【データ投下】ガイガーカウンター計測値 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
ガイガーカウンターの計測値を投下するスレです。
以下はテンプレです。参考にして下さい。
 1.測定機器(例:Inspector++ジップロック(β+γ線))
 2.測定場所(例:○○県○○市○○町)
 3.測定日時(例:○月○日○時)
 4.計測値 (例:○○μSV/h 地表○○cm)
 5.備考  (例:計測時間○○分、天候、風向・風力、感想など)

前スレ
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 20
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308289375/

過去スレ
http://2ch.to/1t0txoDGrSsA22UwkEaYk2

日本地質学会−日本の自然放射線量
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map

関連スレ
ガイガーカウンター計測値 4μSV目(雑談OK)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307875421/
【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/
ガイガーカウンター購入相談スレ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308441270/
ガイガーカウンター雑談はこちらで part44
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308540828/
ガイガーカウンター計測値、甲信越限定 1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306308011/
ガイガーカウンターで食品計測
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307979162/
2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:33:36.33 ID:H+9o4CKf0
重複立てちゃいましたが
コッチが本スレという事でage
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:40:14.93 ID:6gsalZsf0
>>1
京都府出入り禁止
4名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:51:43.87 ID:CQZ9c1rlO
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 17:55:10.81 ID:iT9c8wCo0
TERRAワロス
6名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 17:55:22.65 ID:MBZJRvo+0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 15:15:14.91 ID:2l2vnrWu0
1000なら日本沈没


どういうことなの・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/22(水) 18:01:07.40 ID:WtmTw3800
計測値を報告する方は
・β線遮蔽しているか(どういう遮蔽か)
・何分間で何回測定したか
・最大値?最小値?平均値?
・測定した高さ
を必ず報告してください。
みんなの測定値を比較するために重要な情報です。

「なぜ遮蔽?なぜ平均?」

自分でガイガーカウンター使って計る人はとりあえず611GCMの資料と較正結果(たくさんの機種の比較)を読んで
ガイガーカウンターの性質、そこで表示される数値の意味を把握しておこう
http://nojirimiho.exblog.jp/13821646/

同じく動画サイトへのまとめリンク
http://shinonome-do.cocolog-nifty.com/611gcm/

簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ
https://docs.google.com/document/pub?id=1wTJmhKLhGI8gUUJGP3Dcro3fIXa037B6gSsBzGP32oU
8名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:02:25.95 ID:KWpmGUmRO
2011/06/22 18:00 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。

福島県:県北保健福祉事務所(福島市) 前回値:1.28/今回値:134/上昇率: 10369%

http://guregoro.sakura.ne.jp/
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:02:43.93 ID:6n8OziYa0

京都府は
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽
アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽アルミでβ遮蔽


こればっかり。
そんなに汚染されてる実態を隠匿したいの?

10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:12:48.41 ID:6n8OziYa0

***基地外(>>7京都府)にはエサを与えないでください***


原発事故の質問に(京都府)が2〜3行で答えるスレ★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/

(京都府)以外が原発の質問を一緒に考察するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308477052/

11名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:17:08.36 ID:H+9o4CKf0
RADEX1503(inアルミケース)/GammaRAE II R(サーチモード)
松戸市秋山 16:30 晴 風あり

今日からGammaRAE II Rでも測定開始
スラッシュの左がRADEX1503、右がGammaRAE II Rの計測値

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.27(0.26-0.33)/0.28(0.27-0.33)
B地点 0.24(0.20-0.26)/0.22(0.21-0.23)

ベ○ク店内 0.09(0.07-0.11)/0.06(0.06-0.07)

マンション3F屋内 0.11(0.08-0.14)/0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.13(0.12-0.15)/0.11(0.10-0.12)


今日の結果を見る限りですが、反応速度の差はありますが
GammaRAE II Rが先に出した値にRADEXが後から近づいていく感じで
最終的な値ではRADEXもGammaRAE II Rとほぼ同じ値を出していると言えそうです

0.1前後の低線量下ではRADEXはGammaRAE II に比べ若干高目の値になっているのも確認されました

また同じ測定場所での値の上下はRADEXが大きくGammaRAE II は小さいのですが
ロータリーのA地点に関してはGammaRAE II も割と大きく変動する印象を受けました
放射線以外の地下の架線等、電磁波の影響・・・かも?

GammaRAE II は反応速度が速く流石の性能ではありますが
値段や重量、サイズなどを考えるとRADEX1503もかなり優秀な機械かもしれません
チェルノブイリで鍛えられたブランドはやっぱ凄いのかも
12名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:21:43.86 ID:h0Pc10LR0
こっちが本スレかな?

ばしょ:    大阪民国堺市北区
じかん:    18時ごろ
たかさ:    1メートルぐらい
β線遮蔽:   なにそれ
空間線量率: 0.119uSv/h ぐらい。平均してません。たぶん中央値きんぺん
測定器:    Ludlum ほんたい 2241-2 ぷろーぶ 44-2
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:23:10.19 ID:AIGGQoGy0
134ではなく1.34だな
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:24:15.54 ID:6n8OziYa0
>>11
RADEX1503は40秒ごとの計測値を4回やった時=160秒後に
平均値を出すようになってるから、最低160秒ぐらいはかかるが
その測定方法を間違えなければ、シンチ並みの数値を出すよ。

15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 18:26:22.30 ID:h77WfXpL0
>>1
計測値投下およびアドバイスの皆さま乙です。

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月22日 18時 晴れ夕焼け 微風 気温27℃
 4.計測値  16号線道路沿い地上1m 0.11〜0.12μSV/h
        ショッピングセンター屋内床1m 0.08μSv/h
        仏向町 住宅街路面1m 0.11μSv/h
        屋内(1階・冷房中24℃)0.07〜0.08μSv/h

 5.備考  (例:計測時間5分 各5回平均)
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:31:03.86 ID:6n8OziYa0

測定機器 Inspector+ γのみ
測定場所 東京丸ビル前
測定日時 6/22 PM4:45 地表1m 4分間
計測値  0.138μSV/h

ここはやや高い。
17名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 18:35:09.89 ID:WAlakXJ9O
増えてます?
マスクします。
18名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 18:49:53.57 ID:QzmpYii10
さっきのスレとは別物なの?雑談ゴメン
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:56:52.87 ID:eDKMMgcR0
京都府さんになりたい人におすすめなこの一冊、これさえあればガイガーカウンターは必要ありません。

JISハンドブック 2011-39 京都府(腐)
http://www.amazon.co.jp/あなたも(京都府)になれる/dp/4542179109
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:54:01.22 ID:35flZjj30
測定機器:TERRA-P(黄)γ線のみ ジップロックタイプビニール袋入り
測定場所:東京都足立区・墨田区周辺
測定日時:2011年6月22日14時〜15時
計測値:北千住駅西口スクリーン前(コンクリート製タイル) 0.13〜0.15μSV/h 地表100cm
    東武伊勢崎線列車内               0.09〜0.11μSV/h 地表100cm
     東白髭公園  ジャングル型滑り台横(草)  0.19〜0.23μSV/h 地表100cm
    同公園入口付近 (アスファルト)  0.15〜0.20μSV/h 地表100cm



備考    計測ボタンを押し、数字の点滅が終了ののち3分間計測

今日は気温のせいか少々高めだった気がします。
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 19:58:39.33 ID:hgCwdC360
気温関係あるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:07:19.09 ID:aMmgOBQg0
測定機器:SOEKS SOEKS01M RD1706
測定場所:茨城県牛久市自宅内
測定日時:2011年6月22日18時
計測値:SOEKS 01  平均0.096
    SOEKS 01M  平均0.164
    RD1706    平均0.113

アルミなし、12回計測最大最少を省いた平均データです。
23名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:49:13.32 ID:+YkTk/vl0
千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
測定値 0.11μSv/h (地面から1m γ線のみ)

計測器 CleraPulse社 Mr Gamma A2700 シンチレーション式
測定値 0.085μSv/h (地面から1m γ線のみ)
日時  2011年 6月21日
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110622
http://www.youtube.com/watch?v=cYuSV49Nc0k
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 20:50:41.58 ID:zsJWqGw40
松戸市東部(五香)
RADEX1008 γ線のみ

自転車のカゴ、バックに入れたまま走りながら観察
(5分間計測ではありません、参考程度に)
千葉県松戸市
常盤平さくら通り
6月22日 11時頃 晴れ
常盤平駅前交差点
0.20-21

常盤平団地前あたりから若干低下
0.18→16→17→16→
五香駅西T時交差点 0.17

隣南向きのT時交差点 0.20→商店街0.18→0.17→大型店前0.17

※行きは新京成沿いの道をちょっとだけチラ見移動しましたが
同じように五香駅周辺で0.17
途中から0.20→常盤平駅でした
25名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 20:51:38.58 ID:zsJWqGw40
松戸市東部(五香)
RADEX1008 γ線のみ
6月22日  18時頃 晴れ
県道57号を元山南踏切から北初富駅まで歩きながら観察
(基本5分間計測ではありません、参考程度に)

千葉県鎌ヶ谷市
県57元山南踏切0.18→17→16→15-6コンビニ付近→

コンビに過ぎたあたりから少し上昇
0.17→18→19→国464交差点0.20-21

歩道橋上1m(地面からは+2階建て住宅の屋根ぐらい)
0.11〜0.13(5分間計測)

→南西降りた地点0.15-17(タイムラグか歩道橋の影で若干低め?)
→0.17→18→19→0.20→0.18→17
→新聞販売所から少し低下0.16
→ほぼ0.16-15
→GST時交差点のあたり0.17
→またほぼ0.16-15たまに0.14→

北初富駅前(自販機のある近く)
0.14〜0.16(5分間計測)

以上です

>>11
おお秋山さん、いい新型機投入ですね!
同じ松戸民としていつも参考にさせていただいてます
これからもよろしくお願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 20:54:41.80 ID:xDofVEmt0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月22日 19:55頃
 4.計測値  0.30μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 晴れ

 気温 27.8℃ 湿度 74.1% 気圧 1005.0hPa
 最大風速 1.1m/s 平均風速 0.6m/s
27名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 21:09:44.18 ID:8dsGzQOZI
秋山さんいつもありがとうございます。
いつも参考にしています。
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 21:37:59.06 ID:cnGPemNo0
RADEX 1503+
千葉県千葉市美浜区
屋内:0.10-0.12μSv/h
屋外:0.16-0.18μSv/h
29名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 21:41:01.81 ID:Ur3CTkfE0
RADEX1503
八千代市八千代緑が丘イオンモール内
(0.08〜0.12)
本屋はずっと0.08、フードコートのミスド前が0.12、1階出入り口付近0.12
やっぱりコンクリート建物の奥になる程安全度は高い。

八千代緑が丘〜船橋日大前
車内測定で、大体0.10〜0.16の間
外に出てみても数値は大きく変わらず。
30名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 21:43:34.29 ID:x4zRjNnU0
 1.測定機器 Нейва ИР-002
 2.測定場所 埼玉県比企郡ときがわ町
 3.測定日時 6月22日 14時頃
 4.計測値  0.11〜0.13μSV/h 地表約50cm 
 5.備考   各6分間 5回ぐらい
        
山林内で携帯し、作業しながらの計測。山林内だからといって値が高いわけではなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 21:54:39.99 ID:wjIkmbA00
DRM-BTDを買ったのですが、数値が大きめに出るとのことでショック。
正確な値が得られないのですね。。。
なにか正確に測るためのコツやノウハウがあれば指南して頂けると
払った12万円が浮かばれます。

校庭や庭の汚染を知りたいです
32名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 22:04:09.23 ID:vslxsnmiO
>>30
ときがわ住みなのでありがたいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/22(水) 22:05:54.10 ID:ZbrHOWY70
>>31
【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 22:43:27.04 ID:6n8OziYa0
>>31
福島で土壌汚染度を調べたいなら、数値が高いか低いかを見ながら
どこに汚染源があるか?を発見する目安で
いずれにしても高くなりますから、それで良いです。

ただし、その数値は空間線量値ではないとだけ憶えておきましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 23:41:24.14 ID:o1Cx8xD00
千葉県松戸市新松戸〜南流山 RADEX1503 132cpm/μSv/h Co60 / PA-1000(μSv/h)
 測定点にて2分放置後、屋外においては15個の数値を取得。中央値の前後25%を有効なデータとして採択。
 屋内においては2〜3分に一度5つの数値を読み取ってその数値をそのまま採択。
 PA-1000についてはRADEXと同時に9個の数値を取得。同様に評価し、小数点以下3桁目を四捨五入している。

6/22 22:00 極微風 昨晩雨 現在曇り 路面わずかWET 湿度めっちゃ高い
南流山木造屋内 R 0.16 (0.15〜0.19) / P 0.17 (0.17〜0.18)
路上   70cm R 0.32 (0.30〜0.34) / P 0.32 (0.31〜0.35)
路上   5cm  R 0.38 (0.34〜0.44) / P 0.46 (0.46〜0.47)

あえて考察は避けたいが路上5cmは意外だった。RADEX、高くねーじゃん。GCMのデータもそんなに高くなかったな。

>>11 秋山氏。おめ。負けたぜorz

2台持ち歩くのは数値のメモが大変だから当分RADEXメインでRadiを取り混ぜていきます。
36名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 23:52:34.09 ID:uV9Txw1p0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約15分

TERRA(γ線)0.18〜0.22μSv/h(0.20)
前半0.19〜0.20μSv/h 後半0.20〜0.21μSv/hでほぼ安定

( )内は一番多く示した数値(適当)
今までのTERRAの数値は、すべてγ線のみの測定です。
今までの計測時間は、点滅が終わってから10〜20分くらいです。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:14:26.67 ID:ci/Sl++V0
>>36
野田も結構高いんだね。
野田と言えば醤油だけど、大丈夫なんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 00:28:12.24 ID:H+lXmT3+0
測定機: 堀場Radi
測定場所:茨城県牛久市自宅内
単位 : μSv/h
その他: 一戸建ては二階の線量が高いとの話を聞いたので、測定してみました。
備考 : 木造一戸建て 瓦ぶき 2008年築 南北の壁に沿って測定し、240pの場合、少しでも屋根に近づく様にしてみました。

<南側部屋>
床表面 0.13
床置き布団 0.13
1m 0.16
240p(目いっぱい背伸びしました) 0.18
そのままベランタに出て240p(雨樋まで20p) 0.25

<中央廊下>
床表面 0.13
1m 0.17
280p(踏み台で背伸び) 0.19

<北側部屋>
床表面 0.16
1m 0.20
240p 0.25

<北側クローゼット>
床表面 0.14
1m 0.15
240p 0.20
※物があるため、壁に沿うことができませんでした。

衣服や、布団の影響ではなく、
屋根に付着した放射性物質の影響・・・と考えた方が自然ですかね?

南北の差は屋根の傾斜によるものか、雨風によるものかは不明です。

ちなみに1階リビング1m 0.11です。
39D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 00:44:00.24 ID:SBs0GHgz0
>>31
正確な値など期待する方が間違いかとw
ばか高い高性能機器ならともかくw 所詮個人用だと認識しよう!
で、ちょっと冷静に考えて見ると・・・正確な値を知ってどうする? 何に使う?
基本的に放射能はどこまで安全で、どれ以上は危険といった境界はありません
少ないほど安心、高いほど危険(べつに数値が低く出た所で安全ではないw)

危険を知る為の道具として活用するなら、少しでも異変、危険を察知した時に
大げさに反応する方が分かりやすくて良い という考え方もある

以下余談
こんな理由もあってβ線も一緒に測れば異変に気づく、気づける可能性が高まる
異常な数値が出る機会が増える そこでもっと正確に測ることでその場所の状態を
知ることにも繋がる
40名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 02:09:55.35 ID:XI7q7D6+0

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月23日 午前2時
 4. 計測値  屋内(1階・冷房中24℃)
        換気前 0.10〜0.11μSv/h
        換気後 0.07〜0.08μSv/h

 5.備考  (計測時間5分 ここ1時間ほど連続計測した平均)
 TERRAの計測では0.1以下はほどない差ですが、
 気温が上がったせいなのか
 線量も室内で上昇気味に。毎日拭き掃除はしているのですが。
 室内の空気も淀んでいるような気がしたため、
 23日0時前にベントしましたw(換気扇作動)
 詰めで仕事中なのでいつも行っている丘での計測ができなくてすみません。
 外気は暑いようですね。夏の気温上昇下で地面の線量は
 影響あるのか少し気になります。
 
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 03:04:29.87 ID:H7WXDWMn0
放射線は温度や湿度の影響受けないんじゃね
受けてるのはGM管じゃね
42名無しさん@お腹いっぱい(東京都)(チベット自治区):2011/06/23(木) 04:11:17.43 ID:xCvuH9te0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線のみ
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
5.測定日時:6月23日3時〜4時

6.計測値 :0.09μsv

7.備考  :積算値、定点測定、平日並の範囲内(0.09〜0.14μsv)
43名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 05:56:22.84 ID:y/73LCFU0
計測機種 DRM-BTD

福島県田村市船引町(41km地点)
6/23 05:30 小雨 東風 10分間カウント平均(計算値)
木造アパート2F(居間) Total193/10min 0.161μSV/h
木造アパート2Fベランダ Total233/10min 0.194μSV/h

暑くてマスクがつらい・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 06:08:35.40 ID:pSt0FOo70
 1.測定機器 HORIBA PA-1000 Radi、ジップロック入り
 2.測定場所 横浜市港南区北部
 3.測定日時 6月23日 午前
 4.計測値  単位μSV/h、地表50〜60cm
 5.場所   一戸建て1階:0.045、二階0.055、庭0.065
        公園: 土砂上0.06、コンクリ上0.07、芝生上0.08
        道路: 0.06〜0.08
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 06:18:56.17 ID:fMOT+FfV0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月23日 6:00
4.計測値  0.07〜0.08μSV/h 3分間測定
5.備考   曇り、風速 0.7m 風向:東
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 07:21:57.30 ID:bc1q3oT4O
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月23日7時10分
4.測定値:0.042μSv/h
47名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 07:42:39.48 ID:9Vknym5N0
>>11

秋山さん
奮発しましたね。情報発信感謝します。

先日、駅前ロータリー歯科前の歩道からおりた路上1mくらいで、
DoseRAE2、5分で0.21μSV/hくらに収束しました。

自転車で、その近辺ゆっくり走りましたが、だいたい0.21μSV/hくらいかな。
新型でも測ってみてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 07:47:57.19 ID:chmYzSvbO
>>36
ありがとうございます!
山崎は、運河沿いから梅郷駅近辺までと広いのですが、
よかったら、山崎のどのあたりかを教えていただけませんでしょうか…?


子の通う幼稚園が、運河寄りなのに市測定値低かった。
たまたま去年からやっていた園庭土の継ぎ足しが影響したんだろうかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 08:10:05.50 ID:7TSIzAAvO
どなたか沖縄県那覇市内で計測できる方いらっしゃったら宜しくお願いします
50名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 08:13:03.97 ID:uyCMuHP/0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前 7:20  260Bq(ベクレル) 南南西の風:風速3m/s、雨
午前 7:40  130Bq(ベクレル) 南南西の風:風速3m/s、雨

本スレ(計測値21)初回のため、以下私的活用など補足。
300Bq以下:値下がってきた、10分前後なら部屋の空気を換気してもいいかな?
500Bq以下:高めだけど、マスク着用で外出して用事済ましとこうか?
800Bq以上:高いな〜、買いたい物あるけど、不要な外出は止めておこうか。
1000Bq以上:うはっ、超高っ!、絶対に表なんか出ないぞ!

*** 地面サンプル測定 ***
測定時は水壁によって周囲の空間放射線を遮断
(※耕した土表面の放射能が比較的低いのは、地中に浸透しているものと推測)
(※測定サンプルによるバラツキが存在するので、換算値は単なる計算値で、
  実際の1平方m当たりの放射能値とは差が生じる可能性がある)

測定日2011/04/28(木)〜29(金)
・地面敷石の平たい小石(約17mm * 30mm = 510平方mm)
  測定値350Bq(1平方m当たりの換算値:約686,000Bq)
・根に土の付いた密生したコケ(約40mm * 40mm = 1600平方mm、厚さ約7mm、9.0g)
  測定値960Bq(1平方m当たりの換算値:600,000Bq)(約107,000Bq/kg)
・事故前に耕した土の表面(約30mm * 30mm = 900平方mm、厚さ約5mm、11.8g)
  測定値280Bq(1平方m当たりの換算値:約311,000Bq)(約23,700Bq/kg)
・舗装道路上に溜まった砂と砂利(重量7.5g)
  測定値2,620Bq(1000g / 7.5g * 2620Bq = 約349,000Bq/kg)
51名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 08:16:24.32 ID:w38CiuLH0
1.測定機器 GCA-04
2.測定場所 R16君津〜白井市(車内)
3.測定日時 2011年6月22日 13:00〜
4.計測値  nSv/h 1分間毎の生データ
君津146,183,155,146,165,174,183,238,293,201,275,155,284
木更津174,183,155,165
袖ヶ浦238,210,192,165,192,201
長浦192,201,192,238,256,210,275,220,155,100
姉ヶ崎183,256,146,119,183,183
五井146,137,100,155,146,119,073,174,174,146,201,137,110
八幡宿247,192,192,082,155,100
浜野220,128,183,155,201,165,183,220,183,119,256,165,146,093,137,247,155,210
穴川192,174,155,201,229,284,201,146,220,256,256,238,210,256,201,284,210,201
八千代247,229,192,247,174,366,293,238,293,311,247,229,265,330,403,421
白井市348,238,293,247,265
52名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 09:18:14.70 ID:u8R2CK4B0
>>39
β線を測ったほうがいい場合と、測らないほうがいい場合と両方あるということを
知った時点で、計測器の使い方を一つ知ったと言えると思います
53名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 09:20:29.08 ID:u8R2CK4B0
>>50
カウント数とBqの換算はどうされていますか
特に外気はBq単位では表現できないと思いますが
54名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 09:22:59.40 ID:mLyIz2Ab0
.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県蓮田市江ヶ崎馬場周辺
3.測定日時 2011/06/23(木) 午前8時40分
4.計測値  0.13μSV/h 地表1m
5.備考 測定時間3分位 小雨
55名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/23(木) 09:30:56.20 ID:TLhq7KZY0
もんじゅのライブカメラが見られなくなったよ
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
佐賀近辺でガイガー持ってる人いたら計測たのんます
56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 09:34:18.26 ID:iWbaXAI+0
RADEX 1503+
千葉県千葉市美浜区
屋内 0.11-0.12μSv/h
屋外 0.14-0.16μSv/h
57名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 09:43:06.42 ID:3WqVag8H0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/23 09:20、曇30℃
計測値: 0.074 (min0.05〜max0.14)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.085 (min0.05〜max0.12)μSv/h 木造屋内1階床上1m

備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
  : TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
   そこで、エネルギー補償の較正目安として、
   同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
   同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
   きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
58名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 09:47:47.60 ID:ySXun2Wd0
>>57
すばらしい「備考」だと思いますが、
較正に使った生の数字を添えるとさらによくなるのではないでしょうか
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 09:50:12.10 ID:whTQqV4p0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月23日7時30分
4.測定値:0.118〜0.135μSv/h
5.備 考:南側庭は0.154μSv/hでした。
60名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/23(木) 10:22:02.58 ID:iIqfm+f8O
>>58
文句ばかり言わずに京都の計測値データをアップしろ!
61名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 10:24:08.32 ID:SOKAj5o00
6/22 葛飾区青戸@RADEX1706(アルミケース使用)
※地表1mを130秒計測(26秒*5回)
最小-最大(平均)μSv/h

みさと公園(三郷市)
0.32-0.36 (0.342) 駐車場(舗装)
0.31-0.40 (0.352) 砂利
0.24-0.29 (0.264) 土
0.34-0.41 (0.372) 芝生
0.28-0.34 (0.312) 菖蒲田

JR金町駅南口
0.23-0.25 (0.246) バスロータリー

葛飾区青戸自宅
0.12-0.13 (0.124) 6Fベランダ
0.10-0.12 (0.108) 6Fリビング
0.17-0.31 (0.250) 1F駐車場(舗装)

三郷市の計測でみさと公園が0.14だって言うから、
また子供を連れて遊びに行けるのか!?と思って計測しに行ったらこのザマですよ。
計測してて悲しくなってきた。
一体どこをどう計ったら0.14なんだよ!
川向かいの水元公園があの数値なのにおかしいとは思っていたが…。
しかもRADEX特有の数値飛びが頻発して、その都度計り直しだからえらい時間かかったわ。。
62名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 10:25:55.21 ID:ySXun2Wd0
>>61
数値が飛ぶっていうのは、放射線計測ではよくあること
もともと飛ぶのです
もっと長い時間の平均をとって、低い値を除かずに平均してみましょう
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 10:30:58.55 ID:pSt0FOo70
自己ノイズ(線量はゼロなのに、機器側では表示してしまう値)

• ALOKA NaI ほぼ0
• Inspector ......0.05μ Sv
• RADEX,MKS-05 ....0.04μSv

• RADEX の ガイガー管 (SMB-20) のスペック表によれば、ノイズは 60CPM 以
下(通常10~20) ノイズは主にはんだの鉛のなかにある放射性元素
http://research.kek.jp/people/nojiri/GCM611.pdf
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 10:32:40.80 ID:pSt0FOo70
65名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 10:37:06.05 ID:ySXun2Wd0
まとめは>>7
66名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 10:41:03.09 ID:SOKAj5o00
>>63
0.04ぐらいの誤差だったら屁でもないんですけどねえ。。。


京都うぜえ。
お前に言われるまでもないわw
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 10:41:34.81 ID:nF70b0Be0
さすが計測人様方
淡々とスルーしてらっしゃるw
68 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/06/23(木) 10:47:11.84 ID:SOKAj5o00
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 東京都東大和市ダイエー 南側の駐輪場
3.測定日時 2011/06/23 09:30
4.計測値 0.12μSV/h(地表1m)
5.備考 コンクリ張り 雨上がり
69名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 10:51:30.12 ID:BLruFEfO0
過去スレで尾瀬の値を書いたモノです。
今度は御嶽山(3067m)へ行ってきた。
1.測定機器 TERRA黒
2.測定場所 長野県 御嶽山頂剣ヶ峰
3.測定日時 6/22 7:00 
4.計測値  0.18μSv/h 地表100cm
5.備考   計測時間3分、天候晴れ、風向南・風力突風

参考までに2200mの登山口で0.15。
0.18μSv/hの場所は高度3000mで常に過ごすのと同じ環境…。
70D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 10:52:09.28 ID:SBs0GHgz0
東京都品川区 現在0.09〜0.14μSv/h
0.12〜0.14を示していることが多い
71名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 11:08:19.72 ID:RxhCceYh0
スレチかも知れないのですが、教えてください。
TERRA MKS-05を買って実際に空間放射線量を
測ったのですが、数値が高いようで‥。
市の公表値が0.06μsv/h程度なのに対して、
TERRAで測った数値が0.10〜0.15μsv/h(γ線モード)
ちなみに市の測定器はシンチレーション式(エネルギー補償の表記なし)です。
なぜ、2倍程度の差が出るのか、詳しい方教えてください。
お願いします。
72名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 11:12:34.27 ID:ySXun2Wd0
>>71
【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/
73名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 11:30:47.99 ID:QjFZhr4H0
機械持って実際に測ってる人たちは大したもんだね。
敬意を表する。

京都腐、1回でもデータ投下してから、きいた風な口をきけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 11:39:37.93 ID:GIX8jz9d0
>やっぱり午後からっぽい
>つか、もんじゅのモニタリングポストが既に見れないw
>アクセス過多?
の状態らしい。見られた人実況キボンヌ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 12:04:36.59 ID:IyVUgF5d0
>>72
ざっとスレを読みましたが、
シンチレーション型とGM管型の違いと、
何より測定器の値段による性能の違いが大きいということでしょうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/23(木) 12:06:57.15 ID:BBB5u/Hh0
>>75
ここでやるなや 京都腐ですらスレチだと別スレ誘導してくれてんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 12:12:24.38 ID:yvKZSU950
>>75

・購入価格はともかく、そもそもおもちゃだから値がいい加減
・β線シールドがいい加減でβ線も拾い合算するから
・Cs137 γ線で校正して放射線量を表示していないから
・搭載しているGM管が低線量では感度が著しく悪いから
78名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 12:15:17.14 ID:riorZ4Vg0
>>69
おーすごいとこ行ってらっしゃいますね。
山頂は数値高いすね。風が来るからかな?
でもチャオなら行ってもいいかな…郡上の水無事だといいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 12:16:48.30 ID:sMdbsdxZ0
結局、個体差も相当あるわけで、同一個体で事故前に計った数値と、
現在の数値の比較をしてみるのが現実的なんだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 12:26:22.55 ID:uyCMuHP/0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40  400Bq(ベクレル) 南南西の風:風速4m/s
午後12:00   70Bq(ベクレル) 南南西の風:風速4m/s
81名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 12:34:43.77 ID:ityNqayi0
>>80
Bqって単位の意味を分かってますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 12:38:38.02 ID:SQLQw2xG0
>>59

鉾田さんいらっしゃい。
茨城県て書いた方が良いですよ。
茨城仲間が増えて嬉しい。
8369(神奈川県):2011/06/23(木) 12:43:26.22 ID:BLruFEfO0
>>78
微量のセシウムは世界中に降っているけど、
流石に神奈川より西は濃く汚染されていないと考えてる。
単純にここまで高度を上げると、宇宙線でこのくらい被ばくするのかなと。

(飛行機に線量計持ち込んだら、8000m巡航中で0.6μSv/hくらい出てた。)
84名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 12:49:37.71 ID:Eg8GauTn0
>>81
過去ログ読みな
初期の頃に説明書いてくれてるから
85名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 13:04:01.49 ID:riorZ4Vg0
>>83
高度と線量の関係、ありがとうです勉強になります。

岐阜の辺りは土壌の関係で高く出るときいていたんですが
新城の茶で360ベクレル/kg出たのが海からの風の説もあり
中津川、下呂、高山あたりが気になるんですよ。
しかし御嶽登山裏山。
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 13:09:01.99 ID:CWvF1AFj0
震災前から、ガイガーで都内の線量計っていた人いるかな?
ぶっちゃけ、震災前から政府発表の値より高い線量が実際は出ていたんだろ?

今政府が発表している線量値が、国民が自ら計測してる値より低いならさ。
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 13:18:07.61 ID:sMdbsdxZ0
>>86
確か立川で居たな。震災前は30CPM程度だったかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 13:19:51.87 ID:LkL+Itqd0
>>86
個人ブログなでらググれば多少出てくるよ。
概ね今の線量と同じ。
側溝とかの値は知らんけど
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 13:27:03.33 ID:aKeZI7vV0
文部科学省が、震災前から各自治体にガイガーを貸し出して
地上測定の訓練をしていた
千葉市の測定開始報道で、ガイガー持ってるのに自主的に計測しなかったと
ニュース番組内で批判されてた
今から10年前位から訓練を初め、
4年位前に予算上の都合で中止になったが
ガイガーは貸し出されたままだったらしい

だから、震災前のガイガーのデータは絶対に存在するんだ
文科省にも各自治体にも絶対に資料があるはずだ
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 13:29:41.27 ID:CWvF1AFj0
>>87
>>88
今の都内の線量、震災前と変わらないね。
都内にいて気をつけるとしたら、食物経由の内部被爆だけだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 13:30:23.42 ID:SOKAj5o00
1992年 柏・我孫子・中央線のバックグラウンド放射線
http://hfujita.air-nifty.com/blog/2011/05/post-3d7b.html
92名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 13:34:18.86 ID:0tw6k3Rd0
>>90
文科省HPの測定でいうと、去年の都内平均は0.035μSVくらいだったと思うから、
まだちょっと高めじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 13:36:27.92 ID:ci/Sl++V0
>>92
ちょっと言うか、約2倍。
94名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 13:39:15.83 ID:zvRMxzX7O
>>71
自分も似たような質問したことあるけどシンチと比べて
0.1以下だと0.05位下駄はいてるって回答だった。GM管で
0.09だとシンチは0.04くらいなんだって
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 13:42:38.19 ID:CWvF1AFj0
>>92
どのみち人体への影響は特に気にする必要が無いってことだね。
個人が計っている値は、震災前と線量値変わってないみたいよ。

つまり、国が測定した値が正しいとするなら、今の都内は0.1μsv/h以内で
まあ人体に大きな影響は無いだろう。
また、一般人が測定した値が正しいとするなら、震災前から値は変わらないので、
震災前が安全だと仮定すると、今も人体に大きな影響は無いだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 13:45:27.33 ID:OT5WiNVYO
>>91
サンキュ
そんなに低かったのか…
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 13:47:38.24 ID:ci/Sl++V0

チェルノブイリの死亡原因

1位 汚染食べ物による内部被爆 80%
2位 γ線による外部被爆 15%
3位 その他 5%
外部も意外と高いな・・・。内部は、αγβ、か・・・。外部はγか
98名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/23(木) 13:51:08.17 ID:IaTZ7mDz0
>>97
その他って何が原因なの?
99名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 13:52:39.81 ID:aKeZI7vV0
>>91
の、我孫子、柏は0.02とかじゃねーか
都内は今0.15位平気で行ってる
柏なんか公的ガイガーで0.5だ
変わらないわけあるか

人体に影響ないって工作員?
100名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 13:57:54.13 ID:LkL+Itqd0
>>90
ホットスポットはやっぱり今の方が高いだろうけどね。
さすがに常時0.3μSv/hっていうところはなかった記憶が。
0.1前後の人は、溜まりやすい場所とか食べ物に気を付けておけばいい・・・と思う
101名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 13:58:02.40 ID:yIms+tQW0
>>99
おいらも、スレを読み進めたら、違和感ある。
安全誘導工作員の疑いが高い。

工作員が湧くのはそのスレが正しいというのが2ちゃんねるの常識w。
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 13:59:27.64 ID:h8ycMh6r0
文科省HPの大本営発表数値(新宿)を見ても、
現在でも、放射線量は、下がってきたとはいえ、
事故前の2倍近い数値から全然下がる気配もないのに、
事故前と同じに下がっているという安全デマを流す奴は何者?
103名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 13:59:32.19 ID:sMdbsdxZ0
川崎、横須賀の例で言うと、市が計っている数値も事故前の1.5倍から2倍。
従って、市の公表値0.06μが正しいか、個人が計っている0.1μオーバーが正しいか、
と言う議論はあるにせよ、5割から10割増し確定なのは揺らがないと思われる。
104名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 14:03:59.94 ID:1I1B+Mwh0

兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値

0.12μSv/h

変化なし。

もんじゅの引き抜き作業、
うまくいくといいのですが。
105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 14:04:32.69 ID:n9ltv3560
@埼玉所沢
SOEKS-01M
硬β+γ 12回測定のトリム平均値

・自宅(所沢市小手指町)
RC造2階 室内1m
6/23 14:00頃 0.114 μSv/h

今日は低め。
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:13:09.26 ID:CWvF1AFj0
>>99
我孫子はやばいかもな。
だが都内だと、個人で計測した放射線量が震災前後で変わらないケースもある。

>>103
そうそう。
つまり、個人で計ると震災前から国の発表より高い値が出てたかもってこと。
市の公表値0.06μsv/hなら、震災前の2倍だとしても、値はそんなに高くない。
個人が計っている0.1μsv/hオーバーは、震災前でも高かったんじゃね?ってこと。
107名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/23(木) 14:20:24.13 ID:ZbETvS1hO
工作員さん
区の公式計測が事故前0.05マイクロ
事故後0.2で四倍になりましたよ
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:20:36.79 ID:CWvF1AFj0
>>102
2倍でも0.1μsv/h以内なら、そんなに人体に影響ない範囲だと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:23:18.75 ID:CWvF1AFj0
>>107
0.2は新宿区より高めだね。気をつけてね。
110名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 14:24:18.38 ID:c+XqxIUJ0
こっちにも貼っとく足立区共産区議計測マップ付き

http://plaza.harmonix.ne.jp/~m-hariya/housyanou.pdf
111名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/23(木) 14:25:50.25 ID:ZbETvS1hO
>>108
だから0.1以下なんて地域ほとんどねーだろが
安全安全いうならうちの区を0.1以下に戻せよ
112名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 14:27:34.88 ID:FC739DUm0
まあ事故前に線量が戻るということは関東ではほぼ80%無い。
なぜならセシウムが1mあたり約3000降れば0,01マイクロ線量が上がる。
だから3万降ってれば約+0,1されてる。
3000以下の降下量ってところはごく一部だろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:28:28.97 ID:CWvF1AFj0
>>110
さすが共産党はいい情報が多いね。
同じ地域を同じ方式で震災前も測定していたら、
非常に有益な情報になるのだが。
114>>1おつです(高知県):2011/06/23(木) 14:29:00.28 ID:/Q9zkL+O0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月23日 14:45- 
計測値(γ) 地表約100cm 0.154 uSv/h 
        地表約 50cm 0.158 uSv/h
        地表約 10cm 0.168 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       以前の計測法では 100cm:0.153, 50cm:0.157, 10cm:0.167(uSv/h)。
       晴 微風
115名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 14:30:17.17 ID:c+XqxIUJ0
>>113
マップに落としてくれてるのがまたイイよな
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:32:44.18 ID:CWvF1AFj0
>>111
どこに住んでるの?俺は都内の話をしているのだが。
そして、誰が計ったデータを見てるの?

