【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
630名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
>>625
他の人の測っている数値と比べる、などの目的がある場合は
1mの高さで、β線を遮蔽して測定することが推奨されます
β線を遮蔽しても変化がないことを確認することも大事
631名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:13:21.19 ID:Cy51wKAQ0
632名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 08:41:44.38 ID:aaOlphXD0
素朴な疑問なんだけど、他の人と数値を比べるなら、
尚更アルミ遮蔽なんかしない方がいいんじゃないの?

遮蔽の仕方なんか人それぞれ違ってくるのが当然だし。
例) アルミの厚さ、覆ってる角度、面積その他もろもろ
そのデータを比べる事はできなくなるよね。

それなら機種毎、機械の通常の状態の数値を蓄積して共有した方が、
汎用性は高いと思う。
それに地面1cmのγ線量を一般人が「正確に」計測する必要があるとも思えない。
β線元があるかないか、あるならどの程度反応するのか。
これが分かればいいのだし、この用途ではどの道アルミ遮蔽は必要ないし。
633名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:00:31.62 ID:RPlR6cZo0
>>632
測定条件がわかっていて機種の特性を全ての人がわかっているならそれでもいいかもしれないけど、大きな数値を出すと数字だけが一人歩きするのが問題

それにcpmでだすならいいけどμSv/hで書くのはどうかと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/28(火) 09:10:17.68 ID:H/aul9l70
>>611
埼玉スレでの話なら、それはオレだ
PM1621が入手予定だがあのスレには二度と書かない
しねや埼玉県民
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:37:01.01 ID:fyiiZJC30
>>634
いえいえ、D員 ◆ze124km/Mc (東京都)←コイツの事です
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:12:25.56 ID:YfqWgzL/0
>>632
機器はγ線で校正されているので、γ線のみなら他の人と比べやすい。
γ線とβ線の感度の比率は機種によって2倍くらいだったり10倍くらいだったりと
大きな差があるので、β線入れると他の機種の人との数値の比較は無理になってしまう。

同じ機種同士で比較だと、数値があまり集まらないんじゃないかな?

面倒だとは思うけど、γ線のみと、β線込みの両方が蓄積されるのがベストだと思う。

637D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 10:52:44.02 ID:8jTR7fys0
>>628
小学校など子供を考慮して低い場所で測るから という目的なら、
なおさらβ線も含んで感度を良くして、少しでも危険性があるなら注意喚起するべきと思う
β線は安全だから無視で良いですよ とは言えないでしょ

>>636
数値の違い=β線感度の違い
これはウソっぽい
β線を完全に遮断できれば全ての機器で同じ数値が出る(ほぼ同じ数値が出る)
と誤認する そんなことは絶対に無いだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:47:46.09 ID:YfqWgzL/0
>>637
β線を含めて高い数値を出して、危険性があるよっていわれても
どのくらい危険なのか評価できなかったら、判断のしようがない。
少しでも危険性があるという意味で言えば、測定器で測ってるような
場所はもうどこでも危険性はある。
知りたいのはその危険性がどのくらいなのか、という情報。

β線を測らないのは、危険性の大きさを判断できなくなるからで、
無視して良いという意味ではないですよ。

β線を完全に遮蔽できれば、1cm線量当量でエネルギー補償されている
機種なら(各機種の精度の中で)同じ数値が出るはずですよ。
エネルギー補償されてないものは、γ線のエネルギーに応じて
感度が変わってきてしまうので、少しずれてしまうけどβ入りよりはマシです。
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:55:49.74 ID:eXkMJe0+0
結局線源の遮蔽状況を間接的に調べるみたいな状態になっちゃうしな
640名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 12:10:01.28 ID:RPlR6cZo0
>>638
的確な回答ありがとう
機器の差による比較にならない数値には意味がない
数値が高いけどどうせ測定ミスだと思われるようではもっと危険な状態に陥る可能性もある
ということだと思います
641D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 12:34:34.23 ID:8jTR7fys0
>>638
どのくらい危険なんですかね?
数値を羅列するだけで危険度の判定、説明してるのは、まず見かけないぞ?
β線を遮蔽したら危険度が分かるんですか?

現実はその危険度が分からないまま、数値を下げて公表するから信頼性を失ってる状態かと
国やら行政機関の出す数値に疑問が出るのは、まさにこれw
642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 14:04:49.95 ID:YfqWgzL/0
>>641
危険度がどのくらいかのとらえ方は人それぞれだからしょうがないんじゃないかな?
γ線で測っていれば、積算100mSvで発がん率1%、癌死亡率0.5%くらい。

発がん率1%上がるのは危険だけど、例えば引っ越して避難すべきほどの危険か?
ということでいえば、それは人それぞれ判断があると思う。
(賃貸なのか持ち家なのか、引っ越しても仕事続けられるのか、年齢など人それぞれ)
1年で100mSvなのか、生涯で100mSvになるのかでも違う。

年1mSvまではみんな我慢してね、というのが国際標準。
そしてICRPとかでは、γ線で測った数値で○mSvなら強制避難とか、
屋内退避とか、そういう目安が決められている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/002/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2010/11/01/1298174_2.pdf

β線入れたら、そういった判断基準との比較が何もできなくなってしまうから、
その数値だけ出されても何も判断しようがない無い。
(同一機種でいろいろな場所で測って、ここよりあっちが危険という判断はできるけどね)
643D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 14:48:35.90 ID:8jTR7fys0
>>642
で、結局どのくらい危険なのか?が分からないんだよw
>638 知りたいのはその危険性がどのくらいなのか、という情報。

ならば危険性のあるものは全てを包み隠さず公表して、個人判断、あるいは判断を誰かに
委ねる という方が有意だと思うわけだ

仮にβ線を遮蔽することが当然と認識されるようになったとする
誰もがβ線を含まない数値を公開するようになった
この後の予測は簡単
どうしてβ線を測らないんだ? 測れるくせにどうして隠すんだ? 危険を過小評価するな!
隠蔽だ!とw
この流れになる事は誰でも想像できると思うが?w
644D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 14:57:56.67 ID:8jTR7fys0
もっとレベルを下げて話しをするならば、αだのγだのβだの素人は分からない
分からないのに危険性の一部を除外して数値を低く公表するのは不安を煽る
おそらく理解は得られない これが今の現状
データとか比較とか、地面に染み込むとか、そういう専門調査は専門家に委ねるべきと思う

少なくとも、大きな数値が出て、数値が一人歩きするような事には絶対ならないと言える
北朝鮮のような独裁者が自国民に公表するのとは違うんだよw
多くの人が審議し調査して詳細は判るから安心してよい
645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 15:13:05.56 ID:YfqWgzL/0
>>643
どのくらい危険なのかは、書いてあるとおり100mSvで0.5%が癌で死亡。
あなたが知りたい「どのくらい危険か」は一体どういう情報なのかな?
避難すべきかどうかの基準も書いたとおりだけど。

危険性のあるものは包み隠さず、、、っていっても、β線を絶対量として
測れない測定器なんだから、その数値を公開したって誰も判断できない。
γ線のみの判断基準と混同して、危険性の判断を誤ってしまう被害者を増やすだけだよ。

デメリット無しで避難できるんだったらみんな避難したほうがいいけど、
避難するにしても色々問題がある。
大した危険性もないのに避難したほうがいいよって煽って避難させたら、
それも東電と方向性は違うけど、被災者を苦しめる加害者という意味では一緒。

β線を測らないんだ?>測れる測定器じゃないから
測れるくせに隠すんだ?>だから絶対量としては測れない
危険を過小評価するな!>過大評価もしてはいけない

数値をなるべく大きく見せれば良い、という短絡思考が多すぎ。
数値は小さすぎても大きすぎても役に立たない。正確であることが重要。
646D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 15:29:19.21 ID:8jTR7fys0
>>645
小学校の話しなんかが分かりやすいと思うぞ
通常は1mとかで測るものを何故50cmにするのか?
1mと50cmでは何が違うのか?
違った場合にそれを同じとして判断していいのか?

その辺を多くの人が知りたがってるわけで、「測らなくていいです」「正しく計測できません」
ではぜったい理解は得られないだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 15:42:06.95 ID:xMRwkany0
648名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 15:51:36.11 ID:RPlR6cZo0
>>646
どうして間違った数値を大袈裟にだして大騒ぎしたいのかなぁ

冷静な対応をお願いします
649D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 16:05:46.47 ID:8jTR7fys0
>>648
大袈裟にだして大騒ぎ

↑これがものすごく重要だぞ
騒ぐ事で多くの人に関心を持たせて展開する 第一歩なんだよ
詳細を調べてたいして危険ではないと分かれば、それで安心だろ?
騒がないと気づいてもらえないし、とくに公的機関なんかはまず動かないw

個人レベルでも機器が大袈裟に反応した方が気づきやすい
まずは異常に気づくことが先決なんだよ
せっかく測定機器持ち歩いていても、反応が悪く気づけなかったら意味が無いw
650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:13:58.96 ID:YfqWgzL/0
>>646
正しく測定できない理由も何度も説明されているでしょう?
理解が得られないんじゃなくて、理解する気が無いだけでは。

>>649
異常にはもうみんな気づいている。
だから高価な機械をわざわざかって調べているんでしょう?
今はどのくらい異常なのか、危険性を正しく判断する時期ですよ。

誤った数値で大騒ぎして、公的機関が動くと思う?
「あ〜、間違った数値で騒いじゃってうるさいな〜。」
くらいに思われてオシマイだよ。

正しい数値で追求しなきゃ相手も応じてくれないよ。
本来の基準は1mSv/年。
東京でも多くの場所でこれを超える可能性が高いんだから、
それを理由に追及するべきだと思う。
651D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 16:31:13.98 ID:8jTR7fys0
>>650
現在進行形でようやく自治体レベルで動きだした所だと思っているが?
遅すぎるくらいだと思っているが?

詳細が分かってから騒いでも、無視される可能性は高いナw
でもまだそういう段階では無いと見ている

そもそも、すでに分かっている(みんな気づいている)と考えるならば、
もう分かってるんだから正確さを求めてもしょうがないでしょw 
という結論になってしまうぞw 分からないからやってるんだろw
652(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/28(火) 16:34:12.99 ID:dBYEqiOE0
ガイガー/シンチの機械個々そのものの知識は少ないが、
フクイチ災害後(チェルノブイリ当時の知識で停まってた)と
ソフト作成で放射線知識入れ替えしていってるレベルで書かせてもらうと、

多数の一般人には、
機器ごとで適切に校正された計測器で遮蔽など無しの素の値で「人が受ける影響の度合い」が重要だと思うゾ。
わざわざ校正されてる計測器で、異常計測方法して公開すんな(怒) って感じ。

その上で、このスレなどのより深く知ってる人達には、
それこそ遮蔽有り/無し などで「αだのγだのβだの」をそれぞれ除外した個々の値と
機器ごとの感度レベル(管のサイズ)の詳細、
CPH(cpm 分より時間単位計測くらい)で何時間もの同一地点サンプルを平均、

計測方法でも決めてから機器別詳細を出していって比較しないと意味は薄れる。

一部の機種、一部の値だけ抜いて計測条件も機種の特性も違うのに
 計測が間違ってる/合ってる ってβ遮蔽しろとか論じてるのはギャグか?
653(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/28(火) 16:36:44.06 ID:dBYEqiOE0
って書いてみるテスト
654名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 16:44:36.26 ID:nSRGOB0G0
外部被曝量は、水素爆発から10日でほぼ決まったそうだ。
大部分が放射性ヨウ素。
たぶん福島住民は、行政側にとって致命的にマズいぐらい被曝してんだろ。
行政幹部はスピーディー予測や簡易モニタリングポストの測定値を知ってたんだから。
だから3ヶ月も経ってようやく検査しだしたわけだ。
ヨウ素が体内から消え去るのを待ってたと。
福島県立医大にあるWBCが、今まで住民の検査に使われなかったのは何故だろうね?
すぐに使える状態だったのに。
655名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 16:46:23.00 ID:RPlR6cZo0
>>649
じゃあ、100μSv/h 出てるよと測定せずに騒いだらいいのでは?
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 16:59:17.26 ID:fyiiZJC30
>>652
だからさ、機種の特性や多少の測定法の違いがあっても、ある程度の統一性がある方がいいでしょ?
猫が一匹通り過ぎたのに、マシンガン持ったファッキンアーミーが来たぞ!とか騒いでも仕方ないのよ

つか、散々貼られているリンクとかちゃんと見てないでしょ?
ttp://www.remnet.jp/lecture/b03_02/3-1.html
657D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 17:02:52.66 ID:8jTR7fys0
>>655
ある意味正解w
何度か書いたが、けっきょく信憑性が無いので計測方法を指示しても無意味
という結論になる

例えば、β線も一緒に測ってるのに、「アルミで遮蔽しました」と記述を加えれば
貴方は信用するのか?と

2chの書き込みが信用出来るか?出来ないか?は閲覧者の直感でしかないんだよw
658名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 17:03:57.55 ID:tLtF8unb0
659名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:10:44.21 ID:YfqWgzL/0
>>651
わかっているというのは、今が異常な状態であるということ。
どのくらい異常なのか、どのくらい危険なのかを判断する時期だから、
情報は正確でなくてはいけない。

自治体レベルでも動き出しているなら、もう高い数値で騒ぐ必要も無い、
ということになると思いますが。

>>652
機器がγ線もみで校正されているのに、β含めて測ったら
「人が受ける影響の度合い」は表示されない。
β含める=(数値の絶対値を見るとしたら)異常計測方法
ですよ。

誤解の無いように書いておくと、数値の相対値を見るために
(ここよりあっちが汚染されているとかの確認のために)
β込みで見るのは正しい使い方。

常にβ遮蔽しろというわけじゃなくて、影響の度合いをSv/hで
見る場合は遮蔽しなければいけないということ。
660D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 17:27:43.46 ID:8jTR7fys0
>>659
>わかっているというのは、今が異常な状態であるということ。
頭悪くね?w 放射能駄々漏れ中で異常な状態であることは分かってて、それが前提でしょw

>どのくらい異常なのか、どのくらい危険なのか
だからβ線だって危険でしょ っていう話しで、「測れません」で除外して、しかも除外することを
奨めるのか?と  

安全とは言えない危険なものを除外して数値を低く認識させるんですか?と
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 17:36:57.54 ID:xMRwkany0
βはベータなりの計り方がある
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 17:37:26.77 ID:eXkMJe0+0
測れないものを無理矢理測って測れたと勘違いさせるんですか?と
663名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:51:22.29 ID:YfqWgzL/0
>>660
β線が危険か危険でないかと、安い測定器でβ線が測れるか測れないかは別。
安い測定器でβ線の絶対量が計れないといってるだけで、
β線が危険ではないとはいっていない。

β線を正しいはかり方で別途計るのは良い。

機器を異常な使い方して、数値を水増しして高く認識させるんですか?と

あと、数値を見て100mSvで癌死亡率0.5%、とかで数値を比較するなら、
外部被曝についてはβ線は入らないので、除外していることにもならない。

内部被曝について調べたいなら核種がわからないと意味が無いので、
核種がわかる調べ方をしなければ危険性は判断できない。
664名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 18:10:22.87 ID:JFt56HGY0
>>654
栃木県の降下量測定で、ヨウ素濃度がセシウム濃度の20-35倍になっている。
クリプトン(γ線)量については、ファイルが見られないので計算していない。
5月ぐらいの被爆線量の40-50倍ぐらいが実際の線量だとモレは感じている。
総説は、ニューヨーク科学学会の年報
http://www.infoark.org/InfoArk/Energy/Nuclear/Chernobyl,%20Consequences%20of%20the%20Catastrophe%20for%20People%20and%20the%20Environment%20-%20Yablokov_2009.pdf
にある模様。内容を見てくれ。機械が古すぎて内容が見られない。
たしか、甲状腺の障害は多少時間たってから現れると記憶している。
正確な内容は検索してくれ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed 医学図書館
http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html 英語の辞書
665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 18:14:01.99 ID:G1Pg3J1u0
だからさ、個人ガイガーに検出されるβ線を国なり自治体はフォローしてるのかと。
そっちのほうがよっぽど問題だろ。

