【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1房総(catv?)
◆強震モニタを見ながらアレコレ雑談するスレです。
 地表加速度の緑色は「体には感じない揺れ」なんだけど、
 ここなら キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!! しても全然OK!

【強震モニタについて】
KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します。

USTREAMで配信中
【地表】 http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
【地中】 http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02
【両方見れるやつ】(作ってくれた人ありがとう!)
http://ktpp.nobody.jp/kyoshin/
【強震モニタ・ふくいちライブ(TBS)・飯舘ガイガー 全部入り】
http://pon.bex.jp/all.html(作ってくれた人ありがとう!)

◆おおよその見方
・地表加速度は一番動くので視覚的に判りやすい察知用。
(生活振動や流星の振動なども拾って色が変化するらしい)
・地表震度、地中震度等で実際の被害確認。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってきたら注意。
・これを見てたからって予知できるようになるわけじゃないんだぜ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307713934/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 23:18:05.89 ID:A92NAUzA0
1おつです〜
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 02:10:37.84 ID:Tm6OW2DY0
>>1乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 08:11:00.52 ID:RIaF/qqm0
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:56:03.16 ID:cVz19mxp0
いちもつ〜
6名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 19:59:35.51 ID:cAgHAoFB0
ユルユルとこちらにきました
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 20:01:48.31 ID:uXpL7L2F0
前スレ埋めワロタ
8房総(長屋):2011/06/27(月) 20:06:05.25 ID:26n4XPkI0
いちおつ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 20:17:54.49 ID:3WmMd2/s0
>>1
今さっき監視始めた途端に、茨城内陸がぶわっと緑になってびびった。
10 【東電 72.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 20:35:28.78 ID:eKDE1wYuO
>>8乙ですw
11名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/27(月) 20:36:56.95 ID:Hp88msnV0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |

>>8
( ^ω^) …
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 20:40:25.92 ID:uXpL7L2F0
>>8
萌えた
お疲れ様
13名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 20:41:42.84 ID:GKMx6KhQ0
>>1
おつんつん

さっきから水が東西南北よく揺れてるんで監視強化しまひょう
14名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/27(月) 20:43:01.73 ID:wAcsRV3V0
>>1
>>8
おつです

微震は東京ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 20:52:40.82 ID:eHFpvLM00
>>1乙です。
16名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 20:58:34.51 ID:3WmMd2/s0
新潟赤
17名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 21:01:09.38 ID:3WmMd2/s0
茨城も赤い
18名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 21:03:26.03 ID:3WmMd2/s0
地表の一点赤は度外視とはいえ、震度表示でこんだけ赤が連発するの初めて
見たんだが・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 21:05:06.44 ID:cAgHAoFB0
だね。今さっき岩手にもあったね
20名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 21:06:13.43 ID:3WmMd2/s0
岩手の赤は気の毒になるわ・・・。
つか、新潟、茨城の赤は地中は穏やかなもんだったが、岩手のは地中もオレンジだった。
大丈夫かよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 21:12:35.25 ID:GKMx6KhQ0
本スレはもう誰も次スレを立てようとしなくなったのね・・
22名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 21:41:15.40 ID:nYjYDzQf0
>>1おつ!
>>8激しくワロタwww
23名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 22:06:26.08 ID:3WmMd2/s0
揺れるなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:22:13.66 ID:ha/Rv1290
何もせず床にぺったり座って本読んでると大きな揺れは感じないけど
床からゴゴゴゴゴ…って振動が今日はいつもより多く感じられる。
モニタ見ても今は穏やかに見えるんだけどねー
25 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (dion軍):2011/06/27(月) 22:52:43.68 ID:GKMx6KhQ0
げ、減ってるw
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:00:35.89 ID:GKMx6KhQ0
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:03:11.86 ID:zvm8Pm1D0
いや「?」はこっちだよw
28名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:07:04.24 ID:GKMx6KhQ0
じゃなくて他の板でLv見たら8になってたんだもんw
いまいちシステムがわからないねこれ
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:11:47.14 ID:zvm8Pm1D0
PC複数台使ってるとかブラウザ複数種使ってるとかじゃなくて?
30名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:14:38.73 ID:GKMx6KhQ0
PC一台だよ

もう一度よく見たら28だった
コンタクトしてないから2が見えてなかったかも
31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:16:26.26 ID:zvm8Pm1D0
もう寝ろw
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 23:18:01.40 ID:3WmMd2/s0
全サーバーでレベル管理って一元化されてんだっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 23:18:35.02 ID:lQLIqQUU0
朝から働いていたがこれから2時まで働くぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:19:28.86 ID:GKMx6KhQ0
>>31
え〜まだいいじゃん
今日は水が落ち着かないから気になるの
35名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:20:22.89 ID:GKMx6KhQ0
仕事頑張れー
しっかり稼いでね!
36 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (長野県):2011/06/27(月) 23:20:55.15 ID:Hp88msnV0
>>32
忍者帖のレベルは、各ブラウザのクッキーによるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 23:21:48.72 ID:3WmMd2/s0
>>36
あ、クッキー管理なのか。
そりゃ登録するわけでもないし当たり前だよな。
38 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (長野県):2011/06/27(月) 23:22:09.23 ID:Hp88msnV0
>>33

体に気をつけてな
39名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:23:05.81 ID:GKMx6KhQ0
飼い犬にクッキーって名前付ける人たまにいるよね
40名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:26:45.12 ID:GKMx6KhQ0
ゴメン滑った
やっぱりもう寝るw
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:28:23.78 ID:zvm8Pm1D0

おやすみ
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:36:20.36 ID:ha/Rv1290
>>39
なんでいきなりつぶやきシローっぽいのw
おやすみー
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:37:30.39 ID:zvm8Pm1D0
毎日嫌な予感がしてるが、意外と何も無いもんだ
逆に嫌な予感がしないときが注意なのかも試練・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 23:39:24.34 ID:3WmMd2/s0
今日みたいにざわわな日は結局でかいのはなかったりするんだよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:56:38.00 ID:lMzqOrNl0
びっち
46名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 00:02:06.73 ID:uXpL7L2F0
びっち吹いたw
47名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 00:05:25.12 ID:Xd6TskPN0
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:07:12.18 ID:FhnK8f5Y0
最初M5.9ってでたのでちょっと顔が青くなったw
49房総(長屋):2011/06/28(火) 07:56:00.90 ID:Bnn2YD8L0
おぱよ
50 【東電 60.9 %】 (チベット自治区):2011/06/28(火) 08:54:54.97 ID:VCHuGRoG0
おはやうございます
51名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:28:12.31 ID:2WqfDpm10
おはよー
52房総(長屋):2011/06/28(火) 09:48:51.68 ID:Bnn2YD8L0
練乳うまい
53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:18:28.41 ID:rTP6dfUv0
おはよん
54房総(長屋):2011/06/28(火) 12:14:49.30 ID:Bnn2YD8L0
(クーラーつけちゃった。)
55名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 13:12:26.47 ID:8kHFThnp0
気温何度あるの?
56房総(長屋):2011/06/28(火) 13:15:48.31 ID:Bnn2YD8L0
>>54
30度
57名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 13:17:50.67 ID:P5kT63dn0
それじゃしょうがない
58名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/28(火) 13:18:47.91 ID:gtbRN0aN0
こっち33度ある
暑い
59房総(長屋):2011/06/28(火) 13:20:46.70 ID:Bnn2YD8L0
でも、仕事でクーラーの部屋に
ちょくちょくしか居れない。
嫁、クーラーの部屋でアイスコーヒーのみながら、ヤフオクしてる。
60名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 13:21:10.58 ID:4GjIpymj0
室内32.3℃ CPU42℃ HD41.5℃

扇風機余裕です。
61房総(長屋):2011/06/28(火) 13:22:49.04 ID:Bnn2YD8L0
>>60
素晴らしい。
ちょっと動くと汗だくだよ。
さっき着替えた。
62房総(長屋):2011/06/28(火) 13:23:31.75 ID:Bnn2YD8L0
180キロの茨城総合スレさんは最近みないけど、ばててるのかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/28(火) 13:25:45.72 ID:gtbRN0aN0
クーラーガンガンかける人だっけ?w
64房総(長屋):2011/06/28(火) 13:28:13.05 ID:Bnn2YD8L0
>>63
そうそう。
65名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/28(火) 13:29:17.39 ID:gtbRN0aN0
みないねー
ばててるのかもね。
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 14:00:08.58 ID:rTP6dfUv0
体重が180キロもあるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 15:52:04.81 ID:8kHFThnp0
揺れた
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:12:09.69 ID:xbhEGidQ0
岩手一瞬赤
69房総(長屋):2011/06/28(火) 20:28:52.68 ID:Bnn2YD8L0

    ( ゚д゚ )  
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つ
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 20:33:40.05 ID:bgEP60q/0
妊婦が…
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 20:40:01.72 ID:az2x9yv30
180キロを表現してるの?
72 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 20:54:35.95 ID:2VDC93fEO
足の爪切り手伝ってあげたいw
73名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 21:19:57.21 ID:4GjIpymj0
あそやば
74名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 21:26:01.28 ID:x19OmouA0
ひ〜っ

どうなってるの九州は
75 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宮城県):2011/06/29(水) 01:36:50.16 ID:B50IimmP0
ノブナガ見てて気づいた

こないだ地図のときに出てた「さるぼぼ」って
どっかで聞いたことあると思ったら

>『日本お土産駅伝』
>ゴールの三品のうち「赤福餅」「ういろう」の二品を制覇し、
>残るは「さるぼぼ」のみ!
>入江の旅はまだまだ続く!?
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 08:14:07.62 ID:w2EBsjuV0
おはよす!

黄緑が賑やかな朝でつ
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 08:21:16.64 ID:w2EBsjuV0
そして今日は本格的に暑い

皆様 熱中症に気をつけてモニタ監視ですよ
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 08:27:23.86 ID:n0kD2KeW0
おはよう。
なんか会社サボっちまった。
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 08:35:26.44 ID:w2EBsjuV0
>>78
オイラもサボりたいけど
会議と飲み会だから頑張って行きます。。
80名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 08:57:26.71 ID:a5+rKoBn0
>>77
了解いたしました(`・ω・´)
81 【東電 76.1 %】 (内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 10:20:30.44 ID:pj7x7HeKO
おあつうございます。
都内すでに今年一番の暑さで現在32.8℃です。エアコン付けたり消したり繰り返してます。
82 【東電 91.5 %】 (dion軍):2011/06/29(水) 12:43:49.62 ID:hjHog1jk0
あづい
83名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 12:56:00.86 ID:pj7x7HeKO
最高気温 〜12:30

甲 府  37.6
天 竜  36.7
桑 名  36.6
川根本町 36.5
・・・
多治見  36.3
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 13:36:16.79 ID:dwzMvOR00
房総さんってよくスレたてしてくれてるけど●持ちなの?
85房総(長屋):2011/06/29(水) 14:23:43.43 ID:cly0gLhu0
もってないよ
86房総(長屋):2011/06/29(水) 14:28:40.09 ID:cly0gLhu0
いままで、スレたてできなくて、皆にお世話になったから、レベル上げて恩返し中。
87 【東電 92.7 %】 (広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 15:08:01.16 ID:pj7x7HeKO
エロい!!房総君さんエロ過ぎる(;∀;)イイハナシダナー

それより7月6日の電気予報が99%らしいんだけどいよいよ停電か‥
88 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (千葉県):2011/06/29(水) 15:12:49.70 ID:MdBhrUe70
どれくらいあれば立てられるのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 15:15:25.48 ID:MdBhrUe70
OKだな
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 15:25:57.44 ID:dwzMvOR00
>>86
そうなんだ。忍者帖導入後はホスト規制ってゆるいのかな・・・
91房総(長屋):2011/06/29(水) 15:27:41.18 ID:cly0gLhu0
>>88
◯ないと、最高レベルは、20?
92 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 15:28:58.20 ID:sqd7fO6o0
test
93名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 15:29:59.98 ID:MdBhrUe70
>>91
いや、持ってないよ
94 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/29(水) 15:33:40.97 ID:dwzMvOR00
前は40まで上がったんだけど今度は28どまりなのかな?
95 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 15:34:33.90 ID:sqd7fO6o0
>>94
40て凄いなおい
96房総(長屋):2011/06/29(水) 15:36:19.77 ID:cly0gLhu0
>>94
こないだのリセットくらわなかったの?
97 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/29(水) 15:38:22.41 ID:dwzMvOR00
>>95-96
40あったのがリセット食らって今28だよ
98房総(長屋):2011/06/29(水) 15:49:09.66 ID:cly0gLhu0
>>97
スゲー
99名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 16:15:38.04 ID:sqd7fO6o0
>>97
リセット食らわなかったら70超えてたかもなぁ
100房総(長屋):2011/06/29(水) 16:25:19.67 ID:cly0gLhu0
>>99
ええ?
40までだろ?ちがうのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 16:28:58.29 ID:dwzMvOR00
うん、40まで
あと勝手に上がるのですごくはないよw
102房総(長屋):2011/06/29(水) 16:32:55.06 ID:cly0gLhu0
誤爆した。

みんな今日も暑い一日
お疲れ様。
103名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:39:57.25 ID:ItQVchc10
房総君 スレたてありがとう
近所の土手で草刈してるから 揺れるぅぅぅぅ
104房総(長屋):2011/06/29(水) 16:42:21.24 ID:cly0gLhu0
>>103
暑そうですね。
明日はうちも草刈りです。
105名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:43:38.82 ID:ItQVchc10
国土交通省の無人草刈機はすげぇょ
斜め45度で自走しながら 草刈だぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。((石川県):2011/06/29(水) 18:35:41.06 ID:aiurE7TF0
帰ってきたら室温40℃超えてた
暑い
107名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:03:16.95 ID:sMSMKPWO0
もう雑談するくらいしかすることなくなったな
めでたい
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 19:15:52.02 ID:TzsZl/wH0
スレタイの強震モニタ見れないね。終わっちゃったの?
皆はどこ見てる?
109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:15:56.13 ID:Itg8lgKq0
卒業したいんだけどまだ怖くて強震見てしまうんだよね。
早く卒業したい。
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 19:16:45.64 ID:I1tfs/5X0
>>108
本家のHPから出てくる強震モニタを見てるお。
111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 19:19:56.36 ID:S4G3EIb90
4maps-test
112名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 19:30:07.83 ID:2M8MYe2u0
静岡周辺が怪しい
113名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 19:33:05.61 ID:2M8MYe2u0
新潟?
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 19:33:27.59 ID:S4G3EIb90
浅間山
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 19:34:53.04 ID:TzsZl/wH0
何今の?富士山?
116名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 19:36:32.71 ID:2M8MYe2u0
>>115
場所的に長野か新潟だろ。。
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 19:37:17.50 ID:hjHog1jk0
松本市震度3
118名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 19:42:00.21 ID:2M8MYe2u0
なんか新潟長野周辺が落ち着かないね。

長野県中部 2011/06/29 19:32:38.85 36.187N 137.949E 3.1km M3.6

震源もすごく浅いから心配だ。
住民いたら、備えておいてほしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 19:45:25.90 ID:ONOHND330
震度3に気がつかなかったぜフゥハハハーハァー
というか、いつも揺れた気がしても気のせいだったから
また気のせいだと思ったら本当に揺れてた(^o^)
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 19:45:50.87 ID:TzsZl/wH0
あれ?TVで地震速報きた?
テンプレの地中と地表同時に見れたあれよかったのにな〜。
地表だけ見てても物足りない今日この頃・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 19:54:14.37 ID:ONOHND330
>>120
長野県はきたよ、それでここ見に来た
小さい地震だから他県ではきてないかもな

USTは終了したんだっけか
コレ使わせてもらってるよ
ttp://tenkojpn.toypark.in/nied4maps/
122名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:03:02.90 ID:TzsZl/wH0
>>121
ありがと。
でもDL先が404になっとるorz
前にこの黒いタイプの配信先があったんだけど、
ブクマしそびれてた。
ああ・・・モニタ監視ジプシー(ノД`)シクシク
123名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 20:04:31.39 ID:2M8MYe2u0
また松本!
124名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 20:04:37.56 ID:ONOHND330
あ、なんか揺れた
125名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 20:11:42.29 ID:ONOHND330
>>122
ええと、じゃあ>>121と同じ人が用意してくれたやつだと思う
ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:41:46.38 ID:TzsZl/wH0
>>125
あ!これです!ありがとう!
ちょい活発な長野さん、今夜はゆっくり寝れるよう祈ります
127名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 20:51:08.47 ID:ONOHND330
>>126
ありがとね
ここね糸静線を構成する断層のひとつだと思うけどね、震度3くらいだと
チョコチョコ揺れてるし気にするほどでもないかな
長野中部はここら辺と飛騨の方の火山性と思われるのがあるくらいかな

東北や関東の人たちのほうが心穏やかでいられないんじゃ
こっちこそ大きな揺れがないことを祈ってるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 20:59:26.13 ID:ONOHND330
あ、また揺れた
129名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 21:01:06.96 ID:2M8MYe2u0
>>128
大丈夫か?
130名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 21:06:24.97 ID:ONOHND330
なんか大阪京都のほうもちょいちょい色かわってんな…

>>129
全然大丈夫
一瞬ドンって来る感じかな
ここがもし本気出してきたら大丈夫じゃないなw
131名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 21:31:36.84 ID:a5+rKoBn0
毎日日本のどこかに震度3くらいの揺れがきてるんだな
132名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 21:38:34.50 ID:4DEz+uNN0
ああ〜日本のどこかに〜ぃ

東北が大人しくなったね
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:42:47.27 ID:dwzMvOR00
夕べはすげー連発してた気もする
ムラがあるんだよね
134名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 21:49:25.02 ID:4DEz+uNN0
夕べは
岩手と茨城が交互に揺れてた
135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 22:03:54.18 ID:dwzMvOR00
起きたようだ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 22:08:42.34 ID:4DEz+uNN0
あ、見てなかった・・
137名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 22:09:56.74 ID:4DEz+uNN0
来てる、三陸が起きちゃったかな
138房総(長屋):2011/06/29(水) 22:10:14.09 ID:cly0gLhu0
ひさびさの海鳴り
139名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 22:11:11.14 ID:4DEz+uNN0
岩手連発
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 22:12:01.69 ID:4DEz+uNN0
え、止めてよ

いよいよ関東来るのかな・・
141名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 22:12:37.88 ID:2M8MYe2u0
茨城沖→岩手沖って誘発するよなー。
岩手沖は、震源が少し北上してる気がする。
142名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 22:14:29.60 ID:4DEz+uNN0
ドンドンドンだって

>>141
それもあるし岩手の地震でも揺れが南下しなくなった
143名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 23:43:07.13 ID:hjHog1jk0
ざわめくなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:45:46.24 ID:dwzMvOR00
加速度黄色でもほぼ1程度か無感なんだね
オレンジでやっと分かる程度?
145名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 23:53:18.97 ID:hjHog1jk0
>>144
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/kyoshin/kaisetsu/comp.htm

色づけが実際の加速度に合ってるのかってのが根本だけど、秒数的な部分
もあるとは思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:56:15.01 ID:dwzMvOR00
>>145
難しいな
でもなんとなく把握した。サンクス
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:59:11.48 ID:T3/4r2Yl0
モニタストリームまたダウンしてる・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 00:06:33.99 ID:SNVD9yru0
さて寝るか
明日こそ卒業できますように!
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 00:24:13.91 ID:WrbLCf1c0
>>148
おやすみ
150名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 05:44:13.81 ID:19bxNN690
おはよう!蒸し暑くてあまり寝られなかったよ
151房総(長屋):2011/06/30(木) 06:37:26.14 ID:ept4B3/q0

    ( ゚д゚ )  
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つおはよ
152名無しさん@お腹いっぱい。((石川県):2011/06/30(木) 07:52:31.36 ID:VqqbjPlQ0
おはよ
千葉北東部揺れたね
153房総(長屋):2011/06/30(木) 08:00:55.63 ID:ept4B3/q0
ゆられたよ
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 08:23:15.05 ID:VbzEoC3V0
おはよう!

