【原発】 原発情報1028 【原発】(1027は欠番デス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府)
前スレ
【原発】 原発情報1026 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308424974/

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所

□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg

2放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 11:24:06.94 ID:Rkgudi3I0
いちおつおつお。
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 11:46:22.02 ID:+0oRz8H6i
【6月19日のデモ情報】
すべての原発をただちに停止し廃棄せよ!

日米新軍事同盟の強化反対!

独占資本のための「復興」策を許すな!

被災人民見殺しの菅政権打倒!
========================
6・19労働者・学生統一行動

   6月19日(日)
午後1時 芝公園23号地
主催 全学連・反戦青年委
========================
 6・19全道労学統一行動

 午後1時 
札幌市大通公園西10丁目広場
主催 全学連道共闘・反戦青年委
========================
 6・19全東海労学統一行動

午後1時
若宮大通公園
主催 全学連東海地方共闘・名古屋地区反戦
========================
 6・19全関西労学統一行動

 午後1時 
南天満公園
主催 全学連関西共闘・反戦青年委
========================
 6・19沖縄労学統一行動

 午後4時半 
那覇市松山公園
主催 沖縄県学連・県反戦労働者委員会

【注意点】チェルノブイリ事故当時やそれ以前から、日本の原発・核開発と闘ってきた全学連・反戦青年委員会のデモのため、公安警察による不当な参加妨害や検問があり得ます。
警察の姑息な挑発に乗らないように注意しましょう。会場では主催者の誘導に従うのが安全です。
被曝防止のためにも帽子とマスクをお勧めします。
4名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 11:55:49.96 ID:3iTgOkAkO
本日の会見などを

6/19 自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話14:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345

参加者
・菅 直人 内閣総理大臣
・福山哲郎 内閣官房副長官
・田坂広志 内閣官房参与
 [司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク 副代表

6/19 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53767800

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


昨日の会見
6/18 東京電力 記者会見18:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53636034

6/18 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53636165

6/18 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53605019

5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:03:17.85 ID:ZM21umfp0
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
SAVE CHILD
http://savechild.net/
原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:03:52.09 ID:ZM21umfp0
受精時には健全な胎児でも、母の体内における成長途中にも被曝する可能性があり
奇形以外にもガンをはじめとする各種の病気や障害が生じる危険がある
被曝を最小限にし、子供達を守る方法を考えたい

「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋
http://getnews.jp/archives/107185

母親のおなかの中で被爆した人たち(胎内被爆者)には、どのような影響があったのですか?
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa6.html
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html

講演録「チェルノブイリで子供たちに何が起きたのか!」
http://www.kisnet.or.jp/net/sugenoya.htm

妊娠中の甲状腺機能低下症と それが赤ちゃんの知的発達に影響する可能性
http://m555.karada-navi.net/?eid=2958

チェルノブイリ・ハート について
http://blog.goo.ne.jp/pandalife2004/e/f5c53e1c51bfca3f4ce7ece2273369ce
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35427206.html
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:04:28.17 ID:ZM21umfp0
★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★

現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。
検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。
原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、
中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。
しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。
中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。

なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。
例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、
障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、
検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。

■エコー(超音波診断)

【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
      染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 受診、結果とも随時
【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■クアトロテスト

【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■羊水検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る
【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円

■絨毛検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る
【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円

■羊水検査と絨毛検査に代わる安全で新しい検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価、2013年頃実用化か?
      http://www.47news.jp/feature/medical/2011/03/post-524.html
      http://medical55.seesaa.net/article/189987321.html
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:05:11.91 ID:ZM21umfp0
★妊娠の予定がある方、今後妊娠の可能性がある方へ 〜 妊娠前から奇形児回避対策を!★

※ 妊娠後は>>7も参照してください。

妊婦が甲状腺機能低下をきたし、治療しないまま放置すると、産まれてくる子供に神経系の障害が発生し、
知的障害が起きる可能性が高くなるようです。また、妊娠中に白血球が減少することも望ましくありません。
これらを避けるために、以下の点に留意してください。

・今後妊娠の予定や可能性のある方は極力被曝しないように細心の注意を払うこと。
 東北、関東などからは可能な限り速やかに避難した方が無難です。
・日頃から食事には極力気をつけること。野菜は産地に気をつけて購入し、外食の際も何を注文するかなど、
 可能な限り細心の注意を払うようにする(例えば魚介類やサラダ等は危険度が高い)。
・妊娠前から積極的に甲状腺機能低下症になってないか、白血球が減少してないか検査を受け、
 なっていた場合は妊娠前に治療を受けておくこと。どんなに遅くても妊娠初期までには治療しておくこと。
・妊娠後は>>7の検査を受けることで重大奇形と染色体異常を避けることが可能となります。

また、被曝量が判るまでは子供を作らない(避妊を徹底する)という選択肢もあります。
男性まかせのコンドームだけでなく、低用量ピル、避妊リングなどで女性みずから自衛することもできます。

もし妊婦が甲状腺機能低下症で、なおかつ速やかにその治療を行わなかった場合には、
胎児に知的障害が生じやすいというデータが出ていますのでご注意ください。

その他詳細は各自でもインターネット、書籍等でも調べてください。また、医師ともよくご相談ください。
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:05:46.87 ID:ZM21umfp0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 12:06:20.18 ID:ZM21umfp0
トレンチ水位 全て7時計測
6月5日
2号機、38ミリ上昇(あと194ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと176ミリ)

6月6日
2号機、7ミリ低下(あと201ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、変化なし(あと176ミリ)復水器へ移送中

6月7日
2号機、7ミリ低下(あと208ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、14ミリ低下(あと190ミリ)復水器へ移送中

6月8日
2号機、8ミリ低下(あと216ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、16ミリ低下(あと206ミリ)復水器へ移送中

6月9日
2号機、3ミリ上昇(あろ213ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ低下(あと221ミリ)復水器へ移送中

6月10日
2号機、17ミリ低下(あと230ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ上昇(あと206ミリ)復水器が一杯になった

6月11日
2号機、20ミリ低下(あと250ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、23ミリ上昇(あと183ミリ)移送停止中

6月12日
2号機、17ミリ低下(あと267ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、2ミリ低下(あと185ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月13日
2号機、19ミリ低下(あと286ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、9ミリ上昇(あと176ミリ)12日17時に集中廃棄物処理建屋への移送停止

6月14日
2号機、18ミリ低下(あと304ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、21ミリ上昇(あと155ミリ)移送停止中

6月15日
2号機、17ミリ低下(あと321ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと165ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロテス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロテス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)

6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)

6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)
11名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 13:15:18.86 ID:1VOs82VhO
不売(うらん)ちゃん
引(ぷる)人くん
精子(せし)有無くん
照瑠ちゃん
凜()介(かい)くん
12名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 13:28:20.88 ID:X2MmRO+wO
いま一日どのくらいでてるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 13:29:12.98 ID:/S9sHx980
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 11:50:33.47 ID:nSdhl70p0
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月19日 12:00 (´・ω・`)

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki

・福島第一
 汚染水浄化設備の運転再開まで、さらに数日かかる可能性(05:30 NHK)★
 装置の準備に時間がかかり、場合によっては設備全体の運用方法を再検討する必要も(05:30 NHK)★
 1日1,200トンの処理量を減らす可能性も(00:32 FNN)★

14名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 13:31:56.87 ID:/S9sHx980
前スレ1000 おい

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)[] 投稿日:2011/06/19(日) 13:30:51.40 ID:clwumGFFO
1000なら2の扉解放とともに4が崩壊

15名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:31:59.47 ID:9RCLrEoU0

電力対策/日立造船、東電への売電を来月中旬にも再開
掲載日 2011年06月16日

 日立造船は15日、東日本大震災で設備が被害を受け中止していた東京電力への
売電事業を7月中旬にも全面再開する見通しを明らかにした。被災した茨城工場
(茨城県常陸大宮市)の自家発電設備2基は、1基が6月7日に復旧し売電を再開。
もう1基が7月中旬に復旧するめどが立った。4カ月ぶりに震災前の状況に戻る格好だ。

 日立造船の茨城工場が保有する自家発電設備は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の
ガスタービンを核とするガスコンバインドサイクル発電装置2基。
1基当たりの発電能力は出力約10万キロワットで、合計20万キロワット程度。
 大震災の影響から自家発電設備を置く建屋などが損傷し、復旧工事にあたり2011年
3月期決算に約3億円の費用を計上した。

 同装置は高効率ガスタービン、蒸気タービン、ボイラなどで構成されており、
ガスタービンからの排熱でも発電する複合発電が特徴だ。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110616agba.html?news-t0616
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:32:32.86 ID:6EUgkBAS0
4号機の側面の鉄骨が歪んで、天井部分がめくれあがっている
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:32:47.87 ID:K7ioCmq10
ここ?次は1027だろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:33:05.45 ID:pumYzu3x0
http://www.youtube.com/watch?v=MQQlDlmYLqU
これと今現在のJNNを見比べると分かるが
いつのまにか4号機の壁が崩落している
昨日の大規模モクモクと何らかの関係があると思う
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:33:10.09 ID:6EUgkBAS0
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 13:33:13.33 ID:UzdLXiMS0
前スレで3号機だか4号機の外壁話題になってたけど
画像は?どこで見れる?
ふくいちライブカメラだと見えないし
JNNの方だと1秒に一回固まるし・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 13:33:17.97 ID:J34X18kt0
ここでいいんだ
1026が二回あったからな
22 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:33:41.78 ID:VYyc8F7L0
いちおつ( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:33:48.09 ID:udauIjs/0
賛同できる人はよろしくお願いします

『送電線の国有化を願う1000万人署名』

http://maketheheaven.com/japandream/
2011.7.7署名締め切り
俳優 山本太郎さんも呼びかけ人のひとり
24名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:33:57.13 ID:G3GRQyJN0
セミがないてるのか、JNNライブ。
25名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 13:34:01.43 ID:vARDj1P00
いちょつ

↓これ合成? こんなん撮れるカメラあるん?既出だったらスマソン
ttp://www.youtube.com/watch?v=DXpEWnOIsOk&feature=related
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:34:01.45 ID:qtfCFSc10
× 199X年、地球は核の炎に包まれた。
  だが、人類は死に絶えてはいなかった。

○ 2011年、日本は核の炎に包まれた。
  だが、原発利権村は死に絶えてはいなかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:34:04.74 ID:7Nj0mPj70

扉開放したらどーなんの?

放射能は増える?

28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:34:05.15 ID:A0Aktp620
今日のごまめ面白かった
原発の再起動や新規建設を気にしてる人は多いけど
ウラン濃縮施設の新設とか気にしてる人はほとんどいないよな

濃縮ウランの問題
http://www.taro.org/2011/06/post-1031.php
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:34:06.86 ID:udauIjs/0
事故直後の状況、生々しく=報告書公表、「白いもや」証言も−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061800353

「中国にいらっしゃい」=温首相、福島の被災女児に返信
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061800378
30名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/19(日) 13:34:12.68 ID:7yOu/l6R0
たかじんはじまた。
31名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 13:34:13.91 ID:6nC0+3tZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000519-san-soci

一方、東電は19日、原発敷地内にたまった高濃度の放射性物質を含む汚染水の浄化システムで、
圧力を逃がすための「ラプチャーディスク(破裂板)」という部品の破損が新たに見つかり、
水漏れがあったことを明らかにした。
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:34:42.65 ID:udauIjs/0

<原発>海江田経産相「再稼働を」 立地道県知事、批判噴出

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000094-mai-pol
毎日新聞が原発立地道県の知事に姿勢を尋ねたところ、
「適切」とした安全対策への疑問の声が噴出、
現時点での受け入れを表明する知事はいなかった

福島全県民対象の健康調査 尿検査で被ばく量推定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000014-khk-l07

<IAEA>原発事故に緊急部隊…創設検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000008-mai-int

33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:34:44.34 ID:nRw/8c2+0
>>16
うむ。そうみえる。まったくなーにが霧よ。
すぐばれるウソつくなっての。

34名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:35:10.84 ID:9RCLrEoU0


【原発】 原発情報1026 【原発】04:19:55.05 ID:QyxNTcwW0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308424795/


【原発】 原発情報1026 【原発】 04:22:54.82 ID:mkflZizs0 (実質1027)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308424974/


【原発】 原発情報1028 【原発】(1027は欠番デス) 今ココ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308449265/

1027は欠番、ここは1028で正しい。
35名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:35:38.86 ID:K7ioCmq10
>>21
そうなんだ。

× 199X年、地球は核の炎に包まれた。
  だが、人類は死に絶えてはいなかった。

○ 2011年、日本は核の灰に包まれた。
  やはりそれから数年後に日本は滅亡した。
36名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:35:45.53 ID:Gjk0YbBp0
複合発電が最も現実的だね。
全国の知事たちの反原発的発言は、
原発が止まれば電気が足りなくなるというデマが
デマと暴かれたことが大きいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:35:50.32 ID:gx7dMSq10
>>31
破裂板が破損するってどういうことなんだよw
38名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:35:56.92 ID:qtfCFSc10
経産省と経団連どっちが、よりボスキャラかの設問:

×ナニワ金融道:「官と民なら官が偉い。小学生でも知ってる。」
○ エド金誘導:「官と民なら民が偉い。大人なら知ってる。」
39名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 13:35:58.20 ID:Jdr3Rvra0
2号機の開放扉と4号の外壁間違えて開けたんだよ!
40名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/19(日) 13:36:22.41 ID:H+uzXto/O
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)2011/06/19(日) 13:30:51.40 ID:clwumGFFO
1000なら2の扉解放とともに4が崩壊
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:36:26.64 ID:b+h7b1770
>>973
連中の知識は教科書による詰め込み教育により得た知識に基づいているので、
それが間違っていた場合の想定が全くない。

核以外でよく似たケースが以前にもあった。水俣病にまつわる水銀汚染だ。
教科書的には水銀の分子量は腸管の吸収可能分子量を超えているため、
吸収せずにそのまま排泄されることになっている。

しかし実際には水銀を誤飲した場合の水銀中毒の例に事欠かない。
既に見直されているはずの水銀ですら、水俣病の際に御用学者が作った
教科書が、未だ修正されることなく一人歩きしている。
放射能汚染についても同じことが起きなければいいが、起きそうだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/19(日) 13:36:32.65 ID:SZLSwSzH0
なかなかうまく行かんね
43名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 13:36:33.47 ID:7c8BozJV0
今4号機で何が起きてるんですか!?
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:36:49.06 ID:gx7dMSq10
>>16
もう日常的に火事や小爆発が起きてるってことなのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:37:09.57 ID:G3GRQyJN0
4号機は、上の階まで人が入ってた、みたいだから、作業しやすいように、
壁を落としたのかもしれない。
今プールの補強工事してるよね、中で。
46名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:37:18.84 ID:qtfCFSc10
×
止める
冷やし続ける
閉じ込める


溶かす
漏らし続ける
開け放つ
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 13:37:29.99 ID:NMKIgb4Xi
>>41
すごいわかりやすい
とんくす
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:37:38.79 ID:o2fV7AkL0
今まで暴利むさぼってきた電力会社はとっとと火力増設しろや
49放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:37:41.99 ID:Rkgudi3I0
核で滅びるより先に経済破綻で日本は滅びそうだなあ。
やはりこれからは食い物を生産する仕事が強そうな気がしてならない。
50名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/19(日) 13:38:05.45 ID:adF+wMqYO
もんじゅは廃炉前提で作業して
51名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:38:30.18 ID:K7ioCmq10
>>38

×ナニワ金融道:「官と経なら官が偉い。小学生でも知ってる。」
○ エド金誘導:「官と経なら経が偉い。官なら誰でも知ってる。」
>>50
フフフフフフ・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:39:23.28 ID:6EUgkBAS0
>>43
小出先生もデータ公表してくんないから
わからんって・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:39:52.83 ID:XTS9CvUY0
裏切り者か
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:40:00.03 ID:qtfCFSc10
>>51

トンクスw
56 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:40:08.47 ID:VYyc8F7L0
>>50
廃炉できないだろw
57名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:40:26.83 ID:YEa+1Skb0
>>41
毒ギョーザ事件のときに、専門家が口をそろえて
「メタミドホスは加熱することでほとんどが蒸発して消えてしまう」と言ってたのに
実際にやってみると、加熱しても全然減らなかったという実験があったな
58名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:40:37.79 ID:nRw/8c2+0
4号の変形がやばいもんだったとして線量はどうなってるのか?
ドイツ気象台だと仙台とかやばそうなんだけど。

ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

いいだてむらガイガーustだと4マイクロ前後だから放出はたいしたことなかったのかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:40:45.60 ID:gx7dMSq10
>>51
官はヤクザは使わないけど、経は使いまくるからな。
どっちがただちに生命に影響があるかといえば。
60名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:41:12.48 ID:pumYzu3x0
昨日の19時から20時のアーカイブ
1分46秒あたりから閃光が出ている
http://atmc.jp/fuku1/#v=Oawvthv2OW8&t=80

4号機がぼろくなったのとと関係あり?
61名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:41:48.27 ID:K7ioCmq10
>>41
福一からも銀が出てる。放射性銀はやばい。

62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:42:08.37 ID:wkpvXkYF0
なぁ、雨はヤバイって普通思わないものなのか?
チェルノの時子供だったけど、母親に「雨には濡れないように!」って結構きつく言われてた
食い物だって「スパゲッティはダメ、イタリア産だから」とか言って作ってくれなかった
子供自身も「放射能やベー、ハゲるから濡れんな」って逃げてたぞ
ソ連の事故でこんなに危険厨が発生していたこの国なのにどうした
この前の土砂降りのとき、近所の小中学生7〜8人ががずぶ濡れで大はしゃぎしてて(母親は傘さして談笑)
オイオイと思いながら買い物行って数時間後戻ってきたらまだ遊んでた
マジでクラついたぞ
子供が雨でずぶ濡れで遊ぶのが楽しいのはわかる。
だが親・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:42:19.15 ID:qtfCFSc10
双葉町のアーケード標語を正しく訂正しとく。

×「原子力明るい未来のエネルギー」
○「原子力明らか利権のエネルギー」

×「原子力郷土の発展豊かな未来」
○「原子力狂気の発展豊かな私腹」

×「原子力正しい理解で豊かなくらし」
○「原子力正しい理解で御用は解雇」
64名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:42:28.46 ID:G3GRQyJN0
>>58
4号は、燃料プールがこけない限りやばくないはず。
人がなかで、作業してるし。
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:42:34.71 ID:gx7dMSq10
>>57
科学者って、新興宗教・怖がるな教の信者の人が妙に多いね。
66 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 13:42:41.53 ID:k1V1Wb/H0
TBS/JNNに写ってたクレーンがどっかいっちゃた
67名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 13:43:29.12 ID:fRndLExo0
>>65
本来科学なんてのは疑ってなんぼなはずだけどな
68名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:43:36.04 ID:9RCLrEoU0

川崎重工業、マレーシアでガスタービン発電設備の分解修理事業
掲載日 2011年06月14日
川崎重工業は2012年度にもマレーシアで産業用ガスタービン発電設備の
オーバーホール(分解点検修理)事業を始める検討に入った。当面は定格出力
7メガワット(メガは100万)級の常用ガスタービンを対象にする。将来は同
18メガワットまでを扱う。段階的に設備投資し、総投資額数億円以上を計画している。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110614bcaf.html


三菱重工、タイのガスタービン高温部品補修工場を竣工
タイのガスタービン高温部品補修工場が竣工 アジア地域の需要に対応
2011/05/27
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=281799&lindID=4


三菱重工、J形ガスタービンがタービン入口温度1600℃を達成
世界最高効率のJ形ガスタービン
実証運転で世界最高のタービン入口温度1,600℃を達成
発電端熱効率は世界最高水準の60%以上
2011/05/26
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=281676&lindID=4


東北電力:秋田火力発電所にガスタービン設置へ 来年7月稼働 /秋田
毎日新聞 2011年5月27日 地方版
東日本大震災の影響で電力不足が懸念されるため、東北電力は秋田市の
秋田火力発電所に出力33・3万キロワットのガスタービンを緊急設置すると発表した。
来年7月から稼働する予定。
http://mainichi.jp/area/akita/news/20110527ddlk05020012000c.html


三菱重工、タービン事業に追い風 火力シフト加速で受注66%増
2011.6.17 05:00

すでに東京電力向けに3台、東北電力向けに2台を受注済み。
海外市場でも中国、インドなど電源需要が高まる新興国を中心に関連機器を売り込む。
新機種では、GEやシーメンスを上回る世界最高の発電効率(60%前後)を持つ
「J形ガスタービン」の開発を完了。関西電力姫路第2火力発電所向けに6台受注して
おり、ほかの国内電力からも年度内の受注が見込まれるという。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110617/bsc1106170738002-n1.htm

--------------------------------------------------------------
ガスタービン発電は、設置工期が短い。
 原発は何十年もかかる。ガスタービンなら、数ヶ月〜1年で完成。

ガスタービン発電は、発電効率がいい。
 原発は30%程度、ガスタービンなら、60%前後

ガスタービン発電は、CO2も既存の火力より少ない。
 実は原発は、ウランの採掘過程から燃料の生成過程で、CO2出しまくり。
 そもそも、CO2は地球温暖化とは無関係だし、CO2より放射性物質を
 バラ撒くほうがよっぽど罪深いし。
 さらに原発は、海水の温度を7度も上げて環境を破壊しているわけだが。

ガスタービン発電は、放射性物質をバラ撒かない。
福島の事故は収束できない。原発に固執する人が痛すぎる。
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:43:57.53 ID:7Nj0mPj70
>>58
大丈夫じゃね?

2号機のエアロック開放らしいけど
このスレで騒がれて無いし
全然影響ないんじゃね?

もう収束寸前だしね
ほとんど影響ないから
エアロックの開放ぐらいどうってことないんじゃね?

もし大問題ならこのスレの連中が騒ぐはずだし
70名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:44:28.92 ID:b+h7b1770
>>57
専門家のほとんどは何かのペーパーに書いてあったことを憶えた人であって、
自分で確認してみたことがある人はほとんどいないんだよな。

親玉が会合で「かくかくしかじか」と言うと、専門家どもは親玉の言った通りのことを
あちこちで吹聴して歩く役割になっているようだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 13:44:44.71 ID:hjB02T850
昨日のもくもくごにパネル落ちたのか?
説明とか会ったかな
>>958
細かく調べると、何が本当の事か分からなくなって来て疲れる
間違い無いのは原発は爆発して、放射能が家まで飛んできてる事くらい
ガイガーで測ったからこれは間違いない

政府と東電は言う事が二転三転するから事故が起きて間も無く
こいつらの言う事は全く聞かなくなった
新聞もテレビも見ないし、情報はネットだけ

今はまだ長野に住めそうだけど数年経つと塵が累積するから
分からんなあ。いつか死ぬし、いつ死んでもおかしくないけど
5年後です!とか言われると、えー!!?ってなるふしぎ

そう考えると何もかも忘れても結果は一緒かも知れない   前スレ投稿もれ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
やっぱ、事故直後の自衛隊員の
「西に逃げろ、収束は無理。時間稼ぎしか出来ない」発言が正解だな
73名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:44:51.67 ID:x8XD+tkU0
>>63
双葉町は30年後には、原子力の墓標として人気のホットスポットになっていそうだな
74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:45:04.46 ID:TzLMDwDk0
>>1乙ぽにてなんたら

汚染水、満タンになったからってもう海に放出しないでくだされー
しかしなんでタンカー買わないんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:45:47.04 ID:pumYzu3x0
昨日のアーカイブ発見
昨日のモクモク前はまだ4号機変形してないようだ
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8
76名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/19(日) 13:45:49.56 ID:GWWIzhqZ0
西に逃げてももんじゅちゃんが…
77名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:45:50.31 ID:G3GRQyJN0
>>72
うん。でも、時間稼ぎは大事だよ。
78 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:46:09.21 ID:VYyc8F7L0
>>68
今原発にこだわる人は、情弱か利権むさぼってるやつかのどっちかじゃない?w
言い訳がどんどん苦しくなってきてるがw
79名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:46:37.69 ID:x8XD+tkU0
>>65>>70
科学者は、科学の神官にして宣教師だからね。
教義を広めるのが任務であって、教義を疑うのは任務じゃない。

「極まった科学は魔法に似る」だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:46:56.84 ID:7Nj0mPj70
>>62
3月の時点では雨はやばかったかも知れんが
今や、もう収束寸前だし
大気中にはほとんど放出されてないから
雨に打たれようが全然問題ないでしょ


だって2号機の扉開放だって
このスレで全然問題にならないし

収束寸前だから安心しきってるんじゃね?

