【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討4【ECRR】
死産率(隠れ奇形率)は上がるだろうが、さてどれぐらいか。。。
>>933 労している時、オスは子孫を残そうという本能から性欲高まるらしいね
知り合いからナス、ピーマン、ゴーヤ貰ったんだけど大丈夫かな?@茨城南部
ゴーヤの凸凹
>>935 危険厨なら産地言うよ。
何も言われなかったならたぶん、セシウムさんだろう。
>>932 老人が死んでないのに平均寿命が下がる状況
しかも出産率が上がってる
ってことは
941 :
地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/17(水) 05:56:57.90 ID:5TT9fqyz0
若年層がバタバタ死んでくれるわけで、
勤労層が不在で、
酷くまずい人口分布になる。
愛国心を強く主張する経団連ならば、愚民風情を食わせていけるよね。
勤労を愛しない高額給与の職に流れていくと、20年ぐらい前に嘆いていた経団連のかたがたならば、
設けが出ないと海外に逃げ出すようなことはしないよねェ。
すまんが教えてくだされ
欧州のこの基準値はいつのもの?
福島後の日本の基準値に合わせて変更したもの?
ヨウ素
乳児食:150bq/kg、乳製品:500bq/kg、野菜等:2000bq/kg、飲料水:500bq/l
セシウム
乳児食:400bq/kg、乳製品:1000bq/kg、野菜等:1250bq/kg、飲料水:1000bq/l
ストロンチウム
乳児食:75bq/kg、乳製品:125bq/kg、野菜などの食品:750bq/kg、飲料水:125bq/l
プルトニウム
乳児食:1bq/kg、乳製品:20bq/kg、野菜などの食品:80bq/kg、飲料水:20bq/l
>>942 緊急事の暫定基準じゃない?詳しい資料は探さないと出せないけどどこかで見た
欧州は緊急事態を想定してるから
事態が起こってから慌てて暫定基準作った日本とは違うね
緊急時じゃないよ
チェルノブイリ後EUとしてはその基準でやってきた数字
フクシマの後日本が打ち出した基準のが厳しかったからそれに併せてつい先日改定したけど
>>945 改定というよりは、日本からの輸入品に関しては、日本の基準を適用するって話だったかと。
もしかして出生数は増えてないのに出生率は上がるというトリック?
出産可能人口がバタバタ減っていって
日本の暫定規制値って決してムチャクチャではないんだよな
>>882 人体は、物理学が適用できる、一本の鉄線ではない。
一ミリシーベルトというのは、一ミリジュールのエネルギーが、一キロの組織で薄められるということだ。
だが問題なのは、エネルギーの局所分布だ。
一つの細胞に対する、一つの体内アルファ粒子飛跡からの放射線量は、500ミリシーベルトだ!
同じアルファ線飛跡による、全身に対する放射線量は、5 x 10-11ミリシーベルトだ。
これは、つまり0.000000000005ミリシーベルトだ。
しかし、遺伝子損傷を、そして究極的には癌を、ひき起こすのは、(全身ではなく)細胞に対する放射線量だ。
これどう思う?
中々説得力ない?