「β線を報告するな」じゃなくて
「そのβ線の核種はこれこれで、この程度のベクレス数が調査で検出されました」って発表されてるんなら別だけど。

個人ガイガーで大事なのは空間線量ももちろんあるが、体内被曝防止、国の調査してない核種によるホットポイント、濃縮の検査に使うためだろ。
β線を検知したら、それはそれで情報だと思うが。

まあ、値が正しいかどうかは議論が分かれるが、個人ガイガーの情報としては貴重だと思うよ。
なんせ、国は「空間線量のみ」での調査に誘導限定したいみたいだから。

けっきょく、遮蔽ありとなしで報告すると、で、遮蔽なしの場合の数値が高い場合、地域によるその傾向をみると。
これでいいだろ。

つうか、京都府いなくなったと思ったら、複数IDで全力投球で「β線かくし」かよw
わかりやすいというか、根が深いというか。

666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 18:23:34.48 ID:eXkMJe0+0
>>665
ちゃんとβ線だって検知できてる測定値ならそれは十分以上に役に立つと思うよ
けどβ線を検知できてるかどうかすらよく解らない値出されても扱いに困るだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 18:27:41.99 ID:YfqWgzL/0
>>665
β線をSv/hで報告するな、であって、cpmで報告したり、
公園の砂場が他より数倍高かった、みたいに相対的に高いことを報告するなら
良いと思いますよ。

β線を報告するなら、誤解されないようにSv/hじゃない数値でやってほしい、
ということです。

国も核種分析の結果は出していますよね。こういうのとか。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305495.htm

内部被曝を考えるなら、核種が重要。
でもβ線を測っても核種がわかるわけじゃないから、
測定器でぴぴっとやればわかると思ってるならそれが間違い。

核種を見るならγ線でみないといけないし、γ線出さない
ストロンチウムとかは面倒な方法で調べないとわからない。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No2.pdf
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 18:32:26.86 ID:xMRwkany0
結局バカなふりした
>D員 ◆ze124km/Mc
に釣られたって事だな
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 18:32:30.91 ID:G1Pg3J1u0
>>666
いいや、困らないけど。
まさか、何もないものを検出はしないだろうから。
機種と調査方法と傾向をプロットしていけは、国が検査してない「何か」がうかび上がってくるかもしれない。

だいたい、個人の発表のデータはみんな目安として使ってるだけだから。
タテの比較じゃなく、タテの比較のためだから。

どうして個人ガイガーをみんなが持っててここで報告してると思う?
答えは「国が住民の健康の側にたって、詳細に検査をしないから」

で、おまえらが言ってるのは、まとめると「国が検査してないものを発表すんな。空間線量だけにしろ」ってことだろ。
あまりに、構図がわかりやすくて、泣けてくるw
670名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:36:32.12 ID:xa2TaqQ+0
はかるくんUを量産して国民に配れよな
国民全家庭に1台とまでは言わんが、地域自治体に100台づつ配備しろ
それでβとγを計らせろ
671D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 18:36:38.37 ID:8jTR7fys0
>>667
報告という言葉も悪い
ここで(2ch)で上がった数値を何処に知らせる(報告)するんだ?
それは京都府が使っていた言い回しだ
即刻止めろ

β線も危険なんだから感知できた方が良いにきまってるし、
せっかく感知できるのに、わざわざ遮蔽するのは無意味です
672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 18:39:19.77 ID:G1Pg3J1u0
>>667
国にいえよ。
「個人ガイガーに検出去れる地表面のβ線だと思われる線量の高さはいったい何を検出してるのか調査しろ」って。

おまえら急にワラワラわいてきて(京都府)と同じ主張をいしょうけんめいしてるが、
何か大きな問題があんの? 個人がβ線を参考として報告するのは。

つうか、このスレをのっとって全力スレみたいに御用サイトへ誘導するテンプレにかえるなよ。
これだけは忠告しとく。

では。
>>665
β線隠蔽怖いですね。
福島県では、むしろβ線メインぐらいでやってもらわないと…。
家の雨どい測定
測定器:Inspector+
(窓開放地上1センチ)4274CPM
(窓開放ジップロック地上1センチ)4074CPM
(ワイプテストプレート&ジップロック地上1センチ)723CPM

いや〜これで避難区域解除の方向性とは…。
とりあえず、しばらく子供は帰せないわ。
674名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 18:56:55.75 ID:zyOFKelL0
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:58:29.01 ID:elRCHigi0
SOEKSやrd1503は放射性セシウムのβ線をほとんど拾わないようです。
放射性ヨウ素がほとんど不検出の今となっては、
アルミで遮蔽しないからといって、
御用学者が言うほどβ拾って大げさに表示されるわけでもなさそう。
K40のβはよほど近づけないと検出できないからね。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307979162/250
β線が多いというかエネルギーの問題
カリウム40はPKC-107で使われてるSBM-20でも敏感に反応する
セシウム137や134はSBM-20ではほとんど反応しない

セシウム137とGM管によるβ線感度の違い
ttp://i.imgur.com/FTsby.png
セシウム134
ttp://i.imgur.com/0JWqz.png
カリウム40
ttp://i.imgur.com/g6szY.png
測定方法なんか皆好き勝手にやればいいんだよ。
条件合わせたって環境は千差万別で機種も個体のばらつきもある。
各自のカウンターで最も信頼できるのは他人の報告じゃなくてそのカウンターで
測った数値なんだから、昨日・今日・明日の俺や、こことあそことあっちの
俺が測った値で比較すればいい。
676名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:03:10.31 ID:BGojxfo60
素人がいい加減な計測した動画が世界中に拡散して、
日本は完全に終わった、東京は死の街になったと思われている
つまり計測方法などどうでも良いと言ってるのは日本を潰したい工作員の可能性が高い

YouTube - 【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる??
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

@kikuchiyumi きくちゆみ Yumi Kikuchi

このフランスのビデオhttp://t.co/NzNJbumでは
東京都杉並区の放射線量を計ってみせている(2〜3分頃)。
本当か信じがたい高線量。
空間線量(空気)は0.1μSvぐらいだが、地面(地表)は5〜6μSv。
これが本当なら、東京も避難区域にしないと。#genpatsu

6月21日 webから

sumireymsと他100+人がリツイート
http://twitter.com/#!/kikuchiyumi/status/82951249502289920
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 19:08:46.90 ID:DZt6CIvZ0
にわか学者や専門家気取りならβ線遮蔽は当然だと思うけど
何の知識も無い家のパパが測定器買ってきて(一応説明書は読んだが当然校正なにそれ?)
家の中や家の前の道路・子どもが遊ぶ公園とかで測る場合は別にβ線遮蔽が
そこまで意味があるとも思えない気がするんだけど。
仮に家の前の道路より公園のが数倍の数値が出た時に、その公園で子ども遊ばせないとか対策がとれるし。
まあ公園の砂場の砂に突っ込んで測ったとかは問題外だけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 19:21:15.76 ID:fyiiZJC30
>>672
んじゃ、β線を測ってくれよ
んで、計測スレにでも投下してくれ

仮にも質問スレで自分が出来ない、やったことない、どうやるか分からない、ということを偉そうに能書きたれるなよ
679名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 19:35:07.93 ID:ApU2wyGJ0
数値が多めに出ると騒ぐ、ロシアやウクライナ製はチェルノブイリの経験値を元に
バックグラウンドも含め計測値の出し方を考えているんじゃないか。
日本製は製品としては精密かも知れないが、広範囲に放射能が広がる大事故は経験
していないので、経験値はなく実践対応には使いづらい。
原発村とつながりが有る日本製を信じるか、経験値により開発され原発村の利害の
及ばない外国製を信じるかは自由だろう。原発村関係は信じないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 20:06:46.14 ID:hpV0QKTy0
>>669
どう読んだら国が検査してないものを発表スンナ、になるんだか理解に苦しむが。
間違った数値を発表して人を惑わせるのはやめてくれ、ってだけ。
被災地からしたら、実情以上に危険だ危険だって騒がれるのも迷惑なんだよ。
それだけで気分を害する。
間違った数値で住んでいるところの周りが危険危険っていわれるのが
どれだけ精神的負担になるか少しは考えてくれ。

それが事実なら受け入れるしかないが、ウソの数値で騒がれるのは迷惑なの。
そのくらい、想像できないのかな。

>>671
2chに報告する、という意味。

感知しちゃダメとはいってない。
感知する・しないを知らせるのは別に良いよ。

>>673 みたいにcpmでの報告とかなら大賛成。
Sv/hじゃないのにSv/hの数値で書かれるのは迷惑といっているだけだよ。
681(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/28(火) 20:08:06.64 ID:dBYEqiOE0
昔に買い置きしていた、
浜松ホトニクス製D3372 ガイガーミュラーチューブ、
ジャンクケーブルに埋もれていた9PinDsub-ミニジャック端子変換ケーブル
1μF 積層セラミックコンデンサ、2SC1815、2SA1015 を発掘w

>>669-671
今の民主党政府と東電関連関係者は、
アクチノイド系アルファ線源を調べられるのが嫌なだけだと思うけどな、
ウラン、プルトニウム(241 以外)って「主な」放射される放射線がα線だけどさ

例えば、
フクイチ爆発で、ウラン235 が広範囲にばら撒かれていたと仮定して、
ウラン235 が中性子吸収したら「何」になるのさ?
その「何」かが分裂したら「複数の何か」が出てきたり・・・

結局全体では、セシウム、ヨウ素、ジルコニウム93、セシウム137、テクネチウム99、ストロンチウム90、・・
の放射性物質が生産されちまうんだから、
地域毎にベータ線をきっちり計ってそれが増えていったら逆に考えてα線源が居たって可能性が浮かび上がる。
さらにフクイチからヨウ素放出が減ってるのに、地域でヨウ素検出量がなかなか下がらない、

初期と比べて放射性ヨウ素が半減期を何度も過ぎて
ガイガーで検出される放射線量がセシウムの分だけに急減し近づかないといけないが
減りが極端に少ない地域があったとしたら?

ベータ線を遮蔽して計れと言うなら、逆に
全体と遮蔽した分を差っぴいてβ線分も出してそのβ線分を長期間追っていけば良い。
682(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/28(火) 20:12:03.17 ID:dBYEqiOE0
まぁ そうすりゃ「本当にヤバイ地域」がマップ上に浮かび上がってくるだろうさ
683名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 20:28:27.75 ID:HcHqNPWo0
>>652
人が受ける影響を計測するために、
行政は、わざわざガンマ線のエネルギー補償した1cm線量当量を計測して発表してるんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 20:35:29.25 ID:X2XPgKCX0
>>657
>>636
そんな理由で必死だったとは
685 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 20:39:58.62 ID:D6HY/Ul50
Inspecter+地面置きしてさあ、あるSv/h値が出たとする。
専門家なら出た値を解釈するのが仕事だと思う。
「この機種でこの計測方法ならこのようにヤバイ(あるいはたいした事ない)」とか

測り方が間違ってると言うだけなら誰にでもできる。
686名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 20:40:19.07 ID:X2XPgKCX0
>>684
間違った。
>>635
すまん反省の旅に出る
687名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 20:50:23.11 ID:laXonSOP0
基地外が一匹減ったとたん別の基地外登場かよ。
一目で基地外なのがわかるからどうでもいいけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 21:45:18.93 ID:8KFE9+0T0
>>632
γ線だけの測定にしましょう、というころです
689名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 21:46:06.51 ID:8KFE9+0T0
>>649
デマを流して不安をあおるのは間違いですよー
690名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:57:08.78 ID:f22ZxIT50
>>688-689
職務専念義務違反って知ってる?
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:00:32.88 ID:lUnQZgPs0
某京大関係者は、スルー推奨
692名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 22:32:06.60 ID:C5+l84oA0
>>688-689
あなたはガイガーカウンター持ってないでしょ?
他のスレにもレスしてるけど、一度も測定データをレスしたことないですもんね。

持ってないマシンのことを語らずに、あなたが知っている
「インターネットとPC利用に関するマナー読本(学内限定)」
のことをぜひ教えてください。伏してお願いします。

あ、気に入らないからって、水遁しないでね。
693名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 22:32:48.07 ID:mQQ8TNov0
表面汚染を調べるには(GM管なら)β線が一番いいからβ線を計ることには異論は無い。
ただ、正しいあらわし方でやってほしいだけ。

β線に感度のある機種でβ線遮蔽していない状態でSv/hで計って、
高い値が出たと騒いでおいて、正しいかどうかはどうでもいいだろ、
あとは自分で判断すればいいとか言われてもねぇ。

昔あった冗談から銀行の取り付け騒ぎみたいになって、(偽の)高い数値に翻弄されて
転職・転居・ノイローゼになっても責任取れないだろうに。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/28(火) 22:41:02.54 ID:MBBnxy+30
β含めた計測ってのは、高い値が出てるってことで
誤差になりえるβ崩壊する物質がそこにあるということ。
「汚染の度合い」を計るのには有意義なんだけどね。
だからロシアだののガイガーはβも検出できるようになってるわけ、汚染物質から身を守るためのものだから。

もちろん、普段からγ線をナノグレイで計ってるモニタリングポストと比べてどうこういうのは間違えているが。
だがそもそも、モニタリングポストは「汚染された場所を計る」という目的ではないので
原発から漏れ出てしまった今は、むしろモニタリングポストの値こそ参考程度なんだよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/28(火) 22:46:28.86 ID:eoemgXyC0
>>693
東電、役人、政治家が責任取ってるか?誰も取ってないよな
放射能汚染は冗談じゃないわけだが・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:48:00.46 ID:pl775Yqx0
>>690,692
大人気ないなあ。>691を見習え。
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 22:50:26.97 ID:La/jhIPn0
>>696
「攻勢防御」という言葉をご存じない方ですね。

うわ、口調が京都腐そのままやんwww
698名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 22:52:59.30 ID:f22ZxIT50
>>697
まぁ。>>696こそスルーですな。
699名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 22:58:48.69 ID:pl775Yqx0
>>698
スルーしてなぃゃん。
700D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 23:01:19.75 ID:8jTR7fys0
>>693
>正しいあらわし方でやってほしいだけ
京都府もこれを連呼してたわけだが、ではどうして「正しいあらわし方」に拘るのか?
この説明が全く無いナ 単位の決まりとかコピペされてもそんなのは一般人に重要じゃないからw

重要なのは今居る場所、測ってる場所が汚染されてるのかどうか?だからw
もっとはっきり言えばγもβも関係なくて、数値が低い方が良い ってだけw

で、君らの手法はその数値だけを下げる手法で、そんな見せ掛けの安心は不要だからw
701 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 23:07:05.28 ID:D6HY/Ul50
空間40cpm前後の地域に600cpmのホットスポット!!
ってな動画が出たらそれはそれでビビるw

これなら単位は何も間違っていない。
702名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:22:14.01 ID:NmPqQEW/0
空気吸収線量とか1cm線量当量とかあるようだけど、本来どっちの基準で測るべきものなの?
海外はどっちの基準で避難とか安全とか判断してたの?
東京の数値見て低いとか思って良いものなの?
柏とか我孫子とかの数値見て高いとか思って良いものなの?
柏の計測器を使って同じ設定で測ったら東京はやはり高く出るんじゃないの?
その柏も2種類のシンチ使い始めて数値全然違うんだけどこれどう判断すればよいの?

もう何を見て信じればよいのかわからんよ…クソ日本国が。
こんな数字出されて一般市民が何をどう判断すれば良いのかわかるわけねーだろ。
基準作れや基準ボケタレが。

だれか説明してください…。
703名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 23:23:28.95 ID:mQQ8TNov0
>>700
人それぞれ判断基準が違うだろうが、その判断基準を誤らせる危険がある。
測定値が1uSv/hだと言われたら、単純に24*365したら8.76mSv/yって考えるだろ。
そこまであれば転居・疎開・転職と考える可能性は高くなる。
あなたの言葉で言えば、
あなたの手法はその数値を不要に上げる手法で、そんな無用な恐怖をあおるのは害悪だからw
ってとこかな?