81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:47:09.03 ID:nRw/8c2+0
>>69

サンクス。
なにかありそうなことはよくわかったw
82名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:47:13.94 ID:XTS9CvUY0
>>62
禿げてきた
中学の時、丸刈り強制だった
愚れて、長髪にしておけば良かったのかなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:47:17.92 ID:gx7dMSq10
>>76
取り合えず6/23は神戸辺りまで行っとこうかな。
何か地雷原みたいな国だわな。
84 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 13:48:03.74 ID:k1V1Wb/H0
>>60
この場面、昨日見てたけど日没にあわせてカメラのモード切り替えて
天然色から白黒にして感度上げ・るようにしてるんじゃないかのうしまい
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:48:09.48 ID:wkpvXkYF0
523 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/06/18(土) 23:32:18.77 ID:nF3u5oAw0
694 :本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 19:18:25.88 ID:Ieg5wnDG0
警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/945898fc22160543b404a9ca949cefe5

マジこわい

542 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 13:39:11.15 ID:4imjHQna0
>523
野菜不足でも、同じような症状でるからね。

・・・・・・・・・・

NHK報道の知識がパニック防止の役に立っているようです
86名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 13:48:17.98 ID:Jdr3Rvra0
今は放出が少しっていっても
3ヶ月でLv6相当じゃなかったけ?
ソースは忘れた
87 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:48:18.76 ID:VYyc8F7L0
>>80
雨が降ると線量が増えるんだがあればなんだべ
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 13:48:27.48 ID:UzdLXiMS0
放射能について何も知らないリア充はさっさと死んでくれた方が
89名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/19(日) 13:48:53.52 ID:GWWIzhqZ0
狭い国に原発立てすぎなんだよなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:49:19.20 ID:7Nj0mPj70
>>81
何かあるのなら
このスレが大騒ぎしてるでしょw
速度も加速してるだろうしw

2号機の扉開放ぐらい
微々たる放射能で、線量あがるほどの影響なんて全然ないと思う
外出しても全然問題ないんじゃね?
なんせ、このスレの危険厨が警戒してないぐらいだからねw
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 13:49:23.28 ID:27pCYEyo0
もう東京は安全だ!!!埼玉は酷いな・・・


<5月〜6月雨天時の、セシウム137降下量>

●合計
東京  13.0Bq/m2
埼玉 250.4Bq/m2
千葉  93.5Bq/m2

●月別内訳
東京  5月  13.0Bq/m2  6月  0.0Bq/m2
埼玉  5月 214.1Bq/m2  6月 36.3Bq/m2
千葉  5月  93.5Bq/m2  6月  0.0Bq/m2

●ND(不検出)率
東京  96% (22/23)
埼玉  61% (14/23)
千葉  75% (18/24)
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:49:25.66 ID:Gjk0YbBp0
>>74
タンカー買う金があったら、マスコミにばらまくだろjk
93名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 13:49:25.75 ID:kR7i/bIb0
JNNカメラマンさん、4号機アップお願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:49:36.14 ID:x8XD+tkU0
>>85
「どうにかして汚染野菜を食わせたい」
  ↓
「そうだ壊血病での出血を使おう!」
  ↓
「鼻血が出るのは野菜不足です」


結論から原因をクリエイト。
>>69
事態をアマく見てはいけない
諦念厨が増えたので即死級でないと反応しなくなってきてる

日本近海の魚 全滅
日本の農産物 全滅
日本の核汚染 日本全土
日本人の被曝 事故後日本に居た国民ほぼ全員

もう、どうにでもなーれ状態
96 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:50:27.29 ID:VYyc8F7L0
「自然エネルギーに関する総理・有識者オープン懇談会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345

もうすぐ始まるよ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 13:50:27.83 ID:B4y/sezLO
ふくいちは
週休はあるのかな?

労働法令上
どうなのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:50:37.58 ID:G3GRQyJN0
>>95
でもただちには、死なないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:50:39.91 ID:e3020+jP0

ヨウ素-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   半減期 8.04日
セシウム-137    β線、γ線(バリウム-137変化後)   半減期 30.1年
ストロンチウム-90   β線のみ               半減期 29. 1年
プルトニウム-239  α線のみ               半減期 2.41万年

各放射線特徴及び距離
α線 :  空気中の飛距離は約4cm。
     しかし紙1枚でも容易に止めることができます。
     従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、体内被曝のみです。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。
β線 :  空気中の飛距離は約1m。
     α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。
γ線 :  空気中の飛距離は光と同じ。
     何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
     レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
     いろんなものを突き抜けるため、防ぐには厚い鉛板やコンクリート壁が必要。
     生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
     突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。

↑たいていの線量計はγ線しか計測しないことが多い。(シンチ等)
 GM管使ってる線量計はβ線計測ができるものもあるとの事。
 政府及び有志の線量計に計測されにくいα線、β線に注意しなくてはいけない。

--------------------------------------------------
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:50:59.41 ID:pumYzu3x0
昨日のアーカイブ発見
昨日のモクモク前はまだ4号機変形してないようだ
つまり4号機変形は昨日のモクモクが原因
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8
101名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:51:15.26 ID:XTS9CvUY0
>>65
怖がっていると、知ろうとしない
競争させられて、モラルをを越え
罪悪感の特効薬の宗教かも知れない。薬漬けかも。
102名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:51:24.59 ID:e3020+jP0
テンプレっぽいものまとめ
http://obsidiantuna.web.fc■2.com/file/genpatsu_template.txt

世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc■2.com/kizyun.html
http://happy-net.jp/uploader/kizyunti.pdf

ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html

ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html

世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/
103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:51:33.28 ID:7Nj0mPj70
>>87
それは空気中に大量の放射性物質が漂っている場合でしょ
雨粒に捕獲されて降下するから
地上の線量が跳ね上がる

今はほとんど放出されてないから
雨によって捕獲される量もないから
雨が降ろうがふるまいが一緒

二号機の扉を開放したって
全然影響ないんじゃね?
このスレの連中が大騒ぎしないんだから
104名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:51:42.25 ID:e3020+jP0
「確実に汚染食品は日本全土に出回っていて、販売されている」

「程度の差はあれ、日本国民の誰もが放射性物質を摂取してしまってる可能性が高い」

「どうしてそれが確実だと言えるの?」
という疑問を持つ方もいるだろうけど、簡単に説明できるんだ。

まず「暫定基準値より低い」肉や野菜や牛乳は、普通に流通しているよね。
これは当然のこと。
しかし日本の現在の基準値は以下のようになっているんだ。
http://happy-net.jp/uploader/kizyunti.pdf

つまり、たとえ現在の暫定基準値より低くても、世界的な基準を見れば、
「けっこう汚染されている食品」も流通しているわけだね。
さらに「産地偽装」などで、
基準値を越えていて非常に危険なものも出回ってる可能性が高いんだ。

それらが加工食品(弁当・レトルト・菓子・缶詰・飲料…なんでも)とかにも使用されて、
日本全国で販売されているんだ。
加工食品の場合、製造工場は分かっても、
全ての使用原材料の産地まで特定するのは、普通は困難だ。
某食品会社では「産地を公開しない」というのを方針にしているくらいだしね。

「レストランとか外食で食べるものの産地は?」
「弁当やファーストフードに使われてる肉・野菜・乳製品の産地は?」
「ケーキとか洋菓子のフルーツのそれぞれの産地は?」
「レトルトカレーとかのニンジン・タマネギ・ジャガイモの産地は?」
「調理済みで売られてる惣菜・野菜サラダなどの原材料それぞれの産地は?」
「スナック菓子の味付けにも使われる野菜の産地は?」

このように「緩すぎる暫定基準値より低くて流通している」食品(原材料)は、
大人にはそれほど問題にならない汚染レベルと言えるかもしれないけれど、
幼い子どもにとっては、間違いなく危険なものだ。

そして厄介なのが「完全には避けようが無い」という事なんだ。
どう足掻いても一般人では、
「加工食品を一切口にせず、安全な産地と分かる物だけを食べて生活する」
のは不可能に近い。(沖縄や離島では、比較的やりやすいかもしれないけれど)

このように、放射性物質で汚染された食品からの内部被曝は、
全ての日本国民にとって、深刻な問題になってしまっているんだ…。
-----------------------------------------------------------
105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:51:43.03 ID:/5VhO+rS0
>>79
日本はようやく古代エジプトレベルに到達したか
106名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 13:51:52.27 ID:/S9sHx980
6/19 自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話14:00〜

ユースト
http://www.ustream.tv/channel/kantei-openkon

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345

参加者
・菅 直人 内閣総理大臣
・福山哲郎 内閣官房副長官
・田坂広志 内閣官房参与
 [司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク 副代表


107名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:52:14.07 ID:ZNk20I8H0
>>90
>2号機の扉開放ぐらい
いやいや…だってとっくにオープンだし…;;
http://pika2.livedoor.biz/archives/2899645.html
(元記事古くて無くなってた…W)
108名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 13:52:25.58 ID:LN9I2mLv0
>>96
お、先週の奴かと思ったら、
今週もやるのか。
サンクス。
109名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 13:52:27.08 ID:nP9a4PEi0
>>91
うにゃー

さようならのときがきたのか
110名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/19(日) 13:52:39.09 ID:NyW/teDh0
>>105
未だにマネトーから年代推定してるくらいだからな
111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:52:41.66 ID:b+h7b1770
そりゃあまあ、怖がれと言うと、いつまでも下級神官に甘んじねばいかんし
112名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:52:55.41 ID:e3020+jP0
【風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算】
ttp://www.asahi.com/eco/TKY201104210510.html

「低い稼働率」を考慮しても、
最大で「原発40基分」の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。
同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

画期的な「ループウイング型風力発電機」
http://www.loopwing.co.jp/
「低騒音」「高い耐久性」「高い実効性」「高い安全性」「低維持費」を備える、
新世代のすごい風力発電。
ヨーロッパなどでも注目されている。
(2007年度度東京都ベンチャー技術大賞特別賞を受賞)

タミヤ本社に設置されてる動画
http://www.youtube.com/watch?v=kBzyZAA6s2M

波力発電装置「Oyster」、スコットランド沖合で稼働開始 2009/11/27 11:44
http://japan.cnet.com/clip/global/20404336/
http://trendsupdates.com/wp-content/uploads/2009/08/oysterpower3.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110318/15/oysters/d9/af/j/o0425028311112665741.jpg

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/7/3/3/73315/090730073928-large.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/7/3/3/73315/oyster_nigg.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/7/3/3/73315/Oyster201.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/7/3/3/73315/Oyster_-_the_194-ton_31105a.jpg

実験始まる洋上浮体風力 日本の海洋エネルギー
http://sammy-p.at.webry.info/201007/article_16.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/255/83/N000/000/002/127914064466816122737.jpg

--------------------------------------------------

「原子力発電1基で1GW=100万kW発電出来ます」
「洋上風力発電は、11のウィンドファーム336の発電機で、
1GW=100万kW発電出来ます」
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2010/05/renewableukbwea.html

東電のHPでは虚偽の発表をしていた。
風力発電はコストがかかる、100万kw発電には風力4000基分の
コストがかかると虚偽説明。大嘘つきです。
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa01-j.html
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 13:52:56.32 ID:+CSD6BuEO
>>16めくれあがってるなら爆発の証拠だな。
いつ白状する気なんだろうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:53:07.11 ID:nRw/8c2+0
>>95
身内に被害がでたらあばれるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:53:07.73 ID:7Nj0mPj70
>>95
諦観厨が増えたけど
依然として危険中も多いよ
特に関東の連中

2号機の扉開放して
本当に線量が大幅に上がるなら
真っ先に関東の連中が大騒ぎするハズだ
なのに今は雑談メインになってる
ということは全然影響ないってコトだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:53:21.70 ID:sxph9MGp0
前スレで 破壊厨2にもらったYOUTUBE
__
作業員の 被曝・賃金に関する 厚生労働省(デキル男ふうだ)との話し合い
9'20" WBCしたかったらおいで→自費で行く→数値は東電本店が教えたければ教えてやる
ttp://www.youtube.com/watch?v=X-tOEvQ4jsU&feature=feedu

ひどすぐる・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 13:53:31.24 ID:/Pph3sKu0
>>74>>92
いつもギリギリでどうにかしようと考えるのやめてくれ
いつまで綱渡り続ける気だ?
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:53:42.27 ID:gx7dMSq10
>>106
藤沢久美みたいな毒饅頭が司会する資格があるのかと。
熟女ソープにでも沈めてやりたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:53:55.41 ID:6EUgkBAS0
億ベクレルで、めっちゃ騒ぐマスコミ
京・亥ベクレルで口を閉ざすマスコミ
120 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:54:40.95 ID:VYyc8F7L0
>>103
まあ、雨がほんとにきれいかなんてわからんよ
当らないにこしたことはない
あんまり安心安心いってるのも工作ぽいぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:54:46.36 ID:G3GRQyJN0
3月にすべておわってるんでしょ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:55:00.74 ID:e3020+jP0
【も う 確 定 し て い る 現 実】

・放射能汚染食品は、日本全国に出荷されている。もう誰もが食べている可能性がある
 日本中の誰もが、程度の差はあっても内部被曝している可能性がある
 「暫定基準値」以下であっても、基準かなり高い値なので安全とは言い切れない。
(参考 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
    http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf

・5年後くらいから福島では、被曝の晩発障害で癌などになる子どもがたくさん現れる
 遺伝子損傷などに起因する免疫力低下により、癌だけでなく様々な健康障害が発生する
 チェルノブイリで強制移住区域になったレベルの汚染地帯に、今も人が生活している
 そのため、奇形児・障害児が生まれてくる可能性もきわめて高い
 関東圏を中心に日本中で癌が増える。ウクライナと同様、平均寿命は短くなる
(参考 http://housyanou.com/picture/image/192031626.jpg
    http://pixiv.blogimg.jp/kojo/imgs/f/5/f5bc119b.jpg
    http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

・太平洋側の海産物の一部は、生物濃縮でこれから先、危険度が増していく
 何故か海や海産物の調査があまり行われておらず、データ不足。
 検査されていないだけで、ひどく汚染された海産物が出ている可能性も充分ある
(参考 http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
    http://housyanou.com/picture/image/19203916.jpg

・東京も、3月15日に大量の放射性物質が飛散。間違いなく吸い込んで内部被曝している。
 特にこの1日、屋外にいた時間が長い人は内部被曝の量が心配。マスクしてた人はマシ。
(参考 http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:55:05.44 ID:pumYzu3x0
昨日のアーカイブ発見
昨日のモクモク前はまだ4号機変形してないようだ
つまり4号機変形は昨日のモクモクが原因
結構大規模な爆発があったんじゃないかな
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:55:05.62 ID:7Nj0mPj70
>>107
厳密に言えば
既にハーフオープン状態だよねw

今更、扉を開放してフルオープンにしたところで
線量が劇的に跳ね上げるとは思えん
影響はほとんど変わらんのじゃね?
>>115
南風だからさ
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:55:53.82 ID:TzLMDwDk0
>>96
この前の管の笑顔はなんだったんだろうか
孫との会食で一体なにを話し合ったんだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 13:55:54.85 ID:pHn4EABL0
>>65
今回の事故は科学者倫理を考える良い機会になったよ
128名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:56:00.78 ID:XTS9CvUY0
>>94
条件ないし
ダメだこりゃ
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:56:25.06 ID:pumYzu3x0
>>113
記者にこのことについて質問して欲しい
130名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 13:56:26.29 ID:wG9ly7CqP
>>112

保安院とか必死に風力発電を阻止しているのが分かりやすい

原発の下僕=保安院
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:56:27.28 ID:sLwvS8vP0
昨日の夜中のもふもふずっと見てて気付いた事
2回ぐらいもふもふしたんだが
もふもふの前に右下らへんが光る
その直後からもふもふスタートで、とにかくもふもふして
また右下の方が光る、もふもふ終了
という流れだった
光はおそらく車のヘッドライト
ということは何らかの作業をしにきてもふもふさせて
ある程度もふもふが出たら止めにくる、という感じだった

これはベントでしょうか?
132 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:57:05.52 ID:VYyc8F7L0
>>126
懇談会全部みてないんだ 見たほうがいいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:57:06.56 ID:G3GRQyJN0
>>125
うん、宮城は放射能につよいから。
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:57:32.57 ID:6EUgkBAS0
大阪の工作員が頑張ってるな
135名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:57:34.68 ID:ZNk20I8H0
>>124
現状では大局には影響しないと思う…
もっとも現状が「安全」とは到底思えないけど…
136名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 13:57:40.61 ID:/Pph3sKu0
扉開放の目的が湿度を下げることなんでしょ?
エアコンとか付けたらどうなんだろう

そういえばコスモクリーナーはどうした?
137名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 13:57:50.64 ID:iqRVz7ri0
福岡に用事があってきたので、原発問題以降、我慢してずっと食べてなかった
ラーメン食べちゃったー。とんこつ旨し。ベクレても、今日は良しとしよう。
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:57:58.28 ID:7Nj0mPj70
>>120
安心なんて言ってないが

線量が上がってないのは事実だし
既にほとんど大気中への放射性物質は出ていない

2号機の扉開放だって
本当にヤバイのなら、このスレの危険厨が大騒ぎしてるさ
そうだろ?
普通に雑談がメインになってる事自体が何の影響もないって証明だよ

2号機の扉の件に関しては俺は懸念は払拭されたよ
139名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 13:58:06.21 ID:03QN2hmb0
>>115
ベントならともかく建屋の扉開放じゃたいしたことないからね
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:58:10.23 ID:/5VhO+rS0
>>120
今年の雨はおかしい
ぬれた皮膚がいつまでもベタベタしている
141名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:58:11.48 ID:x8XD+tkU0
>>130
だって日本の電力を取り仕切ってるのが保安院だもの……
142名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 13:58:57.35 ID:J8Ip38mp0
>>46
得意気に今×になってることを語ってた奴に、
その時のVTRと現状を突きつけたい
143名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 13:59:21.76 ID:G3GRQyJN0
>>134
うん。
なんでだろ。
144 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 13:59:23.57 ID:VYyc8F7L0
>>134
うむw必死だなw
145名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 13:59:23.99 ID:pumYzu3x0
つか、3号機手前の鉄塔の足元にあった白い物体が無くなってる
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 13:59:29.07 ID:N1FSyhAy0
雨で放射線量があがるのは常識なんだけど
原発事故がなくても雨降れば上がる
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:59:29.23 ID:TzLMDwDk0
>>132
最近、全部みるのつらくて…あとで観ておく
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 13:59:56.84 ID:pHn4EABL0
素人に説明しても分からないから
嘘も混じるが分かりやすく説明する
講演会じゃこのスタンスが普通

でもこういう場合には不適当だな〜と
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 13:59:57.97 ID:gx7dMSq10
>>134
大阪の工作員って毎日のように来るじゃん。
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:00:03.43 ID:7Nj0mPj70
>>135
安全なんてレスで言ってるか?


現状の放出量が微量なのは事実だ

今問題なのは2号機の扉開放の件だが
このスレで大騒ぎしていないのは、特に問題がないことの証左だよ
影響あるなら関東の危険厨が大騒ぎして逃げ出す準備してるだろw

そういうレスがないのは
特に影響ないことの証明だよ
151 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:00:16.98 ID:VYyc8F7L0
>>147
見たら笑顔の理由もわかるかと
152名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:00:21.74 ID:pumYzu3x0


お前ら4号機爆発したのに冷静だな

153名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:00:28.70 ID:k4tI+Cje0
>>91
はいはいND、ND

206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) <sage> 2011/05/26(木) 21:08:34.84 ID:YSMSbSl80
>>201
概出なんだがまとめる

<NDとされる値>
-----------------------------------
      晴れ       雨
-----------------------------------
東京  3Bq/m2    50Bq/m2
千葉  3−4Bq/m2  60−70Bq/m2
-----------------------------------

※東京のソース:http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
※千葉は電凸by俺
※埼玉は見た感じもっと小さい。雨でも一桁ベクレル/m2でも検出している。
154名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 14:00:47.07 ID:Jdr3Rvra0
>134
関電関係者かな
155名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/19(日) 14:01:19.49 ID:1FLDxLFxO
なんか、たかじんのそこまで言って委員会も見る値打ちなくなったな。
先週の自然エネルギーの話は面白かったけど、今見てたら、こいつらも原発が全く収束してない事を考えてないわ。
原発推進する番組ではないのかも知れんが、色々誘導されてしまう。
156名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:01:24.61 ID:8LaaOgr80
エアロック開放と聞いて
風向き的に東北・北海道直撃コースなんだけど・・・だめだろこれ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:01:28.31 ID:MlrLNuE90
工作員とかなんだかわからんが、今更わいわい騒ぐなよwww
158 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:01:34.63 ID:VYyc8F7L0
>>152
デマはダメ
159名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:01:45.03 ID:wG9ly7CqP

大型洋上風車の新規設置は震災以後に神栖で始まっている
半年くらいといわれているが、同時に何機でも設置できるのが強み
材料と設置場所を確保できれば半年で1万機だって動かせる

浮体式発電所であれば設置場所は問われない



保安院は必死に邪魔している
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:01:46.60 ID:b+h7b1770
このスレの住民は、そもそも大本営発表なんぞハナから信じておらん
161名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:01:58.58 ID:G3GRQyJN0
>>152
うん、おかげさまで。
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:02:15.76 ID:gx7dMSq10
>>154
在特会大阪支部とかw
163名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:02:36.61 ID:YEa+1Skb0
http://radi-info.com/q-518/

3月15日の10時〜1時間に北茨城市の戸外で呼吸していた人は
推定約0.34mSv=340μSvの内部被曝をした
たった1時間で…
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:02:45.78 ID:MlrLNuE90
>>152
正直、3月15日がヤバすぎて今はなんか諦めた
165 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:03:00.61 ID:VYyc8F7L0
ほれ 菅の「自然エネルギーに関する総理・​国民オープン対話」でも見なさい
はじまったよ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345?ref=grel
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:03:12.89 ID:pumYzu3x0
>>158
デマじゃねえw
明らかに昨日のモクモクで4号機変形してるわl
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8
167名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:03:14.80 ID:NKmDdaKV0
2号機の扉なんてどうでもいいだろ。
2号機の建屋に穴開いてんだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 14:03:20.56 ID:vARDj1P00
孫さんいないからかな 人少ね
169名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:03:20.84 ID:8V8y0nHN0
4号機崩落したらただちに避難でいいよね
関東なら自宅に数日籠城するとかが現実的な手段かな
170名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:03:26.17 ID:x8XD+tkU0
>>159
保安院を解体しないと日本は発電中進国のままだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 14:03:40.30 ID:hjB02T850
飯舘ガイガーなにこれ
液晶割れてんのか
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:03:45.78 ID:7Nj0mPj70
>>139
つーことだよな
特に問題視することはない

2号機も煙モクモクを毎日出してんだし
扉開放ごときで
周囲の線量が跳ね上がるとは到底思えん

外出しても影響は今とは変わらんよ

173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:03:57.16 ID:+zrm+f4s0
>>94
lol
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:03:58.37 ID:pHn4EABL0
科学者は科学的に正しい数値と分析を公表する

それを政府やメディアの科学担当が分かりやすく伝える

こうあるべきじゃないだろうか
175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:04:03.97 ID:b+h7b1770
>>152
まだ倒れはしないとは思うが
176名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 14:04:13.73 ID:0tbHdyXF0
>>155
局のあり形バックにあるものを考えれば分かるだろ。
177 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:04:14.45 ID:VYyc8F7L0
>>166
もくもくなんてしょっちゅうやってんだけどw
爆発は明らかにウソ 昨日もみてたよ 生で
178名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:04:52.56 ID:ZNk20I8H0
>>170
「中進国」って…微妙な表現ww
179名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:05:04.22 ID:SPKhXNwL0
安全なら東京に原発を、というのと同じで、
安全なら平日昼間に扉開けろよ、ってこった。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:05:20.14 ID:udauIjs/0
>>169
避難するべき人、出来る人は避難。
私はできるだけ屋内退避するつもり。
>>98
それがこわい
>>114
下痢と咳が止まらない俺
しかし、病院に行くとどうなるか結果が分かってるので行かない
今健康な人も数年後、症状が出てきた頃には脱力してると思う
健康な内に自分のしたい事をすると言うライフスタイルが定着しそう
自分はアクセク働くのが嫌で金が続く限り働かない
無くなったらその時は・・・考えない(不安院と一緒
>>115
なるほど確かに
しかし最近は俺なんかガイガー確認しなくなってきてる
(線量が若干減って来てる様に見えてるからかも知れない
182名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:05:37.76 ID:pumYzu3x0
>>177
じゃあ4号機の変形の原因は?
かなり大きな力が加えられないとあの変形はしないと思うが
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:06:01.43 ID:8VQt6Yz8Q
>>169
4号機が倒壊なんてそうそうないぞ
余震レベルなら大丈夫だ