文部省のデータだと都内新宿区で0.1μsv/h以内だよ。
117 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/06/23(木) 14:37:07.05 ID:yIms+tQW0
>>113
へっ、>>110に震災前のデータがなかったから、胸をなでおろしてんだろ(あぁ、良かった、てな)。

>>110に震災前のデータがあったら、ID:CWvF1AFj0が遁走することに3,000クルゼイロ
118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 14:38:57.56 ID:F8iMhxl+0
>>71
自分もTERRAに黒 持ちだけど、別に高い数値とは思わない。
逆に都の出した数値が低すぎると思うわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:39:58.20 ID:CWvF1AFj0
>>117
頭悪いな。
どっちが正しいかって喧嘩してるつもり?
正しい情報がわかることが一番の目的でしょ?
120名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/23(木) 14:44:51.23 ID:ZbETvS1hO
>>116
足立区は事故の何年も前から計測してるんですよ
もちろん区の公式計測値の話ね
低く改竄した都の数値ですら葛飾は0.2いってることはスルーなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 14:48:55.25 ID:LkL+Itqd0
だから、震災前のデータならググれば出てくるだろうに
俺が書いたのに前スレ読んでないのか
公式の値で言うと、愛知のならある
http://www.pref.aichi.jp/0000006579.html
122名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 14:51:25.93 ID:LkL+Itqd0
葛飾とかのホットスポットはそりゃ線量高いだろうに。
この三か月間眠ってたのか?w
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:56:16.47 ID:CWvF1AFj0
>>120
足立区は優秀だね。
俺の住んでる新宿区は、震災前のデータ公表してないからなあ。
これみると足立区は高めだね。気をつけてね。
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 14:58:35.68 ID:M6uCgAex0
ああここ投下スレでしたね
工作員に踊らされてしまった失礼

引き続き計測お願いします
125名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 15:02:58.67 ID:aKeZI7vV0
校正狂いと噂の都のデータ根拠で0.06とか言い張るなよ
千葉市や共産党のシンチデータと、このスレの報告値はほぼ一致している
工作員暑い中乙
126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 15:04:57.20 ID:lES6ysj30
しばらく前にホットスポットスレにも出てたけど、
非常に参考になるので、はっておきます。

子供の頃1992年の自由研究(はかるくん測定)だそうです。素晴らしい!
中央線車内での空間線量率
駅名 線量(uSv/h)
東京 0.009
四谷 0.033
新宿 0.012
中野 0.015
荻窪 0.024
立川 0.039
福生 0.015
青梅 0.018
御嶽 0.021
トンネル 0.024
御茶ノ水 0.012
http://hfujita.air-nifty.com/blog/2011/05/post-3d7b.html

同じ機器、条件で測れる方いましたらよろしくお願いします
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 15:05:46.78 ID:ZTVmG0Ex0
1.測定機器 pripyat
2.測定場所 神奈川県横須賀市高台屋内
3.測定日時 23/1500
4.計測値  0.1μsv/h
5.備考   β線遮断200秒モード、強風の為普段より0.03程高い
       東電に金払いたくない為エアコンつけず窓は開放中
       
128D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 15:09:19.79 ID:SBs0GHgz0
何度も言うけど正確な数値なんて無理だぞw
行政だろうと個人だろうと誰がどう測ろうと目安にしかならない
どうやったって無理なのに正確に測れと連呼する頭の悪い奴が居た為の弊害だw

どこまで安全という境界は存在しないので、行政も指針みたいなものは示せない
根拠なく勝手に安全基準を定めれば、後々責任問題になりかねない
個々の判断で色々な情報から個人基準で判断するしかない という結論
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 15:09:32.47 ID:SvmBlCpb0
>>74
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
30分遅れでパノラマ写真とかいう、不鮮明なドーでもよいアングルの写真で、
イザという時を、見せないよう誤魔化しが効く様に、細そーい回線で、
見れなくしてるのが、ドクリツいんちき解発機構らしいな。






もーすぐナトリウム大爆発かよ、USTREAMで原子炉の前から中継しろや。
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 15:11:26.47 ID:CWvF1AFj0
>>125
だから、震災前と比較できないと。
都内では個人が計測したデータの中には震災前後で線量が変わらない
ケースもあるって。

足立区の公園は、震災前に比べ線量が上がっていることは、
足立区が優秀だからわかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 15:11:29.27 ID:tOXEb4z+0
>>113
共産党はサポーターの資格条項といい、何気に良い仕事が多いんだよな…
政策はアレだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 15:11:31.40 ID:SOKAj5o00
>>128
京都のことですねわかります
133名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 15:15:19.21 ID:bc1q3oT4O
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市西区(ビル6階)
3.測定日時:6月23日15時0分
4.測定値:0.052μSv/h
5.備考:晴れ。強風。
134名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 15:17:12.00 ID:Cr/4yDpq0
>>128
できるだけ正確な値を出す努力は誰にでもできるわけです
>>7
135D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 15:21:42.95 ID:SBs0GHgz0
>>134
では君がやれw と言われたらそれまでだろ?
面倒だから言い返さないでスルーしてる人が多いだけだw
ようするに君は頭が悪いw
136名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 15:24:51.24 ID:Cr/4yDpq0
>>135
測定している人はいろいろな目的をお持ちでしょうが
できるだけ正確な値を出すのは、測定している人のためなのです
データスレですので、ここまでにしておきますが
β線遮蔽すらしていない人が、正確な値云々という話をするのは笑止千万
137名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 15:29:31.37 ID:aKeZI7vV0
>>130
わかったわかった
その震災前のデータとやらをお前が出してくれ
小学生のはかるくん以外でな
0.1以下のところもそりゃあるわ
だが、圧倒的に上昇して、それが原発起因なんじゃねえか
今はもう0.02なんて数値にお目に掛かることもなくなった
本当、元のの暮らしに戻してくれよ
138D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 15:32:35.02 ID:SBs0GHgz0
>>136
その目的を理解せずに測定方法を示しても、それが正しいとは限らない
測定してる人の為にならない場合があるわけだ
どのような状況においてもβ線遮蔽が正しいと断言できない
データ投稿すらしない人が、データ云々という話しをするのは笑止千万

ここのように永久にレスの応酬を続ける事が可能w
それすら君は気づいていないだろ?w つまり馬鹿w
139名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 15:34:50.40 ID:Cr/4yDpq0
>>138
Sv/h単位でデータを発表する以上は最低限守るべきお作法はあるということです
それができないのであれば、あなたのデータは信頼されないということですね
では
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 15:35:04.39 ID:vewV3EV40
>>126
外での計測は、こんな↓感じだったようだね
小学校グラウンド: 0.02〜0.03uSv/h
コンクリートの校舎の周囲: 0.02〜0.06uSv/h
コンクリートのアパートの内部の階段 0.05〜0.08uSv/h

当時はコンクリートの方が土より高かったんだなあ
子供の胸の高さで計測らしいから、近い高さではかるくんといえば
ここと比較できるかも
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm
141D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 15:37:53.24 ID:SBs0GHgz0
>>139
永久にレスを返す事が可能
142名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 15:41:31.96 ID:/k98IUY10
>>141
皆、頑張ってちゃんとμSv/hで投稿しないとな。京都府の生き甲斐ってここでイチャモンつけることくらいしかないんだから。
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 15:50:59.09 ID:CWvF1AFj0
>>137
例えば、「ナチュラル研究所」でググッたやつは?
震災前後で同じ計測をしていると思われる。
144名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 15:51:17.17 ID:/k98IUY10
>>138
> その目的を理解せずに測定方法を示しても、それが正しいとは限らない
> どのような状況においてもβ線遮蔽が正しいと断言できない

その通り。実際に被害が出たチェルノブイリ周辺地域で使われる機種がβ線に力を入れているのはなぜかってことだ。

> データ投稿すらしない人が、データ云々という話しをするのは笑止千万

ガイガーカウンタもシンチレータも持ってないだろ、こいつ。どっかで見た情報ばかりで、しかも読み込みが滅茶苦茶浅く、極めて表面的な突っ込みしかできないもの。

> それすら君は気づいていないだろ?w つまり馬鹿w

そろそろ自作自演で自己擁護始める頃だなw
そんな暇あったら少しは勉強すりゃいいのにw
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 15:51:43.74 ID:lES6ysj30
>>139
お前が信用されてない。去れ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 15:56:19.27 ID:/k98IUY10
>>128
どんな機種でも所詮近似値なんだよな。ガイガーでもシンチでも。データシートを読めばすぐわかること。
147名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 15:58:08.21 ID:3DRtRkx00
何故か必死チェカーの上位にあがっていない京都府。
IDすら掲載されていない。後は.....わかるな。
148名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 16:02:18.61 ID:Cr/4yDpq0
>>144
> >>138
> > その目的を理解せずに測定方法を示しても、それが正しいとは限らない
> > どのような状況においてもβ線遮蔽が正しいと断言できない
>
> その通り。実際に被害が出たチェルノブイリ周辺地域で使われる機種がβ線に力を入れているのはなぜかってことだ。

γ線の測定とβ線の測定では用途が違うからです
β線は部屋の中や机の上など、局所的な汚染を探すには有効です

149名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 16:03:36.50 ID:Cr/4yDpq0
>>146
測定値と真の値が同じになることはきわめてまれです
(大学1年生でもしっていることですが)
その差をできるだけ小さくすることは可能です
150 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/23(木) 16:04:16.67 ID:SOKAj5o00
たとえば食品は局所的な汚染な。
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 16:07:25.14 ID:CWvF1AFj0
>>137
あと、以下のサイトも興味深いかも。
ttp://securitytokyo.com/

以下は、上記サイトに書いてある文言。

個人計測において実際の数値よりも高いデータをよく見受けますが、
計測器の校正がされていない恐れがあります。
放射線量の平常値(0.05μSv/h以下)の地域にその計測器を持って行った場合、
0.1μSv/h以上の計測値になってしまうはずですので、
計測をされている方は原発より400km以上離れた地域でも計測し、
その地域の自然放射線量と大差がないか確認することをお勧めします。
152名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 16:07:28.31 ID:F8iMhxl+0
TERRA MKSー05

0.11 東京 平均です。
153名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 16:09:51.65 ID:4pBurOr70
データ投下以外は他のスレでやってください
粘着はスルーでお願いします
154名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 16:12:33.14 ID:Cr/4yDpq0
>>150
市販のガイガーカウンターではその程度の放射線源を正確に見つけることは困難ですね
測定精度の問題と線源の強さの問題です

バナナや牛乳を測ってみて、検出できるかどうか
あるいは、地震の前から人は放射線源であることはよく知られていますので
その人の放射線を検出できるか
お試しになられるといいとおもいます

ご参考までに
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/servlet/food2_in
155 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/23(木) 16:14:33.06 ID:SOKAj5o00
じゃあ食品と言う名の放射性廃棄物なら?
156名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 16:15:02.36 ID:Cr/4yDpq0
>>155
誘導します
【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/
157名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 16:19:15.45 ID:/k98IUY10
>>102
> 事故前と同じに下がっているという安全デマを流す奴は何者?

日野ガイガーとかほぼそんな感じ。
特定の測定条件ならそういう場所もあるから、その数字「だけ」見て騒いでるんでしょ。
158D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/23(木) 16:22:37.84 ID:SBs0GHgz0
>149の考え方は危険です! ものすごく危険

意図的、故意に数値を合わせる、差を小さくすることは可能です
(つまりこれはウソではない ウソは言っていない)
「測定値」と「真の値」 2つが存在した場合に「測定値」側に合わせるということ
これは「測定値」であって、「真の値」ではない

例えば、
行政の発表した値を「真の値」とする
この値に合わせる、差を小さくすることは可能です
しかしこれで意図的に合わせた値は、けっして「真の値」では無い

こうやって数値を低く認知させる方向へ導く事が可能
単なる「測定値」を「真の値」として誤認させる事が可能
159名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/23(木) 16:23:07.35 ID:NliRCkVn0
>>104 おつかれさまです。もんじゅ気になってるので助かります。
160名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 16:23:15.11 ID:/k98IUY10
>>96
電車の車内だから少し低めに出てるだろうな。今でも乗り物に入ると少し下がるよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 17:02:26.51 ID:jBV3AFzi0
 1.測定機器 DoseRAE2+ジップロック(γ線)
 2.測定場所 東京都池袋
 3.測定日時 2011/6/23 8:45
 4.計測値  山手線ホーム 0.05μSV/h
        南口地下道 0.07
        39番出口 0.08
        南池袋公園周辺 0.09
        本立寺周辺 0.10
 5.備考   池袋ホームから徒歩10分で移動、小雨
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 18:20:20.33 ID:4BCtcpWI0
>>94
それが本当なら自分の部屋(0.05〜0.08)は事故前の数値になるな。
163名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/23(木) 18:36:26.49 ID:211jjrDx0
 1.測定機器 DoseRAE2+ジップロック(γ線)
 2.測定場所 東京都池袋
 3.測定日時 2011/6/23 18:00
 4.計測値
池袋西武前0.08
池袋西武1,2階0.08
山手線ホーム 0.08μSVh
5.備考  
天候晴れ
164名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:45:41.18 ID:/KGPa67aO
腐葉土やべー!

 1.測定機器 SOEKS01M+ジップロック(βγ線)
 2.測定場所 東京都
 3.測定日時 2011/6/23 17:45
 4.計測値  ホームセンターの栃木県産腐葉土上50cm 3.00μSV/h

165 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/23(木) 18:50:06.30 ID:SOKAj5o00
>>164
よりによって栃木産かよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 19:24:27.96 ID:XwfXabTt0
 1.測定機器 ТЕРРА-П(in DAISO Zipper Bag in aquapac)
 2.測定場所 千葉県松戸市新松戸
 3.測定日時 6月23日
 4.計測値  各地上高100cm

  時刻    場所       天候 値(μSV/h)
  11:15 ちばコープ前      曇 0.36-0.39
  11:20 ダイエー前       曇 0.37-0.41
  11:35 新松戸中央公園(中心) 曇 0.37-0.41
  11:50 新松戸駅改札前     曇 0.19-0.22

 5.備考   計測方法:左ボタン押下で点滅状態→スリープまでの約5分間計測して、点滅中の数値は除外。
        鉛のお家@#611GCM 0.05-0.06μSV/h
167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 19:24:45.03 ID:ho85aRAm0
ガーデニングもできないこんな世の中じゃ
168名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 19:28:14.84 ID:/08Hcpjn0
>>164
クソワロタwww
こんなんじゃ福島の腐葉土はチェルノ超えだな
169名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 19:30:14.24 ID:NsKxIRN5I
今日あたりから、震災前の線量と
たいして変わらず、都内は低いと
ミスリードするような安全デマを拡散する動きが
この板のあちらこちらで見受けられるが、
あまりも不自然だ。

都内は計測100が、今日で終わりだからだな。
みえみえの情報操作だ
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 19:45:27.17 ID:9stBFqa7i
>>164
おいおい、3.0μSv/hとか放射性廃棄物しゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 19:48:17.46 ID:n9ltv3560
6/23 晴れ
SOEKS-01M(ジップロック入り)
硬β+γ(β遮蔽は2.4mmアルミ板)

12回測定のトリム平均値
・自宅(所沢市小手指町)
RC造2階 室内1m
6/23 19:45頃 0.120μSv/h


・早稲田大学 所沢キャンパス(所沢市三ヶ島)
A棟付近通路 0.209μSv/h
B棟屋上の砂 0.417μSv/h(β遮蔽 0.307)μSv/h
B棟外階段の排水溝 0.521μSv/h

丘の上だからか少し高い・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 19:51:00.73 ID:qFycWB/M0
>>164
人工的に作った腐葉土ならカリウムなどを添加しているでしょうね
いずれにせよ、β線を遮蔽せずに測定して、Sv/hの単位で記録するというのは
間違った数値を出してしまう典型例なわけです

173名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 19:52:07.92 ID:n9ltv3560
>>172
ちなみに、そのカリウムがたっぷり入った「やさしお」を
SOEKS-01Mで測っても0.26程度しか出ないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 19:59:01.97 ID:S7KlD87x0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月23日 19:40頃
 4.計測値  0.31μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 晴れ

 気温 28.2℃ 湿度 75.8% 気圧 1002.0hPa
 最大風速 3.0m/s 平均風速 1.3m/s
175名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:02:09.14 ID:Yz95NEF50
福島の盛り土は250μsvだよw
単位間違ってねーよ
確か原発30キロ地点ニュースでやってた
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:04:51.80 ID:7nSlr2oe0
まだ京都の人いるんだ。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 20:10:36.90 ID:69NS3bYA0
>>164
低いな。
178名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 20:12:16.10 ID:69NS3bYA0
>>166
寺か。いい線逝ってる
179名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 20:15:30.93 ID:w+5OjwMO0
>>172
粉末硫酸カリウムの上に線量計直置きしたってそんな値は出ない。
っていうか距離50cmでそんな値なんて福島の側溝の土を持って帰って計ったって
出ない。
ネタじゃないならもうちょっと詳しく計った値を出すべき。
直置きでどれくらいの値でしたかね。>>164
180名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 20:17:06.47 ID:uyCMuHP/0
>>164
β崩壊とγ崩壊を合わせても、カリウム1g中に含まれるカリウム40の放射能は
約30Bqでしかない。一方、ガイガーやシンチを調整する時の線源は500キロBqのCs137で
距離20cmで1μSvとなる。距離50cmで3μSvなら・・・もう分かるよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 20:17:34.45 ID:69NS3bYA0
時価置きはしない事
182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:19:20.73 ID:n9ltv3560
うーん、こりゃこの先10年ガイガーは必需品だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 20:23:24.55 ID:qFycWB/M0
>>180
単位あってないですよw
Bqが分かっていないようですね
184 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/23(木) 20:27:49.74 ID:SOKAj5o00
>>172
デマ流すなよ。
腐葉土はカリウムなど添加されていません。

ていうか栃木だしw
185名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 20:28:54.96 ID:69NS3bYA0
>>182
10年と言わず原発が有る限り毎年数十件のお漏らしがあるから
186名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 20:31:21.72 ID:69NS3bYA0
工作員とか人のガイガーを使い物にならなくさせようという輩を相手にしてもしょうがない。
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:32:38.43 ID:cH4/JmAOi
多分、京都府は、そのうち逮捕されるんじゃね
政府の工作員でなければ。(−_−#)
188名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:35:58.55 ID:Yz95NEF50
京都なんざ分かりやすいアスペだから放っといていい
それより安値誘導の工作員が面倒
189名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:38:44.31 ID:Yz95NEF50
つーかこういう雑談する俺が一番邪魔
190名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:44:40.84 ID:cH4/JmAOi
ホットスポットスレ関連に安全デマ垂れ流しの
工作員が大量導入されてて怖いな
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.23
 10時05分〜11時05分
3測定場所
 地上100cm(アスファルト)
4放射線量
 0.051μSV/h
5備考
 晴れ:異常なし
192名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 20:52:44.14 ID:XI7q7D6+0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 東京 秋葉原 中野 早稲田
 3.測定日時 6月23日 晴れ 風強め 気温27℃
 4.計測値  
        都内の行った先アトランダム計測です

       JR東京駅八重洲口地上1m 0.12〜0.13μSV/h
       八重洲口地下鉄通路に入る  0.08μSv/h で停止
        (計測以外に、階段から点滅させつつ地下に移動していく動作をすると
        劇的に計測値が下がっていく)

       地下鉄東西線車中(座って計測)0.07μSv/h(ほとんどこの数値しか出ない)

       早稲田 鶴巻公園グラウンドA地点地上1m 0.13μSv/h
       (点滅終了計測終了寸前までで5回測るがこの数字に落ち着く。
         5月の計測時より0.02ほど高め)
       早稲田 鶴巻公園グラウンドB地点地上1m 0.13〜0.15μSv/h

       仕事先のビル内0.11μSv/h(堅牢なコンクリビルの5階なのに
       らしくない数字。。。1時間滞在、窓を開けて換気してくれたけど
       数値変わらず)

      中野ブロードウェイ内1階通路床1m 0.09〜0.10μSv/h
      サンモール内通路床1m 0.09〜0.10μSv/h
      
      JR中央線東京行き車内(座って計測) 0.06〜0.07μSv/h

      秋葉原 JR駅構内1階 0.09μSv/h
      秋葉原 メイドさんの客引きしている通り地上1m 0.12〜0.13μSv/h
      秋葉原 加藤交差点地上1m 0.11〜0,14μSv/h
      お店でデモしているDose Rae2数値 0.02μSv/h

 5.備考  (計測時間5分 各5回平均)
       都内は節電しているところが多く
       冷房を期待して入るとしんどかったです。
193名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:57:50.74 ID:phqcN37l0
>>172
京都府、やってしまったな。
これは、さすがに通報レベルのデマだな。
スレ違いスマソ。
194名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 21:02:32.25 ID:cH4/JmAOi
人命に関わるデマを流した場合は、
傷害罪が最低でも確定。
195名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 21:07:56.62 ID:aW+L7mUM0
>>164
でも栃木だから言うわけではないが
Svの単位で公表したらあげた人も訴えられたら大丈夫なんだろうかと心配してしまう。
せめてβは遮断した方が良かったのでは無いだろうか。
もう少し詳しい測定条件も、測定時間とか
196名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 21:11:33.23 ID:qx5r3FEl0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:つくば市 アパート室内
3.測定日時:6月23日21時00分
4.測定値:0.068〜0.084μSv/h
5.備 考:シャープの空気清浄機ヘパフィルターは0.251μSv/h(交換用品注文)
エアコンフィルターは0.145μSv/h, 洗浄後 → 0.088μSv/h,
197名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 21:12:24.51 ID:bc1q3oT4O
すみません。
ECOTEST TERRA-P+が届いたんですが、消音って出来るんですか?
ピピッ、ピピッって音が耳障りで…
どなたか教えて頂けませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/23(木) 21:13:24.71 ID:WFmMVbqi0
>>191 お疲れ様です 
199名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 21:15:19.78 ID:0UmCEBIi0
>>197
出来るよ
日本語での説明書無い?
自分持ってるんだが今貸してて間違い教えるのも良くないので
アラームの数値を決める画面のとこで出来るんだが
200名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:16:57.63 ID:ox/zCTdo0
久しぶりに日野のガイガー見たら事故前と同じ水準まで戻ってますね
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
リンクも23箇所になって本当にありがたいです
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 21:18:35.36 ID:2dVzqyZS0
>>192
質問で申し訳ないけど、差し支えなければ秋葉原でRae2の店頭デモをしているお店を教えてくれませんか?
自分の住んでいる区がRae2での計測を始めたので、自機(Radi)と比較してみたいのです
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 21:21:50.67 ID:SQLQw2xG0
1.測定機器 DOSERAE2+100均袋
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 06月23日20時30分
4.計測値 0.09-0.10μSV/h アスファルト100cm
5.備考 計測時間3分-3.5分の表示値
天候、風向・風力 曇微風

1.測定機器 DOSERAE2+100均袋
2.測定場所 茨城県神栖市
3.測定日時 06月23日21時
4.計測値 0.08-0.09μSV/h 木造1階室内 50cm
5.備考 計測時間継続チラミ
天候、風向・風力---

203名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:25:09.36 ID:XI7q7D6+0
>>201
三●兎さんです。アキバ電脳雑貨系では有名なお店ですが
置いてるのは店内です。今は店員さんの許可がないと
実機には触れられないですが。
204名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:26:01.13 ID:XwfXabTt0
>>197
計測モードのときに、左ボタンを長押しします
現在の閾値が点滅して、設定モードになります
右ボタンを数回(3回)押しすと ・⊃) のような音マークを点滅状態にします
左ボタンを押すと ・⊃) がついたり消えたりします
消えていれば、計測時の音は出ずに、閾値を超えた際のアラームだけなるようになります

お好みに設定したら右ボタンを押すと、確認の意味で全体が数回点滅して、計測モードに戻ります
205名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:28:21.02 ID:XwfXabTt0
>>197
…と思ったらTERRA-P+だった!
>>204はTERRA-Pでの手順です
TERRA-P+はTERRA準拠かもしれませんけど、いろいろやってみてください><
206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:34:27.47 ID:XwfXabTt0
>>197
別スレで解決してた模様w
TERRA準拠だそうです
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:36:22.65 ID:kLFbwB0p0
>>196
空気清浄機かなり役に立ってるね
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 21:40:12.60 ID:2dVzqyZS0
>>203
さんくすこ 三月●だねw
209名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 21:40:38.26 ID:bc1q3oT4O
>>204さん

ありがとうございます!
いろいろ試してみます。
ちなみに、TERRA-P+で、007μSv/hを示しています。
横浜です。
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 21:42:21.36 ID:u2TrCypq0
千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
測定値 0.11μSv/h (地面から1m γ線のみ)

計測器 CleraPulse社 Mr Gamma A2700 シンチレーション式
測定値 0.089μSv/h (地面から1m γ線のみ)
日時  2011年 6月23日
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110623
http://www.youtube.com/watch?v=DZ9jdj9DgmY

211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:42:56.17 ID:XI7q7D6+0
>>208
そそ。愛機らでぃとの比較データも
是非投下ヨロスコ
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:48:37.49 ID:XwfXabTt0
ていうかー、計測スレだからみんなスルーしてたのねー
反省して家の前で立たされてきました…

 1.測定機器 ТЕРРА-П(in DAISO Zipper Bag in aquapac)
 2.測定場所 神奈川県横浜市保土ヶ谷区と西区の境のへん
 3.測定日時 6月23日
 4.計測値  各地上高100cm

  時刻    場所       天候 値(μSV/h)
  21:35 家の前(砂利と土)   曇 0.11-0.12

 5.備考   計測方法:左ボタン押下で点滅状態→スリープまでの約5分間計測して、点滅中の数値は除外。
        鉛のお家@#611GCM 0.05-0.06μSV/h

>>209さま
よかったです。
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 21:50:03.10 ID:k9Fx1jX70
 1.測定機器 DoseRAE2ジップロック
 2.測定場所 千葉県 トウキョウ ディズニー
 3.測定日時 2011/6/23   11時〜15時 
 4.計測値 ランド屋外  0.06μSV/h 1m 歩き回りつつ
        シー屋外 0.05 1m 30分
        シー屋内 0.03  1m 30分       
 5.備考   曇り 一時小雨
        え?っと思うほど今日は低かった
        海風強風 風速10m

   追加     東京駅京葉線地下4階ホーム歩きつつ 0.03                                       

214名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 21:53:16.45 ID:kdaFkjmEO
>>192
室内とはいえ、0.02とか出るんだ DOSE RAE2
ちと低すぎますね
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 22:04:00.77 ID:ci/Sl++V0
>>214
この福島の個人ガイガーの数値を見れば
DOSE RAE2がいかに低めを表示するかがわかる。
DOSE RAE2だけは常におかしいぐらい低い。


福島ガイガーカウンターまとめ
http://atmc.jp/geiger/
>>198さん いつも声かけてくれてありがとう(^O^)
217名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 22:19:15.28 ID:XI7q7D6+0
>>214
日付けは明確でないけど
0.05、0.06の日が多いんですが
0.02になってました(エーと思いよく見た)どす2が言うなら
そうなんでしょうけど、きになる〜
その時点でTERRAが0.09でした。

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月23日 気温31℃
 4.計測値 屋内(1階 冷房中24℃)0.07〜0.09μSV/h
       見晴らしのいい丘の上 0.10〜0.11μSv/h
       仏向町の住宅街路上 0.09〜0.10μSv/h

屋内はここ1時間くらいの計測平均 丘の上と住宅街は午後8時半頃の数値
一日留守にしてたから換気扇でベント中〜
218名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 22:29:01.31 ID:qaefig2T0
そりゃDOSERAE2ならシンチ+フォートダイオードですもん
0.1以下でも余裕で測れちゃう
GMとは違うのだよ!GMとは!

0.02は低いと思うけど
219名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:30:19.00 ID:huP5AHdR0
RADEX 1503/GammaRAE II R
松戸市秋山 21:00 晴れ 風あり

スラッシュの左がRADEX右がGammaRAE II Rの計測値

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.28(0.27-0.35)/0.29(0.27-0.33)
B地点 0.24(0.20-0.25)/0.24(0.24-0.25)
C地点 0.23(0.22-0.26)/0.22(0.21-0.23)

駅ホーム 0.12/0.09

セブンイ○ブン店内 0.09(0.08-0.11)/0.09(0.09-0.10)

マンション3F屋内 0.08-0.13/0.07(0.07-0.08)
ベランダ 0.14(0.12-0.17)/0.11(0.10-0.11)



駅前ロータリーはやはりA地点でのブレ幅と線量が大きい
網蓋1cmの高さで測るとかなり高線量を叩き出す側溝が近くにある所為かも

ちなみに24時間の累積被曝量は2.03μSv36時間で3.04μSvだった。
このペースだと年間の外部被曝量は0.7ミリシーベルトぐらいになる計算。
ホットスポット住まいにしては意外と少ない様な気も

計測値はRADEXもGammaRAEもかなり近しい値に収束すると言って良いかと。
少し時間をかける必要があるのと(3〜5分程度)0.1以下の低線量が高目に出るのを理解していれば
RADEX 1503かなり出来る子の模様。軽さと携帯性の良さは文句無しだし。
とは言え今後はGammaRAEだけで手早く計測を済ませる事も考えたい
もしA地点の高目の線量が側溝の蓋から漂ってくる放射性物質の所為だったとしたら
なんか吸い込んでそうでイヤンな気分だし・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:31:32.10 ID:THNihe/L0
DoseRAE2が低めなのはシンチだからじゃないかな
でもDoseRAE2で0.1μS/h以上の数値のときはTERRA黒とほとんど同じ数値
(TERRAが若干高めだけど)

横浜市青葉区
アスファルト歩道上1m
DoseRAE2
6月23日18時30分
0.09μS/h
測定時間5分

(テラ黒だと0.10)
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:42:54.82 ID:huP5AHdR0
>>25
こちらこそいつも参考にさせてもらっています
東の方は低目で良いですね

>>47
さっそく歯医者さんの前(C地点)を計測してみました
RADEXで0.23(0.22-0.26)、GammaRAEで0.22(0.21-0.23)でしたので
ほぼ近い値かと思います

どうやら秋山ロータリーは駅の出入り口付近だけが一段と高い模様です
駅を出てすぐ左側の側溝網蓋はピンポイントでホットです。注意してください
222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 22:44:17.38 ID:udidJD2V0
>>215
同じ家、同じ場所で測っているわけじゃないからそのページでDoseRAE2を判断するのはどうかと。

室内に関しては条件によって本当にビックリするほど千差万別の結果になるから。
羽田空港などだって、屋内は場所によって0.03uSv/hとか叩き出す(PM1703M)。
羽田には震災後二週間しないうちと、一ヶ月ほど前に行ったが、どちらも似た傾向だった。

ただ、羽田空港の御手洗いの洗浄水、三月下旬の調査の時は、洗浄水に近づける直前までは0.03uSv/h程度だった。しかし、近づけると0.10uSv/hまで瞬間的に表示値が上昇して、警告ランプがほぼ常時点灯になった。Σ(゚д゚lll)

PM1703Mが水に反応したのを見たのはあの時だけだ…。ちなみに羽田空港、御手洗いの洗浄水や、飛行機の清掃用の水は雨水を再利用してる。
どんな処理を行ってるかは知らない。とってもエコです。
223名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 22:46:52.10 ID:ox/zCTdo0
青葉区は有志モニタではかるくんで0.06ぐらいだった
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:53:23.19 ID:Axhz2l3/0
>>215
DoseRAE2やPA100は0.1以下の数字なりやすいよ
低すぎるのではなくシンチだから0.1以下が出やすいということ
逆に言えば他のガイガーが若干高いく表示なるということ
ユーチューブ比較動画、そこのサイトでもほぼ同じ地区と思われる場所からの発信で
DoseRAE2が常に0.5だったのにRADEXは常に0.1だったしね
そのあたりはTEERAでも同じ感じになると思うけどね
逆にPA100と比べてDoseRAE2の誤差は極めて小さい
225224(チベット自治区):2011/06/23(木) 22:55:35.53 ID:Axhz2l3/0
DoseRAE2が常に0.5だったのに、じゃなく
0.5ではなく0.05だった
226 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/06/23(木) 22:57:31.25 ID:SOKAj5o00
>>222
3月下旬はすごかったね。
同じくPM1703Mが水に反応した例を・・・
屋根からの雨水ひいてる池があるんだけど
池の周辺が0.20μSv/h程度なところ、池の水面にかざしたら0.25μSv/hに跳ね上がった。
普通水面は低いもんなのに。
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:02:57.79 ID:rv1LRQFZ0
はお手軽シンチとしてお勧めかもしれないね
でも0.1の下の値も正確ってことはないでしょう
DoseRAE2が中華製で個人輸入がしやすく転売や個人コンタクトのとりやすい機種と
思いますがγのみでもそれほど正確なら他のシンチを買う人はみんな馬鹿って事になるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:05:17.31 ID:rv1LRQFZ0
リピート

DoseRAE2はお手軽シンチとしてお勧めかもしれないね
でも0.1の下の値も正確ってことはないでしょう
DoseRAE2が中華製で個人輸入がしやすく転売や個人コンタクトのとりやすい機種と
思いますがγのみでもそれほど正確なら他のシンチを買う人はみんな馬鹿って事になるよ

229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 23:06:30.29 ID:THNihe/L0
DoseRAE2が批判されているのは
・反応の鈍さ
・数値が暴れる場合がある

時間をかければ、たたき出す値は他のシンチとそんなに変わらない
だからお金がある人は他のシンチを買う
230名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/23(木) 23:09:46.94 ID:qFycWB/M0
>>228
低線量の場合、どちらも正確性は落ちますよ
測定時間を長くする、データをたくさんとって平均する、などが重要です

放射線計測って放射線の粒がいくつ入ってくるのか、を数えているのです
線量が高いところは粒が入ってくる時間間隔の平均が短い、低いところは長い、となります
短い時間で低線量の測定をするときは、粒の間隔が長いのに計測時間が短くなって
値がばらついてしまいます。ですので、時間をのばしたり、数回計測して平均をとったりすることが大事。

あと、センサーの感度(安い機種ほど感度が悪く、入ってきた粒の一部しかとらえられない)
自己ノイズの問題(機械の中のノイズで粒が入ってきたと錯覚してしまう)などがある
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:10:36.23 ID:rv1LRQFZ0
>>229
だからそこで倍以上出すのが馬鹿だって
正確なら数万十数万出すのは金あるなし関係なく馬鹿
232名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 23:13:05.57 ID:THNihe/L0
>>231
お金があるんだもの
より性能のいいほう買うでしょ
どうして馬鹿なの?
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 23:14:29.71 ID:THNihe/L0
あー、計測値のところでした
スミマセン、撤収いたします
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:22:17.45 ID:rv1LRQFZ0
>>232
同じ数値しか出さないのに数倍のお金をだすならただの馬鹿でしょ

>>230
で関東ホットスポットの人体への影響はどう思うの?
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:31:03.77 ID:rv1LRQFZ0
>>230
君は人に細かい注文つけてなにがしたいのかわからん

寝る
236名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 23:46:11.79 ID:9S1DA+QN0
 1.測定機器 GammaRAEUR γのみ
 2.測定場所 千葉県印西市役所前ロータリー
 3.測定日時 6/23 18:00頃
 4.計測値  0.30μSV/h 地表1m
 5.備考   アスファルト上

 1.測定機器 GammaRAEUR γのみ
 2.測定場所 千葉県印西市役所前 木の下
 3.測定日時 6/23 18:00頃
 4.計測値  0.48μSV/h 地表1m
 5.備考   ロータリーの前を計測し終えて戻る途中、急にアラームが鳴ったので
        調べてみると木の下でした。
        1本だけある木の下は高いと聞いたことがありますが、それだったのでしょうか
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:54:53.72 ID:4BCtcpWI0
結局、ガンマ線に関してはシンチとGM管ガイガーを比べた場合
シンチの数字の方が正確なの?
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 23:58:25.91 ID:vewV3EV40
>>237
どっちが正しいってか、同じ機種と同じ条件で計測した
平常時の数値と比べて判断するのがいいんだろうけどね
239名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 00:01:55.13 ID:v/PBsv4h0
>>237
低線量ではシンチの方が誤差が少ない
高線量ではどちらも似たような誤差なのでどっちでもいい
ただしシンチはエネルギー補償がないタイプだと、
セシウム137以外の放射性物質が多いと値が狂う
単純にどっちの方が正しいって話じゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 00:12:44.87 ID:73+XinyH0
羽田のトイレの水は雨水の再利用なのか。
トイレの手洗い水は要注意だな。
241名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 00:19:55.93 ID:XykY9LPJ0
>>240
洗浄水って、手洗いの水じゃないぞ。
汚物を流すための水。勘違いするなよー。
大事なことなので、計測スレとはとは言え、敢えて反応しておきます。
242名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 00:20:05.19 ID:O/fqnGGs0
場所:浦安市新浦安地区
測定機器:terra mks-05黒(in ジップロック)
日時:今日午後
天候:曇り
測定時間:5分
測定の高さ:80cm

