JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?)
東京電力ふくいちライブカメラ
福島第一原子力発電所1号機〜4号機の映像をリアルタイムで配信しています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/

JNN 福島第一原発 情報カメラ
東京電力「福島第一原発」の山側に設置されたJNN情報カメラ映像をライブ配信しています。
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

前スレ
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308359097/
2いまのうちに貼っておこう(長屋):2011/06/19(日) 00:50:03.63 ID:ZYPHJpPH0
たぬこアーカイブ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306820072/
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1306820072/
『JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ2』
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/06/01(水) 06:01:40.19 ID:QmiO9yYi0
いま
カメラ前をぬこが通過www

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 06:04:06.13 ID:PlJl0hbB0
尻尾がタヌキぽかった
手前から来て配管の下に行ったよね

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 06:05:32.33 ID:FoZoW+G50
ぬこかな?
もっと大きくてしっぽも丸いから狸かと思ったよ
COMプレイヤーってのがわからないので
次みたらPrtScで保存しまっす

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 06:06:04.18 ID:y5HRPoAv0
やっぱり?
モッフモフなの見た

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/06/01(水) 06:06:48.18 ID:QmiO9yYi0
そう言われてみると、たぬきっぽい色だったな

6/1?
http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
6/2
http://www.youtube.com/watch?v=FsyP9njAYRA
6/3
ひなたぼっこ
http://www.youtube.com/watch?v=_q3EVCVbfeA
6/6
http://www.youtube.com/watch?v=wS4s-JN17oY#t=12
6/7
たぬき出現(5:24-)
http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=4m51s
たぬきagain(5:55-)
http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m01s
たぬきグルーミング開始(5:58-)
http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m33s
TV朝日
http://www.youtube.com/watch?v=gokLEVKcXFw
夕方
http://www.youtube.com/watch?v=seKxHAc-NEQ
6/8
http://www.youtube.com/watch?v=5qp2XykouA0#t=4m00s
6/9たぬこの代わりにぬこ
http://www.youtube.com/watch?v=qEJh6kowhKQ
6/10
http://www.youtube.com/watch?v=w_vqEWORR7I#t=52s
6/11
http://www.youtube.com/watch?v=Gz5BlbFLIlc#t=4m45s
http://www.youtube.com/watch?v=Aj398GCpnsA#t=7m45s
6/12
http://www.youtube.com/watch?v=xS7lnhp2CBQ#t=5m48s
夕方も
http://www.youtube.com/watch?v=y03zJLgDc6I#t=1m30s
3いまのうちに(ry(長屋):2011/06/19(日) 00:50:54.17 ID:ZYPHJpPH0
たぬこアーカイブ
6/13
夕方
http://www.youtube.com/watch?v=0pur66HlRb4
6/14
夕方たぬこ
http://www.youtube.com/watch?v=tepExE2LH0A
6/15
夜行性たぬこ(タヌキ並みに夜目が利く監視部長が発見http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308055016/31)
http://www.youtube.com/watch?v=uaJ_-dHjvvE
朝たぬこの20倍速早回し。影がチラチラし始めた所から
http://www.youtube.com/watch?v=PqxwBirbtbw
6/16
たぬこいきてたぁ〜(´;ω;`) 夕方
http://www.youtube.com/watch?v=FRN_ul0Piiw
6/17
本日のたぬき君
http://www.youtube.com/watch?v=DksueHk4qkw
6/18
夕方たぬこ
http://www.youtube.com/watch?v=rpzrC1OgTQo
4名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 01:33:19.85 ID:A8S22yMs0
四号機あるか?
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 01:34:02.25 ID:rMnoZv/n0
あの縦長の光は何?どんどんはっきりしてくる。
6(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 01:35:27.03 ID:TEhPAdeX0
JNNで見ると1.3.4から煙出てない?
7(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 01:36:35.86 ID:TEhPAdeX0
>>5

縦長の光って、いつもの月だと思うけど
いま見えないよね?
8名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:36:51.93 ID:9IuamTp90
霧が消えたのか
見える様になってきた
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 01:36:59.50 ID:sLwvS8vP0
棒形UFO
10名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:37:16.50 ID:9IuamTp90
>>5 なんだろうね
11名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:37:53.69 ID:9IuamTp90
>>9
なんかそうなのかと思う様になってきてしまった
12名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/19(日) 01:38:01.35 ID:+cAf3ibE0
馬鹿なお前らに教えてやるよ
あれは遠くに見える高台の光
13名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 01:38:23.11 ID:UzdLXiMS0
月はどこから見ても縦や横には見えないぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 01:38:23.66 ID:swxNygH/0
だいぶ晴れてきたな
明らかに建屋で何かあった煙
15名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:38:27.16 ID:9IuamTp90
>>12
そうなの?ならいいんだけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/19(日) 01:38:39.41 ID:pC56XNKR0
3から噴出 確定
17名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 01:38:54.76 ID:PNPf6H890
現状はどう見ても霧じゃないね
18名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 01:39:01.21 ID:sLwvS8vP0
ってか煙やばくないか
萌えてんじゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 01:39:02.78 ID:9u0pjr+30
蝕が来た
20名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:39:14.33 ID:9IuamTp90
>>17 うん
21名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 01:39:28.74 ID:gDcqwQZ10
なんかメッセージ発してくれたらなあ

それはそうと沈静化した今でも凄い量の噴出だな
最中はどんだけだったんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 01:39:57.42 ID:OkGizO1d0
TEPCOで見ると、3号が凄いんだが、霧ないんで寝るわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:40:22.41 ID:Ugoa0Qcd0
煙が出ていると聞いて飛んできました
24名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 01:40:29.51 ID:xBfe/aHv0
>>18

炎は見えない。
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:40:31.03 ID:EpwK7VnO0
SLのようにもくもくしてるね

おやすみーノシ
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:40:31.51 ID:Jpr6jLf20
4からじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 01:41:40.48 ID:akouuMY60
お前らわかってるだろうが、2度漬け禁止な。
28名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 01:41:43.14 ID:1hKkjjtZ0
3からも4からも出てる
29名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 01:42:02.10 ID:3KnHuG0ri
今日の月齢だと満月からちょいちょい欠けぐらいなんだが
あんなに細く見えるもんなのか
30名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:42:35.08 ID:9IuamTp90
恐いし不安だからもうこのライブカメラ見なくなっちゃった人もいるんだよなぁ、きっと。
国民の不安は相当のものなのは確かなんだから、会見は無理でも何かしらコメントしてくれればいいんだけどなぁ

それを信じられるかどうかはわからないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/19(日) 01:42:55.04 ID:yUt34icW0
間違いなく四からだね
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:44:03.54 ID:Vahoe1v30
あれー、完全に煙消えたんでしょ
33 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大分県):2011/06/19(日) 01:44:07.86 ID:jwuMWyfC0
13日と比べて明らかにもくもく度UP

http://www.youtube.com/watch?v=H4jNRBDw6Oo&feature=related
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:45:01.65 ID:2Kma8WAG0
何事もなく今日は始まるよ。危険バカwwwww
35@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 01:45:06.64 ID:cql5ltZN0
もうええから、上の蛍光灯をどかしてくれ!
1なのか、I なのかメッセージが判別できない。
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 01:46:24.53 ID:akouuMY60
ああ、今夜も葉巻型UFO来てるのか。
これと一緒のやつだ。
http://keyaki2.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/ufo-20090212-a9.html
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:46:53.55 ID:Vahoe1v30
上の光発生した時から少しづつ右に移動してるな
やっぱ月か
38名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:47:11.81 ID:9IuamTp90
あの棒状の光って相当強いと思うんだけど、ほんとになんなの?
39名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 01:47:24.34 ID:REiW0ezv0
今のとこ誰にも蛍光灯の正体が分からないからUFOって表現は正しいよな。
40@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 01:48:01.15 ID:cql5ltZN0
1なら「はじまり」、I なら「私は、ありてあるものである」。
なにか、人工臭いな。
41名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 01:48:09.05 ID:gDcqwQZ10
凄いでっかい母船の窓の一つだけが光ってるだけだったりして

つかほとんど止まったな
42名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 01:48:52.36 ID:KzBnbsy60
煙が風向きで北行ったり南行ったりしてんじゃん
何が霧(キリッだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 01:49:14.82 ID:akouuMY60
44名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 01:50:02.41 ID:SgGFkvtW0
ふーっ今夜もなんとか致命傷で済んだぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 01:50:38.25 ID:DzWbt0Iw0
クワガタだー
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:51:58.04 ID:djOOiZ8V0
>>43
タマムシ?
47名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 01:52:11.36 ID:gDcqwQZ10
ここで一発フラッシュでも・・・!
48名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 01:52:16.00 ID:akouuMY60
コメツキムシである。
49名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/19(日) 01:52:16.47 ID:+cAf3ibE0
>>46
50名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 01:52:24.32 ID:OkGizO1d0
楽しいのと恐いのとで、全く寝られん件
こんな夜が来るとは思ってなかった

>>30
でんこちゃんが解説してくれると良いねw

マジ寝ます。乙です!ノシ
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 01:52:32.67 ID:sLwvS8vP0
ってかまじUFOじゃね?
ふつうに移動してるし
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 01:52:51.77 ID:xPybjNhS0
さっきからオチってるけど茶柱みたいな発光体、右に移動してるよね?
下は煙おさまってるのにUFO?
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 01:53:57.01 ID:C+qxw0OS0
>>50
でんこちゃん一家も、放射能が怖くて逃げちゃったよ・・・
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110618/Rocketnews24_105539.html
54名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/19(日) 01:54:38.27 ID:+cAf3ibE0
ただ単にカメラに付いてるだけじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:55:00.11 ID:AmK+o6Cp0
月は動くお
56名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 01:55:32.86 ID:9u0pjr+30
UFOというより何らかの現象
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:56:00.83 ID:2Kma8WAG0
UFO観察スレになったなw
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 01:56:18.09 ID:xPybjNhS0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1712752.jpg
たまに消えたりするよね煙みたいに
変なの
59名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 01:56:35.92 ID:8q0MH4uGO
>>56
プラズマっスか?
60名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 01:56:36.16 ID:gDcqwQZ10
>>52
一回目来たとき収めた後に去ったらまたブワァァアア!になった
だからまだ留まってるんじゃねーかな
61名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 01:56:36.20 ID:akouuMY60
今度は本当のことを言うから安心したまえ。虫ではない。

あの茶柱は月なんだ。それが縦長に映るのは「レンズスミア」という現象。
強い光源がレンズの視界の外側にあると、プリズムの原理で光が入り込む。
すごく斜めから入射するから丸いものも伸びて長く映ってる。
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 01:57:53.58 ID:KsGngx/w0
前から思ってたんだけど
なんで夜になるとライブカメラの映像がぐにゃぐにゃになるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 01:58:23.85 ID:1hvlCYx20
JNN 霧が晴れて4号機の水蒸気はっきり分かる
64名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 01:58:33.93 ID:sLwvS8vP0
>>61
なるほど
65名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/19(日) 01:59:53.20 ID:+cAf3ibE0
だからカメラに虫が付いてるだけだって
66名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 02:00:48.50 ID:akouuMY60
ごめんまちがいた。

×レンズスミア
○レンズフレア
67名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:01:13.46 ID:wZ3YW0mA0
あれは月です。
カメラ上部のちょうどあのラインがイカレテルのです。
昼間のはっきりした雲の画像などを見るとよくわかります。
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:01:16.82 ID:D6VX+qlG0
もう毎日毎日同じ質問ばっかでうぜえ
初心者はちょっとは過去ログ嫁
69名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 02:01:34.28 ID:J9Y+Xxth0
>>30
ノーコメスルーってすげーよな
まっとうな意見だな

>>44
致命傷多すぎだろw


今北用
3、4から噴出
いつもよりすごい勢いで長時間
JNN黒煙もあったか? 6月18日20:00〜19日深夜にかけて

ようつべupいつも乙です
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:02:25.44 ID:xPybjNhS0
あーあの光量は月って感じするね
今、現地晴れてるのかしらないけど消えるのはたぶん雲かな
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:03:57.84 ID:D6VX+qlG0
いつもより長時間だったのは霧
霧が晴れていつものモクモクだけが残ったのが現在
72名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:05:04.73 ID:gDcqwQZ10
現地曇り もうずっと しかも雨になる
あんなブワアアアアアアアア!!!が自然に止まったってかw
そっちのが無理あるなw
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:05:18.64 ID:M7H6oP5f0
東電がコレを説明しないとか信じられないんだが 犯罪だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 02:07:21.96 ID:9IuamTp90
>>69
>>30 です
国民が疲れて、精神的に衰弱して、何も訴えたりしなくなるのを、諦めるのを待ってるのかな、って感じたりします。
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:07:26.54 ID:sLwvS8vP0
なにかが起きてるのは間違いないからな
76名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:09:09.23 ID:Kf2vymjj0
おい、モクモクしすぎだろwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:10:07.19 ID:Dzfe9DUP0
4号機からまだ大量にもくってる?

何があったのか知らんけど、説明がほしいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 02:10:38.23 ID:8LwdfaJq0
ひさびさに停留してますな
今日の煙は今までより重い
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:11:16.60 ID:gDcqwQZ10
4号の下光ってるな・・・あっ 止まった あっついた
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:11:42.47 ID:Dzfe9DUP0
4号機の右下あたりでライトみたいなのがピカピカ光ってたな。

ひょっとして何か作業をしているのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:12:38.47 ID:2Kma8WAG0
そして何事もなく明日は始まるww
82名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/19(日) 02:12:42.31 ID:3lw//ygz0
どう見ても霧じゃねえ
雲かな?
83名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 02:13:07.61 ID:33c0GneZ0
ひさしぶりに東電カメラみたら何号機か知らんがぼろっぼろで噴いた
なんぞあれ?ひでーな
84名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:14:36.14 ID:sLwvS8vP0
またすこし、濃くなってきたようだな
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:15:11.56 ID:7rGDLBXe0
へんな煙の出方だな
86名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 02:16:05.47 ID:HcJy1eAC0
水かけてるんじゃねーの?
87名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:16:09.51 ID:sLwvS8vP0
なんか右の森の方から出てるようにも見えるんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:16:45.02 ID:KsGngx/w0
これは霧じゃないな
89(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 02:17:12.46 ID:TEhPAdeX0
原発の周りだけ霧出るのって、霧じゃなくてもやじゃないの?

原子炉辺りに温度上昇などの異常が生じた際に、周りの温度が地面に伝わってもやがでてくるんじゃないの?
なので
原子炉 = 水蒸気
水蒸気発生 = もやの発生

みたいなねw
90名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 02:17:42.85 ID:/KHe+F1g0
水蒸気だろ
冷やしてるんだから
91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:18:33.89 ID:sLwvS8vP0
雲みたいなもんじゃねえの
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:19:19.81 ID:NcHg4Gu50
朝になれば全てわかる。そしてその次の日もある限り
おやすみ。
93名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:19:36.87 ID:rz+kg+1c0
わけわからん

東電か保安院か国がちゃんと説明するべきだ
94名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:20:12.88 ID:jg4MFaTl0
今日の4号機いつにもまして頑張りすぎ?
95(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 02:20:35.98 ID:TEhPAdeX0
光ってるとか、どっちみてんのJNN? ふくいち?
96名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 02:21:32.98 ID:8LwdfaJq0
地上50m程度までの高さで留まる煙って何だ?・・・
建屋見えなくなったから相当広範囲に広がってきたな
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:21:55.69 ID:Dzfe9DUP0
>>95
ふくいち。俺はね。
98名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:23:38.26 ID:gDcqwQZ10
>>93
盗殿・不安淫「霧です^^」
99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:23:44.96 ID:sLwvS8vP0
ふくいちが、雲海にしずんでしまったかのようだ
100名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:25:30.01 ID:jg4MFaTl0
>>96
重金属のヒュームとか
101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:25:40.63 ID:RK8ewQN/0
JNNの動画、原子炉4基とも吹っ飛んだように見えるw
102名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 02:26:19.17 ID:ULrCGah40
 朝がまた来る

  同じようなふくいちが今日も始まる
  マスク人が空見上げて舌打ちする
  巨大な放射線に傘が咲いていく
  
  雨だって晴れだって モクモク止まらない
  妻子のいない朝は来るから
  ミヤネが安心だと言えば流される

  ―――――――――1号機よ 逝きなさい
103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:26:37.50 ID:sLwvS8vP0
光を遮る霧、やな感じだな
104名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 02:26:47.62 ID:oXABHHpgO
霧とか言ってるのは

夜 勤 ス タ ッ フ w
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:28:37.90 ID:mW6RMMNg0
なんか整合性とれなくない?
TEPCOは塔と建屋モクモクないー
なんでJNNの塔の後ろは見えないのだ
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:28:51.08 ID:xPybjNhS0
>>103
それってふくいちの画面ど真ん中を分断してるどす黒い直線上の仕切りみたいなやつ?
107(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 02:29:32.27 ID:TEhPAdeX0
>>97

Thanks!
ふくいちはどうも白くて見えんw
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:30:29.64 ID:jg4MFaTl0
>>105
まあ、てぷ子のは近いからね。
薄い煙が山側に拡がってると考えれば。
109名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/19(日) 02:30:41.00 ID:sH9+cTJrO
なんか今日の福一は煙が多いなw
110(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 02:31:05.89 ID:TEhPAdeX0
>>105

だってJNNのは緑山スタジ...おっとあぶねぇー口を滑らせるところだった
111名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:31:35.05 ID:gDcqwQZ10
あーーーーーーーーーっあーーーーーーーーーーーーーっ
112名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 02:31:42.96 ID:8LwdfaJq0
>>100
報道通り水しか掛けてないんなら湯気が立ち上るだけでこうはならないなと。
でもまあ、深夜にこうなるのが通例になってる以上、この時間帯に意図的にやってるのは確か。
JNNで建屋だけが隠れる高さに煙が停留する状態を昼間に見たことないし。
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:31:49.61 ID:sLwvS8vP0
>>106
そう
光の遮り具合が半端ないのに
内側は視界があるって変だね
114名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:31:57.36 ID:gDcqwQZ10
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:32:10.85 ID:jg4MFaTl0
車キター
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:32:12.06 ID:rMnoZv/n0
うわ、なに今の発光
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:32:31.55 ID:OkGizO1d0
光ったぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 02:32:34.20 ID:09I/EUabO
何かいつもモクモクしてるわけですね
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:32:36.76 ID:i+2yEj7h0
こえぇよ
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:32:38.30 ID:Vahoe1v30
なんの明滅だ?
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:32:42.42 ID:XehlzZzp0
なにがビカビカ光ってるの?いつもこんなもん?