しかし倒れた場合、関東なら数日屋内退避とかそんなレベルじゃねーだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:06:15.37 ID:6EUgkBAS0
>>172
いつまで同じレスを繰り返すつもりかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:06:21.25 ID:SPKhXNwL0
開発経済学では普通に使われてたな「中進国」
186名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 14:06:43.00 ID:j7YQe95uO
>>131

「もふもふ」って、ぬこのお腹の辺りに顔を埋めて「もふもふ」みたいな使い方しか見た事ないからなー。

何回読んでもわかんないわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:06:50.98 ID:On3E6ffG0
>>113
で、何メクレル?
188名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 14:07:19.28 ID:Jdr3Rvra0
>182
昨日の震度4かもですよ
4くらいって思うけど今までの回数が回数なので
189名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:07:23.28 ID:b+h7b1770
ライブは音がしないからな。音の有無で情報量は大きく変わる。
これを見たらよくわかる。

http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:07:26.63 ID:/UwxI62B0
自然エネルギーに関する「総理・国民オープン対話」
http://www.kantei.go.jp/live/20110619.html

始まった。
191名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:07:30.02 ID:YdkYoWNT0
海江田が原発再稼動に舵を切ったが、当然、政府の決定なので、菅の承認が
無ければ出来ない。
しかし、菅は噂の脱原発選挙で、あれは海江田がやったとでも言うのだろか?
さらに、総理候補が出るたびに、脱税企業からの献金が候補者に出てくる。
仙石が菅おろしに動く報道が出ると、いつも次ぎか次の日に献金問題などが
出てくる。偶然とは思えない。人間として一番最低の部類だと思う。

こんな奴に期待して支持をいまだに続けてる奴も同罪だと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:08:01.48 ID:0K6TqgCy0
>>183
水蒸気爆発なら数日で拡散もあるけど
燃料が素でばらまかれてるのは数日待つとさらに状況悪化するだけだもんねえ
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:08:16.50 ID:nRw/8c2+0
4号機の変形部分。立体的にどうなってるのかわからんからすげー気持ち悪い。
誰かどうなってるのか図示して。
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:08:21.54 ID:sLwvS8vP0
毎晩のもくもくからすると
あれは爆発ではなくベント
なぜなら、止まり方が人為的なんだよな
爆発した物を毎晩ピタッと止める事はできないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:08:22.02 ID:pumYzu3x0
>>188
震度4で天井捲り上がるわけないだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:08:22.77 ID:7Nj0mPj70
>>181
2号機の扉開放して
もしも空間線量が跳ね上がるのなら
このスレの関東の連中が逃げ出す準備をしてるさw

最近のガイガーの値に影響がないのも
もしも大幅に上昇してるのなら、ガイガースレの連中が大騒ぎしてるさ
平気で雑談してるのは動きがない証拠
197 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:08:30.17 ID:VYyc8F7L0
>>182
今見たけど、たいして変わってないじゃん・・・昨日もこんなもんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/19(日) 14:08:37.20 ID:1FLDxLFxO
>>176
大阪でやってるキー局の番組だから、=日本テレビ=東電ではないと思っていたが、やっぱりそんな事ないかね…
199名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:08:39.37 ID:J8Ip38mp0
>>152
まだ倒壊してないし、祭にはまだ早いな
200名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:08:39.68 ID:IQ7+k+GUO
4号機補強工事してるんだよな
なぜ傾くんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:08:44.51 ID:gHF5AmTs0
>>138 ほとんどは汚染水に溶けて流出なんでしょ。線量は空気中しかはらないのが多いから。

   だいたい、このスレを判断基準にするなんて、安全厨の論拠の弱さは笑い物だな。

   というか、もう従来の安全厨は死に絶えて、まだましと安全安心神話を語るしか道がないんだね。

   大阪とか愛知とか、工作員も大変だなあw

     
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 14:08:53.63 ID:+CSD6BuEO
>>140ヒント:皮脂
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:08:54.49 ID:8VQt6Yz8Q
>>172
禿同
建屋の内部に人が入ってんのにそんなものを開け放しても大丈夫だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:08:55.74 ID:ZNk20I8H0
>>185
THX!!学習しました。
205名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:08:56.17 ID:b+h7b1770
>>185
先進国、中進国、後進国と言ってたね
206名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:09:03.64 ID:LN9I2mLv0
そ、そーしゃるびゅーいんぐ?
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:09:20.30 ID:udauIjs/0
>>183
もちろん避難バッグも用意してる。
けど、3月にあたふたしただけだったこと、避難したあと生活をどうするか、
など具体的に考えたら、自分は屋内退避と考えた。
避難する場合も、その後戻るのか、どこに住むのか、資金がたりるか、など
その後のことも今は冷静に考えられる時間がある。
208名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:09:41.00 ID:On3E6ffG0
ニコ、コメントできない><
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:10:13.63 ID:03QN2hmb0
>>167>>172
今更騒ぐ事じゃないよね騒ぎたいだけだと思う
気をつけるのは現場の作業員でしょう
210名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:10:17.09 ID:CBoab0YCO
4号機崩壊したらどうしてヤバい?123号機とはなにか違うん?
211 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:10:18.11 ID:VYyc8F7L0
>>208
ツイッターのみらしいw
>>159
保安院は経済産業省の下部組織
なので経済産業省の意向で動く傀儡院
こんなのに期待してる奴は居ないと思うが
基本的に原発に有利な発言しかしない

出来るだけ事故を過小評価し核汚染のデータは改竄され、原発は推進される
213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:10:56.76 ID:7Nj0mPj70
>>201
工作員てどういう意味?

勘違いしてるようだがw



2号機の扉開放は何の影響もないんだろ?

俺が言ってるのはそれだけなんだが

その他のコトに興味ない

今晩開放する予定の
2号機の扉開放で、影響があるのか?


これが一番、俺の知りたいことだ





214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:11:05.27 ID:TzLMDwDk0
>>208
前回もコメは受け付けてなかったよ
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:11:08.56 ID:b+h7b1770
>>210
どれが倒壊してもやばいが、倒壊しそうなのは4号機だからヤバい
216名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:11:17.04 ID:YEa+1Skb0
http://radi-info.com/q-335/
>「発電所からは事故当初のように大量の放射性物質が放出されていない・・・地表面にある
>放射性物質の一部は土壌に吸着され、その他は降雨により流され川に流入して希釈され、
>最終的には海洋へと移行することが考えられます。放射性物質の新たな大量放出がない
>限り、特段の心配はいらない」
>「事故当初のような大量放出」を判断の前提にされ、根拠にされてますが、その放出量が
>示されないのはなぜですか。積算した危険レベルについても言及がなく、とても安心できる
>ようなQ&Aではないと感じます。

質問者怒ってる怒ってる
217名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:11:24.59 ID:G3GRQyJN0
2号機の扉あけたら、影響はあるよ、床とか建屋内に積もってる、
放射性物質が、舞上げられて、上部のブローアウトパネルから、
出る可能性がある。でも、1号とちがって、開いている面積が
ちいさいから、影響は少ないとは思う。用心するにこしたことは
ないけどね。
218名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:11:24.27 ID:XTS9CvUY0
松木のイメージ青いひと
219名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:11:42.08 ID:On3E6ffG0
>>211
(o ・ 3 ・) ブー ブー
220 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:11:52.76 ID:VYyc8F7L0
>>210
ヒント;燃料プール
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:11:53.60 ID:b+h7b1770
>>213
ムダなスペースを開けるんじゃねえ
この工作員が
222名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:12:21.75 ID:pumYzu3x0
とにかく4号機の変形について記者は質問するべし
ロクな返答来ないかもしれないが
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:12:25.26 ID:+zrm+f4s0
>>192
風向き見ながら移動するとして…
鹿児島まで行ってどれだけ命もつかなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:12:44.55 ID:x8XD+tkU0
>>210
四号機の燃料プールには、他の2-3倍の燃料が、制御棒なしで格納されている。
建屋崩壊したら、制御棒がぐちゃっとひとかたまりになり、雨が降るたび再臨界。
225やる夫(東京都):2011/06/19(日) 14:12:52.36 ID:fI7nqPS+0

         ____
       /   u \
      /  /    \\
    /  し (○)  (○) \
    | ∪    (__人__)  J |  >>85 こわいお・・
     \  u   `⌒´   /

226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:13:13.93 ID:7Nj0mPj70
>>209
うむ、そうだな
今更、扉開放したところで今と変わは無いだろうね


出てくる核種に変化があるとも思えん
まさか超ウラン元素が大量に放出されるとも思えん

扉開放しても
セシウムだけが大量に放出される状況は今とは変わらんね
227名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:13:30.50 ID:SPKhXNwL0
NICs、NIEs、BRICs、NEXT11、数年単位で呼び名が変わって、
いまはなんじゃらワカラン。開発独裁なんてのもあったな。

>>221
いつも同じ人だという親切なメッセージ、とも言える。大阪の人。
228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:13:43.16 ID:On3E6ffG0
おねぃさん、んふっ♪とか色っぽすぎるw 
229 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:14:06.15 ID:k1V1Wb/H0
自然エネルギーに関する総理・​国民オープン対話

この手際のわるさは何じゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:14:11.20 ID:nRw/8c2+0
>>213

もう収束寸前なんだからあなたには関係ないでしょう。

収束寸前などと言っているのはあなただけです。
政府や東電でさえそんなことは言っていませんよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:14:32.26 ID:kTNnjwYFO
3月15日に340マイクロシーベルと内部被爆てほんまかいな?

呼吸して内部被爆?
232名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:14:33.30 ID:IQ7+k+GUO
4号機倒壊した場合の最悪な事態はどんなことが起きますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:14:44.37 ID:b+h7b1770
>>227
なるほど、目からウロコで俺は考えが足りなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:14:53.13 ID:+zrm+f4s0
何なんだニコのこの鳥の囀り
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:14:53.93 ID:7Nj0mPj70
>>221
はぁ?

工作員ってどういう意味だよ?
頭がおかしいのか?


2号機の扉開放は何の影響もないんだろ?

俺が言ってるのはそれだけなんだが
その他のコトに興味ない

【今晩開放する予定の
2号機の扉開放で、影響があるのか?】

これが一番、俺の知りたいことだ


>>196
数値に変化が無いのは同意
うちもこの所数値が若干低めになった(デジタル

台風直後は数値上がってたけども
どうも長期戦になりそうで
237名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:15:34.81 ID:8V8y0nHN0
4号機やっちまったらさすがに敷地内から人間が完全撤退だろう
238名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:15:52.25 ID:7Nj0mPj70
>>230
まぁ俺が知りたいのは


【今晩開放する予定の
2号機の扉開放で、影響があるのか?】


俺が言ってるのはそれだけなんだが
その他のコトに興味ない

他のコトはどうでも良い


この真偽だけを今日は確認したいんだよ




239名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 14:15:58.41 ID:Jdr3Rvra0
>232
燃料ごろごろ
敷地内近づけず
123456ぽぽぽぽぽぽーん
240名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:16:00.31 ID:GWzE++Eq0
ニコ生なんだこれ
ハウリング!?
241名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:16:03.88 ID:On3E6ffG0
うぇぇ、ハウリングー・・・
242 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:16:09.03 ID:k1V1Wb/H0
>>234
聞くに堪えないぜい
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:16:11.92 ID:gx7dMSq10
>>224
JCO事故を大規模で止まらなくしたみたいなのが雨が降るたびに起こるのかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:16:20.20 ID:LN9I2mLv0
ハウリングやばかったな
245名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/19(日) 14:16:25.23 ID:lKJlwi020
4号機 壁のパネルぼっこって出っ張ってるなw
劣化激しいな。まじでこれから梅雨や台風でやばいのにもつのかね
246名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:16:26.45 ID:v/iySoo+O
ヒントとかバカじゃねーの
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:16:30.44 ID:sLwvS8vP0
>>235
扉開放はフェイントでしょ
毎晩もくもくを吐き出してるのに
今更扉開けたぐらいでたいしてかわらん
>>235
開けなきゃわかんねぇよ
249名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:16:41.68 ID:SPKhXNwL0
菅周辺、人材過疎化が更に進んで
むかしの市民運動のレベルでしか段取り出来ないんだろうな。もはや。

>>228
kwsk
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:16:49.81 ID:udauIjs/0
ニコニコ、リハーサルくらいしろよ。。。
251名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:16:56.12 ID:9RCLrEoU0

自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話

何故、事前にテストをやらないんだ。音声関係がだめすぎる。

252名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:17:05.08 ID:pumYzu3x0
4号機、天井捲り上がると重心ずれて倒壊の可能性上がるんじゃないか
253名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 14:17:11.41 ID:gfkvPnTb0
またクソ管がパフォーマンスやってんのか
254 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:17:24.10 ID:CKoCVV8q0
2号機開放すると、なかからなにがでてくるの?
注意したほうがいいの?
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:17:28.38 ID:n026QIN+0
>>232
どっか外国の博士が
「飛行機に乗って逃げろ」って言うくらいだから酷いことが起きるだろ。
高線量地域になって手が出せず、第一(最悪の場合第二も?)爆発じゃないかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:17:37.08 ID:IQ7+k+GUO
>>224
燃料棒って簡単にひろえない物なのか?例えば大型クレーンとか持ってきて、水の入った風呂桶やバケツに入れるとか
257名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:17:46.38 ID:b+h7b1770
ガンダーセン博士が言うには、4号機が倒壊したらもう想像の外であると
258 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:17:53.68 ID:k1V1Wb/H0
なんでこんなお水みたいのが司会してるんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:17:57.49 ID:gx7dMSq10
東電から金もらって原発推進派だった藤沢久美、何か仕組んでいないかw
260名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 14:18:14.94 ID:0tbHdyXF0
政府の考えは代替エネルギーは推進するが、原発もある水準は残す
方針だろうね。
自然エネルギーに関するオープン対話は意義があるけど、原発に不
満を持つ国民に対して緩和剤の役割を担っている側面もあるのは拭
えない。
261名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:18:19.56 ID:kTNnjwYFO
木造アパートだけど
4号いっても
N95してればよくね?
262名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:18:25.92 ID:8LaaOgr80
>>85
イッッッッヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:18:40.94 ID:+zrm+f4s0
>>249
なるほどそういうことか
いよいよ孤独だ
264名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:18:42.79 ID:wG9ly7CqP

「中進国」ってのは利権を守りたい文型官僚が科学の発展を認めないことによって出来る

日本の経産省の中の原子力保安院がその典型
265名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 14:18:50.14 ID:gfkvPnTb0
>>261
屋内退避はあまり意味が無い
266名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:18:56.01 ID:pumYzu3x0
今、JNNのカメラが激しく揺れたな
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:19:05.40 ID:On3E6ffG0
ニコニコはそろそろまともな音声技術者を雇うべき。
268名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:19:22.68 ID:G3GRQyJN0
>>235

線量計で、捕捉できるような、影響はないと、かんがえますが、
微量な放射性物質が放出される可能性はたしかにございます。
量といたしましては1.9×10^9ベクレル程度を予測しております。

って東電の松本原子力立地本部長代理がいってたよ。
これをどう考えるかだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 14:19:26.66 ID:ZpgKm3Me0
>>261
どこ?
270名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 14:19:32.81 ID:+CSD6BuEO
>>200補強できると楽観してたがやはり傷みが激しく、
ちょっとするとすぐ崩れる
…という感じか
271名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 14:19:46.29 ID:iOJh/M1y0
4号機は傾いていません。
レンズの隅に映っている関係上、レンズの歪で傾いているように見えるだけだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:19:59.69 ID:8V8y0nHN0
>>261
アパートをN95型ドームで覆うんだ
273 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:20:03.02 ID:CKoCVV8q0
四号機、倒れた?
274名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:20:29.90 ID:kTNnjwYFO
屋内待避でも最強マスクしてれば大丈夫じゃね?
違う?
275名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:20:50.55 ID:kTNnjwYFO
埼玉だよ
276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:20:56.88 ID:aivmky3F0
>>261
起きている間 てか寝てる間もN95生活
かも
277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:20:58.58 ID:pumYzu3x0
昨日4号機は水蒸気爆発したんかな
278 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:21:04.41 ID:CKoCVV8q0
四号機、壁が崩壊していて危ないから、壁は崩すんじゃないかな?
つうっても壁だって上を支えているわけで、崩していいもんかどうか知らないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:21:09.36 ID:b+h7b1770
>>274
そんな暮らし、できますかいな
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:21:10.22 ID:7Nj0mPj70
>>247
何をお前は甘い事を言ってるんだ?

ひょっとして、コアコンクリート反応して
エアロゾル化した超ウラン元素が
大量に放出されるとか
そういう発想は出来ないのか?

こういう知識を持っていて
具体的なイメージが出来る俺のような危機管理が出来る人間だからこそ
2号機の扉開放が気になるんだよ


281名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 14:21:10.60 ID:gfkvPnTb0
>>274
死ぬまで一生外に出ないなら有効だな
282名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:21:33.63 ID:XTS9CvUY0
>>264
そうか
モラルが止める訳でもないんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:21:34.65 ID:j9CVoima0
>>235
東京新聞(不安院試算)によると17億8000万ベクレル
ここで聞いたら、敦賀のお漏らし程度らしい

安心のような不安のようなw
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:21:38.85 ID:E+hAZjUzQ
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:21:55.27 ID:608/pMin0
「自然エネルギーに関する総理・​国民オープン対話」
これ、ホントにイライラするよね。 現実に目を向けてない気がする。
286名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:22:09.25 ID:On3E6ffG0
>>280
おまい、参与になれっ!
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:22:26.41 ID:n026QIN+0
>>261
木造はあまり意味ない。
コンクリもどうせ空気が隙間から入っちゃうから、コンクリ建物も篭城はせいぜい本当に3日、甘めに見て1週間だな。
篭城してから数日後、必要な物を持って西へor前もって準備してとっとと西へトンズラが一番いいだろうなぁ。
288 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:22:26.68 ID:CKoCVV8q0
>>268
量より、どんな各種がでてくるかが問題じゃないかしらん?
289名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:22:29.65 ID:4YhAFtaO0
4号倒壊したらとにかく逃げろだな
燃料棒の量が半端ないぞ
今までより
ただ爆発じゃないと飛散しないのか
いまいちよくわからん
取り敢えず逃げたいがどこまで逃げたら無事なんだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 14:22:48.66 ID:gfkvPnTb0
>>285
福島県民を見殺しにした犯罪者だらけだからなw
291名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 14:22:49.11 ID:Jdr3Rvra0
>283
浄化装置の計算ミスった前歴があるからなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:22:57.47 ID:/NCS8736O
ウンコしたら爆発しねーよな?
293 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/19(日) 14:23:02.53 ID:X9rHeCYo0
nico糞すぐる
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:23:09.24 ID:7Nj0mPj70
>>268
> >>235
>
> 線量計で、捕捉できるような、影響はないと、かんがえますが、
> 微量な放射性物質が放出される可能性はたしかにございます。
> 量といたしましては1.9×10^9ベクレル程度を予測しております。
>
> って東電の松本原子力立地本部長代理がいってたよ。
> これをどう考えるかだね。

1.9×10^9ベクレル=1.9億ベクレル

一号機の扉フルオープン時が数億ベクレルだったけ?

総量としては一号機よりも少ないな


295名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:23:09.97 ID:VgADVTBm0
>>277
そ、そそそーすプリーズ
296名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:23:11.88 ID:9RCLrEoU0

自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話

せっかくの内容が、ぐだぐだだなぁ。
音がメチャクチャだろこれ。。。。。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:23:12.45 ID:G3GRQyJN0
>>200
液状化による地盤沈下。
298名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:23:12.94 ID:j9CVoima0
オープン対話の小規模集会のような雰囲気なんなの、コレ
聞こえないしw
大事なのが分からんのかなw
299 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:23:13.27 ID:k1V1Wb/H0
だめだめじゃん。ニコ動
300名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:23:19.84 ID:03QN2hmb0
>>274
木造ならドアや窓にサランラップで目張りをすすめるかな
屋内退避は一時しのぎだから避難ができる状況なら避難をすすめるけど・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:23:26.56 ID:ZXWzW+vA0
なんだこのニコ会見?ぐっだぐだだなw
素人しか人材残っていないのか

音声スタッフなにやってんだよ
鈴木さん…
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:23:33.94 ID:pumYzu3x0
>>289
燃料の崩壊熱で火災が発生→煙に乗って放射性物質が飛散
303 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:23:35.62 ID:VYyc8F7L0
>>285
「反原発は集団ヒステリー」よりは現実みてるかと
304名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:23:40.91 ID:CBoab0YCO
最新のとこだけでいいから見て
なんか日本やばそう


http://mblog.excite.co.jp/user/quasimoto/entry/detail/?id=14978302&_s=af200956699448e1b44ad3e6c0677540
305名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:23:49.68 ID:j9CVoima0
Ustもダメダメww
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:23:49.86 ID:gx7dMSq10
>>293
もう妨害したいとしか思えないクソ中継っぷり。
307名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:23:51.22 ID:oU1N0RqcO
一週間ぶりに来たけど4号機危ないの? 
いや、倒壊したら終了なのは知ってるけど状況悪くなってる?
308名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:23:53.79 ID:/S9sHx980
中継の声でかすぎ
もう音声切った
309名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:24:11.44 ID:On3E6ffG0
ウンコウンコ動画。 もうやめてお散歩いくー
310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:24:16.69 ID:/5VhO+rS0
>>202
反論1.去年までと違う
反論2.ぬれるまではベタベタしないし雨以外でぬれてもベタベタしない
311名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 14:24:18.80 ID:Jdr3Rvra0
>200
お風呂の補強してるけど
家全体が傾く感じ
312 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:24:33.93 ID:VYyc8F7L0
>>295
昨日の夜中もくもくしただけ
313名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 14:24:38.68 ID:kR7i/bIb0
4号機プールは4階にあって3階に支持構造物を作ってる途中なんだよね
8メートルの柱を32本立ててさらに壁で補強するらしいけど
建屋がスカスカだから重い物を持ってくると余計バランス崩しやすく
なってしまうような気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:24:40.36 ID:8VQt6Yz8Q
4号機倒壊しそうとか、変形してるとか4月11日の余震連発以来(これでだいぶ変形した)
変化あるか?俺には最近ますますやばくなってる感じはしないが
315名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:24:44.63 ID:kTNnjwYFO
まてまて昨日買ってきた
三枚要り500円のN95が意味はないだと!