長野君大丈夫かー!
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 08:27:39.57 ID:VbzEoC3V0
今日も黄緑ざわついてますな

富士山あたりと福島にたまにポツッと黄色がついたり
岩手が活発な動きをしてたり・・・
長野も気をつけてくだされ
156房総(長屋):2011/06/30(木) 08:57:55.72 ID:ept4B3/q0
震度5きたのに、2コメしかのびてない。
ユルユルだのぅ。
157名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 09:01:23.18 ID:6y00hRQJ0
想定の範囲内
158名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 09:19:03.65 ID:WrbLCf1c0
今日も暑くなりそーだ
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 09:22:16.75 ID:ghueLA8l0
おはようございます
朝方長野がすごかったようですが、
大丈夫かな?
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 11:12:48.92 ID:e799/45o0
長野で一棟全壊、ですって・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 11:25:33.66 ID:O1zQqPnh0
古い家だったのかなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 12:07:12.59 ID:n1Sf768P0
昨日から黄色くなってた松本市周辺、今日は大丈夫かね
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:10:49.62 ID:juxW9Djn0
松本城に亀裂て…カッコええ城なのになぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 13:00:39.78 ID:QfGwGWqI0
ちょう揺れたわろたwww@松本
会社の備品や什器ががしゃがしゃになったけど、もう街は平穏
でもガラスブロックで作ってあったビルの壁が崩れてた
友達の車が落ちてきた瓦にやられて潰れてしもうた
東北の思いすればたいしたことないと言っていいかと

>>163
松本城は昔も何度か崩れかかったこともあるし、また直すさ
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 13:37:27.39 ID:juxW9Djn0
>>164
東北を思えば…だけど、でもそれ大変な事態じゃん…大丈夫か?
友達(;Д;) 松本君の家は平気だたん?
松本城は数年前に見に行って感動したんよ…そうか、がんばって直してけろ
166名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 13:50:52.64 ID:QfGwGWqI0
>>165
ウチは大きく揺れたあたりからは少し離れてるから全然大丈夫だった
つか、帰ってきたばかりでニュースももうやってないみたいだし実は
状況がよくわかってないw
街中はもういつもどうりだったけどね

ヘルメットかぶって片付けに飛び回ってたから汗だくだよw

うおっ、岩手に一点赤
…心臓に悪い
167名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 13:54:11.64 ID:QfGwGWqI0
揺れた
168名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 14:11:54.65 ID:QfGwGWqI0
ゆれた
ちょっとおおきい
169名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 14:14:37.70 ID:WrbLCf1c0
震度4か
続くなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 14:17:07.59 ID:mnDvTX0z0
続いて、相模湾に来ませんように…
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 14:21:12.49 ID:juxW9Djn0
>>166
また黄色になってたな…震度4か…大丈夫かー
今日は一日ヘルメットで蒸れてくだされ

秋の松本訪問→舐めて薄着→超寒・駅ビルで防寒具買う→なんか福引き券もらう→福引きする→
おめでとう3千円当たる!→ビバ松本!(・∀・)
更に飯ウマ・城カコエエで好印象なんよw無事でいてくれ松本
172名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 14:32:27.23 ID:QfGwGWqI0
>>170
糸静線に沿って南下するとしたらむしろ駿河湾

>>171
今日はもうかぶらないwww
また落ち着いたらそばでも食いに来てくれ
長野県は昼と夜の気温差が大きいからなw秋はすぐ寒くなるし
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 14:55:15.26 ID:juxW9Djn0
>>172
おうよ!さすがの寒さだった。メットかぶりなさいw無事を祈るー!
ちゅーか駿河湾も相模湾もやめれ
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 14:55:21.24 ID:n1Sf768P0
イマドキ海外じゃないの?って友人には言われたが、新婚旅行が長野の上山田だった。
8月でクソ暑かったのを覚えてるが、長野電鉄朝陽駅の駅舎にノスタルジー感じたのは良い思い出だ。
また行くからそれまで無事でいてくれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 15:04:14.10 ID:WrbLCf1c0
176房総(長屋):2011/06/30(木) 15:10:35.96 ID:ept4B3/q0
>>175
(その話もう終わったよ2)
177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 15:28:59.02 ID:WrbLCf1c0
本スレとか見てねーし

だからどうしたってニュースだがとりあえずここにはないから貼ってみた
178房総(長屋):2011/06/30(木) 15:55:00.15 ID:ept4B3/q0
そっか。
179名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/30(木) 15:59:13.61 ID:LmuwHqfQ0
今日は何もしないうちにこの時間
しかもねむくなってきた
180房総(長屋):2011/06/30(木) 16:00:27.12 ID:ept4B3/q0
何だか疲れたな。
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 16:07:58.17 ID:juxW9Djn0
かか雷きた・・おっきい音こわい・・ヽ(;´Д`)ノヤメテー 渋谷区より
182房総(長屋):2011/06/30(木) 16:17:33.52 ID:ept4B3/q0
こっちまだあちーよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 16:25:42.07 ID:juxW9Djn0
雨降ってないのん?ちょっと風が涼しくなったよーな…
184房総(長屋):2011/06/30(木) 16:30:13.72 ID:ept4B3/q0
ふってないよ。

地震は休憩かな。
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 16:40:33.70 ID:juxW9Djn0
千葉これからだって
雷Ch これなんかカッコいい↓

ttp://weathernews.jp/thunder/#
186房総(長屋):2011/06/30(木) 16:43:20.89 ID:ept4B3/q0
俺、雷こわいんだよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 16:58:13.92 ID:juxW9Djn0
こわいよねー…渋谷もう終わった!

地表またにぎやかになってきたかな
188名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 19:07:36.16 ID:jSQa/SOh0
>>166
いやぁでも友達かわいそうだね…
油断できないな…
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 19:23:41.42 ID:WrbLCf1c0
あー
190名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 19:25:02.11 ID:Uxl/wjmQ0
地表加速度で本州の半分が染まった
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:25:04.26 ID:ghueLA8l0
あれ・・・ゆれてんなこれ@埼玉
宮城か
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:25:47.55 ID:umRJVJa90
ながーくゆるーい揺れktkr
193名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 19:27:45.78 ID:jHkqlete0
帰宅して一服しようとしたらカエル鳴ってびびった
今から帰宅するので何事もありませんように‥

::::::('A`:) 〜э:::
:::пノ| |\:::::::
::(酒)〈〈【鞄】::::
::::__ヘ____::::
:::│残業マンドクセ│:::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
195名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 20:52:41.50 ID:mnDvTX0z0
関東平野一円広がり微。銚子(波崎)?
196房総(長屋):2011/06/30(木) 21:00:15.47 ID:ept4B3/q0
ゆれたよ。三回ぐらいグラグラグラ
197名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 21:20:14.46 ID:6EJ+zwCV0
今日は活発でした・・・のか?
なんかこっちは落ち着いちゃってあんまり実感ないわ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 21:20:52.74 ID:UoqofqQF0
でもさっき揺れたろ@仙台
199名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 21:26:22.45 ID:QfGwGWqI0
直下って、ホントに揺れてからモニタの色かわるんだなあ
当たり前だけど

>>197
本当に落ち着いてきたのなら良いことだ
でも岩手、宮城、福島、茨城、千葉のはぶわあって広範囲に広がるのが怖い
あと津波が来るかもっていうところが怖い
200名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 21:44:13.51 ID:Uxl/wjmQ0
岩手宮城

津波来ませんように・・
201名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 21:44:16.36 ID:QfGwGWqI0
岩手
やっぱり広い
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 21:53:03.81 ID:SZSx4uRU0
夏休みに平泉に行きます。
被災地とはちょっと違うかもしれんけど、
上限なしの(土産代とか諸々)お金使えば少しは役に立てるかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 22:13:46.93 ID:Uxl/wjmQ0
>>202
役に立つと思うよ、沢山買って来て

こっちは平泉じゃないけど岩手沿岸の親戚を尋ねてきます
被災地以外の人にも興味を持ってもらう事も役に立つ一つだと思うから
岩手被災地訪問専用でブログでも作ろうか検討中
204房総(長屋):2011/06/30(木) 23:00:38.39 ID:ept4B3/q0
クランキーチョコレート
一枚たべきった。
疲れてるな
205房総(長屋):2011/06/30(木) 23:06:20.75 ID:ept4B3/q0
アイホンでも快適に監視できるように、
手で持たなくていい吸着版の固定器具かったんだよ。
ベッドの脇につけて、寝ながら見れるんだけど、嫁にあんたイかれてるねと罵倒。
206名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 23:09:24.71 ID:QfGwGWqI0
おおっと千葉黄色

>>205
それは、まあ家族からしたらいわれるかもなあw
で、揺れた?大丈夫?
207名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 23:09:38.50 ID:WrbLCf1c0
これは千葉終了フラグか
208名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 23:13:31.54 ID:jHkqlete0
>>206
房総君じゃないが、ゆらーっとゆっくり揺れた。
てか、たぶん千葉ってスロースリップ頻繁に起きてるわ。
ちなみに市川市の江戸川付近。
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 23:16:23.14 ID:Uxl/wjmQ0
とりあえず千葉の実家に千葉地震が増えてるってメールしといた
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:18:15.10 ID:UoqofqQF0
いば微々
211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:19:05.21 ID:UoqofqQF0
おお、ここに誤爆してたか・・・関連スレでよかったw
212名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/30(木) 23:22:31.13 ID:QfGwGWqI0
>>208
そっか
なんか今日は嫌な感じだな…
東日本の太平洋側満遍なくちょいちょいきてるようだし

>>211
言わなきゃわからんかったのにw

さて寝るか
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:25:44.84 ID:ghueLA8l0
そしてイワビだがすぐ消えたな
214名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 23:34:55.62 ID:mnDvTX0z0
余市、倶知安よく微々るがまた奥尻なのか…
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:59:25.20 ID:VbzEoC3V0
江戸川の川底って断層あったよね?

もしかしてかな・・
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 00:01:54.22 ID:QOTJmfZn0
あれどうなんだろうね
神の味噌汁
217名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 00:07:41.62 ID:EUJ9DoJp0
>>215
市川市の広報によると、あれは活断層じゃないらしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 00:08:21.82 ID:ME7uq6Wn0
おーそうなのか
よかった
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 00:14:23.55 ID:c4qEvkzf0
そうなんだ良かった〜

うちも近いから心配だったのだ@江東区
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 00:16:02.89 ID:c4qEvkzf0
>>216
蟹の味噌汁
髪の味噌汁
「神のみぞ知る」ってやつか・・
3時台に緊急地震速報神奈川に10万ペリカ
222名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 02:01:01.27 ID:e51Gb4Re0
午前5時ごろ緊急地震速報秋田に5万ペチカ
223名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 06:54:00.06 ID:7J2UxO+/0
今日から7月ですね
今月もユルユルとよろしくお願いします
224房総(長屋):2011/07/01(金) 07:47:17.09 ID:S8GyBdn80
なんか、温泉玉子のにおいがする。
225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 07:55:43.57 ID:stuuwSSI0
こわっ
226名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 08:00:53.91 ID:fqAfALv/0
>>224 地中から瓦斯かな。朝っぱらから不吉な兆候だね。
227房総(長屋):2011/07/01(金) 08:02:04.87 ID:S8GyBdn80
不吉なのか?
ごくたまにあるんだよ。
大涌谷の日が
228名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 08:11:22.53 ID:fqAfALv/0
関東大震災の時は三浦の各所でガス等が海岸線に噴出したらしいよ>>227
229房総(長屋):2011/07/01(金) 08:15:19.56 ID:S8GyBdn80

     :(:゚д゚ )゚д゚:):   
     :(´`つ⊂´`):.   
     :と_ ))(_ つ:   
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 08:26:37.39 ID:c4qEvkzf0
おはよう

そこの地域ってガス田地帯だったよーな?
プラ管を地中にぶっ差すとガスがシューって出てくるんでしょ?w
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 08:28:26.20 ID:c4qEvkzf0
232房総(長屋):2011/07/01(金) 09:10:36.80 ID:S8GyBdn80

       ウワァァァアン!!
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
   o( U U
    'ー'ー'
233 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (宮城県):2011/07/01(金) 09:59:28.25 ID:+VhpkO5z0
>南関東ガス田
東京に10年くらい住んでたけどこれはまったく知らなかった
渋谷の事故や地盤沈下にも関係があったとは…

房総クンいうところのプリンの原因でもあるのかな?
234 【ぴょん吉】 (dion軍):2011/07/01(金) 11:06:22.82 ID:xk4sFo730
あついなー
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:24:19.33 ID:MqCma2hC0
>>233
千葉の茂原辺りは、世界でも有数の天然ガス埋蔵量だよ。
田んぼから、ポコポコなんかガス出てることも普通にあるし、稀にそれが発火する事故も起きる。
236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:27:42.88 ID:MqCma2hC0
このカペリーニは大失敗だ…。
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:58:32.22 ID:3vFSj8xu0
暑すぎて、ファンがうなってるぜ・・
ガス怖い
238名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 13:21:57.75 ID:tfjpfY+F0
東日本全域が緑になった
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 13:23:14.17 ID:MqCma2hC0
あ、やっぱり揺れた?
銀座でまったりしてたんだけど、目眩かと思ったわ。
240房総(長屋):2011/07/01(金) 13:26:23.99 ID:S8GyBdn80
>>239
僕は銀座にいっタコと無いです。
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 13:27:54.31 ID:MqCma2hC0
>>240
たいして見るもんないよ。
午前中にめんどくせー営業して、午後になったらダルくなったからサボってる。
自営業だから誰にも怒らんねーし。
嫁には小言言われたけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 13:58:53.80 ID:ME7uq6Wn0
銀座って地盤緩そうで怖いよ
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 14:15:05.05 ID:5WoPIvdi0
家康め
244名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 14:20:01.96 ID:ME7uq6Wn0
ここは大都会岡山に遷都すべき
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 14:43:57.66 ID:5WoPIvdi0
岡山か・・電車かわいいらしいな
246房総(長屋):2011/07/01(金) 14:52:37.27 ID:S8GyBdn80
小学の時に原宿で、桑万の店とマーシーの店に行き、マーシーのティーシャツ買って卒業アルバムは、マーシーのティーシャツきて写ってる。思い出を返せ田代
247名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 14:56:58.72 ID:p+gkkD9E0
房総くんwww
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 15:12:33.05 ID:ME7uq6Wn0
ある意味、先見の明があるんじゃね
249名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 16:44:01.19 ID:7J2UxO+/0
くわまんの店とかまだあるの?
250房総(長屋):2011/07/01(金) 16:58:20.04 ID:S8GyBdn80
わかんないけど、昔の原宿はもうあとかたもないんだろ?
251房総(長屋):2011/07/01(金) 17:00:10.18 ID:S8GyBdn80
東京は辛い思い出しかないな
252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 18:38:59.36 ID:3vFSj8xu0
カトチャの店とかあったころと違うのか・・・原宿
253房総(catv?):2011/07/01(金) 19:08:25.06 ID:1N7RJq3c0
あったな。
だいじょうぶだあ太鼓も買った
254名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 19:12:29.86 ID:p+gkkD9E0
あー、買いそうだね房総くん
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:16:21.99 ID:Z7dsoQ450
またちばらぎ…
256名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 20:54:24.86 ID:xk4sFo730
明日は地元の津波訓練か。山住みだから関係ないな
つーかどうせ間に合わないんだから沿岸住民は引っ越せよと
257名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:58:25.05 ID:3vFSj8xu0
山の人は、土砂崩れとかにも気をつけておくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 22:26:42.80 ID:S8GyBdn80
>>256

       ウワァァァアン!!
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。間に合わないって
   o( U U
    'ー'ー'
259名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 00:15:31.85 ID:OnB5DJlVO
三重のある町全体3000人で地震津波の避難訓練したら暑さで避難所まで歩けなくてギブした年寄りが大勢いたみたい
260名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 00:44:30.96 ID:OP/M16q80
皆さん乙ですな
長野って何時間くらい地震きてないのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 00:47:57.94 ID:MLZsnOQK0
有感に関しては4.5時間ほど
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 01:21:45.67 ID:OP/M16q80
>>261
dd ちょっとやぼ用済ませてたら来てたねー。
夜中はいやだね
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 02:18:29.08 ID:Ss+b7xKZ0
今さらながら房総沖の地震の目のブログを読んで怖かった…

やっぱり次の地震は千葉県になってしまうのか…
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 02:40:45.82 ID:BaUXXSPr0
kbys教授ですか
265名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 02:46:16.80 ID:Ss+b7xKZ0
>>264
kmr教授だと思うんだけど…

房総沖の3つの地震の目
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 08:03:41.61 ID:gOHmCUBg0
房総海べり住んでて大丈夫ですか?
     :(:゚д゚ )゚д゚:):   
     :(´`つ⊂´`):.   
     :と_ ))(_ つ:   
267名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 09:41:37.06 ID:tFLLkAcC0
神のみぞ知るってところじゃない
268名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:31:41.24 ID:BaUXXSPr0
>>265
ごめんサンバルカンと間違えた
269名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 11:20:34.32 ID:OP/M16q80
>>266
とりあえず津波や堤防付近の危険に気をつけたらいいんじゃないかなぁ
堤防の破壊とかも怖いよ、津波さんぱねぇ力だから甘くみちゃダメ
10年近く修繕補強もしてない堤防はやばいな、台風でも結構やられちゃうから

脅かしてすまないが、原発なんかはそんな感じの環境のため被害大きくなったのでは?
と予想してるんだ、自分は
堤防あるから平気、なんとかなるって思っちゃダメ
それと避難に夢中になって堤防も有事にはやばいんだって事を忘れちゃだめ
何があっても近づかない事!!
心得あれば憂いなし。
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 12:32:20.37 ID:7DhRtr6V0
311以降、堤防あるから平気とか津波を甘くみてるなんて人そういない
271 【北電 - %】 (dion軍):2011/07/02(土) 19:48:45.18 ID:yHwSFz7S0
落ち着いてるな
272 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (dion軍):2011/07/02(土) 20:59:44.03 ID:KccSLEiQ0
>>271
北電ってなに
273名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 21:05:12.07 ID:tFLLkAcC0
何事も無いのがいいんだよ
もうこのまま落ち着いて欲しいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 21:06:00.83 ID:Lax1E50v0
北陸?北海道?北朝鮮?
275名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 21:10:33.98 ID:KccSLEiQ0
北朝鮮w

こっちのスレはdion軍多いんだね
276 【関電 80.0 %】 (dion軍):2011/07/02(土) 21:13:19.50 ID:yHwSFz7S0
>>272
名前欄に!hokudenで北海道電力の使用状況だけど反映されてないみたいだな。
277 【北陸電 - %】 (チベット自治区):2011/07/02(土) 21:14:30.14 ID:B+8gdANv0
これはできるのかな?
278!kitatyousenden(dion軍):2011/07/02(土) 21:16:20.31 ID:KccSLEiQ0
へぇー
色々あるんだ

まさかとは思うけどちょっと実験
279 【東北電 88.3 %】 (チベット自治区):2011/07/02(土) 21:17:19.82 ID:B+8gdANv0
まさかでも思うなww
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 21:17:36.37 ID:KccSLEiQ0
やっぱダメか・・
281 【関電 80.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/02(土) 21:18:31.34 ID:zVF/qBB/0
>>278
おいw
!kanden
282 【九電 - %】 (dion軍):2011/07/02(土) 21:20:47.63 ID:yHwSFz7S0
略すんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 21:21:30.56 ID:KccSLEiQ0
>>279,281
ごめんw
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 21:21:42.99 ID:Lax1E50v0
>>278 面白い人だなww
ちょうせんがchousenなのかもよ
285 【沖縄電 - %】 (dion軍):2011/07/02(土) 21:23:56.05 ID:KccSLEiQ0
沖縄えいっ

はっ!chousenか・・
ノースチョウセンかな?
286 【中部電 78.1 %】 (東京都):2011/07/02(土) 21:29:00.35 ID:Lax1E50v0
九電に沖縄電!すごいな・・ノースチョウセンw
中電は中部?中国?えい
287名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 21:38:21.29 ID:KccSLEiQ0
色々あるんだね-

モニタも落ち着いたね
今日はさっきの千葉以外は体感無し
288!shikokuden(東京都):2011/07/02(土) 21:50:21.52 ID:Lax1E50v0
>>287
ねぇ色々あって面白いね。くせになる…四国!
千葉近辺住みなの?このまま静かだといいね
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 21:52:36.96 ID:Lax1E50v0
あ・・四国はしこくでんじゃないのか・・しこでん?
290!sikokuden(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:55:16.34 ID:B+8gdANv0
sikokuはどうだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 21:57:04.75 ID:KccSLEiQ0
こんなのを発見した
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1309497763/

東京住みですよ
揺れやすい土地なのか建物なのか、あちこちの微振動を拾ったりしてます
292 【四電 - %】 (dion軍):2011/07/02(土) 21:57:09.07 ID:yHwSFz7S0
ふむ
293 【東北電 85.7 %】 (チベット自治区):2011/07/02(土) 22:02:29.17 ID:B+8gdANv0
よんでんなのかw
294名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 22:05:31.10 ID:OP/M16q80
沖電は火力風力併用だから表示されないのかな?関係ないか。
295 【東北電 85.7 %】 (チベット自治区):2011/07/02(土) 22:09:20.48 ID:B+8gdANv0
-%のところは単に使用率発表して無いんではないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 22:10:05.11 ID:Lax1E50v0
>>291 うおっ!そんなスレが・・行って試すか・・ありがd(・∀・)
東京なんだ!お互い揺れないといいね!