新浦安駅前:0.12μSv/hr(通常通りです。昨日は高めで0.14〜0.15μSv/hrまで出ました)
日の出地区:0.10〜0.12μSv/hr
京葉線新浦安駅ホーム:0.09μSv/hr
京葉線東京駅地下ホーム:0.05〜0.06μSv/hr

>>213さんがすぐ近くの東京ディズニーランドを図られていますが、
それと比べるてみると、DoseRae2とterra mks-05との差は
だいたい0.02〜0.05といったところでしょうか?
でもどちらも傾向はだいたい同じようにつかんでいるように思いました。


 1.測定機器 DoseRAE2ジップロック
 2.測定場所 千葉県 トウキョウ ディズニー
 3.測定日時 2011/6/23   11時〜15時 
 4.計測値 ランド屋外  0.06μSV/h 1m 歩き回りつつ
        シー屋外 0.05 1m 30分
        シー屋内 0.03  1m 30分       
 5.備考   曇り 一時小雨
        え?っと思うほど今日は低かった
        海風強風 風速10m

   追加     東京駅京葉線地下4階ホーム歩きつつ 0.03                                       







湾岸より北側は初めて測定しました。
まだ1回だけですので、そのうちに再度確認したいと思いま
243名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 00:24:03.62 ID:HkuT+GPS0
>>240
うんこを流す水にきまってるだろがw
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 00:24:57.36 ID:73+XinyH0
>>241
あ、そうなんだ早とちり失礼。
今はその気になれば、下水を飲用水にも
できるみたいだから、雨水をそんな技術で
キレイにしてるのかと思った。
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 00:31:20.50 ID:O3cYu03M0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線)
2.測定場所:東京都世田谷区(下北沢)
3.測定日時:6月23日23時
4.計測値 : 0.08-0.12μSv/h 床上50cm
いつもと変わらず
246名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 00:36:51.46 ID:jAUbLjx7P
測定機器:DoesRAE2
測定場所:横浜市旭区 木造2階の全開の窓際
測定日時:6/24 0:30(30分以上放置の後)
測定値:0.06μSv/h
247名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 00:59:00.13 ID:SsL0I5zoO
いつもと変わらずとか高め低めとか書いてくれると
すごくありがたいです!
248名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 01:00:02.33 ID:Aamx8Uj50
>>246
旭区はそんなもんだよね。
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 01:00:42.72 ID:vr6Fjkip0
松の木だか葉がセシウムをガッツリ粘着させているという噂を聞き、湘南R134の防砂林のあたりを車で流してみた

TERRA黒 γ線のみ
6月23日午後4時ごろ 車の中から測定
 ・茅ヶ崎の第一中学あたりのR134   0.13μSv/h
 ・辻堂の海浜公園あたりのR134    0.11μSv/h
 ・鵠沼の竜宮橋あたりのR134     0・10 μSv/h

松の木の数なのか、茅ヶ崎のほうが若干線量が高めだった。
GW以降「さーはー」がたくさん海に出ているようだが、大丈夫なのであろうか。
見ていて心配になる。
250名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 01:23:42.35 ID:pz6MRuwG0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線)
2.測定場所:横浜市旭区(区内中央部)
3.測定日時:6月23日終日
4.計測値 : 0.07〜0.08μSv/h
5.補足:密閉プラケースに入れて机の上(46cm高)に一日中放置してました
      扇風機かけながら換気も終日やってます(いまも窓開いてる)
      ごくたまに0.09や0.1になりますが9割以上は0.07-0.08で安定です
251名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 01:27:46.25 ID:jAUbLjx7P
>>248
ですね。
窓開けても閉じても変わらないです。
外でも0.1μSv/h行くことはまずないです。

>>250
鶴ヶ峰駅近くですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 01:34:22.53 ID:pz6MRuwG0
>>251
そうです
駅から割りと近い場所です
253名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 02:11:53.95 ID:/5FqRlpO0
>>194
民主党がつぶれたら、あちこちで訴訟が起こるだろうな。安全デマを流した奴等もどうなることやら。
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 02:17:54.97 ID:/5FqRlpO0
>>195
計測器がμSv/h表示ならそれを発表することはデマではない。
どんな計測器だって固有の癖がある。
機器の名前と測定条件が書いてあればより親切ってだけ。

γ線じゃないと放射能じゃないって方がデマ。むしろ、機器メーカーから訴訟を起こされてもおかしくない。

どんなに高価なシンチだって所詮近似値にすぎないんだから、おかしな奴の主張を聞いたら全て発表できなくなる。
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 02:48:38.55 ID:J6PML7HL0
家に栃木産の土大量にある・・・
旦那が5月連休に大量に買って来た・・・・

256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 03:11:39.72 ID:bMqucnrC0
>>255
ガイガー買って植物がどれくらい吸収してくれるか実験だ!
257名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 03:19:51.04 ID:Ng4/PH790
>>248
Prypyat 0.15μsv/h
Soeks 01M0.21μsv/h(でため)
地上20m
室内 窓開放 室内風速2M
昨日と変わらず
>>251
大体同じ条件で0.06〜0.08。機種はRD1008。@世田谷区下馬
だが、全開にすると今日みたいに風が強い日はすぐ0.09以上に。
やっぱり閉めてしまう…しかもベランダの5m先には大きく
茂った木が風が吹く度ゆさゆさ…
↑間違った。>>248さんです。
260名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 04:18:45.19 ID:COM1zUmd0
>>194
jじゃあ東電は傷害罪確定
261名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 06:05:41.01 ID:9dWDbcXJ0
うおおおおおおおおおおおおお
ttp://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
262名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/24(金) 06:11:03.91 ID:MgU4EL910
 1.測定機器(RADEX RD1503, pa-1000)
 2.測定場所(愛知○科大学付属病院)
 3.測定日時(6月23日)
 4.計測値 (1F 0.05μSV/h程度 10F 0.1μSV/h程度)
 5.備考  (1Fより10Fの方が値が大きいのですが、なぜ?)
263名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 06:11:44.11 ID:GzV9i/0Q0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月24日 6:00
4.計測値  0.07μSV/h 3分間測定
5.備考   晴れ、風速 0.5m 風向:東
264名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/24(金) 06:54:05.61 ID:lsVGszpHO
RADEX1503(ジップロック)地上50センチ
6月23日午後4時
表参道青山ダイヤモンドホール前(0.11)
中に入ると(0.06〜0.09)
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 07:08:27.56 ID:kuh1Ye1e0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 晴れ
0.09-0.10μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.059μSv/h PA-1000 20カウントの平均値 (mim:0.054 max:0.064 σ:0.0025)
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 07:18:46.05 ID:7LbMHxs3i
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(ジップロック)
2.測定場所:横浜市港北区 地表1m
3.測定日時:6月24日07時00分
4.測定値:0.079〜0.088μSv/h
5.備 考:曇り
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 07:26:19.99 ID:TIJIb2rR0
校庭で0.02μSv/hだよ。低いよ。超低いよ。
つーかこのページ放射線量の過去データだらけだよ。
高くなっちゃったこと全部バレバレだよ。

はかるくん
福島県磐梯町立磐梯第二小学校
2002年
校庭
0.059μSv/h
ttp://hakarukun.go.jp/html/jirei/f_bandai2/14_04.htm

はかるくん
練馬区立光が丘第二小学校の校庭の土の上
2002年
0.02μSv/h
ttp://hakarukun.go.jp/html/jirei/f_bandai2/14_04.htm

はかるくん
練馬区立光が丘第二小学校の校庭の土の上
2002年
0.02μSv/h
ttp://hakarukun.go.jp/html/jirei/tanteidan/14_02.htm

はかるくん
筑波市図書館前
2003年
0.02μSv/h
ttp://hakarukun.go.jp/html/jirei/i_meikei/15_01.htm

はかるくん
ディズニーシー
2004年8月
0.029μSv/h
ttp://hakarukun.go.jp/html/jirei/h_rikkyou_niiza/seito_02.htm
268名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 07:28:15.21 ID:zaUIf/EXO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月24日7時20分
4.測定値:0.046μSv/h
5.備考:曇り。
269名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 07:43:19.37 ID:O8ZlHAOQ0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 7:00   20Bq(ベクレル) 南南西の風:風速5m/s
午前 7:20  320Bq(ベクレル) 南南西の風:風速5m/s
【市川市北部の真ん中(07:30)】

環境:土の上
機器:PM1703M

100cm:0.17μSv/h(0.16〜0.18)
50cm:0.17μSv/h(0.16〜0.18)
1cm:0.20μSv/h(0.20〜0.21)

湿気高く風強い。
少し位置をずらすと0.15〜0.16だったり0.16〜0.20だったり(各100cm)。
271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 08:06:37.77 ID:WgqZ7LG50

     __,,,,_               ,,,,、,,,,_
  ./"^ ^'^(_t、          /]r'^^^^^゚h_
 ./゛     .\゚l。. __,,.。。.。..。。_ J゜/゜     .\
 f゜       |rf^^^      .\[_       [
 [       /゛      _    .\      |
  t、     .l(  ,,.。イ゜  ^゚ゝ.。、  "。.   ./
  \。.,,__,,,,.l゜ ./llg。.    gi;i;llg、  [vv--"
       〈゜ .llilililii;i;    〔lililili][  |   _r_
      |  ]i.i.i.i.゛    .\i.i.「   〔   ゚l"
       _t、ggg,,_ .ヽq]ggr゜ yt,,r;; | メy
        ](^゚lff^   ^^](   "  .;l゚   ゜
     v[.。 )r_      ゝ  ,-、_./゛
      ヾ .。 .\。_      .l[ .\、
       '^[゚'   x[",,llllllllll(^゛ ),,  ゚l! セシウム降ってるっちゅう話やけど
        ゜ ./゚l!゚l;;;;i.i.[^i.i.;;;;。. ](__./ ゆっくりしていきー
        /゜.l(  g;;;; ];;;;(  ゚l(
      ./゜ J゜  ];;;;! 〈i.i.   1
     イ゛  __]!           ]、
      ^^^^ 〈           |
         .ヽ          ./
          "、  ,,___  _  .ヽ
           ゚l、  〔^^(_  |
            ゚l。..。..)! .\--f゜
272名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 08:16:47.06 ID:Ki371x9k0
1.測定機器 SOEKS-01M
2.測定場所 千葉県市川市南部
木造二階リビンク卓上
3.測定日時 2011/6/24(金) 8:10 晴
4.平均値 0.156 μSv/h
5.備考 β遮蔽 20データ平均。
14日 曇 0.167
15日 曇 0.181
16日 曇 0.160
17日 雨 0.165
18日 曇 0.184
19日 曇 0.152
20日 曇 0.175
21日 曇 0.181
22日 晴 0.182
23日 晴 0.168
273名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 08:22:08.97 ID:rl8JO/G20
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月24日7時30分
4.測定値:0.121〜0.206μSv/h
5.備 考:南側庭は0.189μSv/hでした。
274名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 08:43:43.82 ID:yYclVTeuO
★緊急警告
ホームセンター園芸売り場の腐葉土から極めて高い放射線
なんと!最高5マイクロシーベルト!

引用開始
柏市のホームセンターで販売されている肥料の某県産「腐葉土」から、
かなり高い放射線量が出ているものあったそうです。
コメントいただいた方の個人の計測で3.5〜5μSv/hとのこと。

275名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 08:50:36.93 ID:WgqZ7LG50
5μってしゃれにならんレベルだぞ。
0.5μの間違いじゃないのか。
276名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 08:55:42.86 ID:yYclVTeuO
5マイクロで間違いない
昨日近くのホームセンターで測定したら軽く3マイクロ出た
怖くて短時間しかいられなかったよ

皆さんも測定してみてw
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 08:57:59.81 ID:93LOtkbE0
一番低いのは横浜市保土ヶ谷?
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 09:01:00.14 ID:Sf0bViJP0
エアガイガーが来るぞぉぉぉぉ
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 09:01:17.85 ID:DL+poK+w0
1.測定機器 DoseRAE2 + ジップロック(γ線)
2.測定場所 東京都品川区の西大井
3.測定日時 2011年06月22日 09:30
4.計測値  0.08uSv
5.備考   木造家屋1階
      テーブル上に5分間放置後の値

1.測定機器 DoseRAE2 + ジップロック(γ線)
2.測定場所 東京都大田区の馬込駅近辺
3.測定日時 2011年06月22日 22:30
4.計測値  0.09uSv
5.備考   二国沿い歩道。地表1m

1.測定機器 DoseRAE2 + ジップロック(γ線)
2.測定場所 東京都大田区の池上線雪が谷大塚駅近辺
3.測定日時 2011年06月24日 08:30
4.計測値  0.05uSv
5.備考   木造家屋2階。
      テーブル上に5分間放置後の値
      窓全開。風強い。
280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 09:07:47.33 ID:u/UEugOT0
1.測定機器:DoseRAE2
2.測定場所:横浜市青葉区アスファルト歩道上1m
3.測定日時:6月24日8時〜8時30分
4.測定値:0.11〜0.16μSv/h
5.備考:強風 気温27度

風のせいか数値の変化が激しくいつもより高め
0.13→0.16→0.11 平均0.14くらい


281名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/24(金) 09:08:47.88 ID:XJrc5qrT0
いつも思うことなんだが、日本の冠たるメーカー群が
ガイガーやシンチレーションカウンターを発売する予定すら立てない
と言うのは、いかがなものか?

技術的には難しいものでもないだろうに
もうちょっと国民の視点に立ってもいいんじゃないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 09:13:15.21 ID:Qm9rpfzZ0
>>281
ガイガー管、シンチレーションの結晶の供給力に限界があるので
そもそも作れないのです
283名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 09:18:22.76 ID:qjkjwG+S0
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県蓮田市江ヶ崎馬場周辺
3.測定日時 2011/06/24(金) 午前8時50分
4.計測値  0.12μSV/h 地表1m
5.備考 測定時間5分位 
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 09:27:45.11 ID:tzA4uP+w0
>>281国(役所)が押さえ込んでるつーことだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 09:48:26.46 ID:eXkIQeuM0
ここは計測値スレです。雑談は他で。


特に京都府さんはスレタイも読めずに何度も雑談されてますね。
ルールすら守れない人はガイガー関連スレに出没しないでください。
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 09:49:50.18 ID:/TXR2bSx0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/24 09:40、晴30℃
計測値: 0.093 (min0.06〜max0.12)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.091 (min0.06〜max0.13)μSv/h 木造屋内1階床上1m

備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
  :TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
   そこで、エネルギー補償の較正目安として、
   同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
   同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
   きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
287D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/24(金) 09:59:56.09 ID:gn9ZjT4m0
東京都品川区 現在0.08〜0.12μSV/h
風は強いが、普段と変わらず

話題の京都府は計測値を下げて、見せかけの安心を得ようとする馬鹿
288名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 10:01:16.73 ID:MiTOKSA80
>>261
ちゃんとやればできるってことだ。
今まで、いかにいい加減な作業をしていたのかだ。 どシロートが適当に作業していたんだろうと察する。


データ投下
Terra黒 γ線のみ
神奈川県藤沢市南部 6月24日午前8時過ぎ
    屋外    0.10μSv/h
木造室内(1F)  0.07〜0.09μSv/h 平均して0.08かな?
今日は風が強い
ヤバい埃が飛んでいそうで嫌だな


もんじゅ、無事そうでよかった。
大本営、ちゃんと真実を伝えてるだろうな? www
289名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 10:10:58.17 ID:WgqZ7LG50
敦賀は、一昨日、知り合いが計りに行ったが0.1前後だったらしい。
高いのか低いのか知らんが、もんじゅが逝ってればそんなもんじゃすまないだろうからな。
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 10:20:56.41 ID:wI7PVwOz0
京都の馬鹿はアクキンに
291名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 10:32:51.95 ID:HGAabkFG0
 1.測定機器 DoseRAE2+ジップロック(γ線)
 2.測定場所 千葉県松戸市-市川市 江戸川サイクリングロード
        江戸川左岸流域下水道市川ポンプ場〜根本排水機場
 3.測定日時 2011/6/24 07:45-08:00
 4.計測値  0.22-0.29μsv/h
 5.備考   強風 自転車で移動
292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 10:40:11.72 ID:0e7DKQ1L0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月24日 晴れ 風かなり強い 
 4.計測値 屋内(1階 冷房中24℃)0.07〜0.08μSV/h
       見晴らしのいい丘の上 0.10〜0.11μSv/h
       一面草木の生えた私有地 0.11〜0.12μSv/h

屋内はここ1時間くらいの計測平均 朝起きた時見たら0.09でした。
丘の上はかなり風が強くて自転車くらいなら倒れそう。
風であまり居られず3回しか計測しませんでしたが同じ値。
枝や葉っぱの散った庭とコンクリ路面を掃除して
打ち水しホコリの飛散を軽減。家にもかんたんに水をかける。
293名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 10:59:46.41 ID:yYclVTeuO
ガイガーカウンターの検出音聞いてると癒やされるねw
f/1の揺らぎ
BGMに最高だわ

294名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 11:02:35.51 ID:AwIwi5lH0
>>254
取説をちゃんと読めば
Sv/hで表示されていても、そう読んではいけないケースのことが書いてあります
βに感度のある測定の際にはSv/hの値で結果は出ませんよ
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 11:07:45.25 ID:eh5QQ7lW0
>>164
>>254

学習してよ。いちいち言うのも疲れた。
296名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 11:08:16.47 ID:KrxA2q5p0
ガリガリ、じゃなくて爽やかな水音とか鳥の鳴声だったらいいと思わないか?
あとは人気声優がアラートしてくれるとか
297名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 11:09:19.01 ID:llY+J+El0
それがなんの救いになるというのか
298名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 11:09:46.71 ID:1zEMRrTnO
>>289
値の校正してないってことでしょ。
素人にガイガー持たせるとデマが拡散するな。
299名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 11:11:28.66 ID:eXkIQeuM0
ここは雑談スレではありません。
京都府さんはスレタイも読めませんか?
300名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 11:25:54.86 ID:1zEMRrTnO
京都府さんは、京大熊取6人衆のうちの誰かですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 11:27:36.16 ID:AwIwi5lH0
計測値を報告する方は
・β線遮蔽しているか(どういう遮蔽か)
・何分間で何回測定したか
・最大値?最小値?平均値?
・測定した高さ
を必ず報告してください。
みんなの測定値を比較するために重要な情報です。

「なぜ遮蔽?なぜ平均?」


ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について
http://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html

自分でガイガーカウンター使って計る人はとりあえず611GCMの資料と較正結果(たくさんの機種の比較)を読んで
ガイガーカウンターの性質、そこで表示される数値の意味を把握しておこう
http://nojirimiho.exblog.jp/13821646/

同じく動画サイトへのまとめリンク
http://shinonome-do.cocolog-nifty.com/611gcm/

簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ
https://docs.google.com/document/pub?id=1wTJmhKLhGI8gUUJGP3Dcro3fIXa037B6gSsBzGP32oU
302名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 11:31:18.05 ID:8rs/lWbT0
1・測定機器 TERRA黒+ジップロック(γ線)
2.測定場所 埼玉県さいたま市緑区屋内:鉄筋コンクリマンション1階       
3.測定日時 2011/6/24 10:00-11:00 3分間計測×3
4.計測値  0.08-0.09μsv/h
5.備考   風向き:西南西、風力:3

さいたま市サイトの学識者コメが・・・
埼玉大学ェ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 11:32:00.88 ID:pLRdeYVf0
京都は愉快犯かよ
懲りねえ奴だな何の障害持ちなんだ?え?
以後はスルーな
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.24
 10時00分〜11時00分
3測定場所
 加古川市粟津
 地上100cm(アスファルト)
4放射線量
 0.049μSV/h
備考
 晴れ:暑い(^^;です
@兵庫県加古川市
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 11:55:14.20 ID:PuPLXi9E0
>>279
  (´▽`*)
    ヽノ)
     ll

いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
306名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 12:04:58.03 ID:s8+uMgKr0
>>277
自分は保土ヶ谷だけど横浜市の小学校調査では市内全域同じような数字だよ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/hou-sokutei/
307名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 12:12:09.03 ID:yYclVTeuO
もう部屋中とか屋外のデータは投下しなくていいよ
わかったから

これからは街中の汚染物質情報を投下してくれよ

ホームセンター園芸売り場の腐葉土とか測ってみ
308名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:14:45.21 ID:HN22Nc5KO
>>307
指図すんなボケ
自分で測れカス
309名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 12:15:58.53 ID:dcf3sqc00
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 福島県会津若松市東千石 RC 3F
3.測定日時 2011/06/24 10:05
4.計測値  0.08μSV/h(室内) 0.10μSV/h(ベランダ)0.05μSV/h(地下駐)
5.備考   近隣アスファルト歩道 0.23μSV/h
310名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 12:19:54.63 ID:zaUIf/EXO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市西区(ビル6階室内)
3.測定日時:6月24日12時10分
4.測定値:0.054μSv/h
5.備考:晴れ。強風。
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 12:22:16.53 ID:MssHRqPH0


内部被曝を検査する機械は「γ」しか検出できません。

内部被曝で怖いのは、むしろ「α線とβ線」です。

このことから、この板で「β遮蔽しろ」というデマも納得できますヽ(゜∀゜)ノ

312名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:23:14.81 ID:mBLCv48/0
カインズホームで売ってた、群馬の住所の腐葉土買って畑に入れちゃったけどやばかったのかな。
去年作ったやつかと思ったんだけど、作り方によっては、山で寝かせてるとかいうのもあるみたいだし。
どうしよう。
313名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 12:24:20.62 ID:NJAVG0KR0
>>311
デマ言う奴がデマ
314名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/24(金) 12:25:53.10 ID:CVvu5fWs0
>>304 (。・ω・)ノ いつもありがとうです
315 【東電 86.1 %】 (catv?):2011/06/24(金) 12:39:08.96 ID:E+4PpQP40
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月24日 8:20頃
 4.計測値  0.31μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 晴れ

 気温 31.1℃ 湿度 60.7% 気圧 1001.4hPa
 最大風速 3.8m/s 平均風速 0.8m/s
316名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 12:48:47.29 ID:O8ZlHAOQ0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:05   20Bq(ベクレル) 南南西の風:風速6m/s
午後12:25  140Bq(ベクレル) 南南西の風:風速6m/s
317名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 12:52:09.60 ID:PciYCnX+i
>>313
(長屋)も(京都府)の仲間入りだな
318名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 12:53:01.32 ID:px1hu36D0
>>309
低いね! 会津。
東京西側の私んちあたりと変わらないw
319名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 12:55:09.62 ID:NJAVG0KR0
>>317
ちなみに師匠という人ではないみたいだw
320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 12:59:06.51 ID:0eryWtBU0
1.測定機器 TERRA MKS-05(裏蓋閉、ジップロック) PA-1000(ジップロック)
2.測定場所 東京都 中目黒駅前アトラスタワー前
3.測定日時 6/24 12:00過ぎ
4.計測値  0.07〜0.10μSV/h 0.064〜0.068 3分間測定
5.備考   晴れ、風やや強
321名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/24(金) 13:41:37.54 ID:TVzLq1Ow0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(ジップロック)
2.測定場所:つくば市竹園公民館前 地表1m
3.測定日時:6月24日12時22分
4.測定値:0.168〜0.176μSv/h
5.備 考: 公民館前入り口近辺コンクリ上

1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(ジップロック)
2.測定場所:つくば市竹園ショッピングセンター 地表1m
3.測定日時:6月24日12時26分
4.測定値:0.167〜0.170μSv/h
5.備 考: 土壌上1m

1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(ジップロック)
2.測定場所:つくば市竹園ショッピングセンター 地表1m
3.測定日時:6月24日12時27分
4.測定値:0.178〜0.181μSv/h
5.備 考: センター内の遊具が置かれている小豆色のソフトマット上
322名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 14:28:09.56 ID:CRXny0ZV0

シンチでジップロックとか意味不明な記載は不要。
323名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:30:33.26 ID:qjkjwG+S0
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県蓮田市蓮田駅東口ロータリー周辺
3.測定日時 2011/06/24(金) 午後2時00分
4.計測値  0.13μSV/h 地表1m
5.備考 測定時間5分
324名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/24(金) 14:38:30.46 ID:a837bSfz0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月24日 13:50- 
計測値(γ) 地表約100cm 0.162 uSv/h 
        地表約 50cm 0.168 uSv/h
        地表約 10cm 0.178 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       以前の計測法では 100cm:0.16, 50cm:0.173, 10cm:0.18(uSv/h)。
       晴 微風
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 15:04:03.18 ID:G4RdvCDr0
>>311
いや、ここの計測は外部被曝が対象だろ。

吸入による被曝に対しての計測は↓みたいなことしないとわからん。
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html

地面から舞った放射性物質がどのくらい飛ぶかは、もっと多くの地点で
↑みたいな計測しないとなんともいえないな。
326名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 15:51:13.82 ID:BZ2q6pfs0
>>322
アンタ変なこと言うアルな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 17:21:02.79 ID:WgqZ7LG50
正味の話、福島を除けば、怖いのは内部被曝なんだよな。
とくに呼吸による内部被曝だけは注意しようにも限界があるので、
ここの部分の具体的被曝量を知りたいものだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 17:40:45.43 ID:KrxA2q5p0
4倍って説は本当なのかお
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 17:43:12.28 ID:lhpV32vj0
1.測定機器 МКС-01СА1 裏蓋閉 β
2.測定場所 埼玉県春日部市 木造住宅屋内1F
3.測定日時 6月24日 17時15分
4.計測値  0.12μSV/h±5%(測定時間3分)
5.備考   プリピャチ(0.11〜0.14)と値の動きは似ています
       МКС-01СА1は今日ロシアから届きました。
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 17:46:33.60 ID:O3cYu03M0
埼玉はプリピャチレベルか・・・やばいな
331名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 17:52:43.35 ID:WgqZ7LG50
プリピャチつっても現在の、それも道路上と同じくらいって事だろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 17:56:02.22 ID:KrxA2q5p0
プリピャチってガイガーの機種名だよな?
333名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 17:56:14.58 ID:Kabv0pUmO
RAYDIXで学校測ってきた。
昨日は風がふくと1μSv/h以上最大値3μSv/h
無風で0.04μSv/h

今日は最低値0.03μSv/h〜0.11μSv/h

近くの下水処理施設は24時間稼働。ホームページによれば脱水汚泥焼却灰はかなりの値が検出されてる。

思考停止。教えてエロいひと
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 17:56:57.48 ID:lhpV32vj0
いや、PRIPYAT(RKS- 20.03)という名前のウクライナ製のガイガーも持っているので、
そちらも一緒に測定していたんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 17:58:19.54 ID:WgqZ7LG50
ああ、そういう事かw
ウクライナのプリピャチかと思ったw
>>309
低いじゃ〜ん会津
沖縄のウチよりずっと低いんですけどw
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 18:07:47.37 ID:3QKEKRan0
1.測定機器 TERRA黒
2.測定場所 東京都板橋区徳丸6丁目
3.測定日時 2011/06/24(金) 午後5時頃
4.計測値  0.11μSV/h 地表1m
5.備考 蒸し暑かった

誰か愛媛と鹿児島と佐賀と島根の原発止めてくれ
338名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 18:10:12.66 ID:odW2Cr5P0
>>337
盆地の徳丸にしては低いな〜
被曝量は東京でも東と西でだいぶ違いそうだ
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 18:15:40.55 ID:O3cYu03M0
>>333
最大で3μが004μまでさがるって幅多すぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 18:18:33.21 ID:ENckeS9q0
>>339
それじゃ上がってるじゃんw
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 18:34:15.86 ID:NehZWnzm0
茨城県 鉾田市 海岸近くの庭
測定機材 JB4020 当然無校正
測定日時 6月24日 18:30
測定値   0.35〜0.51μSv/h 地上5cm 草の上に置いて計測
天気    晴れ、強風(西風)、温度32℃、湿度70%
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 19:06:33.30 ID:eh5QQ7lW0
愛媛県 東温市さん、いつか土そのものだけで測ってみてほしいな。
何センチか剥いだところの下の土も測ってほしいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 19:10:18.20 ID:bYPm/re10
京都府の人は都合の悪いことにレスしませんよ。
前からずーーーーと。。。。

って書き込んでたらただ今テラが警告!
こちら愛知です。
なんだ??
344名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/24(金) 19:23:20.26 ID:MgU4EL910
 1.測定機器(RADEX RD1503, pa-1000)
 2.測定場所(愛知県北東部)
 3.測定日時(6月24日午後6時半)
 4.計測値 (RD1503 0.1μSV/h前後 pa-1000 0.05μSV/h前後)
 5.備考  (車の中から測定)
   RD1503はpa-1000の2倍程度の数値を示します。
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 19:38:03.70 ID:MssHRqPH0
>>341
JB4020 だという事を差し引いても
鉾田市は高いな。

と、よく読んだら地上5cmかよ。
1m ではどのぐらい?
346名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 19:40:41.69 ID:JNe56T0O0
>>316
低めですね
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 19:47:40.68 ID:0e7DKQ1L0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 東京国際展示場(東京ビッグサイト)
 3.測定日時 6月24日 晴れ 風強め 

 4.計測値 JR新橋駅 烏森口 地上1m 0.11〜0.12μSV/h
       ゆりかもめ車内 0.07μSv/h で停止
       国際展示場前広場 0.11〜0.12μSv/h
       国際展示場 ホール内 0.09〜0.09μSv/h
       国内展示場東展示ホール内(2時間半滞在) 0.07〜0.08μSv/h
       JR新橋駅東海道線ホーム 0.08〜0.09μSv/h

平均値 今日は仕事でビッグサイトに行きました。計測しながら作業。
最近ビッグサイトもHPで放射線量の計測発表をしているんですね。
既出かもしれませんが↓毎日計測発表してます。

http://www.bigsight.jp/topics/topics110428-2.pdf

英文でも載ってます。国際的なイベントスペースなためでしょう。
きょうは外人はあまりいなかったですが。
本日は展示ホール以外(通路等)冷房が利いておらずなんぎでした。
この夏は節電対応のせいで繁華街等は皆、外出減るだろうな。
348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/24(金) 19:54:47.32 ID:t2wVysTm0
ハワイ州カウアイ島。現地時間22日午前8時8分から、3分間に
209, 456, 186 CPMを検出。6月10日以来の急上昇。ガイガー
カウンターで計測。雨で福島由来の放射性物質が降下した模様。

http://hawaiinewsdaily.com/2011/06/kauai-radiation-monitors-detect-possible-fukushima-fallout/
349名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 19:55:46.67 ID:0e7DKQ1L0
>>347
訂正 東京国際展示場の1階ホール内は0.08〜0.09μSv/hです。
失礼しました。

 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月24日 午後7時半

 4.計測値 見晴らしのいい丘の上 0.10〜0.11μSV/h
       屋内(換気中) 0.07〜0.08μSv/h

特に変わりなし。もんじゅ関係の影響も各地の計測を拝見している
様子では別になさそうなのでホッとしました。
しかしやっと強風が止みましたね。
350名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/24(金) 19:55:58.53 ID:/m1ZRZln0
>>321
ありがてぇありがてぇ
もしイーアスやらジャスコやら行くような事があったら
また是非お願いします
351名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 20:14:27.58 ID:4CwR3VrwO
テラ黒
福島県庁前公園
地上1m
γ線、ジップロック 計測回数五回
平均値1、87マイクロsv/h
福島駅ぶらり地上1m五分ごとの線量平均値0、79
352名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 20:40:33.66 ID:WgqZ7LG50
>>348
福島由来ってなんでわかるんだよ?
同定検査でもしたのか?
353 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/24(金) 20:43:47.88 ID:uRPEg/VH0
>>352
ひょっとして他に心あたりがあるの?
おせーて
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 20:45:42.84 ID:cEoJLrGG0
>>353
火山から放射性物質を含む灰が噴出しただけだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 20:50:39.32 ID:d5mv56LO0
>>354
じゃあ、その旨を英文にして、
http://hawaiinewsdaily.com
へどぞ〜
356名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 20:51:23.26 ID:9vSiGFmF0
Cs134があればFukusima確定だろうけど、この記事だけだと分かんね
357 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/24(金) 20:54:00.04 ID:uRPEg/VH0
まずどこの火山が可能性あるか探してるがよくわからん。

とりあえずアイスランドの噴煙は美しいな。
http://www.cnn.co.jp/photo/3973.html
358名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 21:07:26.74 ID:yPI4hI/c0
腐葉土測ってきた。確かに高い。。。

これけっこう危ないんじゃ・・・?花植えるなら良いけど、
家庭菜園とかに使うと野菜が汚染されるわ。
359 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/24(金) 21:10:36.77 ID:uRPEg/VH0
>>352
記事読むと付近の降着物が風で舞い上がっただけの可能性も否定できないな。
グラフの誇張がひどいし3分間限定だし。
2インチのパンケーキ、inspecter+相当?
200〜400cpmって特に高くもないような・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 21:11:13.92 ID:cEoJLrGG0
>>355
なんじゃその記事は、パンケーキ型GM管で3分間のバースト検知したからふぐすまかよ。
電波もいいとこじゃん。(すまん、記事読まずに脊髄反射してしまったよ)

宇宙線っぽいね。
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:11:57.87 ID:hHJ/64bU0
湘南在住だが、20時半過ぎくらいから線量がぶれ始めて不気味だ。
(TERRA黒 γ線のみ)
落ち着いているときは0.07〜0.09μSv/hなんだが、なぜか急に0.06〜0.12μSv/hをジェットコースターのように行き来している。
外は朝から風があるが、風のせいなのか?
なんか気味悪いわ〜
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 21:13:18.20 ID:cEoJLrGG0
あとは、雨がちなとこらしいので、高圧線が放電しまくっていたか。
363 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/24(金) 21:16:18.12 ID:uRPEg/VH0
興味もって損したw
364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 21:18:04.00 ID:OG/zYGOS0
RADEX 1503(inアルミケース)/GammaRAE II R
松戸市秋山 20:30 晴 強風

スラッシュの左がRADEX、右がGammaRAEの値

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.27(0.25-0.30)/0.28(0.26-0.30)
B地点 0.24(0.19-0.26)/0.23(0.20-0.23)
C地点 0.23(0.20-0.25)/0.22(0.21-0.23)

駅ホーム 0.12/0.09

ベル○店内 0.09(0.07-0.10)/0.06(0.06-0.07)
ベル○庇下 0.16(0.14-0.20)/0.14(0.14-0.15)
ベル○駐車場 0.22(0.19-0.24)/0.22(0.21-0.22)

マンション3F屋内 0.10(0.07-0.14)/0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.14(0.11-0.17)/0.13(0.12-0.13)

積算被曝量(GammaRAE II R)
24時間:2.03μSv 36時間:3.04μSv 48時間:3.91μSv 60時間:4.85μSv
予想年間積算被曝量:0.7ミリシーベルト

どうやらRADEXもGammaRAEも最終的には殆ど同じぐらいの値に収束する事は確実っぽいので
今後は外はGammaRAE IIだけでさっさと計測して年間被曝量を減らす方向で検討したい
365名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:23:08.23 ID:YobFy9sj0
>>348
近所で非破壊検査やったんじゃないか?という感じのグラフだな。


>>354
その場合、あのような突発的に高い値が出て、すぐに元に戻るのではなく、
ゆっくりと値が上昇して、ピークの後はゆっくりと下がっていくと思います。

日野ガイガーの3月のグラフが参考になると思いますが、こんな感じになると思います。
http://www.ishikawa-lab.com/photo/201103152019.png
366名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 21:23:31.30 ID:/XCRHKRn0
今日は高めでした。
朝も夕方も0.14~0.11いってました。
風も強かったです。
東京 TERRA MKSー05
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 21:28:36.73 ID:J73iG3A10
>>358
小学校の学校菜園とか大丈夫なんだろうか
ほとんどの学校でやってるよね
幼稚園とか保育園とかも
とくにゴーヤのカーテンとかで育てて食べる、みたいな

こええええええええええええええええええええええええええええ
368名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 21:31:24.67 ID:dKg+ErkRO
1503 吉祥寺駅南 14:42
5回平均 0.14uS/h 1m
風 やや強
相当舞ってた模様
携帯にて簡略失礼
369名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 21:32:36.45 ID:RKfB2PEL0
松戸市東部(五香)
RADEX1008 γ線のみ 単位はすべてμSv/h
6月24日  16時頃から 晴れ 風強し
(基本5分間計測ではありません、参考程度に)※さらに強風のためか値が荒れ気味でした
自転車のカゴ、バックに入れたまま自転車でゆっくり移動しながら観察