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:32:55.36 ID:D5Vi4jUb0
パトライトみたいな光怖いw
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:33:02.98 ID:2Kma8WAG0
うるせーバカww
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:33:05.28 ID:Vahoe1v30
メッチャ光った!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:33:06.87 ID:gDcqwQZ10
オイーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっ
126名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/19(日) 02:33:07.56 ID:3lw//ygz0
ちょ
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:33:08.59 ID:Kf2vymjj0
おいいいいい!!!!

今の光は!?
128名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 02:33:13.85 ID:ke5jn+an0
ええーーーーーポポンって光ってる
129名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:33:28.40 ID:U1JViRxh0
今光ったね。車のライトか何か?
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:33:33.64 ID:2Kma8WAG0
稲光。
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:33:38.72 ID:BwOhrNp10
何が光ってるんだ???
132名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:33:44.13 ID:rz+kg+1c0
何で光ってんの?
何か作業してるの?
ライトか??
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:34:23.51 ID:jg4MFaTl0
夜中に作業車はたまに来るよ。
134 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:34:26.36 ID:Vb4k6gfb0
ぴかって光るのコマ再生してキャプってみた1
http://gyazo.com/1da9ba6ad6cf8058ea66f0e3f6f67f25.png
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:34:32.48 ID:2Kma8WAG0
クズどもが偉そうに。あれは閃光だよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 02:34:39.28 ID:Kf2vymjj0
爆発的光じゃなかったか?
137名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:35:18.78 ID:gDcqwQZ10
また煙きた
今度は黒っぽい

ってか
黒煙・・・・・・・・
138 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:35:55.06 ID:Vb4k6gfb0
ぴかって光るのコマ再生してキャプってみた2
ttp://gyazo.com/90e10357bf534ad2af8fec432957ac8a.png
139名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:35:58.14 ID:rz+kg+1c0
月曜日、東電に電話で確認する

保安院はいつも煙についても水蒸気とか霧としか言わないからな(怒)

誰かちゃんとアナウンスしてくれよ・・
どーなってんだこの国 絶対おかしいだろ 鬱だ

140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:36:13.40 ID:2Kma8WAG0
線香花火程度だなw
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:36:22.98 ID:jg4MFaTl0
マスクの人がさらに怒ってるようだ…
142名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 02:36:44.26 ID:8LwdfaJq0
ヘッドライトの動きも1回はあったけど、作業灯の明滅もあるね
ただ、明滅させる意味が解らない
普通に考えると、照らす場所を探ってるということになるけど、
今まで作業中だったのに旧に当てる先探るってのが解らん
143 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:37:06.86 ID:Vb4k6gfb0
ぴかって光るのコマ再生してキャプってみた3
ttp://gyazo.com/0571136f86266d48d84603ea0f47d912.png
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:37:23.99 ID:2Kma8WAG0
たいしたことないなw
光見逃した
今日は東京もすごくけぶってる
146 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:38:11.60 ID:Vb4k6gfb0
なんか 光ってとんだぞいまw
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:38:36.85 ID:2Kma8WAG0
UFOの仕業じゃね。
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:38:40.07 ID:xPybjNhS0
まだ茶柱たってたときより断然明るいよね
なんか作業中かな?
149名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:39:02.73 ID:gDcqwQZ10
>>146
どんなの飛んだ?
つーことは爆発か?
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:39:17.46 ID:XehlzZzp0
臨界作業中ですか
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:39:34.63 ID:2Kma8WAG0
これはUFOだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:39:38.70 ID:OkGizO1d0
光った時、JNNで確認された方いらっしゃいますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:39:40.73 ID:E3tKY7390
社会主義的、共産主義的な隠蔽体質の民主党に投票するからだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:39:59.65 ID:rz+kg+1c0
作業灯の光だったの?

こんな生活もう嫌

引っ越したいお
155名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:40:47.88 ID:jg4MFaTl0
でもなんか4号機天辺からのモクモクはだいぶ収まったようだ。
木っ端みじんに吹っ飛んで終わったとかw
156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:41:00.31 ID:xPybjNhS0
同時にみてるけど変化合った風にはみえなかった>JNN
157名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:41:22.99 ID:gDcqwQZ10
JNNの4号がボロボロだけどこんなんだったっけ?
158 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:41:38.73 ID:Vb4k6gfb0
ちょっと前のだが、、
ぴかって光るのコマ再生してキャプってみた4
ttp://gyazo.com/8b8ec28f9dfda5e5946cfa1870a44af0.png
159名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:42:05.63 ID:rz+kg+1c0
茨城県に以前電話したら、水蒸気とともにもし放射性物質が出ても、水蒸気だから
そんなに遠くへは飛ばずに落っこちてしまうということだったが、本当なのだろうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:42:27.33 ID:jg4MFaTl0
>>157
まあ、日に日に風化していってるけど、大体こんなもの。
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:42:38.51 ID:OkGizO1d0
>>156

ありがとうございます
カメラの位置でこんなに違うのでしょうか
162名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:43:05.96 ID:U1JViRxh0
今日のマスクの人は瀕死状態の人に見える
163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 02:43:14.55 ID:sLwvS8vP0
そして何事もなかったかのような、ふくいちさん
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:43:50.00 ID:2Kma8WAG0
お前ら期待しすぎwクソニート
165名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 02:43:59.82 ID:8LwdfaJq0
>>161
角度120度くらい違うし距離10倍くらい違うからね
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:44:33.07 ID:XehlzZzp0
光がチラ付き始めたな
放射線の影響か?
167(ニューヨーク)(埼玉県):2011/06/19(日) 02:44:34.51 ID:TEhPAdeX0
おまいら煙とか光ったとか爆発とか言うと、このスレにいる粘着に怒られるぞwww
168名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:44:38.59 ID:rz+kg+1c0
県名を名前のところに入れるのってどうやるの?
169 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:45:12.78 ID:Vb4k6gfb0
>>159
地面におちる→蒸発して雲になる→上空を移動する→放射能拡散する
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 02:45:31.04 ID:E6SKkbu50
3号機、新顔登場!
厳しい顔だ
171名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:47:30.91 ID:TEhPAdeX0
>>168

!ninja って入れてみ
172名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 02:47:49.06 ID:B5bATSWl0
異常な煙はベント
光はそのためのライトがちょうどふくいちカメラにどんぴしゃで当たったって見えた
今まで見えた今日よりは小さい光は中途半端にライトがこっちを向いたから

おk?
173名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:49:07.63 ID:gDcqwQZ10
上空の○F○も完全に消えたな
とりあえず小康状態に戻ったって事かな
174千葉県(dion軍):2011/06/19(日) 02:49:41.55 ID:rz+kg+1c0
ベントする時は、一回一回事前に報告してほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 02:49:58.65 ID:BnATzDdt0
3号機の形が変わったよね?どっか崩れたのかな
176名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:50:03.79 ID:TEhPAdeX0
やっぱりトランクケースに避難用品&パスポート入れといた方がいいかな?

パスポートってなくなると探すの大変なんだよなw
音ならねぇーしw
177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 02:50:33.61 ID:OkGizO1d0
だって、すごい光って××だと思って、びっくりしたし
粘着さん、すみません

たま〜に見ると、ショック大きいわ・・
178 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 02:51:19.12 ID:Vb4k6gfb0
ちょっと前のだが、、
ぴかって光るのコマ再生してキャプってみた5
ttp://gyazo.com/960a60cadccb3c74c53a38fdfdd58fda.png
179名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 02:51:27.68 ID:u1exTa+1O
明日ハッピー氏がふくいちに戻れば何か答えてくれるだろう
でもおまいらあんまし質問しまくるなよ?
180名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 02:51:51.04 ID:jg4MFaTl0
鉄仮面ぽいというかクレオパトラっぽいというか
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:51:57.62 ID:2Kma8WAG0
>>177
お前のウザサに感動w
182名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 02:54:00.93 ID:TEhPAdeX0
>>177

粘着さん煙じゃないって根拠も示さずにすぐに怒るからw

発言は 気・を・つ・け・てWWWWWWW 
183名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 02:54:21.54 ID:oXABHHpgO
夜中まで残業ご苦労さんですw (-ω-)
184名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 02:56:36.08 ID:oXABHHpgO
煙否定派=粘着スタッフw
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 02:56:52.89 ID:2Kma8WAG0
残業大変ですね。ブサヨのみなさん。w (-ω-)

186名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 02:58:19.83 ID:8LwdfaJq0
霧にしては比重が違うというか重すぎる。
建屋周辺地盤はタップリ水吸ってジュクジュクで、周りより高湿度でもおかしくないが
それだけで霧がああなるってのは無理がある。
東電が完全スルーで説明しないのがそもそもおかしいんだが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 02:58:49.55 ID:B5bATSWl0
いや別に否定はしないが(明らかに煙は見える)、それがベントなのか異常現象なのか
水蒸気なのか簡単に判断つかないでしょ。

根拠なければ簡単に信じたくない奴もいるし、色々。
188名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:00:10.21 ID:TEhPAdeX0
           ____        ) 『 4号機が爆発したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:00:33.57 ID:sLwvS8vP0
ベントじゃね
止まり方が人為的だと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:00:54.40 ID:7rGDLBXe0
>>188
炉にはなにも無いから爆発はしないよ
191名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:01:21.94 ID:gDcqwQZ10
スタッフははよ出てこいや!www
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:01:47.34 ID:2Kma8WAG0
爆発して、異常がおきてももお前らに知らせるのは2ヵ月後だから安心しる。
193名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:01:56.64 ID:TEhPAdeX0
           ____        ) 『 霧はどう言う時に発生するの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:02:59.66 ID:2Kma8WAG0
どうってことない。
195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:03:55.05 ID:jg4MFaTl0
>>189
さっきもあのピッカリ騒動(少なくとも作業車は来た)の後、徐々に収まったからねぇ。
196名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 03:04:57.55 ID:kKDpSEj40
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルした
あんな光かた普通じゃないだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:06:05.38 ID:ngxPVKsw0
白黒ってのが不気味なんだよなぁ。ふくいち
http://www.draculas.info/_img/gallery/bela_lugosi_as_dracula_75.jpg
198名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:06:26.75 ID:TEhPAdeX0


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |東電は隠蔽のために   |
  /:::::::::::::::::      u     | ||ドライアイスで煙を出す
 |::::::::::::: l  u             | |社外秘@東電    |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:06:28.00 ID:OtmInKX/0
カメラの感度とか関係ないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:06:36.42 ID:2Kma8WAG0
ブサヨは食い扶持へるね〜ww
所詮今さら煽ってもムダw
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:06:52.73 ID:sLwvS8vP0
>>195
そうそう、だいたい右下がピカっとして
煙が出たり止まったりするんだよね
だから何かの作業だと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:08:10.31 ID:2Kma8WAG0
関東以北はお前も俺も手遅れw
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:08:12.60 ID:xPybjNhS0
わろたwww個人的にはゴジラだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:08:22.46 ID:gDcqwQZ10
>>195
下手な嘘は更に深い疑念を生むと東電会見見て学習しなかったの?w
メディアコントロールは誰にでもわかる嘘つくと、かえってコントロール不能になると
何故学習出来なかったの?w
205 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 03:11:21.51 ID:Vb4k6gfb0
4号機あたりでピカっと車のライトっぽい光がみえた動画きたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=n1i-LuO6Ttc#t=7m35s
206名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:12:52.09 ID:jg4MFaTl0
>>204
ん?
俺って工作員扱いなの?そんな発言した???
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:14:06.64 ID:D6VX+qlG0
だから週末だけじゃなくて毎晩見てみろって
天候や作業によって見え方は変わるが毎日毎日同じことの繰り返し
みんなが期待してるwktkなことはまったく起こってない
常に非常事態ではあるが今はこれがふくいちの日常なんだよ

だからと言って勿論安全な訳じゃない
線量をチェックしながら粛々と監視するべし
208名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:14:36.73 ID:gDcqwQZ10
車のライトにしようとしてるのかw
倍速だとそうも見えなくもないが最後の一発の
凄まじい光は誰がどう見てもそれじゃあ無理があるてばw
209名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 03:14:42.08 ID:8LwdfaJq0
夜間白黒にするのは煙の色を判別出来なくするためだと読んでる。
逆を返すと、昼間に黒煙出さない程度の現状把握は出来てて
深夜にそれやることが何らかの危機回避になってるんだと思うけど、
多分そのガスにまずいものが混じってるから公には出来ないとか
そんなとこかなと。
210名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 03:16:01.35 ID:B5bATSWl0
>>207
この煙は毎晩出てるのか?
光も??
211名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 03:16:38.34 ID:q7v5yOlb0
>>205

動画冒頭にでてる右上の縦長の光はおつきさま?
212 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 03:17:41.69 ID:Vb4k6gfb0
とりあえずまず光った瞬間な↓
http://gyazo.com/250699e464ac626a34805c29db6cd08d.png
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:18:04.58 ID:jg4MFaTl0
そして今日も夜が明ける
214名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 03:18:25.51 ID:q7v5yOlb0
>>209
つ 赤外線撮影
215名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:18:53.50 ID:gDcqwQZ10
どうせ海外の識者から(特にイギリスBBCあたり)動画解説交えての
現状想定説明するはずだからどうでもいいけどなw
スタッフは何でもいっとけw
徒労に終わるだけw
216 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 03:19:09.32 ID:Vb4k6gfb0
そして最後の一番まぶしい光線
http://gyazo.com/130d8a1ad7f0b6ae73a6886b05c181b1.png
217名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 03:19:45.90 ID:Z1zkq3/Y0
>>58
盛り上がっているのをしらけさせてすまないが、
それ、普通に夜光虫だよ。
この辺の海辺には 沢山居るよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:19:47.73 ID:OHGjjSA90
>>210
車が通って4号機の後ろの集中ラドの壁がライトで照らされるのは
よくあるよ
これの5秒あたりとか分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=H4jNRBDw6Oo
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:19:53.43 ID:D6VX+qlG0
>>210
程度の差はあるけどね
夜中も作業してるし車もしょっちゅう通る

どうせ朝になればいつもと変わらなくてガッカリするんだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:20:59.78 ID:sLwvS8vP0
まあおそらく三号機のベントだろうな
ということはまだ三号機の格納容器は壊れていないということになる
もし三号機の格納容器が壊れたらどうなるのだろう
あの黒い雲みたいなんを永遠、吐き出し続けるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:21:10.62 ID:jg4MFaTl0
>>210
毎日見てると何日かに一回はあるよ。
まあ確かに霧っぽい時もあるけど、よく見てると違いがわかるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:21:11.16 ID:xPybjNhS0
>>217
あー盛り上がってないからだいじょうぶ
今は完全に消えてるよね〜寂しい
223名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 03:21:14.70 ID:q7v5yOlb0
>>217
笑えた。
224名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 03:21:59.24 ID:8LwdfaJq0
>>214
まあ似非だけどね>赤外線
だから切り替わり前の映像見てれば解ると思うけど、
夜間のカラー撮影が可能な程度の感度はあるし、
その感度が無ければ赤外線に切り替えても映らないんだよ、カメラってやつは。
225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 03:22:06.85 ID:jg4MFaTl0
しましまなますおおぬこ
226名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:22:52.33 ID:gDcqwQZ10
>>218
光量が違いすぎてワロタwww
227名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 03:23:49.45 ID:q7v5yOlb0
>>224
関西馬鹿ばっか。日本終わったな。
228名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:24:23.81 ID:OHGjjSA90
>>226
夜中なのに湯気や霧が白く見える理由分かって無いだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 03:27:04.50 ID:Z1zkq3/Y0
日中夜中限らず、時々、濃霧が発生しているのは確か。
同じく、四号機から、水蒸気、もしくは煙が出ているのも確か。
おまえら、どちらか一つに決めたいお年頃のようであるが、
常に、二つの現象が繰り返されている。
それが確かな事だと思うのだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:27:30.53 ID:D6VX+qlG0
>>226
あれだけ大量の煙が出て光って何度も爆発してるんだからもう埼玉辺りはヤバいだろ
今すぐ荷物まとめて逃げないと大量被曝で手遅れになるぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 03:29:34.97 ID:KNcDxDiV0
埼玉ダメなら東京ダメだろw
232名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 03:31:04.02 ID:46ZrqeJF0
JNNでみると3号がいっそう荒廃したようにみえる
何もありませんでしたとは言わせまい
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:31:32.03 ID:D6VX+qlG0
>>231
うちは多摩の奥地だからまだまだ余裕だw
さて、そろそろ荷造りするか
234名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 03:32:02.49 ID:B5bATSWl0
>>232
比べられる?写真とかで
235名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 03:33:53.55 ID:gDcqwQZ10
>>230
もう長生き出来るなんて到底思ってないけど
少なくともお前よりは生きれるぞw
もう高濃度汚染されてるんだという生活してるしw
3/15の時点でなw
236名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 03:35:31.43 ID:46ZrqeJF0
>>234
こんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=d8aZ25tREIs

あんなに下のほうまで真っ黒だったっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 03:36:10.90 ID:S43H5BV40
設定の問題か、3時半にしては明るすぎない?
238名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 03:36:22.93 ID:8LwdfaJq0
>>227
なんというブーメラン・・・
カラー撮像が可能な素子の赤外カットフィルタ外しただけの
似非赤外線防犯カメラだって事よ。
所詮赤外線に対してのみ高い感度がある素子じゃない。
239 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 03:37:44.19 ID:Vb4k6gfb0
>>237
東北は日が昇るのが早い&いつもこんなもん
240名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 03:38:37.23 ID:KNcDxDiV0
>>237
最近はこんなもんだわ
前は4時ころだったけど、日が登るの早くなってきたら3時半でも明るい。
241名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/19(日) 03:38:41.92 ID:jYVILWNf0
注水し続けて4号機のプールの温度が85度。
東電が採取したプール水の分析結果がこれ↓
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11050902-j.html
「福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プール水の分析結果について(続報2)」

毎日出ている蒸気が放射能抜きであるとすれば
それは何らかの著しく高度な技術力の成果だろw
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:39:12.63 ID:sLwvS8vP0
ほぼ毎日夜中ベントをやるってことは、
絶賛臨界廚なんでは?
243名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 03:39:34.97 ID:S43H5BV40
>>239,240