>>290 d
>>292 ふむって・・よんでんか・・
297名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 22:10:20.26 ID:tFLLkAcC0
見事に真っ青!このままの君でいて
298 【中国電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/02(土) 22:30:26.34 ID:zVF/qBB/0
暑くていろいろあったことも忘れそう
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 22:47:02.06 ID:KccSLEiQ0
うわ、真っ青
逆にこわい
300房総(長屋):2011/07/02(土) 23:12:27.60 ID:gOHmCUBg0
本すれで二回いってしまったから
何回もいうとあれだからこっちで。

地鳴りはんぱない。
301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 23:21:15.09 ID:KccSLEiQ0
近い地鳴り?
302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 23:22:02.56 ID:OP/M16q80
>>295
あ、なるほど。d。てか誰だよ北朝鮮とか入れた奴ww
303房総(長屋):2011/07/02(土) 23:23:53.34 ID:gOHmCUBg0
>>301
遠いと思います。
304名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 23:36:41.49 ID:KccSLEiQ0
案外近くて深いとかかもね
いずれにしろ関東はまだ忙しいみたい
305 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 72.9 %】 (dion軍):2011/07/03(日) 00:12:36.27 ID:6s++v7UH0
ちぇき
306 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/03(日) 00:15:34.42 ID:pDFoKtgw0
うっほっほ
307名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 00:23:33.89 ID:6s++v7UH0
千葉逃げて!
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 00:26:51.23 ID:6s++v7UH0
地鳴りレポートに狂いなしね

どうか津波だけはお気をつけ下さいませ
309名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/03(日) 01:12:55.81 ID:EbyFl8pT0
茨城
310名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/03(日) 01:15:38.76 ID:EbyFl8pT0
さっきの地震のちょっと前に、家族が「なんかドスン!て音しなかった?地震来る?」って
言ってたんだけどあれが地鳴りだったんかね。
311名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 01:18:09.37 ID:6s++v7UH0
茨城から岩手まで広がって行ったね
それが収まってまた茨城

>>310
そうかもね
312名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/03(日) 01:27:29.53 ID:EbyFl8pT0
今日、自宅から歩いて20分くらいのところにあるホムセン行ってきたんだけど、同じ市内
なのに311の被害が今でも残っててちょっと驚いた。(市川市)
うちの近辺は液状化も地割れも全くなかったんだが、そのホムセンの辺りは道路が凸凹に
なってて、駐車場はモロに地割れしててさ。
何が違うんだ?と思ったら、旧江戸川隔ててはっきり被害有無が別れてるのな。

東京湾から見て、旧江戸川の内側は昔ながらの住宅地もあって被害も少ない。
外側は、宅地造成はされてるが、閑散としてて昔から人がいたわけじゃない雰囲気。
やっぱ人が定住してるとこと新興住宅地ってのは、土地の質が違うんだろなと思った。
外側の地域は神社とか寺も見当たらないし。
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 01:35:41.13 ID:6s++v7UH0
うんうん
江戸川河口はこんな感じ
東京湾に新島出現

http://www.youtube.com/watch?v=AtIhrwwjQCE

そろそろ寝なきゃ・・
監視お疲れ様ですおやすみなさい
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:20:40.76 ID:vG5rN+yQ0
会津震度4とかでたな
やや強い地震て表示を、ひさびさTVで見た気がする・・
315名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 05:40:44.91 ID:pDFoKtgw0
宅地造成されてるところは盛り土か切り土かでもだいぶ地盤が変わるよね
316名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 09:45:58.91 ID:6s++v7UH0
いよいよ審判の日ね
久々にモニタ見てて緊張する
317名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 09:48:29.20 ID:/qYJ5JwV0
新興住宅地が出来るとオサレな地名に変わったりして、
元の地名が分からなくなったりするんだよね。
だからそこが昔、川があったとか沼があったとかも
分からなくなったりするんだよね。
昔の名前にはやはり意味があるんじゃないかな。
318 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 67.0 %】 (dion軍):2011/07/03(日) 10:14:25.94 ID:6s++v7UH0
ヤバイ、お腹すいた
319 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 67.0 %】 (dion軍):2011/07/03(日) 10:37:36.35 ID:6s++v7UH0
西日本が真っ青
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 10:43:22.13 ID:6s++v7UH0
暑いけど出かけよう・・

見守りおつかれさまです
321名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 16:23:42.31 ID:vG5rN+yQ0
いってらぁ
暑いのもあるが、かなりムシムシする
322名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 16:32:05.65 ID:6s++v7UH0
15時半頃帰ってきてたよ
323名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 21:40:40.99 ID:lDS7uXyt0
安定安定
324名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 00:28:11.03 ID:OnjHHAWm0
>>312 行徳も浦安も旧市街と新市街の被害の差が歴然としてたね^^
325名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/04(月) 04:38:42.88 ID:8QAQNtIVO
4:19頃から茨城と福島県境辺りが緑色に反応しっぱなしなんだが‥
326名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 05:13:23.40 ID:2joF62uI0
あれ、強震配信されてる?
327名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 08:41:56.41 ID:UXYySNiw0
今は配信されてるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 08:59:06.33 ID:2joF62uI0
ほんとだ、ありがとう
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/04(月) 16:09:22.60 ID:8QAQNtIVO
昨日までは青が一面と言ってもいいぐらい全国青色だったのに、今日は北から南と緑色が多くなってる

このまま黄色赤にならなきゃいいけど‥
330名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 17:24:15.20 ID:aaaz81ZY0
今日は風強いからなー
331 【東北電 86.7 %】 (チベット自治区):2011/07/04(月) 17:27:54.06 ID:rsIPb9uv0
日照時間見たらちょっと怖かったw

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=3
332名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 17:31:14.60 ID:aaaz81ZY0
>>331
何この恐ろしい予告
333 【東電 84.0 %】 (チベット自治区):2011/07/04(月) 17:47:09.66 ID:8b61msLb0
>>331
これは・・・・・・・・(汗)
334 【中国電 - %】 (dion軍):2011/07/04(月) 17:52:08.60 ID:6/HlqaUW0
>>331
うへあw
335名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 19:25:54.05 ID:Xy6p78fV0
さあ今日も
モクモクタイムだ
336名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 19:32:46.06 ID:wyb48BnZ0
震度より加速度の方が緑になりやすいのは、ちょっとの振動でも計上するからかな?
地表だと大抵は風の影響だろうね。
337名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 20:05:01.51 ID:nxHpZ+yD0
地震連発してるし風強過ぎ

やっぱり今日は運命の日?
338名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 20:30:03.55 ID:aaaz81ZY0
みんな加速度と震度どっちで見てる?
339名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/04(月) 20:31:48.25 ID:xEwUB2wF0
両方だよ
4mapsのお世話になっております
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 20:32:07.95 ID:rsIPb9uv0
加速度の方が反応早いので加速度・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 20:45:39.85 ID:UXYySNiw0
誰だ!こんな時間にゴミ捨てしてるの
342 【東北電 83.7 %】 (チベット自治区):2011/07/04(月) 21:23:21.53 ID:rsIPb9uv0
なんか落ち着いたかな
343 【東電 76.8 %】 (東京都):2011/07/04(月) 21:54:33.45 ID:4+p6xJzi0
4mapsのair版が一気に全部見られて好きだ。でも巻き戻しは24時間対応のヤツが良いな。
344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 23:31:02.27 ID:IoazmPjH0
ブルーリ
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 23:50:54.92 ID:A8CFGEzj0
今度はいつ大地震が来るんだろ
346 【東北電 73.6 %】 (チベット自治区):2011/07/04(月) 23:51:40.71 ID:rsIPb9uv0
忘れたころだな
347 【東電 72.4 %】 (チベット自治区):2011/07/05(火) 00:20:28.37 ID:OrNzJRbU0
大抵の人が、もう終わったと思ってそうだからなぁ
前兆も気にならずで、いきなりどかんが一番怖いな
348名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/05(火) 00:22:05.22 ID:w3wgyrz70
しかし体感的には本当に減ったな。眠れて本当に嬉しい。
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:26:52.03 ID:ZxyuacWU0
N38 E144.5
このへんでM6クラスがあったら最大警戒すべきだと思う
350 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 72.4 %】 (dion軍):2011/07/05(火) 00:30:04.84 ID:0jw325cx0
351名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:31:41.56 ID:ZxyuacWU0
>>350
うん。
そのへんはM5クラスまでそれなりに起こってるけど
M6いったら前震の可能性が高いと・・・素人考えだけどね
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 00:35:47.94 ID:0jw325cx0
あの津波がなければ…って今でも思う
だからもう津波被害だけは食い止めたいね
353 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 67.8 %】 (dion軍):2011/07/05(火) 00:40:40.61 ID:0jw325cx0
>>351
でも>>350らへんの地震って強震モニタだとわかりづらいね
「おきあいはるか」で済ませちゃう

そろそろ寝ますおやすみなさい
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:43:55.01 ID:ZxyuacWU0
>>353
そこはHi-netあたりで見ておいたほうがいいかなと
おやすみ
355房総(長屋):2011/07/05(火) 07:46:47.75 ID:enfPocfl0
おはようございます。
監視お疲れ様です。
356 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 55.8 %】 (dion軍):2011/07/05(火) 07:53:45.02 ID:0jw325cx0
房総さんお腹の銚子はどうなの?

今日も暑くなりそうだね-
仕事行って来ます
357名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 08:59:30.46 ID:JAZtNQ/30
房総君、銚子悪いの?大丈夫。
358房総(長屋):2011/07/05(火) 09:30:11.46 ID:enfPocfl0
お腹まだ少し痛いので、亀田病院いってきます。
359 【東電 69.4 %】 (チベット自治区):2011/07/05(火) 10:08:10.54 ID:OrNzJRbU0
こんにちは、今日も暑いっす
ボーソー君お大事に
松本復興相て、2ちゃんにいるえらそうなやつにしゃべり方似てるな
360房総(長屋):2011/07/05(火) 10:14:25.84 ID:enfPocfl0
松本くんなんじゃね?
361 【東電 69.4 %】 (チベット自治区):2011/07/05(火) 10:17:16.62 ID:OrNzJRbU0
そうなのかっ!w
362名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 11:31:39.42 ID:p33RPHgL0
中の人のアイコン替わってる
カワユス
363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 16:08:31.51 ID:P3riXFMB0
県境つき強震モニタ眺めるようになって思ったこと

意外と長野でけぇー
364 【東電 85.3 %】 (チベット自治区):2011/07/05(火) 16:39:10.69 ID:OrNzJRbU0
長野はでかいねぇ

埼玉急に雷キタコレ
365名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:19:26.43 ID:UbIex+u40
紀伊ーーーー!!!!!!!

366名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 19:26:32.24 ID:tzNt1PbU0
帰宅してPCつけた途端カエル鳴ってすぐさまモニターみたら西日本まっ黄色でビビった。
すぐ滋賀の妹に電話したら、「あ?寝てたわ・・・」って切られたorz

で、今千葉内陸でも来たわ。
ちょっと今日は要注意だな。
367名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:28:17.99 ID:6Cvh27F10
これ以上あちこち揺れると支援も糞もなくなって放置になるんで
3年くらい大きいのは勘弁してください
368名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 19:35:26.35 ID:tzNt1PbU0
また和歌山!
369名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 19:38:34.71 ID:bqwcChDo0
ずっと日本の右上半分が揺れてたから、左半分が色変わってるのは、ちょっと新鮮だ@強震
370 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 78.9 %】 (dion軍):2011/07/05(火) 19:41:16.40 ID:0jw325cx0
>>354
ちょっと、、起きて
371 【東電 78.9 %】 (チベット自治区):2011/07/05(火) 19:41:48.09 ID:OrNzJRbU0
大丈夫か和歌山の人・・・
いざとなったら、強震とか見てないで逃げるんだぜ
372 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 78.9 %】 (dion軍):2011/07/05(火) 19:42:11.24 ID:0jw325cx0
05日19時39分頃 宮城県石巻市近辺(N37.7/E143.9)にて(推定M4.1)の地震が発生。震源の深さは不明。( http://j.mp/imtRwE )
373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:44:35.50 ID:6Cvh27F10
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/index.htm
まあ揺れる揺れるとは言われてたんだけども
374名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 19:52:13.65 ID:7gRuDzh7O
どんどん西へ移動してる。
375名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:55:26.77 ID:ahIfnVde0
日本中が揺れてるんだね(´;ω;`)
376名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 20:25:19.98 ID:r/YnejHz0
うんにゃ、世界中が揺れてる
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:42:40.06 ID:P3riXFMB0
>>370
起きてますけどw
さっきのはるか沖はM4ぐらいで、よくあるから顕著な前兆とは思えない・・・絶対無いとはいえないけど
くどいようだけど素人考え
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/weekly_map/sendai/weekly.shtml
378名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 20:44:00.52 ID:JAZtNQ/30
福島(浜通/相馬・浪江・大熊)微
379名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 21:04:45.67 ID:7gRuDzh7O
緊急地震速報の音しばらく聞いてないから聞きたい〜
380名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/05(火) 21:12:45.15 ID:D/jSd4hX0
auのギュイ!ギュイ!ギュイ!なら音確認モードがあるよ。
TVやラジオの音も、平時には試験送信が流れてたけど
今それやったら視聴者が勘違いしそうだからか最近やってない気がする。
381名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:15:15.47 ID:P3riXFMB0
382名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 21:22:30.33 ID:EoIMouIA0
強度モニターの両方見れるヤツって見れる?
383名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 21:25:05.42 ID:Syt4a/Kr0
西に移動してる違うでしょw 全国的にどこで起きてもおかしくないってだけ
ただ 関東だけは本当に直下こないんだよなあ〜 とフラグ立ててみる
384名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 21:30:28.73 ID:EoIMouIA0
和歌山のは中央構造線でしょ
震度5強程度で終わると思えんが、、、
385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:31:20.21 ID:P3riXFMB0
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 21:33:50.32 ID:EoIMouIA0
>>385
ありがとー
USTのヤツを久しぶりに見たら見れなかった 配信終わったようだね
コッチの方が見やすいね
387名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 22:26:36.38 ID:0jw325cx0
>>377
あ、おはよう^^
388名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 22:28:29.25 ID:Syt4a/Kr0
自然は人知を超えた存在。今は日本全国 災害への対応が必要な時
でも政府はちゃんばらで大忙し
389名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 22:33:02.95 ID:bqwcChDo0
四国さっきからちょこちょこゆれてるのかな
西にうつったか
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 23:04:00.52 ID:EuXzzT260
和歌山が強震だと聞いてあわてて来た
オイラが見てない時に揺れるとは残念

和歌山は東南海フラグですかね
391名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 23:16:57.26 ID:UbIex+u40
直下の位置的に東南海というよりはこっちが近いかも
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1287921343/

フラグをこじつけるなら阪神淡路のもっと規模がでかいバージョン的な
392名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 23:40:27.31 ID:+mC2UTOCO
震源は栃木南部か?
393名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/06(水) 00:17:46.26 ID:0vLP3D/b0
週末に体調崩しちゃって、なんだか疲れたよ。

アマゾンでたまたま見つけた「Gメン`75 テーマ・ヒストリー」のCD買って聴いてる。
名曲まみれだわ。
なんかもう、このまんま死んでいい気がするw
394名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 01:31:41.47 ID:hL2o09neO
赤来い〜赤来い〜!
395名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 02:39:04.61 ID:l0IlJV+g0
来たら来たでビビるくせに〜
396名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 06:54:03.58 ID:aKlwi/1L0
皆さんおはよう!

>>393
随分シブいCD買ってますね。でも死んだら駄目よ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 07:09:21.90 ID:Z0etYBFvO
千葉県北西部震源反応あり
黄色だからたいしたことないけど一瞬ドスってなった
398名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 07:29:21.51 ID:Z0etYBFvO
気象庁発表のは千葉県東方沖になっとるorz
399房総(長屋):2011/07/06(水) 07:31:42.16 ID:lfAbomgV0
おはよう。
夢が中華料理屋で三時間ぐらい待たされて、忙しいから自分で作れと言われ、作ってる夢だった。しかもなかなか出来ない。
凄く疲れた。
400名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 08:12:56.33 ID:Riq91cqi0
あー、捗らない夢は疲れるよね!
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 08:37:20.60 ID:xra5n6sZ0
おはよう

東海周辺を集中的に監視したいと思います
402名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 10:20:52.59 ID:iLyNucZ00
三日くらい揺れてなかった水が今日は激しく揺れてるわ
忙しくなりそう
403名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 11:19:53.99 ID:8cBCaEZq0
>>399
なんつー夢だwww
404名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 16:26:47.93 ID:Z0etYBFvO
ちょっと思ったんだけど、東京湾近郊が長いこと常に緑色、時たまポチッと黄色になってるって、発散してるからデカいのは来ないと云う考えは甘いかな?w
405房総(catv?):2011/07/06(水) 17:10:56.14 ID:krEdmqMm0
すいとんされたくさい。
406 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/07/06(水) 17:12:03.82 ID:l0IlJV+g0
テスツ
407名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 17:27:23.94 ID:cd4ap8/90
毎日15時と20時に強震スクショとってたのにデータがきえてたorz
あー数ヶ月のデータがー
408名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 19:19:52.16 ID:5k0eIcJs0
システムの復元でも戻らんの?
409名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 19:49:06.31 ID:qK3MXhokO
あらら…影ながら切に復元を祈る…

しかし…相変わらず父島の後に三陸沖とか、連動してるな。
410名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 19:50:51.96 ID:qK3MXhokO
間違えた…宮城沖だった。
411 忍法帖【Lv=1,xxxP】 房総(catv?):2011/07/06(水) 20:03:40.01 ID:krEdmqMm0

     :(:゚д゚ )゚д゚:):   
     :(´`つ⊂´`):.   
     :と_ ))(_ つ: あっ
412名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 20:21:25.11 ID:+O4sTqln0
ふと思ったんだが>>411は歳幾つなの?
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 20:22:28.66 ID:676NienZ0
34
414房総(catv?):2011/07/06(水) 20:56:37.07 ID:krEdmqMm0
はっときずいたら、34だっただけ。
415名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 21:06:18.41 ID:+O4sTqln0
34の割には感覚が若いなあ>>414
本物の房総君も同世代だったような…
416名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 21:32:35.29 ID:5IEFtPaX0
>>414
タメじゃねーか
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 21:40:44.50 ID:xra5n6sZ0
34か

まだまだヒヨコだ
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 21:41:56.79 ID:l0IlJV+g0
あたし
このスレって結構オッサン多いと思うの
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 21:44:22.72 ID:xra5n6sZ0
長野県中部が時々黄色点滅してるな
そろそろ余震か?
気をつけてな
420名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 21:48:02.24 ID:Li79Do3X0
本スレの雑談
おれビール4本目
421名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:57:15.75 ID:5k0eIcJs0
向こうはいろんな板で拡散されてるのけっこう見たな
422名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/06(水) 22:18:21.79 ID:hMwj7MiH0
今のは松本じゃないな多分、もうちょっと西だった気がする

>>419
でもあそここないだ揺れたとことはちょっと違うんだよなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 22:19:08.31 ID:Li79Do3X0
本スレの雑談
こっちで雑談すればいいのに
424名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/06(水) 22:22:48.88 ID:hMwj7MiH0
>>415
本物って、房総君は何人かいるのかい?
そういえば前に37って言ってたような気がするんだよなあ

>>423
一時期より人も減ってスレも落ち着いてきてるみたいだし
あれはあれでもういいんでないの
425名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 22:26:40.05 ID:Li79Do3X0
>>424
んだね