単位重量あたりの吸収線量という考え方は、今になってみれば古典力学的。
対象が人体であるにしては、あまりにも大雑把。
対して、シュレディンガーの猫じゃないけど、細胞がガン化するか否かという考え方は、
何とも量子力学のアナロジー的で説得力がある気がした。
ガンというものが、たとえ1細胞でもガン化することによって、
それが様々な治癒のしくみから確率的に逃れてついにはガンが発症するという確率は、
0でないだろうから、バズビーの考えのほうが丁寧な気がする。
952 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 00:51:32.48 ID:KexkD+u80
>>951 どっちかっつーとそのサイトがバイアス掛かりまくって見える
現実に運用されてたEU基準を完全にない物のように扱ってるし
>>951 事故後20年以上経過したウクライナやベラルーシと比較されてもね〜。
>>954 ざっと読んだが、あまりに楽観視してる人が多過ぎて
ちょっと気持ち悪くなった。
そんなに楽観視してる人が多いなら、福島は5年後、大変なことになると思う。
>>955 民度が低いのかね。
だから、汚染食品や汚染瓦礫を平気で県外に流通させようとするのかね。
まともな感覚の人たちの多くは福島県を脱出してしまっているのかもしれないね。
経済産業省原子力安全・保安院は17日、調整運転を続けている北海道電力泊原子力発電所3号機(北海道泊村)の定期検査の終了証を北電に交付し、同原発は営業運転に移行した。
定期検査中の原発が営業運転に移行するのは、東日本大震災による東京電力福島第一原発の事故以降、初めて。
交付は、北海道の高橋はるみ知事が同日、営業運転への移行容認を正式に表明したのを受け、午後4時から経済産業省で行われた。保安院の山本哲也・原子力発電検査課長が、北電東京支社の高橋多華夫支社長に定期検査終了証を手渡した。
泊3号機は定期検査がほぼ終了した3月7日に調整運転を開始。通常は1か月程度の調整運転を5か月以上も続けていた。調整運転は発電するという意味では営業運転と同じだが、法的には定期検査中になる。検査終了証が交付されると、運転はそのままで営業運転に移行する。
原発は原則13か月営業運転するごとに原子炉を停止し、定期検査を行うことが義務づけられている。保安院は泊3号機の次の定期検査について、調整運転の延長分は差し引かず、約13か月以内の来年9月までに行うよう北電に求めた。
また政府は、泊3号機を原発再稼働の条件とするストレステスト(耐性検査)の一時評価の対象とせず、稼働中の原発に実施する2次評価の対象ともしない方針。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110817-OYT1T00714.htm?from=main1 経済産業省原子力安全・保安院は17日、調整運転を続けている北海道電力泊原子力発電所3号機(北海道泊村)の定期検査の終了証を北電に交付し、同原発は営業運転に移行した。
定期検査中の原発が営業運転に移行するのは、東日本大震災による東京電力福島第一原発の事故以降、初めて。
交付は、北海道の高橋はるみ知事が同日、営業運転への移行容認を正式に表明したのを受け、午後4時から経済産業省で行われた。保安院の山本哲也・原子力発電検査課長が、北電東京支社の高橋多華夫支社長に定期検査終了証を手渡した。
泊3号機は定期検査がほぼ終了した3月7日に調整運転を開始。通常は1か月程度の調整運転を5か月以上も続けていた。調整運転は発電するという意味では営業運転と同じだが、法的には定期検査中になる。検査終了証が交付されると、運転はそのままで営業運転に移行する。
原発は原則13か月営業運転するごとに原子炉を停止し、定期検査を行うことが義務づけられている。保安院は泊3号機の次の定期検査について、調整運転の延長分は差し引かず、約13か月以内の来年9月までに行うよう北電に求めた。
また政府は、泊3号機を原発再稼働の条件とするストレステスト(耐性検査)の一時評価の対象とせず、稼働中の原発に実施する2次評価の対象ともしない方針。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110817-OYT1T00714.htm?from=main1 経済産業省原子力安全・保安院は17日、調整運転を続けている北海道電力泊原子力発電所3号機(北海道泊村)の定期検査の終了証を北電に交付し、同原発は営業運転に移行した。
定期検査中の原発が営業運転に移行するのは、東日本大震災による東京電力福島第一原発の事故以降、初めて。
交付は、北海道の高橋はるみ知事が同日、営業運転への移行容認を正式に表明したのを受け、午後4時から経済産業省で行われた。保安院の山本哲也・原子力発電検査課長が、北電東京支社の高橋多華夫支社長に定期検査終了証を手渡した。
泊3号機は定期検査がほぼ終了した3月7日に調整運転を開始。通常は1か月程度の調整運転を5か月以上も続けていた。調整運転は発電するという意味では営業運転と同じだが、法的には定期検査中になる。検査終了証が交付されると、運転はそのままで営業運転に移行する。
原発は原則13か月営業運転するごとに原子炉を停止し、定期検査を行うことが義務づけられている。保安院は泊3号機の次の定期検査について、調整運転の延長分は差し引かず、約13か月以内の来年9月までに行うよう北電に求めた。
また政府は、泊3号機を原発再稼働の条件とするストレステスト(耐性検査)の一時評価の対象とせず、稼働中の原発に実施する2次評価の対象ともしない方針。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110817-OYT1T00714.htm?from=main1
