【泣き芸】プルサーマル佐藤福島県知事【切れ芸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
656地震雷火事名無し(京都府)
2011年8月27日 (土)
「汚染がれき処理法」は昨日(2011.08.26(金))成立/何故か本文は未公開
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/08/20110826-f3c9.html

議案審議情報
件名 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法案
種別 法律案(衆法)
提出回次 177回
提出番号 29

参議院ホームページの「本会議投票結果」(魚拓)を見ると、日本共産党(6名)のみが反対票を投じている事が分かる(冒頭の図はその時の電子投票結果の画面キャプチャ)。
このように昨日の国会で可決成立した法律であるにもかかわらず、公開されているのはその「要旨」(魚拓)(PDF、10KB)のみであり、何故か本文は未公開だ。
こんなことは果たしてあり得るのだろうか。法案が国民に完全に隠されたまま審議され、採決され、成立しており、まだなお未公開の法律とは一体何なのだろうか。

「汚染がれき処理法」は「石綿による健康被害の救済に関する法律の一部を改正する法律案」とセットで衆議院から送られて来ており、参議院での採決も同日の本会議で同時に行われた(上図は参議院ホームページの画面キャプチャ)。
衆議院ホームページ「第177回国会 議案の一覧」(魚拓1、魚拓2)を見ると分かる通り、「石綿…」の法案は衆議院のホームページですでに公開されているが、「汚染がれき処理法」だけが公開されておらず、これがいかに異常事態であるかお分かりいただけるだろう。
このことはツイッター上でも話題になっており、条文へのリンクが無い事に疑問を呈する発言が多数見られた。