俺は500円どぶに棄てたのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:24:47.48 ID:sLwvS8vP0
>>280
そんな空想的な問題より
毎日吐き出してる大量の放射性霧のほうがよっぽど問題だって言ってんだよ
しかも、会見ではすっとぼけてるからな
317名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 14:25:08.14 ID:UzdLXiMS0
実はもう壊れててハリボテじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:25:10.23 ID:+c0/Qy160
>>307
おそらく今週末くらいがヤマ場といわれてる
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:25:22.74 ID:gx7dMSq10
>>310
反論3.傘もベトベトしてる。
320名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:25:25.13 ID:/Pph3sKu0
>>294
× 1.9×10^9ベクレル=1.9億ベクレル
○ 1.9×10^9ベクレル=19億ベクレル
321名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:25:50.41 ID:pumYzu3x0
>>295
昨日の夜のJNNの映像
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8

これと今現在のJNN見比べると、昨日のモクモク以降4号機が激しく変形しているのが分かる
だから爆発したんじゃないかと推測している
322名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:26:05.86 ID:BNEb2UA+0
>>283
敦賀のお漏らしもヤバイレベルという発想がないのが麻痺してる。
323名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:26:29.86 ID:wG9ly7CqP
>>282

三国志で例えると「農村の状況を知らない宦官」=「科学の発展を理解できない保安院」

という感じ
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:26:59.03 ID:7Nj0mPj70
>>316
オイオイw
なんで空想になるんだ?w

専門家も2号機のコアコンクリート反応を指摘してるんだぞ
それがエアロゾル化すれば
大気中に放出される

ひょっとして「超ウラン元素」の意味がわからんのか?w

325名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:27:07.91 ID:kTNnjwYFO
みんな木造アパートを考慮してのadviceありがたいんだが

もしだ。
風向きが一週間くらい南風だとしたら
逃げる必要なくね?
もしもの話しね。ε=(ノ´・ω・)ノ
326名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:27:28.55 ID:C0IvEO1p0
原発廃炉推進が82% 全国世論調査、3人に2人新増設反対
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190071.html
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:27:42.13 ID:gx7dMSq10
>>325
その一週間のうちに逃げた方が良い。
328名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:28:18.67 ID:SPKhXNwL0
映像・音響を舐めると逆宣伝になるということもわからない素人集団

>>317
じゃあ、賢者の石で大丈夫
329名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:28:41.18 ID:wG9ly7CqP
>>298
原発利権屋が邪魔して音が聞こえなくしている

非常に分かりやすい
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:28:42.46 ID:BNEb2UA+0
>>264
科学的に暴走したら制御不能とされてるクソヤバイしろものを、文系がその本当のヤバさを理解せずに利権に組み込んで推進してるのが原発利権。
331名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:28:54.87 ID:GWzE++Eq0
大阪VS大阪
ガンガレ!
>>327
だよなwww
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:29:00.36 ID:VgADVTBm0
4号機燃料入ってたのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:29:01.62 ID:oU1N0RqcO
>>289
神奈川だけど車かバイクで諏訪までは逃げるつもり 
その先は風向き次第で行き先決める
335名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:29:10.79 ID:03QN2hmb0
>>315
そのマスクが無駄になるのはいい事でしょw
最悪の状況になったら使えばいいかと
336名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:29:11.96 ID:kTNnjwYFO
>>327 なんで!??
337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:29:12.23 ID:zdaECj2a0
モクモクと 放射性物質 垂れ流し
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:29:19.15 ID:7Nj0mPj70
>>313
おまけにクレーンを載せるらしいから
耐えれるとは到底思えんな・・・

無理に補強するよりも
決死隊に作業させて、命がけでキャスクに移す作業させた方が良いんじゃね?
成功したら六ヶ所に持っていって冷却を続ける
339名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:29:26.69 ID:R/aNh+LO0
>>95

俺たちができること

被爆認定制度と保障制度を元気なうちに作っておくことなんじゃない?
もし制定されたら、国民のみなさんそこは危険です西に行ってくださいなんてねw
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:30:02.70 ID:gx7dMSq10
>>336
風向きが変わったとき収束している保証は全くないから。
341 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 14:30:15.69 ID:iAN85BaO0
書いてみた。やっぱネットで地道にやるしかないような気がするなぁ。
産官学+マスコミでがっちり組まれたら、正面きってやったら潰されるだけだよね。
ムラ、強ぇ。。。

国:
 四権:
  行政:電力会社に天下りあり
  立法:与野党とも推進派中心(献金?地元利権?)
  司法:電力会社に天下りあり
  報道:
   NHK:放送法により行政の支配下
   民放:電力会社は大スポンサー
 産業:経団連は推進派
 学術:御用学者(東大含む)

地方(原発関連施設を持つ市町村):
 行政:財政依存
 市民:原発長者
342名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:30:20.59 ID:kTNnjwYFO
風向きが重要て学んだんだけど
南風でもだめなん??
343名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:30:33.95 ID:TzLMDwDk0
>>331
セレッソVSガンバですね!
344名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:30:41.96 ID:pumYzu3x0
>>333
使用済みプールにあるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 14:30:52.32 ID:ZpgKm3Me0
>>321
夜の閃光は詳細は不明なん?
346名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:31:21.28 ID:aivmky3F0
>>325
量がすごく多いんで一度おかしくなったらずーっと大爆発しっぱみたいなもんと考えて良い

 
347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:31:23.92 ID:VgADVTBm0
>>344
使用済みじゃないやつみたいだよ・・・
348 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:31:30.19 ID:VYyc8F7L0
>>345
車のライト説
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:31:44.68 ID:Ri1NaI2/0
あれじゃね?
二号炉のせいにして四号炉やばい作業しますみたいな
350名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:31:56.12 ID:oU1N0RqcO
>>318
マジスカ!? 
また再就活が伸びちゃうな〜
351名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:32:07.33 ID:9RCLrEoU0

自然エネルギーに関する「総理・国民オープン対話」

http://www.ustream.tv/channel/kantei-openkon
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345

開催日時 平成23年6月19日(日) 14:00〜16:00

場所  官邸4階大会議室

会場側 参加者

・菅 直人 内閣総理大臣
・福山哲郎 内閣官房副長官
・田坂広志 内閣官房参与
 [司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク 副代表
352名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 14:32:15.88 ID:Jdr3Rvra0
風向きといえば
俺が北風だ関東が危ないって3月に言ったら
専務が北風だから北のほうに吹くんだよって真剣に言ってたな

もうね倒産寸前
353名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:32:16.54 ID:kTNnjwYFO
>>340

仮定の話なんだが
一週間くらい南風という要項で。
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:32:19.74 ID:+zrm+f4s0
>>341
圧倒的じゃないか彼の軍は…
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:32:24.18 ID:42fDk0ug0
あれ?あれ?are?
356名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:32:31.56 ID:j9CVoima0
>>322
たしかにw
毎日100兆?漏らしてるし慣れちゃった
電源落ちても、電源車とポンプ車あるし、と思い始めているww
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:32:44.96 ID:IEWdHrwB0
小出助教が言ってた原発周辺に穴掘って地下水封じ込める原発ダムはいつやるんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:32:52.88 ID:Bma3PwlM0
復興・被災者救済よりも地下式原子力発電所の建設を推進する
超党派の議員により「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」結成。
5/31勉強会開催するバカメン。

会長
平沼赳夫(たちあがれ日本)

顧問
谷垣禎一(自民党)
安倍晋三(自民党)
山本有二(自民党)
森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党)
渡部恒三(民主党)
羽田孜(民主党)
石井一(民主党)
亀井静香(国民新党)

事務局長
山本拓(自民党)

約20人
359名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:32:55.17 ID:B4y/sezLO
ときはいま

なんでないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:33:00.58 ID:BNEb2UA+0
>>341
原発を止めるのに、革命しかなさそうな絶望っぷり。
361名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:33:03.25 ID:8LaaOgr80
>>341
今回の件で新聞テレビは完全に死亡を確認した
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:33:15.50 ID:gx7dMSq10
>>353
一週間後に北風に変わったら逃げなかったことをきっと後悔するぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:33:39.68 ID:b+h7b1770
夜間の発煙も閃光も説明が無い
マスコミも質問しない

こういう奇妙なケースでは、必ずそれは悪い徴候だ
364名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:33:52.03 ID:R/aNh+LO0
>>99

感覚的にいうと

α = C4
β = グレネードランチャ
γ = よく飛ぶハンドガン

こんなかんじ?なんかいいたとえないかな?
詳しくない人に説明できるような
365名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:34:02.60 ID:urvgccvS0
4基もアボンして何度も大量の放射性物質を放出したから、
もうベントも海への漏出もまたかという麻痺が怖い。
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:34:10.29 ID:/5VhO+rS0
367名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:34:12.24 ID:pumYzu3x0
ID:VYyc8F7L0

こいつ工作員だろwwwwwwwwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 14:34:19.66 ID:ZpgKm3Me0
>>350
もんじゅ23日予定
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:34:32.44 ID:7Nj0mPj70
>>342
南風がずーと続くなら直撃は免れるが
実際はすぐに北風になったりする

ドイツの予想を見続ければわかる
370名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:35:14.39 ID:G3GRQyJN0
なんか、最初の頃、東電も保安院(政府)も隠蔽、ウソつきまくったから、
最近、そのつけが来てる気がする。
低レベル汚染水の海中放出、二重扉開放による放射性物質の大気中への
放出、作業員の被曝管理
すべて、あんまりびびってると作業がすすまない気がする。
もはや戦争状態なんだから、多少の犠牲はしょうがないと思う。
残念なのは、これが勝ち目のない戦争になりそうなことだけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:35:27.18 ID:0K6TqgCy0
逃げる逃げないとか、これ食べて大丈夫?とか
全てに言えることだけど
判断したり覚悟したり
納得の上でこうすると決めるのはいつも自分
他人に聞いてどうするよ

全く考えてないのは論外
372 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:35:36.07 ID:VYyc8F7L0
>>367
なんでそうなるwばかだろ
むしろ金ほしいわw
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:35:47.03 ID:n026QIN+0
>>353
今までのほとんどの爆発が海側へ流れて助かってて、それでも関東はあの線量なんだぞ。
甘く見すぎだ。
仮に南風なんだったら、自分は必要そうな物持って逃げるね。
つか金があるんだったら今すぐにでも沖縄とか西へ逃げたいわw
金ないから一時避難の準備だけでもしてる。
374名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:35:51.62 ID:J8Ip38mp0
>>226
そういえばコアコンクリート反応してるという話があったね
375名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:35:57.10 ID:kTNnjwYFO
ここんとこずっと南風だけど
北海道が危ないとかきかないね!なんで?
北海道やばいんちゃうの?
376名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 14:36:22.11 ID:uEi2AWsx0
暑い……我慢できない……窓を完全開放しちゃったぜ……
人生\(^o^)/オワタ
377名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:36:22.15 ID:j9CVoima0
菅ちゃん、散髪した?ww
378名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 14:36:30.00 ID:+CSD6BuEO
>>339
農業に関する法律、税制を変えれば野菜くらいは何とかなる。
飼い方次第では養鶏くらいまでならなんとか。
どうがんばっても無理なのは漁業と乳製品かな。
379名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:36:43.70 ID:x8XD+tkU0
>>256
そのままならいいけど、砕けて散らばると手がつけられない。
380名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:36:44.90 ID:7Nj0mPj70
>>283
> >>235
> 東京新聞(不安院試算)によると17億8000万ベクレル
> ここで聞いたら、敦賀のお漏らし程度らしい
>
> 安心のような不安のようなw


敦賀のお漏らしで
京都に一時的に線量が上がったとか
ウワサがあったが
真偽はわからん

あのときはヨウ素とキセノンだから
半減期が短いので、もう消えてしまってる
検証のしようがない

381名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:36:48.42 ID:fZwMbxc60
>>364
んー

α = ガンダム
β = ガンキャノン
γ = ガンタンク

でどうだろうか・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:36:49.21 ID:8V8y0nHN0
>>357
地下水脈まで止めてしまうと地盤がぬるぬるになるのと
ドリルや掘削の振動で建屋崩壊するんじゃないかな
383名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 14:36:54.18 ID:ZpgKm3Me0
>>363
ありがとう、いい兆候じゃないね
現場は知ってて報告もあがってるはずだけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:37:12.28 ID:sLwvS8vP0
毎晩のもくもくがずっと続くなら、さすがにやばいよなあ
385 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:37:12.84 ID:VYyc8F7L0
>>376
風向きも今日はこっちむいてないから平気だべw
風もないし
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:37:19.94 ID:0K6TqgCy0
>>375
やばくないとは言わないけど
やっぱり距離があるから
387名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:37:24.73 ID:42fDk0ug0
もんじゅしょぼい

福一もしょぼい

地震もしょぼい

中国もしょぼい

鳥インフルエンザもしょぼい

で、次は?期待していいの?
>>372
そんな餌に釣られクマーッ!
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:37:41.89 ID:WK38a4B00
#openkonc
つけても色が青くならないんですけど、なんですかこれ
390名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:37:57.96 ID:wG9ly7CqP
>>341
東京電力を無力化して天下り不能にする スポンサーも無理
な状態にすればかなり打倒できるな

石破の娘が東電にコネ入社したが酷い目にあって辞めれば面白いかも
391名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:38:02.02 ID:0K6TqgCy0
>>384
続いてるんだけど
モクらない日のほうが稀
392名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:38:10.31 ID:d9N4KUU40
>>386
「報道ベース」ってやつだな
393名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:38:11.23 ID:fBVh1gik0
自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話 ネット中継進行中

USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/kantei-openkon

ニコニコ生放送(アカウントがなくてもOK)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:38:16.39 ID:x6P6OUxY0
家に閉じこもっててもしかたないし。
雨やんだし。
お散歩にいってくるね。
どうでもいーや。
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:38:34.28 ID:bHe0tH2c0
>>373
俺と同じだ
母親に話したら自分たちは逃げないけど、あなたは逃げなさいって言ってくれた
お金ないけど、ある程度なら援助してくれそう。自分の貯金と合わせて何とか沖縄当たりまで逃げる。
396 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:38:41.73 ID:VYyc8F7L0
>>388
orz
397名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:38:45.49 ID:fZwMbxc60
>>394
まぁ南風だしな。
398名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:38:47.44 ID:/Pph3sKu0
>>379
被覆管が無事なら大丈夫なんだけど・・・(不安)
399名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:39:24.46 ID:pumYzu3x0
>>372
だってお前火消し発言ばかりしてるじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:39:45.53 ID:kTNnjwYFO
>>362
また極論になるけど
一ヶ月くらい南風が続けば大丈夫じゃね?

どれくらい経てば4号の放射能は全部飛び散る!?
401名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:39:57.47 ID:fZwMbxc60
>>372
で、1レスいくらもらえるんだ?
402名無し募集中。。。(香川県):2011/06/19(日) 14:40:22.65 ID:rNtMwRRw0
で、2ちゃんねるはいつ寝返る気なんだw?
利益追求の企業にとっては雇用創出を取引にいつでも原発をぶん回して欲しい
経済の使役と、利益の踏襲と、思いを遂げたいはずだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:40:34.83 ID:pumYzu3x0
昨日の夜のJNNの映像
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8

これと今現在のJNN見比べると、昨日のモクモク以降4号機が激しく変形しているのが分かる
おそらく爆発したと思われる
404 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:41:02.40 ID:VYyc8F7L0
>>399
生で見てたから情報は正しくしないとだめだろ
昨日そういう話で終わってたって事実を述べただけ
405 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 14:41:03.04 ID:iAN85BaO0
>>390
可能性があるとしたら、送電自由化の世論をネットでつくって脱原発総選挙
で実現→東電無力化、という流れかなぁ。
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:41:19.10 ID:/qRwcmty0
このドラマのレイプシ―ンはヤバいな、お昼に子供と見ていたら
速攻チャンネル変えられる。
http://www.youtube.com/watch?v=jPzKz8bnzp0
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:41:31.31 ID:gx7dMSq10
>>400
それは誰にもわからない。
年単位はみといた方がいいと思うよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:41:33.27 ID:7Nj0mPj70
>>373
で、昨日のTVの特集みたいに

沖縄に着の身着のまま逃げて
収入もなく、毎日ハロワ通いでため息ついて
金も尽きて
”安全な”食糧さえ買えない生活を迎えるんだなw

沖縄に逃げても資金がなければ詰んでるんだよw
409名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:41:42.80 ID:SPKhXNwL0
いま、ガイガーの線量チェック用試料にウランガラスの通販見てたら、余りに綺麗なので
7300円のウランガラスコップをぽちってしまった俺は負け組だなあ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:41:46.68 ID:j9CVoima0
>>380
なる。やっぱ怖いねー
しかし、今回はガイガーも普及したし、
市民レベルで情報入ってくるようになるのはいいねw
>>396
金で釣られんなよwww
412名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 14:41:51.30 ID:ZpgKm3Me0
>>402
あんた洗脳が解けてないよw
413名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:41:58.21 ID:8VQt6Yz8Q
>>403
すまんが変形してるようには見えんが…
414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:42:05.84 ID:3T3uWv420
>>357
それって最終手段じゃない?
原発からかなり離れた位置に作るんだろうが、海側にはできないよな・・
結局、太平洋に放射性物質を垂れ流しなのか・・
415 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:42:06.31 ID:VYyc8F7L0
>>405
今動き出した地方自治体からも期待したいとこだよね
416名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:42:10.00 ID:XTS9CvUY0
三宅と絶交したい
勝谷も非東大劣等生にしか見えない
417名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:42:11.89 ID:mPaH3vBU0
>>191
日本語でok
418 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 14:42:53.22 ID:iAN85BaO0
>>405
むむ、送電自由化じゃなくて、送電解放といったほうがいいかな。
ただ、解放って言葉、なんか学生運動みたいで、手垢がついた言葉なんだよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:42:54.18 ID:+zrm+f4s0
>>373
数十ミリシーベルト毎時が関東中に、ぐらいあるだろうな
足が電車しかねえから頼むから夜はやめて欲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:43:15.12 ID:pumYzu3x0
>>413
俺には変形しているように見える
421名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:43:28.03 ID:On3E6ffG0
昨日のもんじゅ特集、なにが悲しかったって、
立地周辺の住民が揃って「それは言えません」ってインタビュー拒否してたこと。
子供や孫はどうでもいいのかよ!そんなにお金だいじかよ!
422名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:43:37.95 ID:x8XD+tkU0
>>398
建屋が崩壊して被覆管が無事なんてことは、ありえない。
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:43:40.97 ID:7Nj0mPj70
>>374
> そういえばコアコンクリート反応してるという話があったね

コアコンクリート反応したから
蒸気が出ているかも知れん

燃料の大部分はウランとプルトニウムや超ウラン元素
コバルトなどの重金属だから
これらがエアロゾル化して大気中に放出されれば
恐ろしいことになるんだが・・・

「2号機の中が実際どうなってるのか?」
これは誰にもわからん
だからこそ恐ろしい
424名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:43:47.25 ID:42fDk0ug0
もうなんか祭は終わったね

これ以上悪くならない
425名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:44:21.23 ID:03QN2hmb0
>>370
戦争にたとえるなら今は負けが決まって撤退戦だと思う
あとはいかに被害を抑えるか指揮官を見る限り期待はできない
>>375
今は相当薄くなってるみたいで盛岡のモニタリングポストもほとんど上がらない
3月と4月の上旬あたりが一番やばかったんじゃないかな
426名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:44:23.01 ID:g2vJH7ur0
>>361
元々新聞なんてテレビ欄と将棋しか見てないので最近取ってない。
テレビなんて朝のニュースしか見てなかったけど
それすら洗脳装置だったから時報と電車遅延と天気しか見るもの亡くなった。
朝はヘビーローテーションだからマウス動かすより楽程度
地デジ化するまでもなく不要だし
427名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:44:40.31 ID:x8XD+tkU0
>>421
言ったら子供や孫が「自殺」させられるんだろ。

子や孫を守るためには、沈黙するしかない。
>>357
4号機の地盤が緩んでる事が問題になってるが
ガンガン水掛けまくって地盤緩みまくりで穴掘るどころで無いと思う
その内に海にガンガン漏れて更に海洋汚染が広がり・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:44:50.49 ID:/qRwcmty0
モクらない日が続いて突然に...が怖い。
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:44:51.55 ID:gx7dMSq10
>>419
50mSv/hだと一日で1.2Svかよ。
これはもたんわ。
431自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 14:45:03.80 ID:AXp8hJ2FO
>>424
自然はいつでも
我々の予想の
遥か上を行く
432名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:45:54.93 ID:On3E6ffG0
>>427
どんなショッカーなんだよw
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:46:05.98 ID:l7vVqGog0
今はお亡くなりになった原発作業員が16年前に書いたもののログ

原発がどんなものか知ってほしい(全)
平井憲夫
http://www.i am- t.jp/H IR AI/pa geall.html#page12
私は原発反対運動家ではありません
 私は原発反対運動家ではありません。二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。
原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、
私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。



1.私は原発反対運動家ではありません /2.「安全」は机上の話
3.素人が造る原発 /4.名ばかりの検査・検査官
5.いいかげんな原発の耐震設計 /6.定期点検工事も素人が
7.放射能垂れ流しの海 / 8.内部被爆が一番怖い
9.普通の職場環境とは全く違う /10.「絶対安全」だと5時間の洗脳教育
11.だれが助けるのか /12.びっくりした美浜原発細管破断事故!
13.もんじゅの大事故 /14.日本のプルトニウムがフランスの核兵器に?
15.日本には途中でやめる勇気がない /16.廃炉も解体も出来ない原発
17.「閉鎖」して、監視・管理 /18.どうしようもない放射性廃棄物
19.住民の被曝と恐ろしい差別
20.私、子供生んでも大丈夫ですか。たとえ電気がなくなってもいいから、私は原発はいやだ。
21.原発がある限り、安心できない
434名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:46:25.61 ID:kTNnjwYFO
407 死にたいわー
435名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:46:53.13 ID:R/aNh+LO0
>>283

3ケタ間違えるんですね よくわかります
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:46:54.09 ID:8VQt6Yz8Q
>>420
その変形って改修の結果ではないん?
437自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 14:47:08.44 ID:AXp8hJ2FO
自然に比べれば
ふっ原発なんぞ
スチールセイントみたいなものだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:47:25.91 ID:oU1N0RqcO
>>419
都内からなら夜中出てる高速バスあるだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 14:47:33.22 ID:uEi2AWsx0
>>385
( ;゚ω゚)……じゃあ、大丈夫だっぺが?
440名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:47:41.96 ID:B4y/sezLO
なんで、いま
移動しないの?

441名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 14:47:44.14 ID:wG9ly7CqP
推進派がショッカーじゃないと思っているほうがおかしい
442名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:47:48.55 ID:fZwMbxc60
>>408
生活力がないだけだけどな。
せっぱつまったらなんとでもなるだろJK
443名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:48:00.57 ID:XTS9CvUY0
まだか復興するつもりか?
まず、脱原発に力を注げよ!
444名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 14:48:03.75 ID:UzdLXiMS0
エアコンつけろw
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:48:25.70 ID:udauIjs/0
>>395
ちなみにその後どうするか考えてるの?
移住して職探し?
446名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:48:41.20 ID:GWzE++Eq0
>>421
あれさ〜金だけじゃなさそうじゃね?893とか…
447名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:48:47.80 ID:x8XD+tkU0
>>432
批判したら無言電話がかかってくるのはガチ。
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:48:59.45 ID:+zrm+f4s0
>>440
ボンビーで踏ん切りがつかんからです、ハイ・・・
>>442
盗……いや犯罪はいかんな
とりあえず俺は福山かなばあちゃん家にGO
450自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 14:49:35.78 ID:AXp8hJ2FO
>>446
補償金だろ
451名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:49:42.43 ID:fZwMbxc60
>>395
みんな沖縄ににげてるからほかのところがいいんじゃないかな〜。
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:49:47.81 ID:sLwvS8vP0
あの夜中のもくもくを何の説明もせず
菅なんか出てきても目くらましにしか見えんのだが
「さくらんぼ」福島編
♪愛し合う二人病院の中隣どおし、あなたとわたしモルモット〜♪
手帳を開くと3ヶ月すぎたなって
やっぱ実感するねあちこち腫れたりするね
そういやひどいセキもしてたし急に鼻血出たね
中身がいっぱいつまったつらい体内被曝イェイ
検診の1日やホールボディカウンター 測定でききれない
だって大勢だもん
笑顔なく二人別々の部屋
患者同志あなたとわたしモルモット〜♪
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:49:48.67 ID:WK38a4B00
>>440
危機感出してる人も実はそこまで焦ってないからです
455やる夫(東京都):2011/06/19(日) 14:50:23.94 ID:fI7nqPS+0
ゆれてるお?
456名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:50:24.32 ID:R/aNh+LO0
>>289

もし部屋にある1000匹のゴキブリがはいったダンボール箱がひっくりかえったら
超部屋から逃げ出すけど
同県の燃料プールひっくりかえっても様子見する価値観の違い
あきらかに燃料プールのがやばいんだけど
目前にならないと腰をあげない人が多いんでしょうね
457名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:50:43.25 ID:fRndLExo0
ツイッターでしか意見受け付けないのが仇になってないか?これ
意見交換もクソもないぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:51:04.92 ID:GWzE++Eq0
>>450
それだけなんかな〜?
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:51:04.88 ID:bHe0tH2c0
>>445
かな〜わからないけど
仕事はまた探せばいいし、何より命のほうが大事
逃げ遅れるのだけは勘弁
460自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 14:51:20.98 ID:AXp8hJ2FO
覆意県
461名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:51:22.10 ID:Tq9v4oqo0
でも国や人間世界って簡単にぶっ壊れそうだよなあ。

でかい自然災害が起きて

世界で原発が次次逝けば、簡単に人類滅亡しそう。

おとぎ話や漫画話だと思ったけど現実化しそう。
462名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/19(日) 14:51:49.11 ID:nqiEiMUaO
また関東に黄色い粉が積もるのか
463名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:51:49.26 ID:SPKhXNwL0
数日前にあった夜中のカメラの「あやしい」映像については、
定例会見で誰か(フリーかどうかは別として)聞いたのかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:51:52.32 ID:pumYzu3x0
>>436
分からない
わざわざ夜中に改修工事するかね
465 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 14:52:24.15 ID:VYyc8F7L0
>>439
北風の時よりは!
うちはエアコンだけど(*ノノ)
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:52:27.00 ID:bHe0tH2c0
>>451
俺海外に行くにはパスポート申請しないと
今まで海外に行ったことないかrあ
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:52:30.43 ID:/qRwcmty0
今だから言える大塚愛と綾戸智絵を間違えてたわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:52:47.90 ID:kULUm+550
避難を阻止したい工作員が沸いてるね

TVで石垣島に避難して仕事無いとかホザいてたバカの話をやってたらしいが
石垣島に避難するなら自給自足覚悟だろ
そもそも関東にいたら、畑作るのも野草とるのも魚とるのも、
何もかも全部アウトなんだから
469名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:52:56.86 ID:G3GRQyJN0
6月19日、いわき地区放射能調査報告会が14時からIWJ_FUKUSHIMA1→(
http://t.co/bzcw5ab)で中継します。 詳細:http://t.co/2oekFgf
講師は木村真三さん

現在お話中
470名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:53:05.61 ID:SPKhXNwL0
>>466
とりあえずパスポートはとっておいた方が良いな。5年のでいいから。
>>466
一週間掛かるわ金掛かるわやるなら早めにやっとけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:53:47.17 ID:d9N4KUU40
>>467
親子ほど歳離れてんだろうw
どうやって間違えられるんだ!
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:54:06.19 ID:KAbk9ixn0
梅雨が短かったのは
国と政府が経済の促進を促す為に
季節さえも操作したとか…
考えすぎ?