>>701
そう、Bq/cm^2とか、物理的に意味のある値じゃなくてもcps・cpmで十分であり、
相対評価しか出来ない測定方法なのに誤った単位の表記をそのままするのは
百害あって一利なしですよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/28(火) 23:26:47.80 ID:eoemgXyC0
cpmってのは単位面積辺りじゃないんだろ
意味あんの?機種と測定値と環境(高さ、ラップに包んでる)とかじゃ駄目かね?
705D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 23:35:35.91 ID:8jTR7fys0
>>703
ここは2chだぞw 
判断基準を誤らせる危険がある
↑正解です

だから正確な値など求めても無理だと繰り返し言ってるんたがw
そもそも2chの書き込み内容で転居・疎開・転職の判断する人は居ないと思うw
706名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:39:17.02 ID:ApU2wyGJ0
>>702
暫定基準ならいくらでも作りますよ。....危機対応後進国政府
707名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 23:39:55.70 ID:mQQ8TNov0
>>704
GM管式の測定は元はすべてcpmでしょ。そこには何の嘘もないわけですよ。
で、同じ測定器なら指向性・感度は同じなわけで、十分比較できますよね。
cpmなら核種がなんだって変な値じゃないし。

ちなみに、表面汚染の測定方法は何もGM管式のβ線測定によるBq/cm^2だけではなく、
シンチレータ方式の測定器をなるべく近づけてsV/hで計る方法もあります。
(輸入品のコンテナとかでそれをやってる国があります)
708 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 23:42:24.51 ID:D6HY/Ul50
>>707
機種によって違うとわかっていても、
そこにシンチのcpmなんか持ち込まれた日にはみんなギョッとするよなw
709名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 23:43:28.26 ID:mQQ8TNov0
>>705
2chを直接見た人間はwwwで済んでも、伝聞の伝聞の…となる間に尾ひれが。
伝聞の伝聞の…で銀行がつぶれるかという状態になった歴史をわすれないでねw
710名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:49:57.96 ID:laXonSOP0
>>709
大丈夫だと思うよ。

D員 ◆ze124km/Mc (東京都)みたいな東海アマ管理人の劣化コピーな奴って、
誰がどう見ても変だから、真に受ける人は少ないと思われ。

稀に真に受ける奴がいるかもしれないけど、そういう奴はそこでひっからなくても、
他のとこでひっかかるだけだから同じ。

(京都府)みたいな破壊力はないよ。
711D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/28(火) 23:54:45.34 ID:8jTR7fys0
>>710
勝手に俺を使うナw

俺も同じ事言ったぞ
数値が一人歩きするような事にはならないから安心して良い と
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 23:59:03.32 ID:NtaK8Q0K0
このスレの住人でDRM-BTDが間に合った人、おめでとう。
俺はタッチの差で次回予約待ちに回されたが、今日もうDRM-BTDは手に入らないと
連絡があった。製造元の International Medcom, Inc.がOEM先のバーニアにもう供給しないと
通告された由。そりゃこのご時勢、3倍以上で売れるのに安価なOEM供給するバカは
いないといえばそれまでの話。
おい、ヨーロッパの勢いに比べアメリカメーカはどうかしちゃったんじゃないのか・・
未だにInspector系は日本に入ってきていない・・○| ̄|_
713名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:05:05.37 ID:lUnQZgPs0
International Medcom, Incが製造元だったのか。S.E. Internationalかと思っていたけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 00:13:15.09 ID:sFK2lbcC0
>>702
人体への外部被曝の影響を正確に測定することは無理。
なので安全側に見て皮膚下1cmの線量で測れば良いよね、
ってことでできたのが1cm線量当量。
なので1cm線量当量は実際より過大評価する。
空気吸収線量は人体考慮してないので、過小評価になることもあるのだと思う。
この資料の図がわかりやすい。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/chigai20110622.pdf

安全とかの基準は法律上1cm線量当量で決められている。
(ただし皮膚への被曝なども見る場合は70μm線量当量も併用する)

なので、1mSv/年以下なら国際基準で安全、というのは1cm線量当量の方の数字。
自然放射線は除くから、自然放射線引いて年間1mSvまではみんな我慢しましょう、
という数値。リスクはあるけど十分小さいという意味であって、
1mSvなら安全と思えるかは人それぞれ。
(1mSvまでOKで原発が安全と信じられるなら原発作るのに反対ももっと少ないんだろうし、
 少しでも浴びたら嫌ってひとが大半だとは思う。)

上のリンクの資料の通り、1.4倍くらい違うから、基準と比べる場合は
1cm線量当量でいいと思う。

過去の被曝リスクの算定は微妙で、資料にGy単位で書いてあったら吸収線量でOK。
単位がSvだとどちらなのかはよくわからない。
(そもそも大昔の被曝線量なんて測定もいい加減だろうし、その差以上の誤差があると思われる)


事故時の基準もあるけど、結構すごい線量まで避難無しとかなので、
それはそれで安心できる基準でもないと思う。
むしろ発表したら批判浴びるだけだから発表できないのではないかと思う。

ただ、20mSv/年まではいいとか、そういうのはなくて、1mSv/年超える分については
「合理的に達成できるかぎり低く」が原則なので、一時期あった20mSv/年までは安全
みたいな話は間違い。
715 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 00:21:40.07 ID:1QdsEn320
>>714
単位がR(レントゲン)の場合はどっちなんだろう?
定義からすると空気吸収線量かな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3_%28%E5%8D%98%E4%BD%8D%29
716名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 00:32:50.25 ID:szkhT84a0
γ線のセシウムとβ線のセシウムと
何が違うんですか?
いまいち把握してないので、教えてください
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 00:38:31.19 ID:sFK2lbcC0
>>715
わたしも古い単位は詳しくない。。。
Rは空気吸収線量でremが1cm線量当量?

でもこれによると、1cm線量当量ができたのは1990年?
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-04-02-06
http://www.icrp.org/publication.asp?id=ICRP%20Publication%2060

だとしたら昔はなかったのかも。
718名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 00:39:37.88 ID:sFK2lbcC0
>>716
セシウム1個
719 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 00:39:56.55 ID:1QdsEn320
>>716
それはセシウムの種類ではなく
セシウムが安定元素に変化する過程が何通りかあって、
その過程でβ線やγ線が出ます。
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 00:40:59.51 ID:sFK2lbcC0
>>716
途中で送ってしまった(汗
放射性セシウム1個が放射線を出すとき、β線とγ線をだいたい1回ずつだす。
という感じであってると思う。

721名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 00:56:57.33 ID:szkhT84a0
>>719
ありがとうございます
イメージが湧きました

最初のイメージは
A子とB子が別々にやってきたって感じでした

じゃなくって、A子がやってきて、βとγに分身するってイメージなんですね
722名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:02:51.32 ID:QMW//9R50
>>721
ちょっと違う。

A子がやってきて、βを出してB子になりました。
でもその直後にγを出してC子に変わってしまいました。
723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:03:50.70 ID:2Vhfs4WI0
>>721
ちょっと違うんだよあ

セシウム137君が居て、変身!ってバリウム137m君に変身する
この時アニメや特撮のエフェクトみたいな感じでβ線を出す

しかしバリウム137m君はウルトラマンより短い時間で、
すぐにバリウム137君にまた変身して、この時にγ線を出す

バリウム137君になったら変化しないで終了
724名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:04:56.04 ID:2Vhfs4WI0
被ったorz
725名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 01:07:09.46 ID:szkhT84a0
A子は変身し続けるって事なんでしょうか?

B子のまま居続ける(C子になれなかった)事もあるって事ですか?

例えば1mで計測 0.1uSv/h β線0
地上5mm 0.1uSv/h  β線10
こういう時はC子になれなくって困ってるB子がいるって事なんでしょうか?
726 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 01:09:31.86 ID:1QdsEn320
>>725
変身する時しか放射線は出ない。
放射線が出たら必ず変身している。
727名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 01:09:56.77 ID:szkhT84a0
>>722 >>723

ありがとう!
やっと解りました!

β線が検出されてるのに、説明ができないっていうか、イメージが沸かなくって悩んでました
助かりました
728 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 01:10:39.72 ID:1QdsEn320
生イカから水分を取ったらスルメになるようなもんです。
さらに胴体を取ったらゲソが残る。
729名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:12:57.49 ID:QMW//9R50
>>725

2回変身するだけです。
A子が100人いると、50人変身するのに30年かかります。
B子が100人が50人になるのには2.55分しかかかりません。

地上にからの距離は、βは重たいので遠くまで飛ばなくて1mに達するまえに力尽きて消えてしまいます。
5mだと元気良く跳び回っています。
730名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 01:13:00.85 ID:szkhT84a0
ん?でも、それじゃγ線が検出される所にはβ線ありって事ですか?

β線は、そんなに出さないって事なんですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 01:14:15.68 ID:szkhT84a0
>>729
書いている間に答えを出してくれてありがとう!
スッキリしました
732(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/29(水) 01:14:42.85 ID:g+rVhOBX0
>>723
w 例えが解り易いな。
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:15:07.48 ID:QMW//9R50
あ、5mm だね。

おまけ、αちゃんは超健康優良児なので5cmを飛ぶのがやっとです。
734 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 01:17:13.66 ID:1QdsEn320
>>730
セシウムのγ線が検出されるようならβ線も出てる。ただし
γ線の飛距離がかっ飛ばしたゴルフボールくらいだとすると
β線の飛距離は手で投げたゴム風船くらい。
735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 01:20:05.62 ID:szkhT84a0
小学校の先生に、β線が検出されているんだけど…と説明をするも
それって何?と言われてしまい…
その返答に、非常に困っていましたが

おかげで、だいぶイメージができてきました

ところで、いつどこで変身するんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:20:39.03 ID:2Vhfs4WI0
>>730
β線は空気中をあまり飛ばない
γ線が遠くまで飛ぶレーザー光線なら、
β線は水鉄砲みたいな感じ

ただしセシウム137君のβ線は遠くまで飛ばないけど、
ストロンチウム90(イットリウム90)君のβ線は遠くまで飛ぶといったように、
放射性物質によってβ線の飛距離ってのは全く異なるよ

ついでγ線は放射性物質によって決まったエネルギーしか出さない
エネルギーってのは光の色だと思えばいい
バリウム137m君は青色、カリウム40君は赤色みたいな感じ
だからγ線の色を調べる事で、どんな放射性物質があるか判断できる

しかしβ線は特定の色がない
例えばセシウム137君が5人いると、青、紫、緑、黄、赤というように、
それぞれ別の色を出す、だからβ線を調べても誰が居るかは分からない
ただしセシウム137君を1万人集めると、どんな色が出るか割合が決まってくる
セシウム137君は遠くまで飛ぶ赤色を出す人が少なく、
近くまでしか届かない紫や青色を出す人が多い
737 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 01:23:21.95 ID:1QdsEn320
>>717
リンクありがとう。
1cm線量当量の具体的な説明を初めて読みました。
738名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 01:24:03.33 ID:mguY4eB+0
>>712
>未だにInspector系は日本に入ってきていない・・

本当にどうしちゃったんでしょうね。

なかなか手に入らないTERRAでさえ、少数だけどそこそこ日本に入っているのに
Inspector系が日本に完全に入ってこないとなると、海外でも多分同じ事だと思う。

3ヶ月の間にずいぶん販売機会を失っていると思うんだが・・・。

一応、長崎屋さんのところにRadalert 100が10万で週5台入荷するらしいけど。
739 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 01:26:44.10 ID:1QdsEn320
>>738
米国内で売れちゃってるんでは?
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:28:31.12 ID:2Vhfs4WI0
>>732
TV局がCG使えばもっとわかりやすい解説が出来ると思うんだけどね
ETVは何をしてるのだ

>>735
いつどこで変身するかはランダム
ただし原子一個一個レベルではランダムだけど、
原子ってのはもの凄く数が多いので、
平均化されて>>729が書いてる半減期通りに変身していくわけ
741名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 01:29:55.85 ID:szkhT84a0
みなさん、丁寧に解説してくれて
ありがとうございました

ベッドに入りながら、もう一度イメージしてみます
変な夢を見ないといいのですが…笑

では、おやすみなさい
742名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 04:28:36.99 ID:wg7cwpHS0
測定の精度の話題があるけど、
にちゃんねるの住民程度の人間で、かつ、訴訟を予定していない場合には

β線もγ線も合わせて計って、
アレー高い!!!。丸文ちゃん御無体な。ユリカ プンプン
と思うような場所を避ける
ぐらいの使い方ジャン。
多少測定方法を間違えてもよいから、じゃんじゃん計って、数値をUPしてくれ。
訴訟を前提だと、精度の問題があるけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 04:38:45.94 ID:6a9EIOHV0
初めて来ました。
すごく丁寧で分かりやすいです。
(とは言っても、全然ついていけませんが)
みなさんが先生だったら良かったのになあ。
変身するときは色が出て怖いんですよね。
変身していない時には色はない?怖くない?
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 04:39:01.58 ID:6a9EIOHV0
初めて来ました。
すごく丁寧で分かりやすいです。
(とは言っても、全然ついていけませんが)
みなさんが先生だったら良かったのになあ。
変身するときは色が出て怖いんですよね。
変身していない時には色はない?怖くない?
745名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 04:41:29.04 ID:6a9EIOHV0
あーー。二回もすみません。
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 04:41:52.07 ID:yjrPlE9d0
日本語で
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 05:07:22.75 ID:4gZojq4t0
>687
しれっと
>688
の流れに不覚にもワロタ
748名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 05:12:47.86 ID:+nn3uaKJ0
>>742
また振り出しに戻るのであったorz

じゃんじゃん測って10倍も20倍も違うような数値をアップしてもらいたいの?
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 05:18:07.17 ID:6a9EIOHV0
>>723>>736を読んで書いたんです。>>746
セシウムが変身して色を出すって。。。
バカでごめんなさい。。ロムっときます。。
750名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 05:25:41.84 ID:wg7cwpHS0
>>748
機械に表示された値をそのままupしてもらえれば十分だと思う。
その結果が10-20倍違っていても。

どうせ放射線のすうちなんて、係数0.8の有無で20-25%ずれるし、
中華も30-50%位くるうし、分布関数の関係で10-20%狂うし、
空気中の減衰や水の減衰で10-30%狂うし、
政府の発表が後になって1/10になったなんて、常だし。
そのくらいのずれを気にしていられない。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 05:42:57.39 ID:KTAhmeY/0
一昨日のもくもくの翌日。銀座の裏通りで急にカウンター音がガガガって連続して鳴って
しばらくその辺にいたら普段は0.9でぜんせん変わらない場所が0.15まで上がった。
あの辺でガンマ線が連続的に放出されてたんだろうな。
752名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 06:07:24.81 ID:+nn3uaKJ0
>>750
それなら測る必要ないじゃん
ほとんどの関東は1μSv/hと言えばいいと言うことだよね?
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 10:34:49.31 ID:4RmsOyYd0
だから測る測らない、他人の測定値を見る見ないは完全に趣味の域なんだってw

まさかフリーな掲示板で研究発表に使えるような厳密な測定値が手に入るとは
思ってないだろう?
754名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 10:37:19.82 ID:ln+S4LA80
>>705
2chであっても、正確な数値を流す努力をしましょうよ
あるいは、匿名だからこそ責任もちましょうよ
755名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 10:38:03.01 ID:ln+S4LA80
>>702
基準については沢山報道もあるうえにソースもあるので
ネットを使えばあなたでもしらべられますよ
756名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 10:52:15.13 ID:UgHr72hH0
164 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/06/23(木) 18:45:41.18 ID:/KGPa67aO
腐葉土やべー!