地震自体も落ち着いてくれてるみたいで
静かに越したことはないわ
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 22:37:53.02 ID:xra5n6sZ0
>>422
地震も連鎖したり変動したりするからなあ
427房総(長屋):2011/07/06(水) 23:29:56.69 ID:lfAbomgV0
昼草刈りしてた時に、こぬこが居て、近づいてきたから、手だしたら噛まれた。
消毒したりして、血はとまった。
がしかし今になってズンズン痛い、パンパンに指腫れてる。
なにかのまえちょうかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/06(水) 23:33:47.69 ID:hMwj7MiH0
猫の口はバイキンだらけだからきちんとと医者に行ったほうがいい
飼い猫でも本気で噛まれると、熱もって腫れあがる
429名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 23:35:56.08 ID:+O4sTqln0
>>424 房総(長屋)のうちの一人が本家ですよ。
430房総(長屋):2011/07/06(水) 23:39:54.52 ID:lfAbomgV0
本物だってば。
いえ回線だとスレたてできないから、3Gにすると、CATVになるだけ。
431房総(長屋):2011/07/06(水) 23:42:04.72 ID:lfAbomgV0
>>428
まあじで?怖いな。
明日でも大丈夫かな。
熱もって腫れてる。
でも人差し指だけ。
嫁に、あんたバカなの?っていわるた
432名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/07(木) 00:00:32.74 ID:hMwj7MiH0
>>431
医者行けば、多分抗生物質かなんかもらえるから
それ飲んどけば大丈夫だと思うよ


東北のほうの余震は確実に減ってると思うし、割と大きいのが
来る間隔も長くなってきてるから収まりつつあるんだろうけど
逆に誘発にしろ余震にしろ大きめなのが次いつどこに来るか
わからないからちょっと怖いな

あと、松本も和歌山北部も311の後ちょこちょこ小さく揺れてたよね
他にそういうところあったかな
433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 00:16:44.52 ID:pGDzJaLw0
深夜部再開
434 【東電 70.5 %】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 00:19:08.65 ID:0iRcrU+c0
ひさびさにこえぇなこの長い揺れ
435名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:27:44.65 ID:jGfN7qMu0
茨城は勘弁
マジで頼むよお…
436名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:30:30.83 ID:lb6hGCta0
なんだ風呂入ってる間にきてたのか。
湯船の中でユラユラ揺れて遊んでたから全然気付かなかった。
437名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 00:45:31.75 ID:4w+j6QIv0
>>427
ぼ、房総君…的中した…
438名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 00:53:51.94 ID:mS+VVWiv0
房総君 破傷風に気をつけて
ひどくなってきたら 病院へ行くんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 03:10:41.65 ID:bjQcHhDk0
>>421
それで先週あたりから本家にへんなやつが増えたのか。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/07(木) 04:13:20.68 ID:zISL60U9O
茨城県ちょこちょこ反応してるけど来るか!?
441名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 06:59:23.15 ID:6ABbvQNG0
>>437
だめブログ信じちゃうタイプだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 07:32:06.49 ID:Tjoxxcn70
おはよー。
蝉が鳴き始めてた。
443房総(長屋):2011/07/07(木) 07:34:29.27 ID:ZQjroUIT0
おはよう。
大雨です。
指が、フランクフルトなので、今日は病院です。
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:22:52.32 ID:cdDJ4/UU0
おはよう
房総君、お大事に

今日は雨だしマッタリしよう
445房総(長屋):2011/07/07(木) 09:40:16.28 ID:ZQjroUIT0
サーファーが沢山いる。木金曜日休みの人が動きだしたな。

七夕って、プレゼントかわないよな。
チビが、七夕だから、何か買えと言われた
446名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 10:28:41.68 ID:GZtGjGLVO
もういくつ寝ると
お正月〜
447名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 10:58:41.62 ID:Hq/H9wTW0
まだ七夕ですよ
448 【東電 71.5 %】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 11:00:36.40 ID:0iRcrU+c0
>>445
笹の葉を用意して、願い事をぶら下げさせてやりませぅw
449房総(catv?):2011/07/07(木) 11:23:57.47 ID:gZRFnkLo0
>>448
嫁が、昨晩やってて、見たら(オーズメダルが欲しい)って書いてあった。
そもそもが違う。
450 【東電 74.2 %】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 12:12:37.47 ID:0iRcrU+c0
>>449
オーズメダル・・・・
なんか、スーパーの横にあるガチャガチャで見たような
そうか、願い事のタイプが違うのかw
451名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 12:25:54.62 ID:Tjoxxcn70
房総くんちの家族面白すぎんだろwww
452名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 12:54:16.89 ID:Hq/H9wTW0
いい家族だね(´▽`)
453名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 13:28:01.66 ID:Tjoxxcn70
さっき、茨城が赤くなってて寒気がした
454 【東電 75.8 %】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 18:03:18.50 ID:0iRcrU+c0
日本列島若干落ち着いたのかなーとか思ったんだが、
最近またにぎやかになってきた気がするのだ
和歌山の5強も、本震なのか前震なのか・・・
それがわかりゃ、専門家は苦労はしないわなぁ
455房総(catv?):2011/07/07(木) 19:45:46.66 ID:UAEgk3nI0
オーズメダルかってきた。

揺れたみたいだね。
456房総(catv?):2011/07/07(木) 19:52:22.83 ID:UAEgk3nI0
震度一か。
457名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 21:22:33.39 ID:S41Z+fujP
久々にきたけど房総くんって中学生だと思ってた
房総さんじゃねーか
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 21:23:15.21 ID:NEHLr1Fu0
房総のおっさんだよ
459房総(catv?):2011/07/07(木) 21:26:49.34 ID:UAEgk3nI0
おまえたちも
瞬きしたら
三十路だ
460名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 21:29:13.64 ID:GWMKzyjQ0
タメか年上なんだけど君をつけたくなるゆるいキャラだな
461名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 21:37:51.31 ID:NEHLr1Fu0
世の中の酸いも甘いも知った遠い目をしてそうだね
462名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 21:41:46.50 ID:GZtGjGLVO
ラベンダー畑しかない房総に生まれたら、そりゃ遠い目をしてそうだよ
463房総(長屋):2011/07/07(木) 21:41:50.31 ID:ZQjroUIT0
なんも知らねーけどな。
464名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 21:42:47.11 ID:pGDzJaLw0
あれ?ここは、まいっちんぐマチコ先生見てチンコもぞもぞさせてた人が
多いと思ったけど気のせいか。
465房総(長屋):2011/07/07(木) 21:42:55.53 ID:ZQjroUIT0
今日俺はおまいらが、仕事中、ザリガニとってたんだぞ。
466房総(長屋):2011/07/07(木) 21:45:43.22 ID:ZQjroUIT0
まちこ先生はみてないな。
夏体験物語だっけ?中山美穂の。
最後に必ずダンプ松本暴れるやつ。
あれはドキドキしたな。
467名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:55:48.76 ID:kyk6g/ea0
渡辺美里のMyRevolutionが主題歌になったセーラー服通りも見てた漢字
468名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/07(木) 22:13:26.64 ID:qmA9vucb0
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 23:28:54.43 ID:cdDJ4/UU0
やっぱ「不良少女と呼ばれて」とか「スクールウォーズ」じゃね?w
470房総(長屋):2011/07/07(木) 23:31:16.47 ID:ZQjroUIT0
ヤヌスの鏡
(たっちん、今日は朝まで踊りたい気分だよ)が頭から離れない
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 23:34:07.95 ID:cdDJ4/UU0
なあ
これってどこかね?

情報発表時刻 2011年7月7日 7時44分
発生時刻 2011年7月7日 4時3分ごろ
震源地 南太平洋
緯度 南緯29.4度
経度 西経175.7度
深さ ---
規模 マグニチュード 7.8
472名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 23:39:07.18 ID:B4zW7Lxd0
473 【東電 69.1 %】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 23:43:37.78 ID:0iRcrU+c0
>>466
クッソー・・・・なつかしいな・・・w
教師びんびんとか思い出しちまったぜ・・

>>471
とてつもなくアバウトだなそれ
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 23:43:40.24 ID:cdDJ4/UU0
>>472
あーやっぱりそうだよね
オイラも調べたんだが、北太平洋のど真ん中指してたから
「南太平洋じゃないじゃん」て1人でつっこんでたのだw
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 23:47:15.43 ID:cdDJ4/UU0
>>473
だよねw
ってーことは、何のプレートが動いてんのか知らんけど
もしかしたら伊豆諸島のどっかの火山が爆発するのは
時間の問題なのかもな
476名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 23:48:03.71 ID:B4zW7Lxd0
どこが発表したのw
気象庁?
477名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 23:52:42.29 ID:I/s/4Gf/0
>>472
NZ北東部とかニュースでやってたと思うが
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:56:12.71 ID:GWMKzyjQ0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年7月7日7時44分 気象庁発表
きょう07日04時03分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯29.4度、西経175.7度)で、地震の規模
(マグニチュード)は7.8と推定されます。
太平洋で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。


正しくはこちら
http://maps.google.co.jp/maps?q=S29.4+W175.7&hl=ja&ll=-29.382175,-175.605469&spn=54.754949,78.662109&sll=38.275578,140.869928&sspn=0.049525,0.076818&brcurrent=3,0x0:0x0,0&t=h&z=4
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 00:01:10.41 ID:cdDJ4/UU0
>>477
関連はあるかどうかわからないけどね
一応これね
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011070200232&rel=y&g=soc
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 00:02:31.05 ID:GEtGdfIH0
479だが

>>476 の間違えねスマソ
481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 00:05:04.62 ID:B4zW7Lxd0
夕べから伊豆の下から右側三番目の観測点の色がちょっとだけ変化してるよね
ちょうど大島の対岸くらい
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 00:11:19.24 ID:GEtGdfIH0
そうなんだ?どんどん日本が変わってゆくなー
オイラの頭の中は17くらいで止まってんのになw

房総君のヤヌスの鏡はちょっと笑った 元気でたw

モニタも静かだし寝るかな
おやすみ
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 03:57:57.64 ID:4bs3zSvc0
じなりが凄かったなあ。体感的には3位だったけど4だったのか。
強震エラーで見れなくて焦った
484名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 03:58:05.68 ID:01IXfSz50
モニタ員あちまれー!
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 04:06:22.78 ID:dxTf07z10
ノシ
まったりNHK見てたら急にニュースになって焦った。
486名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 04:32:40.40 ID:5wgObtzxO
もう寝れない
勘弁してくれ〜

487名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 08:17:09.63 ID:kfFIsfAjP
ここは30代後半ののすくつか
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 08:37:18.95 ID:GEtGdfIH0
おはよう

揺れたんだって?
家族がみんな起きたらしいが
オイラ全然気がつかなかった
489 【東電 59.9 %】 (チベット自治区):2011/07/08(金) 08:46:22.81 ID:1E9eMdcI0
ぐんもーにん
揺れ直前に、見事に目が覚めたぜよ
寝てる時だと、情報がTVかラジオしかないので怖いな
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 09:43:47.31 ID:ZEpdsE9b0
寝てるときに地震は勘弁して欲しい
491房総(長屋):2011/07/08(金) 10:06:26.97 ID:Xa9K842G0
今年の夏は、最悪の客足だろうな。
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:50:00.71 ID:FeL8rFbu0
結局昨日の茨城のメソが〜って言ってたのはあの地震の前兆だったのかね
493名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:22:56.09 ID:ubNxR/Hg0
4maps-test見てるんだが
四角いカーソルが飛びまわってる
これ何?
494名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 19:58:26.54 ID:01IXfSz50
九十九里の観測点が復活してるじゃないの
495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 20:00:03.46 ID:FeL8rFbu0
仙台の観測点復活はまだかなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/08(金) 20:47:19.28 ID:BPbc0Dw70
明日午前10時前後…

497名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 21:02:03.55 ID:rh3nf9lq0
>>496
俺が歯医者に行く時間だ
貴様なぜ知っている!
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 22:10:33.71 ID:bDJcQ6GG0
宮城県沖か?三陸沖か?
はらはらする
499名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 22:12:39.05 ID:OOC13YaU0
地中が大きく揺れてないから平気だ
500名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 22:14:11.00 ID:rh3nf9lq0
地中がすぐに静まったので安心した
501名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 22:16:37.59 ID:OOC13YaU0
地震多いな
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 22:17:36.37 ID:muMn1pBZ0
地中加速 青森つきっぱ。
と見せかけて長野注意だな。影響うけてるぞー。たぶん。
503名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/08(金) 22:20:24.68 ID:tSjtI6ra0
震源深くて連動すると長く揺れるからやだなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 22:23:45.91 ID:OOC13YaU0
なんかすっごくにぎやか 空がゴーっていってんのは雷かな?
梅雨も終わりだ
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:23:47.09 ID:FeL8rFbu0
しかし向こうはそんなに大地震来て欲しいのかな。悲しくなるわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:25:07.87 ID:P1VZ+isD0
岩手宮城オレンジ出たー
507名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 22:26:45.02 ID:OOC13YaU0
なんか東北やばくねえ?
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:27:48.67 ID:P1VZ+isD0
うん、20分ほど前から4maps打ち上げ花火みたいになっとる
509名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 22:28:52.71 ID:muMn1pBZ0
またまた岩手あたり。
さっきの揺れの残りって感じだと思う。だからもう強いのは来ない。
M6クラスは絶対に来ない。
510名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 22:30:57.28 ID:OOC13YaU0
22時から震度3を3連発か・・・これ以上東北を虐めるな
511名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 22:34:38.74 ID:NFzmXMhCO
>>504 ゴーだね 何だろ
風の音かと思ったけど
米軍 違うなぁ
雷かなやっぱ
512 【東電 72.2 %】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 00:18:14.84 ID:MwIOlKaY0
あと数分で、スペースシャトルの最後の打ち上げなので、
揺れないでほしいところであります
揺れると、どうしてもそっちに頭がいってしまうので・・
513名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 00:23:49.20 ID:E1FO56Ve0
514名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:53:13.25 ID:nODlm07K0
見届けたよ
無事軌道に乗ったようだね
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 01:47:50.64 ID:bl1BQTU70
震度1,2を小出しにしてほしい
もう3以上はいらない
地面いい加減落ち着けよ
516名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 03:42:37.11 ID:E1FO56Ve0
落ちたようだ
517名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/09(土) 06:00:43.46 ID:sNCJbL76O
5時半過ぎから茨城・福島・岩手が緑色時たま黄色の反応しっぱなし‥
518 【東電 63.0 %】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 09:07:19.58 ID:MwIOlKaY0
おはようございます
今日もムシ暑いっす
目と鼻の先で建築工事やってるので、
常に揺れております
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 10:19:55.59 ID:sXGdExzI0
よく見ればさ
日本の3分の1は黄緑点灯なんだね
520名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 16:57:45.31 ID:rt52GLvU0
あちーね!
海に飛び込みたい
521名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 18:45:34.43 ID:SGi4kBT9O
帰宅してからの一本のビールに、無限の幸せを感じる暑さだ

で、そのまま寝る!
522名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 22:26:06.16 ID:4B/KSx+k0
蒸し暑くてエアコンがフル稼働中
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 22:27:21.79 ID:+1yJTIxV0
ここ数週間、関東がずっと緑
524房総(長屋):2011/07/09(土) 22:29:52.44 ID:L4h8OZx+0
ビールってなんでうまいんだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 22:40:05.65 ID:SGi4kBT9O
>>524
不平不満や疲労を一気に押し込める爽快感があるから、余計に美味しく感じるんだと思う

毎日は飲めないけれども
526名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/09(土) 22:46:53.91 ID:+hu6m2Z10
ビールうまい。喉ごし最高。
暑い夏にはたまらない。
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 22:49:50.66 ID:E1FO56Ve0
休肝日がない俺は勝ち組か

まあ、いつか医者から余命宣告受けてのたれ死ぬんだろうけど
528名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 23:04:17.10 ID:rt52GLvU0
ビールじゃなくて赤ワインを買ってきた
今日はちょっとセレブなモニタ員ですの
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 23:45:36.32 ID:Ak68cUqD0
本スレが早すぎてついて行けない
震度1で大騒ぎみたいだから、此方だけで十分か
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:48:54.13 ID:kErKWeSs0
地震があれば大きいのの前兆と騒ぐし
なければ不気味だ、溜めてると騒ぐ
疲れたので向こうは閉じた
531名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 00:30:10.94 ID:ScIk8Sud0
ワイン効くわ-
顔が真っ赤になった
532名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 00:31:47.73 ID:ScIk8Sud0
ミディアムボディだって
533名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:40:03.83 ID:20hU+iFSO
初めて書き込みます
質問があるのですが、強震モニターが見られるところは今どこでしょうか
教えてくださいませんか
よろしくお願いします
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:45:14.59 ID:6euhX41q0
グーグーで探しても見当たらなかったの?
535名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:48:14.35 ID:20hU+iFSO
はい、見つけられませんでした。見つけた場所はもう配信停止のものでした
536名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 00:48:28.57 ID:ScIk8Sud0
537 【東電 71.7 %】 (東京都):2011/07/10(日) 01:03:57.74 ID:PkmTTOrw0
>>533
これが本家
ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/

あと本スレ 強震モニタを見守るスレ の1(今は3)にいろんなモニタ載ってるよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310188849/
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 01:41:45.70 ID:PkmTTOrw0
  △
 ( ゚д゚)
 (  ) フーン
  )ノ
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 02:02:02.14 ID:PkmTTOrw0

   <⌒/ヽ___
 /<_/____/ ネル
540名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 04:44:45.24 ID:20hU+iFSO
返信遅くなりましたが教えてくださってありがとうございました
541 【東電 63.5 %】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 09:29:37.08 ID:Y/Ekr7vN0
おはようございます
関東梅雨明けし、多少からっとしていますが、
暑いのは間違いない・・・orz
542 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/07/10(日) 09:55:50.10 ID:j3Ig0qBV0
ここだと、福一関連いろいろ見れるで〜(=^〜^)o∀ウィー
http://pon.bex.jp/all2.html
543名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 09:59:21.40 ID:l484b8I10
dekai--
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:00:05.15 ID:Hbd+QwZo0
おぉーキターー!
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:00:39.13 ID:Hbd+QwZo0
まだ揺れてるー
546 【東電 71.0 %】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 10:01:28.89 ID:Y/Ekr7vN0
工事の揺れかと思ったら、でかくなってきたのでびっくりしたわ
547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:02:34.43 ID:l484b8I10
P2Pで津波注意報出た
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:02:39.78 ID:VQkE1HOo0
えらい広範囲だなこりゃ
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:03:54.01 ID:Hbd+QwZo0
中国四国九州以外は色が変わってた
550名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:05:25.01 ID:aHbrHbYs0
色が収まらない・・・・・茨城付近でオレンジ来たよね。誘発かな。それも3回くらい。
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:07:04.41 ID:Hbd+QwZo0
これはまた揺れるかもわからんね
552名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:08:02.87 ID:zM33qb6nO
北海道から九州まで、グリーンに変わる瞬間みた。

日本列島全部染まるなんてすごい
553 【東電 71.0 %】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 10:08:15.82 ID:Y/Ekr7vN0
M7.1だったのか今の??
陸側だったらやばかったじゃねぇのよ・・
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:11:32.02 ID:Hbd+QwZo0
関東がまだ緑だな
555名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/07/10(日) 10:14:57.53 ID:YjeaZPrBO
みんな大袈裟だなハハハ


ところで沿岸で作業中の工事関係者は、津波警報発令中はどうしてるんだい
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:17:01.21 ID:l484b8I10
>>550
同じ時刻にこんなのも来てた

震源地 日向灘
震源時 2011/07/10 09:59:39.92
緯度 32.656N
経度 131.934E
深さ 30.2km
マグニチュード 3.6

つーか他でも後から黄色ポコポコあったような
557名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:18:31.01 ID:kL+NofQWO
モニタ見て予測はでけんな
でけるなら3.11でわからんはずなし

なまずさまはしばし充電中
次は間違いなく関東
大きな仕事の前はしっかり充電せねば
558名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:19:00.08 ID:QPZLcP380
久々に気持ち悪い揺れでしたよ('A`)
559 【東電 71.0 %】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 10:19:22.49 ID:Y/Ekr7vN0
それにしても、また11日前後なのか・・
560名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:24:59.35 ID:SsOHyaBu0
松戸市の震度はいつも周辺市より低く出る。
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:27:58.26 ID:THncrAOQ0
揺れは嫌な感じだったけど強さは無かったな。
プラモ倒れなかったし
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:33:25.08 ID:Hbd+QwZo0
さて着替えるか
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:32:26.88 ID:95sMBtBl0
岩手茨木連荘
564 【東電 82.9 %】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 11:46:44.39 ID:Y/Ekr7vN0
津波注意報全解除
565 【東電 82.9 %】 (チベット自治区):2011/07/10(日) 11:47:45.11 ID:Y/Ekr7vN0
てか、1時間ちょいで電力10%以上あがってんじゃねぇか
566名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 14:35:34.44 ID:qHn1KXqI0
東日本の太平洋側、落ち着かないねー
567名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 14:42:18.14 ID:aHbrHbYs0
それはいいんだけど長野あたり動きないけど大丈夫か?
影響うけてドカンと来そうでハラハラしてる。
568名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 15:33:50.83 ID:ScIk8Sud0
>>354
ちょっと、、M7.0が来たわよ
569名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 16:04:49.29 ID:b11YsB8x0
>>568
判断に苦しむところ
これ太平洋プレート内部の地震なんだよねぇ。となると想定されてるアウターライズとの関連も否定できず。
まあ経度が1度も違うんだけど
570名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 21:01:20.24 ID:uT0gzTaI0
いつになったら雨降るんだろう
未だに夕立すらないとは…
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 21:02:46.75 ID:D503I4UV0
311の時も雨がしばらく無かったんだよね。
572名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 21:14:24.31 ID:uT0gzTaI0
>>571
安易にあの日とは結び付けたくないが、しかして降らない
おかげで夜が寝苦しく、寝不足
573房総(長屋):2011/07/10(日) 21:15:26.35 ID:fIPZruYJ0
俺は、打ち水に全力を注いだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 21:32:48.22 ID:uT0gzTaI0
>>573
俺もそう思って、家の前やったさ
そしたらば体中、蚊に刺された後だらけ
泣きてえ…
575名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 21:54:53.40 ID:FjPT1w+q0
宮城は普通に土砂降りしたよ。
地震雷とオヤジ(俺)までは揃った。
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 21:57:09.11 ID:D503I4UV0
いま揺れなかった?@東京

気のせいか
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 22:03:46.40 ID:sanXcpNx0
ナマズ様は西へ行った。
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 22:28:22.59 ID:QPZLcP380
この時間なのに湿度が80%って
もうイヤよ〜
579名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 22:32:41.83 ID:ScIk8Sud0
>>569
そっか
580房総(長屋):2011/07/10(日) 22:32:58.88 ID:fIPZruYJ0
海がすげー磯臭くて、クーラーでドライにした。今日ははんぱないベタベタな風
581名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 22:35:20.76 ID:ScIk8Sud0
海は磯臭いものだと思ってますた・・
582名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 22:36:58.07 ID:eKpqvbQt0
昨日東京湾トブくさかったよ
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 22:39:28.25 ID:ScIk8Sud0
大東京運河?
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:07:51.64 ID:f3KRF0sp0
本スレ(不明なsoftbank) 随分楽しそうだな
585名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:08:26.26 ID:6euhX41q0
ずっとこっち見てて今朝はじめて本スレ覗いた。
仕事から帰ってきたら……読み切れない
全然ついて行けないorz
586名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 23:31:05.32 ID:l4oC0y8L0
Google Earthで見る海底のプレート部はアメリカのNOAAによる作成だっけ?