474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:55:13.91 ID:Tq9v4oqo0

金があって海外や島国に避難できる奴は真の勝ち組
文句ばかり逝って避難できない人は負け組

2〜5年後に結論が出ます。
475 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/06/19(日) 14:55:16.47 ID:bHe0tH2c0
>>470
>>471
申請したいんだけどねぇ
それやると今度は逃げるお金がかなり減ってしまう
結構高いよパスポート(´;ω;`)
476名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:55:17.89 ID:G3GRQyJN0
日本のカルテは保存5年。
ロシア(ソ連)は50年。
木村さん、ロシアを絶賛中。
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
477名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:55:24.09 ID:fZwMbxc60
>>449
とりあえず、野良仕事でもすればいいじゃん、

沖縄ならとりあえず海があるんだから釣りなり、貝拾い等すれば
1日食うもんぐらい分は、かせげるだろ、

人口の少ない石垣等で安定した仕事探すから仕事ねぇとかになる。


478名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:55:41.42 ID:GWzE++Eq0
>>467
特に流れが速いわけでもないのに言えるのかw
479名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 14:55:41.58 ID:XTS9CvUY0
ヒントの人
またよろしくお願いします
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:55:42.86 ID:udauIjs/0
>>459
そっか。まぁみんな、あの頃より準備できる時間はあるし
いずれにしても備えておこう。
481名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 14:55:47.54 ID:3T3uWv420
>>461
となると
南半球、つまりはオーストラリア、ニュージーランドしかない。
482名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:55:55.61 ID:gYdFkbXN0
>>463
14日のあれは工事じゃないだろ、爆発らしき光があったあとに4号から蒸気が大量噴出した。
昨夜のあからさまな光とは違う。
483名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:56:32.83 ID:fRndLExo0
点検で安全性が確認されればOKだってさ
484名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:56:36.56 ID:0K6TqgCy0
>>477
屋台でもなんでもやってみたらいいのにな
485名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:57:09.15 ID:fZwMbxc60
>>470
難民認定でるならどっかの大使館に駆け込んだほうがいいんだろうけどな〜。
出た人いないのかな・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 14:57:25.41 ID:arQvoeqI0
せめて擦りガラス越しとか覆面インタビューにすべきだった
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:57:36.16 ID:gx7dMSq10
>>457
5年で11000円みたいだけど。
それに戸籍抄本の手数料と写真代で+1000円くらい。
無駄に高いと言えば高いけどね。
488名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 14:57:38.38 ID:G3GRQyJN0
ロシア、一戸一戸のチェルノの汚染地図を作ったけど、
住民にはしらせず。
by木村さん
489 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 14:57:48.64 ID:k1V1Wb/H0
浜岡は例外、他は安全性確認して稼動と明言@管
490名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 14:58:08.63 ID:fZwMbxc60
>>484
まったくだ、スキルがないのであれば、職探しの時点で人に頼りすぎだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 14:58:14.90 ID:+CSD6BuEO
>>423
2豪気はけっこう前からモルトスルーしてて
泥鰌にズッポシハマってるとみた方が考えやすいな
492 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/06/19(日) 14:58:15.45 ID:bHe0tH2c0
>>480
何も起こらないのが一番なんだけどね…
でも、いずれはそういう事態に陥ってしまうんだろうな
此処で情報得てる人達はすぐに動けば逃げ切れると思う、場所によるけどね。
493名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:58:31.35 ID:6nC0+3tZ0
>>475
逃げる気ないじゃんw
494名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:58:41.66 ID:j9CVoima0
>>489
これは仕方ないんじゃないか?
妥協点な気がしてる

自治体が拒否してくれればOK
495名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:58:48.94 ID:NKmDdaKV0
>>468
国としては避難(母子の)は歓迎だけど、移住は徹底阻止だと思うよ。
男に仕事を辞められては国としては困る。
けど、母子だけが避難するんなら経済的には+だからね。
そのうち、夏休みの一時避難を旅行がわりに推奨するようになるさ。
496名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:58:50.25 ID:BzJ5PnJk0
3日ぶりに来たらフクイチにでっかいキリンいてびびった!
497名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 14:58:50.77 ID:d9N4KUU40
>>481
オーストラリアなんて大陸なんだから、単一国家で独占してなくてもイイよな!
別にイギリス連邦配下でも構わんから日本人自治区を作れば

あっでもイギリスは原発推進か…orz
498名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 14:59:01.21 ID:pumYzu3x0
>>489
このスレ敗北だな
499名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 14:59:04.74 ID:p4HpvVTT0
菅終わったな、反原発層の支持すらなくなるだろコレ
500名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 14:59:05.87 ID:9RCLrEoU0

福島の収束できない大事故で、原発は危険であることが証明されたのに、
経産省が再起動させるって、気が狂っているとしか思えないんだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 14:59:28.25 ID:47dF/hgaP
>>481
もんじゅか六ヶ所村が逝けば、最終的にはオセアニアとアフリカをめぐって世界大戦になると思う
502名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 14:59:31.35 ID:B4y/sezLO
>>448

いざというときは、
新幹線だお。陸路がおすすめです。
503名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 14:59:38.01 ID:ZpgKm3Me0
福島市の線量高いな 農業なんかしてる場合じゃないよ、この数字
504名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 14:59:54.73 ID:izVVgI4rO
管浜岡に特別な思いでもあるのか?
505 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:00:14.91 ID:uZzMIiMIO
なぁ、ききたいんだけど…

原発ってエコで安全なの?
今すぐ全部止めた方が良いの?
どっち?
506自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 15:00:25.91 ID:AXp8hJ2FO
発壊道
唖嗚漏県
諦汰県
違和手県
家間片県
507 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:00:29.02 ID:AbbHjbrW0
>>503
他にやることないからやっちゃうだろ
田んぼはもう稲植え終わってます
508名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 15:00:30.53 ID:UzdLXiMS0
自然災害起きてるよねアイスランドだとかアフリカだとかチリだとか・・・火山爆発
509名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:00:31.40 ID:8LaaOgr80
福島県民逃げてええええええええええええええええ;;;;
510名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:00:42.08 ID:fRndLExo0
>>495
避難すら徹底阻止してるよ
工作員見ればわかる
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:00:46.30 ID:jzkw0AKO0
>>500
経産省が正気だと思ってたの?
512 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/06/19(日) 15:01:10.81 ID:bHe0tH2c0
>>493
あるよ(`・ω・´)
飛行機だけが逃げる手段じゃないだろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:01:13.36 ID:B4y/sezLO
>>454

確かに、危機感持ってた人は、既に移住済みかも
514名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:01:21.27 ID:x8XD+tkU0
>>505
作るべきではなかった。
可能ならすぐに止めて廃止解体するべき。
515名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:01:22.66 ID:SPKhXNwL0
>>482
会見で聞いたかどうかというだけを知りたかっただけなんで。
そういう「**だろ」は、どうでもいいです。
516名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:01:24.69 ID:gfkvPnTb0
517名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:01:27.59 ID:j9CVoima0
>>469の講演に変えた
菅のほうはgdgdすぎ

福島県内で講演しまくればいいのにな、木村さん
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:01:28.35 ID:7Nj0mPj70
>>477
そんな生活で満足か?
今の生活捨ててまで、沖縄で生き残りたいか?

関東でも空間線量は落ち着いてるし
食事に気をつければ被曝も大半は防げる

今の生活捨ててまで沖縄に行って落ちぶれたくない
そういう人が残ってる人の大半でしょ?
519名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:01:38.91 ID:fRndLExo0
>>499
参院選の時も財務省の方ばかり媚びて完敗したしね
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:02:07.84 ID:udauIjs/0
>>480
逃げるタイミングもはっきりあるかどうか。。
とりあえずライブカメラ停止してUstガイガーが急変したら、みたいな感じになるのかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:02:12.15 ID:fZwMbxc60
>>440
いろいろ迷惑かけたくないからまだいるだけ、来月には関東にはいねぇよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:02:23.53 ID:DliCZI5RO
誰か原発全部停止するって立候補してくれよ。俺絶対入れるからよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:02:24.64 ID:La9yIXJB0
>>505
止めた方が危険なくらいヤバイ原発もあります
524 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:02:40.39 ID:AbbHjbrW0
>>509
罹災証明取ったよ
20日以降はどっか行きます
525名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:03:03.63 ID:6nC0+3tZ0
>>512
移動手段云々ではなく
パスポートの申請も出来ないのでは、
どこにも逃げられないでしょ?
526名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:03:07.19 ID:fRndLExo0
相変わらず菅はどうでもいいことを有耶無耶にしか言えないのな
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:03:08.63 ID:0K6TqgCy0
福島は県民の流出を恐れて
ことごとくジャマするもんね
やっと飯舘が避難したと思ったら避難先は福島市とか
子供たちに夏休み疎開をと言って
行き先はやっぱり県内とかギャグみたい
528名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:03:23.73 ID:gfkvPnTb0
>>522
原発停止してもほんのすこしだけ安全になるだけですw
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:03:40.30 ID:Tq9v4oqo0
>>500
勝つまでは決してあきらめませんって国だからな
逝くとこまで逝って世界を驚愕させるのが東洋の神秘
島国ジャポネスカ
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:03:42.34 ID:gx7dMSq10
>>484
屋台は、屋台やってる人に聞けば元締めを教えてくれると思うよ。
よく行ってたおでんの屋台の人は会社潰して、金融屋から逃げてそういう元締め
に助けてもらったって言ってた。寮完備だとか。
「うちの元締めはテキ屋じゃなくてカタギ」とか言ってたけどその辺はよくわからん。
ただ、道交法違反上等の仕事なので運転免許はすぐにダメになるみたい。
531名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:03:51.01 ID:j9CVoima0
浪江町などの高線量地域では、
小さなお子さんに健康影響が出ると思ってる@木村さん

出ないわけないけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/19(日) 15:03:56.44 ID:+6mPK1tO0
>>504
浜岡は隠されてた事故が最初にあって、それで止めたんじゃないかという気がするんだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:04:05.33 ID:SPKhXNwL0
>>475
5年なら、全部あわせて1万5000円程度で取れるから、節約して
もっておいたほうがいいよ。国内に行くより安く行けたりするし。
534名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:04:13.64 ID:A8S22yMs0
三月からずっと鬱で副業ほったらかしにしてたんだけど
今見たらメールがすごい量
原発の心労で何も手に付かなかったって言っていいのかな
>>523
あれどうしよう100℃で燃料引き抜くか
そうすりゃなんとか………
536 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:04:29.95 ID:AbbHjbrW0
>>527
南会津とかにいけばいいのにな
下郷は渡部恒三の地元だし受け入れるべきだな
537名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:04:32.03 ID:NKmDdaKV0
>>527
福島県の対応はギャグだね
住民=奴隷ぐらいにしか思ってないだろう
奴隷が逃げちゃうー、どうしようー、って感じ
538名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/19(日) 15:04:56.41 ID:8mI+09hCO
3月15日の早朝から群馬抜け出して
大阪の実家で派遣やったり肉体労働したり…
今は事務でプロジェクトチームの補佐みたいなのやってる
良かったのか悪かったのか…
とりあえずは動いたけれど時間の問題だよな…
あぁ…どうなっちまうのやら
539名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:05:12.52 ID:fZwMbxc60
>>518
それは、相応の価値観の問題だろ?
近代化した都会に住みたい、田舎でもいいから健康にって感じかな?

さぁて関東の被曝の大小は、神の味噌汁さ。
人口多い所ほど、放射能物質の集積されるだろうからやばいとは思ってるがな。
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:05:15.59 ID:+zrm+f4s0
>>524
おめでとう!
541名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:05:15.94 ID:SPKhXNwL0
>>534
よく見る気になったなあ。しかも日曜日に。余計に鬱にならないか?w
542 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:05:34.99 ID:AbbHjbrW0
>>537
全員逃げたら公務員は失職だからね
そりゃ必死にもなるでしょう
543 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:05:36.95 ID:uZzMIiMIO
>>514

じゃあさ、原発とめたら電気が足りなくなって日本経済沈没ってのはほんと?

日本は手詰まり?
544名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:05:50.48 ID:gfkvPnTb0
「緊急対応チーム」創設を=原発事故現場へ迅速投入−IAEA声明案
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061900071
545名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 15:05:53.26 ID:ZpgKm3Me0
>>537
するどい
546 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:05:56.13 ID:AbbHjbrW0
>>540
ありがとう!
547名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:05:56.76 ID:BNEb2UA+0
原発を止めるには共産党政権しか無いのかOTL
548自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 15:06:21.33 ID:AXp8hJ2FO
>>524
ヤフオクに出すなよ
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:06:33.22 ID:T89jnsKP0
浜岡逝ったら首都壊滅して日本終わります
地方都市はそれほどでもないから稼働して下さい
何かあったら健康被害出るかもしれないけど
数の問題でも首都の方がヤバいので。って言えばいいのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:06:33.97 ID:07M/tS0JO
>>418
食事に気を付けても限界があるな。
今でもだが数ヶ月後には産地偽装の食べ物だらけになる。
551名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:06:44.05 ID:La9yIXJB0
>>535
脆化温度を下回っていてもただちに破壊するわけじゃ無いから
引っこ抜くまで大地震が来ないことを祈るのみだな
552名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:06:55.14 ID:Z0nZ6Ml5i
>>537
最近の奴隷は繁殖力がイマイチだしな。
553名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:06:57.13 ID:mWRlEp4o0
>>537
大事な実験体だからでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:07:00.08 ID:3T3uWv420
一応は、リスクマネジメントやっていたみたいだね。
みんな知っているんだろうけど、これっていつ頃?

http://kokai-gen.org/information/8_070-3-2.2.html
555 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:07:01.87 ID:AbbHjbrW0
>>548
高速で使うときは自分の身分証明書が要るんだよ
556 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:07:04.38 ID:k1V1Wb/H0
>>524
よかたねー 逃げろ すたこら
557名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:07:06.95 ID:XTS9CvUY0
時代錯誤かも知れないが
順番を間違えば元の木阿弥
先に愛人関係の精算をしないと
強姦を責めることはできない。はぐらかされて終わり。
558名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:07:12.20 ID:ZNk20I8H0
559放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:07:23.10 ID:Rkgudi3I0
>>546
おめでとうございます。
(*^▽^)/★*☆♪
560名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 15:07:30.15 ID:UzdLXiMS0
福島県民=奴隷
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:07:48.02 ID:aivmky3F0
>>504
アメリカに米軍基地がヤベーからどうにかしろや 殺すぞオラと脅された説はある
個人的にはこの間の地震でいろいろ逝っちゃってそこそこヤバイけどそれ明かすと暗黒だから別の理由で止めて修理 に一票
 
562名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 15:07:51.68 ID:p4HpvVTT0
>>528
ほんの少しでも今より安全になるなら、絶対に止めるべきだろ。
今更原発増やしてもほんの少し危険になるだけだ、ってのと同じで
推進派が各地に増やしてきた口実のようなもんだからな。

「ちょっとくらい大丈夫」
正にダメ人間の常套句だよなww
563名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:07:57.80 ID:BNEb2UA+0
>>543
原発屋が一生懸命そ〜言うキャンペーン張ってるよねー。 >>112
564名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:08:00.59 ID:j9CVoima0
>>544
安全委にいたのに機能しなかったからな
しかも、本業が忙しい奴もいるしw

しかし、決死隊だな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:08:01.66 ID:uZzMIiMIO
>>523

え?なにそれ…
詳しくm(_ _)mぷりーず
566名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:08:08.29 ID:XTS9CvUY0
鉄槌がくるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:08:11.32 ID:fRndLExo0
>>560
牛や豚のが避難させてもらえるだけ立場が上だろ?
568自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 15:08:15.17 ID:AXp8hJ2FO
>>555
そうなのか
だったら身分証明も
ヤフオク出すなよ
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:08:17.50 ID:0K6TqgCy0
>>552
今後、繁殖力は皆無になるだろうね
医療費ばかり喰うようになるのわかってるのかな
570 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:08:28.15 ID:AbbHjbrW0
>>559
北陸方面に行くよ
もんじゅ…orz
571名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:08:28.73 ID:SPKhXNwL0
>>544
日本国の国際管理第二フェーズに入ってるなあ・・・
もうちょっと経つと国家機構の改編提案すらする勢いだな。国際社会は。
572名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:08:40.32 ID:fZwMbxc60
>>550
うん、それでそうなった場合人口の多いところほどうんこや生ごみになって集積される。
よって下水処理場、汚泥処理場から処理(燃やす)ので大気に放出される。

人口が多いところほど集積されるってのはそういうわけさ。
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:08:49.57 ID:7Nj0mPj70
>>539
実は避難してる人って一部でしょ

福島でさえ子供1000人の避難でニュースになってる
福島全体でも1万人もいないんじゃね?

関東なんか今も「自主避難」してる人は
数百人もいないんじゃね?
3月に逃げたけど生活あるから戻ってきた人も多いだろうし

沖縄から避難ブログやってる人が注目されるぐらい
実は少数派なんじゃね?w

574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:09:07.87 ID:0K6TqgCy0
>>567
売れるからね
575放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:09:13.36 ID:Rkgudi3I0
>>570
もんじゅ…
576 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:09:19.97 ID:AbbHjbrW0
>>568
免許証なくなると困るねぇ
577 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:09:31.89 ID:k1V1Wb/H0
>>570
そんなに原発好きとは・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:09:42.06 ID:A8S22yMs0
>>541
そろそろクビになってると思って思い切って見たんだけど放置した炊飯器開けた気分
最後のメールは6/9だ…鬱すぎる
579自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 15:09:46.33 ID:AXp8hJ2FO
>>575
ローラ…
580名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:09:46.16 ID:x8XD+tkU0
>>563
止めることすらできない高速増殖炉……
581名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 15:09:53.93 ID:bV2uyq6w0
>>518
それも一理あり
東京から田舎へ転職したら、関連会社で無い限り
収入は確実に1/2〜1/3に減るからネ
都会的な遊びも買い物スタイルも変えなきゃならないし
とかく暇な日々を過ごすだけ
都会暮らしに疲れたから田舎でのんびり暮らしたいと思うのも誤解
田舎は寄り集まりやお手伝い事多いですもの
断ると何を言われるかわかったものじゃない
他人が土足で家の中に入ってくるような思いもしなきゃならない
干渉がすごいんです 田舎は
582 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 70.6 %】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:09:57.17 ID:8vtWayD60
今さら昨日の報道特集見ているが、子どもの避難は正解だな。
583 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:10:13.38 ID:AbbHjbrW0
>>577
あーもう毎日放射能浴びないと禁断症状が出ちゃってねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:10:20.20 ID:fRndLExo0
>>571
さっさとこんな国は解体したほうがいい
585自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 15:10:24.82 ID:AXp8hJ2FO
>>576
身分証明としての
免許は絶大だからな
586 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/06/19(日) 15:10:28.58 ID:bHe0tH2c0
>>525
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

>>533
そうかぁ…
財布と相談してみるか
うむ、間に合うかどうかはわからないがなるべく急いでみる。
587 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:11:10.47 ID:k1V1Wb/H0
>>583
感涙抑えがたし
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:11:15.80 ID:IP/iM0RA0
>>581
てめぇの言ってる田舎ってどこの田舎だよ
言えよ
589名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:11:28.96 ID:9RCLrEoU0

自然エネルギーに関する「総理・国民オープン対話」

音響関係がボロボロだ。。。。
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:11:41.64 ID:gx7dMSq10
>>583
じゃ、避難してもレントゲン技師に転職すべし。
591名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:11:56.41 ID:gfkvPnTb0
>>583
お前北陸だけにはくるなwww
592 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:11:59.68 ID:k1V1Wb/H0
飯田市、なんか昭和な画面だな
593名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:11:59.54 ID:4bFRniU90
どあっぷ
594 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:12:00.03 ID:AbbHjbrW0
>>587
みんなの分も吸ったから残り頼むわ
>>588
長崎だろ
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:12:13.55 ID:s0s7X6Qe0
>>427
村文化が江戸期からそのまま変わってないようなところはすごいよね。
村の意志に背く→村八分。家族親戚から自殺してくれとせがまれる→本人自殺
 →悪い奴はもう死にましたので…と遺族が菓子折りもって謝罪行脚

ここまでのレベルはもうそうないと思うけど、やばい地域はやばい
596名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:12:16.65 ID:La9yIXJB0
>>565
老朽化原発は100度以下だと衝撃で壊れやすい
つまり冷温停止より動かしていたほうが炉の破壊は起きにくい
フクイチの5、6は怪しい
597 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:12:33.67 ID:VYyc8F7L0
>>589
いきなり「キシャー!」とかひどいねww耳痛い
598自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/19(日) 15:12:40.76 ID:AXp8hJ2FO
>>591
島井県
599名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:12:40.65 ID:B4y/sezLO
>>581

都会って、どのくらいの年収なのかい?
600 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:12:47.22 ID:AbbHjbrW0
>>591
若狭湾でリラックスしたい
ナンパとかしたいな
601名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:12:52.80 ID:Tq9v4oqo0
まあ危険厨は情報は提供した

後は病気になりてーやつは
なりやがれってことだろ

福島やホットスポットに残って
後々病気になって泣きごと逝っても俺は知らん
602名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:13:06.84 ID:/S9sHx980
>>583
ちょwww
603名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:13:08.39 ID:SPKhXNwL0
>>578
ああ・・・w。明らかに鬱になることをやるときには、その直後に
楽しいこと(おねーちゃんとの飲み会とか、友人と久しぶりに宴会tか)
を、あらかじめスケジュールしておいてからやるのをお勧めする。
たぶん、もんじゅの作業者たちも、直後にコンパ予約をしてるはずだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:13:19.26 ID:R/aNh+LO0
>>311

もしかすると下すかすかで余震のたび
傾いていってるのかな
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:13:24.81 ID:iAN85BaO0
>>595
原子力村とかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:13:43.27 ID:gfkvPnTb0
>>600
若狭湾wwwww
原発15基あるところでリラックスするとか
今年1番わろたギャグだわwwwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:13:58.72 ID:IQ7+k+GUO
>>419
マイカーなど交通手段あっても、夜中に倒壊したら気づくの遅れる。朝気づいた時には遅いかも
昼間じゃ公共交通は混雑
とは言っても逃げなくてはならないわけで
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:14:03.48 ID:Jm+rzGzi0
今の所、最もまとまった記録報告って、
東電の24日の電源喪失のpdf(アラームタイパ掲載)
同日保安院に提出した200Pのやたら長いタイトルのpdf
だと思うけど、これを解説した様なHPとか動画ってありますかね。
内容自体はまとまってて分かるんだけど、上の2つの内容は相当貴重な
情報なだけに、詳しい生データの読み方とか欲しいんです。
松本本部長代理の解説は分かりやすいんだけど、ちょっと端折り過ぎ。

609 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:14:41.02 ID:AbbHjbrW0
>>606
民宿で甘海老とかどうよ
原発ぶっとべー
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:14:45.10 ID:7Nj0mPj70
>>583
ID:AbbHjbrW0 は安全な会津若松にいるから
余裕こいでるんだよな?w