 1.測定機器 SOEKS01M+ジップロック(βγ線)
 2.測定場所 東京都
 3.測定日時 2011/6/23 17:45
 4.計測値  ホームセンターの栃木県産腐葉土上50cm 3.00μSV/h


172 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) sage 2011/06/23(木) 19:51:00.73 ID:qFycWB/M0
>>164
人工的に作った腐葉土ならカリウムなどを添加しているでしょうね
いずれにせよ、β線を遮蔽せずに測定して、Sv/hの単位で記録するというのは
間違った数値を出してしまう典型例なわけです


193 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) sage 2011/06/23(木) 20:57:50.74 ID:phqcN37l0
>>172
京都府、やってしまったな。
これは、さすがに通報レベルのデマだな。
スレ違いスマソ。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308731430/
757名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 11:22:56.92 ID:7kMwSuXG0
京都大学監修
「インターネットとPC利用に関するマナー読本(学内限定)」
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 11:46:09.77 ID:LzHWLqOd0
おい京大!
腐葉土からセシウムが出たんだとよ
http://nojirimiho.exblog.jp/13916141/
お前こそ先入観にとらわれた不正確な情報流すなボケ
759名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 11:49:06.23 ID:prVN4rwp0
>>752
>ほとんどの関東は1μSv/hと言えばいいと言うことだよね?
ちがう。
測定値以外の数値を使用することは、「データの捏造」ということ。
あなたの言うことは、データの捏造をする、という事になる。

>>754
測定者が理解できればね。出来なきゃ、メーターの読みをそのまま載せれば良い。
760名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 11:50:52.56 ID:nty2QFd70
>>754
ですよね。2ちゃんねる読んでいても難しくてよくわからないです。
>>754 さんってとっても詳しそうだし、正しい測り方を
ビデオ撮影して Youtube かニコ動にアップしていただけませんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 12:21:33.24 ID:9zOHoxu30
できる限り正確な数値をうpしてくれないと困る。
友人がインスペクター+で地表測ったSv数値を見て
基地街みたいになってしまった。
住んでいる辺り(千葉北西部)は毎時3.8μを超えてるのに
隠蔽されていると本気で思い込んでる。
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 12:30:52.32 ID:bdWAlR/S0
・質問スレで原発状況の安全誘導もメルトスルーで撃沈。
・ガイガースレで測り方にケチをつけるなど話題そらしで応戦中。→今ここ

次の予想は
・健康被害系スレで放射線被害は癌のみかのように誘導
 ICRPの基準値以下では、被害は全くないので安全
 ECRR何それ?チェルノブイリ?急性被曝で人が死んだだけでしょ
 これで迎撃予定。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:36:33.06 ID:4RmsOyYd0
>>761
そういうパニック体質の人は、どんな情報でもネガティブなところを切り出して騒ぐよ。
そもそも自己申告の数値に正確もなにもないし、どの数値を信用するかも各自判断。
測るも信用するも好き勝手だから統制する意味なし。
764名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 12:59:54.35 ID:iFK25jH70
>>761
隠されてるて思うからキチガイみたいになるんだよ。
当たり前の事すぎてスルーされてるだけだと思うんだ!
765(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/29(水) 13:16:20.29 ID:89L8F6XK0
>>740
>しかしバリウム137m君はウルトラマンより短い時間で、
>すぐにバリウム137君にまた変身して、この時にγ線を出す
>バリウム137君になったら変化しないで終了

このくだり辺を、放出γ線の数に応じて
ピコーン♪ ピコーン♪....
カラータイマー切れて人に戻ったらもう変身能力の無い普通の人になっちゃった テヘッ 的な
ウルトラマン例でやってくれたらもっとw

中華な中の人?(システムトークス) GC-S1 がやっと到着したようだ
夕方ぐらいには御開帳予定.........黒テラブルートゥースが欲しいのが本音
766名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 13:28:38.84 ID:JofZPD4i0
>>762
短時間に大量に放射線を浴びた場合は色々あるけど、
今みたいな低線量の慢性被曝において、癌以外の病気ってなるのかな?
白血病・癌の調査しか見たことがないんだけど。
調査自体されていないだけなのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 13:32:34.16 ID:WIZ+oodW0
>>722
ガンマ線出してもC子にはならないよ
A子がベータ線だして全く別人のB子になった
B子は欲求不満だったがガンマ線を出したら落ち着いた
768D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/29(水) 13:33:59.20 ID:jQPuPcoG0
>>754
君のいう正確な数値とは意図的に小さく工作した数値だろ

意図的に小さく数値を工作(捏造)する気はありません
なんども言わせるナ 屑
769名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 13:41:39.91 ID:N7QOS+39O
腐葉土の件にて実験してみた。
0.5〜0.55μSv/hの土壌(雨樋の土)をタッパーに詰め込んで家の中で計測。
0.15〜0.16μSv/hでした。
どちらもジップロックTERRAじかおきにて測定。

汚染物質が多ければ多いほど数値は高くなるでおk?あの腐葉土も単品ならもっと低くでるのかも。
俺は絶対使わないけどw
770名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 14:00:42.81 ID:JofZPD4i0
>>768
逆だろ
誤ってると知りつつ大きなまま流す数値こそ捏造だ
それはSv/hの数値じゃないんだから。

デマ流すのが楽しいの?>デマ員さん
みんな知識付けて高い数値が出ても信じて貰えないのが悔しいのかなw
771名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 14:01:22.98 ID:44+35JT70
>>754
>>705
>2chであっても、正確な数値を流す努力をしましょうよ
>あるいは、匿名だからこそ責任もちましょうよ

京都府さんの今までのデマの数々を訂正してから仰ってくださいね。
言動や行動には責任が伴います。
特に、関東圏の放射能汚染汚染が微量って話をキチンと根拠出してくださいね。
エアガイガーさん。
772名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/29(水) 14:25:23.46 ID:D0zB4fn70
これならベータ線の測定できそうだ
測ってみたら、あらららら・・・・・とアララサーベイ


http://www.todenkogyo.co.jp/service/se04.html 
http://www.jer.co.jp/catalog/asaby_cat.pdf
773D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/29(水) 15:28:10.15 ID:lT+g9dz90
>>770
それは君の概念だろ

計測機器に表示された数値が間違ってると主張し、あげくアルミ遮蔽だのβ線遮蔽だの
意図的に数値が低くなるように工作する事を他人に薦める

これが京都府とその取り巻き

β線も危険であることに違いは無いのだから、そのまま数値で判断して良い
表示された値を信じて良い そのままの値で良い 生のデータで良い

これが京都府とその取り巻き以外の考え方
774名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 15:34:34.25 ID:pGosScpy0
>>773
放射線を測定する計測器はスイッチを入れて出てきた値を読むだけの計測器ではありません

マニュアルをみれば書いてあると思いますが
Sv/h単位での表示はγ線のみが入射する場合にのみ意味があります
β線を含む線源の場合はSv/hであらわすことはできません
cpm単位であらわすのが標準です
ご確認ください

何をはかっているのかを意識して、正しい単位で報告しましょう
意識して測ることはあなたの安全を確保するためにも重要です
775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 15:38:18.53 ID:JofZPD4i0
>>773
そのままの数値でどう判断するのさ?
判断の基準があるの?

γ線のみの正しい数値は1μSv/hのところで測ったとして、
β線込みならある機種は2μSv/hだし、ある機種は10μSv/h。

こんなバラバラになる数値を見てどう判断しろと。
776名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 16:47:49.06 ID:qKGeyVow0
>>775
同じ機種同士なら比較できる。
機種名とβ線遮断の有無が明記されてれば何の問題もない。
特に数が出回ってるRD1503やTERRAは比較対象が多く、有効。
どんどん投稿するべし。

京大の施設を目的外利用して掲示板にアクセスしてる(京都府)がデマを流したせいで、γ線だけが放射線であるという誤解が広まっているが、そんなことはない。

β線測定の意義が正しく理解されていれば、近づいてはいけないミニホットスポットの情報はもっと早く広まっていた。

現在の標準的な考え方であるLNT仮説では、例え低線量であっても、健康被害は線量に比例して発生する。 デマも交えながらβ線測定の邪魔をした人間の罪は重い。
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:52:46.11 ID:gc1O/Xt40
こうやって馬鹿がβ線β線って騒ぐのか
京都の狙いがコレだったらすごいなw
778名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 17:01:45.56 ID:zC4tldeg0
β線測定の意義が正しく理解されてないから、
β線遮蔽をしないまま地表に近付いてSv/hの値を読んで報告するひとたちが多いということ
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 17:06:24.42 ID:Texy/rCF0
な〜に、待ってたんだ?
また、叩かれに出てきたのか。

家からのアクセスなら、
京都大学監修
「インターネットとPC利用に関するマナー読本(学内限定)」
は関係ないってか?

原発事故の質問に(京都府)が2〜3行で答えるスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309151729/

を音読してみ。
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 17:11:33.74 ID:WIZ+oodW0
京都府の言ってることは基本的に正しいと思うけど何で皆が叩いてんの??
学部生か院生だと思うけど当該研究者には常識の範囲内
一般民が無知すぎるだけ
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 17:14:23.55 ID:/8ImQAOv0
知ってはいるがお前の態度って所じゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 17:19:55.16 ID:qKGeyVow0
>>771
> 京都府さんの今までのデマの数々を訂正してから仰ってくださいね。
> 特に、関東圏の放射能汚染汚染が微量って話をキチンと根拠出してくださいね。

この点については本当に問題。
デマを流布したことに対して絶対に謝罪や訂正をせず、IDを変えながら自己擁護だけの自作自演を繰り返す。今もな。しかも、大学施設の目的外利用。

既に割れているホスト名、日時、具体的な発言内容を引用して、京都大学に情報提供すると良い。
大学は日本人全体の共有財産なんだから何の問題もない。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 17:26:53.81 ID:4RmsOyYd0
カウンターも測定場所も事象条件もすべてばらばらなのに測定条件を
統一する意味はまったくないね。

β線だけ遮蔽すればその他条件は概ね合ってればいい、まあお好きに

ってハイレベルに無意味だなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 17:36:05.33 ID:i8I/Z7MV0
β線遮断の有無で数値が明らかに変われば、そこは汚染されてるかもという目安でしょ。
同じ機種だからといって数値を比較するのはちょっと乱暴かと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/29(水) 17:39:39.75 ID:Jp8lCgyj0
計測しない連中があーでもないこーでもない
呆れる
計測スレから有志ガイガーマン達が
どんどんいなくなっていっているのに・・・

お前らのせいだからな

786D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/29(水) 17:39:48.91 ID:9SRRZpTa0
>>780
京都府は完全に間違っているぞ 騙されてはいけない
ここは2chで研究所ではない
仮に研究者が居たとして、研究者の常識など無関係だナ

殆どの人が一般素人と見て間違い無いだろう
では、その素人が何を知りたいのか? 何を言いたいのか?
この部分の理解がゼロと言ってよい

放射能という未知の物体、見えない危険がそこに存在するのかどうか?
いま居る場所が安全なのか?危険なのか?
それが最も重要な部分

単位とか測り方とかアルミとか そんなことはどうでもよい
数値が大きければ、大きいだけ危険という事実であることは間違い無い(これは正しい)
意図的に工作して数値を下げたところで安心にはならない
787名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 17:43:04.50 ID:b6Yn5bUb0
>>786
どれぐらい大きかったら危険なの?
どこまでならそれほどでもないの?

っていう話になりそうですね
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 17:43:33.50 ID:zYRk2Lb40
御意。初志に帰ろう。兆しを見つけるだけで十分。
ここに安心を求めるのは無理だし、研究所にも、役所にも答えは無いし。
789名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 17:44:13.64 ID:zYRk2Lb40
御意は>787さんへね。
790名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 17:54:10.41 ID:CbmynI+00
今回は787に同調だな
いくつだったらいいの
いくつになったらだめなの 

一般人の考えはその程度(馬鹿にしているわけでなく)がふつう
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 17:54:38.54 ID:21mD2WU30
>>786
バラバラの物差しで測っても
「あっそう」
で危険度は解からん。
計測法を統一すべき。

それがSVでありCPM
792名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:01:21.10 ID:zYRk2Lb40
>791
物差しを統一しないと無理。
アロカがデファクトだけど、それじゃ絶対数が足りない。
無いよりマシ程度が現実ライン。
それ以上を求めると、やっても意味ねーじゃんと言うことになる。
とにかく、危険な”臭い”さぐる。
物差しはバラバラでも、複数点測れば、相対値はわかるわけで。
それで突出していたらヤバい。
腐葉土なんかいい例。明らかにヤバいとわかるんだから。
このレベルでおk。
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:06:02.77 ID:zYRk2Lb40
補足

> 計測法を統一すべき。

方法じゃなくて、測定器が同じモデル(せめて同じ方式とか、同等検出器)じゃないとダメ。
絶対的な数字じゃなくて、地点の相対値。

とにかく、どんどんかぎまわって、怪しいところは複数の人が嗅ぎまわる。
そのうち偉い人が核種の分析とかしてくれる。
794名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:08:08.45 ID:WSvVWQoZ0
例えばβ線拾ってすっごい突出した線量表示出ちゃった所があるとして
その脇の地点行ってみたら表面状態の関係でβ線遮蔽されて線量表示減ってここは安全だよわーい
って勘違いすると困らね?
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:14:00.40 ID:zYRk2Lb40
>794
突出点見つけた時点でラッキーじゃない。変に測定法制限するよりはいいと思うよ。
線種構わず、とにかく捕まえる方向でいいとおもうし、遮蔽されてたら、何使ってもわからないし。
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:16:18.67 ID:zYRk2Lb40
あー、ただ、測定した条件は書いておかないと。最低使用した機器の型名。と検出モード。
797名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:22:03.48 ID:WSvVWQoZ0
>>795
γ線源の量は他の地点と変わらないのにβ線源の量だけ多くなる事って今回の事故で発生するかね?
そんなレアケース探すよりもγ線に絞って探した方がいい気がしてんだ
どうせ大部分セシウムなんだし
798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:26:23.76 ID:MviqrrS60
>>797
線源のそばならベータ線が相対的に多くなる。
799名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:31:09.51 ID:CbmynI+00
>>798
β線源はγ線源よりそう遠くへ飛散しますかって話
800名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:35:18.71 ID:zYRk2Lb40
あえて線種限定しないで、検出能力目いっぱい使った方がいいと思う。GMなんかだと、CPMが多い方が平均値が振れないし。
やばげな所が見つかったら、ある程度測定条件揃えて複数の人がみるってことでいいんじゃないかな。
(β線なんかは、地べた這いまわらないとあまり捉まらないとは思うけど。)
801名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 18:48:56.86 ID:qKGeyVow0
>>785
この一言につきるな。
ガイガーと名のつくスレを荒らし回って、測定者を徹底的に潰しやがった。

さて、そろそろ鬼女も動き出すだろう。
彼女たちの行動力を甘く見てはいけない。
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 18:56:22.45 ID:Da1B0Mdj0
1度たりとも計ったデータを投下をしない、安全よりの知識(?)ばっかりの
エアガイガーの言うことなんか気にしなけりゃいいのさ。
マシン持って測って、そのデータをレスすることに、なんの遠慮もあるものか。
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 18:59:46.61 ID:zYRk2Lb40
>802
ですです。
形はともあれ、まず可視化 <イマココ
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 19:08:11.87 ID:Iuk8JJY50


最近ガイガー関連スレを見始めて
(京都府)がどういう人物か?をわかっていない方、こちらに誘導します。


原発事故の質問に(京都府)が2〜3行で答えるスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309151729



805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 19:14:54.15 ID:WIZ+oodW0
>>804
科学の世界は多数決じゃないんだよ
京都府が嫌われてるとしたら態度の問題で言ってる内容は正しい
世の中はバカが多いから玩具の線量計が高く売れる
806名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:17:26.02 ID:UgHr72hH0
>>805
お前もス○ークwww
807名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 19:17:40.31 ID:ECMfvyc90
>>805
じゃあ、あんたもこれやって
>>760

そしたら、すこ〜〜〜〜〜しは信じてもいいかなぁぁぁぁぁぁぁ
てな感じ。

808名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:21:26.35 ID:mguY4eB+0
>>805
京都府の人は「鉄のフライパンも崩壊熱を出していますよ」と言ってのけた人です。