了解。ありがとう。
244名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 03:40:34.68 ID:q7v5yOlb0
>>238
で、カラー撮影で、同様のシャッター速度を確保できると思ってるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:41:20.39 ID:q6QYydQq0
雲晴れてやがるな
246名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 03:41:53.97 ID:KNcDxDiV0
>>241
もうだいぶ前に1,3,4号の湯気から放射性物質検出されたとニュースに出たがな
ただし、2号だけ続報見た覚えがない。
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:42:50.38 ID:xPybjNhS0
2011.06.18 16:00-17:00 / 福島原発ライブカメラ(long ver)
http://youtu.be/bnSWS5trjlM

昨日のと比べてみたけどこんなもん?
大してかわってない?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1713008.jpg
248 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 03:44:01.10 ID:Vb4k6gfb0
http://www.youtube.com/watch?v=cK6z2YxhcWM
当倍速度のピカっと光った箇所の動画
249名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 03:45:15.59 ID:8LwdfaJq0
4号機から出るのがメインだから「ベント」って事はないんだよ、ほんとなら
4号炉には燃料無い事になってるんだから
250名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/19(日) 03:46:31.26 ID:jYVILWNf0
>>246
湯気のニュース見落とし。
情報サンクス。
251名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/19(日) 03:48:27.95 ID:ZzqaTAKi0
>>238 勉強しような
>>244 シャッター速度以前に画が荒れるから
252名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:48:31.46 ID:ngxPVKsw0
夏至が近いし東にあるから朝が早いのね
253名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 03:50:22.54 ID:5KHigwht0
331 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 21:32:45.75 ID:OZS8wbqF0
http://www.youtube.com/watch?v=FNqAvk0aPhY
UFOらしいぞあのピカって光るやつ

あの縦長のもUFOだと思う。真面目に。
254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:52:30.19 ID:xPybjNhS0
削除されてるけど実際、円盤ぽいの横切ったり動画あがってるよね
>原発での目撃UFO
255名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 03:53:42.21 ID:q7v5yOlb0
縦長は月だろ?
256名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 03:57:42.98 ID:8XtWAuoy0
そうだよ馬鹿
257 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/06/19(日) 04:02:53.17 ID:ojB7adSL0
JNNもふくいちライブも良い色だな〜
258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 04:11:21.20 ID:xPybjNhS0
JNNゆれてない?
259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 04:11:24.37 ID:tlnWs1Y60
オレンジ〜♪
260 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 04:11:27.29 ID:Vb4k6gfb0
地震!ながいな
261名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 04:11:36.40 ID:SgGFkvtW0
揺れた
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 04:12:34.96 ID:ngxPVKsw0
JNNガガガガ!ビビッたー
263名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 04:12:41.34 ID:q7v5yOlb0
燃料シャッフル
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 04:13:29.31 ID:xPybjNhS0
ふくいちも微妙に揺れて種
JNNはげしかった・・と同時に地震速報きてた
265名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/19(日) 04:14:23.39 ID:jYVILWNf0
ふくいちカメラはちゃんと遅れて揺れるね。初めて確認できた。
266名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 04:16:29.72 ID:HcJy1eAC0
燃料棒地底メルトの地下水爆発地震も、こうも頻発すると、そうかもしれないと思い始めてしまうな
3月にメルトスルーしてたんなら、もう結構地下深くにいる事にならんか?
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 04:18:16.71 ID:iwFPZirK0
裏タブで流してたJNNがずごごごごご・・・と鳴って何かと思った。
画面見たら揺れてた。
268名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 04:18:29.32 ID:KIoPJU4o0
鳥のさえずり 壊れている福島第一原子力発電所を仄かにピンク色に染める朝日
穏やかなような穏やかでないようななんともいえない不思議な光景
269名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 04:20:37.90 ID:zzVr4Lvb0
相変わらず明るくなると煙がよくわからなくなるな
270名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 04:31:51.55 ID:fhmnVgJn0
4号機モクモクしてるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 04:31:55.46 ID:lnt9J9YV0
炎狐だと、WMP11いれろと出て見えないし
手動で入れてもプラグインにないし
どうすればいいんだ(´・ω・`)
272名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 04:33:42.66 ID:tlnWs1Y60
IEで見りゃいいじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 04:34:56.27 ID:fhmnVgJn0
おらはGOMでふくいちライブ見てる
274名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 04:40:18.33 ID:ngxPVKsw0
>>271
炎狐PortableにNPSWF32.dllを手動で入れて見れてるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 04:43:16.88 ID:ZDswNJBn0
どうも今日は鳥が多く飛んでない?
しかもいろんな方向に。
276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 05:02:35.93 ID:tlnWs1Y60
さっきの朝日が嘘のように濃霧になった
277名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 05:03:45.78 ID:2KZEYjU50
1と4から出てる
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 06:05:33.28 ID:9u0pjr+30
今なんか通ったw
279名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 06:09:18.75 ID:cMrtzX6V0
JNN4号機、モクモクですね。昨日から今日にかけて水巻く日だった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:38:40.59 ID:1c5POORh0
おはようございます。
なんか、四号機の傾きが、誰が見てもわかるくらいになっていませんか?
>>280
はい
282名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 06:58:18.65 ID:AYsAwfgSP
やっぱり霧じゃないかもくもくはもう心配しない
283名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 07:13:44.42 ID:G1drL8d00
>>282
一晩中乙
日当はおいくら?
284名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/06/19(日) 07:17:03.75 ID:brIHy06OO
>>248
ぱねえ
なんでこんなにピカピカ光ってるんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 07:17:25.36 ID:Gr5LFsOz0
120%あれは、大量の放射物質含む
水蒸気だ。
安心する
ただちに影響はない
286名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 07:18:33.45 ID:Gr5LFsOz0
ぴかどん=再臨界
現場の作業員はともかく、。
お前らは安心する
ただちに影響はない
287名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 07:19:52.93 ID:Gr5LFsOz0
今週から毎日梅雨前線です。
黒い雨です。
でも心配するな。拡散してるから微量だ
ただちに影響はない
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 07:21:06.95 ID:o/XcT2nL0
JNNなんか鳴いてる
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 07:39:17.70 ID:bolqiJSX0 BE:2377578757-2BP(0)



NHKスペシャルアンケート

”あなたは今後原子力発電をどうすべきと思いますか?” 

http://t.co/ZmSA6tn
290名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 07:43:50.98 ID:LIfeqBXa0
4号機って使用済みプールだけだろ?
もうプール内で燃料ごちゃごちゃになってるんじゃないの?
使用済みプールの温度くらい出せよなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/19(日) 08:04:04.20 ID:PPune3u+0
>>290
人が入れない線量で計測が出来ないってか?
ボロボロだから、このところの余震でガラガラ
崩れてるって事も考えられる。
292名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 08:09:49.80 ID:Gr5LFsOz0
夜中にもくもくが多いわけ
工作員安全廚は霧という、それは240%間違いである(嘘)
あれはベントか爆発による水蒸気
昼間ベントやると、大騒ぎする人が多いので
工作員馬鹿がネット火消できる夜にする。
心配するな、ただちに影響はない
だが・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 08:11:41.84 ID:zI6Y/6fa0
プールの水温なら毎日出してるじゃん・・
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11061812_table_summary-j.pdf

プールの下に鉄柱立てる工事もしてるし仮設ホースも16日に付けた
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110616_03-j.pdf
>>248
のピカッピカッしてるのはガス切断かアーク溶接じゃないのかえ?
295名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 08:19:31.56 ID:ZYPHJpPH0
たぬこかと期待したけど鳥か…
8時15分13秒
296名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:21:49.81 ID:kMDci49p0
>>290
でてるがな。
写真も撮られたがな。

>>292
すげーな、そんなことまで制御できてんの、東電w
297@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 08:32:09.69 ID:cql5ltZN0
>>290
使用済み燃料 集合体(燃料棒を 50〜80 本束ねたもの)1331 体と
未使用. 204 体が加わり、全部で 1535 体となっています。
http://www.youtube.com/watch?v=CUI7bUmEGOM
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 08:37:56.64 ID:JSt2jduS0
>>290
3号プールの温度測定が5月8日が最後
1号プールが空欄

4号はたまに測定してほっかほかの報道があるよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 08:50:40.50 ID:XA0ja7RS0
Godzillaまだかな
300名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 08:54:43.91 ID:Nnt4HJdQO
>>298
最後って・・・
また隠蔽?
ヤバいことになってるから?
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 08:55:49.99 ID:3ypYI9670
セミの鳴き声
302@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 09:00:44.62 ID:cql5ltZN0
関東が屋内待避(首都圏封鎖)になっても、
自主避難になっても日本経済は崩壊する
決して、妄想ではなくシミュレーション。
303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 09:05:53.81 ID:s9AoJV880
作業員さん乙であります
作業員さんが、歩いていくの初めて見たよ。たぬこ は見たことあるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:17:22.61 ID:EWFCKbwg0
おじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 09:18:03.14 ID:kgDuwu/90
作業員さん暑そう
307名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:18:11.12 ID:RK8ewQN/0
おじさん×2
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:18:58.06 ID:EWFCKbwg0
これは何やってんだろう?
なんかホースっぽいものをひっぱってる?
309名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 09:19:05.07 ID:E1DeAVpe0
こりゃカメラ止まるな
310名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:19:14.52 ID:PSeMp+wU0
もうじきカメラとまるのねん
311名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:19:40.38 ID:PSeMp+wU0
電源切り替え工事
312名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 09:20:06.08 ID:kgDuwu/90
ホース何に使うんだろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:20:12.72 ID:EWFCKbwg0
なるほど、今日は電源切り替え工事なのか
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:20:20.35 ID:kMDci49p0
電源切り替え工事中?
315名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:21:02.10 ID:PSeMp+wU0
電源切り替え工事に伴い、6月19日(日)の9時〜11時(予定)の間、
映像の配信を停止させていただきますので、あらかじめご了承願います。
316名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 09:21:16.14 ID:E1DeAVpe0
作業員さんが、カメラに向かって「キェーッ」と
手刀を入れた瞬間真っ暗になるといいな
317名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 09:21:32.79 ID:okqR3HgG0
がんばれ〜〜〜!!
318 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 59.6 %】 (東京都):2011/06/19(日) 09:21:32.82 ID:fEEqsVUn0
ムトゥだったら笑える
319名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 09:24:39.91 ID:SfTBCYId0
黄色ヘルのおっちゃん コマネチやって〜
320 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 09:24:48.17 ID:0r07f6R40
またきた!
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:31:00.07 ID:DWxRQ87y0
おはヨウ素131。
おっちゃんなにしとるん?
322名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:32:29.86 ID:oFDTFxUY0
おっちゃん、やっほ〜〜〜
323 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 09:33:18.58 ID:0r07f6R40
立ちションタイムか?
324 忍法帖【Lv=9,xxxP】 !(東京都):2011/06/19(日) 09:33:36.32 ID:fEEqsVUn0
手をあげた
325名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:33:51.85 ID:pIK3bgKC0
手ふってるひと誰?
326名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 09:35:32.70 ID:cMrtzX6V0
>>325
おっちゃん
327名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:35:38.47 ID:pIK3bgKC0
なにしとん
328 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 09:36:58.64 ID:0r07f6R40
変身する気じゃないのか?
329@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 09:38:08.47 ID:cql5ltZN0
作業員さん、意味不明な行動ばかり。
お別れ挨拶なのか?
ああ、「きょうも元気だ。タバコがうまい」という時代に戻りたい。
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 09:38:55.13 ID:SfTBCYId0
電源切り替え工事
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:39:06.24 ID:pIK3bgKC0
おいでおいで
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:39:15.98 ID:DWxRQ87y0
あの辺まで出ればきっと下全部見渡せるよね。
おっちゃんついでにカメラ移動して。
333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:40:42.30 ID:iG5JkL380
マスクしてるからでかい声も出せないんだよなあ。見てるこっちゃこっけいだけど、大変だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:40:43.69 ID:pIK3bgKC0
イッタ
335 忍法帖【Lv=9,xxxP】 !(東京都):2011/06/19(日) 09:40:47.71 ID:fEEqsVUn0
消えた
336名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 09:41:11.02 ID:cMrtzX6V0
このテプコのカメラ、Google Mapでどのへんに設置してあるのか知りたい。
337 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 09:43:57.14 ID:0r07f6R40
作業員、飛ぶんじゃないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 09:45:10.89 ID:pNFe4rnL0
作業員発見〜
339名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:45:52.63 ID:RD9E777i0
何の作業してるんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 09:46:09.75 ID:SfTBCYId0
クレーンのブーム動いてる
341名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 09:46:29.07 ID:Gr5LFsOz0
oi
mienaizo///みえない
怪しい
あやしぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:46:44.74 ID:DWxRQ87y0
クレーンきた。
1号向こう。JNNの二号上に少し見えてるのと同じものかな。
おっちゃんいっぱい!
343名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:46:46.82 ID:pIK3bgKC0
いっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 09:46:47.10 ID:pNFe4rnL0
増えた!
345名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:47:01.87 ID:zBrK0cVF0
あんな場所で一人でいたら淋しいだろうなぁ、何とも言えない気持ちだろう。
何かチェックして回ってる、指差し呼称してる所みると構造には熟知してる
作業員らしいな。
346 忍法帖【Lv=9,xxxP】 !(東京都):2011/06/19(日) 09:47:02.69 ID:fEEqsVUn0
いっぱい通っていった
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:47:39.91 ID:RD9E777i0
リアルで作業員の人が・・こんな安全な場所から眺めて申し訳ないような。
3号機って更に崩れたの?形が違うような。
348名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 09:47:52.67 ID:SfTBCYId0
切り替え終了して撤収していく3人だった
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 09:47:54.18 ID:DWxRQ87y0
あれ、一号手前? クレーン。
350名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:48:13.35 ID:o/XcT2nL0
がんばれ
351名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 09:49:35.03 ID:hsiu3eV30
戻ってきた。ホースみたいなの持ってた
352名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 09:51:06.71 ID:pIK3bgKC0
クレーンいごいた
353名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 09:51:16.15 ID:okqR3HgG0
被爆的には長時間やっておkなの?
昼でもプチプチノイズはいるくらいなのに
354名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 09:53:05.85 ID:E1DeAVpe0
>>353
本当? 夜は白いピカッていう点が時々見えるよね
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 09:53:58.79 ID:RK8ewQN/0
1号機の中を人が歩いてる!
356名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 09:54:08.83 ID:KIoPJU4o0
クレーンでなにしてるんだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 09:56:11.37 ID:E1DeAVpe0
たしか建屋の上の空気に漂う粒子を調べるとか
言ってたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:00:46.86 ID:KIoPJU4o0
>>357
ほう ありがと
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:02:22.84 ID:DWxRQ87y0
切れた!
360 忍法帖【Lv=9,xxxP】 !(東京都):2011/06/19(日) 10:02:27.30 ID:fEEqsVUn0
tmt
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 10:02:32.90 ID:RD9E777i0
あら止まっちゃった
362名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:02:45.07 ID:pNFe4rnL0
切り替え中?
363名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:05:57.72 ID:8TjjtrPU0
364名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:06:09.95 ID:okqR3HgG0
>>354
夜は蛍の光??もあるかもだけど
今日は昼でもブラウザで拡大して見るとピカって鋭く光る点がたまにあります
メンテ入ったか。カメラハウジングも掃除よろしくですよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:06:19.61 ID:DWxRQ87y0
直った!
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:07:02.65 ID:DMY/JMFj0
もう終わり?
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 10:07:37.30 ID:mOtlyDfa0
※電源切り替え工事に伴い、6月19日(日)の9時〜11時(予定)の間、
映像の配信を停止させていただきますので、あらかじめご了承願います。

見れてるね
368名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:08:06.50 ID:8TjjtrPU0
あれ?
復旧?
369名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:08:31.06 ID:KIoPJU4o0
はやw
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:09:06.75 ID:DWxRQ87y0
また切れた!
371名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 10:12:51.50 ID:iG5JkL380
>>364 確かに今日は昼間でもちょっと見えやすいかもしれない。
↓なんか見ると、高線量なら結構写るように思える。ちなみにこれ、1/128 秒シャッターなんだぜ。
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110521_1.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 10:14:53.04 ID:q7v5yOlb0
>>364
マジレスすると、放射線だ。拡大しなくても、見えると思うんだが。
東電公開のデジカメ画像にも多く入っている。日常でも宇宙線で、時々は入る。
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:16:39.01 ID:8TjjtrPU0
父の日に働く作業員さんたち
374名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/19(日) 10:17:12.21 ID:q7v5yOlb0
>>371
事故直後のはもっと凄いべ
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:18:05.31 ID:DWxRQ87y0
あれ、お茶入れてる間に直ってる。
おっちゃんズ!
376名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:19:06.67 ID:swxNygH/0
>>363
最近出てるタヌキじゃないか?
377 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 10:20:55.16 ID:Vb4k6gfb0
お?もうかめらふっかつしたの?
378名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:23:36.59 ID:8TjjtrPU0
JNNに微かに写るクレーンの動きに感動
早く動けるもんなんだね
379名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 10:25:07.45 ID:oFDTFxUY0
しまった、コンビニ言ってる間に終わってた。
なんか落ちてる。ホースのかけら?
380名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 10:25:58.63 ID:iG5JkL380
>>374
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110313_1f_1.jpg
3/12 付けだけど、これとかかかな。1/8 シャッターだけど、この位置でこれだからな。
381 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 10:26:57.77 ID:Vb4k6gfb0
>>349
たぬたぬの糞だお
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:30:10.55 ID:h1uMw5C10
魚が落ちてる
383 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 10:31:40.22 ID:Vb4k6gfb0
>>382
あー俺も魚にみえたw
384 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 10:32:14.35 ID:Vb4k6gfb0
9:20-
http://gyazo.com/ddc3c4d091e76ab86be4f886eff99a0d.png
カメラのほうをじっと見つめる作業員
385名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/19(日) 10:32:17.37 ID:WK62nspKO
>373
昼間のパパはちょっと違う
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:34:22.93 ID:DWxRQ87y0
おっちゃんカメラチラ見した。
387名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:38:34.39 ID:8TjjtrPU0
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:39:29.58 ID:h1uMw5C10
鳥さんかも・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 10:41:33.18 ID:DWxRQ87y0
>>387
おー、素早い。コンビニ帰りかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/19(日) 10:51:24.04 ID:F96oVosF0
>>364
蛍のわけないだろw
391 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 10:52:57.28 ID:Vb4k6gfb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7vj5PeBCck4#t=7m3s
これ危機一髪
作業員が塀から落ちそうになってる
このまま落ちてたら作業着やぶれて被爆する可能性だってあったはず
392名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/19(日) 10:53:49.88 ID:4Wq1o0HB0
今日はいつもより作業員の往来が多い
393名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:54:09.61 ID:8TjjtrPU0
394名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 10:54:24.87 ID:RK8ewQN/0
>>364の能天気さに癒されたw
395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 10:55:51.85 ID:8TjjtrPU0
>>391
作業員さんの動きキュート
396 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 10:57:24.68 ID:Vb4k6gfb0
>>395
キュートだけど落ちて作業着やぶけたら死亡フラグだぞw
なんか落ちそうになったあと、急に後ろ振り向くけど
「ばれてないかな!?ドキドキ!」って感じの雰囲気
397名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 11:02:15.50 ID:E1DeAVpe0
福島で一眼デジカメを持ってる人は、レンズキャップ
をしたまま、シャッター開放すると何か写るかも?
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 11:10:14.71 ID:DWxRQ87y0
ポラロイドで被曝が分かるて話を昔聞いた事が。
399 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 11:12:27.17 ID:Vb4k6gfb0
【速報】 東電、6月19日午後8時から明日午前4時にかけて2号機の原子炉建屋の二重扉を開放、その後全開すると発表
400名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 11:15:59.98 ID:TvTJkRCL0
みんな家に居るような時間に開けるのか。。
でも現場は昼は暑いもんなー
401名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 11:19:35.42 ID:Gr5LFsOz0
いよいよ関東人壊滅か
胸アツ
ただちに影響はない