県道57号を元山南踏切から五香十字路まで北上
 大部分0.18から0.22の間
 短い時間 低い値0.15 高い値0.24

 5分間計測 地上1m
  某衣料品店-ファミレス前T時路交差点 0.20〜0.22

※値の変動が大きく
 同じ場所を繰り返して見たりして
 値が変わったので風の影響大だと思い
 前回のように細かく記しませんでした

五香十字路から県道281号を東へ某レンタルDVD書店付近まで
 0.16から0.23の間
 ※風+側溝蓋の上を通ったりでこちらも変動大

 5分間計測 地上1m
  高木第二小 北側バス停そば 0.16〜0.20
370名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 21:33:26.45 ID:RKfB2PEL0
松戸市東部(五香)
RADEX1008 γ線のみ 単位はすべてμSv/h
6月24日  18時頃から 晴れ 強風若干弱まる
(基本5分間計測ではありません、参考程度に)

県道57号と281号にはさまれた五香南の住宅街の道を縦横に
自転車のカゴ、バックに入れたままゆっくり移動しながら観察

 ほぼ0.15から0.18
  県道沿いよりも値が低いです
  移動した道で瞬間的にも0.20を超えた地点はありませんでした

 5分間計測 地上1m

  市立図書館分館前駐車場 0.15〜0.18
  十文字公園入り口前   0.16〜0.18

以上です
>>364
秋山さんレスありがとうございます
こちら自宅周辺は高くても0.19、ギリギリ0.2未満でほっとしています
(でも0.01だけの違い、しかも事故前の数倍なので安心してはいけないのですがw
 次は0.15の壁、さらに0.10未満はいつになることやら・・・)

そちらも早く0.2μSv/h未満に値が下がると良いですね
371名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 21:35:01.43 ID:zaUIf/EXO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月24日21時20分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:蒸し暑い。晴れ。エアコン(全く掃除してない)を今年初めてつけたら、0.055μSv/hに上昇orz
慌てて換気したら15分程度で0.041μSv/hに。
372名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 21:48:51.98 ID:1zEMRrTnO
今日も問題無い線量で安心だね。
373名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/24(金) 21:55:03.10 ID:hyD5RyHE0
たぶん、腐葉土測ってきた人多いと思うのだけど3μSv/hとか出た人いるのかな
私も測ったがそこまでは遠く及ばなかった。可能性的にはありそうな気もするがどうなんだろう
374 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/24(金) 21:55:48.93 ID:dkLgT1bZ0
1.測定機器 TERRA MKS-05
2.測定場所 柏市南部 中原防災公園
3.測定日時 6/24 21:00
4.計測値  0.32-0.37μSV/h 地表 約100cm
5.備考   芝の上
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 21:56:25.09 ID:yPI4hI/c0
>>373
3μSv/h出たよ。

ただ、袋単体で測ると0.8μくらいだった。
大量に積んである場所ならそれくらい行くと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 21:56:51.97 ID:dgvVruwl0
>>373
モノの放射線をμSv/hで測れると思っている人が測定しているのですから
信頼なぞできないわけです
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:57:53.20 ID:yTJV9U2r0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線)
2.測定場所:横浜市旭区(区内中央部)
3.測定日時:6月24日終日
4.計測値:0.06〜0.08μSv/h
5.補足:今日も密閉プラケースに入れて机の上(46cm高)に一日中放置してました
      扇風機かけながら換気も終日やってます
      ごくたまに0.09や0.1になりますがほぼこの間の数値で安定です
      昨日も今日もすごい風だったけど最近はずっとこんな感じですね

      A2700と好奇心に負けてRD1008も頼んでしまったので
      それらが来たらもっと細かくあちこち計ろうと思います
378 【東電 82.9 %】 (catv?):2011/06/24(金) 22:01:42.98 ID:zWZmnYQn0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月24日 21:15頃
 4.計測値  0.29μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 晴れ

 気温 27.5℃ 湿度 76.5% 気圧 1005.1hPa
 最大風速 1.7m/s 平均風速 0.7m/s
379名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 22:05:43.96 ID:VhgBAMoo0
>>37
山崎は運河渡って直の南部だから少し高い
380名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:08:22.50 ID:yo8IEC+z0
>>376
モノの放射線を自分のエアガイガーで計測している人か意見しているのですから
信頼なぞできないわけです
381名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 22:09:09.70 ID:dgvVruwl0
>>376は正確には「モノの放射能」ですね
訂正しておきます
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:11:52.25 ID:yo8IEC+z0
>>381
いいかげん、スレタイ読め。
ここは雑談スレではない。雑談可能な計測スレは別にある。
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:12:05.72 ID:lDdTH5TG0
そこはモノの汚染度を放射線量で測れると思っている人が(ry
だろ。

瓦礫の汚染度基準を放射線量で決めちゃったバカなお役人は
いるけれども。
384名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 22:15:07.45 ID:dgvVruwl0
>>383
汚染度は放射能量で決めていますね
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:06:44.32 ID:rl8JO/G20
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月24日20時30分
4.測定値:0.126〜0.158μSv/h
5.備 考:南側庭は0.192μSv/h
北側の雨水が集まる草むらは一部0.416〜0.465μSv/h
386名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 23:21:22.71 ID:EZ8NJSto0
>>377
投下乙です、近くなのでよろしくお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 23:28:07.88 ID:rz0bzMVY0

6/24

機種 bella(ガンマ線のみ計測)ジップロック入り
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*新宿区/ビル11階屋内 0.150μSv/h
*新宿区/地上ビルとビルの間 0.174μSv/h

*杉並区/自宅庭(タイル+土) 0.135μSv/h
*杉並区/木造2階自室(閉め切った状態) 0.096μSv/h
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※いずれも10回計測平均/床or地面から1mくらい
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 23:30:35.86 ID:dRGyj0lg0
>>375
やっぱり腐葉土3マイクロでたか
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 23:33:42.00 ID:dRGyj0lg0
腐葉土測定して動画アップしてみました。見れるかな?

 1.測定機器 SOEKS01M
 2.測定場所 東京都多摩北部
 3.測定日時 6月24日 13:30頃
 4.計測値  約2.00μSV/h 腐葉土上約50cm
 5.備考   計測時間約1分 晴れ
 6.測定動画 http://www.youtube.com/watch?v=cCo1JVHqGQQ
390名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 23:37:35.45 ID:TDW5xcBS0
>>389
β線遮蔽していないですよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 23:58:52.94 ID:u0kuiGY80
 1.測定機器 DoseRAE2 
2.測定場所 横浜市青葉区アスファルト歩道上1m
 3.測定日時 6月24日 18:00
 4.計測値  0.10μSV/h 
 5.備考   10分以上測定 晴れ ほぼ通常値
392名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 00:00:22.75 ID:tGGXAege0
>>390
Youtube みられないんんだね。Windows95ですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 00:03:27.35 ID:EDgDzfCo0
>>392
見たから指摘されてるんでしょうがw
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 00:10:31.07 ID:db9hRiTB0
>>377
RADEX1008って積算線量をセットしておくと日々の平均線量が
わかるので、面倒でなければ書き込みお願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 00:20:04.44 ID:4ZpHCutQ0
>>389
残念ながら拡大しても反射と映り込み?で数値がちゃんと映ってるの見えないよ
疑う訳じゃないけどもうちょっとなんとかw
396名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 00:28:27.33 ID:5UeEw95k0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約10分
TERRA(γ線)0.16〜0.23μSv/h(0.19)
概ね0.18〜0.20μSv/h 

埼玉県越谷レイクタウン 地上1m アスファルト 計測時間約10分
TERRA(γ線)0.14〜0.19μSv/h(0.15)

( )内は一番多く示した数値(適当)

計測時間の補足
計測時間は基本的に10分間。
ただし、数値が大きい方に変動している場合は計測を続行。
計測を終了する目安は、その時の最大値を下回る状態が1分間続くこと。(適当)
397名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/25(土) 00:32:14.51 ID:JYFRFbTeO
京都府はガイガーカウンターを持っていません。
398名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 00:32:43.75 ID:O0A/XV4f0
>>386
>>394
了解です
届くまでまだ少し時間がかかるので
もうちょっと待っててくださいorz
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 00:43:59.49 ID:qmpRnSeW0
1.測定機器 CK1026自作回路
2.測定場所 東京都港区汐留 葛飾区金町 千葉県松戸市
3.測定日時 2011年6月24日 18:30〜20:30
4.計測値
汐留 某TV局 天気予報生中継現場 0.100uSv/h[31cpm]
常磐線松戸駅ホーム 柏寄り 0.184uSv/h[59cpm]
常磐線金町駅ホーム 柏寄り 0.116uSv/h[36cpm]

金町2丁目ときわ公園
中央街灯付近 0.187uSv/h[58cpm]
中央街灯付近高さ1cm 0.348uSv/h[108cpm]
すべり台下高さ1cm 0.410uSv/h[127cpm]

5.備考
表記無き場合は高さ1mです。
プログラムは3分間の移動平均で、310cpm=1uSv/hで換算表示しています。  
400名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 00:54:07.64 ID:X1bghUod0
機器 Нейва ИР-002
 
日時 6月23日 午前10時頃
場所 京都府京都市京都御苑 京都御所北面 地上50cmぐらい
計測値 0.12μSv/h
備考 各6分間で2回計測

日時 6月24日 午後5時頃
場所 東京都渋谷区代々木 地上1mぐらい
計測値 0.12μSv/h
備考 各36秒間で2回計測

日時 6月25日 午前12時
場所 埼玉県比企郡ときがわ町 地上1mぐらい
計測値 0.13μSv/h
備考 6分間で1回計測
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 01:07:23.61 ID:nDO4/Csm0
何を使ってどこの所をどうやって測ったかもわからんし、
そもそも使ってる計測器の正確性すら担保されてないし。
計測された数値も一定時間の平均値とか取ってないから
ブレまくりだし。

何度書き込まれてもまったく意味無いです。w
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 01:16:20.96 ID:5cH3RA8K0
>>401
シンチ以外は書かなくていい、って俺も言ったことあるけど、
お前って奴は酷い奴だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 01:26:50.20 ID:X1bghUod0
>>401
数値は端的なものであるが、実際はその付近で何回も測っている。
実際に自分で計測器で測れば、どんな感じでカウントされていくかなど
感じはつかめますよ。
404 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 01:37:23.03 ID:+1KN84iG0
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 東京都東大和市向原
3.測定日時 2011/06/25 00:00
4.計測値  0.10μSv/h 鉄筋コンクリート4F(最上階)窓際
5.備考   晴れ
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 02:19:22.00 ID:8UN2YUgg0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線) ジップロック
2.測定場所:東京都世田谷区
3.測定日時:6月24日21時
4.計測値 : 0.10-0.12μSv/h 北沢八幡宮付近 地上1m
.        0.09-0.13μSv/h 下北沢駅南口付近 地上1m
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 02:23:17.29 ID:+UnxNoTh0
>>389
うぉ編集してる間に先越された。

乙。

腐葉土うpした。

俺のとこはMAX3.25μSv/hだった。
京都府に文句言われるの判ってるから一応β線遮蔽もしたけど、
誤差程度にしか変化しないわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 02:35:09.16 ID:8UN2YUgg0
>>406
腐葉土に放射性物質が含まれてるのは明らかだね
408 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 02:40:24.83 ID:+1KN84iG0
>>406
乙です。
腐葉土は比重が軽いのでγ線筒抜け。
山積みにするほどガンガン上がるはず。
1袋で0.8μなら現地の線量を考えると十分ありえるね。
現地に落ちてる状態よりは袋の方が分厚いし。
409名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 02:40:38.23 ID:/JKkZUOd0
鹿沼土や赤玉も気になる
つまりそれって、あちこちの家庭菜園やら公園の植え込みや
はたまた農地にまで使われていくってこと?
411名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 02:48:46.21 ID:KKwB45nb0
水道局の汚泥と同じ現象なんだろうか???
412名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 02:52:31.91 ID:Yezih4Ca0
>>410
確かにそうなると
うちは庭ないからあまり関係ないと思っていても
他人事ではなくなりますね・・・
>>411
その汚泥を使ってるんじゃ?

<放射性物質>汚泥肥料の取り扱い基準を発表 農水省 毎日新聞 6月24日(金)20時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000101-mai-soci
414名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 02:58:19.95 ID:5AjWzdaa0
>>413
腐葉土はまだほぼ葉っぱの状態
汚泥とはまたちょっと違う
415名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 03:00:04.42 ID:BGecPJoO0
むかし昔アジアの東に・・・・
自然の美しい日本という島国がありました。そこに住んでいた民族は、時に大国の
アメリカに戦いを挑む勇ましい国でした。敗戦しても不屈の精神で立ち直ろうとしました。
復興のさなか、アメリカの言いなりに、ウランという敗戦のきっかけにもなった危険物質を使った
電力を利用しようとしました。その危険な発電はやはり悲劇な結果となりました。勤勉で頭のいい人々
だったのですが、そのときウランからでた放射能には、勝つことはできませんでした。
その放射能の影響で死んだ人は数知れず、また自国を捨て、ほかの国に移住して、
どうにか未来に命をつないだ人々もいましたが、数千年続いた、その日本という
美しかった国は、その後数万年もの間、決して立ち入ってはいけないところにりましたとさ。
416 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 03:00:08.99 ID:+1KN84iG0
>>411
6月中旬に流山のあたりを通ったら高架を走る電車内でも0.24μSv/h出てた。@PM1703M
ちなみにその同じ車両で地下の駅に入ると0.05μSv/hくらい。
そういうところで採れた落ち葉だとしたらもっと出てもおかしくない。
 1.測定機器:RADEX1706
 2.測定場所:江戸川区自宅二階
 3.測定日時:6月25日02時くらい
 4.計測値:0.23μSV/h
 5.備考:いつもは0.09〜0.12の間なのに。なにがあった…
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 03:04:58.07 ID:8UN2YUgg0
>>417
特定の場所だけでなく、部屋中どこで測ってもそんなに出るの??
419名無しさん@お腹いっぱい(東京都)(チベット自治区):2011/06/25(土) 03:51:40.80 ID:Ss1N4Nqf0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線のみ
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
5.測定日時:6月25日3時〜4時

6.計測値 :0.08μsv

7.備考  :積算値、定点測定、最近の値=0.09〜0.14μsv
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 05:22:04.14 ID:ZG/B5gN60
>>406
これは勉強になります。ありがとう。

京都さんピンチ!!
421名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 05:27:44.13 ID:HIRsNyadO
>>389>>406
お疲れ様です!
腐葉土怖い‥けど、何か楽しそう。
422名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 05:39:18.47 ID:Ii3orqKg0
北神急行、新神戸-谷上間でPA-1000で計測を行ってみました。
六甲の岩盤は放射線を発しているようで、0.7〜0.9μSvが出ました。
新神戸以西に行くと値は漸減していきます。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 05:41:11.46 ID:Mwg8UysT0
これはショック。でもちゃんとお店には知らせたのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 06:03:13.75 ID:Ii3orqKg0
>>422
ごめん。0.07〜0.09μSvね。
全線内で一番低い値は、0.04μSv程度です。
425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 06:07:50.97 ID:bJ/ezrZq0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月25日 6:00
4.計測値  0.08-0.09μSV/h 3分間測定
5.備考   晴れ、風速 0.8m 風向:東
426名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 06:42:18.03 ID:qYmuKdEE0
湘南、今朝は線量高めです。
神奈川県藤沢市南部 木造住宅
TERRA黒 γ線のみ
6月25日午前6時過ぎ〜今  0.10μSv/h

昨日の強風の影響だろうか。
だとしたら、空中にはかなりの放射性の塵が舞っているはず。
雨の降り出しに要注意だな
427名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 06:52:00.79 ID:uPmM0xRg0
>>389,406
お二方とも同じメーカーの腐葉土ですね。

京都府はそれでも「β線遮蔽不十分ですね」と言いそうとか思ったけど
もうコメントなしですかw
428退避(群馬県):2011/06/25(土) 07:05:53.73 ID:kxw+PJqd0
群馬北部(山麓)
TERRA黒903号機  屋内0.11 屋外0.14 雨樋下土直0.80 +β線0.96
TERRA黒128号機  屋内0.09 屋外0.14 雨樋下土直0.76 +β線0.89
Inspector(+β線) 屋内0.131 屋外0.221 雨樋下土直 +β線2.050

今日は屋外が高いので外出はマスク要。
群馬は山側には来ないほうが良い。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 07:32:18.95 ID:fl9QpCic0
過去スレに書いたと思うけど、SOEKSに使われてるSBM-20は
放射性セシウムのβ線にはほとんど感度無いので、
β線遮蔽しようがしまいが大差ない

しかしSBM-20でも放射性カリウムにはかなり感度があるので、
β線遮蔽して大きく値が下がれば(1/2以下)カリウムが豊富と分かるはず

どっちにしろ放射性カリウムだけで数μSv/h行く腐葉土とか無いから
そんな腐葉土があったら気軽にホムセンで売れないわ
430名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 07:35:38.16 ID:o3eHhBYS0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:50  350Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s
午前 7:10   90Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s
431名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 07:38:30.48 ID:H23C6MwZ0
>>389>>406
計測乙です。
栃木県のバーク入り腐葉土、ずいぶん数値が高いね。
親が家庭菜園をやっているのでできればメーカー名も教えてもらえるとありがたいんだが。

0.87μSv/hが出ている「ゴールデン粒状」培養土はアイリスオーヤマの登録商標だけど、
これ確か中身は中国産で、福島原発の事故とは関係なさそうだけどな。
以前からこれくらいの数値が出ていた可能性が高いと思うが、何年か前に使ったな。
中国産も油断ならないね。
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 08:00:37.70 ID:AXMrJ71A0
AERA2011.6.27号より

放出量は、

プルトニウム238が190億ベクレル。
プルトニウム240が32億ベクレル。
プルトニウム239が32億ベクレル。
プルトニウム241が1.2兆ベクレル。

このデータの出所は、6月6日に経済産業省・原子力安全・保安院が
公表した、「東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に係る
1号機、2号機及び3号機の炉心の状態に関する評価について 」です。

ガンダーセン博士は、ホットパーティクルという微小なプルトニウムの粒子
が、シアトルでも見つかっていると報告している。アルファ線も計測する必要
があるのか。鬱になる・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 08:47:35.66 ID:2u3zJk5y0
ホムセンの腐葉土でホットスポットが気軽に作れるのか
434名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 08:51:09.49 ID:MCv4NE9r0
>>432
アルファ線はまず測れないから、用心するしかない

内部被曝については食べ物と水をチェックするのが現実的
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:04:55.39 ID:tNOJ2ZX30
>>431
粒状に加工された肥料ならカリウム混ぜてるかもね。
ヤバいのは中国の核実験とか鉱山とかで汚染された腐葉土が原料の時、、、
436名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 09:30:33.62 ID:EDgDzfCo0
>>401
>>7の情報があればより良い報告になります
機種を問わず、長時間の測定と平均は必須でしょう
437名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 09:34:26.55 ID:EDgDzfCo0
>>406
1)直置きしてる値をμSv/hで表すのは間違いですね
2)遮蔽していない方向からのβ線はいくらでも入ってきますよね
とすると遮蔽は不十分ですよね

大きな値を出して嬉しがるのではなく、ちゃんと測定して正しい値を出すようにしましょう
438名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 09:40:28.78 ID:2u3zJk5y0
>>437
よう!基地外
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 09:45:16.71 ID:ixklb7ju0
(京都府)w
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:00:17.26 ID:b/hoNlMa0
実際に測定し投下して下さる方々有難うございます。
同条件での計測なぞ個人でも出来るものではないでしょう。
それでも投下していただければ、総体として放射能の状態が良く掴めますので、
細かいことはあまり気にせず、これからもうpお願いします。
計測もしないで小言ばかりの方は何の役にも立ちません。
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 10:09:14.58 ID:UIjRaUU30

      ∧_∧
     ( ´∀` )  このβ汚染物、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(京都府)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
442名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 10:30:32.56 ID:Y0G/syDF0
>>441
すげえw
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:44:00.92 ID:MOOoP4bY0
>>441
β遮蔽して六ヶ所村へplz
アルミは3mmな
444名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 10:48:27.26 ID:xcliNIq0O
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月25日10時30分
4.測定値:0.046μSv/h
5.備考:TERRA-P+(黄)では0.07μSv/hを表示。
445D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/25(土) 10:48:31.24 ID:yAAOYcT20
東京都品川区 現在0.08〜0.13μSV/h 普段と変わらず

数値に違いはあれど、行政機関や公的機関の計測も毎日ほぼ同じ結果が出ています
おそらく今後もずぅ〜と同じような数値が続くんだろうと思われるw
「今日は危ない」とか「明日は危険だ」といった心配は無用と思われる ただちに影響は無いw

逆に言うと、ホットスポットと言われる場所は今後も高い数値が続くと思われる
早く対処しないとヤバイんじゃね? とマジで感じる 
何年もそのまま住み続けるのは危険でしょ? と

品川区に関しては今後、下記を参考すると良いと思います たぶん今後も変化は無いw
http://tokyoport-measurement.jp/
446名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 10:56:16.01 ID:smy4khp00
エアガイガーが来るぞぉぉぉぉ
447名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:12:03.40 ID:C2HIowK50
>>406
竜巻で車が飛んだホムセン?
448名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 11:36:31.93 ID:Ad5nlHZG0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/25 11:00、曇31℃
計測値: 0.091 (min0.06〜max0.13)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.087 (min0.05〜max0.13)μSv/h 木造屋内1階床上1m

備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
  :TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
   そこで、エネルギー補償の較正目安として、
   同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
   同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
   きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
449名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 12:22:06.61 ID:PplHPUOM0
1.測定機器 TERRA MKS-05
付属ケース+ジップロック 裏蓋閉
2.測定場所 ららぽーと
3.測定日時 2011/6/25(土)
4.計測値  平面駐車場0.17〜0.20μSV/h
       3F立体駐車場0.10〜0.11μSV/h
       2F室内0.10〜0.11μSV/h
       1F室内0.08〜0.10μSV/h
       コストコ平面駐車場0.19〜0.20μSV/h
       コストコ室内0.10〜0.12μSV/h
5.備考  値はすべて地上1メートル
      買い物ついでのチラ見ですので参考程度に。
450名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 12:23:19.81 ID:PplHPUOM0
すんません、>>449は三郷です。
451名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 12:27:34.79 ID:QK6JH+wq0

おまいら 放射線を目で見たことあるか
でんじろう先生は何年も前にNHKでとってもわかりやすく実験してくれていたぞ

家庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part1 登場1:51〜
http://www.youtube.com/watch?v=EK1ynRoKMmg&feature=related

家庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part4 見える放射線 4:12〜
http://www.youtube.com/watch?v=1ly0Luezzr0&NR=1
452名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 12:48:16.70 ID:o3eHhBYS0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:00  150Bq(ベクレル) 東の風:風速4m/s
午後12:20  300Bq(ベクレル) 東の風:風速4m/s
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 12:49:52.35 ID:P+OQI0Tz0
(コピペります)
Mr.Gamma A2700のBG値は0.029μSv/hだと。
PA-1000の0.004μSv/h(@611GCM測定値)に比べると1桁多い。
低線量を測るには、絶対値としても大きすぎてダメだなこりゃ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Fyjcud7jVko&NR=1
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 13:22:36.54 ID:4pMI7/ps0
>>453
Radiの在庫抱えた業者乙

【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/441
ガイガーカウンター雑談はこちらで part44
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308540828/692
ガイガーカウンター 最強はどの機種?Part2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307628158/118
455名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 13:40:16.53 ID:feO+488k0
1.測定機器 SOEKS-01M
ジップロック アルミ遮断無し
2.測定場所 三郷市早稲田
3.測定日時 2011/6/25(土) 12時
4.計測値  自宅内0.12〜0.28μSV/h
5.備考  地上1メートル
      室内なでの参考程度に。
456 【東電 80.1 %】 (catv?):2011/06/25(土) 13:40:30.53 ID:JvYVplag0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月25日 12:15頃
 4.計測値  0.30μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 曇り

 気温 25.7℃ 湿度 67.0% 気圧 1012.5hPa
 最大風速 3.5m/s 平均風速 1.8m/s
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 13:44:50.42 ID:Ej3xaAXZ0
ちょっと高いね
458名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 14:08:31.21 ID:nLAujpNx0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月25日 13:30- 
計測値(γ) 地表約100cm 0.152 uSv/h 
        地表約 50cm 0.164 uSv/h
        地表約 10cm 0.168 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.4 1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       以前の計測法では 100cm:0.15, 50cm:0.163, 10cm:0.163(uSv/h)。
       晴 微風
>>342
何らかの意味があるデータになればいいのですが。
持ち合わせている手段では、少なくとも1キロくらいの土が必要になりそうです。
わたしは今回の事故をきっかけに放射能について調べ始めた「にわか」です。
期待せずにお待ちください。
459名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 14:19:10.30 ID:ngWIK7t80

車のエアフィルター(エアコン室内&エンジン吸気)の値が高いと思うんで
誰か計ってみてください

おなじくエアコンの風も計ってくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 14:22:26.25 ID:R/OYM2N+O
>>449
もう入間にしか行けないかもな
IKEA‥
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 14:23:09.44 ID:Ej3xaAXZ0
そうだね
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 14:23:35.35 ID:Ej3xaAXZ0
463 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 80.1 %】 (dion軍):2011/06/25(土) 14:26:43.69 ID:l6nIT4hu0
>>389
地元のD2ぽいな。
464名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 14:27:10.93 ID:UXDJNGmD0
なんか原発スレで京都と大阪のガイガー値が上がってるとかいう書き込みが散見できるんだが
誰か近畿と周辺地域測ってくれないか?何か怪しい
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 14:56:25.68 ID:yzGL4bcX0
測定機器  terra黒
測定場所  墨田区北部
測定日時  25日14時
測定値   自宅木造2階  0.11〜0.13μSv/h
南ベランダ   0.13〜0.15
京島八広近辺  0.13〜0.16
地上1m、雨が降りそうです。5分2回ずつ計測
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 14:58:39.04 ID:oZlcJHOZ0
>>464
福島のがれきの処分業者が近畿圏で処理、って
ところだろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 15:03:27.70 ID:/DeA1moK0
日野のガイガーグラフがなんか妙なことになってるな
468名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 15:11:43.41 ID:8vZLXZE/0
>>467
WindowsUpdateで自動再起動した直後は、サンプル数が揃うまでこうなる。
いつものこと。
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 15:18:09.83 ID:/DeA1moK0
d安心しました!
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 15:49:27.00 ID:/4hL2qG60
.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi(手持ち、1m 5回平均)
測定日時:6月25日13時〜14時くらい
測定値: @中野区(仮称)本町5丁目公園(アスファルト)   0.107μSv/h
                      (土、大きな木の下)   0.094μSv/h
       A渋谷区笹塚、富士見ヶ丘高校正門付近     0.096μSv/h
備考:曇り
471名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 16:10:15.49 ID:PplHPUOM0
>>463
上本郷?
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:16:25.25 ID:UIjRaUU30


原発業界御用学者リスト @ ウィキ

野尻美保子
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/213.html
473名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 16:38:37.84 ID:H23C6MwZ0
>>466
疑うならもんじゅの方がじゃないのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 16:39:20.82 ID:xcliNIq0O
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月25日16時30分
4.測定値:0.053μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では0.11μSv/h。
475名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 16:42:47.79 ID:4/Iv5X+O0
計測値を報告する方は
・β線遮蔽しているか(どういう遮蔽か)
・何分間で何回測定したか
・最大値?最小値?平均値?
・測定した高さ
を必ず報告してください。
みんなの測定値を比較するために重要な情報です。

「なぜ遮蔽?なぜ平均?」

自分でガイガーカウンター使って計る人はとりあえず611GCMの資料と較正結果(たくさんの機種の比較)を読んで
ガイガーカウンターの性質、そこで表示される数値の意味を把握しておこう
http://nojirimiho.exblog.jp/13821646/

同じく動画サイトへのまとめリンク
http://shinonome-do.cocolog-nifty.com/611gcm/

簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ
https://docs.google.com/document/pub?id=1wTJmhKLhGI8gUUJGP3Dcro3fIXa037B6gSsBzGP32oU
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:54:55.81 ID:IdkbLOq40
>>458
期待せずにお待ちしております。
477名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 16:56:42.49 ID:LS5m1absO
測定機器 Inspector+ 
測定場所 国会議事堂前側溝
測定日時 6/24 18:45 地表1m 5分間
計測値  1.485μSV/h

これで少しは本気になるか…皮肉たな
478名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/25(土) 17:17:39.11 ID:Dr3ZRjMT0
>>477

1mの測定で1μ超えてんの!?
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:20:44.80 ID:R+nkladh0
テスト
480名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 17:28:57.03 ID:GoeNTCdnO
>>477
お疲れさまです。
これ健康被害が起こるレベルじゃ…
481名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:32:30.74 ID:RcrW4L3L0
1.測定機器 TERRA黒
2.測定場所 愛知県小牧市
3.測定日時 〜2011/06/25 
4.計測値  0.08μSV/h〜0.10μSV/h
5.備考   変化なし
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:34:07.48 ID:9nlEqoEC0
1.測定機器:МКС-01СА1 裏蓋閉 β
2.測定場所:埼玉県春日部市内 川久保公園 石の滑り台前1m
3.測定日時:6月25日11時10分
4.測定値:0.14〜0.26μSv/h
5.備考:かなり風が強い。瞬間的に0.3越えするのでアラームにドキドキ。
483名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:38:06.02 ID:KsduAqgb0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月25日 曇り 午後4時〜5時頃
 4.計測値 屋内(午後からの計測平均 冷房24℃) 0.08μSV/h
       見晴らしのいい丘の上 風なし 地上1m 0.12〜0.13μSv/h
       仏向町 住宅街路上1m 0.09〜0.10μSv/h
       ホームセンター店内(入口開放)0.09〜0.10μSv/h
       スーパーマーケット店内 扉遮蔽 0.09μSv/h

何度も測ったのですが、本日は丘の上と平地で計測値が違います。
普段0.14なんて数字は出ないのですが。
ビルの上の階のほうが高め、のような状況でしょうか。
16号沿いや帷子川周辺など平地の町中は
どこを測っても点滅後は金太郎飴状態で
安定度よくおさまる感じです。暑くないのはいいですが
5時以降はひと雨降りそうな空模様です。
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:48:47.97 ID:XEz3RGTV0
>>483
丘の上って土?
485名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:53:11.20 ID:KsduAqgb0
>>484
コンクリがほとんどです。
486名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/25(土) 17:55:59.90 ID:cOhW9LZt0
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
487名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 17:57:19.37 ID:n4yn3AbY0
このスレを上から見てきて思ったのですが、当方原発から40kmの福島県いわき市ですが、
今日の昼ごろのDoseRAE2での測定値では

いわき駅前 0.15-0.2μSv/h どちらかというと0.2前後
いわき中央インター付近 0.25μ前後
いわき合同庁舎 0.25μ前後

こんな感じです
そうなると、最近の関東圏と変わらないのですが、やはり3月21日の爆発後の飛散が、かなり
広範囲であったのかなぁと今さらながら思います。

今は飯舘村とか郡山市がクローズアップされていますが、実はもっと広範囲に、早急に何か
対策や大規模調査を行わないと、後々大惨事になるような気がしています。

 
488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:02:04.71 ID:+UnxNoTh0
>>431
アイリスは中国製なのか・・・なぜ放射線が出てるんだろう。

バーク入り腐葉土のメーカーは「刀川平和農園」ってとこ。
<平和>ってマークがついてる。園芸は詳しくないからよく判らんけど、土のトップメーカーらしい。

勘違いしてほしくないのは、このメーカーがすべて汚染されているわけでは
無いといこと。

隣にあった<平和>の高級腐葉土は反応無し。同様に赤土や鹿沼土も反応無し。
バーク入り腐葉土だけが強烈に反応。

こうなってくると、一家に一台ガイガーが必要かもしれんね。

>>447
たぶん違うと思うw
489名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:11:10.51 ID:tNOJ2ZX30
福島の土でも巻いとけよ。ただちに健康に影響が無いレベルでw
当面3μSv/hでw
490名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:23:10.82 ID:NTqBKEoH0
>>104
いつも乙です
地面の測定などはされているんでしょうか?
うちも木造家屋なので、同じくらいのシーベルトかな
491名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:25:19.12 ID:p022zLUW0
1.測定機器 TERRA-P ジップロック γ線のみ測定
2.測定場所 東京都中野区本町
3.測定日時:6月25日18時36分
4.計測値 0.09μSV/h 地表1m
5.備考  雨天
492名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:28:34.03 ID:KsduAqgb0
5月ごろ、都庁の近所で花壇のような場所を
作って農業高校の生徒みたいなトレーナースタイルの
人たちが袋から黒土を出して花を植えてるころに出くわしたのですが
TERRAで測ると花壇の地上1cmは
0.25μSv/hとか、ほかの元からある
植え込み(0.15μSv/h程度)よりも高かったです。
面積が学校の花壇程度、口に入るものは作ってないから緊急に
危機度はないですが広範囲の造園なら
プチホットスポットを知らずに自宅の庭に作ってしまうことになる。
これからは土をどこからかもってきて新規に造園やガーデニング、
家庭菜園等する場合は調達する土の出元を確認したり、
念のため使用前に計測したほうが賢明ですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 18:30:40.99 ID:u413mn4R0
>>488
ゴールデン使ったことあるけど元肥がしっかり入ってるからよく成長してくれる。
上で書いてる人いるけど元から入ってるカリウムに反応してるとか?
詳しい成分については○秘で明かしてないそうだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:47:55.05 ID:o3eHhBYS0
 @柏市南部です。前前回(本スレの計測値19)でCs137とCs134の構成比率を質問された
方がいて、偶然、近隣の船橋市の測定データを見つけましたので、貼らせて頂きます。
 最近は文科省もND記載ばかりで、関東近隣の核種比率が分からなくなっています。ご参考まで。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/information/p015854_d/fil/space230624.pdf
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:01:21.72 ID:JzGSzgoH0
>>488
バーク入り腐葉土というのがラインナップにみつかりません
土壌改良剤のほうでしょうか?
http://www.tachikawa-heiwa.com/

バーク堆肥
近年では家畜ふん類、食品残渣・汚泥等が主体の堆肥に樹皮を添加したものがバーク堆肥として販売されているが、これは間違いであり、土壌改良材としての性能的にはバーク堆肥とは似ても似つかないものが多い。
                ̄ ̄ 汚泥…おでい…お でい…?スラッジ…?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A0%86%E8%82%A5
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:11:50.23 ID:sOMbtCk60
>>444->>474
正確な数値ってどっちなんだろう?シンチはγ線専用
低線量向きだと聞いたけど・・・
ガイガーとシンチで計り比べてる人はどちらを目安にしてる?

497名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:13:54.95 ID:4jAyE5xZO
腐葉土が一番売れる時期は3月4月
汚染された腐葉土が出回り始めたのはいつ頃か
早急にメーカーと行政に対応させないと取り返しのつかないことになる
いったん土壌が汚染されると回復には数百年レベルだ

498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:22:42.03 ID:OiUeacJf0
測定機器 TERRA MKS-05(ジップロック・γ線・裏蓋閉)
測定場所 市川市塩焼
測定日時 6月25日 17:30
計測値   0.16〜0.17 uSv/h 舗装路上約100cm
      0.08〜0.09 uSv/h 鉄コンマンション2階室内
備考   小雨 計測5分
499名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:23:52.38 ID:tNOJ2ZX30
>>496
俺はシンチを手に入れてからは0.2μ以下はシンチ
それ以上ならどちらでも。
500名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:32:35.70 ID:+UnxNoTh0
>>495
俺も疑問に思ってたんだが、ひょっとしたらケーヨーD2オリジナル商品かも・・・
ホームピックには同じの置いてなかったんだよね。

明日島忠にも行ってみるけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:33:22.94 ID:gWrJTAvA0

100円寿司+α まぐろランキング!