そしてその発言の30分後には
「鉄が崩壊熱を出していると言っているのはあなただけです このスレを1から順番に読みましょう」と他人に向かって言った人です。


鉄のフライパンが崩壊熱を出すのは常識的に言って間違っているでしょう。
809名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/29(水) 19:22:30.29 ID:Jp8lCgyj0
3.11以降に身の回りが心配になり
産まれて初めてガイガー買った
素人がほとんどなんじゃないの
同じように不安になっている見ず知らずの近所さんに
少しでも役に立つと思えばこそカキコするのに
返ってってくる答えが
「そのガイガーはくそ」
「デマ」
「使い方が間違ってる」
これじゃヤル気でないでしょ
正しい使い方をご教授?代わりに自分でやれっての

ここは政府の依頼を受けて放射線MAPを作成しようとしている
プロの集団なの?
素人が自腹で買ったガイガーを
プライベートの時間削って
足を運んで計測してくれるなら
「ありがとう」だけでいいだろ
自分にとって意味ない数値はスルーでいいだろ
頭いいんだったら測定機器や状況で
BG値やらβ線の影響やら脳内で補正できるだろ
その結果、ここはマジやばいじゃねぇのってなるなら
その時こそ素人じゃない専門家やら機関に再調査依頼すればいい

自分では測りもしないで他人の苦労に難癖つける

これで良くなるコトって何かあるのか
議論と難癖の末「これだ」って測定方法が確立されたとしても
その頃には誰も測定してくれなくなってるんじゃない



810名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:27:08.76 ID:MviqrrS60
>>805
多数決でないのは当然だ。

だが、議論するならば、根拠を同時に添えろ、と言っているのに京都府はまともにやらない。
引用文献の無い論文は、どれだけ正しい事が書いてあっても意味はない。

単にそれだけのことだが、何か?
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:36:30.52 ID:W41vo1c70
>>799

>>797 の問いでは何をどう解釈しても、>>799 の解釈を出来ない気がする。

飛散するかどうかでなく、汚染されて居るかどうかの確認のためにベータ線を見る。
GM管はベータ線の検出が得意なので、対応機種を持って居るなら使わない手は無いと思う。
ガンマ線だけで汚染確認したいのなら、どうぞ御自由に。誰も止めないから。
812名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 19:37:02.22 ID:zYRk2Lb40
玩具測定機でもこういうケースでは、ありなしは大きい。
http://bbc.in/lOi17M
0じゃないって大事。

便所の落書きというか、居酒屋の世間話と学会の議論を同一レベルで扱う必要ないって。
813 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 85.1 %】 (catv?):2011/06/29(水) 19:39:25.55 ID:+qLcnqKS0
@ 静岡県だけど 知り合いの会社とか 軒並みに ふくいちの仕事のオファー来てる
終わってるね!
814名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:52:46.64 ID:w7GRK9qA0
>>812
居酒屋の世間話なら、デマを撒き散らしても良いの?
そうではないでしょう?

だからこそ、異論を放つならば(例えば京都府が主張した首都圏の放射能汚染は微量)、それに対応した根拠を添えてもらわないと困る、ということです。
815名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 20:02:47.00 ID:RbbeZyA60
>>814
気の利いた事を言ってる気になって、どや顔してな。
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:09:13.15 ID:cFRNpuBg0
inspector+でアルファやベータ線計る時って、ガンマ線を加えた値から、
プレートで遮断した値を手計算とかで出すんですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:09:24.52 ID:vEL2Tbfi0
>>809
俺もそう思う。計る人にしてみれば、わざわざ高額なガイガーを沸騰価格で買い
報告してるわけだからな。凄い同意。
今では色々調べてくうちに、機種ごとの誤差も明確になってるから
今は線量報告など機種みて判断してるよ。
ただし車で走らせながらなんて測定の仕方はそれこそ高くなったか程度しか分からないからね。
そういう計測はどの機種であろうとほとんどあてにならんけどな。

818名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 20:12:15.06 ID:N2J+nWfw0
>>810
その例えは無理がありすぎ。
引用が多ければ嘘が書いてあっても意味があるすばらしい論文か?
黄教授はノーベル賞ものか?
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:13:17.16 ID:vEL2Tbfi0
爆発当初TERRAやらRADEXあたり買ってた人はシンチに買い替えたり
二台目にシンチ買ったて人は多いしな
皆思う事は、シンチの方が低くなるって結論
ガイガーカウンターは福島専用だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/29(水) 20:16:14.20 ID:Fpjb56OK0
>>805
京都府はかなりの「しったか」だよ
騙されちゃいけない
821名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 20:16:43.85 ID:N2J+nWfw0
>>814
外部被爆だけを考えれば汚染は微量(西日本の値と大差無い)
内部被爆を考えると汚染は甚大(降下物の吸い込みという意味で)
食べ物経由は首都圏単位ではなく日本として甚大

ってことで駄目?
822名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:17:48.53 ID:zYRk2Lb40
>814
今日日、1つのソースで判断するのは危険。
ここも情報というか噂話のの一つだし、twitterのつぶやきを見たり、googleのリアルタイム検索を使って時系列で裏を取らないとね。
そうしないと、一定の基準での測定を装ったデマにハマるよ。
自分でやらない限り、デマは排除できない。
あと、twitterの自浄能力はすごいよ。デマは必ず収束する。
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:18:32.32 ID:WIZ+oodW0
>>809
それは難しい問題だな
既に買ってしまった人の気持ちとこれから買う人の無駄な出費と

個別に話せるなら
既に買った人には黙ってへえって言って
これからの人にはガイガーは意味ないよと言う

学生は子供と一緒でその辺りの気配りがないから本当のことをズケズケ言ってしまう
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:19:58.14 ID:ZhVWn+uH0
>>810
あのシャノンがエントロピー概念を規定した論文を読んだことがありますが、引用がどうこうに関係なく内容が鉄壁でした。
引用内容が論文の権威づけになるとしたら、それは単にそういう論文指導をしている研究者がメシを食えているだけのゴミ研究機関での話です。
825 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 20:20:32.92 ID:1QdsEn320
γのみで0.1μの場所があったとする。
そこをβ込みで測り直して5μと出るのと、500μと出るのでは何かが違うよな。
少なくとも同じではないんだよな。
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:22:28.41 ID:WIZ+oodW0
京都府はそれなりの知識を持っていることは間違いない
ネットからコピペしてしったかするやつもいるがそういう連中は用語の使い方が微妙に間違っていたり
学説に異論があるところを妙に断定的だったりで専門家が見ればすぐにわかる

ただし武田邦彦と同じ臭いがするんだよ
教科書を勉強して暗記しましたね
でも思考力が足んないですね
そこまでひどくはないかもしれないが
827名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 20:30:50.32 ID:MiVvb5IV0
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:31:15.85 ID:gc1O/Xt40
>>819
爆発直後に何も分からず中華ガイガー買って、後悔しかしてないよw
たぶん、中華で機種によっては福島でも役に立たない(0.3とか0.5とかの数値も信用できない)

都内でも0.1μSv/hの所は多い(Radiの数値)から、TERRAやRADEXでもちゃんと使い方を間違わなければ役に立つと思うよ
だいたいベータが!ベータが!!!とか騒いでる馬鹿は実際に計測してないかγ線をまともに測れない機種を使っている奴だけ
Ins+やRDを使ってる人は、ちゃんと空間線量はγ線、表面汚染はβ(+γ)とか使い分けているよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/29(水) 20:31:26.76 ID:bYRoAxEh0
シーベルトってなんだろう (遠い目

なんでこんな、1ハナゲ見たいな曖昧なのがSI単位の中に有るの?
830名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:33:06.43 ID:zYRk2Lb40
>825

(仮にそういう状況があったとして)同じ測定器で、もう一回測り直して違ってたら、なにかあるんでしょうね。
ただ、電気使った測定器だから、放射線以外の要素も排除できないと思う。
街中とか配電線の地中化したところだと、歩道の人の歩く高さに小型の変圧器あったりするし。
831 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 20:35:01.35 ID:1QdsEn320
>>830
変圧器がどの程度影響するかのデータも要るな。
そういや電磁場危険ブームもあったな。
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:35:05.34 ID:iFK25jH70
>>829
実は不快指数みたいなもんだよなシーベルトって。
833名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 20:42:56.87 ID:+nn3uaKJ0
京都府はよほど空気が読めないかわざと混乱させようとしている。
言っていることは正しいことも多いのだが、上から目線でカリスマ性が全くない。

わざとミスリードさせようとしているようにしか思えない。
反発させて言っていることも間違っているというように仕掛けているのかもしれない。
結果的に京都府が言っているから間違いという輩が出てきてこのざま
834766(catv?):2011/06/29(水) 20:45:29.36 ID:sFK2lbcC0
>>827
ありがとう。
しかし英語だと理解するのが大変そう(汗
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:45:30.16 ID:zYRk2Lb40
>831
>そういや電磁場危険ブームもあったな。

それとおんなじ構図なんだよねw。放射線。
そもそもの強度と健康の影響分からないところで50Hzと1.5GHzを同じに扱って騒ぐマスコミに測定器業者。
加害側は巨大インフラ企業(政治家付き)。

まそれでも、身近でいろいろ出てるって意識は残ったし。
836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:53:46.08 ID:zYRk2Lb40
携帯の電波なんかは電磁波って意味ではγ線の仲間だけど、携帯が原因で鼻血出したり、下痢する人いないよね…。
エネルギーとしてとか、共通の尺度があったら、全く比較にならないと思うんだよね。
携帯5W、基地局50W、テレビ50KW。送電線が体に良くないなら、東京タワー周辺の人は、軒並み白血病で死んでるはず。

ちょっとスレちでした。
837名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:53:57.83 ID:QMW//9R50
ガイガースレ乱立しているんでどうしようかなと思ったのだけど、すれ立てました。

正しい放射線(放射能)測定 1限目(ガイガー等)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309348205/

いろんな意見が錯綜していてよくわからないので、↑このスレで
教えてもらえるとうれしいです。

(マルチポストゴメンナサイです)
838名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:09:35.86 ID:NjT+guFv0
>>821
俺は千葉住まいだからこの考えは同意。
郡山や福島あたりは外部被曝だけ見ても逃げ出すレベルなんだが...
国も自治体も動かんよな。多分半分見殺し、半分モルモットなんだろう。
どうせ有意な結果が出るのは10数年後...泣けて来るわ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 21:18:19.43 ID:E3Yt8NDG0
>>809
どうせはかるのなら、できるだけ正しい測り方にしましょう
他の方の測定値、他の場所の測定値と比較できるようにしましょう
という話です

デタラメな数値でもいいって言う人たちが、むしろ、あなたの敵でしょう
840名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 21:25:10.99 ID:+nn3uaKJ0
>>839
京都府さんだけど同意
841名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 21:39:24.35 ID:H9GZxQsO0
>>839
体重計で体重を量るには体重計さえあれば十分だ。
なのにそこにアルミ板を乗せなきゃだめだとか、表示面はアクリル板で覆えとか
言い出したら逆に何を計っているのかわからん。
体重計なんて、大学の実験室に比べたら桁が4つも5つも違うくらいのおおざっぱな
値しか出せないかもしらん。
機種によって、また個体によって出る値が違うかもしらん。
が、アルミ板で覆った体重計で計った値は、正直、比較の対象にはできない。
アルミ板で覆わない体重計で測った値なら、ああ、あの機種は低体重だと誤差が何%
くらい出るんだよね、という程度の補正を加えて後から比較ができる。
842名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 21:41:28.39 ID:E3Yt8NDG0
放射線と体重は違います
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:43:55.72 ID:zYRk2Lb40
> 840

正しい秤がないのが現状。したがって、正しい測り方は幻想。
残念ながら、いまは取引証明意外用の秤しか無いから。
だから体重測っても意味ないってことになっちゃうよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 21:47:58.45 ID:Vdp1UAvq0
>>841
β線一緒にはかってるてのはペットボトルに入ったジュース飲みながら体重計のって毎日のダイエット効果測ってるようなもの。

500mlかもしれないし、アメリカにあるような5lペット
ボトルかもしれない。
飲んでるものも、砂糖たっぷりかもしれないしノンカロリーかもしれない。
845名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:48:20.02 ID:zYRk2Lb40
×取引証明意外用
○取引証明以外用

http://bit.ly/ieAZ4i

おまけ) ちゃんとした秤は、自転の重力加速度関係で、使える地域が限定されてます。
846 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 21:48:25.34 ID:1QdsEn320
つかさ、炎は見えにくい事があるから煙だけを見ましょう
みたいな話になってるんだよ。
煙だろうが炎だろうが見えたら火事だろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 21:49:58.54 ID:w7GRK9qA0
>>824
京都府の記述がシャノン並みに鉄壁ならそれで構わないよ。

しかし現実には、根拠なくそれはデマです、と書かれてもね。
現実には富士フイルムがホームページで紹介している内容をデマです、と言われると呆れてモノが言えないのだが。

京都府はゴミ研究機関のデマ吐きなので、要求しているだけの話です。
848名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 21:51:45.85 ID:H9GZxQsO0
>>842
何百年前にどこで地震があって何軒家が壊れて津波で何人死んだ、っていう
断片的な記録しかなくたって、その地震のマグニチュードを出すことはできるのですよ。
その記録をした人が変なアルミ板で値を変更さえしていなければね。

おもちゃのものさしでもおもちゃの方位磁石でも、ないよりはあったほうがマシ。
でも、おもちゃの方位磁石にそんなもの使い物にならんと言って回りに鉄板で遮蔽とか
しはじめたらもう何の役にも立たないわけですね。

だいたい、アルミ板の有無でそんなに値が変わるところがありますかね?
地上高0cmで測定したってそんなに値は変わりませんが。
セシウム137とセシウム134のβ線は、簡易線量計についてるようなGM管ではほぼ検知できないのは
ご存じでしょう。ほかにどんな核種がありますか?
先日、カリウムカリウムって騒いでましたが、そんなにいっぱいカリウムのある場所はないですしね。
バナナを計ったことがあればご存じでしょう。
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:53:06.47 ID:zYRk2Lb40
>844
> 500mlかもしれないし、アメリカにあるような5lペットボトルかもしれない。

これは場所や時間変えて測れば判別付くでしょ。 ID:Vdp1UAvq0が後ろからこっそり足乗せていても。
あと、とにかく単一ソースで判断はできなくて、他の補強情報が必要。
発見もできなきゃ、そのあとが続かないよ。


>飲んでるものも、砂糖たっぷりかもしれないしノンカロリーかもしれない。

これは蛇足過ぎ。
850D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/29(水) 21:54:00.61 ID:dtJcYwGl0
>>839
君の言う「正しい測り方」とは、
意図的に工作して数値を小さくする方法だろ

いっそのこと放射線全て遮蔽してみんな数値をゼロに合わせればwww
851名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 21:55:20.28 ID:w7GRK9qA0
>>821
そうした理屈(にもならない理屈)すらもいえない人だからね。

京都府は。もっとも、君の主張すら全力で否定すると思うけれど。
852 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 21:55:30.43 ID:1QdsEn320
京都府は遮蔽ありと無しの両方が載っててもケチつけるからな。
853名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 21:55:38.18 ID:zYRk2Lb40
>846

いい表現です。アルコールの炎なんか外じゃ見えないし。
でも、くせえとか、あちいを見逃しちゃいけないと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 21:58:37.38 ID:E3Yt8NDG0
>>848
> セシウム137とセシウム134のβ線は、簡易線量計についてるようなGM管ではほぼ検知できないのは
> ご存じでしょう。ほかにどんな核種がありますか?