この言葉ほんとうか、否か
402 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 11:21:07.23 ID:0r07f6R40
濃いのがいっぱい出るかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 11:21:29.88 ID:rntgzKnX0
関東今夜風向き危険!?
404名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 11:21:46.34 ID:TvTJkRCL0
家に居るっていうか、寝てる時間だった
405名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 11:22:56.59 ID:Erl6T7xD0
寝てる時間って逆にやだな、気になって熟睡できない。
406名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/19(日) 11:24:47.78 ID:O3nibsuv0
セミとカラスと鶯に交じって
グァーグ゙ァーって時々鳴いてるのはなんだろう?
なんかのひな?
つかカラス元気だねえ
早く引っ越したほうがいいよ・・・
狸がよく寝そべる?とこの黒いゴミが気になるなぁ
ビニール放置とか黒いゴミ放置とか片付けが適当だな
408名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 11:40:37.46 ID:oFDTFxUY0
ほんと、なぜ拾わないのよおっちゃんズ
409名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 11:43:36.14 ID:swxNygH/0
>>395
チャップリンの映画ぽい
410名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/19(日) 11:44:06.24 ID:4Wq1o0HB0
この施設自体が粗大有毒ゴミだから
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 11:45:34.25 ID:EWFCKbwg0
実はあれはゴミではなく、鳥の亡骸だったりして
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 11:47:47.27 ID:DWxRQ87y0
マジでこんなヤバいとこに落ちてるもの勝手に拾っちゃダメよ。
放射性廃棄物だから指定のゴミの日に。
3秒ルールもここでは禁止。
413名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 11:52:28.44 ID:p6XnUePk0
>>412
3ミリシーベルトルールですね?
414名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 11:54:05.71 ID:8TjjtrPU0
415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 11:56:32.17 ID:oFDTFxUY0
TOSHIBA
FUKUSHIMA ?
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 12:09:21.31 ID:vXT77aF30
最後がYAだね
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 12:16:07.39 ID:DWxRQ87y0
TSUTAYA?
418名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/19(日) 12:17:02.88 ID:4Wq1o0HB0
SUKIYA
419名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 12:20:56.94 ID:8TjjtrPU0
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 12:22:01.50 ID:AewpdX2t0
【原発問題】原子炉建屋の扉きょう開放 湿気対策 福島第一原発2号機 [6/19 11:46]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308452913/
421名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 12:23:04.07 ID:8TjjtrPU0
422名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 12:52:18.61 ID:KYlctI9U0
JNNは3号機と4号機の間にクレーンが映ってるけど
ふくいちで映って無いのは何故?(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/19(日) 12:56:05.97 ID:O3nibsuv0
でかいクレーンだね
4号機の補強工事用かな?
ふくいちで見えないのは2号機のかげになってるせいじゃない?
424名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/19(日) 12:59:42.30 ID:O3nibsuv0
拡大して見たらだいぶ海側みたい
岸壁でなにか作業中かな
425名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:08:22.09 ID:iVKMez+o0
4号機の右横壁、なんかついた?壁っていうか、袋っていうか
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 13:13:40.84 ID:8TjjtrPU0
427名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 13:15:54.17 ID:8TjjtrPU0
>>425
ホントだ、旧ふくいちで見ると
壁みたいなの出来てる
JNNもよく見ればあるね
428名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/19(日) 13:18:36.98 ID:UzdLXiMS0
映像じゃないほうのやつってどこから行けば見れるわけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/19(日) 13:25:06.39 ID:O3nibsuv0
じしんかーー
430名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 13:26:00.82 ID:8qaTBQ650
ゆれたよね
431名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 13:26:00.97 ID:8TjjtrPU0
ジシーーン

>>428
検索するといくつか出てくるよ
ttp://genpatsu.metro-bb.com/
自分はここで見ている
432名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 13:31:41.35 ID:2is9ddIq0
震度1のわりに、ガタガタ音を立てて揺れてたけど、
JNNのカメラが置いてある場所は揺れやすいところなのかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 13:38:03.89 ID:8TjjtrPU0
明日もいい天気、作業員さんは暑さとの戦いだ

福島第1、第2原子力発電所周辺の天気
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up415.jpg

福島地方気象台 ttp://www.jma-net.go.jp/fukushima/
ttp://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/data/jishin/kishoushien_Fukushima_Genpatsu-shuhen.pdf
434名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 13:44:42.80 ID:iVKMez+o0
>>427
ね。旧ふくいちでみると、おとついにはなかったみたいですね。
昨日のは、もやもやで上手く確認できず。
作業順調だといいな〜
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:57:09.19 ID:9u0pjr+30
で、昨日の煙の原因はなんだったのかね?
436名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:06:56.76 ID:8TjjtrPU0
>>434
旧ふくいちを遡って見ると、見え難いけれど以前から鉄塔の影にあるね
ある程度カバーを積んだので移動したのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:23:38.80 ID:8TjjtrPU0
JNNが揺れたのは地震だったか
438名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:29:12.82 ID:XG45Bebx0
今更、どこをベントするんだよ? 圧力はホボ大気圧だぞw
原子炉圧力見てみろw
439名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 14:29:59.33 ID:g2vJH7ur0
ぞろぞろ
440名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:32:58.54 ID:8TjjtrPU0
441名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:43:45.97 ID:XG45Bebx0
圧力はここ
http://atmc.jp/plant/vessel/
全部見られるのはここ
http://atmc.jp/fuku1/
442名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 15:03:04.64 ID:oFDTFxUY0
おっちゃんバイバイ
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:03:12.66 ID:sLwvS8vP0
俺昨日、ずっと見てたけど、多分ベントだとおもう

三号機から重たい霧みたいなんが出てる、上に上がらないから建屋の上だけ映ってる
何度か光る光は車のヘッドライト、作業員が作業しにきていたと思われる
おさまるときなんか自然な止まり方というより、一気に止まる人為的な止まり方だった
四号機ももくもくしていた、誘発?
444名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:05:52.44 ID:8TjjtrPU0
445名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:06:01.78 ID:swxNygH/0
ライブカメラ映らない、、
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:10:56.67 ID:XG45Bebx0
大気圧以下なのに、ベント出来るか?
447 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/06/19(日) 15:12:17.76 ID:ojB7adSL0
JNNカメラさん、ドアップすぎwww
448名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:13:21.92 ID:8TjjtrPU0
JNNはクレーン厨
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:16:54.95 ID:XG45Bebx0
30年後は、原発ドームになるんだなぁ〜〜
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:16:59.73 ID:sLwvS8vP0
>>446
計器が正しければって話だろ
451名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 15:17:05.56 ID:iIRpI7ze0
天気いいからJNNノリノリだお
452名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:19:43.36 ID:XG45Bebx0
>>450 底が無いのだから計器などイランよ
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:22:10.10 ID:sLwvS8vP0
>>452
底が無いかどうかはわからんだろ
そもそも底が無いと思われる理由は、計器が大気圧だからってことだし
454名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:23:07.97 ID:x4Oq/2210
今日、夕方に東電の会見あるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:25:13.51 ID:PyZ9TSRE0
おお、一気にひいたw中の方、いつもありがとう。
ふくいちのは見づらいし、いつもこっち見てる。
TBSは韓流ばかりで嫌いだけど、原発に関する報道は頑張ってると思う。

子供の頃からフジテレビ大好きだったけど、最近はほとんど見てない。
東電の御用局かってくらいひどい。
456名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:28:12.72 ID:XG45Bebx0
知識が無いな・・・アメリシウムが出たんだよ銀110も塩素34も中国で
原子炉は、10000000%底抜けで格納容器も底抜け
今は、燃料が建屋の上か、そこも抜けて土壌の中です。
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:31:18.69 ID:sLwvS8vP0
>>456
全然答えになってないよ
計器が壊れてる可能性を言ってるのに
ごり押しで意味不明なことこたえられても
458名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 15:31:25.65 ID:f3HkE4V2O
中国のは中国由来のものだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:34:36.92 ID:kMDci49p0
むしろ、人為的にベントできるほど、
機器が生きてて制御できてるなら安心してしまうw
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:36:28.35 ID:XG45Bebx0
アメリシウムは敷地の中です。銀110も同じく
これ等の元素は、原子炉の中でしか出来ません。
その元素が、敷地に在る=原子炉は、底が無いのです。
461名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:37:55.67 ID:sLwvS8vP0
>>460
それはベントしても出るんじゃないのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 15:40:52.66 ID:Z1zkq3/Y0
夜中に霧やら水蒸気やら煙が多いって
宣っている奴らって、どれだけ世間知らずの馬鹿者よ。
大火事一つ見てみろ。同じ規模でも、
夕闇の方が断然、見栄え良いだろ。
それこそ「モクモク」やら「メラメラ」を凝視できるだろ?
おまえら、びびりすぎて、普通ノ常識感覚、失いすぎだろ。
放射能で逝かれる前に、たぶん、脳みそ壊れて、メンヘルちゃんになってしまうぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 15:41:41.91 ID:DMY/JMFj0
地震か
464名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:42:07.04 ID:8TjjtrPU0
揺れてるー
465名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:42:08.22 ID:XG45Bebx0
もしも、おれが責任者なら水なぞ入れず放置
20時間で、地下に抜ける2800℃だぞ
之で爆発しても、地下爆発 精々半径5kmだけ危険
70京Bqだよ
無知は、犯罪なり
466名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/19(日) 15:42:24.72 ID:O3nibsuv0
ゆゆゆれたのか
467@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 15:43:43.67 ID:cql5ltZN0
カレイドスコープは何を言わんとしているのか?
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-635.html
あの茶柱みたいな発光体を、自分では月だと言いながら、
妙なリンクを貼付けている。
http://savechild.net/archives/3159.html
何度も見て、納得した。
移動時間のおかしさに。
468461さんへ(catv?):2011/06/19(日) 15:45:16.02 ID:XG45Bebx0
地震で、ひび割れしたんだ。もう遅いから逃げるだけだろう?
469名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 15:48:35.32 ID:fem9/KDN0
最初は月だと思ってたけど月じゃないなこれ
470名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 15:48:40.67 ID:g2vJH7ur0
おかえりなさい
471名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:50:05.73 ID:sLwvS8vP0
>>468
いみふめい
472名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 15:52:01.97 ID:TEhPAdeX0
「煙じゃねぇーよ」「ビビリすぎ」とか言ってる粘着が、また出現してるから気をつけろよw

煙とか光とか言うと怒られるぞー

粘着にはご注意をw
473名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:53:51.60 ID:8TjjtrPU0
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:54:05.43 ID:XG45Bebx0
だから吉田さんは、逃げると言いました。でもAHOO缶が逃げるな!
だから缶の、犯罪なのだ。軽水炉は、逃げれば良いのだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 15:57:05.49 ID:XG45Bebx0
意味不明の方へ
もう少し勉強しませえう。あんたもAHOO
476名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 15:57:54.67 ID:8TjjtrPU0
477名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 15:58:47.46 ID:sLwvS8vP0
>>475
あんんたの知識は言葉だけで、文章が成り立ってないんだが
言葉だけ知ってたって上っ面だけだよ
論理を覚えようね
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:01:02.65 ID:XG45Bebx0
メンデレーエフさんに、感謝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:01:40.69 ID:s9AoJV880
クレーン登場
480名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:03:19.14 ID:XG45Bebx0
日本に来て5年だよ。それわ無理だ
481名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/19(日) 16:04:05.08 ID:O3nibsuv0
>>472
別に粘着なわけじゃないでしょ
JNNが始まったころから見てる人には
いつもの光景
それに期待してるような核爆発が起こってるなら
このボロ建屋なら消滅してるだろうし
作業員も退避でしょ
482名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/19(日) 16:07:37.79 ID:pJi3YsBF0
>>473
下から4番目 壁がめくれあがってきてる感じか
補修工事もやってるんだろうけどそれ以上に痛みが進んでるようなw
483477さんへ(catv?):2011/06/19(日) 16:07:43.84 ID:XG45Bebx0
大阪だと、Dr小出がいるぞ!教えてもらへ
わたしわ理論核融合が専門です。
484名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 16:15:01.98 ID:sLwvS8vP0
>>483
で、結局何が言いたい訳?
逃げるしかないって言いたいの?
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:17:35.94 ID:XG45Bebx0
それが一番でした >>484
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:18:35.35 ID:DzWbt0Iw0
1号機と2号機の間から何かそーっと見てる。
487名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 16:18:37.25 ID:8TjjtrPU0
>>482
4号機の壁は地震がくると
パタパタするよ

ふくいちの映像は遅れがあるから
地震のニュースのあとでドキドキしながら見てる
488名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 16:21:40.88 ID:iVKMez+o0
>>427
>>473
これをみるかぎり、4号機はなにかカバーが付いたんじゃなくて
天井部分が崩れかけているんだね。
JNN、ありがとう
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 16:22:36.09 ID:sLwvS8vP0
>>485
そんなこた、ここにいるやつはみんな分かってるよ
それより、ここは現状をライブカメラで観察するところだから
知識はいらねーんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:26:58.87 ID:o/XcT2nL0
クレーン動いてるね
491名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 16:29:46.06 ID:JmJXcfBJO
今夜8時から2号扉開放って、もう開けてんのかと思ってた。
たぬこはにげてー
492名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:33:33.65 ID:XG45Bebx0
GE型の軽水炉は、竜巻除けで地下に重要なものを格納
当時、日本には教えていない。
後に、IAEAが警告したが?東電がケチでメンテしない。
建屋の上に、100dの純水があるはず。これを原子炉に
自動的に、注水する。この装置が壊れたか?
注水しても、原子炉が割れていたか?
東電が、取り外したか?
だからホウ素が入り臨界は停止。ここで水があればOK
誰かが、インチキした結果が今の状態です。
493 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 16:35:06.59 ID:0r07f6R40
たぬこには、辛い試練になるな。
耐えれるか本当に心配だ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:36:00.32 ID:6o3JHlEUP
たぬこ・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:38:49.01 ID:XG45Bebx0
観察は重要です。筑波に燕がいない
ウランは、硝酸塩ですから、肥料になる
今年は、草が良く伸びる。
496名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:42:57.75 ID:6o3JHlEUP
>>483
核融合炉の完成は理論だけで終わってしまいますかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 16:57:05.73 ID:XG45Bebx0
>>496 クオークの世界だからね
常温、常圧でも、起こるのですが再現性が無いのです。
トリチウムに、中性子を当てヘリウム+n このnが出たり
出なかったり、プラズマでもレーザーでも時間が短い。
今は、トリウムで実験中 GPSの衛星はトリウム電池です。
498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:58:58.57 ID:toVduYBb0
JNNの海上は霧?
流れ速いな
499@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 16:59:27.75 ID:cql5ltZN0
なんちゅう記事の終わり方。

「東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、
外部への影響はない」とするが、線量は測定しておらず、
作業が必要になった場合に放射線対策が課題になりそうだ。」

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000328.html
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 17:00:38.43 ID:XG45Bebx0
あら警報が・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 17:01:06.79 ID:TEfy7aMQ0
今北で事情知らないけど
通路の黒いゴミのようなものは小鳥か何かの死骸ではない?
てか時々動いてるようにも見えるんだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 17:03:26.13 ID:D6VX+qlG0
ここ数日煽ってるだけの埼玉と痛いオヤジギャクの大阪はNGワード推奨
503 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 17:05:44.58 ID:Vb4k6gfb0
>>501
今日朝(9:28-)の作業のときに落ちたゴミ
http://youtube.com/watch/?v=2d20Vq2rl3c#t=72

というか今北なやつは一度アーカイブを見ておさらいしてから質問するべし
http://youtube.com/fuku1live
504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 17:12:02.36 ID:V7bU+dLO0
4号機絶賛爆発中やないですか
505名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/19(日) 17:12:32.16 ID:FXgwEICJ0
>>499
やばそうなので計りません(はかってても公表しません)

にしかみえねー!
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 17:13:45.54 ID:TEfy7aMQ0
>>503
ありがとう。
507 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 17:14:02.81 ID:Vb4k6gfb0
なんかよく見たら真ん中の黒いの魚みたいにペラペラ動いてるんだけど
なんだろうこれ?

http://www.youtube.com/watch?v=7vj5PeBCck4#t=6m30s
508名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 17:14:35.79 ID:ZYPHJpPH0
なんか四号吹いてない?
509名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 17:15:35.43 ID:iIRpI7ze0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

って擬音が似合う画だお〜
510名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 17:17:12.59 ID:wR2uag+2O
今日仕事なので今北。
放射線量は上がってる?四号がやばいとヤフーニュースで見て来たんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:18:26.98 ID:sN2Usuir0
4号機まずいのか・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:18:51.76 ID:wyYRPTNv0
海霧が発生してるみたいだね。
513@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 17:19:10.94 ID:cql5ltZN0
また始まったか。
今夜も、お祭りワッショイなんだな。
なつかしい響きだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 17:21:17.00 ID:K9jxQu7tO
>>513
日揮
515名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 17:21:59.95 ID:wR2uag+2O
俺が見たのは
四号機の上にある機器のせいで遮断効果がなくなり、
強い放射線か?という記事だけどね。
あんま心配する必要ないのかもしれんが
516名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 17:22:01.36 ID:jwu/fqCH0
4号これと関係あるのかね

共同)4号機建屋機器から強い放射線か 水位低下、遮蔽されず
ttp://www.excite.co.jp/News/science/20110619/Kyodo_OT_MN2011061901000327.html
517名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 17:31:37.30 ID:K9jxQu7tO
強い放射線ってなんだよ(笑) やばすぎて言えないんか?
518名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 17:34:53.49 ID:iIRpI7ze0
即死レベルかな…
519名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 17:35:34.38 ID:Gr5LFsOz0
4号炉終了ぃ
520名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 17:37:11.15 ID:19N9kAAv0
いよいよ新種誕生か?
521名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 17:38:11.66 ID:fhmnVgJn0
4号機かなりモクモクしてたもんな
522名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/19(日) 17:40:47.33 ID:+N9Ux7Mh0
今北
建屋がだいぶ目減りしてるw
523名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 17:47:54.40 ID:ZYPHJpPH0
たぬここないかな〜
>>521
かなりビビった。今は落ち着いたけどね。
524@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 17:47:54.94 ID:cql5ltZN0
4号機、確かに傾いとるなぁ・・・。
やっと視認できたわ。
補強工事の着手が遅すぎたか、間に合うかの瀬戸際じゃ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/19(日) 17:48:01.20 ID:H+uzXto/O
4号機っていえば合体ロボの股間部分だよね?