3.11以降は東北の陸地も動いてるし、東西南北数百キロに及ぶ境界部の破壊があったから
今のマップで見た限りでは細かい裏づけとか無理あるなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 00:38:37.51 ID:PVnPg7U70
>>569
11日00時33分頃 宮城県石巻市近辺(N38/E143.8)にて(推定M4)の地震が発生。震源の深さは不明。( http://j.mp/psMNd0 )

これはどうなのよ
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:45:46.94 ID:njsNZJ5h0
>>587
早いね(;´д`)
これは普通に昨日のM7の余震かなと。
ってまた来たね。
589隅田川(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:48:16.59 ID:U8bzKnWI0
ユルモニの皆さまこんばんは&監視お疲れさまです。

海外出張から戻って久しぶりに強震見に行ったらUSTREAM配信終了してたお疲れさまです胸熱。
向こうでネットできず新聞も読めず浦島状態だったんですけども日本相変わらず地震活動活発だったんですね…

長野・和歌山・東北の皆様御無事でしょうか><
今朝(ん?昨日?)もM7クラスで津波注意報が出たと知ってなんだかもう………

先月パプアニューギニアでM6.6があったりケルマディックとかアリューシャンとか。
環太平洋の地下動き杉ダロ。もう地球人皆でプレート押さえるしか・・・ゴクリ
590名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 00:50:22.23 ID:PVnPg7U70
11日00時44分39秒頃 三陸沖M4.2程度 北緯37.8度東経143.7度深さ10km 最大震度1程度以上と推定 を震源地とする地震発生

これなら津波はこなそうね・・?
591隅田川(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:08:45.67 ID:U8bzKnWI0
平成23年07月11日00時59分 気象庁発表
11日00時54分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.2度、東経141.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度2  日立市助川小学校*
     震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
          水戸市内原町* 日立市役所*
          ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
          常陸大宮市北町* 常陸大宮市上小瀬*
          城里町石塚* 城里町阿波山* 土浦市常名
          茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*


この地震による津波の心配はありません。



44分の三陸沖と連動ですかコレ・・・

592 【東電 63.5 %】 (チベット自治区):2011/07/11(月) 09:18:29.79 ID:LlfPwdWK0
おはようございます
そうか・・・今日はちょうど本震から4ヶ月目か
何事もないことを祈ります
593 【東電 81.5 %】 (チベット自治区):2011/07/11(月) 11:31:55.61 ID:LlfPwdWK0
昼に近づくにつれて、どんどん電力量があがっていく・・
いまのところ、目だったゆれはなさそうですな
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 12:16:30.10 ID:Nn1Hs4fiO
強震モニタと東電でんき予報のマーク色が同じw
オレンジキターとかなるのかねw
赤なんてきたらもう(ry
595名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 12:56:23.97 ID:jJN9bfiUO
冷麺うまい〜♪
でも食べ終わると物足りない
596名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 13:01:33.46 ID:9pqyJrON0
暑いよ〜
こんな時に大停電なんてなったら熱中症で倒れる人増えそう
597名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/11(月) 15:36:16.08 ID:IiEeYbMnO
もう既に去年の今頃の3倍熱中症で搬送されてるらしいからね
停電なんかしたらたまらん><

しかし夜間に比べると日中は、北から南まで緑色が増えるね
東京湾なんかずっと緑色でたまに黄色が気になる
598横浜沿岸(北海道):2011/07/11(月) 19:17:22.40 ID:IECFrGEr0
房総(長屋)今日はここに来てないなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 20:26:06.81 ID:PVnPg7U70
風が気持ちイイ夜だね
600隅田川(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:03:58.02 ID:U8bzKnWI0
今日の朝とか昼間、東北方面震度4とかM5とかあってけっこう揺れてたなぁ・・・
東北でM値大きな地震あると新潟・長野・静岡が揺れるなぁ。和歌山も。

自転車ペダル式の発電機でPC充電しながらの監視は
生命の危機を感じるのでくれぐれも御注意下さい。
下半身の中央構造線が割れそうです・・・OTZ
601名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 22:24:19.33 ID:ScaCDpKE0
YAHOO動画のアトムがちょうど地震ネタで笑えない
602名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:30:03.44 ID:R5M5+PJN0
>>600
ペダル式は負担が掛かるから風力発電のほうがいいんじゃないか?
まあ家庭用の既製品のはボリ高だから、車の解体屋でオルターネータ仕入れて
バッテリーにインバーター接続って感じで^^
603房総(長屋):2011/07/11(月) 22:35:41.14 ID:cx6X4HPi0
夏バテ気味です
604名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 22:53:04.00 ID:pDo3HK2X0
今日の夕方の雲はかなり危険そうだったな
605隅田川(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:08:33.46 ID:U8bzKnWI0
>>602
おおお・・・素晴らすぃアドバイスを有難うございます!
ナイスですねぇー全然思いつきませんでした^^このまま一夏いったら漕ぎレぬところでしたワタクシ・・・

ちょとググてみたらこんな自作キットもありました。でも602さんの方法のが全然パワーあってイイはず^^
ttp://www.smarter.co.jp/electronics-64/prod-1678725/


しばらく南の石油王の国に居たんですけど、やっぱり天然資源なので年々取れなくなって来てるそうだ…。
電気って使うのほんと簡単だけど、作るのめっちゃ大変なんだなーと痛感したのであります。
太陽・風力発電がもっと手軽で身近になったら全然みんな家庭で使うと思うんだがー。

でも無理な節電はイクナイ!いのちだいじ!!
606隅田川(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:14:39.03 ID:U8bzKnWI0
ZERO!三浦半島で活断層の要警戒高まるっていうのやってる!!
607名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 23:45:53.78 ID:PVnPg7U70
なんか来る
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 23:47:41.23 ID:PVnPg7U70
ほっ・・拍子抜けだった
609 【東電 74.7 %】 (チベット自治区):2011/07/12(火) 00:05:20.15 ID:LlfPwdWK0
>>604
ああ、地震雲んとこ見てきたけども、
妙なの結構あったみたいっすなぁ

三浦のは、ちゃんと見てなかったんすけど、
今後30年以内の震度7くらいの発生確率が、
従来は最大11%くらいだったらしいのぅ
怖い怖い
610隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 01:09:11.64 ID:qRqnaEk90
地中は癒しのブルー。

三浦半島の特集あばばばしてる間に終わっていた・・・
でも活断層の上は家建てられないから公園にしてるっていうのを聞いて安心したゼット!

いつも思うんだけどマスコミったら報道しっ放しで困る。変に不安煽るだけじゃん。
県とか国とか自治体がどういう風に活断層の事実を捉えててどういう対策取ってるとか、
地震と津波発生時の非難ルートや避難場所とかそういう防災情報も一緒に流せばいいのにさァ。
ただ不安だけ煽られるよーな報道されても現地住の人たちたまらんとおもうー!


窓開けたんだが今晩はなんか隅田川が臭いゾ・・・うんことオナラ混ざったような硫黄臭する。
オイラ風呂入ったばっかだから多分違う・・・・残り香??

今日喋りすぎた。ごめんなさい。黙って監視汁!!
611名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 01:15:16.10 ID:PSKp10OV0
>>610
最初のうんぬんが、最後のくだりで台無しだあ
612名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 01:19:26.05 ID:Wn8OwGkcO
やっぱ夜は青で落ちついてる
暑さって関係するのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:13:06.82 ID:6jVR4Txn0
気温というより気圧との因果関係を謳ってるのはちょこちょこ見るけどね。
でも、それを指摘すると低気圧が停滞する梅雨時や台風の接近時はどうなのか?
秋口の日本晴れや冬場の西高東低の気圧配置はどうなのよ?って話になっちゃう。

俺の妄想では活断層や海溝プレートがセーフティレバー外して引き金に指かけた状態で
三日後に発射!って準備が整った状態なのに、気圧のせいで今夜になったり四日後になったり。。
それくらいの関係性はあるのかもしれんなぁと思ってみたり。
まあ、下のフラグが成立してないと上は基本的には関われない的な。
614隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:20:39.74 ID:qRqnaEk90
みやいわ緑から黄緑に広がった!!地面を押さえてみるテスト!!
615隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:30:31.93 ID:qRqnaEk90
さっきの・・・。
連動??3つ情報があるんだがどれがただしいんじゃポイズォン!!

7月12日2時18分頃,金華山付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-07-12 02:18:44.11
震央緯度 38.3N
震央経度 141.7E
震源深さ 51.9km
マグニチュード 4.1

Hi-NET
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/07/12 02:16:59.14
緯度 38.980N
経度 142.394E
深さ 28.7km
マグニチュード 2.6

この地震による津波の心配はありません。
発生時刻 7月12日 2時18分
震源地 宮城県沖
位置 緯度 北緯38.4度
経度 東経141.7度
震源 マグニチュード M3.7
深さ 約50km
616名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 02:39:57.96 ID:Wn8OwGkcO
>>613
なるほどなんとなく解る‥
けど昼間の日本列島全体に緑色から、夜の青を見るとなんとなくホッとするんだよね

>>615
自分はYahoo!地震情報見てるけど、最後のM3.7だったよ
617隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:51:14.76 ID:qRqnaEk90
いわみやが活発になってる。震度0.5くらいの長い点灯。

さっきのは有感がM3.7のやつだったのか。
それにしても東北粘着連動地震はいい加減もう嫌だなぁ・・・プレート寝てくれ。

今日はもうカキコしないって決めたのにコーフンしてしまった。寝よう。
引き続き監視の皆様、よろしくお願いします!乙です〜
618名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 03:01:59.97 ID:Wn8OwGkcO
>>617
おやすみー
619@群馬(catv?):2011/07/12(火) 08:17:18.32 ID:57HEaM7F0
おはようございます!
初めてこっち覗いて見ました。
今日も暑くなりそうですね…
現場着いたので(群馬の山の中)
監視よろしくお願いします。
620 【東電 63.3 %】 (チベット自治区):2011/07/12(火) 08:44:31.65 ID:vhl6+3/C0
おはやうございます
今日は、曇ってるものの、
湿気が凄いですなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 08:57:38.13 ID:CZ2/ZxCk0
暑すぎだよー頭が痛い
622隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 11:25:52.30 ID:qRqnaEk90
   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   おはようございまーす★
  _| ⊃/(___ 今月から在宅勤務でースェー
/ └-(____/

陽が照ってきた暑い!湿度65%!蚊とヤモリがいっぱい!
死なない程度に節電汁・・・しかし暑いお!!皆様も熱中症に気をつけてお過ごし下さい!!
623隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 13:41:18.18 ID:qRqnaEk90
地中まれに一点単位でピコるものの概ねなでしこブルー。今日は平和決定ダナー^^

扇風機温風しか来ない。
ドライアイスの方が涼しいなんてソンナ・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
624横浜沿岸(北海道):2011/07/12(火) 14:27:14.71 ID:XTYknFVP0
監視御苦労様
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 17:57:22.99 ID:ygNdgjYT0
セミが鳴き出した。
夜暑くて眠れないので昼間劇的に眠いったらないわよ。
626隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 18:01:16.21 ID:qRqnaEk90
朝ホットケーキ→昼ここいち→夜ピザ

ノォオオオオ・・・・・!みやいわがあああ!!
地面押さえる地面!!!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 18:15:38.12 ID:ygNdgjYT0
赤かったなー

>>626
体重増加必須じゃねーの
あたいも気にせずそんだけ食いたい
628隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 18:17:50.01 ID:qRqnaEk90
発生時刻 2011年7月12日 18時0分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.8度
経度 東経142.1度
深さ 60km
規模 マグニチュード 4.9
最大震度4
岩手県 岩手県沿岸南部  大船渡市  大船渡市猪川町
宮城県 宮城県北部  南三陸町  南三陸町歌津

朝からカロリー摂取しすぎたなぁと反省してたところでモニタキタ!!
びっくりして発電ペダル鬼漕ぎしたおかげでPC充電63%までいった

ピザが冷めちゃうから先に夕飯しよう・・・
  :(:゚д゚ )゚д゚:):   
   :(´`つ⊂´`):.   
   :と_ ))(_ つ:   
629 【東電 85.8 %】 (チベット自治区):2011/07/12(火) 18:31:40.49 ID:vhl6+3/C0
>>628
ピザは、チーズがのびてるうちに食いましょう
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 18:34:50.88 ID:JbfDP1M50
本スレが賑やかだね
631名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 18:42:32.70 ID:JbfDP1M50
東北が大暴れしてる・・
632隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 18:45:44.00 ID:qRqnaEk90
さっきの地中でもオレンジ見えてどんどん色濃くなっていったからまじ勘弁と思いました。
そしてついさっきもいばふくみやいわ広範囲キテましたねー・・・
地中で緑だったんで有感か無感かってとこで大したことなくて良かったですがー。


>>627
まっしぐらですよー^^
毎日がエブリデイなので好きな物を好きなだけ食べておこうかと

>>629
はーい(゚∀゚)ノ
生物学的に生き残るだけで精一杯の国になるとか言われちゃうとなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 19:05:21.53 ID:ygNdgjYT0
大丈夫だ
きのこる!
635名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 19:06:22.17 ID://YvyZAO0
NHKww
636名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 21:00:35.61 ID:CZ2/ZxCk0
蒸し暑いわ揺れるわ。ウンザリだ
637名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 21:27:32.34 ID:xH8S5nR9O
今、外監視だけど風があって涼しいよ。
あ、今は寿司屋だがw
638名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 21:49:26.67 ID:q0oxd0m70
ビールうめえ
639名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:53:09.35 ID:/euUxu7N0
今日は赤ワインじゃないんだw
640名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 21:56:51.73 ID:q0oxd0m70
俺は生涯ビール党なんだぜ
ワインは他のぢおんだな
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 22:31:31.32 ID:JbfDP1M50
ワインdionです
そのままじゃ飲めなかったのでオレンジジュースで割って飲んでる
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 22:36:02.80 ID:JbfDP1M50
あ、あと缶ビールはそのまま飲めないのでコーラとかトマトジュースで割って飲みます
643隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:47:40.80 ID:qRqnaEk90
ものすんごい久しぶりに本スレ覗きに行ってみたのですが
立ち上げ当初のベテラン監視員の皆さん居なくなってしまったなァ・・・

断層に詳しい自営業さんや穴掘りベーシスト君も随分拝見してない気がする。
あと、こっちにいつもいらしてた福島さんも。。。お元気なら良いのですが^^

明日、福島と関東内陸・近畿は猛暑のため熱中症に警戒ですってよ!
夜の監視タイム入りましたー。地中真っ青で涼しそう^^流しそうめん食べたい。
644名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 22:51:50.33 ID://YvyZAO0
「百葉箱って何?」のころからの者ですが、私ベテランに入りますでしょうか
645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:53:12.93 ID:77lHlJMy0
ベテランとか知らんけど最近毎日が3月10日の奴ばっかりで閉口する
646房総(長屋):2011/07/12(火) 23:10:56.14 ID:uL/I3bg40
百葉箱かあ。
そんな奴もいたね
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 23:11:04.08 ID:q0oxd0m70
スレ一桁台の頃はスレッドの自治うんぬんよりNIEDの鯖が弱くて
拡散自重的な自治のほうが大変だったよなぁ(´-`)

夏草や兵達が夢のあと   芭蕉
648房総(長屋):2011/07/12(火) 23:12:33.70 ID:uL/I3bg40
本家二秒とか。神だよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/12(火) 23:12:52.89 ID:7ilnZNf/0
>>646
(・∀・)ニヤニヤ
650隅田川(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:17:30.71 ID:qRqnaEk90
ビールとかワインとか・・・ジュル〜

>>644
「百葉箱って何?」→懐かしいです〜!ベテランさんに入りますよー憧れ監視員さんです^^
自分その頃ROM専だったのですが、皆さん大きい揺れきても動じず淡々とモニタ報告してる姿がプロっぽくてカッコよくて、
その合間に絶妙にぽこぽこ出てくる話題が面白くて、いつも楽しみに読んでた奴です^^
段々、その頃の方たち離れてしまったみたいで、自分もあまり見なくなってこっちに移動してきたのですが・・・
なんだか急に懐かしくなって思いを馳せてみました^^

>>645
毎日がエブリデイ族ですね、分かります。
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 23:22:28.92 ID:EuT5+0Up0
>>649 勘弁なw
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 23:23:16.93 ID:EuT5+0Up0
>>650 まだ頑張ってあっちにいます・・・疲れるけど
653名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 23:27:55.84 ID:7yirbBzeO
ベテランさん達が小さく盛り上がってたときって、何だか聞くだけで面白そうですね
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 23:30:54.69 ID:p1xbgPv80
さて、家で監視開始
深夜部始動っす
655房総(長屋):2011/07/12(火) 23:33:24.23 ID:uL/I3bg40
海鳴り久々にすげー
656房総(長屋):2011/07/12(火) 23:34:05.19 ID:uL/I3bg40
中国四国さんは、プロだった。
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 23:35:37.62 ID:EuT5+0Up0
どこ行ったんだろうね
中国四国さん・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 23:36:10.51 ID:EuT5+0Up0
ボランティアって東北行くって言ってた?
659房総(長屋):2011/07/12(火) 23:46:03.08 ID:uL/I3bg40
わかんないけど、友達と行くと。
660隅田川(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:25:41.66 ID:rccOo1Z00
(・∀・)ニヤニヤ

おおお…あの頃を知っている方がいらして胸熱です!
中国四国さん、ファンでした・・・。
板で古参組同窓会とかあったら楽しそうですねー絶対覗きに行きます^^

>>652
お疲れ様です・・・!
疲れたらこっちに息抜きしにいらしてくださーい^^


静かな夜ですねー。
661名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:52:09.66 ID:2zHuQKGR0
最近震度4多すぎ・・・
662隅田川(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:54:35.02 ID:rccOo1Z00
・・・全然静かじゃなかった・・・・・・宮城沖M5.1!!
663名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 05:34:12.74 ID:KekkXtRZ0
おはよう