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52360256.html
502名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:44:24.85 ID:9pgEQpfYO
6月25日
高速道路上での値。
ラデックス 1706
東京〜福島〜仙台まで車で移動。

都内は平均0、19、福島は郡山入った途端に跳ね上がった0、67、仙台で0、05(外0、11)だった。

仙台はくもり時々雨

いずれも高速道路上の車内での平均値。単位はμS
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:13:10.15 ID:BN1/nyhT0
>>502
> 単位はμS
マイクロジーメンス???
504名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 20:19:08.02 ID:H23C6MwZ0
>>493
でも一般的にカリウムを含め、元肥を入れている培養土はむしろ普通なので
ゴールデンだけで反応し、しかも平均0.9μSv/hが出ているとなると、他の要因だと思う。
核実験をしょっちゅうやっている中国の土壌が放射性物質で汚染されていても全く不思議ではないからね。
505名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 20:21:22.12 ID:9pgEQpfYO
>>503
μSv/H

文章の末尾が切れてた。
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:22:56.54 ID:sOMbtCk60
>>499
レスどうもです。ガイガー持ちなのでこれから表示から−0.03〜0.05
位いして納得します。
507名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 20:34:00.39 ID:rSHb6h740
>445
品川区本当にありがとう。低めなのはうれしいんだけど
ツイッターでつぶやいてる人の値が大体0.15以上なんだよね・・。
それくらいだと誤差の範囲かな??
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:42:38.72 ID:UIjRaUU30
こんなことしてたら、西日本の農作物もダメだな。

放射性セシウムの汚泥を"新たな基準"で肥料に利用する。 http://t.co/xRMA5wB
509名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/25(土) 20:51:06.20 ID:O/HinTgu0
1.測定機器  GammaRAEUR γのみ
2.測定場所 千葉県柏市 ららぽーと柏の葉近く
3.測定日時 6/25 16:30頃
4.計測値  0.50μSV/h 地表1m
5.備考   3分計測 0.49〜0.52μSv/h


1.測定機器  GammaRAEUR γのみ
2.測定場所 茨城県守谷市 市役所駐車場
3.測定日時 6/25 15:00頃
4.計測値  0.48μSV/h 地表1m
5.備考   3分計測


1.測定機器  GammaRAEUR γのみ
2.測定場所 茨城県守谷市 ジョイフル本田駐車場
3.測定日時 5/26 18:00頃
4.計測値  0.26μSV/h 地表1m
5.備考   3分計測
510名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 21:03:40.51 ID:wM6P3jaK0
>>497
まさに3月アイリスオーヤマの培養土を買ったのだが
産地が気になって問い合わせたら栃木産だった

その後節電で緑のカーテン云々でゴーヤをマスゴミが
プッシュ→プランター&培養土がかなり売れている
不安だ
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:05:39.33 ID:JzGSzgoH0
>>508のリンク先はどこかわからないですけど、ぐぐる先生にきいたら犬HKがでてきました
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013755421000.html
512名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 21:18:29.53 ID:RTi2cbkL0
RADEX 1503+
千葉県千葉市美浜区
屋外: 0.12〜0.14μSv/h(コンクリ 1m)
513名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:21:44.23 ID:69dm/lx+0
JB4020
6月25日15時ころ
東京都江戸川区小松川
屋外 0.1〜0.12

付近の荒川土手はだいたいその2倍
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:32:58.84 ID:UIjRaUU30
物理屋w



細心の注意を払わなければならない校正について、
肩書き付きのにわか専門家が公費を使用してこのような「校正会」を実施してしまったのだから始末が悪い。

それだけならよいが、これまた別の肩書き付き物理屋と一緒になって、
この校正会での誤った「校正」の結果、どの製品が不正確な値を出すとか烙印を押して
民間業者の営業活動を妨害するだけでなく、挙句の果てには自分達の「校正された」と
主張するサーベイメーターが正しく、検出器が小さい線量計では0.1uSv/hくらいの低線量で
精度のある測定をすることは原理的に無理などという新説を打ち出したので驚いた。
これが影響力のある準公務員の言うことかと思ったが、
日本の肩書き付きにわか専門家はその程度である。

http://sites.google.com/site/radioisotopeweb/calibration
515名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 21:38:23.62 ID:RwgxfYLJ0
>>514
そのサイトっておかしな測定動画をYoutubeに出しているひとたちですよね
β線遮蔽もできない人たちです
516名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 21:39:42.24 ID:JzGSzgoH0
>>514
マルチ&粘着ウザイです
全部雑談スレで済む内容じゃん
517名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 21:40:21.39 ID://XJhYL00
>>515
(京都府)さんが信奉している611GCMのことだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 21:47:38.43 ID:ZQniXOvIi
>>514
京都府よりは千倍ましだ
519名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 21:54:57.98 ID:ZQniXOvIi
>>516
安価ミスった。京都府よりは千倍ましだ
520名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 22:07:03.74 ID:5IVhFak00
292 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/25(土) 20:58:50.12 ID:sFs10WMz0
minorucchu ジャーナリスト 田中稔
遷都と皇居に関する重大情報。年内に大きな動き。これ以上つぶやくのはやめます。ため息ばかり・・・。
521D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/25(土) 22:07:57.78 ID:yAAOYcT20
>>507
私の計測値でも0.1近い差が出たりするし、今日測った0.08〜0.13でも差が0.05あるw
0.13と0.15なんて一緒と考えて良いかとw
さらに同じ場所シンチ式で0.05でガイガーで0.1以上だったりする実態も考慮すると、

個人的判断ですが、ガイガー値で0.2以下ならほぼ安心の範囲内と考えることにしましたw
あくまで俺判断w
522名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:08:32.12 ID:VMlrl2g30
埼玉上尾市南部 木造住宅
6/25 21:00頃
A2700で5分間の平均値

1F玄関(h=1m) 0.072μSv/h
1F室内(h=1m) 0.055μSv/h
2F室内(h=1m) 0.058μSv/h
庭(h=1m) 0.075μSv/h
523D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/25(土) 22:10:41.97 ID:yAAOYcT20
はっきり言えることは正確な数値など出せない!
もう確信を持ったw
524名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 22:11:48.41 ID:HIRsNyadO
>>477
最近京都の値が上がってるのも、(京都府)の日頃の行いが悪いからかも!
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 22:15:16.46 ID:ZG/B5gN60
>>521
そうでしょうね
データ投下は近隣住民にどれだけありがたいことか・・
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.25
 20時45分〜21時45分
3測定場所
 加古川市加古川町
 地上100cm(アスファルト)
4放射線量
 0.048μSV/h
備考
 特記事項なし
527名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 22:18:10.50 ID:m459d1vM0
1.測定機器:GammaRAE II R(γ線)
2.測定場所:埼玉県所沢市緑町 新所沢パルコ
3.測定日時:6月25日 19時頃
4.計測値:地下2階駐車場:0.04μSv/h
       地上1階店舗:0.07μSv/h
       周辺屋外:0.07-0.08μSv/h
5.備考:駐車場は1分静止、他は1分静止、5-10分程度歩きながら測定
528退避(群馬県):2011/06/25(土) 22:21:27.10 ID:kxw+PJqd0
場所、機種 地上1m 土直置き
都賀西方PA 都賀西方PA
TERRA黒128号機 0.14 0.13
TERRA黒908号機 0.12 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149 0.269
矢板北PA
0.15 ―
0.17 ―
0.199 ―
黒磯PA
0.34 ―
0.30 ―
0.399 ―
阿武隈PA
0.53 0.83
0.51 0.84
0.730 1.480
鏡石PA
0.24 ―
0.26 ―
0.233 ―
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 22:22:00.74 ID:F9z7nbnS0
訂正です。
A2700のBGは、↓この実験では0.01μSv/hとのことです。
でも、やっぱ、シンチとしてはBGがでかすぎます。

ttp://www.youtube.com/watch?v=I0JzfWeCHMQ
530退避(群馬県):2011/06/25(土) 22:22:09.85 ID:kxw+PJqd0
安達太良PA
0.58 1.17
0.68 1.34
1.084 1.726
福島松川PA
0.40 0.84
0.46 0.77
0.628 0.988
吾妻PA
0.68 1.15
0.69 1.19
0.892 1.528
国見PA
0.52 0.77
0.55 0.85
0.575 1.072
531名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 22:22:37.66 ID:kxw+PJqd0
三春PA
0.46 0.50
0.55 0.55
0.497 1.204
田村市西戸
0.79 0.85
0.82 0.81
0.850 1.222
都路町R288古道検問地点
0.45 ―
0.54 ―
0.539 ―
葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
0.94 2.11
1.01 2.14
1.216 2.056
葛尾村中学校
1.61 3.52
1.95 3.61
2.074 5.407
常葉町西方郵便局
0.20 0.27
0.17 0.25
0.239 0.491
田村市船引東GS
0.17
532名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 22:26:55.78 ID:F+qohZYO0
1.測定機器 PA-1000 Radi
2.測定場所 愛知県豊田市
3.測定日時 〜2011/06/25 
4.計測値  0.06μSV/h〜0.08μSV/h
5.備考   木が茂ってるとことか高そうなとこが0.08ぐらい
       地面から1mぐらいで計測
533名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 22:45:29.26 ID:F7zJpkEI0
>>526 ありがとう。京都大阪が高いという話が良く出てますが、安定してますね。
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 22:54:03.60 ID:uEHDL1Q00
RADEX 1503(inアルミケース)/GammaRAE II R
松戸市秋山 曇 17:00 風あり

スラッシュの左がRADEX右がGammaRAEの計測値

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.28(0.26-0.36)/0.29(0.27-0.31)
B地点 0.22(0.17-0.23)/0.22(0.21-0.23)
C地点 0.23(0.19-0.24)/0.24(0.24-0.25)

マンション3F屋内 0.07(0.07-0.08)
ベランダ 0.13(0.12-0.14)


やはりA地点だけはたまに0.50近くまで値が跳ね上がる時がある
5m離れたB地点は低めで安定してる謎
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:05:28.11 ID:uEHDL1Q00
おまけ
積算被曝量(GammaRAE II R)
24時間:2.03μSv 36時間:3.04μSv 
48時間:3.91μSv 60時間:4.85μSv
72時間:5.77μSv 84時間:6.80μSv

予想年間積算被曝量:0.7ミリシーベルト

536名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 23:11:33.38 ID:gNK5HuHh0
千葉県松戸市新松戸〜南流山 RADEX1503 / PA-1000(μSv/h) RがRADEX PがPA-1000。

 RADEX :測定点にて2分放置後、屋外においては25個の数値を取得。中央値の前後25%を有効なデータとして採択。
     屋内においては2〜3分に一度5つの数値を読み取ってその数値をそのまま採択。
 PA-1000:測定点にて1分放置後、10個の数値を取得。中央値の前後25%を有効なデータとして採択。
     小数点以下3桁目を四捨五入している。

6/25 20:30 弱い東風
新松戸ビル2F窓際 P 0.06 (0.06〜0.07)
路上   70cm  P 0.35 (0.35〜0.36)
路上   5cm  P 0.60 (0.58〜0.60)

   21:30 北東の風やや強い
南流山木造屋内 R 0.16 (0.14〜0.18) / P 0.17 (0.16〜0.17)
路上   70cm R 0.32 (0.28〜0.40) / P 0.35 (0.33〜0.35)
路上   5cm  R 0.36 (0.32〜0.44) / P 0.50 (0.50〜0.50)

ビル2FはRADEXではずっと安定して0.10〜0.12の数字を出しているところだ。
今の時点で言えることは、RADEXは0.16以上ではPA-1000とほぼ同じ値を出す様だ。
0.12以下ではどうやら高い数値を出している。
しかし地面近い場所では大幅にPA-1000が高い数値を示している。
RADEXが微弱なγ線を取り落としているのか、エネルギー補償の無いPA-1000が微弱なγ線を過大評価しているのか

β線。掌に載せての簡易遮蔽。多少拾ってると思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/25(土) 23:14:07.24 ID:eL8QlbCU0
測定機器:DoserAE2
測定場所:茨城県小美玉市&石岡市
測定日時:此処3日程  誤差は0.01で何処も同じ程度
計測値:家1階 0.15μSv/h  外0.17μSv/h  2階0.19μSv/h
裏庭&植木等 0.30〜0.35μSv/h 焼却場 2.5μSv/h 

外より住んでる2階の方が高い窓開けないようにしてたけど
開けた方が低くなる 

会社 外 0.15μSv/h 駐車場 0.25 μSv/h 屋内0.07 μSv/h

木造だと中も外も変わらないですね鉄筋コンクリだと全然違う
538名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/25(土) 23:15:46.75 ID:+G1W/jU+0
DoseRAE2(γ線)地上1m
6/25
9:35 上野駅改札口 0.06μSV/h
9:45 神田駅ホーム 0.04μSV/h
10:07 新宿駅ホーム 0.03μSV/h
11:00 向ヶ丘遊園駅前ロータリー 0.05〜0.07μSV/h

21:30 守谷松前台 0.22〜25μSV/h
23:00 自宅(プチホットスポット地点)木造2階屋内 0.12〜0.14μSV/h
539名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 23:17:07.12 ID:xnoloabs0
>>534
感度が悪いことと誤差が大きいことが原因だから仕方ないですよ。
だから気にしないで計測して下さい。
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:21:16.03 ID://XJhYL00
>>534
A地点は架線から近いんでないかい?
541名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:22:41.36 ID:uEHDL1Q00
>>536
シンチ導入おめでとうございます。新松戸近辺いつも参考にさせてもらってます。
私も最近シンチ導入したばかりですが
RADEXって意外とシンチとほぼ同じぐらいの値に収束しますよね
値段と携帯性考えたらかなり優秀かなあと
>>533 (。・ω・)ノどうもです。
今のところ特に数値の上昇などは見受けられないです。
夏も近いので市営プール近辺も計測してみようと思ってます。
あっ…最近は板が荒れぎみなので避難場所作りました。
http://e.z-z.jp/?00828
@兵庫県加古川市
543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:27:58.39 ID:uEHDL1Q00
>>539
ごめんなさい意味がイマイチ良くわかりません

>>540
立地的にはA地点の方が駅と線路に近いですね。
秋山駅は半ですしA地点は駅のホームの上辺り?なので
真下に架線がある可能性もあるかもしれませんが、良くわかりません
544名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:34:15.01 ID:uEHDL1Q00
×秋山駅は半ですし
○秋山駅は半地下ですし

放射線を拾う機器は電磁波だって拾いますよね・・・
電磁波も体には良く無さそうだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 23:37:50.68 ID://XJhYL00
>>543
ガイガーカウンターは電気火花をよくカウントします。
電車の架線とパンタグラフとの間で火花が飛ぶと数値が一瞬あがります。

北総線って乗ったことがないな、大昔住んでた頃は北総線なんてなかったし(いつの話だ)
546名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 23:51:05.09 ID:gNK5HuHh0
>>541 そう言うあなたは秋山さん^^。同じ日にシンチデビューでしたね。
Radi来た日に丁度GammaRAE IIのlogが上がってて、思わず、「ま・・マケタ」とつぶやきましたw
同じ松戸近辺の定点で、心強かったです。
RADEX、癖を理解したらかなり使える機種だと実感しました。測定に時間がかかるのが難点ですが
軽さはひとつの性能ですね。
4月あたりにはRAE2使いの方にこっぴどくこき下ろされましたがw
根に持ってないから仲良くしてくれ>神奈川のRAE2
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 23:59:15.91 ID:8UN2YUgg0
ペットボトルのお茶を買う時は製造場所を確認する必要あり。
温めたお茶の湯気にガイガーカウンターが反応。部屋の数値より0.1μSv/hも上がった。びっくりした。
お茶を速攻で捨てた。自分のカウンタは食品用ではないが、湯気には反応した。
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 00:02:16.80 ID:sOMbtCk60
>>521
よかったらシンチとガイガーの機種を教えていただけませんか?
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 00:04:17.98 ID:cU4I2gCR0
>>547
百万以上の計測器でもそんな反応しないわw
手持ちの機器の限界くらいもう少し勉強したほうがいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:06:02.97 ID:xRPmG0uV0
蒸気の湿度や温度でGM管やシンチレーターが誤反応するって事もあるのかなあ?
551名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 00:06:35.02 ID:k4HCKzuj0
愛車のエンジンルームにて@いわき市常磐上湯長谷町湯台堂

計測機器:TERRA黒(マイカ窓閉じ、ポーチ入り)
計測対象:エアコンコンデンサー
計測距離:対象より1cm
計測時間:3分間
 計測値:1.23〜1.30μSv/h

      ( Д)°°
552名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:19:02.42 ID:AzAaw77U0
>>550
GM管自体はないがGM管に高圧かけている電源がリーク起こして
誤動作は十分いありえる。
シンチの場合、光子検出に光電子増倍管使っているなら、同様の
電源トラブルはありえる。

湿気は両方共厳禁だから注意してね。
553名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 00:22:54.30 ID:357pTwoD0
お茶よりガイガーを速攻で捨てるべき?
554名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 00:33:40.57 ID:je5n1kfOO
そもそもだ、塩水を煮るとどうなる?
答え:塩が残る

以前散々煮たりすると放射性物質が濃縮されるって出てたでしょ
蒸気には放射性物質はほとんど含まれないよ
蒸気に含まれるくらいならボトルに近づけただけで相当反応する
555名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:33:59.31 ID:km+I3Nxs0
@kikuchiyumi きくちゆみ Yumi Kikuchi

このフランスのビデオhttp://t.co/NzNJbumでは
東京都杉並区の放射線量を計ってみせている(2〜3分頃)。
本当か信じがたい高線量。
空間線量(空気)は0.1μSvぐらいだが、地面(地表)は5〜6μSv。
これが本当なら、東京も避難区域にしないと。#genpatsu

6月21日 webから

sumireymsと他100+人がリツイート
http://twitter.com/#!/kikuchiyumi/status/82951249502289920
556名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 00:41:59.43 ID:xdVuyVaH0
>>555
杉並に雪積もったか?
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 00:47:13.91 ID:rINUk3jy0
inspecter+に踊らされる無知多すぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 00:54:35.65 ID:xdVuyVaH0
>>557
映像から場所はどこだと思う?
559名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 00:56:40.56 ID:D2pJbrMz0
>>498
ありがとうございます!
560名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 00:57:06.83 ID:GEbcO+SQ0
>>555
こりゃまたずいぶんと古い映像をw
561名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 01:14:25.39 ID:7Gyel9v50
場所:浦安市新浦安地区〜旧浦安地区
測定機器:terra mks-05黒(in ジップロック)
日時:今日午後
天候:曇り
測定時間:5分
測定の高さ:80cm

浦安市を海側から内陸に向かって移動しました。

明海地区:0.10〜0.12(室内は0.08)

日の出地区:0.11〜0.13

新浦安駅前:0.12〜0.13

湾岸道路を超える

猫実:0.16〜0.18

北栄:0.17(室内は0.09)

海側ほど線量が低く、湾岸道路を内陸側に渡ると高くなるようです。
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 01:34:51.30 ID:rINUk3jy0
terraで0.15越えは穏やかではないなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/26(日) 02:07:47.81 ID:OXOV8kXg0
>>547
ひぇー、ペットボトルに放射性物質がついてたんかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 02:15:14.92 ID:Gmg+DQ8V0
>>563
カリウムじゃないのかな?
お茶はカリウム高いよ
565名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 02:16:48.18 ID:Gmg+DQ8V0
まぁ、今はお茶に限らず市販の清涼飲料水は買わない方がいいのは確か。
566名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 02:33:08.20 ID:KK5BfuqS0
捨てたのはもったいない。
残しておけば追試できたのに。
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 02:48:29.12 ID:x+0MP9Rfi
>>562
関東東部は0.15なんて普通に超えてますが。いくつならOKなの?
あんたは、どこに住んでてなにしてんの?
内部被曝に気をつけて生きてくださいね。

568名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/26(日) 03:24:28.86 ID:LvBRO8Jv0
>>555
インスペクターでワイプテストプレート無しで福島あたりを測定したら楽勝でしょう。
原発事故後、杉並で雪が積もったとも思えないし。
デタラメ測定だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 03:33:10.31 ID:qzWT/dyw0
terraで1.5越えだと、他機種ではどのくらい数値が出るの?
570名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 03:40:14.77 ID:qzWT/dyw0
>>569は、0.15越えの書き間違えました
571退避(群馬県):2011/06/26(日) 03:55:03.80 ID:otrFS/UR0
福島でも空間0.13μSvでは地表は5とか6μSvにはならないね。
たぶん、測ったのは特殊な工事現場か大量β線発生の欠陥コンクリートだね。

場所、機種    地上1m 土直置き
葛尾村中学校
TERRA黒128号機   1.61   3.52
TERRA黒903号機   1.95 3.61
Inspector(γ+β)2.074 5.407
572名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 04:41:59.51 ID:QvkIsP5k0
>>567
放射能ばら蒔いたのは原発なのに避難の向けどころ間違うなよ
573名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/26(日) 05:31:53.58 ID:QGH56P6Z0
測定日:2011年6月24日
測定機器:RADEX1503(β&γ・611GCMにて動作確認済)
測定方法:胸の高さで機器を保持、□が完成した時(160秒)の数値
計測値(測定時間/場所):
0.12Sv/h (13:45 JR京都駅新幹線下りホーム上)
0.12μSv/h(14:39 京都府立総合資料館正門内側)
0.14μSv/h (16:32 同上)

備考:翌日京都市内某寺(通し矢やるとこ)で2回ほど計測したがこちらも0.11μSv/h。
湘南の自宅周辺で定点観測している値と全くといっていいほど変わらないけど時間も回数も取れないので、他の人のデータを参照したいです。
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 06:29:52.03 ID:L5Tg8vCr0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月26日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考   雨、風速 2.0m 風向:西
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 07:00:12.14 ID:DcIyK/0l0
おはようございます
今朝の湘南、今のところ線量に変化はないようです。
測定機器 TERRA黒 γ線のみ
測定場所 神奈川県藤沢市南部 木造住宅1階の畳の上
測定日時 6月26日午前6時〜今
測定値   0.07〜0.08μSv/h あまりブレなし

昨日は所要で上大岡付近にいました。 (京急百貨店付近)
午前中は線量が少々高めの0.12平均でしたが、夜は0.09くらいになっていました。

横浜市営地下鉄ブルーラインに乗りましたが、地下のせいか線量は低め。
特に下永谷付近は0.05くらいにまで下がりました。
日付:2011.06.26
測定器機種:RAY2000A
場所:埼玉県春日部市
   県道2号線をココストアから豊春駅まで手持ち
時間:6:45〜7:00
最大値:0.27μSv/h(コスモ石油付近)
最上値:0.06μSv/h
577名無しさん@お腹いっぱい(東京都)(チベット自治区):2011/06/26(日) 07:15:29.77 ID:1INl8pOf0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線のみ
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定場所:本厚木北口バス停留所
5.測定日時:6月25日8時〜8時30分

6.計測値 :0.06μsv/h

7.備考  :30分計測の安定値、晴れ
578名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 07:30:02.17 ID:qCffLvh30
計測機種 DRM-BTD

福島県田村市船引町(41km地点)
6/26 07:00 小雨 東風 10分間カウント平均(計算値)
木造アパート2F(居間) Total177/10min 0.148μSV/h
木造アパート2Fベランダ Total228/10min 0.190μSV/h

荷造りしてて測定できなかった・・・
次は日立市の鉄筋コンクリートマンションにしました
579名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/26(日) 07:50:37.55 ID:G9CQvWLz0
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 国会議事堂前の林道
3.測定日時 2011/06/25 12:30
4.計測値  1.22μSV/h(地表1m)
5.備考   警備員?に怪しまれました。
580名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 07:51:33.19 ID:ivCUTObv0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 7:00  340Bq(ベクレル) 東北東の風:風速1m/s
午前 7:20  190Bq(ベクレル) 東北東の風:風速1m/s
581名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 08:23:15.24 ID:ffM4uuMuO
terraで0.15越えアウトなら、DoseRae2なら0.10越えでアウトだね。
公式で使われてるシンチ類は0.07くらいからアウトか。
582名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 08:48:49.23 ID:9Uh8LCHEO
柏 常磐線で通過
0.18マイクロシーベルトRAD1008
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 10:21:29.23 ID:lPq38Yqg0
>>581
自分は0.2越えヤバい
0.3越え直ちに引っ越せなんだが、
どの機種に依存すべきか
こう差があるとわからん
584名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:47:34.41 ID:fB90JTfT0
【計測機器】 RADEX RD1508

 16:00頃 総武線市川駅ホーム 0.16μsv/h
 17:30頃 横浜線横浜駅ホーム 0.11〜0.13μsv/h
 18:00頃 新横浜駅?口(アリーナ側)出口駅前ぺデストリアンデッキ 0.10μsv/h
      駅近く舗道 0.13μsv/h
 全て紙バッグの中に入れたまま計測・地上60cm位です。
 (β線の遮断?というのは良くわからないためしてません)

 電車で移動中も時折チェックしましたが、総武快速品川〜新川崎の辺りは
0.07、0.08なんて千葉県内の電車の中では見ない数値も。羨ましい。
585名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 10:57:15.73 ID:30D/5Pjt0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/26 10:40、曇26℃
計測値: 0.086 (min0.06〜max0.13)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.082 (min0.06〜max0.10)μSv/h 木造屋内1階床上1m

備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
  :TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
   そこで、エネルギー補償の較正目安として、
   同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
   同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
   きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:14:25.36 ID:v/zKnS4M0
都で発表してる数値跳ね上がったぞ!
>>579
国会議事堂前の1m空間線量率ってそんなに高いの?
588名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 11:27:57.76 ID:dbLDEFTcO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内、床上50cm程度)
3.測定日時:6月26日11時20分
4.測定値:0.051μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では0.10μSv/h。
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 11:35:21.47 ID:mPX7NEp50
 東京の健康安全研究センターの数値、なんでいきなり上がったの!?
590名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 11:49:47.84 ID:2XFByiII0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月26日 曇り 午前11時半頃
 4.計測値 屋内(冷房24℃) 0.07〜0.08μSV/h
       見晴らしのいい丘の上 風なし地上1m 0.10〜0.11μSv/h

丘の上も昨日より乱高下感が少ないです。
暑くないし気分的に休まりますね。 散歩してる人をよく見ます。       
591当公司は各種のブランドの包みを経営して、時計(中):2011/06/26(日) 11:53:09.33 ID:NUQoitzq0
当公司は各種のブランドの包みを経営して、時計
マフラー、ベルトなど、、、
クリスマスにすぐに着いて、
商品を予約購入するのは多くて、打って折ることができて、あるいは贈り物を送って、
予約購入を歓迎して、
よろしくお願いします、
ありがとうございます
http://mj1.biz/1276
http://mj1.biz/1276
http://mj1.biz/1276
592D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/26(日) 11:59:00.69 ID:Ozac73/i0
これまた私的意見だけどw
東京都とか行政が発表してる公式データでもたいていは平均値で発表してあります
たとえば、シンチ式計測で0.07という数値なら、実測で0.05〜0.09くらいじゃないかと推測する
となるとシンチ式の値でも0.1以下ならほぼ安心の範囲内と個人的には思う(0.15くらいでも平気か?)

実際に機器を持ってる人なら分かると思うが、数値はコロコロ変化する
そこで平均を出すのは面倒なんだよw
チラ見で判断するなら公表されてる平均値より上に取るべきと考える
593名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 12:03:48.82 ID:fyHizew90
測定機器:SOEKS 01
測定場所:千葉県松戸駅
測定日時:6/26
計測値: 0.16 (min0.12〜max0.18)μSv/h

こんなもんなのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:07:59.85 ID:v/zKnS4M0
都の数値正常値に戻った
2時間前よりも平均値小さくなってるぐらいだし機器の誤作動だったのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 12:14:42.48 ID:Sficb3GG0
>>594
気になるよなぁ。
データの値そのものよりも、どのような条件・状況でそのデータのふらつきが
おきるのかに興味がわく。
596名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 12:20:37.69 ID:sHHhazv60
HORIBA PA-1000 Radi(5分)
東京都中野区東部
6月26日12:00
道路上1m 0.099μSV/h 

新宿に近いですが、今のところは問題なさそうです
外の様子はのどかです。
相変わらず飛行機の音はしています。

597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:21:46.84 ID:5Se7RbTA0
>>596さまでした。
598名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/26(日) 12:31:56.00 ID:uE6+C7Y50
>>571
β線を入れてはかるときはSv/hの単位であらわしてはダメですね
まだ理解できないのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 12:43:47.45 ID:357pTwoD0
600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:47:59.90 ID:tSsCJ8LZ0
>>551
TERRA黒にはマイカ窓など無いぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 12:50:47.91 ID:ivCUTObv0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:55  390Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s、小雨
午後12:15  400Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s、小雨
602名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 12:52:23.99 ID:+VdDHk9H0
>>601
少し多目ですね
603名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 12:54:25.68 ID:zs/vieSQ0
>>592
TCS-166はモニタリングポストと同じ、「空気吸収線量」というのを測ってるんだってさ

早野氏のツィートより
604名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 13:00:47.07 ID:P8/9flHj0
RADEX 1503+
千葉県千葉市美浜区
屋外 0.12-0.13μSv/h
コンクリート 1m 小雨
605名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/26(日) 13:10:43.95 ID:gOR6VTRH0
>>592
放射線の性質と、低線量域での測定の難しさをかんがえると
平均であらわすのがもっとも正確になります
606名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 13:18:33.41 ID:CG/wwZdP0
TERRA MKSー05

ベランダから 0.10
東京 いつもと同じやや低め。
607名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:18:56.82 ID:Q0G9mIHx0
>>579
> 国会議事堂前の林道

あそこに林道あったっけ?
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 14:03:21.46 ID:BkEZMAel0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月26日 13:45頃
 4.計測値  0.32μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 霧雨(ほんの少し)

 気温 23.1℃ 湿度 87.7% 気圧 1015.5hPa
 最大風速 1.5m/s 平均風速 0.7m/s
609名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/26(日) 15:11:00.23 ID:2PCtzbNU0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月26日 10:30- 
計測値(γ) 地表約100cm 0.162 uSv/h 
        地表約 50cm 0.164 uSv/h
        地表約 10cm 0.186 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       以前の計測法では 100cm:0.163, 50cm:0.16, 10cm:0.187(uSv/h)。
       曇り 微風
610D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/26(日) 15:18:19.62 ID:Klna0ZdM0
>>605
平均値ならば実際はそれ以上の数値が計測されてる事になる
(邪推するなら、高い数値を隠蔽するということ)

個人計測で緻密な平均値は出さない事を考慮すると
平均値との比較は出来ない 

たとえば、行政が公表した数値より、個人で計って高かった場合
それは、ある程度は当然とも言える
では、どの程度の誤差を「ありえる範囲」と捉えるかは個人判断となる

このような掲示板でいくら正確さを求めたところで、その信憑性は無い
むしろ危険性を考慮して、大げさに言うと、高い数値が出た時はその場から離れるべきで、
その場に留まり計測時間を延ばすような指示は素人に言うべきではない
(その場所は安全という根拠と共にきちんとサポートすべし)
611名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/26(日) 15:22:10.61 ID:tMo1Iadg0
TERRA黒 γ線のみ
長野県松本市寿台 木造住宅1階
6月26日午前中(10時台)
0.10〜0.14μsv/h 晴れだがわりと風つよめ

長野中部ならそこまで飛散していないだろうと窓を開け放して
風通りを良くしていたら一時的にでも0.14まで上がったのでちょっとびっくり
誤差範囲とは思うが、自分の本来の住まいは東京・多摩地区で、
同じTERRAで家の中で計測しても最高0.11までしか見たことがなかったから
612名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 15:35:38.67 ID:TZKEFpIU0
長野は山脈かあるからね
福島から来た雲や大気がなどがぶつかる、そして雨も降らす
613名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 15:55:58.56 ID:MxL5f9HE0
京都 γ+β 地上0.1メートル
1.2μSv/h
曇り
614名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 16:02:08.73 ID:JpZRl8qC0
Нейва ИР-002

埼玉県比企郡嵐山町志賀
6月26日 正午頃
0.10〜0.11μsv/h 36秒間 5回計測のうち最小と最大値除く

埼玉県比企郡ときがわ町
6月26日午後1時頃
0.136μsv/h 6分間 1回計測
変りなし
615名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/26(日) 16:03:12.21 ID:vcx/EXjm0
>>609 参考になります
>>613 失礼ですが0.12μの間違いでしょうか…?1.2だったら驚きなのですが
616名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/26(日) 16:11:43.60 ID:m+EShrsr0
>>610
できるだけ正確に計測したいのであれば、長時間のカウント数を用いて
そこからSv/hの単位に換算すればいい
放射線の発生はポワソン過程であることを考えると
発生する時間のばらつきがどうしても出るので値のばらついてしまう
短時間の測定をたくさん行って平均値をとるということは
長時間のカウント数を用いて放射線量を計測することと同じになります
617名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 16:14:27.48 ID:JzPfiqER0
今までのいきさつにちなんでおきますと、ガイガースレで(京都府)という
発信地表記で明らかな複数(同一時間帯にIDが複数ある)という「事象」
は当方としては確認しておりません。

914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 投稿日: 2011/06/26(日) 13:28:40.42 ID:SItfUcew0
単発IDの京都府がわらわらと沸いてくる件w
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/06/26(日) 13:32:28.44 ID:AzAaw77U0
学内かけずり回って端末変えてるのか
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 投稿日: 2011/06/26(日) 13:34:53.73 ID:N7oX3Lxv0
>>915
恐らく、学内にある串を変えているだけだと思う。

これが妥当と考えております。
618名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 16:16:31.52 ID:N7oX3Lxv0
>>616
あなたが誰なのか判ってしまったのですけど。
あなた情弱?
619 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 68.0 %】 (catv?):2011/06/26(日) 16:17:34.10 ID:aqFaJ0Cr0
>>555
ここも入れ替わり激しいのかなこの元の動画は散々概出だ
3/30に採取した柏市の道端の砂があるんだがわずか1gにも満たないそれを
ガイガーにかざすと0.04μSv/hの差異が出る。東京でも吹き溜まった
砂を測ったら6μSv/hくらい余裕ででるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 16:22:45.27 ID:YmrXSfWE0
誰か京都大学にホストからの使用者の照会かけろよw
ある程度絞れるんだろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:24:02.70 ID:dX88FH5T0
つうか、「きくちゆみ」の時点で怪しいと思わないと。
筋金入りの“反戦運動家”にして“環境問題”に取り組んでる方だ。
911テロの陰謀説も熱心だったよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:24:57.80 ID:MxL5f9HE0
>>615
誤爆です・間違えました・スマソ
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:34:32.11 ID:h5YRJXx00
>>592
都はここ見ると最大・最小・平均がわかるよ

都内の環境放射線測定結果
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/

一日単位で平均しか見てないとこんな日は見落としてしまう

2011-03-15 最大:0.809 最小:0.0318 平均:0.109
624名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 16:39:05.83 ID:H3+DhVlD0
>>614
嵐山初めて数値見ました。以外に低いんですね。機会がありましたら、東毛呂駅宜しくです。バス良く乗りますので。
625名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/26(日) 16:41:02.02 ID:FD9pKgp90
>>607
憲政記念館の並びの小道では?。議事堂の正面を背に向けて、交差点を渡って、しばらく(10-30m??)歩くと憲政記念館側の出口があります。
この出口の道路の反対側(衆議院側)、林の中の小道があります。ここだと解釈しました。
626名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 16:46:00.38 ID:dbLDEFTcO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月26日16時35分
4.測定値:0.058μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+(黄)では0.11μSv/h。
やや高め。
627名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 17:03:20.95 ID:tMUaoQyfO
TERRA MKS-05

γ線のみ測定(β線裏蓋遮断)

0.15〜0.17 電源いれっぱなし

大阪市内鉄筋コンクリートマンション1階

欠陥コンクリートマンションかな
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.26
 15時32分〜16時32分
3測定場所
 加古川市加古川町
 地上100cm(アスファルト)
4放射線量
 0.047μSV/h
備考
小雨が降ったり止んだり
629D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/26(日) 17:07:46.66 ID:qlwUhE+T0
>>616
>できるだけ正確に計測したいのであれば
無理、無駄、無意味というのが俺の考え方で、その意見を書いてる
君とは前提が違う それが分からない君は頭が悪い 

さらに言うと、「できるだけ正確に計測したいのであれば」これを確認しないまま、
君は多くの人に勧めている

だから、危険だと注意を促した
測定機器 Ludlum Model3 + Model44-2(シンチ・γ線のみ)
測定場所 愛媛県 東温市 自宅 庭
測定日時 6月26日 11:30- 
計測値   地表0-5cmの土 42.33Bq/kg(有効測定範囲外)
       地表5-10cmの土 127Bq/kg
(検出限界100Bq/L)
(液体の測定法で土を測定して有効な数値が得られるのか、という問題が)

準備
・試料2種(0-5cmの土、5-10cmの土)と水、各630gずつ
・ビニール袋3枚
・丸型タッパー(φ128mm*56mm)

操作
・水、試料を詰めたビニール袋をタッパーに入れ、タッパーフタ中央に検知器先端を密着させて計測。
・計測開始90秒後に1回目、120秒後に2回目、150秒後に3回目の指示値を読み、平均。
・水を入れて計測した値をバックグラウンド(BG)、各試料の計測値からBGを引いて正味指示値とする。
・正味指示値(cps)に丸型タッパーの測定ジオメトリ換算係数(Bq/kg/cps:1.27*10^2)を掛ける。

おまけ
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU+ビニール袋
測定場所 愛媛県 東温市
測定日時 6月26日 13:00- 
計測値(γ) 地表0-5cmの土に直置き  0.144 uSv/h 
        地表5-10cmの土に直置き 0.178 uSv/h
        置いてあった場所       0.146 uSv/h

計測値(β) 地表0-5cmの土に直置き  2.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表5-10cmの土に直置き 2.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        置いてあった場所       0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)

>>615
わたしも皆さんの計測値を頼りにしております。
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 17:20:50.25 ID:MxL5f9HE0
京都 γ+β 地上0.1メートル
100Sv/h
曇り