そうとう大切な部分だよね。
526 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 17:49:11.01 ID:Vb4k6gfb0
507 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 17:14:02.81 ID:Vb4k6gfb0
なんかよく見たら真ん中の黒いの魚みたいにペラペラ動いてるんだけど
なんだろうこれ?

http://www.youtube.com/watch?v=7vj5PeBCck4#t=6m30s

これなんだろーなんだろー動いてるよねーだれか検証してーー
527 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 17:53:31.75 ID:Vb4k6gfb0
4号機傾いたっていってる人。
9日前の映像と今の映像の比較をよくみたほうがいいぞ
http://gyazo.com/f2b48d0d8b805f47bdf1b44e3603734e.png
528名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:58:39.91 ID:toVduYBb0
>>526
>>503のとき自分で答えだしてないか?
529@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 18:00:31.14 ID:cql5ltZN0
>>527
ああ、失礼。
JNN動画の現在と過去を見比べていました。
>>526
私は、9:45あたりのクレーンの動きに吹き出しそうになりました。
いや、20倍速ならあたりまえの現象ですが。
530@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 18:05:56.03 ID:cql5ltZN0
>>527
4倍速でした。
531名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 18:05:57.71 ID:6XJ4fPuX0
夕陽に染まった建屋が綺麗だわ
綺麗じゃないけど
532@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 18:09:07.06 ID:cql5ltZN0
>>527じゃなく、
>>529の自分のレスに対して。
もうろくしております・・・。
ゲホゲホ、ゼイゼイ。
533名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/19(日) 18:15:42.15 ID:b5bxwV+u0
>>526
今ライブカメラ見たとこだけど、黒変したバナナの皮かと思っていたよw
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 18:16:21.61 ID:O9pSmLDO0
ズームアップしてるJNN
3号機ボロボロやなwww
535@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 18:23:18.78 ID:cql5ltZN0
うぅ・・・、4号機。
倒れるのは建屋だけにしてくれよぉ。
燃料貯蔵プールも倒壊したら、1,000km以遠に待避だぞ?
逃げるとこがなくなっちゃうよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 18:24:48.34 ID:ZYPHJpPH0
>>526
http://www.youtube.com/watch?v=2d20Vq2rl3c#t=1m9s
配線作業中の作業員が道路脇から蹴りだしたゴミっぽい。
537名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/19(日) 18:25:27.18 ID:H+uzXto/O
>>533
庭で干からびたナメクジ?
538名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 18:32:54.49 ID:8TjjtrPU0
福島が夕日に染まる〜
539名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 18:37:57.74 ID:nRdxfU/k0
ふくいち夕陽が映えて奇麗だわ…何か皮肉なもんだなあ
540@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 18:38:28.76 ID:cql5ltZN0
>>538
まさに、黄金色に染まる廃墟かな 一句(でもない)
541名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 18:47:09.27 ID:iVKMez+o0
2号機、ばふばふモクモクしているね。
今日の夜戸開けたらでなくなるのかな?それとも夜戸開けたらまた真っ白になるのかな?
542(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/19(日) 18:47:52.22 ID:TEhPAdeX0
>>507
海の近くだから魚が泳いでんじゃね?

それより原発って爆発したんじゃね?
建物ボロボロだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 18:50:41.53 ID:8TjjtrPU0
3、4号機がもう少し良く見えれば良いね
544@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 18:53:03.67 ID:cql5ltZN0
3号機の瓦礫は邪魔だなぁ。
4号機がまるごと見えんじゃないか。
545名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 18:53:04.34 ID:6XJ4fPuX0
100回目の日没か
546名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/19(日) 18:57:46.93 ID:pDyS/xeM0
あれから100日経つな
本来なら、その話題を出さなくなる時期なんだよ

もうダメなんだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/19(日) 18:58:56.42 ID:4Wq1o0HB0
今日は騒がしいからたぬこ来ないんだな
548(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/19(日) 19:00:46.15 ID:TEhPAdeX0
「8時の扉開放は放射能が外に出る恐れがあるが、”東電”は大丈夫と判断した」

だとwww

今日は測定が止まりますw
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 19:07:34.56 ID:8TjjtrPU0
今はピンクタイム
550@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 19:07:35.44 ID:cql5ltZN0
>>548
一説には、政府より東電のほうが権力を握っているらしい。
大本営のつもりでいやがる。
551名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 19:08:20.19 ID:ynEwWsGm0
空が綺麗で悲しい
552 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋):2011/06/19(日) 19:12:17.10 ID:ojB7adSL0
綺麗だねー
ふくいちや ああふくいちや ふくいちや・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/19(日) 19:12:43.38 ID:pDyS/xeM0
福島の子供、この空を見てどう感じているのかな

自分が子供だった頃、友達同士で手をつなぎ、皆で見た空の色だな
554名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 19:14:26.90 ID:6XJ4fPuX0
ほんと、悲しい色やね
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 19:14:34.77 ID:AYsAwfgSP
自分たちが自殺しなければいけない程の絶望を背負う運命だとは
露とも思っていない
556名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/19(日) 19:15:23.34 ID:xX6A5w400
マジックアワーだ、きれいだなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 19:16:07.17 ID:AewpdX2t0
20時もうすぐだよ
558@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 19:18:51.13 ID:cql5ltZN0
なんか、「日の沈む国」って感じだなぁ・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:25:34.75 ID:toVduYBb0
20時にどっかーん!ならわかりやすいけど
扉開放だけとか映像的には地味すぎるな
560名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 19:26:45.86 ID:8TjjtrPU0
もうそろそろモノクロタイムかな
561名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:30:20.66 ID:PhGbZchNP
>>1
2011/6/19・11:00開始 東京電力による「原発・2号機2重扉開放」に関する記者会見 #Tepco
http://togetter.com/li/151403

司さんの現場情報 6/18
http://togetter.com/li/151086
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:31:01.06 ID:cJoqpNoh0
どうせ漏出放射能の推定値も2〜3ケタ間違えてるんだろうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 19:34:37.81 ID:Oi/pHAdtO
逢魔が刻
Oh my god!な刻
564まるもじょう(catv?):2011/06/19(日) 19:38:08.66 ID:24eyHZgb0
wowata
565名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 19:39:24.83 ID:uGpUyJHAi
モノクロへ
566@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 19:39:45.73 ID:cql5ltZN0
>>564
そういえば、逢魔が時とオーマイガー! というのは、よく似ている。
567まるもじょう(catv?):2011/06/19(日) 19:42:37.67 ID:24eyHZgb0
野口さんも国際宇宙ステーションから心配してる
568@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 19:43:32.69 ID:cql5ltZN0
TEPCO、モノクロモードになった。
「世界が終わる前に」って、WANDSやったんか。
てっきり、DEENだったと錯覚していた。
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 19:43:33.27 ID:8TjjtrPU0
570名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 19:44:40.46 ID:vFbHB8cSO
大阪人つまんねー
571名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/06/19(日) 19:48:50.94 ID:RCer2Icj0
もくもくの原因、ヒドラジンとかもある?
小さい爆発みたいなのもヒドラジンが本来のパワー発揮してるとか?
572名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 19:52:16.99 ID:8TjjtrPU0
JNNは8時になったら2号機に振るのかな
573名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 19:52:18.23 ID:OkGizO1d0
二重扉、山側?
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:57:48.75 ID:ZL05fzkK0
大阪人つまんねーはもんじゅでわくわくしろYO
575名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 19:59:49.10 ID:JDoo1OMT0
JNNはただいま録画をループ再生
576名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 19:59:54.54 ID:X4wajwwO0
2号機煙吹いたね
577名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 20:00:05.21 ID:6XJ4fPuX0
8時だヨ!
578名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/19(日) 20:01:13.16 ID:SrqmT/hM0
ああ今出てるんだなあ
風向きが東北の方みたいだけどどうせなら太平洋に吹いてる時にやればよかったのに
579名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:02:18.45 ID:+Yo1Fqyk0
今晩の20時に2号大解放 花びら大回転なはず
580名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:05:06.12 ID:8TjjtrPU0
2号機に振らないねー
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 20:06:09.02 ID:busrdsb10
うぇーいチンタラ配信してんじゃねーぞー!
582名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:06:23.71 ID:+Yo1Fqyk0
JNN 蒸気読んで2号にフォーカスあわせて ズームだよ
朝ズバの素材に使わないでどうするんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 20:06:56.07 ID:KsGngx/w0
ループ再生だと・・?
ふくいちのカメラのほうは大丈夫なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/19(日) 20:10:13.35 ID:pDyS/xeM0
ふくいちの画面、たまにチラっと明滅するな
放射能に反応してるのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:10:57.02 ID:8TjjtrPU0
扉を開くと2号機のまわりが光るのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:13:06.37 ID:+Yo1Fqyk0
みのもんた:え〜とね 昨晩の20時に2号機建屋の2重扉を開けて中に溜まった
      水蒸気を大気中に開放したんだけどね
      どうなの? 近隣の放射線量は上がったの??

そこでズームした映像が必要になってくるんだけど JNNwww
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 20:14:22.35 ID:AewpdX2t0
もう開けたか?
588名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:15:02.72 ID:+sqfqEj+0
>>584
変な光り方だよね。しかし、モヤモヤするな。
煙出ても分からないように解像度落としてないか?
589名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:15:47.92 ID:+Yo1Fqyk0
新鮮な酸素が流れ込んで そこでタバコを吸えば 水素と・・・・ やめとこ。
590名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:21:48.83 ID:OPzpF2nz0
>>576
全員脂肪
591名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:21:54.98 ID:8TjjtrPU0
開けたってニュース無いね
まだなのかもよ
>”東電”は大丈夫と判断した

まったく信用できない件
593名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:25:07.13 ID:8TjjtrPU0
2号機に振った
594名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:25:24.78 ID:ZL05fzkK0
一応風向き考慮+人が寝静まった時間帯狙ってくれると願おう
595名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:26:03.03 ID:+Yo1Fqyk0
JNN さすが蒸気読んだな あとはフォーカスを待とう ww
596名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:28:02.69 ID:+Yo1Fqyk0
海側から映像撮れれば完璧なんだけどね
ブロワーで思いっきり吸い込んで 海に放出してると思うよ
じゃなきゃ 上に溜まったのなんて抜けないしねww
597名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:30:09.74 ID:8TjjtrPU0
598名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:30:56.25 ID:8TjjtrPU0
あら?戻った
599名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/06/19(日) 20:31:25.47 ID:vLsN/I+sO
ベント開放とかあった?
mixi、モバゲ、GREE、Yahooニュース見てるが、ベント開放のニュースが全部消えた
(´・ω・)
600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 20:31:48.78 ID:D6VX+qlG0
何か作業がある時はJNNは結構アップで見せてくれるよね
見ても分からんけどなw
601名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:32:09.42 ID:+Yo1Fqyk0
4号のUPww
事故ったトラックの荷台みたいだね
602名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:32:51.42 ID:OkGizO1d0
見るたびにボロになっていく@沈黙の4号機
603名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/06/19(日) 20:33:00.60 ID:vLsN/I+sO
>>599
ベント開放のニュース←X
ベント開放関連のニュース←O
604名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:34:11.41 ID:8TjjtrPU0
4号機にはフォーカスし易いみたいだ
1、2号機はボケる
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up441.jpg
605名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 20:36:31.94 ID:E1DeAVpe0
4号機、内部の画像とか見ると、なんともないじゃん
上の方はボロボロだけど

倒壊するとか言ってる奴、頭悪すぎ
606名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 20:38:01.14 ID:scBJyZSa0
>>605
確かにそうだけど、静岡だけには言われたくないと全員が思ってるぞ、し ず お か だけには
607名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/06/19(日) 20:38:48.22 ID:vLsN/I+sO
>>605静岡が言うな
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:40:17.90 ID:+Yo1Fqyk0
わかった 浜岡から新宿歌舞伎町に電気を送ってもらうってことで
609名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/19(日) 20:40:32.41 ID:kbEMeYcY0
>>605
静岡のお前が言うな
610(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/19(日) 20:42:56.53 ID:TEhPAdeX0
>>606

オレもそう思う し ず お か のものだけは全力で不買

>>605みたいな奴しかいねぇーからなっっw
   静岡は何でも「安全・安全!」だから
   温かいからのんびりしてんだろーけど

静岡だけはゆるせねー
611名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:43:25.79 ID:k1V1Wb/H0
何このアンチ静岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お茶で皆怒っているんだなw
612名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 20:43:55.91 ID:ZSOWcufC0
>>605
建屋ごと倒壊の悪寒は少ない
なのだが
プールの大規模損傷の悪寒はあるw
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:44:21.08 ID:OkGizO1d0
614名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:45:14.16 ID:toVduYBb0
なんかTEPもJNNも静止画のように動きがないな
615(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/19(日) 20:45:28.04 ID:TEhPAdeX0
静岡だけは日本から全力で独立してもらいたい
616名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:46:32.30 ID:8TjjtrPU0
617名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:48:53.89 ID:toVduYBb0
>>616
どう答えていいかわからない誘導ありがとうw
618名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 20:50:47.34 ID:6XJ4fPuX0
さすがに蒸気は見えないか
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:53:15.73 ID:cJoqpNoh0
>>618
結露して くれないと拡散が早そうだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:55:15.89 ID:9u0pjr+30
昨日はこの時間でも煙モクモクしてたが今日はぜんぜんだな
621名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/19(日) 20:55:26.70 ID:+Y+A7ror0
JNNループって言ってる人に質問したいんだけど、ループ再生ってことは音声も違くなるんだよね?
現在の風力2にしては風がやたらうるさいとおもったけど、山の上にあるらしいから風強いのか、よくわからなくて
あと、雨っぽい音もあるけど、木々のざわめきっぽくも聞こえるし
誰か晴れの日の音と雨の日の音比較できません?
622名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 20:56:01.37 ID:0ix1VwgE0
開放したんだね
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 20:58:20.85 ID:BwMgWfBF0
動画を緊急時は、ループさせるってのは簡単だからね。

1時間更新のカメラも、違う日のと差し替え疑惑が出てたからね
624@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 20:58:41.71 ID:cql5ltZN0
静のことは あはれなり
鎌倉(権力)に一矢報いたる
625名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 20:59:50.82 ID:8TjjtrPU0
>>617
どのように誘導したら良いか分からなかったw

4号機の中って今日のJNNで少し写ったけれど
穴の間から瓦礫が見えるね
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up442.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up443.jpg

今日のJNNのアップは少しショックでした
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:00:21.95 ID:cJoqpNoh0
東京都港区、数値があがり始めたぞ!
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-creature
627名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 21:02:56.52 ID:4VpnR7+IO
数値上がるの早すぎじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 21:02:57.12 ID:OjSauY8/0
終りの始まり か。
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:03:27.11 ID:KfuiZjPF0
>>625
なんだこの廃墟は
たまげたなあ
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:04:20.38 ID:+Yo1Fqyk0
>>624 余計なことを突っ込まないでいいですよ
   まだ静岡のほうが危険な距離です お茶の被害も出てるくらいだからね
   名前のツィッターでつぶやいていればいいです
631@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 21:06:09.70 ID:cql5ltZN0
>>628
終わりの始まりなら、誰も抵抗しない。
始まりの始まりだからこそ、工作員がやってくる。
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:06:44.27 ID:cJoqpNoh0
>>627
20時前から開けられてたんだろたぶん。
633名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 21:07:07.27 ID:Gr5LFsOz0
この世の終わりだ
お前ら
後2年もたんかもしれんから、体がうごくうちに好きなことしておけ
もうだめぽorz
634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 21:08:16.69 ID:ZVjWvbKc0

ついに ★チャイナシンドローム★
     (福島第一原発1号機で) 
☆夜間に白いガス大量放出 発光しながら☆東電はインペイ  
    もう冷温停止は不可能!
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)
http://www.ustream.tv/recorded/15435561
635@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 21:09:30.82 ID:cql5ltZN0
>>630
それが、正義のすり替わりという物語。
ロシア革命、フランス革命の二の舞を?
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 21:09:33.34 ID:z+0R8Bu90
>>626
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF
さっき0.91(室内)だった福島でさえ下がってるんだから、それは無い
637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:09:35.14 ID:jvU4bkUc0
0.08〜0.10μSv/hだった外の数値が0.15平均になった
慌てて換気扇止めました
@府中
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:10:17.52 ID:1c5POORh0
原発も政局も正念場。

