首都圏のホットスポットを語るスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 21:44:39.74 ID:XmhXlCk80
お前らみたいなこと言ってたら放射線治療なんか出来ねえ。
ここで勉強しろ。

http://tnakagawa.exblog.jp/15266370/
953名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:50:43.02 ID:bzdrLcGR0
>>952
放射線治療って24時間やらないよね?しかも、何年続くか分からんのに
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 21:52:21.92 ID:GPapIbIr0
>>950
10年後にウィキリークスが・・
>>948
死なないよ、頑張れよ。DNA修復
955名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 21:52:37.12 ID:plJYMdDo0
>>949>>951
買ったばかりの家のローンと
テコでも動かない安全厨の家族で引っ越せないんだ
引っ越せたらいいんだけどなぁ
2人は引っ越さないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 21:56:17.10 ID:plJYMdDo0
955は>>948
励ましてくれた人ありがとう
957tigercat(dion軍):2011/06/19(日) 21:58:12.20 ID:1Nj/U31T0
放射線治療って、癌みたいな重大な病気になってはじめてやる治療じゃんか。
なんで健康な人間が
若い人の虫歯でもない歯を全部抜いて総入れ歯にして、こういう総入れ歯の人もいるからOKみたいな話。
958名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 22:00:27.18 ID:0fq56j8z0
土壌の検査もしたので参考までに

http://www.city.yuki.lg.jp/15/14544.html
959名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:09:38.29 ID:GPapIbIr0
>>958
すげーな結城紬
>>956
DNA修復で調べると色々体にいい事出てくるよ
酵素とか酵母とか。

ホットスポットぐらいの線量じゃそんな簡単に死なないよ
頑張って。

お、TVでみやねが内部被曝やってる
960名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 22:13:27.69 ID:6fLNPqL00
>>958
結城は低すぎ。うらやましい。
うちの取手は1000Bq/kgくらいはありそうだ。
県内でこうも差が出るんだね。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 22:25:37.14 ID:N2irtW+20
他スレより

561 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) New! 2011/06/19(日) 11:24:16.79 ID:eeWmeQtE0
みんなの意見を反映してもらおう。自分も書いてきたよ
もうこんな生活はこりごり・・・安心して水が飲みたいし子供を海で遊ばせたい
癌にはなりたくないんで、原発には絶対反対だ。一部の人間の利権のために犠牲になっていい訳がない



【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/


自分も書いてきたよ。 原発なんかいらない。
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 22:30:27.74 ID:cg7wDA+p0
>>955
持ち家だけど単身だから半年以内に引っ越すよ
963 ◆GCOredxM86 (dion軍):2011/06/19(日) 22:32:09.72 ID:Y8NnNtCs0
フジテレビのミヤネ年間被曝の単位まちがっとる
わざとか

今は空中に漂って無いとか嘘言ってるし
今、絶賛放出中なのは無視か
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 22:32:37.28 ID:Y24WYAtt0
>>952
そのページの後半に

>治療後に別のがんができる危険は高まります

と書かれているんだけどw
都合のいいとこしか目に入らないやつはURL貼る資格無し。
965名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:38:24.49 ID:GPapIbIr0
>>963
みやね終わったな、甘いよ、全てが甘い、けどまあTVでやったのは少し前進
スタジオの奴ら人事だけど、東京にどれだかきたのかわかってないようだ
966名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 22:43:46.54 ID:7ieyl8RT0
フジのミヤネの番組で福島県では全県民を対象に内部被ばくの調査やるとか
言ってたけど、なんだよ全県民ってwwwwwww
桧枝岐とか南会津なんか事故前と変わらんだろがw

近県とか関東に住んでいる奴は氏ねってかwwwwwww
柏市、松戸市あたりに住んでいる人たちはマジで役所に怒鳴りこみに行ったほうが良いぞw
967名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 22:44:12.05 ID:bzdrLcGR0
>>955
うちは死なないと思ってるんで引っ越さないよ。草加市の線量が0.3越えたら、鎌倉に移住するかも。
968名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 22:49:22.47 ID:4HOHssBD0
>>955
離婚されないように気をつけな。
家買ったばかりなのに、平気で引越しを提案するお前に
嫁はかなり愛想尽かしているはずだ。

あと家族が安全厨なのでなくて、お前が危険厨
969名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 22:54:09.01 ID:TIfNwZIu0
【5月24日】ハンディー型線量計(PA-1000Radi)による県内放射線量測定結果(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html

【6月17日】原子力発電所事故に係る本県での放射線量の再調査結果について(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000007.html
1. 空間線量はそれぞれ前回の測定値を26%〜56%下回った。


暮坂峠が約半分の数値に低下したね
970名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:19:05.38 ID:hXxFiyF40
>>933
これ見たら、今夜から明後日くらいまでは、とりあえず海に風が流れていくみたいだったから
ちょっと安心してたんだけど、どんなんだろう?
ttp://utukusinom.exblog.jp/
971名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 23:25:49.95 ID:lyIHJLfI0
>>958
空間線量は0.1μSv/h前後なのに土壌はやけに低いんだね。
土壌の数値も何か所か欲しいね。
972名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 23:31:52.69 ID:4HOHssBD0
>>933 >>970
やっぱりベクレルって単位はやたら数が大きくなって
不安を煽るだけだ。今回放出される放射能も
18億ベクレルと聞くと莫大な放射能量と感じるが
つい数年前まで使っていたCi(キューリ−)単位で言うと
約50mCi。これって甲状腺の治療で使う一人当たりの使用量の
たった半分。
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 23:32:53.09 ID:N2irtW+20
>>933
え?明日は南風じゃないの?
北東なの?