632名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 17:26:22.07 ID:JpZRl8qC0
>>631
100シーベルトってどういう測り方してるんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 17:29:45.75 ID:AzAaw77U0
>>631
やっぱ吉田本町のあたりは強烈なホットスポットだったんだね。
634名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 17:36:52.55 ID:MxL5f9HE0
>>632
すいません間違えました
635名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 17:37:41.02 ID:CG/wwZdP0
>>631
あははは すぐ国に報告しな!
636名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 17:53:12.00 ID:MejSmFda0
1.測定機器:DP802i+ジップロック2枚重ね
2.測定場所:東京都 文京区(春日周辺)
3.測定日時:6月26日13時30
4.計測値:0.14〜0.21μSV/h 地表50〜120cm
5.備考:小雨の降り始め、風の向きによって一時的に上下する。雨が本格的に降り始めると安定した数値になった
637 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 68.6 %】 (catv?):2011/06/26(日) 18:13:43.30 ID:Zn/n+d+O0
RD 1008 パンケーキ開かず
バックグラウンド無視
清水区上原1F
0.07~0.10
毎日 だいたい同じです!
A 2700が来月来るから
比べてあげます!
浜岡原発に仕事に行った時0.07だったかな
638名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 18:18:28.38 ID:cW44l2Ma0
ん?結構高めの今日の新宿の値なのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 18:21:20.08 ID:YlJyzaH90
>>629

(京都府)は京都大学の関係者のようで
現在、鑑識が最終の捜査中です。逮捕までは時間の問題です。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/l50
640名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 18:40:39.52 ID:5Tg1PD9V0
三号機のプールがうんにゃらでほうさん入れるよってニュースがあって、
原発情報スレではざわ…って感じなんだけど、数値に変化、ありましたか?
641名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/26(日) 18:43:48.41 ID:VocKBNvX0
>>629
値がちいさいときほどばらつきは大きい
少々の変化で一喜一憂してはいけない

安定した、できるだけ正確な値を測りたいときは
長時間測って、できるだけ多くの値の平均をとる

あなたの主張と、計測のプロの人たちの中間をとると
こういうことでしょ?
642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 18:44:17.21 ID:MLNwg5h50
>>636
ありがとう、近所なんで助かります。
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 18:55:59.51 ID:dX88FH5T0
>>640
ちょっと燃料プールが今後ヤバい方向に行くかもしれないから、とりあえず対処しましたって話。
あまり楽観視できないが、今すぐ数値が上がったり下がったりする話じゃない。
644名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/26(日) 19:03:31.89 ID:vcx/EXjm0
>>628 いつも乙です! 
>>630 土までありがとうです!東北以外はなかなか土壌調査もしてもらえないですし。
645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 19:06:14.15 ID:eCnAQhCU0
千葉県北東部C市
市内約20箇所、1cm〜1m全範囲
平均 0.13 μSV/h
最低 0.07 μSV/h
最高 0.21 μSV/h
市測定、大衆○報による
646名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 19:08:19.66 ID:2XFByiII0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月26日 曇り・霧雨 18時半頃
 4.計測値 屋内              0.09〜0.10μSV/h
       コンビニ店内(扉閉鎖)     0.09μSv/h
       小高い住宅街の坂 中腹地上1m 0.09〜0.11μSv/h

平均値 午後3時頃から仕事をしながら屋内で随時計測。
近所のコンビニに行ったら店内のラジオで3号機ホウ酸水注入のニュースを
知る。細かい霧吹きのような雨が当たる。遠くに見える
横浜西区あたりの高めのビルはもやがかかっていて雲が低そう。
湿度が高い。


647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 19:26:10.88 ID:YlJyzaH90
測定機器 Inspector+ γのみ
測定場所 渋谷駅 ハチ公前
測定日時 6/26 pm7:00ごろ
計測値  0.13μSV/h 地表1cm 4分間
備考   人が多かった。
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 19:37:03.66 ID:xRPmG0uV0
千葉県松戸市 12:00〜 曇 微風
GammaRAE II R

松戸駅前東口高架上 0.18(0.18-0.19)
松戸駅前西口高架上 0.19(0.19-0.20)

西口駅前通り バー○ン〜ス○バ 0.26(0.25-0.28)
西口駅前通り(車内) 0.20

伊○丹前 0.25(0.24-0.26)
伊○丹前(車内) 0.19-0.20

伊○丹地下食品売場 0.07(0.07-0.09)
649☆サンプリングしましょう☆(catv?):2011/06/26(日) 20:15:24.88 ID:Ym1kdK450
・ガイガーカウンターを持ってない人にも推奨

道路の排水溝近くに溜った砂など、結構高い値が出ます。
タッパやジップロックに入れてサンプリングして保管しておきましょう。
今後、放射能に由来する健康被害が出たときなどに役立ちます。
サンプリングした・場所・日時も記録し、場所が分かる写真も撮っておきましょう。
写真は、
@場所が特定できるよう周辺の風景も入れて
Aサンプリングしたものをその場所に並べて置いて
(採取日時も紙などに書き、一緒に撮ればなお良いでしょう)

650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:21:29.45 ID:YlJyzaH90
新種の(京都府)か w
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 20:25:10.42 ID:Ym1kdK450
京都府は嫌いです(笑)
分析は専門の測定会社にして貰うのが一番と考えます。
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:37:13.29 ID:YlJyzaH90
じゃあ、お前がやれ。好きなだけやれ。ここで強要するな。バカなの?
653名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 20:45:55.81 ID:Ym1kdK450
強要はしてませんよ。
やりたい人だけがサンプリングすればいいのです。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:56:53.01 ID:YlJyzaH90
いいのです。じゃねーよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/26(日) 21:02:33.29 ID:Bd6V7ZoC0
>>628
加古川市民なので助かります、ありがとう。
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 21:04:09.89 ID:YlJyzaH90
>>ID:Ym1kdK450

お前の言ってる事はめちゃくちゃだろ。
ガイガーなんて必要ないと書き込んでるじゃねーか。
またID変えた京都府かw





727 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[]:2011/06/26(日) 01:23:28.18 ID:Ym1kdK450
>>726
基本的に実用上は要らないし役に立たないと思う。
自分もハンディ計買ったけど、測ってもふーんぐらいで、
じゃあそれ見て自分も周りもそれを深刻に感じて防御しようという雰囲気が社会にない。
線量が高いとあちゃーって思うけど、それと関係なく気にせず生活する人々を見て
ストレスと落胆が募るだけ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305244238/727

657名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 21:08:04.45 ID:txyJATUb0
>>656
文体は違うかと。
658D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/26(日) 21:08:04.64 ID:hYiBbpp20
危険物の保管とかw
京都府じゃあるまいしw
流行した場合は後の責任取れよw
659名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 21:08:13.88 ID:AzAaw77U0
>>656
めちゃくちゃなのは同意するが別人だろ。

線量率計買ってるみたいだし、そもそも京都府に抑うつ傾向は
ほとんど見られなかったかと。
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 21:09:11.79 ID:txyJATUb0
>>658
確かに保管の方が問題だな。
完全に同意。
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 21:11:08.08 ID:YlJyzaH90
>>657

改行は違うが、京都府がよく使う特徴の

(         )カッコ使いと、「.....しましょう」という特徴があるじゃんw

662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 21:14:05.55 ID:txyJATUb0
>>661
まあ、それくらいで目くじら立てなくても(笑)。
同じように続ければ大学にクレームが殺到するだけの話だし。
663名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 21:16:56.38 ID:nGxsMXD40
>>650 ID:YlJyzaH90
あなたの直感を否定して申し訳ないが、
ID:Ym1kdK450は、残念ながら貴方の見立てと違い、京都腐ではないと
当方は考える。
理由は、
http://hissi.org/read.php/lifeline/20110626/WW0xa2RLNDUw.html
を見ればわかるが、
1.今までの書き込みテリトリーと大きく異なる
2.ほかのスレの書き込みを含めて、文体が違う(行数が多い)。

ただ、高濃度と思われる泥、砂等を保存するのは感心しませんね。
すぐに公的機関に検査にまわすべきでしょう。

664名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 21:17:00.80 ID:gH03mgHJ0
計測機器 HORIBA PA-1000Radi

青森県八戸市 八戸福祉会館前
6月25日18時30分 晴
0.038μSV/h 地上1m

青森県八戸市 八戸北IC付近
6月25日18時50分 晴
0.033μSV/h 地上1m

青森県六戸町 メイプルセンター付近
6月25日19時20分 晴
0.027μSV/h 地上1m

上北郡内の自宅2階
6月26日 21時 曇り
0.025μSV/h

地面付近でも急激な変化は無かったです
25日の移動中0.014〜0.047μSV/hまでの変化があり
0.03代を良く見かけました

665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 21:26:02.73 ID:YlJyzaH90
>>663
それを見ると確かに別人かな?お騒がせしてすまぬ。お許しを。
666名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 22:00:48.05 ID:QodHJ7ez0
6/26

機種 bella(ガンマ線のみ計測)ジップロック入り
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*杉並区/木造2階自室(閉め切った状態) 0.106μSv/h
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ふくいちがまた一段ともくもく光ってたので明日の線量どうなるかなー
667名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 22:03:40.71 ID:dbLDEFTcO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月26日21時50分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+(黄)では0.08μSv/h。小雨。
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 22:12:14.52 ID:0cl9Mj1+0
1.測定機器 DoseRAE2 + ジップロック(γ線)
2.測定日時&場所&測定値
6/25 12:00頃 池上線御嶽山駅前御嶽神社____________0.09uSv
6/25 12:30頃 大田区みゆき児童公園________________0.07uSv
6/25 19:00頃 池上線雪が谷大塚駅近辺路上__________0.09uSv
6/26 17:00頃 六本木ヒルズアリーナ(TV朝日前)______0.06uSv
6/26 22:00頃 池上線雪が谷大塚駅近辺の木造家屋2階_0.06uSv
3.備考 地表1m or テーブル上, 5分間放置後の値
669名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 22:13:05.77 ID:mXk601IS0
サンプリングしなくても汚染度は無くならないだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:15:29.15 ID:Ym1kdK450
当方、東京。
今日サンプリングしたのですが、ガイガーカウンターベタ付けでコンスタント0.23μSv/h出ます。
大嫌いな3mmアルミ遮蔽(笑)しても大して変わりません。
線量高い地域もあるので、正直保管には皆さんの言うように気を遣ったほうが良いですね。
子供の触れないように、人通りのある場所は避けるなど。
でも、こんな危険なものが町中のいたるところにあるんです。
実際に被害が出なければ笑い事で済みますが、何かあったときに証拠になるものがないと、
アスベストや水俣病など、過去闇に葬り去られようとした公害同様に始末されそうで悔しいのです。
長い期間裁判し政治決着で救済か、報われない、そんな気がしてならないのです。
過去の公害とは比べ物にならないくらい規模が大きいので、
何もしなければ完全に泣き寝入りだと思います。


671名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 22:20:58.47 ID:ODM+qo+M0
市の発表で0.20μSv/hrの小学校の同じ校庭で
自分の機器では0.13、友人の機器では0.12
同じシンチレーションサーベイメータでそんなに違うものですか?
自分と友人の機器はTCS-171B
市で使った機器はシンチレーション式サーベイメータ5000(Health Physics Instruments社製)らしい


672名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 22:21:13.73 ID:M5lXpfDo0
>>664
青森低くていいですね
先日青森産の新にんにく買ったんだけど
安心して食べることにします(・∀・)
673名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 22:22:51.50 ID:1p/bc5X/O
数値低く書く工作員もいそう。ここ
将来の為にはデータと日付の入った記録を残した方がいいのかも
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 22:28:04.36 ID:QodHJ7ez0
>>673
インクの劣化具合で毎日記録つけたって証拠になるかなーと思って
紙に手書きの数値記録も残してる
675名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 22:28:35.52 ID:xlIjqttcO
ふと気になって紙コップに尿とって調べてみた
0.7μSvってなんだよ…orz
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 22:30:42.49 ID:QodHJ7ez0
>>675
えっどこ住み??
排出されてるんだからいいと思えばいいのか.....
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 22:30:50.75 ID:AzAaw77U0
>>671
同時に同じ場所で測ったのでなければばらつくよ
678名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:31:13.44 ID:imeLvhVl0
>>668
      (_ _ )  いつもありがとうございます。@大田区民
       ヽノ)  
        ll


再臨界の可能性があるとかないとか。
さっきもかなり煙が出ていたので明日はどうなることやら・・・
計測される方はくれぐれも気をつけてください。
679名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 22:32:24.00 ID:h5YRJXx00
>>671
場所が異なると若干値は変わるし、
HPI5000はエネルギー補償無しなので、
エネルギー補償有りのTCS-171Bと比べると
場合によっては値が高く、もしくは低く出るみたい

ここにBG、Cs137、Co60、エネルギー特性図等様々な資料が出てる
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/110420yabushita_6.pdf
680名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 22:34:26.21 ID:BCgupj500
すごいね。自分も汚染されているのかな。北海道だけど。こわいもんだね。

でもコップの尿までガイガーで測れるなんてガイガーすごいね。
681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:39:44.27 ID:CnipEF4e0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月26日22時30分
4.測定値:0.133〜0.158μSv/h
5.備 考:南側庭は0.218μSv/h
682名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 22:41:32.37 ID:ODM+qo+M0
>>679
ありがとう。参考になりました。
(図4)を見るとHPI5000の方がTCS-171Bよりも高く出るようですね。
しかし同じ線量で機器によってこんなに差があるなら
正直年間1mSvより高い低いで大騒ぎするのも
あまり意味がない気がしますね。
683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:43:47.39 ID:t+it6I8Ji
>>675
測定した場所の空間線量はどの位ですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 22:44:04.20 ID:xlIjqttcO
あれ?空の紙コップも0.7だ…
何だよびっくりさせんなよ。
俺の体がやられてるかもとか思ったじゃねぇか
685名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/26(日) 22:46:22.59 ID:LWxoRjzX0
>>684
おひおひ、オチがあるなんて、聞いてないよぉ。
686名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:48:24.90 ID:357pTwoD0
だから0.7てどこ住みよ?
紙コップは311前に買った物だよね?
687名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 22:49:44.03 ID:lnhe3MxHO
>>684
どこの紙コップだい?
いちおう聞いておこうかな
688名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 22:50:28.65 ID:2XFByiII0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月26日 22時40分頃
 4.計測値 屋内(1階) 0.07〜0.08μSv/h
  
 ここ2時間の間の測定平均値 
 >>667さんも保土ヶ谷でTERRA。数値はほぼ同じ位ですね。
 当方も今のところ目立った変化はありません。
689名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:50:45.03 ID:mfa5SVVl0
0.07の間違いでしたというオチで終了。
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 22:51:56.03 ID:2q3GoB0L0
>>510
その培養土のシリーズってどのやつ?

どなたか上にあるアイリスのゴールデン培養土を計測して頂けないものか・・・
家の土は汚染されてるのしかなくて、室内の熱帯植物用に
315に買って放置されてたビニール密閉されてた土を使って植えて
それを家の中に入れて育ててる訳なのですがorz
できれば写メ付きが信用できるよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 22:53:28.97 ID:dbLDEFTcO
>>681さん

鉾田市ありがとうございます!
茨城県の情報助かります。
693名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 22:54:34.12 ID:h5YRJXx00
>>682
それは全くその通りで、
ある程度低いって分かっている地域では、
積極的に高そうな場所を測って、
高かったら注意の告知をする方が役に立つかと

さっきフジテレビでTCS-172で柏市のすぐ側の我孫子市を測ってたが、
空間で0.5μSv/h、雨樋の下で8μSv/hもあった
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 22:59:06.89 ID:YlJyzaH90

「うんこ&おしっこの計り方」

1)β遮蔽できるガイガーなら、まずBG空間線量を計る
2)できないガイガーならβ遮蔽してBGを計る。それら数値を控える。
3)うんこは新聞紙の上にする。おしっこは紙コップにいっぱいにこぼれるようにする。
4)β遮蔽モードを解除にしてCPMモードに切り替える。CPMモードが無い場合はそのまま
5)そ〜っとガイガーを、うんこ、おしっこに近づける。(注)ジップロック厳禁
6)ここでガイガーの検知音が早くなったら、諦める。内部被曝が重度。
695名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 23:09:16.02 ID:T6fyuTQVO
ついでで暇だったから尿はかっちゃったよw
コップに尿とってコップの上にジップロック入りガイガー置いてみた

ガンマ線のみ測定
0.113μSv/h

空間線量と大差無し@23区西部
食べ物にはかなり気をつけてる

>>694なんでジップロック厳禁なの?wwww
696名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 23:10:26.04 ID:T6fyuTQVO
↑10回計測平均
697名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 23:15:00.52 ID:2BxWsSta0
6/26 曇り
SOEKS-01M(ジップロック入り)
硬β+γ

12回測定のトリム平均値

・実家(静岡県沼津市)
2階リビング
0.14 μSv/h

実家庭
0.10 μSv/h
698名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 23:17:14.43 ID:0edn6x2n0
腐葉土騒がれているので
某ホームセンターで測定してきたよ

格安の栃木産の腐葉土驚きの3μsv/h越えで
警報なりまくりでびっくりでした。
ちなみに隣にあった598円の高級な国産100パーセントからではほぼ反応なし

これやばすぎません?
どんどん安全な地域が勝手に汚染されていっちゃうじゃないですか
もう家庭菜園で作った野菜もらえないし
農作業の内部被爆半端じゃないぞ!


測定機器 SOEKS01M+ジップロック(βγ線)
測定場所 静岡県東部



699名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:20:04.23 ID:GEbcO+SQ0
東京都世田谷区、路上
RD1008 +ジップロック、マイカ窓遮蔽
21時〜21時半
0.13〜0.16
通常、0.10〜0.13程度のエリア。今日はなぜだか高い
>>655
(`・ω・´)ノ はじめて同じ市内のかたと出会いました。宜しくです。
701名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:21:48.69 ID:+iZo4jcv0
>>698
β線いれちゃうのはアレなんじゃないんですか?
1m以上離すか、ちゃんとβ遮蔽しないとちゃんと計算してくれないかとー
702名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 23:22:17.71 ID:xRPmG0uV0
GammaRAE II R
松戸市秋山 22:00 雨上がり 微風

駅前ロータリー
A地点 0.29(0.27-0.30)
B地点 0.22(0.21-0.23)
C地点 0.24(0.24-0.25)

ベル○店内 0.04(0.04-0.05)
ベルク駐車場 0.21(0.21-0.23)

マンション3F屋内 0.07(0.06-0.08)
ベランダ 0.12(0.12-0.13)
マンション駐車場 0.21(0.19-0.22)


ベル○の低さは凄いね、都内の地下鉄かそれ以上
伊○丹の地下の半分
703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:26:49.54 ID:+iZo4jcv0
>>698
>>701
ああ、なんか言葉足らず
β込みの場合はmSv/hは不適切ですよ、っていう意味で
計っちゃいけないということではないです
反応する腐葉土クンがそもそもよくないのです

え、わかってる?ごめんなさーい
「あの(京都府)」でも、「あの(神奈川県)」でもないですからっ><
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:28:49.61 ID:+iZo4jcv0
>>703
あ、まちがい
× mSv/h
○ μSv/h
705名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 23:29:11.31 ID:xRPmG0uV0
おまけ
積算被曝量(GammaRAE II R)
24時間:2.03μSv 36時間:3.04μSv 
48時間:3.91μSv 60時間:4.85μSv
72時間:5.77μSv 84時間:6.80μSv
96時間:7.70μSv 108時間:8.83μSv

予想年間積算被曝量:0.7ミリシーベルト
こうしてみるとホットスポットといっても外部被曝量はそんなに大きくは無いような気も

706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 23:29:23.50 ID:rQ8cbZho0
>>636
文京の数値、ありがとうございます!
707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:30:17.95 ID:Wxa3vF7D0
皮膚がボロボロになっとるがwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:31:01.25 ID:Wxa3vF7D0
誤爆です
すみません
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 23:36:08.70 ID:xlIjqttcO
>>695
まあなんだ
落ち着けよ
自分の尿にガイガーカウンター当てるなんて間抜けだぞ
紙コップ無駄にすんなよ
710名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 23:39:48.84 ID:o3yTZnyo0
本日,所用で津田沼から蕨まで行く道すがら計測.
ほとんど高速上なので,局所的な変化は見られませんし
平均操作なしですが,何かの参考になれば.

日時:2011/6/26 16:30〜18:30
道順:湾岸道路 → C2 → 川口線 → 外環
装置:RADEX1008(β窓開け)+Ziplocフリーザ
条件:車内ダッシュボード上,車窓半開け,天気小雨
結果:走行中どこでもβは検出ゼロ(<6cpm/cm2)
以下γ検出値 μSv/h
・津田沼 0.11(下道)
・南船橋 0.11(渋滞)
・千鳥町 0.11(巡航)
・浦安 0.09(巡航)
・葛西JCT 0.10(巡航)
・船堀橋 0.10(渋滞)
・平井大橋 0.13(渋滞)
・四つ木 0.11(渋滞)
・堀切JCT 0.11(渋滞)
・小菅JCT 0.12(渋滞)
・千住大橋 0.11(巡航)
・扇大橋 0.11(巡航)
・江北JCT 0.10(巡航)
・加賀 0.12(巡航)
・新郷 0.11(巡航)
・安行 0.12(巡航)
・川口JCT 0.10(巡航)
・外環浦和 0.09(下道)
・蕨市役所付近 0.12(下道)
・蕨駅付近 0.10(下道)

蕨駅付近駐車場停車後
・アスファルト直上 γ0.11μSv/h,β20cpm/cm2
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 23:39:57.39 ID:fg2HBFQPi
まあなんだ
くだらんことでアゲんな
712名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 23:43:11.36 ID:Gz0fOMohO
腐葉土が汚染されてるとは・・・
園芸用の土とかもヤバイかもしらんね
金払って買った土で家の敷地が汚染さるって 胸熱だなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 23:45:21.14 ID:k8QHLTZD0
>>561
ありがとうございます。明海にお住まいでいらっしゃるのでしょうか
(室内の数値があったので)
自分も明海なのですが、何階あたりにお住まいでしょうか。
うちは9階なのですが、高い方が数値は低いようですが合ってますでしょうか。

毎日家の中を水拭きしたり、ベランダに水をまいたりしていますが
自宅の数値がどれくらいなのかわからないのが、とにかく不安です。

もしお時間があれば明海、日の出の小学校や幼稚園を測っていただけたら
大変ありがたいです。
714sage(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 23:46:57.67 ID:xlIjqttcO
>>711
すみません
以後気を付けます
715名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 23:47:28.02 ID:xv+0Nhrp0
腐葉土は製造者にクレームつけろ。
ここで吠えてるだけじゃ何も変わらん。
716名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:50:19.84 ID:2q3GoB0L0
>>698 乙!!
つうか元々の普通の土も汚染怖いのに
みんな踊らされてカーテン作ってるよね
自分は今年、食わないし、植物からの放出怖いし撤収も嫌だから止めてるのにさ
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:03:54.38 ID:UUmSspXA0
ひたになか市の友人から3月に送られてきた手紙
測定したら、部屋の平均値より+0.03μSv高い。
汚染されているのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 00:11:53.44 ID:hL6oxr9j0
100均の震災前のガーデニングの土もちょっと高めだったよ。Airの1.5倍くらい。
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 01:15:01.89 ID:WpOtxQCx0
@横浜 保土ヶ谷 ECOTEST TERRA-P
屋内 0.07〜0.08μSv/h
22時頃の報告から随時計測してますが特に変化なし
720名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:36:48.89 ID:HFNZiSEmO
β線だと別の数値が出るとか何とか。
721名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 01:38:29.77 ID:rp6U2t7T0
722名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 01:44:12.49 ID:VExzQNN+0
絶賛再臨界中のようですが
数値変化なし?
723名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 01:50:48.18 ID:Wn+YVowG0
まさかこのスレにもいたとはw
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 02:22:39.41 ID:R356qWvL0
>>502
車内とはいえ、あのRADEXが0.05連発したの?
事実なら羨ましいけど0.06以下なんてほとんど見たことないなあ
東日本の汚染度の低いエリアなら、元々自然放射線量が低いからRADEXでもそのくらいの数値出しまくるんかな
>>724
自分もRADEXだけど室外で0.05は見た事無いな…ってか、
震災前と同じ状態に戻ったとしてもRDでは見れなそうな数字だ
室内なら一日に数回はでるけど。それにしてもRDって
数値がコロコロ変わるよなぁ…
726名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 03:50:06.83 ID:s40aAVXU0
数値が変わるのは放射性物質が漂ってるから。じゃね。
うちでは全然フラつかないよ。
>>726
そんな…こまめに拭き掃除してるのに。半日くらい
ずっと付けてると0.05から0.08の間をフラフラしてる
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 04:22:51.02 ID:R356qWvL0
それでも0.10越えないのか・・・家の中で0.10越える俺の家おわた
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 04:30:51.53 ID:ckholIyC0
1.測定機器(PM1703M)
2.測定場所(東京都立川市〜東京都区内まで電車で移動)
3.測定日時(2011/06/26 14:45〜16:30)
4.計測値 
---以下、西武線---
14:58 0.14μSv/h 玉川上水駅前ロータリー
15:05 0.07μSv/h 玉川上水駅ホーム(屋根あり)
15:26 0.05μSv/h 萩山駅(車内、通過駅)
15:28 0.04μSv/h 小平駅(車内、停車)
15:33 0.04μSv/h 田無駅(車内、停車)
15:38 0.04μSv/h 上石神井駅(車内、停車)
15:42 0.04μSv/h 鷺ノ宮駅(車内、停車)
15:43 0.08μSv/h 鷺ノ宮駅ホーム(各駅停車へ乗り換えのため下車)
15:48 0.05μSv/h 鷺ノ宮駅(車内、停車)
15:49 0.04μSv/h 都立家政駅(車内、停車)
15:51 0.05μSv/h 野方駅停車(車内、停車)
15:52 0.05μSv/h 沼袋駅停車(車内、停車)
15:54 0.05μSv/h 新井薬師前駅(車内、停車)
15:57 0.06μSv/h 中井駅(車内、停車)
15:59 0.09μSv/h 中井駅ホーム(屋根あり)
16:02 0.07μSv/h 中井駅改札宝くじ売り場前(屋根あり)
16:04 0.12μSv/h 中井駅前道路(アスファルト)
---以下、大江戸線---
16:06 0.12μSv/h 中井駅前道路(アスファルト)
16:08 0.07μSv/h 中井駅入り口(1F、エレベーター前)
16:11 0.08μSv/h 中井改札中央(B1)
16:15 0.06μSv/h 中井ホーム(水道付近)
16:20 0.04μSv/h 仲居-落合南長崎(車内、駅間)
16:23 0.07μSv/h 落合南長崎ホーム(昇りエスカレーター前)
16:25 0.09μSv/h 落合南長崎改札(売店前)
16:28 0.13μSv/h 落合南長崎ローソン前道路(アスファルト)

5.備考
 ・PM1703Mは腰のベルトにつけたまま計測。
 ・電車内は、腰につけたまま着席。
 ・玉川上水駅前はロータリー全体が高い。ふくいちではなく建材が疑わしい。
 ・屋根ありの駅ホームは駅外の路上より低い。
 ・電車内は安定して低い。
 ・値が変動する箇所は(可能であれば)2〜3分程度値が安定するまで時間をかけた。
 ・地下鉄ホームへ向かうエスカレータ、3/18頃は低かったが、今は床の汚れからか高い。
  ホーム階まで降りるとさすがに低い。
730名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 04:36:43.69 ID:TbRoCEqz0
>>671
学校の校庭は、砂が結構厚く(5-10cm以上)まいてあるので、
雨が何回か降れば、地下に移動するので、すぐに下がる。
教室に閉じこもっていればなんとでもなる。

怖いのは、
スパイク等を使用する中学校以上、せっかく沈んだ塵を持ち上げてしまいますから
体育準備室。掃除が悪い(生徒にさせる)ので、ホコリが残って入るときが多い。
1年に1回か2回しかしようしない器具を置いてある場所が怖い。
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区):2011/06/27(月) 05:36:34.23 ID:cq8P8Y/H0
1.測定目的:空間線量
2.測定対象:γ線
3.測定機器:DoseRAE2
4.測定場所:墨田区吾妻橋マンション4F窓際
5.測定日時:6月25日 4:30〜5:30

6.計測値 :0.09μsv

7.備考  :積算値、定点測定、最近の値=0.09〜0.14μsv
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:09:17.84 ID:XTXEN7QF0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月27日 6:00
4.計測値  0.07-0.08μSV/h 3分間測定
5.備考   曇り、風速 2.5m 風向:西
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:49:27.11 ID:R4b2kqPG0

1.測定機器(DoseRAE2+ジップロック(γ線))
2.測定場所/東京都豊島区西側
3.測定日時/6月27日6時45分
4.計測値 軽量鉄骨アパート1F室内
0.09〜0.1μSV/h 床から80cm

5.備考/置きっぱなし5分間

室内はいつも0.07高くて0.08でここ2週間安定していたのに、初めて0.1を見た。
高いのはなぜだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:21:07.25 ID:1rVnchzmI
成瀬だけど、木造室内、ガンマ測定で、つねに0.11マイクロくらい。
735名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 07:30:59.70 ID:FwIajeQ80
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)[] 投稿日:2011/06/27(月) 07:15:18.68 ID:RhvVtRc60
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s

ただちに避難・疎開して下さい!!
736名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 07:33:34.94 ID:6J7p2ThQ0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:50  130Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s、雨
午前 7:10  830Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s、雨
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.26〜27
 20時00分〜06時00分
3測定場所
 加古川市加古川町
 地上100cm(アスファルト)
 ※自動計測記録
4放射線量
 最小値 0.043μSV/h
 最大値 0.050μSV/h
備考
明け方にかけて数値が減少したようです。
最大値は昨夜20時30分頃です。
( `・ω・´)ノ異常なし
738名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 08:30:19.25 ID:dDJh8KOC0
>>737 おはようございます 安心して出かけられます
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:36:32.66 ID:xFhvRbwD0
1.測定機器 DoseRAE2ジップロック
2.測定場所 東京都北区王子
3.測定日時 6月27日7時
4.計測値  屋外 0.1μSV/h  0.5m敷石
       屋内  0.05
5.備考   曇り 10分  屋外毎朝0.08が多いので今朝はやや高め
              屋外植木に直おきすると0.12

       北区溝田橋 あすか緑地 2.3日前 0.07でした
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:40:49.88 ID:xFhvRbwD0
東京都北区のHPに
北区内 学校や公園の測定値が載りはじめています
741名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:24:22.67 ID:boZZ1fv90
湖西安定ですねー、いつも乙です。

>>729
えっえっ玉川上水怖い。
建材とは歩道のブロックが人形峠レンガ的ですか、それか駅舎?
ちょっと私用で近寄るのやめます。
742名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 09:37:20.59 ID:bXx30lDjO
radex1503 遮蔽なし
多摩地区、乳児のベッドがやたらあがる

0.21μ出ちゃった

横浜の新築の友人宅は低かった

神奈川の西部に疎開する意味はあるかな
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:42:17.12 ID:46BRVP//0
RADEX 1503+
千葉県千葉市美浜区
屋外 0.12-0.15μSv/h
コンクリート 1m 小雨
744名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 09:43:59.25 ID:QsJDmIvEO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市西区(ビル室内)
3.測定日時:6月27日9時15分
4.測定値:0.058μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+(黄)では0.11μSv/h。
気持ち高めの印象も、誤差の範囲?
745名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:46:06.34 ID:ckholIyC0
>>741
駅舎は大丈夫でした。
歩き回った感想としては歩道のブロックが怪しい感じですがPM1703Mでは確信には至りません。
市内の歩道で多く使われている通水性ブロックの方は問題ありません。
あと、高いといっても0.02〜0.03程度なんでそんな怖がんないで(´・ω・`)
天然の敷石でもっと高くなる事もありますから。(0.2〜0.3くらい)
746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:49:02.84 ID:Pwo9U+Jc0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/27 09:30、小雨26℃
計測値: 0.095 (min0.07〜max0.13)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.083 (min0.05〜max0.11)μSv/h 木造屋内1階床上1m

備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
  :TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
   そこで、エネルギー補償の較正目安として、
   同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
   同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
   きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
747名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:02:48.22 ID:boZZ1fv90
>>745
あざす・・・
ナットクの白御影、覚悟の赤御影ならさておき、玉川上水はフツーの駅過ぎて。
日常に潜む恐怖でございます。
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:03:33.34 ID:CZ3tohBZ0
>>742

乳児のベッドで0.2って異常値じゃん。
まずベットの掃除してみたら。

乳児が放射性物質のチリを吸い込んだら内部被曝するよ。
乳児の0.2の内部被曝は相当な負担になる。
749名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:05:41.29 ID:T+uxSuxI0
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県蓮田市江ヶ崎馬場周辺
3.測定日時 2011/06/27(月) 午前8時50分
4.計測値  0.11〜0.12μSV/h 地表1m
5.備考 測定時間3分位 
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:12:28.38 ID:WpOtxQCx0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月27日 9時30分〜10時頃
 4.計測値 屋内(1階) 0.08〜0.10μSv/h
見晴らしのいい丘の上 0.09〜0.10μSv/h
平均値 とりあえず大きな変動は今時点でないです。
屋内は起きた時見たら0.09でした。
外は霧雨が落ちていて湿気が多いです。空には重たい雲が載ってる。
外の計測値のほうが若干安定してるかな。
昨日からの3・4号機の煙も気になるので念のため用心はしています。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:23:03.38 ID:EtfpyPDo0
昨日の煙、爆発?から、数値は上がってないようだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:43:26.86 ID:WpOtxQCx0
現時点でも横浜変化なし。
3.15並みに爆上げするパワーはもうなさそう。
でも、まだ今日も現地で作業するんだっけ?
基本、外出時は地下道や屋根のある場所の屋内歩行推奨で。
753名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:46:23.39 ID:IquzX/Pg0
東京 TERRA 黒

0.09 低め
754名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:08:22.36 ID:vn/d7kGb0
1.測定機器 DoseRAE2
2.測定場所 横浜市青葉区 アスファルト歩道上1m
3.測定日時 6月27日 8時〜8時30分
4.計測値  0.09〜0.12μSV/h 平均0.10くらい 
5.備考 曇り 弱風 気温23度

 普段並み
755名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:35:11.86 ID:j65tI6ku0
>>754
DoseRAE2って1回あたりの測定時間、どの程度かけていますか?

友人のを見る限り、1分ではNGで不安定。5〜6分置かないと信頼できそうな値が出ない
756名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:35:13.18 ID:NRu4KENM0
ピカ腐葉土、もっと世間に知らしめないとヤバいことになりますね。
ガイガー持ちがこぞってホムセンの腐葉土の前で警告音鳴らしまくり、お店の人やお客さんに「恐怖と危機感」を植え付けてやりましょう。
「うわぁぁぁ〜 これ、屋内退避勧告状態の放射能が出てる!!!」って大勢で知らせてやりましょう。
もちろん、マスゴミへの通報も忘れてはなりません。  各メディアへ通報。
そして、ようつべ等で動画もガンガンうpします。

汚染腐葉土の流通をなんとか食い止めないと!ですな。


本日の測定値
計測機器 TERRA黒 γ線のみ
計測場所 神奈川県藤沢市南部 木造住宅
計測日時 6月27日午前10時ごろ〜今
計測値  0.07〜0.09μSv/h  おおむね0.08μSv/h

思ったよりも低く、落ち着いています。
757名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 12:00:44.27 ID:WkpPCsGZ0
>>755
たしかはかるくんの青葉で0.60μだったよ
DoseRAE2も同じシンチだから5分測れば同じぐらいの数字が出ると思う
758名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 12:01:12.09 ID:bXAqhCd50
>>751
もう三カ月以上モクモク続いてるのに今頃何言ってんの?
自分で毎日ライブカメラ見てみなよ
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 12:02:41.98 ID:CZ3tohBZ0
測定機器 Inspector+ γのみ
測定場所 渋谷パルコ前のMacストアーらへん
測定日時 6/27 AM11;00 小雨
計測値  0.14~0.15μSv/h 地表1cm 180秒
備考   もう、春夏バーゲンかよ!  