「同じ福島でも中通りと会津は違う」と言いたいんだよなw
611名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:14:54.65 ID:s0s7X6Qe0
>>605
武田教授、御用学者から「裏切ったな」と責められてるっぽいしなw
612名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:14:55.57 ID:u2NdBF110
>>594
養生しろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:14:58.37 ID:XTS9CvUY0
デフレーション
お金に対して富が過剰、搾取の証拠
614名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:14:59.95 ID:0K6TqgCy0
>>588
>>581じゃないけど実家のあたりそんな感じ
九州の南のはしっこ
日曜早朝にアポもなく大した用事もなく
ただくっちゃべりにいきなり人が来る それで起こされる
徒歩で来られないから運転手として全く初対面のそこんちの婿とかも一緒に来る
こっちパジャマなのにどうしろと
615名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:15:02.91 ID:SPKhXNwL0
>>571
伊太利亜あたりが、占領してくれないかしら。ラテン国家になりたい。
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:15:17.28 ID:IP/iM0RA0
ぶっちゃけ4号が崩れたって問題ないだろ
プール倒壊で面白いことになるだけじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:15:18.43 ID:fRndLExo0
>>606
なんかどのスレでもたまにジャップがジャップが〜!とかいうコピペを
福井県が貼ってるよな
やっぱ放射能で脳が萎縮してしまったのか
618名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:15:45.20 ID:gfkvPnTb0
>>617
あいつはどうも在日っぽいなwww
619名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:15:48.88 ID:4bFRniU90
JNN大サービス中
620名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:15:49.66 ID:DA2DVDaW0
>>596
有りえるよ
うずまきポンプでキャビテーション発生〜ほぼ空転 エア抜き等やって呼水したら、パリンてことがあった 
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:16:13.85 ID:IP/iM0RA0
>>614
どこの田舎だよ、そこまでの田舎行くひつようねぇ

>>615
あんな土人国家いらねぇ
622名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:16:17.75 ID:uZzMIiMIO
>>563

風力…(・∀・)イイ
623名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:16:25.02 ID:XTS9CvUY0
>>611
怨んでる?
ウラン出る?
624名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:16:30.15 ID:j9CVoima0
いわき市荻地区井出さん宅の畑は第1汚染ゾーン(強制避難)@木村氏
625 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:16:52.46 ID:AbbHjbrW0
>>610
もっと都会じゃYO
つか福島県はどこも終わってる
宮城南部も栃木も終わってるけど
626名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:16:56.40 ID:BNEb2UA+0
>>595
いやそう有るだろ。
どっかの原子力村
>>600
若さ故の過ちだワン♪(・ω・)
628名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:17:19.83 ID:R/aNh+LO0
>>313

そうかもしれないけど
日本特有の
努力した=いい子
っていうトライがいい子っていう考えだったら怖い
ダメ元トライで技術国になってるのはわかるけど
こういう時は外資系の成果=褒美の考えのが上手くいきそうだ
629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:17:35.66 ID:gx7dMSq10
>>595
昨日TVでやってた、もんじゅ近くの村がそんな雰囲気だったね。
630名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:17:37.05 ID:gfkvPnTb0
ID:AbbHjbrW0は若狭が超絶田舎なのを知らないようだな
631名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:17:38.71 ID:XTS9CvUY0
キューブって映画知ってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:17:54.48 ID:s0s7X6Qe0
>>621
土人国家が原発賛否の国民投票をやったのと同時期に
我々はAKBの総選挙やってたんだお どうするの一体どうするの
633名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:17:56.68 ID:0K6TqgCy0
>>621
だろ
だから実家に避難するのためらってる
そりゃ死にそうならしょうがないから帰るけど
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:18:19.41 ID:/5VhO+rS0
ハヤオ
635名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:18:30.06 ID:/S9sHx980
JNNアップ
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:18:30.68 ID:qmCEv07R0
まったく今日は放射能がすくねえなぁ〜
多い日は調子良くって抜かずの3発できんのに、今日は2回でムリだったお
637名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 15:18:34.76 ID:3iTgOkAkO
>>589
ハウリングみたいなの?
638名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:18:36.43 ID:j7YQe95uO
玄海原子力発電所の4つの原発のうち,1号機は運転開始からすでに35年以上経過しており,老朽化に伴う危険が心配である.
その危険性のうち以前から指摘されているのが,原子炉容器が長いあいだ大量の中性子照射を受けて硬く脆くなることだ.
金属の「中性子脆化」と言われる.
639名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:18:37.45 ID:fRndLExo0
パヤお何言ってるか分からん
640名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:18:38.44 ID:DA2DVDaW0
6月23日は、職場の出番だなあ 「もんじゅ」最後の戦い情報が入りにくい日だなあ
641 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:18:44.00 ID:VYyc8F7L0
宮崎駿のからコメント@菅のオープン対話
よくきこえんなw
642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:18:49.26 ID:7Nj0mPj70
>>625
> もっと都会じゃYO


福島で都会ってあったけ?
福島市ぐらいしか思いつかん
643名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:18:55.65 ID:La9yIXJB0
炉の老朽化については、ECCS起動時の熱衝撃と運用時の地震加速度衝撃しか検討されておらず、
冷温停止時の地震は無視されているんだよね
どうも原発のプロの人達は冷温停止なら安全と思っているようだが
644 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:18:56.87 ID:AbbHjbrW0
>>630
昔行ったことある
子供の頃
若狭で原発OFFやろうぜ!
645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:19:05.58 ID:TzLMDwDk0
>>614
鹿児島?あそこも川内に原発あって安心はできないよね
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:19:19.17 ID:jzkw0AKO0
>>632
だから日本は土人以下なんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:19:43.76 ID:XTS9CvUY0
搾取して作った富が、原発かよ。
無意味な公共事業だなあって映画のようだ。
648 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:19:48.30 ID:AbbHjbrW0
>>642
郡山市も福島市も新幹線走ってるし十分都会ぢゃ
宮崎やる夫
650名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:20:01.18 ID:0K6TqgCy0
>>645
それ言い出したら日本中どこも
沖縄しかない
しかしそれもでかい津波きたら一発
651名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 15:20:02.01 ID:f7LJyolQO
>>599
それなりの生活だと年収で650万円くらいじゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 15:20:02.71 ID:3iTgOkAkO
>>600
若狭湾近辺では
14基の原発が迎えてくれますね
653名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:20:06.57 ID:x8XD+tkU0
>>623
原子力が怨ニウムから、住民は震トニウム
命を取りウム可能性を考慮して警察にテルル
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:20:10.97 ID:IP/iM0RA0
>>632
国民投票法ないから仕方ない
655名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:20:41.33 ID:A8S22yMs0
>>603
即死レベルの危険物扱っといてコンパしてんじゃねーよおおお
100万くらい損したくっそお
クビにされてないみたいだけど原発がどうのって言ったら頭おかしいと思われてクビにされそう
入院してた事にするしかない
656名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:20:47.02 ID:XTS9CvUY0
>>632
少女から搾取して作ったのがAKBかよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:21:05.08 ID:uZzMIiMIO
>>596

そうなんだ…

もうダメジャネ?日本…
658名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:21:07.42 ID:SPKhXNwL0
若狭に行ったら「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党」を立ち上げて
反原発に邁進してほしい。後から俺もぐじを食いに行くから。
659名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:21:13.15 ID:2DY0FQJK0
(´・ω・`)
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:21:22.86 ID:7Nj0mPj70
>>640
もう諦めろ・・・
名古屋まで90キロだ、風向きからして絶対に助からんよ・・・


俺も覚悟決めた
ハーイしたら、その時はその時だ
(一応N95を側において避難の準備だけはしてるが)


たぶん失敗して、今回は中止
作戦を練り直してもう1回トライします
ってことになると想像してる

661名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:21:23.62 ID:IP/iM0RA0
若狭で反原発デモやったら村人にリンチされて殺されるんでしょ?
警官も見てみぬ振りするんでしょ?
金まみれの糞田舎じゃないの?(´・ω・`)
662名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:21:49.19 ID:9RCLrEoU0

川崎重工業、マレーシアでガスタービン発電設備の分解修理事業
掲載日 2011年06月14日
川崎重工業は2012年度にもマレーシアで産業用ガスタービン発電設備の
オーバーホール(分解点検修理)事業を始める検討に入った。当面は定格出力
7メガワット(メガは100万)級の常用ガスタービンを対象にする。将来は同
18メガワットまでを扱う。段階的に設備投資し、総投資額数億円以上を計画している。
---------------------------------------------

三菱重工、タイのガスタービン高温部品補修工場を竣工
タイのガスタービン高温部品補修工場が竣工 アジア地域の需要に対応
2011/05/27

---------------------------------------------

三菱重工、J形ガスタービンがタービン入口温度1600℃を達成
世界最高効率のJ形ガスタービン
実証運転で世界最高のタービン入口温度1,600℃を達成
発電端熱効率は世界最高水準の60%以上
2011/05/26

---------------------------------------------

東北電力:秋田火力発電所にガスタービン設置へ 来年7月稼働 /秋田
毎日新聞 2011年5月27日 地方版
東日本大震災の影響で電力不足が懸念されるため、東北電力は秋田市の
秋田火力発電所に出力33・3万キロワットのガスタービンを緊急設置すると発表した。
来年7月から稼働する予定。

---------------------------------------------

三菱重工、タービン事業に追い風 火力シフト加速で受注66%増
2011.6.17 05:00

すでに東京電力向けに3台、東北電力向けに2台を受注済み。
海外市場でも中国、インドなど電源需要が高まる新興国を中心に関連機器を売り込む。
新機種では、GEやシーメンスを上回る世界最高の発電効率(60%前後)を持つ
「J形ガスタービン」の開発を完了。関西電力姫路第2火力発電所向けに6台受注して
おり、ほかの国内電力からも年度内の受注が見込まれるという。

--------------------------------------------------------------
ガスタービン発電は、設置工期が短い。
 原発は何十年もかかる。ガスタービンなら、数ヶ月〜1年で完成。

ガスタービン発電は、発電効率がいい。
 原発は30%程度、ガスタービンなら、60%前後

ガスタービン発電は、CO2も既存の火力より少ない。
 実は原発は、ウランの採掘過程から燃料の生成過程で、CO2出しまくり。
 そもそも、CO2は地球温暖化とは無関係だし、CO2より放射性物質を
 バラ撒くほうがよっぽど罪深いし。
 さらに原発は、海水の温度を7度も上げて環境を破壊しているわけだが。

ガスタービン発電は、放射性物質をバラ撒かない。
福島の事故は収束できない。原発に固執する人が痛すぎる。
663名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 15:21:53.42 ID:3iTgOkAkO
>>606
若狭湾周辺には14基の原発が君臨してると思ってた
15基なんですね
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:21:55.26 ID:/qRwcmty0
菅さん、もんじゅイベント視察しないの?
665 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:22:27.57 ID:AbbHjbrW0
>>658
ぐじ旨そうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:22:28.40 ID:gfkvPnTb0
>>663
14基+1基(廃炉)
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:22:38.42 ID:J8Ip38mp0
結局日本で原発から一番離れていて、それなりに職がある場所はどこなんだ?
沖縄とかの島は除いて
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:22:52.82 ID:IEWdHrwB0
>>607
そう思って俺はパンクした自転車直しに行ったぞ
道路は大渋滞で動けないだろうし夜中は鉄道や飛行機動いてないし
669名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:23:01.83 ID:fRndLExo0
やっぱり今回はコメント有りにすべきだったよな
皆突っ込むところが同じだもん
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:23:15.07 ID:jzkw0AKO0
>>667
和歌山県のさきっぽの方。
671名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:23:32.81 ID:La9yIXJB0
>>667
ハワイ
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:23:39.81 ID:7Nj0mPj70
>>648
郡山市だったのか

ままどおる食いたかったなぁ・・・
もう一生食えないかも・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:23:43.30 ID:B4y/sezLO
>>651

ということは
200〜300万というイメージかな
674 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:23:55.09 ID:R4UdfZGU0
>>628
日本の成果主義の根本は好き嫌い。
お気に入りの失敗は小さく、嫌いな人間の成果も小さく評価する。
675名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:24:07.39 ID:fRndLExo0
>>607
混雑はないと思う
ただちに影響ガーとバラエティコンボで大半は動かない
676名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:24:08.13 ID:SPKhXNwL0
>>655
まあ、北海道じゃ説得力0だな。でも仮病はつらいぞ。あとからよけいに鬱になる。
それにしても副業で3月で100万ってすごいなあ。
677名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:24:10.05 ID:42fDk0ug0
678名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:24:21.60 ID:IP/iM0RA0
>>669
どうせNGワードにほとんどひかかって向こうに通らないでしょ
679名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:24:25.53 ID:XTS9CvUY0
警察って青いな、糞ガキや。
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:24:29.60 ID:gx7dMSq10
>>667
釧路とか
681名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:24:38.83 ID:T89jnsKP0
原発ってのは金や利権やあらゆる保守の巣窟だからね
清志郎は環境汚染や放射能に怒っていたのではなく
その裏にあるモノを見抜いていたんだ
682 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 15:24:42.77 ID:AbbHjbrW0
>>672
危ないからくんなよ線量率ヤベーし
通販でいいんじゃね
683名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:24:51.05 ID:rP5wdj4q0
今北、管がどんな失言したんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:25:19.10 ID:7Nj0mPj70
>>670
浜岡ハーイしたら直撃なんだがw
685名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:25:27.57 ID:XTS9CvUY0
>>674
人間らしい
686名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 15:25:28.83 ID:fTpwnggo0
JNNカメラズームインにアウトに今日はよく動くなぁ
あんな遠方から狙ってたのか
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:25:46.97 ID:udauIjs/0
>>668
混まないよ。
テレビで「逃げろ」なんて言わないんだから。
むしろ街はいつもどおり。
688名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:26:04.25 ID:R/aNh+LO0
>>381

その人ガンダムすきだから
そんなこといったら怒りそうだw orz

ガンダムを悪くいうなーって
689名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:26:08.60 ID:j9CVoima0
@木村
汚染物質の浸透が早く、すでに10cm程度まで汚染進行
ビニールハウス内の土壌汚染はめちゃくちゃ小さい
690名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:26:14.34 ID:MsLXSbU90
>>647
まあ、ファラオが死後の世界を信じて造ったピラミッドみたいなもんだ。『死者の書』だって当時は
体系的な科学だったわけだし
ピラミッドも、公共事業で失業対策だという解説もあるが、実際にキツイ労働したり、税金を取られるほうからしてみりゃ
もっと意味のあるもん(住宅とか)造ってくれとか、税金安くしてくれよ…と思っていただろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 15:26:15.82 ID:3iTgOkAkO
>>666
今あるのは14基で廃炉が1ですね ふむふむThanks
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:26:23.70 ID:On3E6ffG0
 
            │  __________  │    
            │ │高速増殖炉 も○じゅ│  │       
            │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │                         
     __     │  ┌──┐           │    __   __   __   __  
   ゚Y´ _Pu_Y゚   │  │   │           │  ゚Y´ _Pu゚Y´ _Pu.゚Y´ _Pu゚Y´ _Pu_Y゚
    ((´・ω・)   .│  │   │           │   ((´・ω・((´・ω・((´・ω・((´・ω・)
  (( .(∪  )   ..│  │   │           │((  .(∪  )..(∪  ).(∪  ).(∪  ) 
     し―J    ..│  │   │           │    し―J ...し―J .し―J .し―J 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
693名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:26:30.57 ID:La9yIXJB0
>>674
大学の拝金主義は失敗だったな
あれで金を取れる研究が評価されるようになった
694名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:26:39.63 ID:9RCLrEoU0

菅は、CO2が地球温暖化の原因だと言っている時点で、無知だ。
これは、菅だけではなく、他の政治家にも言えることだが。
CO2が地球温暖化の原因では無いと言える政治家はいなのか。
695名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:26:46.39 ID:/S9sHx980
福島知事
子供たちの安全ってどの口で言ったんだか
696名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:26:49.06 ID:IP/iM0RA0
>>683
恐ろしいことに
Co2温暖化を信じてるらしい
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:27:01.83 ID:ACxuGeVw0

ジブリ実験劇場のON YOUR MARK を見た?

あれはスゴイ。10回くらい繰り返してみてなんとか理解できた気がする。深い。
暇な人は見てみて7分弱で終わるから。

1995年の作品なんだな
698名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:27:04.13 ID:SPKhXNwL0
浜岡があぼんしようが、もんじゅが拡散しようが、
紀伊半島熊野ならば、あとは補陀落渡海出来るから無問題
699名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:27:17.40 ID:ttkmzlQh0

□「わたしは『安全なら活用する』としか言ってない(キリッ)」だったらいいな!

安全なら原発再稼働容認=2次補正、今国会提出も−菅首相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051800744
>また、「原子力のより安全な活用方法が見いだせるなら、さらに活用していく」と述べ、原子力政策を基本的に維持する考えを示した。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 18:31:04.68 ID:Nyids1QB0 [5/6]
http://housyanou.com/picture/image/192032195.jpg

原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>参考人からは「破局的事故の可能性を無視してきた」(小出氏)など、これまでの原発推進政策を批判する意見が相次いだ。

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:28:02.05 ID:7Nj0mPj70
>>689
逆にどんどん土壌深く沈んでいく方が
風で大気中に放出されないから
呼吸による被曝しなくて良いんじゃね?

土壌汚染は天地返しして対応すれば良いし
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:28:02.28 ID:IP/iM0RA0
>>692
 
            │  __________  │  〜 90年後 〜
            │ │高速増殖炉 も○じゅ│  │       
            │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │                         
     __     │  ┌──┐           │    __   __   __   __  
   ゚Y´ _Pu_Y゚   │  │   │           │  ゚Y´ _Pu゚Y´ _Pu.゚Y´ _Pu゚Y´ _Pu_Y゚
    ((´・ω・)   .│  │   │           │   ((´・ω・((´・ω・((´・ω・((´・ω・)
  (( .(∪  )   ..│  │   │           │((  .(∪  )..(∪  ).(∪  ).(∪  ) 
     し―J    ..│  │   │           │    し―J ...し―J .し―J .し―J 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
702名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 15:28:04.37 ID:urvgccvS0
>>689
土壌の違いも考えずに毎年1センチしかセシウムは浸みこまないんですと
言い切って福島の土壌を表土少しだけ削れば生活できるという武田氏哀れ。
703名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:28:19.41 ID:vhcm3F0p0
>>632
そんなわけないやろ〜
そんな民族いるわけないw
>>696
それは仕方無いだろ、世界中のほとんどの人が信じてるだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:28:43.44 ID:j7YQe95uO
>>696

(;_;)まじでか。
705名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:29:01.01 ID:rP5wdj4q0
>>696
結局バ菅なのかよ
706名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:29:16.71 ID:DA2DVDaW0
玄海て4基とも稼動中なんだな 1号炉は36歳だろ 人間で言ったら150歳くらいじゃないか?
707名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:29:26.87 ID:x8XD+tkU0
>>689
天地返しも、もう無理だな。
708名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:29:45.16 ID:XTS9CvUY0
速くグレーのスーツで謝れよ
709 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:30:22.95 ID:R4UdfZGU0
>>707
仏壇返しだったら得意
710 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:30:32.99 ID:VYyc8F7L0
>>696
そこはさすがに否定すると世界的にいろいろあるんでは・・
総理だし 大きなことは言えないんでは
711名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:30:57.31 ID:SPKhXNwL0
温暖化信じようが信じまいが、核発電に依存しない論理は立てられるから
とりあえずはどうでも良い感じ

>>709
座禅転がしは?
712名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:30:59.15 ID:j7YQe95uO
>>706
もう骨董だよ。冷えたら瀬戸物みたいにパリンといくよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:30:59.74 ID:IP/iM0RA0
>>710
いろいろあるほうが世界に広まるからいいでしょう
714名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:31:07.02 ID:k01NKlFI0
信じるも何もそれを前提に国際的な枠組みがすでに決まってるのに
今更信じる信じないを問題にする人って……
715名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:31:07.18 ID:x8XD+tkU0
>>696
京都議定書をうっちゃることになるからねぇ……
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:31:02.13 ID:KAbk9ixn0
>>505
エコロジーと安全と言う言葉は
平和と言う言葉と同じく
人類史上、一度も実在していない
定義すらされていない
だからその意味の捉え方が各々違うことに
注意しなければならない
エコや安全の為に、何かを消費したり犠牲にしたりするのは
本末転倒だと言う考え方もあるだろうが
効率と利便性を求めているので、致し方ない



717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:31:45.03 ID:gx7dMSq10
>>715
うっちゃればいいのに。
718名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 15:31:47.92 ID:clwumGFFO
>>709
なにその罰当たり
もんじゅちゃんに起こられるぞ?
719 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:31:49.18 ID:k1V1Wb/H0
TBS/JNN見てると大きなクレーンが動きまわってるな
どんな作業してるんだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:31:57.18 ID:jPaw+9+D0
百歩譲ってCO2が温暖化の原因だとしても
原発やってたら温暖化で滅ぶ前に放射能で日本がが滅ぶ。
721名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:32:34.77 ID:s0s7X6Qe0
>>697
あれ、歌詞とアニメがまったくそぐわってないのが不思議。
PVみてるとそれなりに合ってる気にさせられるけど、
実際は全然別もの。ジブリがやりたかったのをゴリ押ししたんかな。好きだけどさ
722名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:32:40.12 ID:/S9sHx980
>>697
これだよね
昨日初めて見た

http://zoome.jp/5103/diary/3
723名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:32:40.23 ID:G3GRQyJN0
16時〜
小出せんせ講演会
核戦争に反対する北海道医師・歯科医師の会総会
中継:http://t.co/rWXbTMF
詳細内容:http://www.facebook.com/note.php?note_id=188857161165864

このスレにいる人には、目新しい話はないだろうけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:32:53.82 ID:fRndLExo0
原発止めないっていったんだよな
これで反原発派からも見切り付けられた
725名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 15:33:11.89 ID:bV2uyq6w0
柄が悪いひとキライ NGID登録シマシタ IP/iM0RA0
726 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:33:12.59 ID:VYyc8F7L0
>>720
一時的に化石に頼るけど、CO2があるから一時的って言っただけよ
727名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:33:23.09 ID:XTS9CvUY0
イスカリオテのユダって自殺したんやった?
728名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:33:50.23 ID:DA2DVDaW0
>>720
原発そのものが温暖化に協力しまくっている 温かい海水を常時海に流してるから
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:34:14.10 ID:gx7dMSq10
>>726
そういう言い方なら別におkだと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:34:13.83 ID:DFHT4iEA0
>>153
東京は本当に真面目に測る気あるのかね
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:34:35.06 ID:7Nj0mPj70
>>706
玄海って圧力容器が金属疲労してんだっけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 15:34:44.32 ID:urvgccvS0
>>720
CO2も放射能も人類にとっては問題なだけであって
地球には太古の昔から馴染んできたもの。
エゴで快適な環境をぶっ壊してきた人間が困るだけ。
733 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:35:09.96 ID:VYyc8F7L0
>>724
少なくとも自民よりは自然エネ移行するってだけでもマシだから変わらんでしょ
他に脱原発する人出れば別だけど
734 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:35:14.68 ID:k1V1Wb/H0
温暖化どころか氷河期が来そうな勢いで太陽活動が減少しているんだがな

http://rocketnews24.com/?p=105101
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2806591/7348973
http://newtou.info/entry/5294/
735名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:35:25.93 ID:rP5wdj4q0
人類が居なくなることが地球にとってエコ
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:35:25.73 ID:7Nj0mPj70


温暖化ねぇ



【宇宙】太陽活動が、近く休止期に入る可能性…17世紀以来はじめて 米研究★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308204746/


737名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:36:00.91 ID:XTS9CvUY0
>>705
真面目な話
私は人のことは言えない馬鹿。
ーーー
菅擁護の発言ではありません。
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:36:03.19 ID:KAbk9ixn0
>>694
世界にむけての発言だろ
国のイメージアップと金になるから
各国で温暖化防止と叫んでる状況のなかで
日本も便乗するのは当たり前
実際はどうなのか?とかは二の次
みんな温暖化防止により
直接的、間接的にメリットがあるから
やってるだけだよ
739 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/19(日) 15:36:10.43 ID:dZXMi2u10
いったいいつまで放出を
続けるつもりなんだろうね...
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:36:13.23 ID:jzkw0AKO0
>>732
CO2はとにかく放射能はU235 以外は地球誕生直後になくなってるぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:36:38.64 ID:j7YQe95uO
さて買い物行って風呂入って、さっぱりしてビール飲もうか。この辺でドロンします。