もういい加減にしてくれ、ふくいち
974名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:34:45.44 ID:6mySl3XoO
今更、引っ越しとか遅いかな…と思う。
もう既に被爆してる
これからの被爆は引っ越ししても避けられない内部被爆
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 23:39:03.91 ID:JXW69vjQ0
原発と震災による国債乱発で健康被害が出る頃にはとっくに破たん。
おまけに医療すら受けられない状態と言う泣きっ面に蜂状態。
976名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:41:04.72 ID:GPapIbIr0
>>970
ほんとだ安心して寝よう。仙台ヤバイな。。。
>>958
結城は学校とかの測定で0.1μぐらいだよね
土壌は本当にデータが少ないけど
http://blog.emachi.co.jp/alexc/diary_detail_image/00000491056/
これだと出るはずだもんね。出るはずって行っても出なかったから仕方ないけどw
まあでも空間線量と概、一致だと思えばいいと思うんだが。
空間線量もシンチとガイガーでは2倍以上の値も出ることもあるし
俺は自分で基準作ってるけど、なんとなくはわかるかな
977名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 23:41:23.97 ID:lyIHJLfI0
>>974
0.2μSv/h以上線量が違うなら子供の移住は大きいと思うし
それでなくても家庭菜園が出来る土地なら引っ越しする意味あると思うよ。

ただ、家庭菜園さえ出来ないなら移住しても同じだな、
神奈川や、東京でも立川断層の近辺は地震のリスクも高いし。
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:44:54.50 ID:GPapIbIr0
ああでも20bq/kgなら1000bq/m2ぐらいだから上の図とも整合性あるかも
まあそんなもんかも
979名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:49:59.83 ID:GPapIbIr0
どこの地域でもわりと近くで200ベクレルと20ベクレルとか開きがあるから
たまたま取った土とかで結構左右されるのかもね。はぁ眠い
980名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 23:58:10.58 ID:SRi79uug0
今後土地の評価額がベクレルで決まるって本当ですか。まあ当然だけど。
981 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 23:58:50.00 ID:BHwSSlnS0
福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル

東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の二重扉を午後8時50分ごろ開放したと発表した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061921080017-n1.htm
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:02:56.64 ID:kqWR9XF/0
>>974
遅いかもしれないけど意味はあるよ。
今年2ミリとか3ミリとか被曝しちゃってても、来年限りなくゼロに近づけば発症率は俄然下がる。
今の場所に住んでる限り、行政が大規模除洗でもしない限り来年も再来年も被曝し続ける
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:03:47.04 ID:i7KKy+qu0
>>976
結城の空間0.1はやたら高いってレベルじゃないし、
土壌から出なくても驚かないなあ。
984名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:05:43.08 ID:W2L8ubvx0
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:09:02.47 ID:0JFHyY2E0
>>981
明日の朝は北茨城と東海村、つくば市、この辺りの線量気にしながら出勤だな
986名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 00:15:59.57 ID:aZEpYLpq0
http://ameblo.jp/fnetsports/entry-10837018168.html
大会は、4チーム総当たり2回戦で行いました。

>>雨も時折強く降りましたが、雨にはちょっと負けそうでしたが(笑)

中学生、生きろ。

987名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/20(月) 00:25:11.30 ID:Y9EIs02u0
今首都圏は出てく人と戻る人どっちが多いんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:31:11.06 ID:wvQfjNYh0
六本木あたりの新築マンション価格異常なくらい安い。
ヤバイな・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:51:08.80 ID:k1817u720

 これからの新築マンションなどは、汚染された建築材が

 使用されている恐れがある・・・??
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:52:52.45 ID:0JFHyY2E0
>>989
去年建てられた西のマンションが高騰…
991名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 00:53:57.46 ID:htadrzX50
千葉県民は、市原市の地上7mの測定データに完全に騙されたよ。
市川市内の小学校では、5月の砂埃の舞う中、
運動会を開催してしまった学校が結構ある。
今頃になって0.25μSv/hだの0.28μSv/hだのと発表してるし。
ふざけんな。
992名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 01:07:23.54 ID:3nNOboo00
>>987
現時点では、動きは止まっているんじゃないか?
ただ、荒川西側の数字がハッキリしだすと、一波乱あるかもしれない
ハッキリするか、しないかは別の問題だが
993名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:13:25.43 ID:fWVYAwO40
>>991
じゅん菜池緑地(中国分)測定高さ100cm 0.44
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen06/housyasen.html#04
994名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 01:20:52.83 ID:kz4b01cNO
>>991 最新のホットスポット地図の色の付いた市に住んでいるけど近くの小学校はプールの掃除まで子供がしていました。被曝を少しでも避けるように配慮する様子など全く無いし絶対にしないと思う。

995名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 01:28:46.86 ID:3nNOboo00
>>991
俺も市原に騙された
しかも、未だ船橋、市川は東葛飾ほど細かく測定していない
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:28:57.12 ID:PH2EX4n70
全国の焼却場はホットスポットだね。
木やら草を刈ったやつを集めて燃やしているんだから。
埼玉北部某焼却場0.5マイクロシーベルト。
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:30:18.44 ID:0JFHyY2E0
関東は東部が酷いことがばれてしまったね…
まあうちもその東部ギリギリだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:32:09.56 ID:IM7FtBAv0
これからが本当の・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 01:34:36.19 ID:TL99IMbBO
ほんと市原の低い数値は釣りだったね。
むしろ出さないでいてくれた方が良かった。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:37:07.89 ID:0JFHyY2E0
1000ならみんなで西に逃げる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。