原発事故の質問に全力で答えるスレ★47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 15:27:36.52 ID:+WwLSxNQO
瓦礫の焼却は始まってますか?
川崎市?
953名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 16:32:26.35 ID:OtyDQWkB0
>>944
意味がわからん。
太陽は熱交換なんぞして無いぞ、でも秒間数百万トンの水素核融合で発生した莫大な熱は放出されてるし、エネルギー収支も±0だ。

何があれ冷やしてんだ?真空か?w
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 16:46:00.25 ID:OtyDQWkB0
体積の変化も熱交換じゃないよな。
冷蔵庫の原理に熱交換は必須だけど、圧縮膨張による熱変化も必須だ。

熱交換だけじゃアイス全部溶けちゃうな、はてさて困った世界に住んでらっしゃる。
955名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:17:06.36 ID:tDTv3mpEO
直接原発の質問じゃないがいいか?例えば果物の糖度を知るのに光センサー使ってるよな。
このノリで野菜の放射線量を中まで測る機械を作るとしたら、現状どの部分が足らないんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:51:53.52 ID:OtyDQWkB0
>>955
糖度検査と比較したいなら汚染の程度が足りない。
皮肉じゃなくてマジ。
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:04:16.63 ID:ajQ53akO0
>>955
放射線測定は、糖度計みたいに光に晒してカウントするんじゃなくて
計測部に飛んできた放射線の数を数えるって仕組みになってるから
放射線が貫通する物質なら、内部外部併せて出してる放射線を計ってる

逆に言うと、形状を壊さずに内部の放射線だけ測定するって事は全く新しい方式を
作る必要があるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 20:41:19.94 ID:WuBRETxv0
次スレっ!

原発事故の質問に全力で答えるスレ★48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309865652/


最初の1文字目、「原」の1文字をコピペしそびれた。すまぬ。

(誤)発事故専用の質問スレです
(生)原発事故専用の質問スレです
959名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 21:52:36.55 ID:oYeyogRX0
>>959
乙あり
イチャモンじゃなくて真面目な話、全過去スレあってもなくても良いから>>1に前スレ入れるのだけは守って欲しい、変えないで欲しい。
960名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 21:53:17.25 ID:oYeyogRX0
ふんぎゃあ、>>959>>958あて
961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/05(火) 23:38:56.76 ID:/pFnJNJC0
>>948
公安ナンバーと何の関係がw
>>956-957
回答ありがとう。
なるほど、そういう方式が出来てないって根本的な問題なのか…
非破壊で安全、かつすばやく検査出来る方法があれば、幅広く使えるのにな。
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 02:22:23.60 ID:EoWQEZol0
>>962
現状で内部のみを計る必要が無いんだけどね
上で書いた通り、内部と外部の両方計ってるから検査自体は出来るんだよ

食料品とかだと外部付着物も内部に取り込んだ物も合わせて計測する必要があるし
ホールボディーカウンタも、数値高ければシャワーなり浴びて外部汚染を落として
再計測したりするでな

あ、人に関してだけは尿とかからの排泄物の線量から内部被曝量を推定出来るかもだわ
964名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 06:15:51.07 ID:ugthirzfO
結局、原子力発電はオーバーテクノロジーなんでしょ?
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 07:57:08.42 ID:TOplnKBu0
http://www.geocities.jp/elena_ride/ghosttown/chapter7.html
このHPの中で
>ここでは、ガイガーカウンターが、場所によっては20〜80マイクロレントゲンを示す。住民達は皆、1986年5月に避難してしまったので、
>私はここを「ゾンビの街」と呼んでいる。その後、この街はかなり除染され、やがて原子力プラントで働く人たちのベースとして使われるようになった。.

ここの20マイクロレントゲンってマイクロシーベルトに直すと0.2〜0.8位って事?
福島や関東のホットスポットの人はこのレベルの中で生活してるって事?