検知できるからこそ、局所的な汚染場所の特定に用いられているのです
855名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 21:59:07.52 ID:N2J+nWfw0
>>841
体重計は正しく使いましょうってことだよ。
・傾斜している所で計っても意味が無い
・重力加速度が9.8近辺じゃなきゃ計っても無意味
だけど、最低限の条件(傾斜・重力加速度)を合わせれば
目量50gのデジタルでも一目1kgのアナログでも同じ土俵で評価が出来る。

>>843
取引証明以外用でもそれなりの値は出るだろ。
はかりを馬鹿にしすぎw
856名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 22:06:36.56 ID:N2J+nWfw0
>>848
たとえが下手すぎ。
β線のアルミ遮蔽と方位磁石に磁気シールドのたとえなら以下のとおり。
おもちゃの方位磁石でもそれなりの方位磁石でも、近くに磁石置いたりしたら駄目だろ。
だから近くにある磁石を磁気シールドで覆って地磁気をちゃんと指しましょうという話。
857名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 22:10:44.28 ID:H9GZxQsO0
>>854
その程度の認識でいらっしゃったのですね。
ではお答えします。
簡易線量計についているGM管は、セシウム137、セシウム134のβ線をほとんど検知しません。
そもそも、エネルギーが足りません。
ただし、どちらもγ線を出しますから、セシウムで汚染された場所を探すのにもGM管は使えます。
GM管で検知できるのは、ウラン235やカリウム40などのβ線です。ストロンチウム90も
検知はできるでしょうが、ストロンチウム90があるような場所は他の核種が多すぎてそっち
で反応するほうが先でしょうな。
ウランの場合、γ線を全然出しませんから、ウランで汚染されているかどうかを調べるのに
は、β線が検知できるGM管が非常に有用です。
858名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 22:14:34.92 ID:zYRk2Lb40
> 体重計は正しく使いましょうってことだよ。

重さって、絶対的な尺度。
正しい秤を正しい使い方って言うのならわかるけど、今は玉石混交、正しい秤がない。
よって正しい測り方も規定できない。
でも、重さがあることは知りたいし、知ることはできる。


> 取引証明以外用でもそれなりの値は出るだろ。

そう、だから測ることは意義がある。
靴下履いていても。
859名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/29(水) 22:19:12.56 ID:8cNlTD7w0
>>857
ウラン系列、アクチニウム系列を勉強した方がいい。
860名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 22:25:03.09 ID:H9GZxQsO0
>>859
どっちの系列のどのへんで検知可能なγ線が出るんですか?
念のために書いておくと今はα線の話はしてないしGM管じゃ相手にするのは無理ですが。
861名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 22:28:32.63 ID:N2J+nWfw0
>>858
その下駄が木の下駄か鉄の下駄かって話。
どんなはかりでも、鉄下駄はいて計るより、木の下駄のほうが正しい値に近いだろ。
で、木の下駄/鉄の下駄がわかる状況で、あえて木の下駄をはかないことはないだろうと。

自分も建屋隣の雨水が集まるドブにたまった泥はかって高線量でて喜んでたから、
いざ計り始めると高い値を求めて騒ぎたくなる気持ちはわかるがw
862名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 22:30:34.11 ID:i8I/Z7MV0
東京都の1人は「【情報機材調達】の中の人」?
863名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/29(水) 22:38:48.58 ID:8cNlTD7w0
>>860
調べる気ないな?
U-235の崩壊形式はα崩壊。そして様々なエネルギーの光子を出す。
0.2M程度のエネルギーがあれば、いくら簡易線量計でも出るだろ?
さらに崩壊する過程で種々の放射線を出すわけだ。
崩壊系列を無視してRIは語れないだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 22:41:33.49 ID:w7GRK9qA0
>>822
単一情報で判断するのはもちろん危険です。
しかし、情報を出す側にも、キチンとした最低限の確証はあって然るべきでしょう。

京都大学の京都府さんの場合は、あまりにデマ案件があまりにも多すぎました。

従って、仰るようなtwitterでの自浄効果があるのと同様にアンチが湧いてきたのです。
人間の考えることはいつの世も大して変わりません。
865名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 22:49:31.06 ID:H9GZxQsO0
>>863
ウランの崩壊による放射線は、簡易線量計のGM管でも検知できるとは書きましたが。
できないとは書いてないですよ。

アルミ板でそれらのβ線らを遮ることはできるし、ああ、どうもここから出ている放射線は
γ線じゃなくてβ線を出しているようだ。
という判断は、核種がウラン235、ウラン238の場合は簡易線量計でも可能です。
でも、核種がセシウム137、セシウム134の場合は不可能です。
866名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 22:56:09.82 ID:E3Yt8NDG0
>>863
調べる気がないから、Cs134やCs137のβ線は検出できない、と主張できるのですよ
867名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/29(水) 23:04:03.52 ID:8cNlTD7w0
>>865
ウランはガンマ線出さないと書いてあったし、
U-235がβ線出す(検知できる)ともあるが?
核種について勉強したほうがいいという意味で書いたのだがね。

更に言えば、現在はさまざまな核種が入り混じっている中で、
特定核種の話をしてもね。
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:05:18.15 ID:9zOHoxu30
>>773
β線も危険であることに違いは無いのだから、そのまま数値で判断して良い
表示された値を信じて良い そのままの値で良い 生のデータで良い >

今現在公表されているチェルノブイリ事故時のデータ等は、ベータ線も入ってる
線量なのでしょうか?
チェルノブイリ事故時の欧州のデータと照らし合わせて見たい場合は
前者と後者のどちらの考え方を参考にすれば良いでしょうか?

チェルノブイリ関係のドキュメントの中で、ベラルーシのじーちゃんが
事故の時は測定を政府に取り上げられて、1/10にしか測れないように改造された
と言ってたんだけど、あれはγ線しか測れないようにされたのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 23:09:51.71 ID:WIZ+oodW0
>>868
自分で考えること
つうか2ちゃんねるに科学的真理を求めるのは場違い

一応研究者の端くれでガンマ線やエックス線を測るけど他人のデータなんて分からないよ
その場にいたわけじゃないから
他のデータと突き合わせて信用できるかどうか自分で判断するしかない
870名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/29(水) 23:10:40.87 ID:8cNlTD7w0
>>866
よくわからないんだが、簡易線量計ではCsのβ線は本当に検出してないのですかね?
すべての機種でそうなんだろうか?0.6Mのβ線を測れないのに、α線は測れるとか。
どういうこと?
871名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 23:17:08.91 ID:H9GZxQsO0
>>866
調べたよ。
簡易線量計で。
福島産セシウム線源を使ってね。

ところであんたはどんな線源を使ったんだい?
どんな測定をしたんだい?
人のことを言うくらいだから言えるんだろうね。

>>867
そりゃ、ウラン系列のどこかでα線が隣の原子にぶち当たってそこからγ線を出すことは
あるでしょうな。
で、それはどの程度のレベルですかい?
少なくとも、簡易線量計のGM管で、バックグラウンドとの差を測定できるほどの量は
ありませんよ。
全然という言い方にどうも語弊あったようですな。
872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:19:27.19 ID:b0YxvWqI0
>>839

>>自分では測りもしないで他人の苦労に難癖つける

都合の悪い部分と空気は読めませんですか
809の言いたい事はここでしょ
>>837さんがあなた達向けのスレ建ててくださったので
一生そこにいなさい
計測スレで計測値以外のカキコミは荒らしですよ

喫煙所があるのに禁煙場所でタバコ吸う人をどう思いますか
そんな人がいくら正しい事を言っても誰も聞く耳もちませんよ。
873 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 23:20:15.99 ID:1QdsEn320
>>870
GM管の種類による
α線を拾えるのはマイカ窓のあるGM管
874名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/29(水) 23:22:38.66 ID:8cNlTD7w0
>>871
わからんやつだなぁ。誰も相互作用の話はしていないんだよ。
α崩壊はα線しか出ないと思ってるの?
アイソトープ手帳買って勉強しろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:28:25.09 ID:JIbWc2Bb0

なんで朝日新聞(AERA等を含む)は、線量計を地面に直接置くのかね?
これを見た読者は、なるほどガイガーカウンターは直置きが正しいんだな、と誤解してしまうと思う。
   ↓
子供と砂場であそぶ
http://www.asahi.com/travel/porepore/TKY201106290318.html
876名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 23:29:34.90 ID:E3Yt8NDG0
>>873
マイカ窓とGM管の性能は別の問題
877名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/29(水) 23:31:15.54 ID:8cNlTD7w0
>>873
H-3のような低エネルギーβ線はGM管で測れないのは分かる。
けど、いくら種類が違うとはいえ、Csのβ線が測れないってのは理解に苦しむから
聞いてみました。結局、よくわからんね。
878 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 23:31:30.59 ID:1QdsEn320
>>876
誰も性能の話はしていない。
879D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/29(水) 23:37:24.92 ID:lqN+971t0
核種の話しまで掘り下げるとついてゆけませんw
で、たぶん大多数の人も同じだと思うので、すごく簡単に説明すると、

色々な放射性物質があって、色々な放射線を出してます
その一つがβ線であって、これも危険であることは間違いありません
GM管式の計測器はこのβ線を感知することが出来るわけですが、
わざわざ遮蔽しろと連呼する奴が居ますw

計測器が危険を感知して知らせてくれるのに、なぜ遮蔽を薦めるのか?
その回答は「測れない」「比較できない」「単位が違う」といった頓珍漢な返答連呼w
そして話しは難しい方向へw

単純に「危険を感知している」それだけでいい気がするわけだがw
数値が大きい場所は大きいだけ危険です
880名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 23:42:15.22 ID:H9GZxQsO0
>>874
α崩壊の後に娘核種がβ崩壊する話をしたいんでしょ?
その話はしてるでしょ。
α線が計れないようなGM管の簡易線量計でも、
ウランの崩壊(の後の娘核種の崩壊)は検知します。β線という形でね。

>>873
けど、いくら種類が違うとはいえ、Csのβ線が測れないってのは理解に苦しむから
聞いてみました。結局、よくわからんね。
福島産セシウム線源はいくらアルミ板をつけたって値はちっとも変わりません。
福島までいけばいくらでも拾ってこれるのでどうぞ。
ただ、福島で実験するのは不向きです。バックグラウンドが高すぎるので。
お持ち帰りになってバックグラウンドの低いところで実験するのをおすすめしますよ。
エネルギーのレベルについてはは誰かがグラフを紹介してくれていたような気がしますが。
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:47:17.45 ID:w7GRK9qA0
>>880
どこかで見た飯館村産の土は遮蔽有り/無しで値が変化してたな。
MCAは手許に無かったから、核種は知らないが。
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:47:28.41 ID:sFK2lbcC0
>>879
これだけわかりやすく何度も書かれているのに、本気で
頓珍漢な返答としか理解できないのならかわいそうに。

危険を感知しているだけで満足ならあなたはそうやって測れば良い。
でも、その数値をSv/hで書かれると見た人が誤解するので迷惑だから
やめてくれってだけなんだが。
883 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 23:49:16.86 ID:1QdsEn320
>>880
β線は空気分子に衝突する事で減速(エネルギーを失う)していきます。
金属管を通り抜ける余力のない弱いβ線は検出しづらい。
初速の大きいβ線は容易に検出され、初速の小さいβ線は検出しづらい。
って事かと。
ご指摘のとおりα線検出できるようなマイカ窓のGM管は、弱いβ線でもよく拾えます。
もちろんセシウムもバッチリです。

>福島産セシウム線源はいくらアルミ板をつけたって値はちっとも変わりません。
>福島までいけばいくらでも拾ってこれるのでどうぞ。
そいつは間違いなくγ線。
884 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/29(水) 23:52:01.22 ID:1QdsEn320
>>882
むしろ誤解した奴を教育すべきだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/29(水) 23:58:16.85 ID:bYRoAxEh0
>>879

根本的な疑問として、
γ+β線が効く皮膚の等価線量って、事故前から一般人も
年間50mSVまでオッケーみたいだけど、
βも一緒に計るべき派の年間閾値もやっぱ50mSVなの?
886名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 00:01:57.78 ID:4yFu79eh0
>>857
> 簡易線量計についているGM管は、セシウム137、セシウム134のβ線をほとんど検知しません。
> そもそも、エネルギーが足りません。

> GM管で検知できるのは、ウラン235やカリウム40などのβ線です。ストロンチウム90も

Cs137は0.5 / 1.2 MeV
Cs134は0.7 / 0.4 / 0.1 MeV
カリウムは1.3 MeV

エネルギーが足りないとは思えないんだが。

っていうか測れる。
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:03:00.24 ID:Vu+vaPUM0
>>772
アララサーベイだけど、東電工業のページが見れなくなったぞw
888名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:11:20.54 ID:qD2A887y0
>>886
β線は連続スペクトルなんだから最大エネルギーだけ比べてもしょうがないよ

セシウム137とGM管によるβ線感度の違い
ttp://i.imgur.com/FTsby.png
セシウム134
ttp://i.imgur.com/0JWqz.png
カリウム40
ttp://i.imgur.com/g6szY.png

このキャプチャに出てるソフト使って色々計算してみると理解が深まる
889名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 00:14:26.12 ID:nrDaI5Aj0
>>886
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308441270/363
>363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 01:07:09.03 ID:TpXY8bx40 [1/2]
>>>352
>MKS-05で表面汚染検査は、ストロンチウム90とかの
>高エネルギーのβ線を出すもの以外はかなり厳しいよ
(中略)
・SBM-20のような金属管の場合、軟β線(セシウムが出すβ線の大部分)は入らない
 ttp://i.imgur.com/FTsby.png

セシウム134、ヨウ素131のグラフもどっかにあったような気がするがすぐには見つからない
890名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 00:15:08.05 ID:nrDaI5Aj0
>>889
かぶった
891 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 00:17:57.42 ID:hhiv3wwr0
>>886
>Cs137は0.5 / 1.2 MeV
>Cs134は0.7 / 0.4 / 0.1 MeV
Cs137は0.5(94.6%) / 1.2(5.4%) MeV
Cs134は0.7(72.2%) / 0.4(2.5%) / 0.1(27.3%) MeV

やってみるとそれなりに拾える。
でもカリウムよりは確かに反応悪い。
892名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:19:30.64 ID:qD2A887y0
>>888を実際に測定器で比べてみるとこうなる

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 投稿日:2011/06/29(水) 23:22:02.37 ID:i6Woc7tk0
YouTube - (福島県郡山市/開成山公園) 放射能測定 【10機種同時測定】 GEIGER-JP提供
http://www.youtube.com/watch?v=_MPbOKfOYQk

これ見るとセシウムのβ線に過剰に反応してるのはInspector+しか無いのが分かる

DoseRAE2(γ):1.9μSv/h
TERRA(γ):2.0μSv/h
PA-1000(γ):2.3μSv/h
DP802i(βγ):2.5μSv/h
RD1503(βγ):2.6μSv/h

Inspector+(βγ):19μSv/h

結論:Inspector+以外はβ線云々を気にする必要はなし
893名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 00:24:03.56 ID:4NNxCGiv0
>>888
> β線は連続スペクトルなんだから最大エネルギーだけ比べてもしょうがないよ

いやまぁそうだけど、エネルギーが足りないとか言ってるわけだから指標にはなるだろ。
で、そのソフトの結果だと反応するようにしか見えないんだけど。

Inspectorは簡易線量計に入らないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:27:05.42 ID:qD2A887y0
>>893
ああそう言う事ね、他のスレで別の話してたのとごっちゃにした
Inspector+なら測れるね
(そもそも>>857の簡易線量計って言葉がおかしいな、ドシメータになっちゃうし)
895 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 00:27:21.38 ID:hhiv3wwr0
>>892
俺もこんなにガイガーはべらせたい・・・
うらやまスィ
896名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:30:33.71 ID:qD2A887y0
>>895
このショップみたいにボッタ価格で転売頑張れば可能かもw
897名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 00:34:45.95 ID:zTwXxGMs0
値にこだわるから…
普段と違う値の検出でいいじゃん。
まず、α、β、γわけ隔てでだてなく、とにかく検出。
各種特定はGMの仕事じゃないんで、プロに任す。
どこの人か知らんけど、 ID:w7GRK9qA0 は”正しい方法で測定しました”って書いてあると、真に受けてころっとだまされるタイプの人間。
かつ、自分で確かめようとしないモノグサ。
898名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 00:36:00.42 ID:4NNxCGiv0
>>891
> やってみるとそれなりに拾える。
> でもカリウムよりは確かに反応悪い。

まぁもっと正確に見るなら
こーゆーところで。
http://nucleardata.nuclear.lu.se/nucleardata/toi/nuclide.asp?iZA=550134
Cs134は最大で1453.98keVのβ。0.008%。

>>894
おけ。了解した。
いわゆる普通のハンディタイプのGMは計数率悪すぎでホコリかぶって久しいんだが
今の市販品も殆どが金属のチューブタイプなのか。
ダイアフラムタイプは少ないのね。