朝日新聞官邸クラブ

公邸に続々と政府・民主党幹部が入っていきます。総理番長によると、輿石参院幹事長、
玄葉政調会長兼国家戦略相もいま入ったとのことです。
639名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:10:51.92 ID:toVduYBb0
>>632
実はすでに扉が開けてあり数値上げといて
扉開放と関係ありませんとか東電は言う気ってことか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:11:09.33 ID:1c5POORh0
>>637
一時間で200km離れた府中まで届くかなあ・・・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 21:12:23.67 ID:NfWgAtM80
今北。
4号機の上部カタチ変わった?
642名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:12:59.78 ID:cJoqpNoh0
>>636
無いっていってもライブだからなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 21:13:49.73 ID:0kYJgy6HO
>>639
なるほど。だとしたら
>>637のつじつまが合う
644名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:14:57.20 ID:+Yo1Fqyk0
>>635 ハイハイ 宗教には興味ありません
http://www.ustream.tv/recorded/15435561
コレ見てればいいんじゃね?
645@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 21:17:01.33 ID:cql5ltZN0
>>644
どうやら、宗教に殺されようとしていることが分からんらしい。
日本の外に一歩でも出てみろ。
ただちに分かる。
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:17:25.02 ID:BwMgWfBF0
爆発しなければ、風に乗って行くから、東京府中なら、6時間くらいはかかるでしょ。
時速30キロくらいの上空の風にのって。

8時以降といいながら、8時前にすでにとかあればべつだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:18:27.32 ID:VgB6rv6m0
瓦礫を燃やしてるとかじゃない?
648@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 21:18:56.42 ID:cql5ltZN0
人間は信奉するのがすき。
たとえば、このスレのたぬ吉とか。
何をそんなに求めるのか、人間よ。
お前達の世界に、神などいないのだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 21:20:10.14 ID:Gr5LFsOz0
>>640
放射線は届く

放射物質の雲はこれからやってくる
3月爆発時はそうだった
650@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 21:21:08.07 ID:cql5ltZN0
ネオテニー化した人間達よ。
いつまでも幼子のようであってくれ。
決して、ニセものにだまされないでくれよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 21:21:10.14 ID:Gr5LFsOz0
逃げれる奴は逃げろ
関東いる奴
652名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:21:12.82 ID:cJoqpNoh0
>>649
そうそう。
これからが本番だよね。(被ばくの)
653名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 21:22:54.21 ID:Gr5LFsOz0
マスクしろ
関東出れる奴はとにかく急げ
できないやつはマスクして室内こもれ
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:23:07.34 ID:Lo//NDTN0
最近は0.4未満だったと思うけど
8時30分くらいには0.5前後だったぞ
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/
655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:23:21.58 ID:cJoqpNoh0
福島のガイガーも乱高下し始めたぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 21:24:42.38 ID:6XJ4fPuX0
これはどうやらフライングオープンのようだな
見てたけど解からんかったが
657@funyoinocoro(大阪府):2011/06/19(日) 21:25:20.37 ID:cql5ltZN0
アメリカはキリスト教国家とは、真っ赤な偽り。
実態は、アンチ・キリストのユダヤ教支配下にあり。
そして、明治維新前後の日本に対する軋轢とは無関係ではない。

あまり放言すると、スレ違いも甚だしいので終わり名古屋。
658名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 21:25:45.60 ID:kMDci49p0
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 21:26:36.13 ID:z+0R8Bu90
風向きが関東方面じゃないのがせめてもの救い
660名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:28:29.56 ID:+Yo1Fqyk0
あ〜〜頭がどうかしてパ〜〜ンってなりそうだ
エア本さん 送ってあげてくれ @へ
661名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:31:18.51 ID:8TjjtrPU0
662名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 21:37:30.41 ID:E1DeAVpe0
2号機の建屋なんて、とっくに穴あいてるじゃん
いまさら騒ぐなんて頭悪いよ

単に世界が終わって欲しい、多くの人が苦しむのを
見たい、というメンヘラの集まり
663名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 21:39:43.14 ID:iVKMez+o0
4号機、今日は放水していないってことでOKですかね。
664名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:41:02.05 ID:G1drL8d00
>>662
その穴のおかげで大規模爆発を起こさずに済んだはずだが
ところで、その穴って誰がいつ開けたんだっけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 21:53:30.85 ID:G1drL8d00
4号機から、よく見えないだけで
モクモクは出続けてるんじゃないか
666 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 21:55:14.17 ID:oN6TQzPM0
                        ,.-――――‐  、
                       /      ,.-――┴- 、
.                      /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
    ┏┓    ┏━━┓      /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃.    .〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|..━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃         ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|.        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃.        _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.         ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__.      ┗━┛
                  |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 22:02:10.96 ID:ZYPHJpPH0
>>662
抜けいるのはサプレッションチェンバーの所ね。
まぁ扉を開放しても影響はないと思うけど(^_^;)
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 22:03:05.24 ID:84+8SRXj0
もうすでに汚い使済み燃料だから、冷やさなくてもOK何だけど
1331本か・・・1本が40kgか!
669名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 22:04:55.30 ID:ZYPHJpPH0
>>664
3/15の朝六時ごろに水素爆発で破損
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 22:05:25.87 ID:84+8SRXj0
北に送れ 喜ぶぞ!
671名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:06:05.96 ID:kMDci49p0
>>668
新品も入ってるんじゃなかったっけ?4号機。
プール温度は一番高いはずだよねたしか。
てか使用済みでも冷やさないと
672名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:07:10.79 ID:JmJXcfBJO
>>639
同意
673名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:10:22.78 ID:p6XnUePk0
原発周辺の数値上がってる?
674名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 22:14:05.51 ID:Ym0T50Ne0
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg
福島県にはすでに多数の子供に白血病の症状が出ている


<白血病の主な症状まとめ>

貧血症状 : 顔面蒼白、身体がだるい、疲れやすい、ちょっとした動作での動悸・息切れ など

感染症状 : 発熱、のどの痛みや腫れ、咳、下痢 など

出血症状 : 内出血による青あざ、頻繁に鼻出血、怪我をした時に血が止まりにくい など  ←★★★
http://blood-disease.info/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E7%99%8C/430>>614
675名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 22:18:25.41 ID:8TjjtrPU0
福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル

東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の二重扉を午後8時50分ごろ開放したと発表した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061921080017-n1.htm
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 22:19:41.61 ID:MUIih+vX0
2号機ブローアウトパネルは3号機水素爆発時(14日午前11時)
同時に破損した事になってなかったっけ
677名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 22:25:48.77 ID:5KHigwht0
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/06/19(日) 21:21:51.64 ID:aSsOrazX0
>>602

4号機建屋は、このまま行けば倒壊必至
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-547.html

フェアウィンズ・アソシエーツ、アーニー・ガンダーセンインタビュー:
「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」
ttp://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/blog-post_07.html

アーニー・ガンダーソンの最新の分析
ttp://d.hatena.ne.jp/parisienne75/20110606

> 最後にもうひとつ。4号機から目を離さないこと。もしも地震が起きて4号機が倒れたら、政府が何を言おうと
> 信じてはいけません。それはもう科学が想像すらしたことのない領域なのです。
> 飛行機に乗って東京を出るときです。

因みに、何故4号機倒壊が致命的かというと燃料プール内の大量の燃料棒が
地上にぶちまけられるから。つまりこのときには多数の燃料棒は一切水冷すら
されることなく、自らの崩壊熱で溶融し、或いは爆散するかも知れない。
冷却されていない燃料棒を大気中に長期間放置するなんて事態はもともと想定
していないので詳細な計算結果は知られておらず、どんな被害になるか予想も付かない。
「科学が想像すらしたことのない領域」とはそういう意味。
678名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 22:30:17.04 ID:ZYPHJpPH0
ところでJNNおかしくなっている?
録画だとか。
679名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 22:31:48.50 ID:Gr5LFsOz0
4号炉、先日よりあきらかに、崩れています
昨夜とおとついの爆発かと・・・
哀しい
680名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 22:39:40.40 ID:N2kJPKC0O
茨城県の数値(東海村とか)はほとんど変化なしだ
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:40:03.83 ID:kMDci49p0
>>679
てか支柱工事で側面パネルはずしてるんじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:42:23.04 ID:kMDci49p0
>>680
福島医大のも特に変化ない
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 22:42:56.33 ID:OjSauY8/0
こうして見ると、いかに昨夜のモクモクが異常だったかよくわかるな。
684名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 22:47:19.39 ID:+Yo1Fqyk0
そして 外国の人の話とか 日本でも遠い人ほど 怖いことを書くのがこのスレの傾向
685名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 22:47:53.13 ID:N2kJPKC0O
>>682
自分も福島医大もチェックしてます
飯館村とかどうなんだろう
ユーストのは屋内だからなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 22:50:31.28 ID:+Yo1Fqyk0
朝5時くらいまでに徐々に扉を開けていくという手段が なぜ夜だったのかが謎
昼間は放射線量を主婦や一般の人やマスコミが測って大騒ぎするからか?
昼間だってよかったのになぁ?
霧(のようなもの)まだ‐?
688名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 22:53:00.22 ID:+Yo1Fqyk0
>>686 自己レスですみません
よく考えたら 他の作業員がいる中で それは出来ないですねww
いろんな意味があって 夜なんだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 22:55:33.69 ID:PNPf6H890
>>605
ボロボロじゃないのに、何故東電は補強工事をする?
また何かやってます、頑張ってますアピールか?
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 22:56:01.73 ID:8uLhB9qB0
>>686
夜中に出すと、下手に風に乗った場合に、
朝の通勤時間帯に東京を襲うんだけど・・・(・ _ ・;
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 22:56:38.81 ID:toVduYBb0
今日は狸みれなかったなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 22:59:11.79 ID:6o3JHlEUP
安全厨の自分でさえ4号機は崩れてるよ・・・
まぁ何とかするんだろうけど
693 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 23:01:49.31 ID:Vb4k6gfb0
今夜も白いピカピカがきになる
694まるもじょう(catv?):2011/06/19(日) 23:02:15.41 ID:24eyHZgb0
手前の街灯ついてねーな
695名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/19(日) 23:07:58.30 ID:jYVILWNf0
福島原発からの放射性物質の総放出量が77万テラベクレルだから今回の
8時間弱の放出量は「環境への影響はきわめて小さい」(東電)のかもね。

って、
          1,800,000,000Bq
770,000,000,000,000,000Bq (_○_;)

696名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 23:08:57.81 ID:PNPf6H890
放射線量の測定値は東電が指示してありそうだな
そのまま信じるのは危険、自分でも測るべき
697名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:21:24.91 ID:1ENuBgDx0
タヌー何Bqくらうんだろな。酷いことするもんだな
698名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 23:36:14.61 ID:MUIih+vX0
「主な検出核種」以外も知りたいわけだが…
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110616a.pdf
また左上からでてきたか
700名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 23:51:30.98 ID:HcJy1eAC0
ベクレルって、原子1対1 崩壊の単位だから、大きな値でもアボガドロ数と比較すると
たいした数じゃねーよなって思ってたら、放射量、毎秒って書いてあるじゃん!
ベクレル数に時間をかけないと、本当の崩壊個数と放射線量にならんがな!
701ヨコイ酢(catv?):2011/06/19(日) 23:54:57.87 ID:24eyHZgb0
ひだりうえ何者かの投光と思慮される
702名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 23:56:39.98 ID:ZG80cf/t0
お月さまがお仕置きにきた
703名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 23:57:39.69 ID:Gr5LFsOz0
moumouだめぽorz
704名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 23:58:09.96 ID:mpH1uhSE0
左上はただの蛍光灯だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 23:58:54.41 ID:TvTJkRCL0
今日はたぬ来なかったのかー
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 23:58:59.82 ID:4YhAFtaO0
小出さんも深夜の発光気にしてたな
ここで危ないといってた人大勝利だな
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:06:01.21 ID:kv1J8IzU0
>>704
室内の蛍光灯が反射してるとか
708名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:06:26.57 ID:H2gVoHB50
動く蛍光灯ってwww
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:09:06.69 ID:kv1J8IzU0
この前は満月の光がなんかに映りこんでるのかと思ってたけど違うみたいだ
710名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:11:17.45 ID:Rk8wKG9x0
これが出てくるとそろそろモクモクか
711ヨコイ酢(catv?):2011/06/20(月) 00:12:32.83 ID:HSxaTVSz0
赤外線投光器持った作業員の方です。
本社の指揮所では別カメで分析してますから。
もちろん菅邸にも分岐されています。
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:13:22.53 ID:FHXqNOJx0
左端の縦長いのは月か
縦長なのは撮影モードに関係しているとか?
713(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/20(月) 00:14:10.32 ID:+xWbjEuT0
おい左上に何か光があるぞ!













いまピクっと来た安全主張の粘着の君!
自分で安全スレを別に作ってそっちで主張してくれ 
714(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/20(月) 00:16:12.03 ID:+xWbjEuT0
安全厨ではないが、あれは間違いなく「つ・き」
ほんものはだいたい朝方3時前後に2号機上空に来て牛を吸い上げていくらしい
715名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:17:22.66 ID:Rk8wKG9x0
4号機が今夜も活動を始めました
716 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 00:21:13.48 ID:Czpp5MML0
始まったな。
気温や湿度も疑ったけど、何か定期的に排出してるように見えるわ。
まあ、意図して漏らす余裕があるのかも怪しいが。
717名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:22:11.36 ID:yIk3JiT80
1号機の上空、なにこの光?
メルトスルーしている証拠なのかな?

4号機モクモクしてますね。

2号機はモクモクしないのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:24:51.29 ID:Rk8wKG9x0
昼夜問わず、ある時間をおいて
何かが起こっているのかもしれない
夜間はそれが良く見えるだけ
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:24:52.73 ID:60aIoaPY0
4号炉の格納容器のフタは点検で開いたまま被災したんだよね。
で点検だから燃料棒は格納容器には存在しないというが、
それは本当なんだろうか???
720名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 00:26:35.73 ID:oKPVmKANO
高濃度の放射能って身近じゃなさすぎてわからんけども、大気に光を発生させたりできんのかね。
721名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:32:14.21 ID:3tmPyBS20
さすが,そこまでの嘘はないよ
使い済み燃料(MOX)Pu沢山が、1331本落ちたら
ど〜〜ん
722オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/06/20(月) 00:33:14.07 ID:20xTEa610
ヒャッハー!

甘い汁吸いすぎて メタボとチビかよ カス
悔しかったら 胸筋 出し惜しみすんな カス


さっさと日本猿は消毒だぜ。

723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:34:40.19 ID:ijD6MJND0
MOXは3号でしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:37:21.45 ID:3tmPyBS20
カメラの点々が多いような希ガス
放射核種は、燐光があります。南米で、古い廃病院から
地元民がセシウムを盗み出し光るので、体に塗り160人位
死亡
725名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:39:12.56 ID:FB87igbp0
4号機は線量は問題無さそうだねー
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_110619_02-j.pdf
726(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/20(月) 00:40:01.23 ID:+xWbjEuT0
>>722

オマエ朝鮮人か支那人か知らんが東京にいるって事はオマエも消毒されるしwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:40:05.24 ID:3tmPyBS20
4号もMOX
728名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 00:45:31.04 ID:UEg9l0Gs0
>>725
東電の発表 信用できるのかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:47:34.07 ID:3tmPyBS20
画面の、光る点々が多いような〔CCDに当たり反応〕
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:51:13.28 ID:OlLeivDB0
揺れてるな
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:52:24.11 ID:3tmPyBS20
水蒸気みたい
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:53:02.16 ID:B6Qn3+mx0
左上の光は夕方ごろに出てきたことがあるが、そんときは凄い光だった。
なんかの現象だと思う。実体はないだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:54:34.07 ID:n2ixebHx0
左上の縦長の光は月?
位置が最初より右になっているから、ちょっとずつ右に動いているのかな?

TBSでは位置が違うから見えない?
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:58:00.80 ID:OlLeivDB0
>>733
すべて正解
735名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 01:00:16.16 ID:7zFCNc+r0
>>733
> 左上の縦長の光は月?

月とかの光源がレンズの中で反射しているだけだと思うよ。
早回しすると右に動いていくしね。
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:01:35.43 ID:n2ixebHx0
>>734
よかった安心して眠れる

...でも、なんで縦長の光なんだ?