760D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/27(月) 12:02:42.89 ID:ZSgoLBKp0
神奈川県 JR横浜駅中央コンコース 11時頃 0.07〜0.12μSV/h
0.08−0.09を示していることが多い
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 12:13:01.23 ID:WkpPCsGZ0
>>759>>760をみるとやっぱり渋谷は横浜の1.5倍ぐらいありそう
762名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 12:24:08.14 ID:nSDMWfSe0
>>668
雪谷住みなので計測、非常にありがたいです。

ひとつ気になっていることがありまして。
池上線で、雪谷大塚-石川台-洗足池、でみますと
地形的に石川台は谷になっています、それが線量に影響
するのかずっと気になっておりますので、お手すきの時で
結構ですので、谷の底である石川台の呑み川沿いの
一度測定をお願いできますでしょうか。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 12:33:23.84 ID:nsWUYF4Z0
>>739

どうもありがとうございます。
764 【東電 72.4 %】 (catv?):2011/06/27(月) 12:35:54.46 ID:qeRplPOA0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月27日 8:25頃
 4.計測値  0.29μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 曇り

 気温 22.9℃ 湿度 85.4% 気圧 1015.1hPa
 最大風速 1.8m/s 平均風速 0.7m/s
765名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 12:38:19.89 ID:gruzFO9nO
>>596
東中野から近い北新宿に住んでいるので値をみて安心しました
これからも機会がありましたら計測をお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 12:41:24.56 ID:cEs0xl27O
速報
東京都武蔵小金井駅南側小金井街道沿い
最大0.4マイクロシーベルト

ホットスポットか?
再検証求む
767名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 12:44:56.05 ID:6J7p2ThQ0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:00   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 東北東の風:風速1m/s
午後12:20  290Bq(ベクレル) 東北東の風:風速1m/s、小雨
768名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 12:48:35.93 ID:VqxbwpSw0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月27日7時10分
4.測定値:0.134〜0.184μSv/h
5.備 考:8時5分大洗原研北門付近
0.301〜0.368μSv/h
769名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 12:53:23.97 ID:vn/d7kGb0
>>755
普通5分以上は放置するようにしています。
数値が暴れたときは、もっと時間をかけます。
770名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 13:10:59.79 ID:CX1t41VP0

兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値

0.13μSv/h

雨が降り始めてきました。
変わらず。
兵庫県の方、いつも励ましありがとうございます。
需要があるというだけで、続けようという気になります。
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 13:16:22.84 ID:tIy+765L0
>>596
ありがとー
東中野のサミットに買い物行こう。
772名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 13:29:27.62 ID:dr0fXqmo0
名古屋にお住まいのどなたか矢田川河川敷沿いのナゴヤドームあたりから砂田橋三丁目の
ホームセンターコーナンにかけて、どの地点でもいいので計測をお願いできないでしょうか?
この一帯は戦時中に三菱の化学兵器工場だったところで爆撃を受け、多数の人が矢田川沿いで
亡くなり、その後埋め立てられたいわくつきな土地な上に、南側に行くに従って高台の地形になっており
西から矢田中学、名古屋学院、小学校、幼稚園が並んであるので子供たちへの放射能の影響が心配です。

この一角では毎年ツマグロヒョウモンの幼虫が大発生するのに今年はなぜか一匹も見かけません。

>>748

色々やっても寝室が上がりやすい。
さすがにびびって部屋変えた。
ベッドなのか布団なのかずっとわからなくてもうベッドに寝かせらんない。

和室だし、隣畑だし越したい。


>>742

> 乳児のベッドで0.2って異常値じゃん。
> まずベットの掃除してみたら。

> 乳児が放射性物質のチリを吸い込んだら内部被曝するよ。
> 乳児の0.2の内部被曝は相当な負担になる。
774名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/27(月) 13:47:51.69 ID:rgULfjlSO
>>766 なんだか小金井が高いような気もするけど、駅の近くは電車の電気のスパークもカウントするらしい。小金井住みなのでいろいろな場所のカウント情報ほしいです(泣)
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 13:56:44.55 ID:5a7wKfYU0
>>742
シーツはもちろん洗ってるよね?
もちろん
3月西にいったほどの危険厨だし

今から布団かいにいってくる…寝具は怪しいわやはり

>>775

>>742
> シーツはもちろん洗ってるよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 14:07:04.71 ID:uliuv0vK0
計測値投下が減ってしまったのだが皆さんどうされたのだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:14:46.23 ID:2EkHrqhz0
雑談が多すぎて離れていったんだろ。
割りと最初から警告されてたことじゃないか。
779名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 14:18:18.70 ID:wjfA36pTO
今北産業

>>751
昨日の爆発っていつ?
東京の観測スポット値が2011/06/26 10:00〜10:59だけ0.103 0.0556 0.0686 に激増していたから原因を探りに来た。
値は1時間で戻ったようだが降雨由来にしては上がりすぎだと思われ
780名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 14:22:28.98 ID:NO1qT/8a0
>>735
3号炉はもう爆発してますって

2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
781名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:29:00.04 ID:9GLZL0wa0
>>779 横レスですが
http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M
と、まぁこんな感じです(´・ω・`)
782名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/27(月) 14:31:37.60 ID:uFlFoCD40
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月27日 13:30- 
計測値(γ) 地表約100cm 0.164 uSv/h 
        地表約 50cm 0.172 uSv/h
        地表約 10cm 0.182 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 1.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 2.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       以前の計測法では 100cm:0.163, 50cm:0.17, 10cm:0.18(uSv/h)。
       曇り 微風
>>644
データとして意味があったら幸いです。
おっかなびっくりやってます。
783名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 14:34:05.02 ID:StyXNQ110
>>756
頑張ってね。俺の近所にはホムセンとか大きな園芸店無いから腐葉土売ってる所がないんだよね。
784名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 14:35:40.90 ID:kO6i4BQm0
6/24 葛飾区青戸@RADEX1706(アルミケース)
※地表1mを130秒(26秒*5回)計測
最小-最大(平均)μSv/h

青砥駅南口
0.20-0.28 (0.250)

かつしかシンフォニーヒルズ正門前
0.20-0.29 (0.250)

葛飾区役所前
0.23-0.25 (0.238)

6/25
JR亀有駅南口
0.24-0.28 (0.264)

亀有公園
0.20-0.24 (0.214) 砂利
0.24-0.29 (0.264) 土
0.19-0.22 (0.204) 路上(舗装)

6/26
青戸平和公園
0.22-0.26 (0.240) 噴水広場(舗装)
0.23-0.25 (0.242) 砂利
0.17-0.22 (0.192) 砂場
0.28-0.33 (0.314) 芝生
0.18-0.23 (0.208) 土

自宅
6F屋外ベランダ
0.09-0.13 (0.114) 6/24
0.11-0.13 (0.120) 6/25
0.08-0.10 (0.090) 6/26

6F屋内リビング
0.09-0.10 (0.096) 6/24
0.09-0.12 (0.104) 6/25
0.10-0.11 (0.104) 6/26

1F駐車場(舗装)
0.20-0.24 (0.222) 6/24
0.18-0.25 (0.222) 6/25
0.19-0.25 (0.230) 6/26

おまけ
足立区 江北6丁目団地
0.06-0.12 (0.090) 4F屋外ベランダ
0.08-0.10 (0.092) 4F屋内リビング
0.12-0.18 (0.150) 1F路上(舗装)

あと園長立会いで葛飾区の保育園計らせてもらったけど需要あるかな?
園名は明かせないけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 14:45:22.72 ID:EtfpyPDo0
>>779 爆発かわからないけど

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)[] 投稿日:2011/06/27(月) 07:16:58.39 ID:RhvVtRc60
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 14:48:27.35 ID:/hLpEj7b0
>>784
いつもありがとうございます。
保育所が特定されない程度に教えて下さい。
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 14:58:46.83 ID:DVHJ3ucm0
6/26 御徒町駅前@RADEX1503
※地表5cm 約5分計測
0.31μSv/h  
鞄に入れていたときは0.15
そこから上昇し続けたが待ち合わせの人が来たのでそこで終了。
788名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 15:12:04.64 ID:kO6i4BQm0
>>786
どういたしまして。
こんな事ぐらいしかできませんから。

葛飾区内 某保育園
※通常保育中で園庭では子供が走り回っていました。
※時々妨害されましたw
※園長のお話では出来る限りの対策は施しているとのことです。

0.13-0.22 (0.182) 園庭:砂利 1m
0.13-0.16 (0.148) 園庭:砂利 50cm
0.11-0.16 (0.136) 園庭:砂利 5cm

0.14-0.15 (0.146) 築山 1m
0.14-0.17 (0.162) 築山 50cm
0.14-0.22 (0.182) 築山 5cm

0.18-0.22 (0.192) 砂場 1m
0.21-0.29 (0.250) 砂場 50cm
0.25-0.44 (0.386) 砂場 5cm
0.21-0.25 (0.220) 砂場 -50cm

0.20-0.23 (0.218) 木製滑り台上 1m
0.23-0.28 (0.246) 木製滑り台上 50cm
0.23-0.30 (0.260) 木製滑り台上 5cm

0.08-0.10 (0.094) 1F 園内 1m
0.09-0.11 (0.102) 1F 園内 50cm
0.08-0.12 (0.102) 1F 園内 5cm

砂場の砂は入れ替えるそうです。
後日葛飾区が測定に来るようですが、
きっと葛飾区の方が0.03〜0.05程度低いだろうと伝えておきました。
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 15:18:35.38 ID:ltmXEDQz0
1.SOEKS 01M +ジップロック(アルミ遮蔽なし)
2.東京都目黒区上目黒(渋谷区に隣接)
3.6月27日15時00分
4.0.16μSv/h コンクリートマンション4階 開口部北 室内 床上0p (カーペット)
5.計測時間240秒 
  12回計測のうち最高値(0.29)及び最低値(0.07)を除いての10回の平均値
790名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 15:25:59.08 ID:hidd+sqGO
>>735
これマジ?
逃げるったって‥どうしよう
791名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 15:33:17.79 ID:fyU1gSQK0
1.測定機器 SOEKS-01M
2.測定場所 千葉県市川市南部
木造二階リビンク卓上
3.測定日時 2011/6/27(月) 10:20 曇
4.平均値 0.161 μSv/h
5.備考 β遮蔽 20データ平均。
14日 曇 0.167
15日 曇 0.181
16日 曇 0.160
17日 雨 0.165
18日 曇 0.184
19日 曇 0.152
20日 曇 0.175
21日 曇 0.181
22日 晴 0.182
23日 晴 0.168
24日 晴 0.156
25日 晴 0.141
26日 曇 0.171
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 15:36:21.16 ID:5a7wKfYU0
>>782
>>630

土の測定ありがとうございます。
地表よりも、5cm以下のところのほうが強く出ていて、
何を意味するのか調べてみたいですが、ひとまず福島ではないようですね。
検査方法も明記していただき、ありがとうございます。
感度のいいものを使ってくださってホントにお疲れ様です。
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 15:43:06.78 ID:gF9gSg770
.>>765 >>771
やっと計測器が届いたので、あちこち測っていますが
今のところ、思っていたより低い感じなので???という印象です。

ちなみに、25日13時ごろ百人町の健康センター前で8分測ったときは
最大値0.130 最小値0.103 平均0.117でした。
(一分ごとに見たときの最大最少です。)
(ツベの動画では、0,21くらいまで出ているのを見た場所です。)

PA1000の信頼度は?と思い始めています。
一応取説通りにはかっているのですが
測り方が間違っていたらどうしよう。。。

こんなんでお役にたてるなら、サミットも行ってきます。
794名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 15:49:29.72 ID:BipR04Hb0
>>788
いーなー。貴方みたいな親切な人家のご近所さんにも居ないかしら…
ランチでもご馳走するのにな。
795名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 16:02:45.89 ID:StyXNQ110
>>793
>最大値0.130 最小値0.103 平均0.117でした。
十分出てるじゃん。元々ホットスポットでも無いんだからこれだけ出てれば十分。

それでも不満なら都庁の御影石にでも直置きしてみれば?程々の値が出ると思うよ。
あと西新宿の高層ビル群。ビル内外に花崗岩や御影石がいっぱい使われているから、
色とか形とかでどんどん測って見ては?PA-1000の性能の一端がわかると思おう。
796名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 16:05:18.90 ID:cEs0xl27O
核物質入り腐葉土の続報
この「バーク入り腐葉土」の卸業者に問い合わせてみました。
宇都宮と日光の間あたりに位置する場所で作られている。
その場所の土と栃木県の様々な場所から集めた落ち葉などを混ぜて寝かせた物を使用。
その場所は周りが山に囲まれていて、窪地のような地形になっている。
製造は提携業者が行っている為、住所を教えることはできない。
簡易線量計で計測したところ、この商品だけ高い値が出た。
本日(6月27日)「バーク入り腐葉土」を外部検査機関に出した。
この「バーク入り腐葉土」はホームセンター用の商品である。
以上です。
http://savechild.net/archives/3737.html
797名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 16:10:36.38 ID:+WTvaanb0
>>770 雨の中お疲れ様です。
>>782 特に大きな変化はないようですね。ありがとうございます。
798名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 16:22:11.89 ID:fZqlMZFn0
>>793
ヨウ素の半減期8日としばらく南風が続いたことで、
4月中なんかと比べたら、都内の線量はだいぶ下がったよ

スピーディの予想によれば
台風の時期になるとフクイチからの風が南に降りてくるようになるので
まったく嬉しくないけれどmガイガーの出番も増えてしまうかもしれないね
799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 16:24:41.48 ID:StyXNQ110
>>796
乙。とりあえず今回の汚染騒動は一段落か?
要チェックポイントは増えたけど orz
800名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 16:24:53.74 ID:al0GnGwH0
こちら大阪なんだけど 腐葉土関連

・ゴールデン粒状培養土 直置き 0.87μSv/h

先週買ってたわけでw業者に問い合わせしたところ
中国大連製造のものです、との返答。
各地で作ってる場所が違うみたいだね。
中国は中国で心配だけど、、微妙だな。
放射能測定もしてないみたいだy
ガイガーが無いからプランターの土を測定もできず、ぎゃふんっ
801名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 16:32:59.34 ID:pL+t6z4HO
京都府のガイガーやばげらしいけど、もんじゅ来ちゃった?
802名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 16:42:11.98 ID:8+PMJXqUO
1→SOEKS-01M(アルミ+ジップロック)
2→千葉県船橋市北部
鉄骨アパート2階
3→2011/6/27(月) 16:00
4→平均値 0.133μSv/h
天気は曇り。
10回計測の平均です。
高いときは平均で0.17越えたり、なかなか難しい…
803名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 17:27:46.52 ID:rmNrCKDl0
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 17:40:10.47 ID:YkbcTgM90
>>803
その業者どうなんでしょうね。
一応RADEX購入依頼中なのですが。

たまには

勤務先茨城工場0.04マイクロSv/h
家より全然低い。
ここで暮らしたいくらい。
DOSERAY2
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 17:40:18.54 ID:ltmXEDQz0
>>796
こんなのがあるよ。
【都道府県別アンケートサイト 県民思考】

国の方針:200Bq汚泥の肥料転用につい
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=46
806名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 17:46:06.56 ID:MG9VYZIm0
>>766
気になるな、それ。駅の南のどの辺り?坂の下とか中腹あたりかな
先日その辺歩いて体調が激悪くなったばかりなので気になる。
807名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 17:48:32.50 ID:7mHxY1bJ0
いばらきさんは猛者ですな
tp://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=41
>>761
路上とコンコースは数値違うから比較はできないよ。
都内の駅コンコースは大体どこも0.09〜0.10くらい。
屋根があるなしでだいぶ違う。
809名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 17:48:53.92 ID:7mHxY1bJ0
誤爆すまん
810名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 17:59:49.05 ID:EDb3eGLlO
>>761
あ、しかも渋谷は地表1cmだった
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 18:06:45.65 ID:CZ3tohBZ0
測定機器 Inspector+ γのみ
測定場所 青山2丁目交差点
測定日時 6/27 PM5;00 曇
計測値  0.12~0.13μSv/h 地表1cm 180秒
備考   マスクしてる人が5人もいた。 
812名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:18:32.98 ID:DXM8flzt0
測定機器 Soeks01M 1.03 アルミあり
測定場所 川口路上
測定日時 6/27 17時 曇
計測値  0.166μSv/h 地表1m
備考   12回測定最大最小カット10回平均
813名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:06:16.01 ID:YkbcTgM90
>>807

どう言う事?。

1.測定機器 DOSERAE2+100均袋
2.測定場所 茨城県コンビニ店内
3.測定日時 06月27日19時
4.計測値0.08μSV/h 地表 150cm
5.備考 計測時間5分
天候、風向・力
h
814名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:14:04.93 ID:rvm1ymOA0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線)
2.測定場所:横浜市旭区(区内中央部) SRCマンション4F玄関
3.測定日時:6月27日17:00〜18:00
4.計測値:0.08〜0.09μSv/h
5.補足:震災以来初めて玄関の掃除をしました
      ゴム手袋にマスク、使い捨てレインコートの重装備に
      ドア全開放+HEPAの空気清浄機をかけながら挑みましたが
      さして数値は上がらずでした
      ちなみに室内は0.07〜0.09μSv/hくらいが多いです
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.27
 17時30分〜18時30分
3測定場所
 加古川市加古川町
 地上100cm(アスファルト)
4放射線量
 0.049μSV/h
備考
 (;´_`)風が強いです
 異常なし
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 19:37:09.04 ID:IHd41q6D0
テラ黒
愛知小牧市
先ほど警報が鳴りました。
817名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:39:28.90 ID:bPuRYqxc0
1.測定機器:PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市港南区北部
3.測定日時:6月27日
4.計測値:0.06〜0.07μSv/h
5.補足:3/11以来放置していた庭の雑草・落ち葉を集めたビニール大袋から5cmの値。
屋内は0.05μSv/h前後
818名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 19:41:02.87 ID:ToT0HtCd0
測定機器 SOEKS01M 1.6L
測定場所 ららぽーと横浜店3F
測定日時 6/27 17時
計測値  0.13μSv/h 1m
備考   3mmアルミにて遮断 店外あまりかわらず
819名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 20:18:35.29 ID:WpOtxQCx0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月27日 19時30分頃
 4.計測値 屋内(1階) 0.08〜0.09μSv/h
帷子川沿いの道路地上1m 0.09〜0.10μSv/h

       後は都内の行った先アトランダム計測です。
       (午後14時〜18時の間)
       JR東京駅構内(屋内)地上1m 0.08〜0.09μSv/h  
       地下鉄東西線車内(座って計測) 0.07μSv/h
       早稲田 鶴巻公地上1m 0.12〜0。13μSv/h
       早稲田 鶴巻町の路上1m 0.11μSv/h
       早稲田 鶴巻町の仕事で行ったコンクリビル(3時間位滞在)
       室内  0.08〜0.09μSv/h
       JR中野駅前地上1m 0.10〜0.11μSv/h
       中野サンモール通路内床1m 0.08〜0.09μSv/h
       中野ブロードウェイ(1時間滞在)0.08〜0.09μSv/h
       JR横浜駅西口の地下道出た屋外の場所 0.11μSv/h

平均値 都内でもむやみに高いところはなかったです。
きのうの3号機の作業の件があってか
中学高校生、主婦層、運送関係や駅務の人など
外で作業をするであきらかにマスク多い。
ただ、中学生くらいだと3人のうち1人だけといった感じ。
どこに行っても行った先でちょうど雨はやんでてラッキーでしたが
傘をもって歩くのがおっくうでした。
820名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 20:22:30.37 ID:l2SooByw0
>>815 乙です。台風の風でしょうかね。生暖かい・・・・。
821698(長屋):2011/06/27(月) 20:23:17.97 ID:pLl5LsqS0
腐葉土騒がれているので
某ホームセンターで測定してきたよ
もう一度測り直してきたよ

格安の栃木産の腐葉土再計測


前回
測定機器 SOEKS01M+ジップロック(βγ線)
測定距離 腐葉土の袋じか置き
測定場所 静岡県東部
測定値 3μsv/h越え

今回
測定機器 TERRA黒 MKS-05(γ線)
測定距離 10cm位
測定値 1.5μsv/h

ガンマ線のみでも十分高い値でした
ジプロックに入れていないので、βγ線計測はなし

ちなみに、TERRAって、消音モードにしていても閾値超えると警報が鳴るんだね
いきなり警報が鳴って焦った

お店に連絡入れた方が良いかな?

822551(福島県):2011/06/27(月) 20:24:01.96 ID:cGdIIQ360
>>600
にわか測定士です、ご指摘には恥じ入るばかりです。
過去に裏蓋をそう表記している方がいらしたので倣ったのですが、
確かに取説には【マイカ窓】との表記は無いですよね。

恥かきついでに、裏蓋に貼ってある【何かキラキラした板】で
β線を遮蔽しているという認識なのですが、アレが何なのか
どなたか教えて頂けるとありがたいです。


近々車を点検に出すつもりなのですが、整備士が置かれている
環境ってやつを知っておきたかったのです。
あの線量では、倍の工賃でも黙って払ってやらにゃ・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 20:25:53.77 ID:QtvyrYmO0
>>822
磁石にくっつけばステンレス、くっつかなければアルミじゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 20:26:37.97 ID:sNXVEXkJ0
>>821
店と保健所と市役所に通報すべき。
825698(長屋):2011/06/27(月) 20:26:38.86 ID:pLl5LsqS0
>>822

アルミ板にフィルムがコーティングされてます。
826551(福島県):2011/06/27(月) 20:29:32.34 ID:cGdIIQ360
>>823
>>825
ありがとうございます、勉強しないといけませんねぇ・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 20:36:24.28 ID:gF9gSg770
>>795>>798
アドバイスありがとう!
計測値はせっせと記録して、
もしもに備えます。
828名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 20:43:04.72 ID:u3Vgofuh0
キララ窓
829名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 20:48:11.20 ID:ckholIyC0
雲母397
830名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 20:48:33.61 ID:QsJDmIvEO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月27日20時35分
4.測定値:0.044μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+では0.09μSv/hで安定。
ちなみに、窓を開けたら一気に0.068μSv/h(TERRA-P+で0.12μSv/h)に上がってしまいました。
ベランダの清掃しないとダメですかね…。
831名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 20:52:36.31 ID:LYkjH8dI0
>>821
お疲れ様でした。
TERRA黒で測っていただけると相関がとりやすいのでわかりやすくて助かります。

ガンマ線だけだともう少し低いかと思ったのですが相当汚染されているようですね。
早く基準を作らないともっと線量の高いものの出荷も出てきそう・・・。

お店には言いにくいですよね。
>>821
これは酷い・・・
腐葉土からこんなん出ました!!って報道で周知して欲しいレベル
833名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 20:59:09.28 ID:cEs0xl27O
>>821
腐葉土まだ販売中か?

メーカーには話いってんだがな

この「バーク入り腐葉土」の卸業者に問い合わせてみました。
宇都宮と日光の間あたりに位置する場所で作られている。
その場所の土と栃木県の様々な場所から集めた落ち葉などを混ぜて寝かせた物を使用。
その場所は周りが山に囲まれていて、窪地のような地形になっている。
製造は提携業者が行っている為、住所を教えることはできない。
簡易線量計で計測したところ、この商品だけ高い値が出た。
本日(6月27日)「バーク入り腐葉土」を外部検査機関に出した。
この「バーク入り腐葉土」はホームセンター用の商品である。
以上です。
http://savechild.net/archives/3737.html
834名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 21:00:52.24 ID:LmXMAcIN0
そもそも販売や出荷を規制する法律が存在しない
どれだけ高い放射線を出す園芸用土を出そうが、合法なのが今の日本
メーカーや業界団体の自主規制に託すしかない
835名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 21:06:02.23 ID:rmNrCKDl0
腐葉土大問題だな!
日本中汚泥拡散だよ!!!!!!!!!!
うっぎゃああああああああああああああああああああああああああ
836名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 21:06:05.99 ID:dhGgdN0Q0
>>821
で、ロットナンバーは?
肥料取締法でパッケージに必ず印字があるはずなんだけど、
何で計ってる人は誰もそこは見ないの???

あそこのだと6桁の数字で年月日が書いてある。
230101なら平成23年1月1日製造。
837名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 21:11:15.93 ID:mSIDFttK0
震災後に完成した新築物件(マンションでもアパートでも)を計測して欲しい。
汚染されてるんだろうか。
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 21:12:49.77 ID:/hLpEj7b0
>>788

786です。

ありがとうございます。
詳細なデータ計測、本当にお疲れ様でした。

839名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 21:21:02.58 ID:HYbQFIpO0
6/27 14:30〜15:00頃
A2700で3分間の平均値 全てh=1m

JR大宮駅 3,4番ホーム中央付近 0.045μSv/h
JR大宮駅 8,9番ホーム中央付近 0.047μSv/h
JR大宮駅 19,20番ホーム中央付近 0.047μSv/h
  →地上と地下で特に差は無し
JR大宮駅西口 噴水前 0.075μSv/h
JR東大宮駅 ホーム中央付近 0.068μSv/h
840698(長屋):2011/06/27(月) 21:22:14.55 ID:pLl5LsqS0
>>836
おつです

製造日なんて頭になかったです。
今度行ったときに見てきます
ってことは、
まだ、お店に言わない方が良いのか・・・

ちなみにバーク入でないです。
製造か販売か覚えてませんが、
住所は静岡市になってましたよ。

今度は撮影してきた方が良さそうですね。
>>820
( `・ω・´)ノありがとう
加古川は、お日様が出て青空が見えていても小雨が降ったり止んだりの変な天気でした。
自動記録してますので停電しなければ今夜のデータを明日の朝アップします。(_ _)
842名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 21:26:54.69 ID:MG9VYZIm0
>>833
>>766の件詳しく聞きたいんだけど、どうやって測って出た数値?車で通っただけとかかな?
地上何メートル付近で測ったとかどういう所だったとか少し教えてくれるとありがたいんだけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 21:34:12.48 ID:dhGgdN0Q0
>>840
栃木県に静岡市って名前の町はないんですが....

「福島県」って文字がどこかにあれば福島工場製、
なくて栃木県の住所しかないのは本社工場か県内協力工場製のようです。

バーク入りじゃないっていっても種類が多すぎるのでせめて製品名も教えてください。
844名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 21:45:03.65 ID:6rc4sQol0
1.測定機器 : Radi PA-1000
2.測定場所 : 横浜市港北区師岡マンション2F 室内
3.測定日時 : 6/27 21:40
4.計測値  : 0.081μSv/h
5.備考      
845名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 21:58:14.60 ID:rlNs23VK0
>839
ありがとうございます!やっと地元の駅が出て安心
安心…していい数値ですよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 22:09:36.33 ID:TZIUckfk0
>>839
お疲れ様です。 PM1703Mだと大宮駅で1.5倍から2倍くらいの数値が出てました。
847名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:10:33.71 ID:VqxbwpSw0
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月27日21時00分
4.測定値:0.132〜0.159μSv/h
5.備 考:19時05分大洗原研北門付近
0.350〜0.393μSv/h
今日は大洗〜鉾田の51号も0.206〜0.256μSv/hといつもより高めでした。
848名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 22:19:43.43 ID:FwIajeQ80
なんかメーカーの人が来てないか?w
849 【東電 69.9 %】 (catv?):2011/06/27(月) 22:32:04.43 ID:erxnqUBq0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月27日 21:30頃
 4.計測値  0.29μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 曇り

 気温 23.7℃ 湿度 90.3% 気圧 1012.2hPa
 最大風速 0.8m/s 平均風速 0.3m/s
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:35:30.34 ID:R+Tki9u70
GammaRAE II R
松戸市秋山 21:00〜 曇 無風

駅前ロータリー(1m)
A地点 0.27(0.25-0.27)
B地点 0.23(0.22-0.23)
C地点 0.24(0.24-0.25)

駅ホーム 0.08

セブンイレ○ン店内 0.08
セブンイレブン駐車場 0.22(0.21-0.22)

マンション3F屋内 0.06(0.06-0.08)
ベランダ 0.12(0.12-0.13)
マンション1F 駐車場 0.23(0.21-0.23)
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 22:42:54.40 ID:R+Tki9u70
おまけ
積算被曝量(GammaRAE II R)
24時間:2.03μSv 36時間:3.04μSv 
48時間:3.91μSv 60時間:4.85μSv
72時間:5.77μSv 84時間:6.80μSv
96時間:7.70μSv 108時間:8.83μSv
120時間:9.87μv 132時間:10.70μSv

年間推定被曝量(外部)0.71mSv
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 22:43:59.83 ID:CZ3tohBZ0
>>849
柏は高いね。まるでウラン鉱石に囲まれた街のような線量だ (*・。・)ノ
でも原発の核種では、そうもいかないしな....
853698(長屋):2011/06/27(月) 22:50:30.65 ID:pLl5LsqS0
>>843

静岡市の業者が栃木県産を仕入れて袋詰めしているのか
全て委託しているのかは不明ですが、
確かに静岡県静岡市の住所の業者名が記載されていますよ。
よくあることだとは思うのですが。
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 22:52:02.73 ID:cZrvVm8V0
測ってガイガー!
http://hakatte.jp/
855名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 22:59:02.09 ID:FwIajeQ80
>>852
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/27(月) 22:33:58.27 ID:iuu10vYIO
週刊現代 日本全国1000ヵ所調査

0.2〜0.3なんて岐阜から新潟からぼっこぼこ出てるね。
856名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 22:59:38.41 ID:dhGgdN0Q0
>>853
>格安の栃木産の腐葉土再計測
って書いてあるんですが
「栃木産の腐葉土」を静岡市の業者がパッケージングした、と、
パッケージに書いてあるんですか???

肥料取締法上それっていろいろ問題がありそうな気が....
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 23:17:18.07 ID:LxSpFJOt0
なんか、静岡っていろんなところで暗躍してるなwww
九州茶の販売が静岡だったりとか。
そして今度は腐葉土かい。
858698(長屋):2011/06/27(月) 23:30:56.09 ID:pLl5LsqS0
>>856
見たままを書きます

栃木産の腐葉土とちゃんと書いてあります。
業者の住所は確かに静岡市です。

静岡市の業者がパッケージングをしたとは一切書いてありません
お間違えなく

どういった経緯でそうなっているかは、知る由もありません
859名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:41:47.79 ID:A24AicC60
6/27

機種 bella(ガンマ線のみ計測)ジップロック入り
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*杉並区/自宅庭(タイル+土/雨上がり) 0.125μSv/h
*杉並区/木造2階自室(閉め切った状態) 0.114μSv/h
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※いずれも10回計測平均/床or地面から1mくらい

昨日ライブカメラもくもくピカピカ、燃料プール再臨界の噂もあるけど
とりあえず大きな変化無し
860名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 23:45:10.08 ID:HYbQFIpO0
>>845
大丈夫と言い切れる医学知識はありませんが、
γ線での外部被曝に関してはまあ問題無いんじゃないでしょうか(^^;)

>>846
ソフマップ前などの数値を貼ってくれた方かな?
自分のでも測ってみたくて今日行ってきました
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:45:41.25 ID:z+Kbmi4I0
セシウムの表土を肥料にまぜて全国に拡散するのか?栃木県
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 23:52:22.25 ID:X4KRoji60
1.測定機器:DoseRAE2+ジップロック(γ線)
2.測定場所:千葉県市原市五井の自宅
3.測定日時:6月25日午後
4.計測値 :単位は[μSv/h]

都が貸与した小型放射線測定機器による空間放射線量率の測定方法について
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/sokutei20110622.pdf
↑東京都の推奨するやり方で、6/25「自宅庭の地表5cm上」を測定。単位は[μSv]
木造屋内:0.06 屋外1m:0.07

雨の影響がない岩陰の土:0.07
水はけのよい土の上:0.12
水はけの悪い芝の上:0.10
雨で濡れるコンクリート:0.11
雨で濡れにくい  〃  :0.09
雨で濡れるインターロッキング:0.09
雨に濡れにくい   〃     :0.08
雨樋出口-コンクリ地べた(水はけは良い):0.12
  〃  -水が溜まる土の窪み:0.45
手で持ち上げたら、5秒くらいで0.07まで戻った。
863名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 23:52:51.13 ID:fu7EuomX0
>>861

日本から年寄りが消える未来が実現する
864名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 23:54:43.72 ID:LmXMAcIN0
年寄りは内部被曝につよいだろw
細胞分裂の活発な子供がどんどん死んで行く
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 23:55:49.22 ID:X4KRoji60
車内からの参考ってことで。
1.測定機器:DoseRAE2+ジップロック(γ線)
2.測定場所:道路上車内(館山道〜アクアライン〜首都高〜保土ヶ谷バイパス〜東名道)ドリンクホルダーに設置
3.測定日時:6月25日午後
4.計測値 :単位は[μSv/h]

0.07 五井近辺
0.07 市原IC
0.08 姉崎袖ヶ浦IC/木更津JCT
0.09 袖ヶ浦IC
0.10 木更津金田IC
0.06 アクアライン海上
*** トンネル内 暗くて測定不能
0.06 浮島JCT
0.06 湾岸線〜横浜市内首都高〜保土ヶ谷バイパス〜横浜町田IC
0.07 大和バス停付近
0.06 海老名SA

帰りは日が暮れてしまい、未測定。
866名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 00:14:33.94 ID:xcb/EV6n0
>>854
そこにデータ投下しようと思ったけど
なんかデータが反映されません
どうしよう・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 00:19:32.63 ID:EXTdl8tI0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約10分

TERRA MKS-05(γ線)0.19〜0.25μSv/h(0.24)
前半0.23〜0.24μSv/h 後半0.20〜0.22μSv/hでほぼ安定
( )内は一番多く示した数値(適当)
868名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 00:24:30.99 ID:QqRvBnXB0
>>851

秋山さん

私は、DoseRAE2常時携帯してます。
今のところ、積算27.39μSV/286hです。
年間被ばく量換算:0.84mSvです。
家の中、0.12μSV 外0.21μSV(市川北部)
会社の中、0.05μSV 外0.13μSV(丸の内)です。
会社の中で救われてます。
尚、我が家は1Fより2Fの方が線量高いです。
屋根に近づけると上昇傾向。屋根にびっしりこびりついてるようです。
高圧洗浄にトライしようと思ってます。

869名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 00:42:00.17 ID:xcb/EV6n0
測ってガイガー!
書き込み自己解決

データの入力、自分で計った地点リクエストして自分でそれに答えるという
かなり回りくどいですね・・・
最近天候が悪いので計測してませんが
過去のデータもそちらにアップします
@松戸市東部(五香)
870名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 00:45:27.29 ID:xcb/EV6n0
訂正
リクエストでなくて
これから計りますレポートでポイント作成でした
871名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 00:54:38.75 ID:ribNuGRV0
原発事故前は、日本全国ほぼ0.05μSv/hがBGなんだから、その値はひいてもいいと思うよ
872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:25:32.97 ID:kHWuiYep0
1.測定機器:PA-1000&ジップロック
2.測定場所:川崎ダイス6F某店
3.測定日時:6月27日午後
4.計測値 :30〜40uSv/h

かなり低い値がでて驚き。
873872(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:26:47.96 ID:kHWuiYep0
>>872
大間違い
4.計測値 :0.030〜0.040uSv/h
874名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:27:38.29 ID:C2+7Uncu0
>>872
ナノ?
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:27:52.20 ID:8gDf2uT90
>>872
ジップロック有り無しの違いを教えて下さい。
876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:28:00.95 ID:C2+7Uncu0
遅かった、スマソ
877名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:41:20.24 ID:guPFFm6E0
汚染予防ならジップロックよりラップの方が安上がりじゃね
878名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 01:43:27.71 ID:8d8/wjCq0
1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷
 3.測定日時 6月28日 午前1時30分頃
 4.計測値 屋内(1階) 0.08〜0.09μSv/h

ここ2時間、計測の平均値 変化なし。
仕事の納期もあってちと昼夜逆転気味〜。

879名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 01:44:50.08 ID:LuRdtPkg0
>>868 新松戸南流山です。
昨日屋根の一部を高圧洗浄した。はっきり言って勧めない。
ものすごく滑る。俺は高所恐怖で3度目のチャレンジでやっと洗浄にこぎつけたが、
スレート屋根の30度の傾斜は下で見ているのとは別世界だった。
俺は滑り止めにウエットスーツを着ていったが
それでも気をぬくと座った姿勢でもずるずる滑る。
やるなら必ず命綱を。
俺はホムセンでトラロープ(太)20mの先にでっかい鉤型の金具をつけ、屋根の端から端まで張って
それを命綱にした。
洗浄の結果8畳ほどの洗浄面の真下で0.02程減っただけ。
8.5MPaほどの家庭用では完全には落ちない様子だ。
とにかく、やるなら充分な準備と命綱の張り方などの周到な計画をしてください。
880名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:45:30.80 ID:kHWuiYep0
>>875
ええと、ジップロックへは測定器の汚染を防ぐために
購入直後に入れて一度も出した事無いので、
データの持ち合わせが無いです。

今試したけど、室内床上1mの空間線量では、
ジップロックの有無は大きな影響なさそう。
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 02:16:40.34 ID:sxPk9N9i0
1.測定機器:RADEX1706(β+γ線) ジップロック
2.測定場所:東京都世田谷区
3.測定日時:6月27日22時
4.計測値 : 0.09-0.13μSv/h 淡島通り 太子堂中学校付近 地上1m
.        0.09-0.13μSv/h 国道246号 田園都市線三軒茶屋駅付近 地上1m

どちらも近い場所ですが特別高い場所はなかった
今度は溝など測ってみようと思います
twitterにもかいてます
882名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 04:17:55.89 ID:UfBGvawD0
>>91
柏の線量が今回の震災前に上がっていたのは
やはり何らかの放射性物質漏れとしか考えられない

日本全国で、いや世界各地で同じことが起こっている
883名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 05:47:56.70 ID:HUk+ZGPBO
週刊現代で【日本全国1000ヵ所 放射線量独自調査】の特集があったのですが、β線を遮断しないタイプなのか全体的に高いです。