そして寝る
664名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 05:38:21.73 ID:LQAToDt30
おはよう 朝方にかけてにぎやかだったな・・・
今もきてるが。。。
665 【東北電 59.5 %】 (宮城県):2011/07/13(水) 05:49:26.49 ID:x8CkZr1O0
おは揺@仙台
666名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 06:26:18.91 ID:KQyFV6cS0
おはようございます
ちょこちょこ揺れてるよね
667@群馬(catv?):2011/07/13(水) 06:30:13.56 ID:Ie//sfi30
おはようございます!
懐かしい話題ですね
今はコテハンで何処の人かわかるから
少しよいのかな!
最初はコテハン叩かれたからね…
668房総(長屋):2011/07/13(水) 06:53:15.58 ID:M+p7kfxU0
おぱよーございます。
房総沖は
ため過ぎです
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 10:26:39.17 ID:sGy1w1fq0
311にはじめてこの板に来て強震モニタを知りました。
雑談すると古参さんに怒られたものですね。
あの殺伐とした感じも嫌いではなかった。

房総さんが生まれた日から何日間か、房総超うぜえええって思ってました。
670房総(長屋):2011/07/13(水) 10:35:13.17 ID:M+p7kfxU0
>>669
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
671房総(長屋):2011/07/13(水) 10:38:23.12 ID:M+p7kfxU0
>>669
ちなみに、キタスレから分裂して、この板できたの三月後半ね。
672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 10:39:29.73 ID:sGy1w1fq0
>>670
房総さんが自由で皆から愛されてたからちょっとねたんでたんだ。
いまはたまにちょっとうざいな、ってくらいだから安心しる。
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 10:41:41.93 ID:sGy1w1fq0
>>671
そうそう、この板って臨時のほう。
本スレのこと。
房総ちゃん、千葉沖でなにかあっても生きてね。
674房総(長屋):2011/07/13(水) 10:42:59.88 ID:M+p7kfxU0
>>673
ありがとう。優しいな。
675横浜沿岸(北海道):2011/07/13(水) 11:20:47.58 ID:kczUb37J0
>>674 俺は何かあったら対岸から見届けてやるぞ^^
676房総(長屋):2011/07/13(水) 11:30:01.11 ID:M+p7kfxU0
>>675
師匠、ありがとう
677 【東電 80.6 %】 (チベット自治区):2011/07/13(水) 13:46:54.16 ID:dOr2UDMj0
こんにちは
暑い・・・・
たまたまモニタ立ち上げたら、いばびってる最中だった
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 14:29:30.34 ID:KQyFV6cS0
雷がゴロゴロ
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 14:57:36.27 ID:/oXWblYn0
>>667
コテつけてても頭のおかしなこと言わなきゃ
房総君みたいに基本愛されるよ

おかしな事言ってれば
コテだろうがそうでなかろうが
淘汰されるんじゃないかね
680名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 15:28:52.69 ID:KqAWZZuo0
今日は千葉が落ち着かない色だねぇ。
681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 15:47:13.23 ID:/oXWblYn0
台風も気になるね
682名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/13(水) 16:07:46.12 ID:yI18p+sd0
各々のスレの空気にもよるけどコテが嫌われる理由は大体
自己顕示欲ウザイ、荒らしを呼び込みやすい、が理由かぬ
そうでない場合もあるし一概には言えないが

>>681
沖縄に向けて進んでるようだけど、どうだろうね
被害が出なくてι(´Д`υ)アツィー日本を少し冷ましてくれるなら
いいんだけどな
10日の余震以来また東北が活発になってる様だし、列島縦断は
やめてほしいな
683房総(長屋):2011/07/13(水) 16:11:09.53 ID:M+p7kfxU0
台風きになる。海でなんの障害物もなく吹き荒れた風がおれんちにぶつかる。
そりゃ凄いよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/13(水) 16:19:20.50 ID:yI18p+sd0
>>683
海沿いの人は大変だな
前にYoutubeで台風直撃した沖縄の映像見てgkbrした

うちは山のおかげで台風の被害はあまりないんだよな
すごい雨台風が来ると山崩れるけど
685名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 20:22:53.18 ID:Pdcl0jtw0
茨城が終わったと思ったら岩手
686名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 23:20:17.78 ID:KekkXtRZ0
案外静か
687名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/14(木) 00:00:11.90 ID:nXCf7fj10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310556986/
茨城県を含む北関東沖で巨大地震の可能性が大きくなっているとする研究結果を、
筑波大の八木勇治准教授(固体地球物理学)がまとめた。
東日本大震災の際の地震動によってもプレート(岩板)にたまったひずみが解放されておらず、
マグニチュード(M)8・5級の地震が想定されるとしている。【安味伸一】

◇筑波大・八木准教授が研究
東日本大震災は、太平洋プレートが日本海溝付近で北米プレートの下に滑り込み、
北米プレートを跳ね上げたプレート境界地震。海底が盛り上がり、大津波を発生させた。

八木准教授が地震波などのデータを解析した結果、プレートの滑りは最大40〜50メートル、
震源域は南北440キロ、東西180キロに達していた。
プレートが大きく滑った領域の北部は、1896年に発生し犠牲者2万人以上と日本最悪の津波被害となった
明治三陸地震の震源域と一部重なる。

一方、今回の震源域の南部には1677年の延宝房総沖地震(推定M8)の震源域がある。
この地震では5〜7メートルの津波があったとされる。
八木准教授はこの領域でM8級の巨大地震が約330年間も起きていないことに着目した。
太平洋プレートは年8・5センチの速度で沈み込み、滑り量は約30メートルと推定。
プレートのひずみに、M8・5の地震を起こすエネルギーが蓄積されていると試算した。

八木准教授は「巨大地震に周期性は当てはまらない。
長期予測だけでなく直前予測も念頭に置いてデータを解析する必要がある。
茨城沖での巨大地震は、東海地震よりも差し迫っている可能性がある」と指摘している。
688 【東電 70.1 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 00:10:33.48 ID:olENDUda0
>>687
何それ怖い
689隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 00:46:00.13 ID:1Q5NkXly0
皆さまお疲れさまですー!今日も暑かったですね・・・

台風どうでしょうかね・・・地震とのダブルパンチだけは勘弁ですよねー逸れろー。
房総さんが心配なので千葉直撃もやめて欲しいデス。

最近ちょっと東北M値大きな有感頻繁で心配ですよね。。。これから監視に入ります!

>>687
ウワー(゚д゚;)
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:50:13.56 ID:fcKmnDZm0
というわけで、今さっきお尻がポンポンしたかと思ったら、
チバラギが黄色でどんどん広がってた。恐ろしや。
神奈川スレはなんか変な雰囲気だからなあ
692隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 02:55:04.37 ID:1Q5NkXly0
網戸にヤモリ×3が貼りついて鳴いてる( ゚д゚)

東北と信越、地表の広がりすごいな。宮城と岩手の境辺りに黄。
地中はみやいわが微。有感だったのか速報松。

なんか地鳴り?海鳴り?隅田川から聞こえる。距離遠く感じるからもしかしたら東京湾からかもだけど。
座ってると尻に微振動も感じるんだが、自分だけの気のせいかね??コップの水は揺れてない。

ヽ(`Д´)ノ
  ( . ) >カキコできなくて上記監視より5分ほど経過。。。就業不足
 /ω=ωヽ 
693隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 02:59:37.96 ID:1Q5NkXly0
×就業 ◎修行

情報発表時刻 2011年7月14日 2時48分
発生時刻 2011年7月14日 2時43分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経142.0度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.9
震度1
宮城県 宮城県北部  宮城県中部  登米市  南三陸町
        石巻市  女川町  登米市中田町  登米市豊里町
        南三陸町歌津 石巻市泉町  石巻市桃生町  女川町鷲神浜
694隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 03:37:21.43 ID:1Q5NkXly0
     【今更誰にも聞けない素朴な疑問】
  -地表のピロピロは本当に生活振動なのか編-

地表で、明らかに地震を示す中心から同心円を描く色の広がりを観測。
しかし地中は無反応ことがある。M値やgalの兼ね合いもあるのだろうが、どうも府に落ちない。
こういう奇妙な観測を過去数回したことがある。

地中計測器・・・起きてるか?
それとも計測器がキャッチできない特殊な波形だったのか?
プレートが破壊される時に出る電磁波が地中観測点をスルーして地表だけに伝わった?

山頂や山に囲まれた平野部は天気が変わりやすいし海沿いは風が強かったり納得できる。
都心に限らず工場では機械の洗浄に大量の水を流すから、排水が地下水になって流れる振動かも知れないし、
都心部は高速道路始め各工事現場の振動かも知れない。が!
そういった全ての要因が素晴らしいタイミングでシンクロして、あの嫌な同心円になるだろうか・・・

【A1】 疲れていた為に見間違えた(本当は地中も動いていた)
【A2】 ただの偶然
【A3】 新種の電波

謎は深まるばかりです・・・・・・


寝ます。引き続き監視の皆様、よろしくお願いします。
695隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 03:52:16.71 ID:1Q5NkXly0
うわーみやいわ…!!地表のひろがりがやばい!!
が、地中はそこまでではないので落ち着け…おちつけ……


ねそびれた
696隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 04:05:17.08 ID:1Q5NkXly0

一人で連投して本当にスミマセン><

先程の。
地表は糸静線を境にした辺り〜太平洋側の内陸・関東・東北が広範囲に発色。
福島・茨城・栃木辺りにも黄色出現。
地中は宮城・岩手の沿岸から内陸に向かって青〜緑が広がったのみでした。

モニタの録画方法が分からず・・・残念です。

平成23年07月14日03時55分 気象庁発表
14日03時50分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.4度、東経142.2度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 06:10:44.95 ID:qUC0ypAt0
おはようございます。なでしこ凄いわ!
今日も暑さ対策をしてユルユル監視します
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 08:40:48.68 ID:fcKmnDZm0
おはよう
今日も暑くてウザ
でもがんばるべ

死ぬなよ みんな!w
699 【東電 62.6 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 09:25:55.83 ID:olENDUda0
おはようございます
生きる!!
が・・・ぬこが完全にくたばっている・・
700房総(catv?):2011/07/14(木) 10:11:26.58 ID:ouLnOZMdi
おはよう。
きょうは、コストコとIKEAの日。
揺れたら死ぬから、揺れないで。
701 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東北電 78.0 %】 (宮城県):2011/07/14(木) 10:18:21.38 ID:6UxH3O7s0
房総くんお金持ってるね
うらやますい
702名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 10:37:04.82 ID:qUC0ypAt0
ぎゃー!ゆれた!
703 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東北電 78.0 %】 (宮城県):2011/07/14(木) 10:37:56.87 ID:6UxH3O7s0
うおおおおお
火使ってたから止めた
704名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 10:39:47.64 ID:G/NursKS0
牡鹿沖は落ち着かないですね
705横浜沿岸(北海道):2011/07/14(木) 11:17:56.04 ID:sb5I4PNx0
おはようございます。未だ金華山の野生鹿は怯えてるのだろうか?
俺もコストコフード喰いに行こ!
706名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 14:51:08.53 ID:qUC0ypAt0
今日は揺れるなー
707隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 15:36:35.08 ID:1Q5NkXly0
お疲れ様です。
暑い。ドロドロ。光化学スモッグ出ないのが不思議なくらいだ。
24Hとくみつさんが本気で心配なんだが大丈夫なのかな・・・

地震止まれ!
708名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/14(木) 15:49:59.39 ID:8yRIwqTN0
>>707
光化学スモッグとかいつの時代の話してるんだよ・・・
709隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 16:01:04.45 ID:1Q5NkXly0
>>707
去年台東区は何回か警報出たんだ。サイレンが鳴って外に出るなーってアナウンスが流れる。
光化学スモッグはまだまだ『いつの時代の話』とは言えないみたいだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/14(木) 16:03:41.07 ID:8yRIwqTN0
台東区なんて住む所じゃない
711 【東電 86.4 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 16:05:55.30 ID:olENDUda0
>>708
埼玉なんぞ、夏場は大抵昼間に注意報でてんぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/14(木) 16:14:11.04 ID:8yRIwqTN0
あ、埼玉注意報出てるじゃん

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110714-OYT1T00683.htm
713 【東電 86.4 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 16:30:35.24 ID:olENDUda0
でしょー
のどがすげー気持ち悪くなるので、
スモッグは大嫌いでございますw
714隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 16:38:03.89 ID:1Q5NkXly0
嫌い嫌いー。喉イガイガして目ショボショボして頭痛くなるでございます。

光化学注意報とか警報出てるの知らんで外で遊んでる小学生とか結構居るからなぁ。
気づいた大人が教えてあげたらいいのかもー。でも注意報出ても気づかないこと多いんだけどね^^;

よし、ビール飲む。サマータイムって早く飲めるからイイ!
715名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/14(木) 17:53:48.76 ID:pnNhy9V+0
光化学スモック体験したことないなー
黄砂みたいなもの?
716房総(catv?):2011/07/14(木) 18:01:35.51 ID:ouLnOZMdi
本スレは駄目だ
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 18:10:38.80 ID:aOYGGnhY0
ダメじゃ無いよ房総さん
718隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 18:20:38.27 ID:1Q5NkXly0
>>715
空気中の科学物質が原因ですが温暖化やオゾン問題関連説も><
此方に詳しく出てますです^^⇒ttp://www.health.ne.jp/library/5000/w5000479.html


本スレ、ちゃんと追えてませんがメソスレとの兼ね合いを
スレ後半で話し合いというのをチラと見たのですが・・・そのうち強震メソスレになるのでしょうか??
719名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/14(木) 18:40:04.16 ID:pnNhy9V+0
ほー
720隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 18:54:33.70 ID:1Q5NkXly0
岐阜

モニタに全国活断層地図をどうにか重ねられないかと小一時間。
活断層の細かい線とモニタ点と県境界が重なって明日すら見えないモザイクに・・・
721@群馬(catv?):2011/07/14(木) 20:14:33.48 ID:BveEjVF60
みなさん今晩は!
今日も暑かったです(;_;)
本スレ伸びが早くてビックリ!
過疎るよりいいけど、でかいの来たのかと思った
722名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 20:16:23.93 ID:oAG8MsPg0
なんでここんところ急に本スレの人口増えたの?
723@群馬(catv?):2011/07/14(木) 20:29:32.56 ID:BveEjVF60
>>722
たぶん……(いゃ何でもない)
724 【東電 79.1 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 20:33:17.25 ID:olENDUda0
>>722
単純に、強震モニタのユーザーが増えたからでは?
725名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 20:33:56.93 ID:G/NursKS0
公式USTのチャッターが流れてきたんじゃない?
726名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 20:39:52.77 ID:7SNbXv6/0
光化学スモッグといえば何年か前、北九州のほうが酷かったきがす
関東のは「それ」とはまた違うのか

>>722
10日の大きな余震の後に増えたんじゃね、多分
727房総(長屋):2011/07/14(木) 20:50:18.77 ID:0n9uyiS+0
ただいま。たまの都会は精魂使い果たすね。疲れた。
728房総(長屋):2011/07/14(木) 21:03:36.56 ID:0n9uyiS+0
海鳴りしてるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 21:04:31.21 ID:oAG8MsPg0
>>723-726 ありがとう
少したてば落ち着くかな

>>1 乙です
730名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 21:12:00.14 ID:7SNbXv6/0
>>727
おかえり
家族サービスも大変だぬ
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 21:17:07.79 ID:UlQMH4Ov0
>>728
フオオオオオオオオオ
732名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/14(木) 21:39:05.91 ID:WAohho2H0
マジでUSTのバカチャット民が流入したんなら隠居するわ
733 【東電 77.2 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 21:59:01.46 ID:olENDUda0
>>728
帰宅早々いきなり何それ怖い的な・・(汗)
734名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 22:12:26.06 ID:eQgmc7RCO
ちばらぎ緑色反応
735名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 22:18:45.82 ID:7SNbXv6/0
実家のあたりがしばしば色づいておる
大きいの来るなよ、頼むから
736名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 22:23:39.29 ID:qUC0ypAt0
大きい地震はきて欲しくないね(´・ω・)
737名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 22:24:09.84 ID:eQgmc7RCO
夜になると比較的落ち着いた青になるんだけど、千葉県や東京湾周辺・茨城県一部だけは常に緑色なんだよな〜チビチビ発散してんの?w
738名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 22:28:10.48 ID:7SNbXv6/0
>>736
こないだ5強でビビりまくったからなwww
東北の人に申し訳ないくらいに

>>737
東京、名古屋、大阪近郊は夜でもかなり人が動いているからかな
あとはやっぱりそこらへんは地盤が弱いのか…
739隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:29:25.24 ID:1Q5NkXly0
んー茨城・・・。本日全体で20回目の有感地震。

隅田川沿岸ですが、もう2時間くらいドーン・・・という海鳴りのような音が長間隔で遠くから響いてきてます・・・
東京湾から??房総さんが聞いている海鳴りと連動してるとか関連あるんでしょうかね(゚д゚;)

チビチビ発散なら喜んで!どんどん発散してくり!!ドカンは断る!!
740名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/14(木) 22:30:00.70 ID:pnNhy9V+0
我慢できずに揺れてるんだよきっと

人間で言うと爆笑しそうになったとき我慢すると唇がプルプル震える感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:32:38.06 ID:G/NursKS0
>>738
直下の5強はビビッても仕方ない
沖震源の6弱から5強経験したけどVTRみてこれはこれで恐ろしいと思ったよ
742名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/14(木) 22:33:31.73 ID:pnNhy9V+0
海鳴りは台風のせいじゃない?
でかい台風来るみたいだし
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/11065c.html
743名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 22:34:39.81 ID:eQgmc7RCO
>>740
それっていつか耐えきれずガッハッハ(爆)って来るよね?ヤダー!!
744名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:36:05.41 ID:P9hImedWO
というより
大きなオナラをする前に小さなすかしっ屁を繰り返しているんだ。ためたら大変だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 22:40:10.74 ID:7SNbXv6/0
>>741
うちの会社、増築してるんだけどそこの継ぎ目が少し離れちゃって
隙間から空が見えるwww直す金ないwww

>>742
このままだと列島縦断コースだな…逸れてくれ、頼む
746名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 22:41:19.75 ID:eQgmc7RCO
さっきから臭うのはすかしっ屁のせいだったのか?><
747隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:45:14.35 ID:1Q5NkXly0
>>740 >>743 >>744
((( ;゚Д゚)))

>>742
有難うございます!きっとそうですね、台風><


それにしてもマーゴン(  ゚Д゚)⊃旦
名前まごまごしてそうなのに大型で勢力強めてるとかヤダ。
太平洋側も地面の活動活発になっててヤダ。ヤダヤダヤダ。
748名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 22:46:13.17 ID:eQgmc7RCO
うわっ!!東北反応!!
749名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 22:46:13.38 ID:7SNbXv6/0
何回すかしっ屁したら大きいのしないで済みますか><
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 22:49:39.19 ID:2UDla1OL0
>>749
身が出なきゃ意味ない。
少しづつ煙を出し尽くした後、どかんと不意をつく流れ。
751名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:53:10.94 ID:P9hImedWO
最低3回くらいに分ければ大きな空気砲にならないかな。臭いの点も踏まえて、地球には是非実行して欲しい。
752名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 22:55:08.53 ID:P9hImedWO
すまん。三回は少なすぎだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 22:55:48.85 ID:X+e9bmCr0
本スレ、一人で消費しまくってるやついるね
754隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 22:56:37.14 ID:1Q5NkXly0

震度1〜3⇒すかしっ屁
震度4〜5⇒本気っ屁
震度6以上⇒身が漏れてしまったっ屁

・・・とかだったらイヤだなぁ。

大きな地震前ってやたらドブ臭くてバキューム臭するって聞いたことあるし。
前兆・・・OTZ
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 22:59:46.24 ID:rSTzYeMG0
臨時地震板に流入があるっぽいね。
キタスレひどいし…
756名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 23:02:44.77 ID:VcCGx58H0
気にせずに黙々と書き続けるしかないね
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 23:05:54.04 ID:X+e9bmCr0
規制でスレたてできないのがツライんだよねー
758名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 23:05:54.75 ID:QRfmajis0
本震M9.0が下痢でトイレに間に合わずブリブリブリぃぃ!!!状態だとすると
余震M8.0がビチッ!!ビチビチッ!!!状態と仮定する。
その余震の下痢エネルギーを開放するなら、オナラと一緒にブリュリュッ!!
と漏れちゃうM5.0の下痢を三万回やらないと下痢は治らんよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 23:09:59.21 ID:20joX7UJO
ユルユルと監視するものが変わったんですね
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 23:11:19.52 ID:VcCGx58H0
不明な人w
761名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 23:14:14.90 ID:7SNbXv6/0
やだ…このスレ臭い

まあ、M5.0がちょいちょい来た位じゃ全然開放されないんだろうなあ
762 【東電 72.9 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 23:14:22.29 ID:olENDUda0
>>758
どんなたとえだそれはw
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 23:17:21.09 ID:X+e9bmCr0
>>754
最近、週に何回か京急蒲田の駅がトイレ臭いんだけど・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 23:21:25.45 ID:UXgzJemSO
>>758
正露丸があれば?
765隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:22:44.07 ID:1Q5NkXly0
          。   。
          \ /
キタ━━━━━( Д ;)━━━━━!!!!