966名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 09:06:31.49 ID:XoFIh2Oe0
>>964
『オーバーテクノロジー』というのは有意義だけど現在の技術では実用に問題が有るって意味だよね
だとするならば、原発は違うよ

原発には実用化する価値が無い、いや無かったというべきだね
ウラン235を燃やす原発はたかだか100年の電力の為に半減期2.4万年のプルトニウムを排出する
こんなモンを有意義だなんて考えるのはおかしい
高速増殖炉が実用レベルに達して、プルトニウムを残さず数千年分の電力を創れるなら初めて有意義と言えるだろう
ところで高速増殖炉は何時できるんだろう?2050年?もっと先?
その頃にはソーラーだの風力だの波力だのが十分に需要を満たせると思う

何のために原発は稼動するんだろうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 09:09:07.84 ID:xpuNG4hb0
>>966
原発利権のため。
968名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 09:37:37.80 ID:Fl93+xxr0
京都降臨記念真紀子
969名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/07/06(水) 09:39:25.59 ID:Wh5PO8Kx0
>>962
現状の汚染では非破壊、短時間の検査は無理でしょう
970名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 09:57:22.87 ID:wT8SQBf70
>>966
高速増殖炉でも
放射性廃棄物は出てしまう罠w
971 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 79.8 %】 (静岡県):2011/07/06(水) 14:27:44.93 ID:LgLJ6Vb60
>>966
ソーラーだの、風力だの、波力だのの技術革新が、社会の進歩に追いつけなかったからだろ。
ゆえに人間の手に負えるか分からない、でもエネルギーを取り出すことが可能な、表面上は安価な手段を使ってしまった。
麻薬みたいなもんだよね、原子力って。
972名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/06(水) 17:35:40.83 ID:HHJsTM/W0
核燃サイクルのプルトニウムを再生可能エネルギーに準ずるものとしても
太陽光発電や風力発電に較べたらコストが高すぎて話しにならない
973名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/06(水) 18:37:40.64 ID:PmykCv0C0
>>966
実際に対処できない事故が起きて放射性物質の処理も出来ない。
それは現在の技術では実用に問題があるってことなわけだが。
974名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 19:33:26.85 ID:XoFIh2Oe0
>>970
数千年分の電力を得る事ができるなら短半減期の放射性物質が生まれるくらいなら許せるかなと思う

>>971
水車を用いた小規模水力って選択肢は無かったのかな
大規模工事で内需拡大って意図と核武装に対する憧憬が有ったんじゃないかなと思う
禁断症状を起こすのは村人だけだよ、普通の国民には不要なモノ

>>973
そう、100年早いわって話
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:11:10.58 ID:EoWQEZol0
>>974
小規模発電の欠点として、遠くに電気を送るのが難しいってのがあるんだよ
原発や大型火力、大型水力は高電圧にして遠方に送るけど、付近の電力は別の所から
送電されるってのと逆な事が起こる
後は保守管理の手間とかが大型な物より多く掛かる
大型な物1つ100日とかだと、小型1つは3日100個みたいな感じでね
976名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 22:24:38.30 ID:XoFIh2Oe0
>>975
別に遠くに送る必要は無いよ、地産池消って事
都市圏や工場地帯に関しては小規模水力では話にならないから火力で補えば良い
20〜30%の原子力の代わりになれば良いんだから地方の消費を賄うだけでも十分じゃないのかな
ちゃんと検討もされたとも思えないんだけどねw

分散するからメンテナンスの手間は増えるように見えるけどメンテナンスコストは原発より安いよ
メンテナンス要員が被曝することも無いしw
977名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 22:25:25.16 ID:wT8SQBf70
>>974
現行タイプの高速増殖炉の使用済み核燃料は MOX
それもプルサーマル用よりさらに凶悪なw

まあ
1000万年くらい管理すれば安全になるらしい
地球の歴史からすれば短いなw
978名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 22:58:45.74 ID:XoFIh2Oe0
>>977
最も凶悪なプルトニウムさえ燃やし尽くせれば残る長半減期の核種はテクネチウムくらいじゃね?
長半減期の核種は他にも有るだろうけどそれ程の量ではない
量として多いプルトニウムさえちゃんと処理すれば量として多いセシウム・ストロンチウムなんて300年も保管すれば1000分の1になる
そのくらいは許しても良いと俺は思うけどね
まぁ『安全な高速増殖炉』が実用化されるならって前提での話しだよ....現実を見ればもんじゅと常陽w
979名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 23:08:15.94 ID:wT8SQBf70
>>978
核変換処理の実用化は必要だろうな
このままでは
放射性廃棄物はいずれ拡散してしまう