今夜からの扉開けに備えて。
742 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:36:42.71 ID:R4UdfZGU0
>>718
四十八手の一つ。エッチの時の体位だから罰は当たらないよ、多分。
743 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:36:48.26 ID:QMtHJWp30
>>607
どっちみち、何かあった時点で公共交通でなくても駄目だと思うぞ…
ただでさえ混乱状況下なのに時期をずらす事が出来ない以上、
GW・お盆・年末年始を遥かに超える交通渋滞が発生、
及びスタンド店員逃走、社会・交通網麻痺によって、
3.11時を超える燃料不足が起きるのは間違いだろうから、
下手すると高速道路途中で燃料切れ、披露困憊による事故の多発が予想される訳で、
余程早く出発しない限りマイカー移動は自殺行為になると思う。
鮨詰め状態だろうが何だろうが、公共交通が動いていたら無理にでもそこに乗り込んで、
行ける限りのところまで逃げるのが生き残れる確率は高いと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:36:51.11 ID:fRndLExo0
>>733
前の参院選と同じだと思うけど
自民と相乗りで消費税増税公約にしたから勝てるwっていう
東電並の楽観論
745名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:37:01.79 ID:A8S22yMs0
>>676
原発にはりついてて無理でしたって言う勇気もない…お前北海道だろって突っ込まれるwww
地震で鬱になったって言うべきかほんと原発作ったやつ死んでほしいよ
業種的には収入そんなでもないよ
746名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 15:37:04.84 ID:B4y/sezLO
温暖化の主原因は水蒸気。もっとも、今は太陽活動が停滞期に入ったらしく、寒冷化すると言われるよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:37:12.37 ID:IP/iM0RA0
>>732
動物も困るだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 15:37:15.97 ID:FjILl7h40
>>694
CO2詐欺で儲けましょうっていうことだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 15:37:27.73 ID:clwumGFFO
逆にco2増やさなきゃ駄目やん
750名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/19(日) 15:37:40.87 ID:owOR6y2U0
JNNカメとテプコカメ違うくね?
JNNクレーンあるけど
テプコになし
JNN2号機屋上あたりに黒い物体動く
テプコ異常ない

30秒差ってもんじゃない
751名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:37:50.71 ID:dZXMi2u10
温暖化ってまだ信じてるんだ?
地球は長い年月で繰り返してるってのに。

温暖化、温暖化、ビジネスね
752名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:37:54.62 ID:fRndLExo0
>>743
その混乱が起こらないと思うよ
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:37:55.73 ID:KAbk9ixn0
>>742
仏壇返しって、観音様をひっくり返すから
そんなネーミングなの?
754名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:37:59.34 ID:La9yIXJB0
>>720
CO2に関しては、人類家畜による排出生物の影響が最も大きい
つまり動物を減らせば良い
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:38:01.61 ID:gx7dMSq10
>>746
おっ、スキーシーズンが伸びるな。
756名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:38:02.02 ID:DliCZI5RO
放射性物質ってさ、線香花火みたいじゃね?何万年も消えないだけで
757名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:38:23.57 ID:YyEa/07d0
23日って21日〜25日の中間だな。
なるほどな。ちゃんと打つ手は打ってるわけか。
イヤン
758名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:38:27.00 ID:/S9sHx980
>>749
武田先生こんにちは
759名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/19(日) 15:38:31.28 ID:1FLDxLFxO
「脱原発します!」と言えない管。

こんな人でも現状では総理の椅子に座ってもらってないといけないんだよなあ。

イタリア・ドイツ・スイスみたいな事はオレが生きてる間は出来ないのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:38:40.50 ID:s0s7X6Qe0
最近暑い→「CO2過多のせい。原発必要!」

最近寒い→「?」なんのせいにするのか見物。これを原発推進に結びつけられたら大したもんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:38:43.72 ID:ttkmzlQh0
☆「仕立てあげる」必要ある?
「民主が東電を悪者に(財界関係者)」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

狙いは東電解体!?“強面”調査委が始動 尾瀬、送電線も…(2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110618/biz11061818010013-n2.htm
>「自民党ベッタリだった東電を悪者に仕立て、得点を稼ぎたい民主党政権の思惑が透けてみえる」(財界関係者)。

米倉経団連会長「大連立でも何でもいいから新体制を」 首相の早期退陣促す
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110608/biz11060820370036-n1.htm
>「(民主、自民両党による)大連立でもなんでもいいから(東日本大震災からの復興対策が)着実に実行できる体制にしてほしい」

発送電分離は「動機が不純」 経団連会長が政府を批判
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110523/bsg1105231739006-n1.htm

「原発の世界的安全基準設定を」 日本経団連の米倉会長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110525/bsg1105251714009-n1.htm
>「世界のエネルギー政策のなかで原子力は避けて通れない」との認識を改めて示した。

海水注入中断、人災の可能性=自民・谷垣総裁
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105210090.html
>安倍晋三元首相「万死に値する」と批判
762名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:38:45.25 ID:XTS9CvUY0
絶縁しないと、
相談しても呆れられるじゃないか
アメちゃん、きっと、ストーカーするぜ
763名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:38:57.27 ID:rP5wdj4q0
    _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  おいおい 地球温暖化ヤベェじゃん
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ       脱原発どころじゃねぇ 
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\ストップ温暖化>  .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<            ||         |
    〈_/\________ノ              ||         |


764名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:39:22.56 ID:IP/iM0RA0
実際のところ
温暖化の原因って何?
人間は地球の気候変動の上で踊らされてる間抜けなの?
765名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:39:49.45 ID:fRndLExo0
>>764
原発排水
766名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:39:53.89 ID:DFHT4iEA0
マスコミ「この時期に内閣不信任案は被災者のことを考えているのか」
          ↓
マスコミ「菅内閣は延命策としか思えません」


こいつら何とかしろよ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:40:09.86 ID:gx7dMSq10
>>760
最近寒い→「まず海から暖めよう。原発推進!」
768名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:40:37.96 ID:IP/iM0RA0
>>765
よくきくけどほんまなん?
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:40:38.18 ID:V/tT3DoH0
福島2号機きょう建屋二重扉を開放 浄化システムでまた水漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000519-san-soci
770名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:40:41.49 ID:SPKhXNwL0
>>727
マタイでは、首つり自殺。

「そして彼は銀を神殿に投げ入れ、そこを離れ、去って、首をくくった」
(マタイ:28:5:田川建三訳)
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:40:51.19 ID:jzkw0AKO0
>>764
そもそも温暖化してるのか?
大都市圏はヒートアイランド化してるけど。

ところでそろそろ次スレ立てたほうがいいと思う AA略
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:40:59.55 ID:KAbk9ixn0
>>764
太陽
773名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:41:05.71 ID:e7kIq8Hm0
休止期は70年くらい続くって話だっけ
太陽の磁力線による防護が薄れることで
地球に多くの宇宙線が降り注いで雲を作り地球の温度を下げるとか
氷河期はちと言いすぎ
774名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:41:12.10 ID:YEa+1Skb0
木村「芝生は剥いでください」
775名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:41:25.41 ID:XTS9CvUY0
カナダってなんで存在してるのかなあ、ググってみよっと。
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:41:29.29 ID:vhcm3F0p0
恐竜時代はもっと暑かったんだよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:41:30.27 ID:Mt1G+IpE0
>>764
地球の未知に踊らされつつも、
そこで金儲けをしようとする連中にまで踊らされてる
それがお前ら以外の底辺層〜中流層
温暖化ビジネスはおいしいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:41:35.86 ID:fRndLExo0
>>768
どこかにエネルギーは出てるはずなんだよ…
779名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:41:42.10 ID:rP5wdj4q0
地震来たー
780名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:41:48.94 ID:On3E6ffG0
>>766
とくにウジテレビは終始一貫その報道姿勢ですね。 良く聞いててねw
781名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:42:19.28 ID:ZNk20I8H0
>>760
この氷河期を乗り越えるために…
「自然循環サイクル」に依存しない、「安定」したエネルギーである原子力が必要なのです!!
とか…?
782名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 15:42:33.26 ID:La9yIXJB0
>>764
人間が増えすぎたせい
783名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:42:44.25 ID:g2vJH7ur0
>>722
tks
まだ消化不良
784名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:42:51.53 ID:DA2DVDaW0
>>731
燃料棒の間を3m/秒の速度で冷却水が回ってるんだからなあ 容器の鋼鉄も経年変化するわねえ
オレは、そんな長期間使っている機械は見たことない
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:43:07.22 ID:KAbk9ixn0
>>768
ウソ
地球なめんな
786名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:43:07.42 ID:sLwvS8vP0
>>750
二つのカメラの違いは遠近感で、クレーンは海側の少し離れたところで作業しているとおもわれ
787名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:43:13.46 ID:fRndLExo0
>>776
ただ恐竜時代は砂漠同然で海の生き物の大きさも数も少なかった
哺乳類は基本的に暑さと乾燥に弱いから寒冷期を人為的にでも維持していく必要がある
788名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:43:32.44 ID:vhcm3F0p0
最近暑くなったり寒くなったり
もはや原子力エネルギーで推進する宇宙船を作って
地球を脱出するしかありません!
789名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:43:34.11 ID:k01NKlFI0
太陽活動の大小が直接地球の気温に影響与えるかどうかもよく分からんのに
790名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:43:44.20 ID:/S9sHx980
>>781
おまい天才だなw
それ推進派に使われるぞwww
791 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (とうきょう)(東京都):2011/06/19(日) 15:43:44.96 ID:1RUXut8U0
>>697>>722
初めてみた(´;ω;`)
792名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:44:03.92 ID:XTS9CvUY0
>>770
首吊りですか
793 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:44:25.21 ID:R4UdfZGU0
>>784
高圧で水に浸かる設備がそもそも特殊。
794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:44:26.29 ID:WlL1egS00
>>784
まあ、オーバーホール出来ないしな…。
795 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/19(日) 15:44:27.84 ID:k1V1Wb/H0
>>773
そっか。でも俺的にはミゾレ降るだけで氷河期
796名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:44:41.50 ID:rP5wdj4q0
>>764
地球が周期的に熱くなったり寒くなったり
してるんじゃなかったけ
797名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:44:44.50 ID:ZNk20I8H0
>>790
NOOooo!!w
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:44:48.38 ID:gx7dMSq10
>>785
原発の廃熱だけだとたいしたことないけど、水蒸気やら、メタンハイドレートが溶けて
メタンガスが出たり、温室効果ガスを結構出すんじゃないの。
799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:45:15.78 ID:LN9I2mLv0
>>764
太陽の影響
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:45:30.18 ID:L7szSgtE0
>>761
万死に値するのは、全電源喪失の指摘を黙殺した安倍のほうだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:46:06.92 ID:IP/iM0RA0
>>797
お前は推進派になるべきや
才能あるで
802名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:46:07.62 ID:XTS9CvUY0
>>790
神様が人から飛び出て、
唯一絶対になったんだね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:46:21.25 ID:/qRwcmty0
ヒートアイランドって書くとバカっぽいけど
HIと書くとなんか締まった感じでいいな。
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:46:22.13 ID:6EUgkBAS0
>>750
ふくいちの方が、遅いんだね。映像が
1時間くらい?
805名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 15:46:27.67 ID:bV2uyq6w0
>>614
うん
コレだから都会もんは・・・って有ること無いこと尾びれ背びれつけて陰口言われるし
高齢者が多いから葬式が多いの
共稼ぎでしょ
仕事で不参加って言ったら、町内会長から仕事も大事だが付き合いも大事にしろってグチグチ
ついに隣組脱会した人もいます
そうしたら町内清掃でそのひとの家の前にゴミを掃いておきっぱな
陰湿でそ
東京にいた頃は年収600万 今は年収300万
物価は安いけど それ以外は同じ
苦しいですよ 流行の地デジテレビなん買えないし
つつましやかな生活をしています
先日も 仕事疲れで休みたいのに 近所事で畑を手伝わされました
お野菜は貰えるけど そんなのイラナイ そういう問題じゃない
キツイの こちらは 横になりたいの
押しつけがましいっていうか ほっといてほしい
文化もない あるのは 老人センターばかり
おらこんなのイヤダーとつい歌っちゃいます
806名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:46:40.73 ID:ZNk20I8H0
>>764
大本営発表
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/knowledge.html
(資料多すぎて読んでない…w)
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:46:55.11 ID:LD1U48p20
【原発】2号機の扉、今夜開放へ 湿気減らすため
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210619010.html


東日本は注意な
808名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:47:21.62 ID:SPKhXNwL0
恐竜は昔、鳥だったって聞いたことがあるけど、なんで鳥のままで
居ようとしなかったんだろう。

>>792
ルカ(使徒行伝)だと、確か墜落しで腹わたが出て死亡だった記憶。
ただ、今、手元にルカはないので(っていうか田川先生の訳はまだだ・・)、引用はお許しを。
809名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:47:39.15 ID:R/aNh+LO0
>>764

まず判明するのはまだまだ先ですよね
何億年かけてやってきたことをたかだか100年くらい調べただけで
わかるわけないですから
ある意味宗教的なのかもしれない

810名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:47:50.17 ID:gfkvPnTb0
811名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 15:47:56.77 ID:Dl/LXrE30
>>769
もうさ、失敗したら首切れば?って感じ
首って解雇じゃなくて、実際の首のことね
こいつらやるきないじゃん
冷やしても循環しても意味ないこともいわないし
812名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:47:57.53 ID:On3E6ffG0
>>808
逆w 恐竜が鳥になったのw
813名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:48:05.48 ID:cLVs2ONkI
4号機倒壊防止の為の補強工事て完了したんすか?
814名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/19(日) 15:48:25.16 ID:2bP37PG90
いまきた
やばい事

起きたのか????
815名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:48:30.69 ID:D8h4py9I0
で、今はチェルノブイリの何%よ?
816名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:48:32.46 ID:SPKhXNwL0
>>812
ああ、そうかw
じゃあよかったなあw
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:48:58.42 ID:6EUgkBAS0
作業員のひとキター
818 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:49:13.09 ID:VYyc8F7L0
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:49:13.85 ID:YyEa/07d0
鳥って謎だよね。
どんだけ筋肉だらけなんだよって言う。
飛行するって凄い事。
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:49:15.83 ID:KAbk9ixn0
>>771
人類が実際の気温を測り出してから
気温は上がっているのは本当
ただ測り出したのが100年前くらい
地球は56.5億歳
木の年輪や地層とかからも気候がわかるが
屋久杉でも一万年
ほんの一瞬の気温のサンプルで
温暖化していると言うのはかなり疑問

821 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:49:29.12 ID:R4UdfZGU0
失敗するほど金になるシステムが悪い。
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:49:42.90 ID:vhcm3F0p0
>>815
一月半くらい前の時にチェルノの10/1っていってたから
今はどうだろうね
823名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/19(日) 15:49:44.17 ID:oR1npvQoO
また解放か…いやだなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 15:49:57.07 ID:clwumGFFO
>>808
環境によるんじゃない?
それにしても鳥は昔恐竜だったみたいだけど
そのまた昔もあったのか
知らなかったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:49:56.92 ID:Z1zkq3/Y0
このところ、身の回りの連中に、原発の危険をなんとなしに語ると、
大概の連中は、やはりネットをやっているせいか、「それって2ch情報だろ?」と返してくる。
それでも、何となく知り得た情報を言うと
「あそこの連中は日本民衆を危機に落とし得て経済を破綻させ、満足な連中の掃きだめな工作員だらけじゃん!」ってな感じだ。

確かにそれはそうだなと思った。
軒並み、反日を促す在日の書き込みが少なくなったのは確かで、
その代わり、日本人のような素振りで危険で「もう日本終わったな!w」的な
ホロン部のような書き込みが多くなったのは確かである。
それ以来、あんまり、無駄に危機を煽るのは恥ずかしいと思った。

僅か、東京での一ヶ月前の出来事だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:50:02.09 ID:gfkvPnTb0
いわき地区放射能調査報告会
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
827名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:50:03.36 ID:rP5wdj4q0
828名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:50:10.60 ID:On3E6ffG0
最近たぬきち見ないなぁ・・・

駆除された?
829名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:50:13.85 ID:SPKhXNwL0
え、つまり鶏肉好きの俺は、いつも恐竜のDNAを食っているというわけか。
氷河期嫌いな原因はこれか。
830名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:50:14.34 ID:DA2DVDaW0
>>814
楽しみは先に残しておこう おかずでも美味い物は最後に食べるだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:50:52.85 ID:/S9sHx980
>>827
ありがd
832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:50:53.13 ID:9akZZCoC0
総理の職を放り出した安倍が何を言っても説得力ないな。
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:50:57.04 ID:jzkw0AKO0
>>827
乙です
834名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:51:22.68 ID:gfkvPnTb0
もんじゅが爆発したら起こしてね...
          
.   γ,⌒/ヽ-、_    __
  /l , 3/___/ ゚Y´ Pu Y゚
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ~ ̄ ̄
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:51:45.53 ID:WlL1egS00
>>818
米どころ直撃ですね!
836名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 15:51:53.81 ID:zKvgoNK20
鳥は神が作りし最高傑作
鳥のように空を移動したくて人間が作った飛行機はポンコツ
837名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:51:58.14 ID:LN9I2mLv0
>>764
補足。
簡単に言うと、
太陽の活動が活発になる→太陽風が強まる→太陽風に遮られ、地球への宇宙線が減る→雲が減る→暖まる
838名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:51:59.10 ID:x8XD+tkU0
>>723
サヨが絡んでくると、途端に一般人お断りの胡散臭い集会になるなあ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/19(日) 15:52:04.32 ID:2bP37PG90
>>834
しないから
安心しろ
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:52:11.30 ID:On3E6ffG0
>>834
おきて!
841名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:52:26.79 ID:g2vJH7ur0
>>830
昔から最初に食べるを!
842名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:52:34.43 ID:C0IvEO1p0
ヒートアイランドはCO2よりも森ビルの滅茶苦茶な都市開発に原因があると思う
843名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:52:37.53 ID:q5xI24JaI
四号機は使用済み燃料棒しかないんだから、六ヶ所村みたいな所に持っていって冷やせばいいんじゃねえの?
なんでさっさとそうしないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:52:39.03 ID:gfkvPnTb0
  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/



  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___ プルトニウムが漏れました
/ └-(____
   _____
 ゚Y´ Pu Y゚
   ̄ ̄ ̄
845名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 15:52:41.67 ID:1VOs82VhO
>>822
10/1w

斬新な表現ですな♪
政府発表にも悪用されるかも(´ω`)
846名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 15:52:52.52 ID:Dl/LXrE30
>>825
日本終わったな
はっきり言って終わった
    @純国産日本人
847名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:52:54.83 ID:mkflZizs0
1027欠番にして悪かったデス(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 15:52:56.42 ID:zKvgoNK20
飛行機は汚い空気を撒き散らす有害物
鳥はクリーンな生物
849名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:52:58.07 ID:rP5wdj4q0
>>834
永遠にねむちゃうぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:53:26.64 ID:8LaaOgr80
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
851名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:53:27.61 ID:A8S22yMs0
ちゃらーん
852名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 15:53:40.81 ID:XTS9CvUY0
カナダ、よくわからなかった。
戦争があって。。。
とにかく、あそこはイギリスだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:53:52.00 ID:rP5wdj4q0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
854名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 15:53:58.74 ID:Dl/LXrE30
地震だぁ嗚呼あああああああああああああああああああ
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:54:02.28 ID:KAbk9ixn0
>>798
実際のデータを測定してないから
可能性がある で、断定はしてない
地球にある原発施設を全部併せても
地球からすればわずか。
世界中の車から出る排気ガスの方が
膨大なんで、そちらの可能性を考えた方がまだ説得力がある
856 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:54:16.22 ID:R4UdfZGU0
>>832
謎の下痢便、何だろうね。親父がなりたくて仕方の無かった総理だったのに。
親父の晋太郎に総理をやらせたかった。安竹宮の時代が日本の最後の光芒。
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:54:29.74 ID:eQvZGbpz0
>>825
いや終わってるから
現実逃避の思考停止はうんざり
858名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 15:54:31.87 ID:zKvgoNK20
テロンテロン北?
859名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:54:33.04 ID:j7YQe95uO
群馬、揺れてません
860名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 15:54:35.41 ID:gfkvPnTb0
ゆれてない@もんじゅ
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:54:38.03 ID:TzLMDwDk0
>>827乙なんたら
862名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/19(日) 15:54:39.92 ID:nk2hRAky0
>>518
お前の命はあと3年とか言われた時の感想聞きたい 強い人間だなぁ 世間体では生きていけない
過去 三高とか学歴とか今は金とか
言うかもしれないが 結局、身ひとつ なんぼの現実w
863名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:54:45.29 ID:ZNk20I8H0
狂信も似たが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:54:47.39 ID:sLwvS8vP0
今日管がネットでなんかやってんのは
みんなをデモに行かせない為なんじゃないかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/19(日) 15:55:05.90 ID:Jdr3Rvra0
鳥取揺れてません
866名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 15:55:24.40 ID:zKvgoNK20
どこが揺れたん?
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:55:53.43 ID:KAbk9ixn0
氷室狂信
868 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 15:56:12.87 ID:R4UdfZGU0
>>862
いずれ人は死ぬんだから、早い方がいい。小躍りして喜ぶ。
869名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:56:12.76 ID:R/aNh+LO0
>>815

大気と海水 それとも両方か
それとも残ってるのも含めるのかで
ずーーーいぶん違うんじゃないのか?