別に京都でもないし京都が好きなわけでもないが、
そのガイガーでβうんぬんはもともと早野せんせが言い出したことだ。
基本京都は早野先生その他の受け売りなんで、
早野先生がGM管だとβが多めに…とか言うと京都の中でもそうなるんじゃないかね。

早野先生は専門家だが放射線マニアじゃないんで
市販のGMの構造はそんなに詳しくは知らないはず。
研究レベルで使うのは最低でもアロカの高級品だからね。
俺も市販品の状況なんて忘れてたw
899 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 00:38:02.35 ID:hhiv3wwr0
>>898
さんきゅ。ブックマークした。
900名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:49:23.86 ID:qD2A887y0
>>898
早野先生辺りじゃGMは表面汚染検査用のマイカ窓、
線量率測るならアロカのシンチ辺りが普通なんだろうね

市販品の中華ガイガーとか見たら驚きそう
えっ、こんな感度でGM使う意味あるの?とかってw
901名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 01:00:48.68 ID:jk3nU2270
>>897
俺の手で測定したんだが。
それでモノグサって言われたら照れるわw
902D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/06/30(木) 01:14:03.37 ID:HqvBYjlW0
>>885
どこまで平気という明確な数値は無いでしょ
明確な数値(ここまでは安全)があるなら、むしろ正確に測って正確に判断するべきかと
その明確な数値が無い以上、正確でも不正確でも大きいほど危険、少ないほど良い となる
で、このとき計測値だけ小さく見積もったところで無意味なんだよ

個人的には年間50ミリなんて嫌ですね
それと私が計測したかぎりでは、都心部でβ線も一緒に測ったところで大きな差がある場所は無い
見つければ大騒ぎするんですけどw
雨どい、側溝なんかが大きく反応したりするのはもう周知でw いまさら騒いでもw
でも、それだって自分の身近でそういう危険箇所がある事を知っておくのは無駄では無いと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 01:35:51.54 ID:2PrD7R720
>>902
その考えだと、計ってるのは、"私だけの秘密のMY数値"なので、
人に言ったら不味いんじゃないの

他人と話が通じないので混乱する。
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 01:56:20.38 ID:e8TsgyD00
>>903
明確な指標がなければと人に言えないのなら夏に暑いと表明する事もできなくなる。
905名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 02:32:00.13 ID:MNjEqWs80
どこかに報告する場合

(1) ガンマ線はSv/hで計測しましょう
(2) ベータ線はCPMで計測しましょう
(3) (1)と(2)の意味がわからなければ、地上1mで計測しましょう
(4) 機種と測定条件を必ず併記しましょう

これだけでいいじゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 02:37:02.65 ID:zTwXxGMs0
> (2) ベータ線はCPMで計測しましょう

こりゃだめ。GM管によって2桁変わるぞ。
容積に比例するんだから。
uSvで何の不具合が。
907名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 02:40:45.66 ID:MNjEqWs80
>>906
CPMは機種ごとに変化するので、わかる奴は機種名とあわせて判断する。そのための機種名併記。
わからない奴はCPM見てもわからない。これは仕方ない。

GM管でベータ線をSv/h表記した場合、誰にもわからない。
908名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 02:42:47.17 ID:zTwXxGMs0
単位はともあれ、複数条件で測って、”ほら、ここ変でしょ”じゃないと。
温度とか電圧とか、ちゃんと基準があって校正されているものならいいけど、補正値が確立してないと機種書いてもだめ。
玩具GMといわれてるやつでも、平時との差がわかればいい訳だし。

知りたいのは線量?それとも汚染された場所?
やばそうなところがわかればいいじゃん。
どうにも、一見客観的にな数字に振り回されすぎ。
909名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 02:45:57.67 ID:zTwXxGMs0
> GM管でベータ線をSv/h表記した場合、誰にもわからない。

ガンマも確度という意味では、機種が違えば保証されていない。
数字の比較自体あまり意味ない。
だからガンマにこだわるよりは、より検出方向。
同じ機械で比較。

つか、そう思うなら、自分でそのフォーマットで報告すればいいじゃん。
一方的に情報(ヽ゚д)クレ(ヽ゚д)クレな人?
910名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 02:48:37.46 ID:e8TsgyD00
>>907
>GM管でベータ線をSv/h表記した場合、誰にもわからない。

元はCPMから換算してるだけなのに。どうしてわからなくなる?
911名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 02:54:32.79 ID:o1DHvtj/0
>>905
>(1) ガンマ線はSv/hで計測しましょう
>(2) ベータ線はCPMで計測しましょう
素人なもので、なんでβとγで単位を分けなければいけないのか良く分かりません。
基本CPMで計っていて、必要に応じてβ遮蔽したり、単位をμSv/hに換算したりしているけど、ダメなのかなぁ?
912名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 02:54:37.87 ID:MNjEqWs80
>>908
よほどヘンな機種じゃない限り、1mの計測でおおまかに似た数値を示すのは、散々データ出て実績がある。
・完璧に校正しない限り全部無意味はアホの極論。
・だからってSv/hを表示する際に関係ないベータ線混ぜるのもおかしい。

(5) (1)(2)がわからず、またはCPMが計測できない機械で、近接距離で汚染度を示したい時は
 「参考用、5cmで計測」的な付記をすること

みたいな条件を加えればいいね。現実にそうやって書いてる人もいるし。
無駄な極論ぶつけあわずに現実的にいこうよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 08:10:38.41 ID:zTwXxGMs0
> よほどヘンな機種じゃない限り、1mの計測でおおまかに似た数値を示すのは、散々データ出て実績がある。

よほど変機種ってわかってる?これからについても。
これがわからないとγOnlyの正当性もないでしょう。

> ・だからってSv/hを表示する際に関係ないベータ線混ぜるのもおかしい。

火事のたとえじゃないけど、煙だけ見てもなぁ。
正確さなんか限度あるし、発見に注力すべきと思うけどね。
914名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 08:51:16.39 ID:xYGobCxpO
βをSV表示で計りたい人の考えが何となく判った。
要するに1ベクレルでもあったら死ぬので、なるべくデカい数値が出た方が都合良いって事か
915名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 09:03:38.91 ID:e8TsgyD00
>>914
数字だけならたいていの機種でSv/hよりcpmの方が大きいのだが
916名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 10:32:09.92 ID:xYGobCxpO
CPMでは誰も構ってくれないので、当然SVに換算する必要がある。
あれば死ぬので、正しい値は何かとか、機器毎の値の差とかの話は無意味である。
917名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 10:42:03.24 ID:CnFteCoz0
>>916
それもあるけど、0.1μSv/h以下じゃほとんどの機器で検出限界以下=ガイガー買っても意味ない
つまりアフィか転売でまだまだ儲けたい奴らじゃね?と推測してる
918名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 10:57:25.44 ID:4NNxCGiv0
Sv/hで出すときにβ遮蔽したかどうかと機種があればcpmになおせるわけで、
機種間で比較するにはcpmではむりなんだから
常にSv/hが妥当。

cpmが低すぎたら測定そのものが妥当でないのでそれは別に判断する必要がある。

919名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/30(木) 11:01:10.20 ID:BTRX+pZ90
で、このスレにガイガー在庫抱えてる人は何人いるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 11:01:31.05 ID:t5lMH/OH0
(´ω`)あの・・・モジモジ
ここ福島なんですけどレンタルで機器借りて計ったら0.2μほどありました
そろそろうちもガイガーカウンター買おうと思うんですけどどれ買ったらいいのか
もういろいろわけわかんなくてどれ買ったらよろしんんでしょうか?
目安としてはISOとかβ・γとかαやXもあったほうがいいのこな・・・
予算は15万くらいなら準備できます
921名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 11:01:37.27 ID:2tfkNJ2S0
どなたかお時間ある方答えてあげてください。
ガイガーカウンター計測値21 スレ

151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 投稿日: 2011/06/30(木) 10:27:54.41 ID:9KORveFXO
至急レスお願い!
ガイガーカウンター買ったばかりです。RAYDIMX2011、江東区です。
室内0.1から0.05くらいだけど屋上手すりだけ異常に高くなり安定しないのはコンクリートの手すりのせい?アルミホイルすればいいの?心配です。至急レスお願いします

152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 投稿日: 2011/06/30(木) 10:37:21.57 ID:C6Iw5gVm0
ふふっ、焦ってる

153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 投稿日: 2011/06/30(木) 10:38:55.86 ID:9KORveFXO
高い数値は9.0から0.3まで出ます。
9.0なんて出たらものすごい異常ですよね。安定した数値にならない。
手すりのついてる屋上の床→0.3
手すりのついてるベランダの床→0.15です
手すりだけ高いんです 怖い
922名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 11:07:58.10 ID:E228+tAC0
>>918
たまにはBq/cm^2って適切な単位系があることにも気がついてあげてください。
923名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 11:31:20.21 ID:LuRU1UdOO
>>921
1:深呼吸して落ち着く(落ち着かない人は→8へ)

2:マニュアルをきちんと読む
(不良→6へ・読みたくない人は→8へ・読んでもわからない人は→1へ)

3:自分の機器の測定域の最小値をきちんと把握する
(0.1より…大きければ→7へ・小さければ→6へ)

4:測る

5:目に映る数字が現実(現実として受け止められない→9へ)


6:故障。販売店へゴルァ!!
7:授業料と思い良く吟味して信頼性の高い機種へ
8:窓から投げる

9:心療内科へ
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:26:47.06 ID:uqWFuvFZ0
>>920
その位の値段で購入可能な信頼性の高い機種(シンチレーションカウンター)は以下のとおり。
・PA-1000 Radi(堀場製作所)…13万円位・納期は4週間前後(発注日にもよる)
・A2700型Mr.Gamma(クリアパレス)…14万円位・納期は3週間前後(発注日にもよる)

もっと安く買えて、結構正確な値がでるDoseRAE2(米国ブランドの製品・中国工場にて製造)が
入手し易い(アマゾン、楽天、ヤフオク等)

アルファ線を感知できる放射線測定器は数が少ないし、今は便乗値上げにより値段が高騰している。
その位の値段だと、Inspector+とか、GAMMA-SCOUTがターゲットだが、通常の6〜7倍以上の
高値がつけられているし、GAMMA-SCOUTに至っては、商品そものものが出回っていない。
もともと、3.11前は両方とも6万円〜10万円前後で容易に買えたと思うので、値段が下がるのを
待った方がベター。
アルファ線は感知できないが、TERRAのガイガーがバランス取れていていいみたい。
ただし、これも現在の相場は高すぎる。下がるのを待つべし。
そして、ガイガーカウンターは、正確なシーベルト数はでないので注意が必要。
低線量下においては高価な機種ですら高い値がでるので、真に受けない方がよい。

すでに知っているかもしれないが、以下のページで勉強してみて。
http://www.mikage.to/radiation/

あと、週刊ポストの最新号(7月8日号)のガイガーカウンターの記事はとても参考になる。
週刊現代の記事は×。素人記者が放射線恐怖を煽っているだけ。ちょっと犯罪的ですらある。
925名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 12:38:59.51 ID:RabKDYyE0
>>883
β線の初速?
それは何で決まるのでしょう?
926名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 12:43:28.08 ID:RabKDYyE0
>>915
β線を感知する状況でSv/h表示するととんでもない値になりますよ
β線とγ線の区別ができていないということは
「環境放射線」の測定なのか、物体の放射能の測定なのか、もわからずに
適当に数値を出しているだけということですから、
もったいないと思います
927D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/30(木) 12:49:34.17 ID:i/ve4RRZ0
>>926
おい! レスする相手が違うんじゃないのか?
>921がその状況じゃないのか?
君の出番だ!
丁寧に教えてやってこい!
928名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 13:24:19.66 ID:4NNxCGiv0
>>925
> β線の初速?
> それは何で決まるのでしょう?

反電子ニュートリノに決まってるでしょ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 13:25:59.74 ID:4NNxCGiv0
>>922
> たまにはBq/cm^2って適切な単位系があることにも気がついてあげてください。

おお。
完全に忘れてたけど、それだと距離依存があるから普通のガイガーだと
そのまま変換できないよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:40:07.01 ID:m3zWI5670
>>926
ん?何でβ遮蔽の有無が環境放射線と物体の放射能の違いになるわけ?
931名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 13:55:30.20 ID:9KORveFXO
>>921本人です
今、また計ってみたら手すりに近付けると20.0マイクロシーベルトなんて数値がでました。
雨樋とかは全然高い数値は出ないのに、手すりだけ怖いです。本当に怖いので、どなたかレス下さい。お願いします!(´;ω;`)
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 13:57:39.25 ID:Roa13hOv0
>>889
0.5MeVを境に検出する、検出しないとデジタルに変わるわけではなく、検出効率はなだらかに変化する。放射線検出器はみんなそんな感じ。
933名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/30(木) 14:00:39.75 ID:3Th8Lpad0
>>931
手すり木製じゃね?屋外放置の木製ベンチの数値が意外に高かったりする
934名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 14:03:03.58 ID:9KORveFXO
手すりはコンクリートの壁の上に薄い鉄板が貼ってある感じです
935名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 14:05:30.38 ID:QzxtJUmX0
>>931
その手すりとはスチールパイプか何かを溶接されたような構造でしょうか?
ガイガーを手すりに近づけ、どのあたりの放射線が高いかを調べてください。

もし、溶接箇所に高い放射能が検知されるのであれば、
溶接時にトリウム入り溶接棒が使用された可能性があります。
>>931
自分の測定器で測ってみたい。
が!!
99%の間違いの残りに1%の真実が潜むとなると、
近づくのすらはばかられる。
937名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 14:08:47.22 ID:9KORveFXO
20.0マイクロシーベルト/時なんて避難区域じゃないですか?江東区なんですが、東部スラッジプラントとかからはうんと離れています。

近所の小学校のグランドとかは0.06くらいです。
本当に手すりだけ………
938名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 14:11:14.61 ID:m3zWI5670
>>936
何をどう間違うと一定箇所だけ数値が高くなったりするんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 14:19:29.14 ID:9KORveFXO
手すりの写真撮ってみました
http://h.pic.to/18y6ng
940名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/30(木) 14:32:39.93 ID:kXEfByuX0
送電線が近すぎるに一票。
941名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 14:35:19.75 ID:4NNxCGiv0
>>940
送電線から拾ってるとしたら相当脆弱なガイガーだな。
あり得るが。

半分水ぶきして比較を希望。
942 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 14:35:38.29 ID:hhiv3wwr0
>>940
電線は道路を挟んだ向かい側じゃね?
朧月の鉢植えはどうだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/30(木) 14:39:04.42 ID:kXEfByuX0
いや、送電線からの磁界に空気中の放射性物質が取り込まれて、って話だった。
アレ?高圧線って話だったか?
944名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 14:40:12.81 ID:QzxtJUmX0
まずどこから放射線が出ているかを特定するべき。
鉢植えどかして測定してどうなるか試してみたら?
945 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 14:41:40.07 ID:hhiv3wwr0
電線にガイガー近づけて実際に誤作動した事ってあるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 14:43:45.94 ID:4NNxCGiv0
>>945
俺の経験だと電線は無いけど
アーク溶接してたらノイズ入ったな。
トリウムじゃないぞw
947名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:46:50.78 ID:9KORveFXO
鉢植え無い屋上の手すりも同じです。

今、また計ってみたら0.33でした。
室内は0.05で安定しています。
手すりだけ20.0から0.3なんておかしすぎる
948名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 14:47:21.17 ID:WL+Z23wT0
手すりの温度とか関係してないかな
家のインターホンは気温上昇したら唸り始めるw
949 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 14:49:22.86 ID:hhiv3wwr0
>>946
家一軒分の電流をバチバチやってたらそりゃw
950名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/30(木) 14:53:54.59 ID:bY5Uy4U20
>>947
もしかしてこういうことでは...
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/8194ef2f3d03dfd4ded298080fc29a03
951名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 14:54:28.45 ID:9KORveFXO
>>948
もしかしたら温度関係あるかも
今、曇りで涼しくなりました。さっきは直射日光ガンガン
放射線って熱も関係あるんですか?
952 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 14:58:31.48 ID:hhiv3wwr0
>>947
複数回測って、平均値が低いならあまり心配しなくていいよ。
手すりに15分くらい放置してから値を読んでみるとか。
(直射日光による過熱とか雨には注意して)