個人的には
未来世代の粒子加速器を使う
ことを予想しているが
未来世代の高速増殖炉でも可能だろう

とはいっても
現行タイプでは無理なので
未来の技術革新に期待だなw
980名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/06(水) 23:11:55.63 ID:PmykCv0C0
>>978
一体何度で燃やせばいいの?
あと、どれだけエネルギーを使うの?
981名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 23:36:45.81 ID:u2BAzRH60
九電の工作メールがばれてから神奈川が出てこなくなったな
東電からしばらく静かにしてろと指示があったのかな?w
982名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 23:39:08.61 ID:wT8SQBf70
>>980
「燃やす」といっても
化学的な燃焼ではなく核反応

高速中性子を当てるなどで
超ウラン元素などの半減期の長い核種を
半減期の短い核種に変換してしまう
核変換処理とか
消滅処理とか
呼ばれている

粒子加速器+未臨界炉
効率よく核変換処理ができるタイプの高速増殖炉
核変換処理に特化した高速焼炉(高速消滅処理炉)
などの方法が研究されている

現在のところ
必要なエネルギーが膨大などの問題で
実用化はされていない
983名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/07(木) 01:47:34.37 ID:xsV8S+oP0
>>979
マンションにトイレを作る方法は安全な高速増殖炉が実用化されてからゆっくり考えれば良いと思う
数千年間の時間が有るし、その間に排出されるウンコは今のウンコより害が小さいから

問題は安全な高速増殖炉が実現可能かって話なんだよな、いや安全ではない実用的な高速増殖炉でも良いや
推進派の皆さんが掲げる高速増殖炉の実用予定年度は報告するたびに先延ばされてきた
小出さん曰く『10年経つと20年延びる』だそうだw、これでは永久に完成しない
よしんば奇跡的に完成したとしても現在の完成予定ですら2050年だ
40年間、電源特会を自然エネルギーの開発に向けたらどれだけの効果が得られるだろう?
いや、国費なんて入れなくとも40年有れば十分に自然エネルギーは育つだろう
そうなれば高速増殖炉による電力なんてべトチンだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:32:10.86 ID:2k5+cA2O0
バカは後始末も出来んらしいから埋めるか
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:35:11.52 ID:2k5+cA2O0
大阪府はなんでいつも笑うの?
986名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:36:37.76 ID:2k5+cA2O0
愛知はなんでいつも画像貼って荒らしてるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:38:31.86 ID:2k5+cA2O0
北海道はここに相応しくない真面目な人っぽいけど、少し視点が偏って無いかな?
まあオレも人のことは言えないかw
988名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:39:57.69 ID:2k5+cA2O0
>>953,954はたな晒しかな・・・(*゚ω゚*)
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:42:04.28 ID:2k5+cA2O0
関西地方の人はニューフェイスっぽくてまだよく判らないけど、短文縦切り句読点なしってなんか特徴的だね。
そう見ると見方が偏向しちゃうんだけど、結構まともな意見が含まれてることがある。
990名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:43:43.11 ID:2k5+cA2O0
埋めるネタが尽きてきたな。
ttp://w.livedoor.jp/em_matome/
991名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:45:27.79 ID:2k5+cA2O0
そうそう、京都は短文垂れ流して一見バカっぽいよね。
あと、間違いや偏向はもっと受け入れた方が良いと思う。

でもまあ、あのキャラのままのほうが自分は助かるけどw
992名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:48:56.59 ID:2k5+cA2O0
この状況で子供を守りたいと思わない奴は情熱が足りない。

ttp://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_25.html
これ読んで子どもたちを放射能から守る 福島ネットワークを支持する奴は知能が足りない。


「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない」の変形で。
993名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 11:50:53.13 ID:2k5+cA2O0
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 12:05:52.58 ID:A2oWe0Di0
ツマンネ
995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 12:09:04.82 ID:2k5+cA2O0
ビバ連投規制
996名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 12:09:52.53 ID:2k5+cA2O0
よし書けた、ありがとうDion援軍w
997名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 12:10:33.14 ID:2k5+cA2O0
あと少しだ、梅
998名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 12:12:19.70 ID:2k5+cA2O0
東電会見から韓流ドラマに飛ばされたんだけど、やっぱこれ陰謀でしょうか・・・涙
999名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 12:14:44.96 ID:2k5+cA2O0
電気を大切にね
東電は氏ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 12:15:25.79 ID:2k5+cA2O0
ゴール(ハナモゲラ風に)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。