おしえてエロい人
870名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:56:13.47 ID:x8XD+tkU0
>>856
柏崎で被曝してたりして
871 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 15:57:06.53 ID:VYyc8F7L0
>>864
デモあんのか?今日
872名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:57:15.38 ID:eQvZGbpz0
>>868
極論バカですか、そうですか。
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:57:15.67 ID:gx7dMSq10
>>838
核戦争に賛成する人なの?
それなのにふくいちにビビってここに来てるなんて笑える。
874名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 15:57:36.98 ID:Dl/LXrE30
ライブ草むらに緑の発光 何あれ?
そうだよ、冷温停止した原子炉も地震で冷却水の配管が破断したり、全電源喪失したら水素爆発するんだぜ
なんかディズニーランドみたいだな
876名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:58:04.43 ID:mkflZizs0
管ちゃんの動画後3分しかねぇ・・・
見逃しちゃったわ(´・ω・`)
877名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 15:58:05.38 ID:MsLXSbU90
>>811
まあ、江戸時代だと治水工事が失敗して堤防が決壊したり、予算オーバーしたりすると
マジで腹切らされたから、本気度は江戸時代のほうが上だったな
878名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:58:15.57 ID:Z1zkq3/Y0
>>846
>>857
じゃ、おまえら、金輪際、在日の悪口言うなよ。
あいつらの方がよっぽど、まともな基地外だったのが証明されたからな。
879名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:58:29.38 ID:R/aNh+LO0
>>828

なぜか羽生えて空とんでるのかも
たぬきち進化〜
880名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 15:58:31.15 ID:rP5wdj4q0
>>874
どのへんが光ってる?
881名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 15:58:36.92 ID:bV2uyq6w0
>>848
でも鳥のうんちは 放射性物質含んでない?
空爆こわいぉ
882名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/19(日) 15:58:49.90 ID:2bP37PG90
地震って
震度5から言えよ!!
883名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 15:59:59.71 ID:Dl/LXrE30
>>880
4号機手前の鉄塔?の下に蛍みたいな緑の光がゆらゆらゆら〜って
884名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:00:06.93 ID:YEa+1Skb0
木村真三「今植えている農作物を秋に収穫して食べたところで内部被曝が進行して行く」
885名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 16:00:20.27 ID:UzdLXiMS0
だから緑のは飛散防止剤だって・・・何度言えばわかるんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 16:00:51.84 ID:rP5wdj4q0
>>883
ほんとだ、あれなんだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 16:01:14.98 ID:gfkvPnTb0
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:01:21.52 ID:+zrm+f4s0
ふくいち左側画面にクレーン
889名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 16:01:23.94 ID:Dl/LXrE30
>>885
そうなのか 発光するんだ 初めてしった Thk!
890 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 16:01:53.92 ID:AbbHjbrW0
>>828
フライデーに野犬化した飼い犬に狸が襲われているって載ってた
たぬきちも心配だな
891名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 16:02:09.73 ID:rP5wdj4q0
>>885
なるほど
892名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:02:16.92 ID:Z1zkq3/Y0
>>885
無駄に危険を促して他人事に「喜びたい組おばさん!」がいるだけジャマイカ?
893名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:02:18.76 ID:9RCLrEoU0

第23回 核戦争に反対する北海道医師・歯科医師の会 総会
(後援 医療九条の会・北海道)

記念講演会
『 核・原子力問題の真実 パート2 
  −福島原発事故から見えてくるもの− 』

講演者: 小出裕章さん (京都大学原子炉実験所助教)

日時:  2011年6月19日(日)午後4時〜5時半
場所:  ニューオータニイン札幌
      (旧 ホテルニューオータニ札幌)
       札幌市中央区北2条西1-1-1  

http://www.ustream.tv/channel/iwj-hokkaido1

http://www.facebook.com/note.php?note_id=188857161165864
894名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:02:21.24 ID:XTS9CvUY0
空飛ぶ話か
レイってユダを倒した南斗の人だよね
895名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:02:57.47 ID:mkflZizs0
>>893
さて見るかthx
896名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 16:03:33.18 ID:DA2DVDaW0
>>894
ユダ? 村井秀夫? こんどは麻原を殺るんですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:03:35.08 ID:LD1U48p20
>>818
東北地方直撃じゃないか
898名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:03:39.94 ID:8f+TxYLr0
>>894
いや、ラムの婚約者でブタ牛になる奴だろ?
899名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 16:03:52.12 ID:UzdLXiMS0
クレーン何しに来たんだ?
戻ってったぞwww
900名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 16:03:54.64 ID:G3GRQyJN0
小出せんせ、通信状態がわるい。
901名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/19(日) 16:04:18.79 ID:NyW/teDh0
鳥の出現時期と恐竜の出現時期とは、そんなに時代差がないんだよね。
定説と食い違うから採用されていないだけで、
およそ21500万年前とされる地層からほぼ現世とかわらない鳥類様の化石が見つかってる。
902名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:04:22.68 ID:XTS9CvUY0
>>893
悪いが
医者も信用できない、特に大学系
903名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 16:04:42.70 ID:bV2uyq6w0
福井県の部落は1993年(平成5)調査によると5市町で7地区あり,そのすべてが嶺【れい】南【なん】地方に集中している。美浜町の432戸から大飯町の30戸など大小の部落が存在している。
総世帯数854,総人口2884であり,75年(昭和50)調査と比較して,世帯数,人口ともに大幅に減少している。福井市にも大きな部落があることはよく知られており,実際の部落数も多い。
しかし,福井市など嶺【れい】北【ほく】地方の部落はすべて地区指定から除外され,同和対策はまったくなされていない。
*〈寝た子を起こすな〉という行政姿勢の徹底と,今日の社会の変動により部落の集落としての形態も大きく変貌しており,所在の確認も難しくなっている。
<p> 部落の実態は70年頃と比較し,嶺南のどの部落も同和対策の施策により、また経済の発展のなかで全体的に一定の向上がみられる。なかでも住環境面においては,どの部落も大きく変貌した。
仕事や雇用については,70年代を境に,土木作業や日雇いなどの雑業に従事する者がきわめて少なくなり,大企業への就職や公務員になる者も増えてきた。
福井県には
http://wiki.blhrri.org/jiten/index.php?%A1%F6%B8%B6%BB%D2%CE%CF%C8%AF%C5%C5%BD%EA 
原子力発電所【げんしりょくはつでんしょ】が数多くあるが,そのすべてが嶺南地方に集中していることもあり,ほとんどの原発立地市町に部落が所在している。
したがって,もともと零細な農業と不安定な仕事しか持たなかった部落の住民は,いきおい仕事や雇用を原発関係に大きく依存することになった。
http://wiki.blhrri.org/jiten/index.php?%A1%F6%CA%A1%B0%E6%B8%A9
904名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 16:04:58.14 ID:x8XD+tkU0
>>894
火星を守護星に持つ炎と情熱の戦士でユダを倒した南斗の人です。
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 16:05:00.35 ID:sLwvS8vP0
>>871
前みたいに大規模ではないが、やってるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:05:22.85 ID:8f+TxYLr0
>>896
村井はマンジュシュリーミトラじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:05:40.69 ID:Z1zkq3/Y0
しかし、正直、危険を感じるのは、当然ではあるが、
邪魔な連中も沸いてくるよな。
ニコニコの東電会見のコメント見ると、
東電を小馬鹿にしているようで、
どう見ても「がんばれ=!松本」みたいな書き込みで埋め尽くされている。
やっぱり、日本人はクレイジーだわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:05:52.36 ID:fRndLExo0
>>901
オルシェフスキーのあれホントなのかしら
なんか日本限定で広まりまくってる気がするけど
909名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 16:05:54.65 ID:UzdLXiMS0
沖縄でやってるんじゃなかった?
910名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:06:01.35 ID:XTS9CvUY0
>>894
違ったか
ごめん
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:06:26.82 ID:gx7dMSq10
>>907
オウムの時の上祐ファンみたいで気持ち悪いね。
912名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 16:06:27.47 ID:MsLXSbU90
小出先生の北海道公演はiphoneで中継らしいのであんまり期待しないほうが吉
913名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 16:06:29.33 ID:Dl/LXrE30
クレーン何がしたかったんだろ?
建てやの高さ計り?いやいや東電なら12cm定規持っていって、
いざ図ろうとした時に「長さがたりませんでした」っていう会社だし・・・
何しにきたのか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:06:55.27 ID:5sUtK/7P0
日本人はみんな賢明な選択を望んでいる。

原発廃炉推進が82% 全国世論調査、3人に2人新増設反対
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190071.html
915名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 16:07:01.84 ID:UzdLXiMS0
またクレーンきた
916名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:07:03.61 ID:Mt1G+IpE0
>>907
アメリカあたりも、結局ビッグ3の偉いのは生き残ってるし、
そんなもんだとおもうぞ

本当に潰したいなら、まずは会社更生法でとりあえず権力失わせることから
917名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:07:06.51 ID:On3E6ffG0
>>890
ええーーっ!!たぬきち逃げてー!

でも、犬もカワイソウ・・・(´・ω・`)・・ホカノ クエ
918名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:07:13.91 ID:Z1zkq3/Y0
>>893
それ、もう、満杯で入れないみたいですぞ。
実家のすぐ近くだが、諦める。
919 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 16:07:30.24 ID:AbbHjbrW0
>>911
どう考えてもオウムは東電だろw
920 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:07:36.41 ID:R4UdfZGU0
>>903
同和が絡んでるのか。在日と同和は日本の癌。これで年間何兆円も消えて行く。
ミートホープの豪邸を見ると分かる。
921名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:07:39.56 ID:mkflZizs0
通信悪すぎだね・・・今回はパス(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:07:56.75 ID:Mt1G+IpE0
>>914
未だにバカが18%もいるのか
923 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福島県):2011/06/19(日) 16:08:03.01 ID:AbbHjbrW0
>>917
今コンビニにある号だよ
立ち読みしといでよ
924名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 16:08:03.59 ID:bV2uyq6w0
部落民が多数を占める職業って何?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:42:59.56 ID:hShZwMZN0
福井・石川・新潟は被差別部落に原発を作ってる。
同和対策事業や同和優先雇用を行政がやらないで企業に丸投げしてる。
被差別部落に原発を作る。もちろん引越しさせる。引越し先が原発の近く。働く場所は原発。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1297054245/549
925名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:08:34.68 ID:9RCLrEoU0

せっかくの小出先生のお話なのに、きちんと中継できないのか。。。。

下記の中継は良好なのに、なんだかなぁ。。。。

いわき地区放射能調査報告会
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1
926名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/19(日) 16:08:43.78 ID:gfkvPnTb0
原発廃炉推進が82% 全国世論調査、3人に2人新増設反対
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190071.html
927名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:08:52.03 ID:YEa+1Skb0
木村真三が綾小路きみまろ的芸風を身につけた
928名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:09:08.51 ID:mkflZizs0
原発の再稼働要請、東海村長「話にならない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110619-OYT1T00154.htm?from=navr

GJ
929名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 16:09:11.94 ID:bV2uyq6w0
>>920
原発背景が少し見えたきがします
930名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 16:09:30.74 ID:rP5wdj4q0
またクレーン北
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:09:56.14 ID:KAbk9ixn0
>>869
燃料の量から計算して放出量が分かる
1/10と言う数字の出し方は

チェルノブイリ
燃料が全て放出されたとして計算
水蒸気爆発で燃料が吹き飛んだから
建屋床に水の様に拡がった燃料も
放出されたものとして計算

日本
実際に空気中、海中の放射線量を測定し、
燃料が全部放出された場合の予測数値と比較したもの。
二つに差がある為に、燃料の一部が放出されたものとしている

チェルノブイリは一日で放出されたが、
福島は今だに出続けている



932名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 16:09:59.78 ID:x8XD+tkU0
>>926
菅も本当に延命したいなら、この波に乗ればいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 16:10:00.62 ID:DA2DVDaW0
>>906
そんなようだったな 刺された場面をyoiutubeで見たが、初め貫録付けて袖の血を何気に見て
冷静さを保ってたが、次の瞬間、余りにも激しい激痛に顔面を歪め、地に崩れ落ちた
村井なあ、解脱者の貫録を見せようと踏ん張ったけど、激痛には勝てなかったなあ 
934名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:10:09.16 ID:Z1zkq3/Y0
>>911
ほんと、そのまんま。
呆れる。
「たぬちゃんはぁ〜」みたいな馬鹿っぽさで
無駄にタヌキや柴犬を心配しているだけの某スレの間抜け連中とかも、
正直、本当に危機感なんてねぇよな。
935名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 16:10:13.91 ID:3iTgOkAkO
>>876
ニコニコなら、番組終わりから約30分後くらいから、タイムシフトで見れると思いますね

6/19 自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話14:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345

参加者
・菅 直人 内閣総理大臣
・福山哲郎 内閣官房副長官
・田坂広志 内閣官房参与
 [司会]藤沢久美 シンクタンク・ソフィアバンク 副代表

936名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/19(日) 16:10:27.60 ID:1FLDxLFxO
小出先生@ユースト、無理かな…
おさらいしたいんだが…


ありゃ!閉じた!
937名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:10:45.27 ID:do+4ImnB0
>>899
作業員「おっと持ち場間違えた」
938名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:11:33.53 ID:Z1zkq3/Y0
>>920
こういう発言が本来の2ch魂だよな。
おまえみたいな奴が一番、信頼できるわ。

939名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:11:36.20 ID:TzLMDwDk0
>>890
福島のディンゴか
940名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:11:52.70 ID:mkflZizs0
木村さんCNICに出演してから2回は見てるなぁ。
縛られなくなったから一杯講演出てるね(´・ω・`)
941 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:12:11.10 ID:R4UdfZGU0
>>933
村井は消された。刺したのもチョンだし。
内地の人が沖縄に逃げて、あれがないこれがないってのは現地の人はイラっと思うぞ。
タクシードライバーの父ちゃんと豆腐とモヤシと缶詰で生きているのがいっぱいいる。
地主や内地からの年金長者は別にして。
943名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:13:09.48 ID:mkflZizs0
>>935
( ・ω・) d
944名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 16:13:12.14 ID:zhnPgcvAO
しかし再稼働に関しては大半の知事がどっち付かずだよな

明確に「こんなんで再稼働できるか」ってスタンスなの
福島、静岡、石川、愛媛、新潟の知事らぐらいだったし
945名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:13:32.66 ID:Z1zkq3/Y0
>>941
しかも、刺した奴、動機ないしw
946名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 16:13:33.35 ID:FN2ekcii0
>>825
なんとなく、他人の意見に影響されやすい人のように感じるけど、どうなのかな?
君には自分で情報ソースを確認する作業をお勧めするよ。
自分で調べたことをもとに自分の考えを作っていけば、
おのずと自分の意見に自信が生まれるでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:13:35.28 ID:YEa+1Skb0
木村真三「3月の爆発以降、知り合いみんなに連絡して、逃げるより屋内退避しろと伝えた。
自分の子供も屋内退避させた。4月上旬まで」
948名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:14:21.09 ID:C2EVwUZ+0
岡田、玄葉、与謝野、枝野、海江田いらね〜〜な〜〜。てか死んでほしいよ。
経団連を誰か○破してくれんかな〜〜
949名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 16:14:48.19 ID:OtkPPkVbO
>>942
沖縄ってそんなに貧困なの?
950名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 16:14:59.53 ID:zhnPgcvAO
>>931
しかしチェルノブイリは実際には95パーセントも燃料が炉に残ってるという事実
951名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:15:10.62 ID:ZYPHJpPH0
952名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 16:15:20.40 ID:urvgccvS0
>>947
どちらかと言うと放射能や原子力の専門家は、被曝に関して鈍感な傾向がある。
そもそも放射能が怖かったらそういう分野を避けるからね。
953 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:15:28.44 ID:R4UdfZGU0
>>944
国に恩を売るというか、後で国に睨まれないようにしたい。
交付金が減らされたら困るし、要請を受ければ交付金が増える。
内心は賛成したい知事もいるだろう。
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:15:36.95 ID:KAbk9ixn0
生きることの意味にこだわり
疲れてしまった人程
放射線を怖がる矛盾
955放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:15:42.60 ID:Rkgudi3I0
>>948
(´・ω・`)っ【pu】
956名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 16:15:46.79 ID:DA2DVDaW0
>>941
犯人は刑期を終え、社会に出てるから気を付けなきゃ、発言には  (ハステロイの報い)
957名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/19(日) 16:16:11.15 ID:NyW/teDh0
>>908
たとえば、21250万年前とされる地層から見つかった鳥様足跡化石
http://www.nature.com/nature/journal/v417/n6892/images/nature00818-f1.2.jpg
958名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 16:16:11.61 ID:3iTgOkAkO
>>943
どいたしまして
959名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/19(日) 16:16:29.38 ID:bV2uyq6w0
且O宝―暴力団マネーで開発された処分場は認可すべきではない!1
《福島県相馬郡飯舘村小宮字沼平 産業廃棄物管理型最終処分場(埋立)》
(敬天新聞6月号)

暴力団資金による産廃施設
福島県相馬郡飯舘村は東日本大震災の被災地であり、福島原発の避難地域でもある。
この福島県相馬郡飯舘村小宮字沼平にある産業廃棄物管理型最終処分場(埋立)は、株式会社三宝(旧社名=緑生/代表取締役社長 石原利博)が、暴力団からの資金調達により開発したものである。
当然のことながら、この最終処分場開発においても、産業廃棄物処理場建設につきものの、近隣暴力団に対する「前捌き」等の地元対策や、現場作業員の雇用といった廃棄物処理場開業時に発生する様々な問題は、
暴力団の組織力によって処理された。
正に暴力団と一心同体で開発された恐い物なしのコワモテ産廃処理施設である。

エセ同和尾崎清光の継承者
読者の方々は「福島県の行政は何故こんな暴力団マネーのちらつく産廃業者に許認可を与えたのか?」という素朴な疑問を持たれることだろう。
その疑問は且O宝代表の石原利博のプロフィールを紹介すれば解決する。
この石原は、二十五年前に東京の病院に入院中にヒットマンに射殺された「尾崎清光」という、「似非同和」で日本一有名だった人物の秘書であった。
尾崎清光の「日本同和清光会」による行政への恫喝・脅迫行為は、死亡の前後何年か、「エセ同和のドン」として、マスメディアや出版物として世に知らされた。
ドキュメント番組などでご記憶の方も多いだろう。
且O宝の石原は、この尾崎の秘書として、尾崎の横に対峙して長い間行政対象暴力のノウハウを学び続け、日本一のエセ同和である尾崎の死後は、自身がその頂点を極めようと、尾崎の威光を最大限に利用して、
似非同和行為に邁進し続けた。この点は当紙の特集をウェブサイトにてご覧頂きたい。
似非同和即ち行政対象の暴力組織犯罪の関連から、暴力団との親交も深まり、そしてこの度の「福島県相馬郡飯舘村小宮字沼平にある産業廃棄物管理型最終処分場」の経営に至ったわけである。
960名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:16:39.42 ID:Z1zkq3/Y0
>>946
自信なんかないぞw
在る奴の方がおかしいだろ。
ふつうに、どう見ても尋常じゃないぐらい危険なのは
わかるけどな。

で、そういう国民感情に同化しようと躍起で姑息な連中がむかつくって話よ。
961名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:16:53.11 ID:gBTsm+K50
鹿児島、雨が凄い
962名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:16:54.14 ID:KzBnbsy60
2号機扉開放ってときの風向き
福島市ついてないな
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:17:14.42 ID:KAbk9ixn0
>>950
そう
比べるなら同条件じゃないと
フェアじゃないね
(押尾節)
964 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:17:16.94 ID:R4UdfZGU0
>>942
米軍基地が無いと雇用維持できない。基地も米軍も構造は同じ。
965名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 16:17:23.01 ID:20YnuSeR0
>>952
結局やつら自身もよくわかってないんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 16:17:24.30 ID:fZwMbxc60
>>953
愛媛はやめてほしいな、もうぼろぼろにちかいだろアレも
967名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:17:27.85 ID:XTS9CvUY0
なにもないのか
968959続き(長崎県):2011/06/19(日) 16:17:52.98 ID:bV2uyq6w0
行政暴力のプロ許認可獲得
以上からも分るように三宝代表の石原は、行政対象暴力のノウハウに長け、行政から本来与えられるべきでない許可を獲得する技術、公的な補償や資金を引っ張る技術にかけては類稀な才覚を持っている。
日本中の行政を恫喝し続け、組織暴力への監視も厳しい警視庁のお膝元の東京でも、エセ同和による行政への威迫行為を成功させてきた石原にとっては、既に原子力発電所などもある福島県の田舎の行政を誑し込むことなぞは容易いことだったのかも知れない。
しかしこれは裏を返せば、石原のゴリ押しした分で、まともな業者が損をし、行政からの許認可が降りることで三宝が潤うことの皺寄せは、一般の市民、飯館村の近隣住民が被害を受けることになる。

被災につけこむ同和の技術
福島県相馬郡飯舘村は福島原発の避難区域である。村民には補償が与えられる。
しかし村民でもない、単に金を貰って集めたわけの分らない廃棄物を埋立てにくるだけの輩にも、現在の状況を鑑みると行政からの補償もしくは「原発恩恵」が与えられ兼ねない。
そして読者の皆さんもお気づきのように似非同和の人間にとっては、この被災は更に行政に無理難題を吹っかけるチャンスである。
佐藤雄平福島県知事よ。大震災前までは、貴殿が且O宝に対し出した最終処分場の許認可は当紙が騒ぐだけで世間の知るところではなかった。しかし、この国家的危難の時、飯館村はその被害の真っ只中にあり、日本中が注視している。
似非同和の威力に負けて認可を許してしまった今までは過去のことでよい。しかし、世間が注目し、暴力団の息がかかった最終処分場が存在する事実を、その地域一体を統括する行政のトップとして何もせぬまま許し、放任したままでよいのか。
969 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:18:15.84 ID:R4UdfZGU0
>>964
基地も原発も構造は同じ に訂正。
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:18:22.19 ID:YEa+1Skb0
妙な市民が演説をはじめた@木村講演
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:18:34.81 ID:KAbk9ixn0
>>937
建屋工事は全部無人で
リモコン操作だよ
972名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:18:44.12 ID:XTS9CvUY0
日本って単一民族か?
973名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:18:51.72 ID:J8Ip38mp0
>>715
温排水による海からのCO2増加を考慮したら、
原発ヤバイと言われるリスクは何時までもある

再生可能エネルギーに進むのが理知的
974968続き 最終章(長崎県):2011/06/19(日) 16:19:14.76 ID:bV2uyq6w0
反社は産廃の欠格事由だ!
これから先も当紙は徹底的に、この暴力団資金の入った産廃企業の行状を報道し続けるが、それは即ち佐藤雄平知事の「不作為」を世に問い続けることでもある。
佐藤知事よ、今こそ立ち上がり、産廃業者の欠格事由である「申請者の役員・株主・出資者のなかに、反社側の人間が存在しないこと」に違反して経営を続ける且O宝の産廃免許を剥奪せよ。
暴力団企業を見逃したまま、つまり被災地の不当な現状を改善するはたらきかけもしないまま、知事の椅子にふんぞり返って許されるはずがない。且O宝のもつ処分場許可証を剥奪すれば、
許可証がなく合法的に運営のできなくなる飯舘村小宮字沼平の処分場は、単なる雑種地か山林原野扱いの二束三文の土地になるだろう。
そうすれば今までボロ儲けの産廃企業だからと言うことで、暴力団系という現実に目を瞑って、金を融通してきた金融機関も、世間の監視の目もあるから、いよいよそっぽを向き、且O宝は破綻するだろう。

佐藤知事よ汚名返上せよ!
佐藤知事よ、そうして資金につまり、破産し、競売にでもかかって落札者もいないような且O宝の占有していた土地を知事の権限で落札して、もしくは収用したりして、行政からの出費も最低限に抑えたまま、
飯舘村小宮字沼平に公的資金によるまともな被災者のためになるような施設を作ってはどうだ。
そうすれば今まで似非同和の威力による暴力団資金の産廃場の運営を見逃していた「不作為」の汚名返上ができ、被災から復興への歴史に公人として名を刻むことも出来るだろう。

敬天新聞社
975名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:19:43.00 ID:XTS9CvUY0
2chの魂ってつまらんな、なにもない
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:20:09.68 ID:gBTsm+K50
>>964
米軍と原発の両方を誘致した自治体ってないよな。米軍にフレッシュで新鮮な電気を提供出来るのに。
977名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 16:20:39.83 ID:DA2DVDaW0
ところがだ、原発停止すると、原発からの温排水で養殖ハマチとかをやってる人たちから文句が来る
978名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 16:20:56.86 ID:zhnPgcvAO
>>966
愛媛の知事は再稼働に否定的だよ
名指しで「再稼働は白紙だ」言ってる
979名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:21:00.75 ID:C2EVwUZ+0
この時期に原発を完全に廃止に追い込まないと もうチャンスは来ないぞな
ああ〜経団連〜 経団連〜〜 誰かパッとしてくれへんかな〜 キンチョール持ちながら言う事でもないけど
これみよがしに
980名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 16:21:01.30 ID:clwumGFFO
2chの魂()
981名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:21:13.77 ID:Z1zkq3/Y0
>>975
確かにその通りでござる
982名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 16:21:18.05 ID:FN2ekcii0
>>960
自信が持てないのは困る。なぜなら、何かの拍子ですぐに意見が変わってしまうから。
ここの住人が何かというと情報ソースの有無にこだわるのは、確信を持ちたいから。
確信が持てると、不安がなくなり、強く足を一歩踏み出せるから。
983名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:21:32.89 ID:iAN85BaO0
>>978
それって、補助金クレクレの隠喩じゃないのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 16:21:36.69 ID:G3GRQyJN0
クレーンが2号機の手前にいるね。JNNライブカメラ。
985 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:21:39.25 ID:R4UdfZGU0
>>976
沖縄に原発が無いのが答え。米軍が嫌ってる。攻撃されたら自軍が巻き添えだから。
986名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/19(日) 16:21:41.95 ID:NyW/teDh0
>>980
デニスバンクスの聖なる魂思い出した
987名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:21:41.89 ID:R/aNh+LO0
>>915

アプローチしなおしたのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 16:21:54.25 ID:XTS9CvUY0
同和と在日が癌って、
日本人の発癌率が上がる時に、なに言ってんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/19(日) 16:22:21.79 ID:TIzoaZBA0
>>1000なら原子炉爆発
990名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 16:22:39.78 ID:rP5wdj4q0
1000なら

   .ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
       ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
 .           ./|.:|   | 
           |/ |  ..i 
            .ヽ| l l│もんじゅお釈迦でハーイ
       .      ┷┷┷

991名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/19(日) 16:22:40.82 ID:DA2DVDaW0
ちょっとライヴ見るか ガラガラドッシャーンあるかもしれん
992名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:22:53.05 ID:Z1zkq3/Y0
>>975
一つだけ、正しいのは、在日朝鮮人の排除の気運ってところだけだな。
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:22:53.78 ID:KAbk9ixn0
>>972
祖先を辿れば別々から集まったんだろうが
普通、民族とは民族意識を差す言葉

日本は、民族って意識がない位に孤立した民族
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:22:54.52 ID:gHF5AmTs0
部落差別と朝鮮人差別は2chの恥。
995 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/19(日) 16:23:09.61 ID:VYyc8F7L0
あかん 小出先生聞きとりにくすぎる 聞くの断念する
996名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:23:20.47 ID:9RCLrEoU0

日本は、福島で自爆して潰れた。
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:23:30.84 ID:IEWdHrwB0
1000なら
998名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 16:23:43.15 ID:j9CVoima0
地味に木村氏が安全厨
999 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/19(日) 16:23:46.95 ID:R4UdfZGU0
日本の国是は自爆
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 16:23:49.69 ID:KAbk9ixn0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。