737名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:03:07.26 ID:3tmPyBS20
昨日の、地震後のようなドタバタは無いね・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 01:06:27.61 ID:4N0qjWi40
JNN、4号機のカメラの側向いてる格子面の間から、黄色い点々みたいな光が見えないかえ?
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 01:07:20.86 ID:/cOtg9V90
左上は月です。
左から右に毎日移動しています。
TBSとは角度が違う。

光るのは実際目視では見えないと思う。
TBSのカメラでは目撃できない。
なんらかのこのカメラの原因か他の理由によるノイズだと思われる。
今夜は霧(笑)はなさそうだ。

扉開放の件さらっとニュースで流すだけ。
せめて外出禁止とかすればいいのに、東電だからしょうがないか…
741名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 01:09:19.71 ID:4N0qjWi40
>>738

パソコンの斜め下から見ると、見えやすい
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:10:57.87 ID:381oMmwZ0
4号今夜もモクってるね。
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:11:12.21 ID:3tmPyBS20
画面の蛍が、昨日より多い=線量が高い
裸で、カメラの前にいたら脂肪だw
744名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/20(月) 01:12:57.19 ID:KFbvGqWp0
UFOでてるぞー
745名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 01:14:11.13 ID:plwhnxEaP
日テレ見れ
746名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 01:15:19.17 ID:q5uboQeBO
>>742
どのカメラみてんの?
747名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 01:16:49.82 ID:4N0qjWi40
広瀬隆さんの6月18日講演によると、2号機は、メルトスルーして、原子炉も格納器も突き抜けて、
どんどん下に落ちてるらしいな・・・・
あの人の指摘したことって、今まで全部当たってるんだよな・・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 01:16:54.62 ID:7zFCNc+r0
>>719
東電は存在していないことになっているが、
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/
ここをみると明らかに存在している事になっている。
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:18:13.87 ID:3tmPyBS20
4ch可哀相だね悲劇 3月も福島に居たんだろうね。
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 01:19:45.93 ID:EQmILHTA0
初めて見たけど、なんでカチカチ音がするの?
4号機はすごいピッカリ光ってるな
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:19:58.20 ID:OlLeivDB0
マスク女が両腕の上に顔を乗せて寝そべって流し目で誘惑しているように見えてきた
最初は怖かったけどよく見るとなんか可愛いな
ちょっとロンパリだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/20(月) 01:24:32.34 ID:KFbvGqWp0
おっさん乙
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:27:59.26 ID:huOFan/p0
右側なんか光った
754名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 01:31:57.41 ID:Zabr81FN0
東電って、夏のボーナス出たんだね。いいなあ。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:34:59.92 ID:huOFan/p0
最後のボーナスじゃないの?
756(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/20(月) 01:36:33.26 ID:+xWbjEuT0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



























腹減ったす(///∇//)
757名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 01:40:38.71 ID:H2gVoHB50
>>753
違うほう見てたのに目に付くほどで俺も気になった
http://www.youtube.com/watch?v=RD5XuW2DdpU
758名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 01:40:47.98 ID:dFZHE6yK0
>>748
点検開始から5ヶ月とか書かれてるけど、5ヶ月なら今度は、
再稼動に向けて核燃料を装填するプロセスに入っていた
という考え方はありうる気がするような
759名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 01:50:23.91 ID:LyLOVgZe0
飯舘ガイガーどうなってる?まさか爆上げなのか



760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:53:00.50 ID:4V4CXXJI0
loser歪んだ心の襞に深く刺さった月私を責めればいい
glaring悴む指を銜えて爪を噛み続けた私を覚えていて
6/9の猫、その後どうしてるだろうか
食べるものあるのかなあ(´;ω;`)
762ヨコイ酢(catv?):2011/06/20(月) 02:06:30.39 ID:HSxaTVSz0
ブランスのノリバ社もGMもたいしたことねえな
肝心なときなこわれちまう
763名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/20(月) 02:15:30.57 ID:oGClHTYq0
>>762
国産を使うって選択肢がない時点で
既にその2社以下だと思う日本であった
764名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 02:22:05.67 ID:7zFCNc+r0
>>763
バックそうとう貰っているんだろうね。
765 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 02:27:20.53 ID:Czpp5MML0
お、1号の上だった光が4号上に移動したね。
何なのこの光?
766名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 02:28:32.75 ID:dFZHE6yK0
>>748
そのブログのリンクにこんなんもあったんか
ttp://blog.livedoor.jp/irukachan2009/archives/51708338.html
事実ならガックリ
767名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 02:35:58.72 ID:Sj0ATI9o0
もう終わりだ原発
放射能、原子炉から外に出した時点で終了だった
もう
絶望壊滅しかみえないoze
768名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 02:36:16.82 ID:8GuItSNV0
>>724
なにそれこわい
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 02:57:08.09 ID:plwhnxEaP
4号炉心に燃料ありなんて初耳だぞ、情弱だったのかもしれんが
770名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 02:57:52.44 ID:VGiHFNSx0
4号機はなんであんなに煙が出てるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/20(月) 02:59:09.91 ID:4k/CVyGs0
すごい勢いだね
772名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 03:02:19.26 ID:q5uboQeBO
あと約一時間ほどで全開だ。
773 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 03:07:26.86 ID:Czpp5MML0
ああ、月か
774名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 03:15:55.00 ID:sxmisMGM0
4号機は蓋が無いけど燃料がある、まずい状態だから
容器内には無い事にしてあるというのは3月から言われてる事だが・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 03:21:44.13 ID:huOFan/p0
濃い煙が出てるね。
776名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 03:22:25.52 ID:5zsHtV3J0
蓋の開いた4号機の炉心に燃料あったらプールの周りで作業してる作業員氏んでるだろw
777名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 03:24:17.24 ID:sxmisMGM0
開いてるのは格納容器の蓋のみ 圧力容器の蓋はある状態
778名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 03:30:02.76 ID:xWVc6UIx0
JNNで見ると4号機の蒸気って黒っぽいな
779 ◆GCOredxM86 (dion軍):2011/06/20(月) 03:33:36.09 ID:7d4wry5V0
JNNライブカメラで見ると4号機から出た湯気が右にたなびいてるから
北風で2号機のドアから出たのも南に向かって絶賛移動中だな
780 ◆GCOredxM86 (dion軍):2011/06/20(月) 03:52:01.63 ID:7d4wry5V0
今流している映像は録画なの?
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 03:59:28.43 ID:rtXsz6zj0
揺れた
782名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/20(月) 03:59:43.66 ID:4k/CVyGs0
地震きた
783名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 04:00:38.66 ID:0x595m0l0
2くらい?@郡山
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 04:04:02.06 ID:HiLMFh8U0
虫とカエルの声(・∀・)イイ!!
785名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 04:04:26.33 ID:zdqvyJWt0
ちょい揺れだったな。@いわき市
786名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 04:09:49.08 ID:FyJ+1hkyO
一人の作業員さんのtwitterを知った
787名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 04:10:40.57 ID:cq0eM3om0
どっちのカメラの映像もこの世の終わりのように美しい
そっちはもう明るいのね。こっちはまだ暗い。
789 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東日本):2011/06/20(月) 04:31:36.43 ID:kcwPq6dd0
なんだかきれいなのが辛いよ
790 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/20(月) 04:31:43.51 ID:63Pzn+gMO
>>779
ほほぅ、関東直撃コースだね
791名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 04:38:30.05 ID:hn8qd2av0
血の様に真っ赤な夜明けだな
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 04:44:04.64 ID:dn13x1240
トタン板の上にいる黒い物体はタヌキ?
793名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 04:45:15.11 ID:9V4YPT8Y0
2号機煙突の上部から煙出てるように見える
794 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 04:47:10.78 ID:Czpp5MML0
>>792
何かあるけど、ずっと動かない
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:00:05.44 ID:B6Qn3+mx0
JNNなにこれ朝もや?
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:00:06.07 ID:y+FR8m8N0
あれって白い通路見たいなところの左側に数日(数週間?)
しばらくポチっと黒く丸く見えてたやつよね。
昔のライブカメラの画像にはないのが
気がついたらあったからずっと気になってた。

タヌとかネコがいつもその黒ポチのところへ行くから
まさか…と思ってたけど、引きずりだされた跡もあるし。
やっぱ何か…なのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:00:20.63 ID:y+FR8m8N0
あれって白い通路見たいなところの左側に数日(数週間?)
しばらくポチっと黒く丸く見えてたやつよね。
昔のライブカメラの画像にはないのが
気がついたらあったからずっと気になってた。

タヌとかネコがいつもその黒ポチのところへ行くから
まさか…と思ってたけど、引きずりだされた跡もあるし。
やっぱ何か…なのかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:00:50.35 ID:y+FR8m8N0
ごめんなさい!やっちまった!
799名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:01:28.17 ID:uHX9fxhZ0
>>792
たぬこならもっとでかいはず
800名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 05:10:03.98 ID:77aCp6YS0
2号機なんか出てるね、煙突から
801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 05:15:59.06 ID:e0NgfMsI0
でてなくね
802 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/20(月) 05:16:50.23 ID:hvTAfU5N0
県別ガイガーカウンターまとめ
http://atmc.jp/geiger/
Ustreamで公開されているガイガーカウンターのライブ映像を県別にまとめて表示

こんなの公開した。使ってくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 05:17:11.10 ID:exARBYGQO
ベントして一日後にぽぽぽぽーん
なんてな
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:18:22.62 ID:B6Qn3+mx0
常に出てるのは4号機だな
燃料プールがこのまま劣化していって崩壊したらこの世の終わりだ
これって、全開後はこれからずっと開けっ放し?
今のところ閉める予定はないの?
806名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 05:21:23.02 ID:jtX6Tzik0
>>805
湿度下がったら閉めるんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 05:34:31.05 ID:exARBYGQO
タヌが死んでる?
808 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/20(月) 05:35:54.51 ID:hvTAfU5N0
>>807
http://www.youtube.com/watch?v=7vj5PeBCck4#t=6m30s
たぬじゃないゴミ(らしい)
809名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/20(月) 05:36:49.86 ID:gNPRGPwx0
びびった私もたぬが死んでるのかと思った
たぬにしちゃ小さすぎだよ
810 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/20(月) 05:43:15.51 ID:hvTAfU5N0
でもなんかゴミにしては
魚みたいに動いてるようにみえる>>808から
もしかしたらゴミじゃなくて小鳥かなんかの死骸かもしれないとか思ってる
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:59:15.96 ID:dn13x1240
808の動画みた感じだと、黒い物体はゴミだと思った
作業員がホース引っ張った時にその物体がホースにひっかかって動いたけど
死骸だったらホースが触れないようにするだろうし
歩いていった数人の作業員も気にしてない素振りだし・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 06:12:12.98 ID:TN52T1YK0
>>802
だから屋内じゃなー・・
風が吹こうが雨が降ろうが大して変化しないじゃん・・
813名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 06:37:52.50 ID:+uB1o0yg0
鳥と虫の声がなごむね〜
環境音楽かと思ったww
814名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:50:02.03 ID:VeGMBpUA0
>>809
私も驚いたー。
815名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:58:24.79 ID:VeGMBpUA0
>>802
ありがとーー!
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:03:22.06 ID:7oC0kSpE0
>>802
福島の一番ヤバいところの載せてないじゃん
値が全然違う
817名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 07:07:27.49 ID:jtX6Tzik0
>>816
じゃあお前行って配信してこい
818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:11:58.83 ID:WjJmUHy+0
木が枯れてきてないか?
ついに赤い森化が始まったか
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:14:46.57 ID:NnDrd2am0
>>802 これは民間人のデータかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 07:21:50.89 ID:/t/xd+mP0
2号機扉開放でどこか線量あがった?
821名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:23:12.44 ID:kiiBXSFM0
飯館高くね? こんな高かったっけ?
822 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (福岡県):2011/06/20(月) 07:24:41.34 ID:yU1gbVxm0
>>820
上がってないようですね。
823名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:28:05.84 ID:6WWBPFO0P
たぬこ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:35:44.13 ID:WjJmUHy+0
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:38:09.81 ID:yUBWYKuQ0
>>824
なんで笑顔なんだろうね
826名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 07:40:13.83 ID:jtX6Tzik0
>>824
これ見ていつも思うが、合成あるいはテストなんじゃ?
827名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 07:48:59.57 ID:2A6hkVzO0
>>824 フレンドパークの使い終わったセットをもらったから笑ってるんだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 08:15:51.05 ID:ZGy+w7RWO
風向きが味方してるっぽい
829名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 08:37:15.91 ID:BIpWrAte0
さすがに2号機の扉開放はSPEEDIで計算してから開放したのでしょう、きっと。
じゃないと地方自治体が納得しない。

てか、地方自治体ってどこどこに説得したのかな?
地方自治体への取材がないマスコミ・・・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 08:42:49.20 ID:jtX6Tzik0
>>829
地方自治体なんざに言わずに何でもやってしまうのが東電
831名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 08:49:29.06 ID:FBky45Ni0
扉はいつ閉めるの?
832名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 08:51:26.67 ID:BIpWrAte0
いまのJNNは、まるで放射線に感光したフィルムのようになっているなぁ〜
833名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 08:51:37.84 ID:CMb6/QHu0
日本全土に撒き散らすっていうのに、なんで地元の数箇所の自治体にしか説明しないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 08:52:07.99 ID:BIpWrAte0
>>830
だから、取材して欲しいよね。ほんとにそうだったら洒落にならんわ。
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:54:01.25 ID:JXyGTweW0
予測もあるが、扉開放は夜中が基本。
万が一の時、パニックにならずに済む。
周囲に影響はないとしてるがヨウ素の半減期を考えたとしても
もっと早い段階で開放できた筈。
それなのに今まで開放せずに対応してたということは・・・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 09:06:14.91 ID:/bEnIQprO
>>835建屋なんてとっくに大破してるんだから
開放くらいで今更パニックになるとは思えなんだよ…
837名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 09:06:28.40 ID:35ZUbItT0
>>821
飯館は高いよ。
場所によっては10μ超えてる。
全村避難だからいいけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:08:31.88 ID:2A6hkVzO0
扉開放の朝ズバ ニュースで 昨日の映像(静止画)が使われているのを見て噴いた

扉開放から数時間後の近隣での放射線量変化を明日は放送してねww
839名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:17:55.12 ID:Rk8wKG9x0
建屋の上部を壊して
風通しを良くしないと
湿気はあまり取れないんじゃないか
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:18:58.16 ID:JXyGTweW0
>>836
わかってると思うが、ただ単に扉を開けるわけではないんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:23:39.08 ID:e0NgfMsI0
JNNみえねえ
842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:47:44.89 ID:gz2/r9ku0
東電のライブは何で音声をカットしているのか?
音があれば爆発してかどうかの判断材料になるのに
843名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:03:57.98 ID:i068dn0F0
>>824
これ停めちゃったらしいけどガセ?
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:09:53.59 ID:4ycH5J+/0
おはヨウ素129。
おっちゃん達通った。赤ヘルもいた。

ゆうべ2号機からなんか出た?
845名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 10:33:12.92 ID:5WvTq+kL0
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:35:59.16 ID:bILNEmKT0
>>802
ありがとう!
847名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:45:59.72 ID:QPcPgW720
>>845
どうりで ブラジルのクラブに踊りに行くと服とかが みんな光ってるんだね
848名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:56:53.93 ID:mLfn+CpD0
あれ?4号機、コンクリートパネルはずした?
849名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 11:02:40.60 ID:+/FTr/OE0
>>840
何をオープンしてるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 11:20:27.28 ID:XcyLjegZO
通路の黒いの何?
カラスの死骸?ゴミ?
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:24:33.51 ID:fEkw63Rc0
東北方面に自衛隊ヘリが飛んで行ったみたい

ホリエモン週間ではなさそう

何かあったかも
852名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:24:41.22 ID:mLfn+CpD0
>>850
ぬこさんが作業員にプレゼントしたもぐらさん
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 11:32:36.65 ID:RxbxVVPD0
東電ライブ4号機から立ち上ってるには煙?水蒸気?
854名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:34:09.30 ID:mLfn+CpD0
煙、っていわないと安心しないでしょ。

煙です
855名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 11:35:50.07 ID:J8T14ES20
>>492
核融合の専門家の人、まだ見てるかな?
安全装置は8年前に外されていたらしいよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:41:39.44 ID:mLfn+CpD0
>>855
それって、浜岡かなんかでそこが原因で事故おこしたから
はずしたんじゃなかったっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 11:43:31.96 ID:OlLeivDB0
ひぐらしの鳴き声がいい感じだな
何にも見えないけど
858名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 11:52:05.93 ID:J8T14ES20
>>856
原口氏のFacebookページにはそう書いてあるね。

「当時、浜岡原発で事故があり、それを受けて取り外した。」との証言を得ました。事実かどうか確認を急ぎます。
事故があって取り外すというのも逆のような気がします。

全く同感。
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:57:47.41 ID:mLfn+CpD0
わかりやすいのあった。
ttp://itsa.blog.so-net.ne.jp/2011-06-06

原口のFacebookのその記述は間違いを指摘されて、
謝罪もせずとって付けたコメントよ
860名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/20(月) 11:59:31.38 ID:t0LM+Wz00
4号機黒煙噴いてるように見える
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:05:55.51 ID:BH/gKGcV0
変な煙が出てるのは何で?
862名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:08:39.65 ID:mLfn+CpD0
JNNもモヤッてるから原発だけじゃないっぽいけど、
ま、炎上してるんじゃないかな
863名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 12:09:08.34 ID:fVDR1iYM0
東電会見、4号機に今日だけで300トン注水するっていってた
それかね?
発熱電源ないって強調しながら、注水だってwww
864名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:13:00.68 ID:mLfn+CpD0
>>863
発熱源ないっていったのは自衛隊のサーモで映った場所でしょ。
今日の注水は機材プールにはいってる汚染機材の放射線遮蔽の為に
別のプールに入れるそうだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:14:52.18 ID:mLfn+CpD0
燃料プールに入れてないから温度が高めになってるのかもね
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:17:04.47 ID:OlLeivDB0
モヤってるんじゃなくて単に天気が悪いだけ
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:18:16.39 ID:Cc7menIZP
今ふくいち、黒い煙でてます!
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
868名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 12:20:05.10 ID:cI4upLw10
さすがに最近では、4号機の向こうにある鉄塔
(排気筒)を煙と見間違える人はいなくなったな。

なったよな・・?
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:21:19.69 ID:fQeKGSIj0
だね
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:22:49.76 ID:OlLeivDB0
どれのことを黒い煙だと言ってるのか分からなかったがそれかw
871名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:22:59.44 ID:J8T14ES20
>>859
長っ。原口議員は困ったちゃんクレーマーだったのかぁ。
だけど、結局事故は起きてしまったのだから、東電・保安員の判断が裏目に・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:23:01.94 ID:ijD6MJND0
プール開きの準備?
873名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:30:47.36 ID:B/Mj4Qv70
強風?
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:32:57.27 ID:SgT2ZMhJ0
カメラのレンズが汚れてるせいなんだろうけど
ところどころ黒ずんで見えて嫌な感じだな
875名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/20(月) 12:33:38.75 ID:iXhgQZOK0
もくもくしてるな
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:35:13.41 ID:SgT2ZMhJ0
空は若干青空が見えてるし、3号機から1号機まではモヤってないから
やっぱりあのモクモクしてるのは4号機からの湯気だよな
877名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:35:44.81 ID:QPcPgW720
もう 地面から霧が出てますよ 専門家の方
878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:38:05.88 ID:OlLeivDB0
上空晴れてきた
879名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:38:51.99 ID:TRYCPvo30
4号機プール水温91〜93℃
880名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:41:51.51 ID:QPcPgW720
作業員 **** あれ? 今日はピーピー ピーピーうるさいな
       
ヨッシー**** 今日は作業中止ね 2と4付近の道路は行っちゃダメですよ 
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:42:08.89 ID:OlLeivDB0
霧は普通に天気のせいだと思うけどなあ
30キロ先のJNNが見えなくなるほどモクったら非常事態だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 12:42:54.35 ID:sMdRKQXWO
どんだけこないだの晩に傷ついたんだよ、埼玉wwww
そうそう、四号機地下で臨界ですwww
883名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 12:43:39.15 ID:Sj0ATI9o0
たしかに排煙がすごい
この世の終わりだ・・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/20(月) 12:45:08.56 ID:iXhgQZOK0
手前が全くモクってないから霧じゃないな
885名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 12:45:56.92 ID:fVDR1iYM0
適当電力が移って、適当カキコめんご