そうか・・・スレタイ【ユルユルと】の意味はそういうコトだったんですね!!
これからは監視中、ブリッたとかビチッたとかブリュったとかの腹ユルユル報告になるわけですねわかります。

なんか今日のココ、賑やかですごくたのしいゼット^^←
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:25:02.40 ID:jjsXQ+300
スレタイのユルユル
お腹がユルユルのユルユルだったと初めて知りました
767名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/14(木) 23:25:46.64 ID:pnNhy9V+0
下品なスレだな・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/14(木) 23:26:58.10 ID:7SNbXv6/0
>>764
マジで正露丸に相当するものがあればいいんだがなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 23:29:22.47 ID:QRfmajis0
>>767
俺のせいじゃない・・・

流れがそうさせたんだw
770名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 23:31:20.30 ID:UXgzJemSO
>>768
今まで人類は考えようともしていなかったのでは?
このアイディア、いけるかもしれん
771@群馬(catv?):2011/07/14(木) 23:32:45.68 ID:uGkc0Lza0
みなさん楽しそうですね!(^-^;
また明日遊びにきます。
監視よろしく(ユルユル)と
おやすみ〜
772 【東電 72.9 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 23:33:15.54 ID:olENDUda0
まぁ、ユルユルなのでこれでいいのではw
とりあえず、落ち着いているという証拠でもある
773隅田川(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:34:00.14 ID:1Q5NkXly0
>>763
え・・・それマズイですよ前兆じゃないですか((( ;゚Д゚)))
ブリブリブリぃぃ(M9)!!!とかビチッ!!ビチビチッ(M8)!!!になる前に止めないと><
もう京急KMT駅に正露丸と巣突破を撒き散らすしか無いと思われます、KMT直下を避けるために・・・!
774名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:35:54.53 ID:G/NursKS0
おまえら・・・w
775名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 23:44:45.11 ID:UXgzJemSO
便秘からの下痢程やばいものはない。下痢にならずに快便になる方法さえあれば日本は救われる
まじでなんかないのか。このまま今日のように落ち着いたオナラであと500年くらいいってほしい
776名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 23:47:19.69 ID:VcCGx58H0
>>771
おやすみユルユル〜
777 【東電 71.9 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 23:48:31.94 ID:olENDUda0
三浦半島の話が最近でてきちゃったからのぅ・・・
まだまだ安心できないわな

>>776
おやゆる
778 【東電 71.9 %】 (チベット自治区):2011/07/14(木) 23:49:11.87 ID:olENDUda0
間違えた、>>771がおやゆるか
779名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/14(木) 23:58:09.69 ID:hOzopqB1O
今空見てたんだがあの雲変じゃね
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 23:58:43.05 ID:G/NursKS0
どの雲だよっ!
781名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 23:59:12.29 ID:eQgmc7RCO
>>771
おやすみー


てかお薬飲まなくてもいいような快便にすればいいんだよw
地味〜に常に軽く発散はやっぱ野菜でしょ?
日本列島に野菜を〜
782名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 00:05:34.42 ID:P9hImedWO
お詫び

笑いを堪えるという上品な例えをオナラに転換して申し訳ありませんでした。

地球には是非、正露丸を飲んで頂き、大事に至らぬようしていただきたいものです。
783名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:06:01.47 ID:eQgmc7RCO
いばふく反応
784隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:06:17.10 ID:h495CvAs0
>>771
おやゆるなさーいヽ(´ー`)ノ

ふくしまブリュった!正露丸投入!!
785名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:11:13.77 ID:GkicJ3ljO
>>784
あっこれからはこの書き方だねw
正露丸投入乙‥落ち着いたみたいだねw
786名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 00:11:17.06 ID:C62pzrMnO
ふくしまは下痢に放射能にお漏らししすぎだ。助けてやりたいよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:13:14.28 ID:GkicJ3ljO
放射線のお漏らしにはパンパース?
788名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 00:15:03.21 ID:iH5kBL290
落ちがついたようで
789隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:18:00.87 ID:h495CvAs0

はるか君・・・
君ちょっとブリュブリュビチビチし過ぎじゃないかね?けしからん。

発生時刻 2011年7月15日 0時4分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度
経度 東経141.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
震度1
福島県 福島県浜通り  いわき市  楢葉町  川内村  いわき市錦町
        楢葉町北田  川内村下川内

790名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 00:19:26.59 ID:pwb+9Hg30
今夜〜明け方まで東日本沖合い部隊が動くのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:21:59.49 ID:z2slMIGfO
このスレにしてはめったにない賑やかさだしね
なんだかユルすぎるスレになってきたなw
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:27:09.52 ID:Le+L09ta0
このスレ読みながら帰宅道中、道路の亀裂に正露丸詰め込みたくなりました。
なんとなく。
794隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 00:28:27.97 ID:h495CvAs0

ドンマイ・・・782さんだけが、じゃないですよ・・・連帯責任にしよう!
わたくしも調子に乗って大変申し訳ございませんでした・・・深くお詫び申し上げますブリッ

それではワタクシは正露丸をそっとPCの前に置いてお先に失礼致します。

引き続き看護される皆様、頑張って下さい。
暑さと臭いがキツイ夜だと思うけど、心は皆と一緒だから・・・!ブリッ

おやゆるなさい(=゚ω゚)ノ
795名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 00:29:17.85 ID:pwb+9Hg30
この手のネタっていき過ぎると面白みが無くなるよね
796 【東電 71.9 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 00:29:44.20 ID:/Q62NN/C0
いっそのこと、地球全体をハリセンでぶったたいてやりたい感じではあるな
ええ加減にせい!と・・・

今、ゴーゴー変な音してたが、トラックだよな・・@埼玉
797名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:37:18.04 ID:GkicJ3ljO
>>794
おやすみー


うちも地鳴りなのかトラックなのか解んなくなるよ‥そういう時は強震モニタすぐ見る
798 【東電 66.6 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 00:40:23.40 ID:/Q62NN/C0
だよねぇ・・・
それに工事がくわわると、さらにわけわからんなる

今のは、いばびから福島の内陸が連発したのかな・・
799名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:42:18.19 ID:GkicJ3ljO
0:30頃福島ブリュ
で今40頃長野かな?ブリュった
800名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 00:45:07.16 ID:iH5kBL290
なんか揺れてる気が 東京湾岸
801名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 00:48:56.75 ID:GkicJ3ljO
長野じゃなく会津だった

東京湾はたまにポチッと黄色になる時あるからねぇ〜
802 【東電 66.6 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 00:52:44.41 ID:/Q62NN/C0
だめだ、眠すぎる
あとはヨロシクお願いします
おやゆるー
803名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 01:06:42.95 ID:iH5kBL290
>>801
なるなる 気を付けます><
804名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 01:31:17.34 ID:GkicJ3ljO
言ってるそばから東京湾キター
まだ黄色だから良かったけどやっぱ直下を連想してしまって怖いだよ〜
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 03:58:19.13 ID:TOLeQutj0

   カソ♪カソ♪カソ♪カソ♪

ヾ(   )ノ゛ヾ(   )ノ゛ヾ(   )ノ゛ヾ(   )ノ゛ヾ(   )ノ゛


                 カソ♭カソ♭カソ♭カソ♭

      ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛
806隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 05:39:36.93 ID:h495CvAs0
大してお構いもできませんがユルユルして行ってねε-(o´ω`o)


おはゆ〜ございます

蓄積した地震のストレスとエネルギーを吸い上げる地震発電で
日本から火山活動と有感地震が消えたという夢を見ていました

目覚めたくなかったなあ.........
807@群馬(catv?):2011/07/15(金) 06:40:54.12 ID:pANkEBbV0
おはよう監視ありがとね!
昨日もおとなしかったかな?
今日も暑くなりそうです(^-^;
水分補給忘れずに。
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 06:42:34.85 ID:uWXOqlQh0
おはようございます
お腹が痛い・・・このスレのせいだな
きっとそうだ
809名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 06:58:47.13 ID:9k3lFlMC0
>>805
これのグルグル回ってるバージョンが好きだ
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 07:10:59.65 ID:TOLeQutj0
 ヨバレタキガスルー

カソカソ カーソー カァソー・・♯
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
811房総(長屋):2011/07/15(金) 08:10:24.08 ID:w6zqlKkB0
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) :2011/07/14(木) 11:08:20.46 ID:LLuIU9En0
http://oka-jp.seesaa.net/article/214740325.html
昨日の米国ワシントンポストでは、7月13日に日本近海で発生した台風マーゴン Ma-on (台風6号)についてを取り上げていて、ハワイにある米軍合同台風警報センターからの報告により、「7月17日頃から日本に壊滅的な被害をもたらす可能性がある」としています。

米軍合同台風警報センターにれば、陸地に接近するまで、台風の勢力が弱まる可能性はほとんどないという。


   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
812名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 08:14:52.72 ID:bzz+H3DV0
大地震と台風はつきものって誰かが言ってたなあ
モニタも関東も荒れるんだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 08:18:40.47 ID:GgTrchJj0
おはよう!
台風でもモニタは赤くなったりするのかな
814名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 08:20:13.81 ID:iHmL3ygs0
伊勢湾台風並
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 08:21:24.59 ID:+HFqgtJ70
おはよう

東京微震
816 【東電 62.9 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 08:46:44.76 ID:/Q62NN/C0
おはようございます
この間の台風の時は、全く反応してませんでしたよん
センサーって、地中に埋まってんじゃなかったっけ?

日本に壊滅的な被害をもたらす可能性がある・・・・
地震の揺れも怖いが、風の揺れも怖いんだよねぇ
どの程度の台風だか知らんが、ハーゴン的な強さは勘弁願いたい
817名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 08:56:09.29 ID:GkicJ3ljO
おはよーございます。
朝から関東と九州が反応しっぱなしでちょっと緊張感@千葉県北西部

17日って明後日やん
なんか嫌な予感><
818HEY!(長屋):2011/07/15(金) 08:57:55.10 ID:0V1Cts7l0
マーゴン・・どうするよ・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 09:00:09.03 ID:GgTrchJj0
マーゴンか
マンゴーとヤーコンを掛け合わせた食べ物みたいな名前ね
820名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 09:35:10.92 ID:apV/mPoQ0
おはよう
マーゴン、かわいい名前して結構恐ろしい奴なんだ
821房総(長屋):2011/07/15(金) 09:35:41.25 ID:w6zqlKkB0
おはよう。
マーゴんはやる気マンマンだぜ。
822房総(長屋):2011/07/15(金) 09:36:35.78 ID:w6zqlKkB0
マーゴんパンツ
823名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 09:39:56.50 ID:apV/mPoQ0
昨日、石川地中の目ん玉の場所まで旅してきました
とてもきれいな岬でした
ついでに、志賀原発も見てきました
824房総(長屋):2011/07/15(金) 09:49:42.81 ID:w6zqlKkB0
>>823
それはすばらしい。
石川県て、是非きた方が良いとかのアピールポイントってある?
825名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 10:09:16.63 ID:apV/mPoQ0
先っちょも人は住んでました
漁師町でした
沿岸とかは岩がごつごつしてて、岩手の沿岸ぽかった
とにかく絶景でした、家とか昔の木造住宅みたいのとか
たくさんあって、今までに見たことのない景色でした
おれも去年来たばかりでこっちに詳しくないけど
兼六園とかは有名みたいです
他は対してアピールポイントないし、わざわざ遠くから
来る必要はないかと^^
そんな県です、石川とは
826名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 10:40:38.99 ID:GkicJ3ljO
石川県行ってみたいですぅ〜なんせ関東から出た事ないって言っても寡言でない程だからf^_^;

てか全国的に緑色反応なんだけど、気象庁発表のやや大きめ最後から既に9時間経過してる><
827 【東電 79.8 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 11:18:16.47 ID:/Q62NN/C0
石川かぁ・・・行ったことないねぇ
涼しい場所なら、どこでも行きたい感じですわ
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 11:39:00.49 ID:UvV2lPIt0
石川つったら金沢21世紀美術館ですよ。
ナウなヤングにウケてる。
829房総(長屋):2011/07/15(金) 12:04:59.67 ID:w6zqlKkB0
>>828
おれ、ナウでもなければ、ヤングでもない。
830隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 12:12:42.79 ID:h495CvAs0
武家屋敷〜お茶屋街と
近江市場が楽しかったです@金沢
石川県は情緒ある素敵な所ばかりですよね

10:30頃に京都南部揺れてましたね
この辺り前にも何度か揺れてたけど
あまり見ない場所なのでびっくりします...
831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 13:12:09.99 ID:UvV2lPIt0
>>829
おれなんて30過ぎのナウなヤングよ
832房総(長屋):2011/07/15(金) 13:33:43.41 ID:w6zqlKkB0
すげー。なういの羨ましいな
833名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 13:48:22.23 ID:UYsVEbRP0
この歳で横文字の職種に就いてる俺もなかなかナウいぜ

「THE☆ニート」

つーか貯えが減ってきたからそろそろ次の職見つけないとやべえなw
834 【東電 84.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 13:57:12.46 ID:eCyTbcULO
ミヤネ屋でマーゴン
835sage:2011/07/15(金) 14:10:29.06 ID:+Oajd+VY0
黄色多いなぁ
836 【東電 84.4 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 14:31:22.85 ID:/Q62NN/C0
やたら暑いと思ったら、38度もありやんの・・・・orz
837名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 14:36:16.79 ID:iHmL3ygs0
ミヤネ屋全然台風報道する気ないな・・・サッカーとか水族館なんてどうでもいいんだ台風をだな・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 14:36:18.27 ID:9k3lFlMC0
>>810
それそれw
ありがとう
839名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 14:38:00.24 ID:9k3lFlMC0
伊勢湾台風並って聞いたんだけど普通にやばくね?
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 14:42:13.28 ID:DbQBl5sa0
>>837
ミヤネ屋にまともな報道期待しちゃいかんよ。
311でさえあれだもん。
841名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 14:45:55.10 ID:mrDJ7rWn0
日本近海の海面温度が上がっていなければ弱まるはずだが…
842名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 14:48:18.32 ID:UYsVEbRP0
2004年の6号もけっこうなもんだったなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/15(金) 15:04:51.09 ID:/Hr/V/8B0
ι(´Д`υ)アツィー
室温が33.5℃越えた
PCで目玉焼き焼けそう

>>841
これだけ暑い日が続いてると上がってないわけないわな…
844名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 15:13:32.85 ID:mrDJ7rWn0
どう見ても、台風の進路の海面温度は下がってない
直撃は覚悟するか…

気象庁・日別海面温度
ttp://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
845名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 15:15:10.93 ID:iHmL3ygs0
エアコン28度設定で朝からつけっぱなしなのに家の中が湿度54%、温度35度って暑すぎ・・・長野だけど
846名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 15:17:25.28 ID:GgTrchJj0
窓開けて扇風機2台で頑張ってるけど、そろそろ限界だ
847名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/15(金) 15:19:20.80 ID:/Hr/V/8B0
>>844
(^o^) oh...

太平洋高気圧が強すぎて大陸のほうに向かう、とかいうことは
ないのかね
中韓には悪いけど

>>845
えらい効きが悪いな
うちはばあさんの部屋は28℃設定で28℃、40%だぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 15:25:20.98 ID:UvV2lPIt0
外でじてんしゃ5ふんこいだだけなのにすごい汗かいた

マーゴンのしわざかな
849房総(catv?):2011/07/15(金) 15:58:01.44 ID:usdcd+mG0
>>848
まちがいないね。
今日はマーゴんのせいで、食べ過ぎた。
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 16:37:32.60 ID:UvV2lPIt0
>>849
コワイネ( ; ; )
851名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 16:40:24.65 ID:apV/mPoQ0
マーゴン日本直撃だね( ; ; )
こわい
852名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 16:44:43.62 ID:UYsVEbRP0
俺、マーゴンが去ったら就職するんだ

つーかあまりにも暑いから先に一杯やってる(*゚Д゚)d□プハー
853名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/15(金) 16:54:13.66 ID:/Hr/V/8B0
暑いときのビールは格別だが、酔いが回ってくると
滝のように汗が流れてすげーだるくなって後が辛い

あっちいなあ…夕立こねえかなあ…
854名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 17:43:19.87 ID:iHmL3ygs0
のどがよくかわく
855 【東電 88.1 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 17:58:44.60 ID:/Q62NN/C0
からっからよね・・・
まだ梅雨明けたばっかなんだよなこれ
てか、今のところ目だった地震はないみたいね
週末なのでまだわからんが
856名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 18:04:51.82 ID:GgTrchJj0
みんなは台風に備えてコロッケ用意してるの?
あ、救急車のサイレンだ
857房総(長屋):2011/07/15(金) 18:39:06.06 ID:w6zqlKkB0
コロッケなかったら台風のりきれないでしょ。
858名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 18:44:45.97 ID:mrDJ7rWn0
メンチじゃ駄目っすか?
859 【東電 84.3 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 18:51:00.80 ID:/Q62NN/C0
あ・・・それ一回聞いてみたかったんだが、
なんで台風だとコロッケなん?w
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 18:52:14.12 ID:GVxXeB7W0
ぢめんややブルブルする…強震はノーマルなのになぜ…

われながら微震厨だなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 18:56:51.84 ID:iHmL3ygs0
>>859
とあるスレの人がネタでコロッケの話題を持ち出してそこから広まったけど詳しいことは知らない
862房総(長屋):2011/07/15(金) 19:06:13.34 ID:w6zqlKkB0
台風だ、コロッケだ。は
喜多方が先生のようなものだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 19:08:33.27 ID:uWXOqlQh0
台風情報スレでよく登場する語句説明

●コロッケ (croquette)【名】
ジャガイモやひき肉などを混ぜたものに衣をつけて揚げた料理。
これが台風情報スレで出てくるのは、2001年に11号が関東に接近した際、
「念のためコロッケを16個買い込んだけどもう3個食べてしまった」
という書き込みが発端となり、台風接近時にはコロッケがつきものと
なった。2ちゃんねる風に「コロケ」とも書かれる。
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 19:13:31.85 ID:uWXOqlQh0
111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
  念のため、コロッケを16個買ってきました。
  もう3個食べてしまいました。
126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11
  >>111
  コロッケ買いすぎ!
144 名前: 東京都田舎区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:13
  コロッケ食いたい
  買ってこよ
271 名前: 三重県民 in SUZUKA 投稿日: 2001/08/21(火) 13:22
  (´Д`;)コロッケタベチャッタンデスヨ。エェ、16コノウチノ3コホド
292 名前: ももんがももちゃん@川崎 投稿日: 2001/08/21(火) 13:23
  >>111
  買いすぎ・・・
  でも、食べたくなっちゃったな、コロッケ。
400 名前: osaka@北区 投稿日: 2001/08/21(火) 13:30
  コロッケスレ、、、(ボソ
413 名前: 東大阪 ◆LovER6WM 投稿日: 2001/08/21(火) 13:31
  コロッケ祭かよ!