>>951
放射線そのものは温度関係ないです。
電子機器が温度の影響を受ける可能性はあるね。
953名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 15:04:05.33 ID:QzxtJUmX0
まずID:9KORveFXOは落ち着くべき。

本当にその手すりから放射線が出ているとしても
その20μというのはβ線込みの時の過大評価された数字で、
実際はもっと低い数値の可能性はあります。

トリウム入りマントルを測定した時ですが、

・TERRA黒で普通に測定した場合 1.9μSv/hの表示だった(これが正しい値)。
・TERRA黒で故意にβ線測定窓を開いた状態でγモードで測定したら、 19.5μSv/hが表示された(過大評価された、間違った値)。
・PA-1000 Radi で測定したら、 1.8μSv/hの表示だった(これも正しい値)。

というようになりました。
954(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/06/30(木) 15:13:57.75 ID:EhqT1o7m0
>>952
GM 管の構造と検出方法を考えたら、
建物全体の静電気が金属手すりに集まっててそれが影響してるっていう可能性は?
下敷きスリスリやって検出感度が変るかを見たらその疑いはなくなるけど・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 15:25:05.39 ID:QzxtJUmX0
そういえば、前に空気清浄機のフィルターをチェックしたら、電源入れたままチェックしたので、
イオン機能だか何かのせいでとんでもなく高い数値が出た、とかいう報告があったな。
956名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 15:40:16.05 ID:u12RS/gZ0
>>929
(良い意味で)適当にパラメーター決めうちで出すしかないね。

緊急時被曝治療のガイドラインとか読んでいても、線源効率は決めうちだったりするようだし。
距離依存は対応機種でも、考慮しないと駄目だから使い手側の問題じゃないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 16:36:00.51 ID:N4KnVPsU0
βとγがどうしたって?
おまえら線量計持って福島に来いよ
高い数値が出れば満足なんだろ?
958高品質 (中):2011/06/30(木) 16:37:35.83 ID:SjjjLih50
高品質
安心 最低価格保証
商品の数量は多い、
品質はよい、価格は低い、現物写真!
経営方針: 品質を
重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です
http://81url.com/LSAAB
http://81url.com/LSAAB
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 16:40:58.47 ID:KwWl3xAW0
>>958
ウィルス注意
960名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 17:12:38.87 ID:EMdlF1e50
>>TERRA黒で故意にβ線測定窓を開いた状態でγモードで測定したら、
19.5μSv/hが表示された(過大評価された、間違った値)

純粋にβ線を関知したんだろ。(精密な変換数値は別として)
961名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 17:18:38.07 ID:QzxtJUmX0
>>960
そういうつもりで言ったつもりだったのですが・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 17:50:14.76 ID:xYGobCxpO
ホントに放射性物質があるなら、γだけ計れば、点線源だと距離の2乗に反比例して減ってくんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 17:58:45.13 ID:KSEmfTif0
>>962
検出部分よりかなり小さな点線源ならそうだろうけど、都内だとBGもそれなりにあるし難しいね
964名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:59:27.74 ID:S2R2Tr4g0
>>962
放射線の事を何も理解してないアホがβ線β線って騒いでるだけでしょ

γ線のみのDoseRAE2でホットスポットを測定してる動画
http://www.youtube.com/watch?v=KP4qFNrVzlo

ちょっと前はプルトニウムでα線α線って騒いでた奴も居たし
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:05:14.23 ID:S2R2Tr4g0
補足、表面汚染検査にβ線を使うのは全く問題ないよ
>>963が書いてるように部分的に放射性物質が付いてるかはγ線じゃBGがあってわからない

でも土壌とか地面とか雨樋とか、そういった所の測定はγ線だけで普通に分かる
スケールの問題、表面汚染検査は地面の検査じゃない
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:11:56.17 ID:S2R2Tr4g0
例えば汚染の低い地域で空気清浄機のフィルターの汚染箇所調べるなら、
パンケーキでβ線拾うのが良い
音を出すようにしてゆっくり動かすと汚れてるところでピピピって来るのでわかる
(A2700あたりで音出せばγ線でも行けるかもしれんが)
967名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 19:41:33.83 ID:ycBRhjta0
>>964
β線込みの値でSv/hを報告して、ここは汚染されているという間違った人たちが多いということ
968名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 19:50:44.88 ID:vfhEmd+l0
>>964
すみません教えて下さい
DoseRAE2は測定が安定するのが遅く、
このようなホットスポットを探すような使い方に適してないと理解してたのですが、
これはありなのですか?
高線量域なら使えるということでオケ?
969名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 20:02:06.50 ID:ycBRhjta0
>>966
対象物に近接して測って、相対的な大小を見ている場合には
その周囲ではどこが一番放射線を出しているかを知ることはできるでしょうね
ただし、低線量では放射線そのものの性質で値は必ずばらつくので
それを理解したうえではかるべきでしょう
970名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 20:14:02.17 ID:Kyp/WBjB0
すみませ〜ん。
>>969 さん
>対象物に近接して測って、相対的な大小を見ている場合には
>その周囲ではどこが一番放射線を出しているかを知ることはできるでしょうね
その測定方法は、どの測定器で測ったのか、教えてもらえませんか?
なんか、書き込み方がすご〜くベテランの測士の方のように思えたんで、
ぜひともレスして下さい。
あ、そろそろこのスレッドも終わりなんで、あなたが次スレ立てても良いですよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 20:54:49.35 ID:g7+n8/EX0
>>627
遅レスで申し訳ないが、このあたり参照。(結線図あり)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307206806/604-614
972 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 21:04:22.23 ID:hhiv3wwr0
次スレ
【ガイガー】放射能測定器質問スレ9【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309435213/
973名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 21:45:39.20 ID:2PrD7R720
>>968
安定するのは結構掛かるかも知れないけど、
0.5μSV/h前後でシフトチェンジして早めに数値が切り替わるようになる様子。

0.2前後のホットスポットを探すとか言うのは全く向いてない。
974名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 22:03:40.08 ID:nrDaI5Aj0
>>967
GM管式携帯型放射線測定器(とか言わないといやみったらしいことを言うのがいるから
一応こう書くよ)でβ線が過大に評価されることはありません。
昨日から何人もに言われてるのに。
で、あんたはどんな線源とどんな測定器でどんな測定を行って、そういうことが言えるって
判断したんだい?
いい加減答えてくれよ。

854 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 21:58:37.38 ID:E3Yt8NDG0 [3/5]
>>848
> セシウム137とセシウム134のβ線は、簡易線量計についてるようなGM管ではほぼ検知できないのは
> ご存じでしょう。ほかにどんな核種がありますか?

検知できるからこそ、局所的な汚染場所の特定に用いられているのです

857 自分:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 22:10:44.28 ID:H9GZxQsO0 [3/7]
>>854
その程度の認識でいらっしゃったのですね。
ではお答えします。
簡易線量計についているGM管は、セシウム137、セシウム134のβ線をほとんど検知しません。
そもそも、エネルギーが足りません。
ただし、どちらもγ線を出しますから、セシウムで汚染された場所を探すのにもGM管は使えます。
GM管で検知できるのは、ウラン235やカリウム40などのβ線です。ストロンチウム90も
検知はできるでしょうが、ストロンチウム90があるような場所は他の核種が多すぎてそっち
で反応するほうが先でしょうな。
ウランの場合、γ線を全然出しませんから、ウランで汚染されているかどうかを調べるのに
は、β線が検知できるGM管が非常に有用です。


866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 22:56:09.82 ID:E3Yt8NDG0 [4/5]
>>863
調べる気がないから、Cs134やCs137のβ線は検出できない、と主張できるのですよ

871 自分:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 23:17:08.91 ID:H9GZxQsO0 [6/7]
>>866
調べたよ。
簡易線量計で。
福島産セシウム線源を使ってね。

ところであんたはどんな線源を使ったんだい?
どんな測定をしたんだい?
人のことを言うくらいだから言えるんだろうね。

975名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/30(木) 22:08:37.80 ID:kKSN9RNu0
>>924
7/8週刊ポストp42-45は政府広報の御用記事だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 22:29:22.53 ID:qdJIm/wU0
>>975
ポストはがんばってますね
977名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 22:31:42.75 ID:eSZrJIrF0
ID変える方法覚えたんだね。かわいいかわいい。
2ちゃんねる何年目?































ピックル工作員暦は?
978名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 22:39:24.38 ID:0A29szmA0
>>974
> >>967
> GM管式携帯型放射線測定器(とか言わないといやみったらしいことを言うのがいるから
> 一応こう書くよ)でβ線が過大に評価されることはありません。

Sv/hで数値を記録するときはβ線を遮蔽しましょう
ガイガー管の仕組みを学べば、なぜ遮蔽しなければいけないか理解できますよ
979名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 22:40:16.59 ID:niAbBmON0
人体の仕組みを学べば何故遮断する必要があるのかわからなくなりました><
980名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 22:42:25.12 ID:T7CIlVyU0
おうおう、IDの変えるの褒められたら変える変える。
どっかのプロバイダのダイヤルアップにでもしたwww?
あんたは、どんなにID変えても文体でわかっちゃうの。
それ以前に、ガイガースレには(京都府)ってぇのはあんたばっかりですからぁ。
あんたもageたんで、こっちも晒しage。
981名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 22:44:11.08 ID:VcvnydLY0
>>968
そもそもDoseRAE2は検知音が出ないから、
ホットスポット探しにはあまり向いてないよ
964でも反応するまでちょっとタイムラグがあるでしょ

シンチならGammaRAE II RとかPM1703Mは速攻反応するので、
GM管より素早いから楽(高いけど)
PA-1000やA2700は音が出るので使えるけど、
最大9.999μSv/hだから福島じゃ使えないし、
感度高すぎて1μSv/h以上になると音がピーになっちゃうので、
福島以外じゃないと使いづらいね

ホットスポット探しだけなら安いSOEKSとかでも十分使える
音出して音が急激に上がったら危ないと分かるし、
しばらくそこで待てば値も分かる
982名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/30(木) 22:48:53.56 ID:0A29szmA0
音は関係ないでしょ
983名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:58:50.01 ID:elsfpkyW0
どなたかわかるかたがいたら教えて下さい。
0.3マイクロキュリーのウランは、セシウム137の何シーベルトに換算できるでしょうか?

シンチレーション(Radi)が届いたのですが、どうも数値が低い気がします。
ウランガラスに近づけたら、0.3マイクロシーベルトくらいあがったのですが、
この上昇が妥当なものなのか知りたいのです。
984名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 23:05:23.42 ID:nrDaI5Aj0
>>978
実際に計ったら全く差がないって言ってるんですがね。
東京電力株式会社謹製の福島産セシウム線源ではそういう結果になりますよ。
ほかの線源でどういう値が出るのかは知りませんが、それは現在の日本人にとっては
ほとんど関係がない値です。

何度でも言いますがどんな線源とどの測定器でそれほどの差が出るんですか?
今手に入る機種で大きな差が出る機種は2機種くらい分かってますからそれ以外でお願いしますよ。

何度でも言いましょう。
GM管式携帯型放射線測定器ではβ線を遮るためにアルミ板が必要というのはでたらめです。
そんなに感度のいい機種には元々β線遮断用の蓋とかがついてます。
ついてなくて露骨に値が変わる機種ならそれはこの機種で計ったときちんと言えばよろしい。

むしろ、中途半端にアルミ板を使われても、さて、底面に張ったのか、単にアルミ箔をつけた
だけなのか、そもそも厚さ何mmで張ったのか、側面にも張ったのか、逆に測定条件がそろいません。
985D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/06/30(木) 23:10:28.02 ID:i/ve4RRZ0
まだ遮蔽とか言ってる馬鹿が居るのかw

何の為に測ってるんだよ?
危険を遮蔽して安全です ってか?
数値を小さくしてここは安全です ってか?
986名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 23:11:16.71 ID:QzxtJUmX0
>>984
>東京電力株式会社謹製の福島産セシウム線源

それ、土壌か何かですか?
その場合、土壌自身にβ線のかなりの部分が遮られている可能性があると思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 23:25:51.11 ID:nrDaI5Aj0
>>986
>>888を見なよ。
よっぽどご立派なGM管でない限り、セシウム137,セシウム134のβ線は検知できません。
ほんのわずか検知可能なレベルの高エネルギーのβ線が出ますが、
そもそも、γ線の量が多すぎて、埋もれてしまって分かりません。

そもそも、埋もれててわからない、ってのは、表層には全く存在してなくて、
地下5mm以上の場所にしか放射性セシウムが存在しない、という条件じゃないと成立
しないじゃないですか。
地下1mmの場所にわずかでも放射性セシウムがあったら、β線は土を突き抜けて外に飛び出て
くるはずですよ。
そんな、誰かさんにとってだけ理想的な土壌が東京電力株式会社謹製福島産セシウム線源で存在しますかね。
β線はαに比べ電離作用が小さいでしょ
つまり生体に対する影響も小さいわけで
それが同じようにカウントされたらどうなりますか?
989 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/07/01(金) 00:06:17.62 ID:V06COXB30
電離作用?
990名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 00:13:06.72 ID:lDObbn7S0
>>988
α線:1Gy=20Sv
β線:1Gy=1Sv
γ線:1Gy=1Sv
991名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 00:31:01.23 ID:MgXVxSnK0
cp-100
A2700
Mr.Gamma A2700
中身は一緒ですか?
OEM?
把握している人いませんか?
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 00:47:14.92 ID:OnaE0J4k0
γ+βでμSv/hの数値を見て、「20μSv/hもある!」とか、ぎゃーぎゃー言ってるやつはアフォすぎ。
機種併記したcpmで見ろよ。

GM管が異なる2台以上持てば分かるけど。
γ+βの同条件でμSV/h表示で測定した場合、同じ条件においても機種ごとにすごく異なる値がでる。
パンケーキGMはすごく高い値になり、円筒型GMは小さい値になるだろう。
このことからも、μSv/h表示の数値を持ち出してぎゃーぎゃー言うことが間違いであることは明らか。(μSv/hの数字は全く信頼性を持っていない)

γ+βで高い値出たところが表面汚染されている可能性が高く、危険性も高いことは確かなんだけど、そのμSv/hの表示は間違ってる。
機種名併記のcpmで見るべき
993 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/07/01(金) 00:52:56.66 ID:V06COXB30
>>992
>γ+βの同条件でμSV/h表示で測定した場合、同じ条件においても機種ごとにすごく異なる値がでる。
cpmで測定した場合でも機種ごとに同じ差が出る。
よって機種名併記のSv/hで問題なし。
994名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/01(金) 01:02:10.58 ID:ZodmGzvw0
>>993

Sv/hは駄目だろ?Sv/hという単位の意味を考えてみろよ。
cpmはcount per minute。検出効率もエネルギーも放射線の種類も関係ない。
単位は正しく使おうぜ。
995D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/07/01(金) 01:06:00.21 ID:KX2/isdV0
「20μSv/hもある!」とか、ぎゃーぎゃー言ってるやつは普通
20μSv/hもあるけど安心です なんて言う奴は馬鹿です

測り方によっては20μSv/hもある ヤバイ!
と受け止めるのが安全側の基本
危険性を過小評価するのは、本当の意味で危険

単位なんかどうでもよい
数値が大きい=危険
996 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/07/01(金) 01:06:55.74 ID:V06COXB30
>>994
意味はともかく測定結果の表示レンジを示すために必要。
997名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 01:11:48.88 ID:BXRS6WrJ0
>>994
シーベルト=グレイ×放射線加重係数

放射線加重係数
X線、ガンマ線などの光子 1
ベータ線(電子)、ミューオンなどの軽粒子 1
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:14:26.03 ID:HSLhynXa0
>>997
どうやってGy測るんだよw
999 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/07/01(金) 01:14:53.63 ID:V06COXB30
>>998
cp/mじゃね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:16:51.24 ID:EmyZ+ojO0
>>997
1cm線量当量でググれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。