本日、4号機、原子炉ウェル、使用済み燃料プールへ注水、トータル1000トン
濾過水タンクからの注水を含めて原子炉にも注水
                ↑
            炉心無かったはずだ 
886名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:46:01.28 ID:7zFCNc+r0
水をかけてじゅんじゅわぁってなっているんじゃないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:46:02.94 ID:QPcPgW720
>>882 土曜の7時以降 今朝まで来てないけどww
埼玉が全部同じ人物だと思ってると おしりペンペンしちゃうぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:47:28.83 ID:ot3wxFGF0
これは蒸気じゃない煙だ
889名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:47:58.80 ID:69JGeejvO
晴れてるのにピカッとした。
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 12:48:41.04 ID:6WWBPFO0P
火事?
891名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 12:49:08.81 ID:e0NgfMsI0
ピカっとしたレスほど当てにならないものはない
892名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:49:38.35 ID:H2gVoHB50
今、奥のほうで作業員が霧だか煙の方に歩いていったな
と思ったら戻ってきたか?
893名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:49:56.67 ID:mLfn+CpD0
>>885
原子炉というよりその上の作業用プールに水を入れたいらしい。
ふたが開いてるから=原子炉にも水はいる
894名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/20(月) 12:50:23.10 ID:u2HOYZsbO
黒煙じゃないんだろ?仮に黒煙でもサンマを焼いてるだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:50:35.83 ID:JoABV+zj0
福一ライブをスマートフォンで見る方法はありませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 12:50:35.57 ID:noTNBa/F0
昨日80t注水した「原子炉ウェル」と「機器貯蔵プール」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110428-OYT1T00663.htm
今日も300t注水
トータルで1000t入れて冠水予定
燃料プールへの注水は無し
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 12:50:51.25 ID:XcyLjegZO
右画面青空。
左画面白煙。
あらあらまあまあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 12:51:02.69 ID:QXrlnR0z0
久々に見たら酷い事になっとる
何から出てる煙なのか
899名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:51:51.52 ID:QPcPgW720
JNNの画像が地面付近がうっすら赤いですね
目が悪いので そう見えちゃってます すみません
900名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:52:43.56 ID:sMdRKQXWO
>>887
「こないだの晩」を瞬時に理解した煙厨。泣かないでw
901名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 12:54:23.60 ID:QXrlnR0z0
一号機地面近く火事?
902名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/20(月) 12:54:53.71 ID:iXhgQZOK0
JNNの画像揺れてるんだが前から?地震?
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 12:54:57.73 ID:e0NgfMsI0
>>900
kwsk
904名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:55:09.17 ID:QPcPgW720
よし 今日もこれから来るであろう 見えない敵と戦うぞ

今日はCPU温度が上がり気味だ
これを見習って水冷にしようかな

どんだけカップラーメンのお湯必要なんだよ
そんなに人数いないだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:55:47.53 ID:8ZAz8PaB0
この間の煙は結局線量に変化あったのかな
906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:56:32.69 ID:OlLeivDB0
JNN鳥が飛んでる
段々天気が良くなってきたな
視界が広がればもくもくかどうか分かるよ
907名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 12:56:36.84 ID:QPcPgW720
>>900 いいか煙厨じゃなくて 工作員をあぶりだし厨だ わかったな
908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:57:15.61 ID:LCpFy1Rr0
12:41頃なんか通った
しっぽが見えた
909名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:57:34.49 ID:mLfn+CpD0
>>905
特になかったね。
降雨時の上昇を変化ととる人もいた感じ。
でも雨上がったら戻っちゃったから。
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:58:08.51 ID:ot3wxFGF0
JNNが見えてきたと思ったふくいちの煙が減ってきた
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 12:58:49.68 ID:8ZAz8PaB0
>>909
なるほど。
何なんだろうね。あの煙は。どこも線量に大した変化無いのなら
放射性物質が出てるわけではないのかな
912名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 13:01:05.19 ID:sMdRKQXWO
>>907
やっぱお前じゃないかw
霧が出やすい=湯気が見えやすい

覚えたか?ww
913名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 13:04:49.60 ID:eQRUI80G0
煙厨はちゃんとしたデータで証明しないとな。
距離離れて更に夜なのに見たとか駄目だからね。
今度は建物空洞だから、爆発なら放射性物質大量に飛ぶからね。
914名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 13:05:05.79 ID:QPcPgW720
>>912 ありがとう 覚えててくれて
ちょっと違うな
寒い朝 ハァ〜って息すると白くなるけど
サウナでハァ〜ってやっても白くならない
これです
気温が高い日中に霧が見えるのが不思議だな?ってねww
わかったからチワン族 ボキと文通してください
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:12:32.12 ID:mLfn+CpD0
>気温が高い日中に霧が見えるのが不思議だな?

サウナって、中の温度が体温(息の温度)超えてるのでは?
むしろ原発周辺は昼でも
湯気の温度>気温
な気がするけど。なんかちがうんかな?
まぁ、喧嘩はやめてw
916 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/20(月) 13:13:46.81 ID:hvTAfU5N0
きょうの白煙付近の映像まとめ

11:00- http://www.youtube.com/watch?v=btRxfhnfzPA
12:00- http://www.youtube.com/watch?v=hlK9tPQk2eQ
917名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 13:15:34.49 ID:sMdRKQXWO
埼玉、毎日でてる湯気より昨日の開放の心配しろよw
918名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:15:45.32 ID:/t/xd+mP0
>>913
都合の悪いデータは隠蔽される(キリッ)
919名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 13:16:14.23 ID:vXuQIuEa0
温度湿度風向き風の強さ注水のタイミングや量など複合的に関わってるからなんとも言えんな
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 13:17:40.98 ID:huOFan/p0
作業員のおっさん昼休み終わった。
921名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:17:42.04 ID:6WWBPFO0P
たぬこー、大丈夫か?
922名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/20(月) 13:17:54.55 ID:t0LM+Wz00
黄ヘルさん通過
923名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 13:18:09.36 ID:QPcPgW720
>>915 わかりやすい説明ありがとう
やっぱそうだよね
霧じゃなくって 湯気だよねww
924名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 13:18:30.53 ID:vXuQIuEa0
本格的な扉の開放は今日じゃなかった?
925名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:18:33.08 ID:/t/xd+mP0
>>885
機械貯蔵プールを満たすには、つながってる部分も水で満たさないといけない
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/images/bi4510_1.gif
926名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:19:27.37 ID:6WWBPFO0P
福島おつかれ
927名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:19:34.16 ID:TQMSgKDh0
俺だけかな?

今の作業員の歩いている映像、変だったよ。
周りの映像画質に比べて、作業員の部分だけ楕円で映像がクリアだった。
928名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:20:20.54 ID:8zuCxYI40
汚染水を海へ流すわけにいかない…
とかいって焚いてるんじゃない?
929名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 13:22:28.17 ID:jW6biFrS0
ttp://itsa.blog.so-net.ne.jp/2011-06-06 の記事、

1.取り外された蒸気凝縮系は電源喪失時には作動しないものだった。
2.破断すれば(電源喪失時にも動く)RCICを巻き添えにするリスクもあった
3.逃し安全弁とベントは違う。原口は何も知らない困ったちゃんクレーマー。

って主張だけど、人を虚仮にして終わってるのが羨ましくすらある。
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:23:16.76 ID:mLfn+CpD0
まぁ、霧といっても湯気と言ってもどっちでもいいと思うけど。
湖とかから大量に出る湯気は霧と呼ぶわけだし。
大量の湯気が霧になったでいいんじゃないの?
大量の放射能湯気は昼でも出てるんでしょ?
それが見えれば霧と呼ばないだけで見えれば霧でしょ。
なにが違うのかよくわかんない。
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 13:24:33.93 ID:4ycH5J+/0
作業員マット合成説と聞いて。
932名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 13:24:34.97 ID:2/wn6Zj7O
1号機の壁、なんか変になった?
933名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:25:45.59 ID:6WWBPFO0P
音と臭いが欲しいところ
汚染水のための地下ダム1000億か
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 13:46:58.64 ID:ot3wxFGF0
夜によく騒がれる煙のようなものは蒸気か霧でしょう。
カメラも暗視モード?でISO感度も変えてるのでしょうからより目立つ

今日のような気温の高い日中に、モクモクがいつまでも消えないで風に流されるもの。

何かはわからないけど煙としか考えられない
936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:54:55.07 ID:TQMSgKDh0
何やってんだろ俺? と感じつつも気になったので。
ふくいちライブ、本当にライブ中継?

自分だけなのか?幻覚を見ていたのか?
オレンジ系のヘルメットしてましたよね?

13時15分前後に作業員が1人通った映像誰か保管してないかな。

さっきも書いたけど、作業員の周りだけ楕円で映像がクリアな感じで
ちょっと回りの風景とずれている様な、黒の配線跨ぐときもちょっと
微妙に違和感があったし。

スクリーン画取ればよかった。 orz
937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:59:34.47 ID:H2gVoHB50
938名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 14:06:04.21 ID:wGa3XxSH0
煙はおさまったけど 4号機が無くなったように見える
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:07:19.36 ID:OlLeivDB0
なんか飛んでた
940名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 14:08:35.86 ID:/t/xd+mP0
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110620/1225_setsubi.html
まただ。やっぱりもっと酷かった後出し方式
941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:08:40.43 ID:mLfn+CpD0
>>939
燃料棒
942名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 14:11:31.28 ID:Sj0ATI9o0
もう終わりで皆病気になっていくことだけは確定した。
残された寿命を、思いっきり好きなことに使え
楽しめ
そうでないと絶対後悔するからなお前ら涙・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:12:38.31 ID:H2gVoHB50
1号と階段の間に何かの作業車があるね
早送りだとちょっとだけ動いてるのがわかる
944名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:16:43.82 ID:JmeJYvXY0
>>935
としか考えられない。

と信じたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 14:18:32.57 ID:3rXAqFCE0
作業員さん通過
946名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 14:23:01.54 ID:TQMSgKDh0
>>937
有難う。

自分ponbexで見てたけど、
ちょくで見る、ふくいライブと、ponbexで見ている映像との違いだったみたい。

ponbexのほうはワイド画面みたいに横に間延びしてるからね。


騒いですまん。
947名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 14:25:38.45 ID:q5uboQeBO
煙厨(笑)
何でもアホみたいに厨つけんな。スレ来なきゃいいのにな〜
948名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 14:39:25.60 ID:MwTRQ5Sh0
おまいらライブカメラハンターだな
たった1秒、1ピクセルの誤差すら見逃さない
949名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 14:48:06.07 ID:wq1fTGCH0
電磁波雲じゃない?
>>937を見た。
作業員さんの楕円はめ込み?よくわからなかったけど
あ、勘違いなんだ
952 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/20(月) 15:00:04.66 ID:+xWbjEuT0
953 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/20(月) 15:08:52.81 ID:+xWbjEuT0
 |  |
 |  |     
 |  |_○   
 |  |ェ)・ ) ホーシャノーダイジョブカナァ
 |_と )   ショージキ、コワクテ、サイキンヤマカラオリテナインダ
 |熊| ノ
 | ̄|
954 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/20(月) 15:10:30.27 ID:hvTAfU5N0
http://atmc.jp/plant/pool/
↑今日の4号機のプール温度は93度
ソース:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11062006_table_summary-j.pdf

それで沸騰して水蒸気沸いてたんじゃね?
955 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/06/20(月) 15:12:33.62 ID:hvTAfU5N0
そろそろ次スレたてといた

JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550303/
956名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 15:14:15.95 ID:QPcPgW720
同じIDでモンゴルとチワンがいるのには驚いた 偶然ってすごいねww

それよりも 4号って原子炉ウェルを含めて全体に 
水入れなきゃいけないのわかってたのに
土曜にやばいくらい湯気でて 大騒ぎになったんで
別んとこにも水を入れた

知ってても入れなかった理由 = 重みで崩れるから

これであってる? チワン&モンゴル
今まで原子炉ウェル側にい増やせない
957名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 15:20:19.46 ID:sMdRKQXWO
>>956
なんかいろいろ日本語でおk
958名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 15:21:49.35 ID:EUWfXTgA0
JNNからセミの声する?
梅雨前にセミ?
959 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/20(月) 15:24:19.20 ID:+xWbjEuT0
>>956

ちなみにモンゴルとチワンってどこの人?
960名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 15:25:06.94 ID:QPcPgW720
今度はモンゴルかww
どんだけマルチセッションで楽しんでるんだよ
さっき キミの部屋のドアを叩く音がしたよ
開けてごらん フルーツが置いてあるかもよ
961名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 15:31:41.50 ID:+xWbjEuT0
>>960

オマエ(埼玉県)やめて(さいたまけん)とかにしてくださいw
かぶるじゃねぇーかwww
962ださいたま(埼玉県):2011/06/20(月) 15:33:59.77 ID:QPcPgW720
いっぱいるなぁww 埼玉 風評被害だらけ
963名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 15:34:41.04 ID:sMdRKQXWO
>>960
なにそれ?おもしろいの?ww
霧=水蒸気
覚えた?
いい加減スレ汚しだから去るけど
お前もいい加減、サウナなんていってないで理科レベルは勉強しろよ〜
964ださいたま(埼玉県):2011/06/20(月) 15:38:26.65 ID:QPcPgW720
うわ 顔真っ赤で また掘り返してきたよ
去った後は 外の空気吸ってこいよ 空気がやばいけどね
965名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 15:41:58.31 ID:+xWbjEuT0
>>962

埼玉のレベルを下げるのはやめたまえ!
君と俺wwww
966名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 15:43:41.07 ID:sMdRKQXWO
キミノハズカシイカコヲホリカエシタコトヲオワビシマス
クウキスイニサリマス

キミモクウキヨミマショウネ
967ださいたま(埼玉県):2011/06/20(月) 15:43:47.79 ID:QPcPgW720
もうやめとくww
絡まれると気が短いもんで
968名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 15:45:11.04 ID:/t/xd+mP0
ちょっと監視隊の人たち〜
今日はなにか作業員以外に動物現れた?
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 15:46:54.96 ID:OlLeivDB0
>>958
ひぐらしだと思うよ
この時期から鳴き始めるらしい
970名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 15:47:13.14 ID:oD7vDoOr0
左端の3本のパイプは、画面に対してほぼ垂直に
伸びているので、カメラはこのパイプの真上あたりに
据えられていると思われるが、だとしたら何で
もっとパイプより左側の景色が映らないんだろうか
不思議だ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 15:48:09.36 ID:+xWbjEuT0
>>968

今日はまだ宇宙人が1人とクマが一頭くらいかなぁ
少ないね
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 15:48:56.40 ID:mLfn+CpD0
>>698
ゾウガメしかみてない
973名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 15:52:17.42 ID:EUWfXTgA0
>>969
ありがとう
やっぱりセミか
福島のひぐらしはこの時期から鳴くんだね
974名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:58:15.32 ID:bHKKta7x0
>>938
ちょっとまて
冗談だろ?誰か詳しく
975名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 16:01:24.46 ID:Sj0ATI9o0
ひぐらしの泣くころに

ぼくたち
私たちは
永久の哀しみに包まれた
もう、だめなんだよ。
放射能なんかと戦ってどうにもならない
みんな最後の寿命やりたいように生きよう

ふくいちの放射能はチェルノの20倍以上だ
976名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:04:13.06 ID:oD7vDoOr0
鳥が横切った
977名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:06:39.38 ID:7zFCNc+r0
>>955
乙華麗ちゃんです〜
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:20:34.82 ID:huOFan/p0
上にも誰か書いてた真ん中の通路に落ちてる黒い物体、
ときどき白いものがちらっと見える。
大きさと形態からして小鳥かな。
まだ少し息をしているかもしれない。
979 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋):2011/06/20(月) 16:30:38.75 ID:gthYuMRA0
屍骸や弱ってる小鳥ならカラスが持っていくんじゃないかなー
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:33:19.84 ID:huOFan/p0
カラスって結構頭がよくて、
危なそうなものには手を出さないんだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/20(月) 16:40:07.61 ID:t0LM+Wz00
なんかの欠片じゃないか?
鳥や小動物だったら作業員がすぐ片付けるだろう
腐敗してったら困るし
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:43:34.61 ID:H2gVoHB50
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:46:31.26 ID:mLfn+CpD0
>>982
ケーブル仮留めしたガムテかなんかかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:47:13.41 ID:huOFan/p0
ツイッターか何かで中の人の報告があればいいのにね。
汚染されている敷地内に落ちてる物を拾ったり片づけたりするのは
職務命令でもない限り難しいと思うよ。
何かあっても勝手に触れないように厳命されてるんじゃないか。
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:47:33.04 ID:NnDrd2am0
放水のクレーンだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:47:48.64 ID:y+FR8m8N0
>>978 この物体、数週間か少なくとも数日は白い通路の外にあるのが見えてたから
生きてるってことはないと思う。

死骸ならありえるけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 16:56:46.31 ID:+xWbjEuT0
昨日4号機が倒壊して凄い爆発で辺りに煙がぶぁーって広がる夢見た

それでも「煙じゃねぇーよ」「倒れてねぇーし」と書き込む粘着がいたw
988名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:57:48.55 ID:8TI1WHnF0
そろそろだぞw

恐ろしいなwww
989名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 17:00:07.01 ID:+xWbjEuT0
>>988
なにがそろそろなんだ?w( ̄▽ ̄;)w
それよりCATV回線は仕組み上いざって時に復旧すんの遅いぞw
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 17:01:55.86 ID:huOFan/p0
倒壊するとしたら海側に倒れていってこっち側からは見えにくい?
991名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 17:02:41.51 ID:qxj4d+/J0
>>989
WiMAX使うとcatvって出るよ
992名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/20(月) 17:05:36.32 ID:t0LM+Wz00
>>990
え!?
倒壊だと!?
なんだそれは!
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:41:58.80 ID:uHX9fxhZ0
たぬこキターーーー
994名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 17:42:02.56 ID:kulzwxxa0
たぬきさん
995名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 17:42:15.68 ID:tkeDkg2m0
いまうつったね
996名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 17:50:58.98 ID:7zFCNc+r0
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:53:00.98 ID:H2gVoHB50
2日?ぶりだね
998名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 17:54:47.75 ID:kulzwxxa0
もどっていくたぬき・・・ 
999名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 17:55:35.43 ID:7V8pb3Rw0
きたーーー
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:57:33.14 ID:uHX9fxhZ0
今夜たぬことぬこの酒盛り!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。