958 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/18(木) 07:27:29.63 ID:o8ITmB4Z0
今日の中日新聞に出てたけど北海道の知事って
電力会社役員から毎年毎年「個人」献金を貰ってるんだってね
しかも資金管理団体のトップが電力会社の元役員
まあ金で市民を売っ払ったって所か
>>956 県ぐるみで安心キャンペーンはってるからね。
かなりの人は「大丈夫」と思いたがってるだろうし、安心と思い込んでも仕方がない
>>953 被曝は累積が問題になるから
輸入品でしか放射性物質を摂取しない他国よりも
国内の食べ物がすべて汚染されているベラルーシの方が
日本との比較対象として適切な気がする。
佐藤の安全安心キャンペーン最悪すぎる
962 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 09:34:46.61 ID:rKlTvA2G0
>>958 いいなー中日読めて
あの新聞社がいる限り東海三県に原発は出来ない
でも岐阜の廃棄物貯蔵施設がやばいな
>>960 >輸入品でしか放射性物質を摂取しない他国
よくもまあその程度の認識で声高に囀れるな
チェルノブイリの災禍舐め過ぎ
>>953 ウクライナの被曝量を年間1ミリシーベルトに抑える基準値が作られたのは
かなり昔の話だぞ
ベラルーシも1992年には基準値を今の日本より遥かに厳しくしている
>>963 書き方が悪かったのかも知れんが
別にベラルーシ以外汚染されていないと
思っているわけではないよ。
ただ,日本の基準値の比較対象は,汚染の比較的酷い
ベラルーシ・ロシア・ウクライナあたりの基準値の方が
他の比較的低汚染な地域よりも妥当ではないか,と。
汚染地域の基準値は国内の規制値としての意味合いが強く
汚染が軽微な地域は輸入の規制値としての意味合いが強いから。
>>968 事故直後で、その後の展開もわからない中で定められたのが今の“暫定”基準だから、
現状のベラルーシやウクライナよりは高いのはしょうがないと思う。厳しくしすぎれば、
下手すると何か月も水や野菜をまともに入手できない状態になりかねなかったから。
また、旧ソ連も事故直後は今の日本とは比べ物にならないくらい基準が緩かったわ
けで。
そういう意味では、ヨウ素の基準は怪しげだったが、セシウムの基準は言われてるほど
ひどくは悪くはなかったと思う。むしろ、検査体制をもっと早く拡充させるべきかと。
ただ、その“暫定”基準を事故がある程度終息した現在にまで引っ張ってるのは疑問。
一応食品安全委員会から、見直しの提言は出たけど、あの提言をキチンと受けた基準
をだせるのか、が問題。
>>964 ここは頑張れ赤旗。
だがスレ違いだな。
>>969 検査体制の拡充なんて追いつくわけないよ
チェルノをちょっとでも調べれば、高汚染される食品なんて分かってたわけでさ
牛、菌類、ベリー、茶、麦、水産物とか高汚染されるものは丸ごと1年禁止
他は規制値は50Bq以下とかで問題ないんだよ
福島以外は、もう50Bq以上なんてそうそうない
国は中途半端に補償金が払いたくないと、変な駆け引きして本当の風評被害を生んでいるだけ
素人だからよくわからんけど、免疫力下がるなら予防接種だけで発病とがボロボロ出て来るんじゃね?
973 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/20(土) 01:43:37.43 ID:zcLzCgb60
そうなのか
インフルエンザが予防接種から大流行なんてことにならないか心配になった
それはないw
ごくまれに、ウィルスが生き残ってることもあるそうだが
(管理が不十分で、ウィルスが大量に生きていて問題になったことがある)
基本的に予防接種は バラバラにして役に立たなくなったウィルスで
免疫を作らせているから、インフルエンザにさえかからない(はず。本来なら、だけど)
まあ何から何まで偽装だらけの国だからね、
実際はどうなってるか とても保証は出来ないがw
976 :
地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/21(日) 16:37:06.60 ID:FsLSFh3I0
よくわからんけど
www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu090909-12.pdf
友人の幼稚園の先生は、インフルエンザの予防接種で
ひどいインフルエンザに罹ったけど...
ぐは
予防接種で癌が悪化することもあるのか
942です。みなさんありがとう。
428 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 17:21:34.78 ID:G4WM69F70
ttp://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf >137Cs について,高崎観測所における最高濃度と 1966 年 3 月大気核実験時における千葉市での最高濃度,
>そして 1986 年 5 月チェルノブイリ事故時におけるつ く ば 市 の 最 高 濃 度 を 比 較 し た 結 果 ,
>今 回 の 高 崎 の137Cs 濃度は,
1966 年の大気核実験時の 3500 倍,そしてチェルノブイリ事故時の 84 倍高い。