黒字が0.19未満(安全基準以内)
青字が0.19以上0.60未満
赤字が0.60以上(避難を検討したほうがよい水準)
単位はマイクロシーベルト/時
空間線量/地表線量

↑の設定自体高いですが、青字・赤字続出です。

ご自分で計った値(β線遮断)とどの程度差が出るか、確かめた方いますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 06:03:49.14 ID:cPupTJdQ0
計測機種 DRM-BTD

福島県田村市船引町(41km地点)
6/28 05:30 雨 北風 10分間カウント平均(計算値)
木造アパート2F(居間) Total172/10min 0.143μSV/h
木造アパート2Fベランダ Total224/10min 0.187μSV/h

もう安定しきっちゃってる・・・
日立のほうが高かったりしてな・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 06:18:13.01 ID:QqRvBnXB0
>>879

アドバイス有難う。
業者にお願することも考えてみます!
886名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 06:19:06.55 ID:GC0Vmvf00
>>879
ほとんど下がらなかったということですが、よろしければ

屋根の材質(焼瓦、カラーベストコロニアル、セラミック系軽量瓦)
屋根の状態(苔の有無、劣化してざらざらしている、新しくて艶がある)
雨どいの状態(土や木の葉が溜まっている、きれい)

を教えていただけますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 06:26:33.72 ID:elRCHigi0
>883
その調査で使われた機種は放射性セシウムのβ線をほとんど拾わないらしいよ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307979162/250
888名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:47:47.34 ID:KUpKtMwE0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月28日 6:00
4.計測値  0.08μSV/h 3分間測定
5.備考   晴れ、風速 1.2m 風向:西
889名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 07:20:41.23 ID:np/H2JnIO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月28日7時10分
4.測定値:0.046μSv/h
5.備考:TERRA-P+(黄)では0.08μSv/h。
890名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 07:28:48.56 ID:kwyCLs710
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:45  190Bq(ベクレル) 北西の風:風速1m/s
午前 7:05  420Bq(ベクレル) 北西の風:風速1m/s
1測定機器
 MG1200V1.2
2測定日時
 2011.06.27〜28
 21時00分〜06時00分
3測定場所
 加古川市加古川町
 地上100cm(アスファルト)
4放射線量
 最小値 0.046μSV/h
 最大値 0.055μSV/h
 平均値 0.051μSV/h
備考
 最大値 00:30頃
 天候  晴れ
( `・ω・´)ノ異常なし
892名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/28(火) 08:11:43.90 ID:pYp7ojn+0
>>891 おはようございます。9時間の計測値でも安定してますね!(´▽`)
893名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/28(火) 08:19:08.58 ID:mGyE8+W00
もし宜しかったらお願いします。

みんなでつくる放射線量マップ
http://haruto.s334.xrea.com/rc/index.php

894名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:20:32.49 ID:SUNpaXIP0
>>860 埼玉県総合スレの数値なら自分です。
数値の差とかが参考になるので大宮を測定してくれる人がいるとありがたいです。
895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:26:42.47 ID:juLJlftq0
>>883
同意。
講談社周辺だけ高いと地価に影響があるから、みんな上げちゃえ!とかそういう意図がありそうw
>>892 (`・ω・´)ノ
おはようございます。
昨日、再爆発の噂が流れていましたが、全く影響無いようです。
Have a nice day!
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:30:28.01 ID:6/NUr6s+0
計測機器 TERRA黒 γ線のみ
計測場所 神奈川県藤沢市南部 木造住宅1F畳の上
計測日時 6月28日午前6時〜7時半ごろ
測定値   0.08〜0.10μSv/h 
        概ね0.90μSv/h
898名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:35:28.34 ID:zqcWhow70
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:茨城県鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月28日7時30分
4.測定値:0.118〜0.143μSv/h
5.備 考:8時00分大洗原研北門付近
0.352〜0.403μSv/h
899名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:37:24.70 ID:2tCc67/l0
足立西新井近辺を測定できる方いますか?
>>893マップで目を疑うほどの高数値の箇所があったので
再度測定をお願いしたいのですが…

直置き測定故の高数値のようですが、子供達は砂遊びするのでまずいかと
900名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:45:19.11 ID:1AkPRKrq0
>>899
低数値でも砂遊びは控えた方が…
901名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:50:24.50 ID:srIPpqO70
>>893
それはここに投下している人達のデータを
勝手にそのホームページに投下してもいいですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:00:51.15 ID:fyiiZJC30
>>901

利用される方へのお願い

地図上に表示されている放射線量の数値は、本サービスに登録頂いた方により登録された情報です。
それぞれの情報は、使用した機器や測定方法、測定位置や気象条件等により、例え同じ場所であっても、同一結果になるとは限りません。
その為、計測値の正確性が保証できるサービスではございませんので予めご了承下さい。
測定値の他サイトや媒体への流用や資料等への引用、または、何かしらの判断が必要となる場合の基準値としてご利用なさる場合は、前記の内容を十分ご理解の上、自己責任のもとご利用頂きますようお願い申し上げます。
また、本システムを利用した事、または利用出来なかった事により発生したあらゆる損害について、haru10_a及び測定者登録はその一切の責任を負うものではない事をご理解下さい。
なお、測定者、測定方法や個別の数値に関してのご質問は承っておりません。
903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:08:54.46 ID:srIPpqO70
>>902
ありがとう。自己責任だけどおkってことですね。
904名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:33:25.02 ID:FkX04tcv0
>>862
実家が市原なので参考になります。ありがとうございます。
905名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:39:15.99 ID:8d8/wjCq0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 晴れ 少し暑い
 3.測定日時 6月28日 午前9時半頃
 4.計測値 屋内(1階) 0.08〜0.09μSv/h
       草木の生えてる道 地上1m 0.10〜0.11μSv/h
特に週明けから変動なしです。動きがないのがいいしらせ。

906名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:39:53.60 ID:t/K7EZny0
>>903
っていうか、このスレに誘導すればいいじゃんwww
907名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:54:54.07 ID:0OSnNXdO0

1.測定機器(DoseRAE2+ジップロック(γ線))
2.測定場所/東京都豊島区千川駅近く歩道
3.測定日時/6月28日9時50分
4.計測値 0.10〜0.11μSV/h
道路上1m 0.1-0.12μSV
5.備考/計測時間5分 1回
やや雲のある晴

一昨日から高い。
池袋のごみ焼却炉が心配(>_<)
908名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:55:22.80 ID:np/H2JnIO
>>898さん
茨城情報いつもありがとうございます。
909907(catv?):2011/06/28(火) 09:56:23.67 ID:0OSnNXdO0
ゴメン。
0.10-0.12が正しいです。
910名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:57:58.93 ID:IDa3eDkT0
測定機器:Aloka TGS-111(γ線計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/28 09:40、晴27℃
計測値: 0.091 (min0.06〜max0.13)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.081 (min0.05〜max0.10)μSv/h 木造屋内1階床上1m

備考:各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
  :TGS-111はCo60-γ線較正器で、Cs137較正器より線量当量率が高めに出る傾向です。
   そこで、エネルギー補償の較正目安として、
   同市内の法政大学イオンビーム工学研究所が公開している計測値を基準にしました。
   同大学近隣でのTGS-111の計測値をその基準値に数値合わせしたもので換算して掲載しています。
   きちんとした較正ではないので参考程度にご覧ください。
911名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 10:25:18.33 ID:HUk+ZGPBO
>>887
ありがとうございます。
β線を殆ど拾わないのにあの数値なら、かなり危険ですね!

>>895
読者からの『本当のことをもっと知りたい』という切実な思いが伝わり、調査を行ったそうです。
変な意図はなく、公平だと思います。
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:41:17.24 ID:R+AwoU9F0
園芸用培養土、未開封の状態を測定したが
外気と同じ変化なしでした。
自分で購入していないので物の来歴は不明
913名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:43:57.22 ID:1AkPRKrq0
>>912
せっかく測ったのなら、どこ製造のものか見てくればよかったのに。
914名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:46:56.79 ID:RPlR6cZo0
>>911
γ線もほとんど拾っていないということも忘れてはいけないと思う

結局、凄くβ線の影響を受けている
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:03:01.69 ID:sxPk9N9i0
http://i.imgur.com/FTsby.png
さすがにこの図は極端すぎないかね
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:03:37.22 ID:R+AwoU9F0
>>913
鹿沼市 00平和農園の品「草花培養土」 ですが
書いた通り何時買ったものか、買った家人が不在で不明です。
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:13:06.21 ID:bdAjvFV10
測定機器 Inspector+ γのみ
測定場所 赤坂見附:街路樹近く
測定日時 6/28 AM11;00
計測値  0.18μSv/h 地表1cm 180秒
備考   なんかこのエリア高いな。
918名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 11:20:27.30 ID:SZecmEM40
うちで使った培養土生産会社に問い合わせたら製造日教えてくれた
5月23日だって…微妙…でも群馬の会社なんだよね〜
スレ違いスマソ、ガイガー持ってないから測れず
919名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 11:24:22.82 ID:JknMY2DW0
>>906
2chはデマも多いので信頼性が極端に低いから、誘導なんかしたら白い眼で見られる、やめておけ
ガイガー関連スレだと京都腐みたいのも暴れてたばかりだし
920名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:24:57.07 ID:VHP9we7C0
>917
溜池山王のあたり、ものすごい窪地になってるところなかった?
豪雨が降るとよく水没する所
ああいう場所がとても気になる
…まあ近隣住人は皆高層マンソンだし、どうでもいいか
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 11:29:08.36 ID:EkVTJ7qb0
>>834
これからは出荷検査か受入検査の項目に放射能測定の項目ができてμSv/hの実測値を
記入し判定する事になるんだろうな。NGなら瑕疵品として受け取り拒否。
腐葉土に限らずすべての製品で(食品、飲み物は別途別の放射線検査)。
922名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:54:12.08 ID:B4dX3UM90
>>890
いつも乙です。

なんかちょっと高くない?
923名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 12:29:36.96 ID:kwyCLs710
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:40  210Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s(周辺風向不定)
午後12:00   10Bq(ベクレル) 東の風:風速2m/s(周辺風向不定)
924名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 13:42:35.81 ID:QwA7YAiu0
Нейва ИР-002
埼玉県比企郡ときがわ町
6月28日午後1時
0.114μSv/h 地上1m位
6分間 1回計測

ところで、東京都江戸川区のごみ焼却場が数値出てますね。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shinsai/housyasen/seisoukojo/index.html
【市川市北部の真ん中(13:30)】

環境:土の上
機器:PM1703M

100cm:0.18μSv/h(0.16〜0.20)
50cm:0.19μSv/h(0.18〜0.20)
1cm:0.23μSv/h(0.22〜0.24)

暑い…
前回より0.02くらい高い数値ですけど、
パーセンテージで言うと各階層とも約10%程度ですので。


秋山駅さん、2台目買ったのねw
「沼」に踏み込んじゃった君に祝福をwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 13:56:04.33 ID:HoeTAyLoO
>>924
ときがわ住みです。いつもありがとうございます。
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 14:01:21.97 ID:xcb/EV6n0
>>893
測ってガイガー!
より値で色分けされて見やすいですね
でも機器名にRADEX1008がありません・・・
どなたかツイッターに入ってる方
管理人さんにお願いしてもらえないでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 14:06:23.80 ID:0OSnNXdO0
>>911

>>895
>読者からの『本当のことをもっと知りたい』という切実な思いが伝わり、調査を行ったそうです。
>変な意図はなく、公平だと思います。

311以来、私は全てに対して
疑ってかかるようになりました。
メディアがすべて正直で真っ当だなんて
幻想だと思う。
参考にはしても、鵜呑みにしないし
おかしかったら疑います。
中華のガイガーは相対的な比較は
できるかもしれないが、絶対値として「これ以上は危険」と明示するほどの信頼性はない。
929名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 14:09:40.93 ID:vNzHzYmM0
>>927
ここよりずっと役に立つよ
下手にガイガー買うより、このマップ見た方がいい
930名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/28(火) 14:31:50.15 ID:OfaW9iX30
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 6月28日 13:50- 
計測値(γ) 地表約100cm 0.166 uSv/h 
        地表約 50cm 0.168 uSv/h
        地表約 10cm 0.174 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.
        地表約 50cm 0.6  1/cm2*min.
        地表約 10cm 1   1/cm2*min.

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。
       以前の計測法では 100cm:0.163, 50cm:0.167, 10cm:0.177(uSv/h)。
       晴 微風
>>792
取説通りやってデータを出すことはできても、分析までは無理です。
>>797
用途の違う2台を持ってますが、互いの計測値を支持し合っているように見えます。
だから個人的には、数字にある程度信ぴょう性があると思っています。
931名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 15:05:20.15 ID:np/H2JnIO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市西区(ビル室内)
3.測定日時:6月28日14時55分
4.測定値:0.056μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+(黄)では0.09μSv/h。
932名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:19:34.74 ID:LX4vFnA70
測定機器 RADEX1503
測定場所 群馬県吉岡町
測定日時 6月28日13時頃 晴れ風ほぼ無し 
計測値  東に面した庭の土上 0.20μSv/h
      5メートル先のアスファルト上 0.12μSv/h
昼過ぎ届いた。
小さい子供がいるので県内の公園等など遊び場を中心に計測する予定。
焼却炉も怖いのでこれから群馬県渋川市の焼却所近辺も測ってくる。

※浪江町から4月上旬に持ち出されたブツを測ったら0.24μSv/hだった。
ガイガー計測済みで大丈夫と言われたが結構高い…
933名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 15:46:24.45 ID:SUNpaXIP0
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県蓮田市蓮田駅東口ロータリー周辺
3.測定日時 2011/06/28(火) 午後2時00分
4.計測値  0.14μSV/h 地表1m
5.備考 測定時間5分

1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県南埼玉郡白岡駅東口ドラッグセイムス周辺
3.測定日時 2011/06/28(火) 午後2時30分
4.計測値  0.12〜0.13μSV/h 地表1m
5.備考 測定時間5分
934名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 15:48:13.34 ID:af+N/KSaO
測定機器 SOEKS-01M
測定場所 千葉県船橋市
ららぽーと内(2階)
測定日時 6月28日15時
計測値  0、11μSv/h
5回計測の平均です
935名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 15:53:39.85 ID:RAxxKtt/O
高エネルギー加速器研究所の野尻美保子さんが問題の腐葉土を入手
測定した所セシウムを検出


Mihoko_Nojiri 野尻美保子(ネコさん)
問題の腐葉土計りました。セシウムでした。
なお近所のホームセンターには大きくはりが
ふれるようなものはありませんでした.詳細は夜。
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:09:30.39 ID:pQH+B6580
高名なエア御用学者じゃん、工作員御苦労さん。
937名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/28(火) 16:28:15.49 ID:udLhodJO0
>>932乙です
前橋駅・高崎駅測れたらお願いしたいっす。
938名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/28(火) 16:46:26.45 ID:AGQsplve0
>>930 いつも乙です。四国の野菜を毎日食べているので参考になります。
939名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 17:03:22.95 ID:2tCc67/l0
>>930
愛媛が高くて驚いた
940名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:44:24.49 ID:C2HVL+lF0
>>883
それはβ線云々じゃなくて、
非常にバラツキが大きい機種なので、
ちゃんと数値を複数読んで平均化しないと駄目

それに低いところでは高めに出る
この動画がわかりやすい

YouTube - DoseRAE2とSOEKS-01Mの比較
http://www.youtube.com/watch?v=Yp9Jke7P3J0

ただし高いところは高くなる
なので黒字と青字の精度は微妙だが、赤字の0.60以上は信頼して良いと思う

YouTube - DoseRAE2とSOEKS-01Mの比較(線量の高い場所)
http://www.youtube.com/watch?v=p18gcWC2bsE
941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:54:48.80 ID:C5vNPz5T0
こっちにも投下
例の腐葉土のスペクトル測定の結果が出た

http://nojirimiho.exblog.jp/13916141/

セシウム134・137入り決定、ガイガーに反応する腐葉土は気を付けた方がよさそう
942名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 18:23:12.36 ID:06TwvFZ60
>>910
小金井の数値いつもありがとうございます。非常に助かっています。
武蔵小金井駅南の小金井街道で0.4μ越えの値が出たとあったのですが、どの辺りなのか
もしよろしければ測定してみて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
943名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 18:38:54.90 ID:dqgIXNNM0
>>942
きになるなら自分でガイガー買おうよ
せっかく計測してくれてるのに、さらにリクエストとか贅沢すぎ
計ってくれて、公表してくれているだけで感謝しないと
944名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 18:48:30.14 ID:LX4vFnA70
>>937
そのうち計測します。

測定機器 RADEX1503(ジップロック包み)
測定場所 群馬県渋川市 五輪平焼却所周辺、アスファルト上 
測定日時 6月28日16時45分〜17時10分頃 
計測値   ミユキダ団地の上の麦畑 0.22μSv/h
       茂沢線終点地 0.35μSv/h
       焼却所の50m位下 0.36μSv/h
       焼却所の100m位上 0.20μSv/h
備考    計測時間40秒×4
       長い坂の上に焼却所があるので適当に測りながら登っていった。
       また時間がある時にきちんと測りたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 19:50:14.05 ID:vNzHzYmM0
>>943
ぼったくり全盛の現在は、とても買い時とは言えないけどなw
946 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 20:12:40.16 ID:D6HY/Ul50
>>941
グラフを見る限り福島の落ち葉に負けてないな。
947名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:18:22.56 ID:B4dX3UM90
埼玉所沢のSOEKS-01M使いなんだけど、今日家の前で0.39μSv/hが出てぎょっとした。
結構ばらつく機種だから0.08-0.25の範囲は良く出るんだけど、
今まで所沢の空間で0.3以上は出たこと無い。

日曜日のモクモクでまた何か出た?他のガイガーは異常なし?
948名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 20:18:28.82 ID:YItmbdaW0
>>779
うああああああああああああああ

外に出ていた…。
949名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 20:20:30.77 ID:xcb/EV6n0
松戸市東部(五香)

松戸市五香の北部、しいの木台との境目にある
緑地帯つき道路の歩道を西から東にかけて計測

RADEX1008 地上1mγ線のみ 単位はすべてμSv/h
6月28日  16時頃から 晴れ 弱風

・・・で携帯のメモのデータ途中でミスか何かで消失・・・orz
記憶を元に中央値を投下します

西の端      0.20-0.21
交差点スーパー角 0.19-0.20
次の交差点までの真ん中、道のある地点  
         0.22-0.23
※4mくらいのコンクリ高台の上に樹木帯のある場所
この道沿いが高かったです

交差点ショッピングビルの隣の団地前 0.19-0.20
次の小さい交差点    0.19-0.20 
(これ以降データあり)
東の端、県道281号と繋がる地点 0.14〜0.17

五香5丁目ふれあい公園南西入り口前 0.15〜0.19 

以上です

※五香住宅街を自転車で移動中、先日24日では見られなかった0.2μSv/h
 の値を見かけました
 前回の十文字公園→一文字公園の間違いでした

※前にも書きましたが測ってガイガー!にも計測値のせ始めました
 みんなでつくる放射線量マップはRADEX1008がないのでまだです・・・

※あと上記の緑地帯つきの道路名、ご存知の方教えてください
 自分は数年前こちらに引っ越してきた者で
 ネットで調べてもわかりませんでした
950名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 20:25:20.45 ID:YItmbdaW0
>>944
高いですね…。
951名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 20:29:52.68 ID:X2XPgKCX0
>>944
地表からどのくらいの高さですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 21:11:46.18 ID:gBLj15Zf0
測定機器  terra黒
測定場所  墨田区北部
測定日時  28日12時
測定値   6号線四つ木橋南 0.18〜0.20μsV/h
近辺の住宅街 0.11〜0.14
地上1m5分  明日から区内の学校等順次計測し区のホームページにて公表
されるとか。区議の皆さんありがとうございます。
953名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:19:17.09 ID:8d8/wjCq0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 早稲田 秋葉原 中野 東京
 3.測定日時 6月28日 
 4.計測値 都内の行った先アトランダム計測です。
       (12時〜18時の間)

       JR東京駅構内(屋内)地上1m 0.08〜0.09μSv/h
       JR東海道線 車内(座って計測) 0.07μSv/h
       地下鉄東西線車内(座って計測) 0.07μSv/h
       早稲田 鶴巻南公園地上1m 0.13〜0.14μSv/h
       早稲田 鶴巻町の仕事で行ったコンクリビル(2時間位滞在)
       室内  0.08〜0.10μSv/h

       JR中野駅前地上1m 0.10〜0.11μSv/h
       中野サンモール通路内床1m 0.09〜0.10μSv/h
       中野ブロードウェイ1階(1時間滞在)床上1m 0.08μSv/h

       秋葉原 メイドさんの客引きしている通り地上1m 0.13〜0.14μSv/h
       秋葉原 加藤交差点地上1m 0.11〜0.12μSv/h       
       秋葉原 住友不動産ビル0.11〜0.12μSv/h
       秋葉原 オ◎デンのある通り地上1m 0.11〜0.12μSv/h
       JR秋葉原ラジオ会館口 地上1m 0.10〜0.11μSv/h
       パーツショップ店頭(扉開放)0.09〜0.11μSv/h

店頭でデモをやっていたSOEKSの表示 0.12μSv/h 
       その時の自分のTERRA-Pの表示 0.11μSv/h     

       横浜 保土ヶ谷 屋内(1階)0.08μSv/h
       横浜 保土ヶ谷住宅街の道路 地上1m 0.10〜0.11μSv/h

平均値 前に計測したら何度か0.15とか出ていた
秋葉原の加藤交差点の線量が以前よりちょっと下がりました。
というかむやみな上昇感がなくなった。
道路を面した反対側の住友不動産前でも同じくらい。買い物客が
多い表通りなのでホッとしました。でも通りによっては依然高そう。
上記の店以外にあき◎おーでも中華モノを中心にいろいろガイガー販売。
RM−2021、DP802i、FJ2000、RAY-2000Aなどガイガー関係のスレで
よく名前の出る機種から全く聞いたことのない機種まで。
954名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 21:22:56.64 ID:ePz6xNunO
1.測定機器 KIPARIS
 2.測定場所 東京都江東区北砂。自宅ベランダ
 3.測定日時 21時
 4.計測値 東側ベランダ約0.10μSV/h 地表10cm〜1m)高さで差なし。
西側ベランダ約0.12μSV/h
 5.備考  東西にベランダあって東側は掃除済みで西側は掃除してないんだがあまりかわらん。
室内も鉄筋コンクリートでも同じ位。

参考
区による保育園の線量測定結果
砂場0.11μSV/h(1m)
0.12μSV/h(5cm)
プールサイド等もほぼ同等

亀戸高いらしいけど北砂は低い?
955名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 21:24:06.82 ID:HUk+ZGPBO
>>928
私もメディアが全て正しいとは思っていません。
でも、行政発信の不自然に低い値よりは、高い値の方がまだ信頼できる気がします。
しかし、機種の性質上高すぎる値が出ている感じもしたので、同じ場所で計測してみた方はいないかな?と思いました。

>>940
詳しい説明・動画ありがとうございます!
確かに、西日本で0.27μSv/hとか高すぎですね。
では、0.6μSv/h程度の場所upしてみます。
956名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:26:40.09 ID:J9xke3hr0
 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月28日 8:25頃
 4.計測値  0.33μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 晴れ

 気温 25.9℃ 湿度 81.3% 気圧 1011.0hPa
 最大風速 1.3m/s 平均風速 0.6m/s

 1.測定機器 TERRA
 2.測定場所 千葉県柏市 (北部 松ヶ崎)
 3.測定日時 6月28日 20:10頃
 4.計測値  0.29μSV/h 地表約100cm (舗装道路わき)
 5.備考   計測時間約3分 晴れ

 気温 29.3℃ 湿度 69.7% 気圧 1010.0hPa
 最大風速 1.8m/s 平均風速 0.8m/s
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:26:52.13 ID:LCqhsbKS0
>>907
近所なので本当に計測ありがとうございます。
上がってきてるんですねorz 教えていただいたことで用心できて助かります。
958名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:34:32.71 ID:zqcWhow70
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月28日21時30分
4.測定値:0.133〜0.152μSv/h
5.備 考:南側庭0.167〜0.198μSv/h
959名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:35:16.98 ID:MavgxSSF0
1.測定機器 DOSERAE2+100均袋
2.測定場所 茨城県神栖市屋内
3.測定日時 06月28日20時
4.計測値 0.07-0.09μSV/h 地表 50cm
5.備考 計測時間継続チラミ
天候、風向・風力
扇風機つけてから値がばらつく、
やっぱり室内にも取り込まれてる
のかな。

新たなホットスポット続出ですね。
東京の焼却灰から8000Bq/kg超。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110627/dst11062723310021-n1.htm
やっぱり都市型放射能汚染は
何処でどれだけ被曝するか解らない。

トンでもない世の中になったもんだ。
愛媛以西のかた、今後の日本を
お願いします。
(最近見かけない京豆腐除く)

今年の新入社員(関東以外)に
「よくこんなときに関東の会社入るね。」
と聞いたら
「理系だからもう安全だと思ってます。」
とのこと。

これがゆとり?。22歳くらいだと
チェルノブイリのとき産まれていないんだよね。

雑談すまぬ。雑談される方は測定データも付けてね。
今測ったばかりの、普通のデータでも良いので。
立花隆のメルマガに築地市場の魚も汚染されている、補償問題が確定?するまで公表するなと言ってるという内容が書かれているそうだけど、誰か築地市場で計測してくださる勇者はいませんか?
市場内が無理なら市場近辺でいいのですが…
961名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:53:25.83 ID:ZXdOZFCI0
どうせ海産物食えないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 22:00:56.43 ID:obk1Jr9d0
1.測定機器:RADEX 1706(β+γ線) 防湿防塵プラケース入り
         RADEX 1008(β線/γ線) 100均チャックビニール入り
2.測定場所:横浜市旭区(区内中央部) SRCマンション4F室内
3.測定日時:6月28日終日 窓全開で微風
4.計測値:0.07〜0.10μSv/h(平均0.08〜0.09μSv/h)
5.補足:やっとRADEX 1008がきたけど同じメーカーだから数値も一緒(´・ω・`)
      これで来月A2700が来たらはっきりと違いが出ると思いますが
      一応パンケーキは全開してたけど数値は0でした
      週末に山の上の方に行くので1706で計ってきます
      1008は英語マニュアルの解読とマイカ壊さないようにしないと
963名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:02:10.26 ID:HUk+ZGPBO
【東京‐葛飾区‐】

計測機器‥SOEKS
単位‥μSv/h
測定場所 空間線量/地表線量

水元公園遊歩道 0.45/0.50
水元公園内ベンチ 0.62/―
水元公園歩道脇側溝 0.50/0.59
水元公園中央広場芝生 0.51/0.65
水元公園トイレ脇 0.47/0.60
水元公園歩道脇枯れ葉 0.37/0.47
水元公園内小川脇 0.36/0.86
水元公園第一駐車場 0.24/0.57
金町浄水場正門前 0.38/0.42
金町浄水場周辺の側溝 0.32/0.43
金町浄水場周辺道路 0.33/0.43

(週刊現代より引用)
964名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 22:07:21.19 ID:DyW9V6Rz0
>>886
屋根の材質には詳しくないのですがコロニアルと言う奴だと思います。
状態は、築20年4年前に再塗装。苔はところどころに見られました。
全体に経年劣化が見られ、ざらざら感があります。塗装にはまだ艶が残っているところが多いです。
雨どいは埃と水垢(?)でかなり黒かったですが、洗浄により白くなりました。塗装はげはありません。
8畳ほどの広さを1時間ほどかけて洗浄。直下のベッドで0.18〜0.21ほどが、
術後0.16〜0.19(PA-1000)になっています。しかしこの程度の差は誤差範囲かとも思われ、
追加検証中です。

965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:08:37.79 ID:pkAmcfL+0
>>960
食い物にはガイガー持って行っても測れないよ。
安全の閾値があまりに低すぎて。
逆にガイガーで分るくらい汚染されてたら逃げたほうがいい。
ということでお前に任せた。
966名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:08:56.43 ID:HUk+ZGPBO
【千葉】

計測機器‥SOEKS
単位‥μSv/h
測定場所 空間線量/地表線量

‐柏市‐

柏の葉公園 園内歩道 0.52/0.75
同公園 総合競技場脇の芝生 0.56/0.68
同公園 総合競技場そばの側溝@ 0.63/1.01
同公園 総合競技場そばの側溝A ―/0.95
同公園 トイレ脇@ 0.49/0.66
同公園 トイレ脇A 0.45/0.83
同公園 水道脇 0.49/0.81
同公園 芝生 0.48/0.62
JR柏駅西口周辺路上 0.21/0.24
同駅西口ロータリー花壇 0.32/0.31
同駅西口ロータリー排水溝 0.25/0.34

‐流山市‐

流山市総合運動公園 駐車場 0.39/0.59
同運動公園 トイレ脇の草地 0.37/0.63
同運動公園 手洗所 0.64/1.88
江戸川の土手周辺草地 0.34/0.46
流山おおたかの森駅前植樹帯 0.44/0.38
同駅前広場の路上 0.38/0.63
同駅前広場の芝生 0.53/0.85

(週刊現代より引用)
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 22:11:29.49 ID:b873FGywi
駒込北口 テラ黒 10分 100センチ 0.12-0.13

池袋東口 同条件 0.11
池袋東口 工事中の公園付近 同条件 0.14

どこも駅前は低めですかね。

968 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 22:18:25.71 ID:D6HY/Ul50
>>960
ガイガーに反応するような汚物を見つけたら是非買い上げて物証にw
>>960
食い物は普通の機械じゃ測れねえっぺよ…
逆に測れるような濃度の汚染なら、その辺で売ってるものみんなやべーっぺよ。

測定器じゃなくて、リトマス試験紙みたいなやつが有れば簡単だけどな。
作ったら一財産だな、出来たらだけど。

「築地の魚が」ってのは日本全国から魚が集まるからある意味当たり前なわけで、
築地に水揚げされてる魚を捌いてる市場ではないからな。
970名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 22:23:25.36 ID:3pUyD7jh0
チェルノブイリでは、シカやイノシシが反応したらしいけどね
60万ベクレルとか強烈な線量だったかららしいけどw
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:26:04.82 ID:juLJlftq0
>>967
そうですね。
駅の地上ホームや駅前は低め。
広い通りや空間のせいでしょうか。
972名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 22:27:52.90 ID:np/H2JnIO
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月28日22時20分
4.測定値:0.042μSv/h
5.備考:ECOTEST TERRA-P+(黄)では0.07μSv/h。
973名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 22:28:03.75 ID:sZM2NhnmO
尾瀬周辺の放射線量どなたかわかりますか〜
974名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:29:11.72 ID:HUk+ZGPBO
【栃木‐那須塩原市‐】

計測機器‥SOEKS
単位‥μSv/h
測定場所 空間線量/地表線量

那須塩原駅東口路上 0.64/1.04
那須塩原駅東口植樹帯 0.86/0.89
那須塩原駅東口側溝 0.80/3.34

(週刊現代より引用)
975名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 22:39:09.85 ID:oel5s3qP0
>>970

ライブカメラに写ってたタヌキ。
タヌキを食ってる野犬。

ここら辺じゃないかな。
後2〜3年後にはいそうだけどね。
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:56:20.19 ID:ORMdhOCi0
>>893
書き込もうと思ったら、RD1008がありません、、、
977名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 22:58:49.17 ID:HUk+ZGPBO
週刊現代と同じ場所を測定できる方がいましたら、どの程度差が出るのかよろしくお願いします。

まだ半分らしいのですが、とりあえず今わかっている分だけ、0.6μSv/h以上が出ている場所付近のピックアップでした。
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:59:51.72 ID:juLJlftq0
もう那須の御用邸もご一家の塩原駅前ロケもなくなるんだな。
信じられない。
979名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:00:29.09 ID:TfslI+de0
1.測定機器 TERRA MKS-05
2.測定場所 神奈川県相模原市緑区
3.測定日時 6/28 22:30
4.計測値 0.08-0.12μSV/h 木造2階)
980名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:03:23.80 ID:juLJlftq0
>>977
気持ちはわかるけど、そこまで気になるなら
ここじゃない計測サイトやツイッター、
子どもを守る会とかに呼びかけたほうが
よくない?
現代の記事が気になってることはよくわかったからさ。

あるいは、編集部に電話して、
別機種で比較することを要望しては?
981名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 23:14:09.91 ID:KjSpUcv10

6/28

機種 bella(ガンマ線のみ計測)ジップロック入り
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*新宿区/ビル11階屋内 0.128μSv/h

*杉並区/自宅庭(タイル+土) 0.145μSv/h
*杉並区/木造2階自室(エアコンついてる) 0.108μSv/h
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※いずれも10回計測平均/床or地面から1mくらい
982名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/28(火) 23:17:14.35 ID:KGaxSQiy0
飯館ガイガー夜(室内)にしては今夜は高めじゃない?
983名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 23:19:23.30 ID:IE8hmhrq0
菅民主党はわざと福島の被災者を原発の放射能にさらそうとしていました
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
984名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:26:48.94 ID:ApU2wyGJ0
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:29:28.25 ID:3thcb+ax0
>>963
>>966
>>974
>>977


国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

自治体の測定と比べても、やはり高いところは高く出てるみたいだね
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:31:18.02 ID:juLJlftq0

1.測定機器(DoseRAE2+ジップロック(γ線))
2.測定場所/品川区西五反田山手通り沿い
3.測定日時/6月28日14時35分
4.計測値 地上1m(アスファルト歩道)
0.10〜0.12μSV/h 

5.備考/計測時間5分 1回
晴 無風

25日13時ごろ同じ条件では0.09〜0.10μSV/h
987名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:36:46.56 ID:511q2UaL0
参考になるか分からないけど、311以前からあった土を測ったよ(表面汚染用のGM管にて)
NTSのGP200(α、β、γ測定可を、測定部にサランラップ2枚被せ)
BG=0〜0.3cpm

・野晒し園芸用土(311〜1週間、庭にビニール梱包のまま放置)=未検出
・アイリスオーヤマゴールデン培養土(40L梱包物を去年から屋内で使用)=20秒に1回程度0.5cpm

いまいち、測り方がわかんないorz
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:03:54.53 ID:NjT+guFv0
>>978
天皇、皇后だけはありえるかもな。心配させない為に。
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 00:22:50.82 ID:Y4qaxyyq0
>>978
御用邸の中は地下にシェルター工事してるだろ、じぇぃけい
>>977
0.6もあったらとてもじゃないが怖いな暮らせないな。可愛そう
内部入れたら年8ミリ覚悟だから千人に一人死ぬな。病気はもっとおおいdろう
990名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 00:24:12.70 ID:oC0Ze5wmO
すみません質問させてください。
エアコンをつけるといつも線量が若干あがるので何故だろう?て思っていまして
先程エアコンの真上にガイガー置いて15分後確認したら0.19〜0.21と見たことのない数値がでました。

普段の室内は0.13〜0.15です。

テラ黒 γ線のみ β線遮断 @大阪

これってエアコンがヤバイ?ちなみにイオンOFFにしてつけていません。つけてなくてもイオンに反応したりするんですか?
それともエアコンか天井に放射性物質?
991 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 00:27:07.69 ID:1QdsEn320
>>990
それだけだと天井に近いからかもしれないので何とも言えない。
エアコンから離れた天井付近はどうですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:30:09.47 ID:ubtKn3IV0
>>990
離れた天井でも上がる→天井に近いせい?
離れた天井で上がらず、エアコンのON/OFFに関係なくエアコンの場所だけで上がる→エアコンに放射性物質が溜まってる?
エアコンのONだけで上がる→エアコンの電磁波を拾ってるせい?もしアース繋いでなかったらちゃんと繋いでみるとか
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:30:14.21 ID:RcjpCgpC0
>>990
フィルター取り出して直接ガイガー置いてみたらよいのでは。
エアコンの上で寝るわけでもないし、室内で呼吸して内部被曝する分をエアコンさんが
吸着してくれたんだと考えれば、数値が高いほど安心かも。
994 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 00:31:19.23 ID:1QdsEn320
>>993
フィルターよりも熱交換器の方が汚れてる可能性もあるし、フィルターが白でも何とも。
995名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 00:31:48.52 ID:zbB24EUR0
エアコン付けてるとき、窓開けたら?
しばらくしたら、きれいになるのではないかな。
あとエアコンのフィルターにホコリとともに、
放射性物質も付いてるのかと思います。お掃除お掃除。
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:33:09.78 ID:RcjpCgpC0
>>994
もちろんフィルター測って数値がでなけりゃ他に原因があるのでしょうね。
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:36:24.62 ID:Y+2kWpmE0
何階?
屋根の下なら、屋根にたまっているかもね。
平な屋根だと、放射性物質が溜まりやすいから。
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:39:10.06 ID:QMW//9R50
>>997
大阪でそれはないと思うよ

壁際ならどこも高いに 20mSv
999名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 00:43:52.82 ID:UgHr72hH0
次スレ
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 21(実質22)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308731488/
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 00:47:07.16 ID:gc1O/Xt40
1000なら糞コテ永久規制
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。