その後、各所に伝播し、2chを中心とした日本のネット界隈では
「台風の日はコロッケ」という風習が定着しつつあるようです。
というわけで、さっそくコロッケ買ってきます。
865名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 19:18:09.88 ID:apV/mPoQ0
おいらもコロッケ買ってこよっと
866房総(長屋):2011/07/15(金) 19:20:55.59 ID:w6zqlKkB0
台風の強風の中たべなきゃ
867 【東電 84.3 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 19:24:20.72 ID:/Q62NN/C0
なるほどなー、誰かがコロッケ買ってきたってだけなのが、
ぶわーっと広まったのね
さんくすww
868@群馬(catv?):2011/07/15(金) 19:28:33.45 ID:pANkEBbV0
毎日暑いですね!
コロッケ人気だね(^-^;
明日ウナギでも食べるかな!
群馬は暑すぎて夏バテしてしまう(-.-)
スレチでご免なさい!
869 【東北電 87.0 %】 (宮城県):2011/07/15(金) 19:31:37.74 ID:WvHJbPkV0
僕はそーめんと一緒に甘口系のコロッケ食べるのが習慣なので
今の季節は冷凍されたコロッケがたっぷり

と、
ああ、牛肉入りばっかしだ… orz
@仙台
870名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 19:48:29.20 ID:UYsVEbRP0
カントリーマァム入りのコロッケにならなきゃいいな
871名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 19:56:32.07 ID:9k3lFlMC0
関東にはいつ直撃すんだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 20:43:02.27 ID:uWXOqlQh0
コロッケじゃなくて和牛ステーキを買って来てしまった・・・
873房総(長屋):2011/07/15(金) 20:46:46.25 ID:w6zqlKkB0
>>872
お金持ちだね。
俺は豚肉が好き
874名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 20:56:19.62 ID:apV/mPoQ0
そーめんとコロッケかー
今度試してみよ
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:02:06.44 ID:8GH2dm2S0
uoooooooooo

876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:02:28.52 ID:3AYH7gW00
ビビった
@都内
877 【東電 81.4 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 21:02:29.58 ID:/Q62NN/C0
音びびったあああああああああああああああ
878名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 21:03:20.51 ID:apV/mPoQ0
関東、地震おおきいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:03:32.45 ID:z2slMIGfO
東京4〜
880名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:03:52.41 ID:mrDJ7rWn0
みんな無事ですか?
ゆるゆるしてられねえ…
881 【東電 81.4 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 21:04:47.70 ID:/Q62NN/C0
栃木5弱だってよー
びっくりするわ・・・
なんで週末なんだクッソー
882名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:05:00.39 ID:3AYH7gW00
栃木 震度5だ
883名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:05:51.32 ID:GgTrchJj0
大丈夫かー!
884隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:06:13.90 ID:h495CvAs0
関東直下。。。
皆様御無事ですか?!!
885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:06:40.05 ID:hnBDubbG0
震源茨城南部
886名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:07:18.53 ID:hnBDubbG0
ちなみにM5.5(速報)
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:07:48.79 ID:uWXOqlQh0
肉食ってたら揺れたけど、とりあえず食い終わった
一瞬で終わってよかったけど、怖いねやっぱ
888名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 21:07:53.12 ID:apV/mPoQ0
なんか直下は沖より怖いよね
889名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 21:09:00.09 ID:iHmL3ygs0
前震だよねこれ
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:09:16.97 ID:uWXOqlQh0
>>873
ボーナスでたからね^^
891名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:09:22.58 ID:4CEmJB/c0
いきなり揺れMAXだからね。
そのかわり津波の心配は無いけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:10:52.67 ID:4CEmJB/c0
あーあぁ本スレ埋まっちゃうな
うちのプロバはダメだし・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:11:16.75 ID:2cvY/e4u0
>>889
茨城南部は一応関フラが逝くフラグとされてるんで要警戒かな
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:12:31.33 ID:uWXOqlQh0
本スレなくなっちゃったよ
895名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:13:02.19 ID:pwb+9Hg30
ひ〜!

本スレが亡くなると不安だね
896名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 21:13:08.54 ID:apV/mPoQ0
なくなちゃったねw
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/15(金) 21:13:51.73 ID:iHmL3ygs0
スレたってた
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:14:04.89 ID:pwb+9Hg30
重複で立った
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:14:09.46 ID:uWXOqlQh0
>>896 本スレ1000おめ
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:15:12.68 ID:uWXOqlQh0
>>897-898 ほんとだw
901名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/15(金) 21:18:08.21 ID:/Hr/V/8B0
関東組大丈夫かい?
さすがに関東にでかいの来ると地震関連のスレの勢いがすごいな
902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:19:50.50 ID:2HtKP11v0
茨城と栃木が不安@東京23区
自分は揺れてる最中に本家強震が固まったからってGoogleのほう見に行く余裕があったからなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 21:20:18.49 ID:apV/mPoQ0
>>899
どうもw初1000でした
それと、茨城土浦くんがぷるぷるすごいって今朝から
言ってるのあながちウソじゃなかったのかもね
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:21:26.06 ID:pwb+9Hg30
このスレもそろそろ次レぅ必要?
905房総(長屋):2011/07/15(金) 21:21:58.93 ID:w6zqlKkB0
茨城くんはなにげに登場すると地震があるwww
906名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:22:10.82 ID:pwb+9Hg30
次レぅ⇒×
次スレ⇒○
907房総(長屋):2011/07/15(金) 21:22:34.67 ID:w6zqlKkB0
ぼく、たてられません。
お願いします。
908名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:23:11.61 ID:S5aax4Aj0
そういえば昨日今日と地デジの音声途切れまくってたな
909横浜沿岸(北海道):2011/07/15(金) 21:23:23.40 ID:zGumtduZ0
M5.5で深さが60Kmで隣の殻の方で震源から100Km位は離れているが、
直下や同じ殻で同じ強さで深さが20Kmだったらと思うとゾッとする。
910名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:25:23.43 ID:UYsVEbRP0
>>1のリンクは終了してるし、テンプレは本家だけ貼っとけばいいと思うけどどんなもんだろね
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:26:08.85 ID:uWXOqlQh0
茨城くん寝るって言ってたけど大丈夫かな
912房総(長屋):2011/07/15(金) 21:27:14.39 ID:w6zqlKkB0
そうだね。ユルユルでいこうよ。

てか、海鳴りがはんぱない。
3.11以降で最高Level。マーゴんの沖合の荒れっぷりが響いてると信じたい
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:27:22.46 ID:2HtKP11v0
なんか次スレ既に立ってた件について
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:27:25.05 ID:pwb+9Hg30
次レぅ↓
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310732788/

ちょっと家の壁の様子見てくる・・
さっきの直下でちょっと不安
915横浜沿岸(北海道):2011/07/15(金) 21:29:00.52 ID:zGumtduZ0
>>914 乙です。壁は大丈夫だった?
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:29:56.74 ID:4CEmJB/c0
>>914
乙です
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:30:46.84 ID:uWXOqlQh0
>>914 乙でございます
918 【東電 81.4 %】 (チベット自治区):2011/07/15(金) 21:31:20.72 ID:/Q62NN/C0
>>914
おつ
919横浜沿岸(北海道):2011/07/15(金) 21:33:40.47 ID:zGumtduZ0
>>912 海鳴りという事はさっきの震源の真岡とは違う方向からですね。
用心しときます。
920名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/15(金) 21:35:13.91 ID:/Hr/V/8B0
>>914
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:35:53.36 ID:uWXOqlQh0
茨城南西部震源で栃木が最高震度だったのは
やっぱ深かったから?
922名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 21:37:59.01 ID:apV/mPoQ0
>>914
おつです
923名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:38:13.03 ID:pwb+9Hg30
>>915
壁紙が更に剥れてた
築25年くらいのマンソン、もう笑うしかないw
自然災害だから直してくれないだろうな〜

地震こわいけどシャワー浴びてくる
924名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:38:29.72 ID:UYsVEbRP0
>>914

>>921
軽めの異常震域みたいもんかな
925ぼ(長屋):2011/07/15(金) 21:39:03.43 ID:w6zqlKkB0
>>914
お疲れ様です。
926横浜沿岸(北海道):2011/07/15(金) 21:44:11.27 ID:zGumtduZ0
>>923 壁紙の剥がれの後ろには見えない亀裂が入ってるかもよ。
うち、3/11の時に剥けた後ろ側調べたら壁に細い亀裂入ってた。
次に相模湾とか三浦、東京湾でM6クラスが来たら終わる予定。
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:44:12.80 ID:4CEmJB/c0
しかし今日は震度4ないねー落ち着いたかな?と書こうと思ったとたんこれだよ('A`;)
928隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:46:44.15 ID:h495CvAs0
>>914
スレ立て有難うございます!


皆さんご無事なようで良かったです><

エレベーター乗ってる最中に只ならぬゴゴゴ音して
降りた途端にドカン。EVがガゴガゴしてた。もう絶対日本でEV乗らない゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

何日か前からドーン・・・って響いてた海鳴りだと思ってた音は
実は地鳴りで今日の前兆だったんじゃないかと関連付けてしまう・・・
マーゴンなんか来るから!関東地震と台風がいつも関連取りざたされるから怖いじゃないか(|| ゚Д゚)
929名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/15(金) 21:49:52.01 ID:/Hr/V/8B0
>>928
エレベーター乗ってる最中とか最悪だな…
無事でよかったよ
>>914ありがと!
931名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/15(金) 21:52:23.14 ID:apV/mPoQ0
マーゴン気象衛星の動画で見てみたけどでかいな
大丈夫かな
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:54:03.84 ID:uWXOqlQh0
立川断層を刺激してないといいな
933名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:56:04.71 ID:PqrDCAPVO
あ〜ビックリした…縦横の揺れがほぼ同時に来たよ。@栃木宇都宮
ふと…5強クラスが来てない内陸部って、まだ残ってるのかな?
ロシアンルーレットぢゃないけどさ…
934隅田川(チベット自治区):2011/07/15(金) 22:02:22.18 ID:h495CvAs0
>>929
有難うございます
丁度降りたところだったのでラッキーでした


とんでもない高層以外はホントに階段推奨です
本気ですんごい怖かったので…皆様もEVには用心下さい><
935名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 22:18:42.64 ID:jbl6oDgp0
あーこわかった
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 22:21:34.30 ID:jbl6oDgp0
今回の地震で高層階から引っ越しした人多いみたいだね。不動産屋から聞いたよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 22:26:51.18 ID:pwb+9Hg30
>>926
壁紙がポコポコと浮いてる場所もあるよ
その裏が怪しいのかな
938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 22:32:56.87 ID:jbl6oDgp0
>>937
ポコポコは単に壁紙が湿気で膨張してるのかと
939名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 22:37:43.16 ID:pwb+9Hg30
>>938
お風呂場の壁(モルタル)もポコポコしてる部分ができたのよ

壁の液状化なのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 22:38:50.15 ID:PqrDCAPVO
>>937
多分、木の中柱にボードを固定してる釘が、地震で緩んで出てきてる。
早く釘をやめてビスで増し打ちしたほうがイイとオモワレ。
板が外れたら…エライコトに…
941名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 22:50:34.67 ID:pwb+9Hg30
>>940
問題の部屋の中はモルタルに壁紙を直接貼ってるの
目地の部分で剥れてる部分もあるけど
手で撫でるとモルタルが盛り上がってる部分もできちゃったの

明日にでも引っ越した方がよい?
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 22:53:15.75 ID:uWXOqlQh0
茨城きてるねー
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 23:22:50.21 ID:+HFqgtJ70
新スレに誤爆してしもた
欝だ
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 23:24:09.57 ID:+HFqgtJ70
風呂で反省してきます
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:26:11.03 ID:4CEmJB/c0
それは反省なのかw
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 23:27:24.89 ID:+HFqgtJ70
頭洗って出直してきます
947名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:29:11.88 ID:4CEmJB/c0
ただのシャンプーじゃねーかww
ってか次スレ誤爆ぐらいで反省しなくてもw
948名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 23:36:46.11 ID:jbl6oDgp0
>>941
自分は心配になったんで
無理して鉄筋の築浅に引っ越したよ
949@群馬(catv?):2011/07/15(金) 23:52:25.93 ID:gIB1OMK10
まだ関東微ってるけど!
少しは落ち着いてきたかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 00:08:10.45 ID:Hqy9YMqV0
頭洗って出直してきましたが
まだ反省が足りないのでお茶漬け食べて
反省します

勿論監視も強化いたします!
951 【東電 74.0 %】 (チベット自治区):2011/07/16(土) 00:20:19.14 ID:dY9hCgL/0
今日はもう大丈夫そうかなぁ・・・?
952名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/16(土) 00:23:35.47 ID:Cb8wL8lG0
寝まひょ寝まひょー
953隅田川(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:29:59.26 ID:qha7c7rO0
勇気出して風呂に行って北。監視に専念。

地震が来たら宙に浮く夢のような家があるんですね・・・羨ましッ!!
ttp://www.air-danshin.com/
954名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/16(土) 01:34:27.98 ID:InMQQ6i70
>>953
この家に津波が来たらどうなるのさ?
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:55:47.08 ID:iGFuwTxq0
>>953
液状化で基礎部分が崩れたらどうなるん?
956名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/16(土) 02:04:55.57 ID:63b7vXzs0
地震後基礎自体がずれてもとの位置に戻らないかもと
問題はたくさんありそうですねw
957名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 02:16:29.45 ID:dvTyJxULO
ずっと栃木がチカチカしてる。
958隅田川(チベット自治区):2011/07/16(土) 02:28:29.16 ID:qha7c7rO0
>>954 >>955 >>956
ほんの何センチくらいしか浮かないみたいだから、津波には残念ながら…。
どうせなら津波来ても平気なくらい景気よく空飛ばして欲しいものですw

基礎はちゃんと作るみたいですが、海とか田んぼとか沼とかの埋立地の場合は
元々の地盤がちゃんと作られていないと、恐らく駄目なんでしょうね><

仰る通りですね^^;
外付けのポンプの地盤が破損とか損壊したら
浮いた家が地面に落下するんじゃないかとか不安要素沢山出てきますねー
因みに動作するのは震度4以上〜で、横揺れにのみ対応するそうです

こちら立てればあちら立たず・・・OTZ
どんどん技術進歩していつか最強耐震技術が生まれるといいですよね
959名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/16(土) 02:30:42.60 ID:gv5pr6OZ0
ずっと揺れてるよ 東京湾岸
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/16(土) 03:07:56.70 ID:LXVevNbF0
北か?
961名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 03:10:50.87 ID:6Nhy/z3wO
>>953
浮き上がった瞬間ホバークラフトみたいなので浮けて操縦できたら最強www
962隅田川(チベット自治区):2011/07/16(土) 03:33:05.17 ID:qha7c7rO0
>>961 これからの時代は操縦できる家ですな、ハッハッハ!

地表チラチラしてますが地中穏やかなのでここいらで退散します。
3:29までの有感地震情報を置いて寝ます。おやゆるなさい。
引き続き監視なさる皆様、よろしくお願いします。


16日03時01分頃地震がありました。
震源地は小笠原諸島西方沖 ( 北緯27.2度、東経140.5度)で震源の
深さは約480km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
東京都  震度1  小笠原村母島

16日03時05分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経140.9度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 神栖市波崎*
千葉県  震度1  旭市南堀之内* 旭市高生* 香取市仁良*

16日03時24分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 常陸太田市大中町*
          高萩市安良川*
963名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 06:05:57.76 ID:SNcOzrUE0
震度5でエライ騒ぎようだったのね
やっぱり揺れとは遠い世界なんだな
複雑な気持ちになった@仙南
964 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東北電 58.7 %】 (宮城県):2011/07/16(土) 07:30:25.87 ID:39nmm4NI0
房総くん昨日確か、なんか書いてた気がした
あの人の方がアテになるかもな〜
昨日は津波の夢見た、和田アキ子と麻木久仁子が出てきて怖かった
965名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/16(土) 07:30:43.58 ID:5PyBlYiM0
都会は小さい地震でも馬鹿騒ぎするくらいだからね
966名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/16(土) 07:37:52.04 ID:kIJCSP5w0
緑がぽちぽち、平和だなぁ
神奈川は液状化や津波や古い建物がつきもの
震度2でもがったがた揺れるほどの地盤の緩さ・・・うぅっ
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 07:43:12.65 ID:7Sme4j7o0
茨城辺りは震災被害も大きかったし、その後も浜通りとセットでずっと揺れてるし、
揺れとは遠い世界とか言ったら気の毒かも
968 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東北電 61.1 %】 (宮城県):2011/07/16(土) 07:49:13.89 ID:39nmm4NI0
茨城は確実に被災地だよ
あそこはどこからも被害受けそうだしな
969名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/16(土) 08:31:42.34 ID:Cb8wL8lG0
>>953
たしか直下には対応できないらしいね
970@群馬(catv?):2011/07/16(土) 08:37:01.11 ID:MaAAh+BM0
おはようございます!
(ユルユル)と監視乙
昨日は久々揺れた(-.-)
関東がパニクっても揺れない地域の人が居るからね!

971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 10:57:48.65 ID:E6RmE/ut0
茨城黄緑〜黄色・・・あれ落ち着いたかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/16(土) 11:15:07.07 ID:63b7vXzs0
おはよう
マゴンが近づいてきてます
973名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 11:24:51.17 ID:xI0CdOKsO
茨城の親戚の家に行ったけど、神奈川の比にならないくらい被害があって言葉にならなかった

もう勘弁してやれよ、地震さんよぉ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 13:57:10.35 ID:gOjmpVUdO
>>941
返信スマン…ストンと寝てもうた上に、起きてそのまま仕事してまする…
モルタルに壁紙?なんか奇妙な取り合わせなんだけど、多分、下地から
傷んでる気配が。賃貸住宅ならオーナーか管理会社に素直に直してって
言えるでしょう。購入してたら…残念ながら、ほぼ自腹かなあ…
まあ、まずは契約約款を確認かな。
975名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/16(土) 14:22:18.37 ID:1TxvobSH0
9日ぐらいから気になって一週間・・・
ずっと栃木埼玉の県境の緑って付いたままで消えないんだよね
976地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 14:54:16.93 ID:Cb8wL8lG0
暑いねー

道東が微ってるのかな?
977地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 14:55:06.12 ID:Cb8wL8lG0
何この名前はw
運営はセンスないなぁ・・
978地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:21:27.20 ID:TQWhA1RS0
運営なのか?他の板では名無し決めは住民がやってたが
979地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/16(土) 15:22:04.04 ID:3GKLbpHJ0
てす
980地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:29:51.27 ID:TQWhA1RS0
ここでひっそり決めたようだぬw

そろそろこの板の名無しを決めようよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306652860/
981地震雷火事名無し(関東地方):2011/07/16(土) 15:31:58.95 ID:5PyBlYiM0
ライトニングサンダースペシャルウルトラハイパー
982ユルユルな梨(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:15:41.19 ID:qha7c7rO0
祭の微振動で揺れてる@さいたま
白フン神輿がアツい!
983地震雷火事名無し(長野県):2011/07/16(土) 17:27:10.24 ID:idKLchGa0
984地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 17:55:52.32 ID:bCo2d8r+0
>>983
かわえ〜
うちのは玄関の石の上で寝てるよ
985地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 17:59:46.31 ID:LP+92aHn0
間髪入れずの2連発??
986地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:04:57.96 ID:bCo2d8r+0
またきたね茨城北部&茨城南西部
987@群馬(catv?):2011/07/16(土) 18:26:09.47 ID:MaAAh+BM0
>>975
板倉町〜古河市の辺りかな?
渡瀬遊水地あるからね!
ユルユルなのかな?(^-^;
988地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 18:35:26.76 ID:7mW9/S/o0
茨城と千葉連発してんな…
989隅田川(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:53:11.72 ID:qha7c7rO0
小学生の甥っ子と遊んで北
祭に連れだしたがつまらんゲームしたいと言われ
強震モニタ監視もつまらんと言われた(´;ω;`)ウゥゥ

暑い中の監視お疲れ様です!
茨城微振多くて心配ですね。。。

990ぼ(長屋):2011/07/16(土) 19:22:10.03 ID:lAm8VspJ0
>>989
都会の子ですな。
うちの子朝らかザリガニとって汗だく。
俺は監視。
嫁、ヤフオク。一生懸命金使ってるようにしか見えない
991地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 19:51:11.89 ID:Cb8wL8lG0
>>983
気持ちは解るわ・・w
992地震雷火事名無し(長野県):2011/07/16(土) 19:52:12.04 ID:idKLchGa0
>>989
子供に強震モニタはつまらないだろうさw

>>990
なんだか房総君が不憫に思えてきた…頑張れ
こっちからすると家庭を持って子供がいるだけでうらやましいんだけどなw
993地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 19:57:42.21 ID:Sh7SHemX0
ぼ、ぼうそうくんって子持ちだったのか!
994地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/16(土) 20:00:05.47 ID:1Qs2XBNf0
>>993
シシャモじゃねえぞ?
995地震雷火事名無し(北海道):2011/07/16(土) 20:07:42.81 ID:CJ6DBRS30
1000なら寝る
996地震雷火事名無し(関東):2011/07/16(土) 20:15:48.74 ID:GgqonV+2O
>>983
うわぁ〜気持ち良さそう

ウチの方は只今、近所の小学校で夏祭りやってて花火が上がっとりやすぅ〜地震を視野から外せば、もの凄く平和な図なんだよな〜
997ぼ(長屋):2011/07/16(土) 20:20:26.24 ID:lAm8VspJ0
次レぅ↓
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310732788/

立ててくれた方ありがとう
998地震雷火事名無し(関東):2011/07/16(土) 20:28:27.46 ID:GgqonV+2O
埋めますよっと

相変わらずちばらぎは色付きですねぇ〜千葉県民としては、やや不安です><
999地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 20:28:31.38 ID:Jieo00x30
1000
1000地震雷火事名無し(関東):2011/07/16(土) 20:29:49.66 ID:GgqonV+2O
>>999
おしいw
1000なら平和☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。