ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
ものすごい津波の動画を挙げていくスレです
動画を貼る前に、それが既出でないか、同じURLがスレ内にないかをよく確認して下さい
無言でURLだけを貼るのは禁止です。せめてその動画について一言書いてあると見る人も分かりやすいです

東北地方太平洋沖地震動画まとめ(まずはここを見ろ)
http://w.livedoor.jp/earthquake311/

前スレ
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306833000/
2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:21:42.06 ID:ErnEYj0Y0
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 23:28:20.68 ID:zuPsN65Z0
>>1
お疲れさまです。

731 名前:毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都)[] 投稿日:2011/06/09(木) 00:37:28.26 ID:t7N62aqt0
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/uralab/1307276644/l50

毒蛇様の津波&地震動画まとめ集じゃ!!

次スレで以下のように追加せー!!


ものすごい津波の動画を挙げていくスレです
動画を貼る前に、それが既出でないか、同じURLがスレ内にないかをよく確認して下さい
無言でURLだけを貼るのは禁止です。せめてその動画について一言書いてあると見る人も分かりやすいです

東北地方太平洋沖地震動画まとめ(まずはここを見ろ)
http://w.livedoor.jp/earthquake311/

毒蛇様の津波&地震動画まとめ集
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/uralab/1307276644/l50
4毒蛇 ◆CQmmwedHhY (北海道):2011/06/10(金) 23:39:01.40 ID:7B1oWMs+0
ものすごい津波の動画を挙げていくスレです
動画を貼る前に、それが既出でないか、同じURLがスレ内にないかをよく確認して下さい
無言でURLだけを貼るのは禁止です。せめてその動画について一言書いてあると見る人も分かりやすいです

東北地方太平洋沖地震動画まとめ(まずはここを見ろ)
http://w.livedoor.jp/earthquake311/

毒蛇様の津波&地震動画まとめ集
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/uralab/1307276644/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/10(金) 23:50:50.89 ID:cuejd1C/0
>>1
新スレ乙です

毒蛇様もまとめ乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/11(土) 00:02:28.49 ID:4mQvkdP20
既出はいらねえ
既出だけど、もいらねえ
7名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 00:03:56.77 ID:XBbW16LQ0
>>1

>>4
毒蛇乙
8名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/11(土) 00:10:27.67 ID:pK477Fnw0
NHK Eテレ 始まったぞ!
9名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/11(土) 00:23:33.10 ID:FnrSvrYs0
この堤防破壊の検証は新しいな
10名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 00:30:28.24 ID:trrPcuDq0
>>9
そうか?ニュース番組の特集で見たことあるぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 00:34:32.21 ID:BsDGqQoP0
あんな大規模でしっかりしたの作ってもこうなるなら、もう何やってもダメじゃん・・・
人が住む所じゃないんだよ
としか思えん。
12名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/11(土) 00:42:31.62 ID:KCYVUMlC0
このスレ初めて来たんだが
今回の地震の最強候補の津波映像を教えてください
13名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 00:50:20.72 ID:rdfkAkQ10
まとめ:多賀城・宮城野区

撮影位置図(位置と主な撮影方向を示す、緑枠(ジャスコ)は方向不定、茶枠(外人撮影)は正確な位置不明)
http://iup.2ch-library.com/i/i0335585-1307717985.jpg

多賀城
http://www.youtube.com/watch?v=BwpxzX3WRrM ナイス前
http://www.youtube.com/watch?v=KwCBaYEhUfE ジャスコ1-1仙台港側
http://www.youtube.com/watch?v=kW9s7-2Pc6I ジャスコ1-2コジマ側
http://www.youtube.com/watch?v=5gELOQf_pMc ジャスコ1-3駐車場側
http://www.youtube.com/watch?v=6qJaF_QhfSY ジャスコ2-1仙台港側
http://www.youtube.com/watch?v=c2qlBVi4OvM ジャスコ2-2コジマ側
http://www.youtube.com/watch?v=CCmykylIxMY オートバックス裏A(1〜7まであり)「多賀城45号線沿いの津波」
(URL不明) オートバックス裏B(2本)
http://www.youtube.com/watch?v=nPfKR7tISpM ミスタードーナッツ2F
http://www.youtube.com/watch?v=aLLmWvLuyyQ ENEOS前(1分23秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=I2ddC2I0G6Q 町前のケーキ屋さん
http://www.youtube.com/watch?v=dWehvoKyYYg 45号歩道橋
http://www.youtube.com/watch?v=RX_xGqiTuBM 住宅の屋根から
http://www.youtube.com/watch?v=-h6e02z66CM 港湾整備事務所(2F窓から? 市内の映像)
http://www.youtube.com/watch?v=AU0eNfPy2jU ポリテクセンターA
http://www.youtube.com/watch?v=1qB9mjeZ2IM ポリテクセンターB 屋上
http://www.youtube.com/watch?v=GC7d8SgbTJk ソニー(インチキ編集武田最終地点)
http://www.youtube.com/watch?v=YZgQfu4_qyA ストアアパート屋上
http://www.youtube.com/watch?v=fRvPfATpIqw 仙塩総合病院窓から「助けて〜」(1〜3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=OqNDrH2Mr3M 笠神新橋付近
http://www.youtube.com/watch?v=YYH7vQ8qazM 貞山運河(1〜2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=HH0-pPPsvwc 砂押川上流を遡上(@〜Dまであり)

宮城野区
http://www.youtube.com/watch?v=obomX25bXLc 新仙台火力発電所
http://www.youtube.com/watch?v=LIpgxknW-EU 湾口の工場?外人撮影(2本あり 正確な位置は不明)
http://www.youtube.com/watch?v=PCFc1ZkrMDE 夢メッセ1-1
http://www.youtube.com/watch?v=HZowat-Etis 夢メッセ1-2
http://www.youtube.com/watch?v=fufkI6dRr9w 夢メッセ2 ちょい後ろから
http://www.youtube.com/watch?v=RdOzlU8YI2Y 夢メッセ3 テレビで流れてたもの
(URL不明) 夢メッセ4 裏側 縦細で90度横向きの動画
http://www.youtube.com/watch?v=ydmkde7BuVw アクセル仙台港ビジネスサポートセンター(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=P2-JFenPYIw 2525タクシー前
http://www.youtube.com/watch?v=Q3ro85VfYfs ロイヤルパレス中野栄(三井アウトレットパーク付近)
http://www.youtube.com/watch?v=dH2WHPQ14CM JFE条鋼
http://www.youtube.com/watch?v=jBkLwCqanaE サーフスポット駐車場
http://www.youtube.com/watch?v=4nqPyJAqFvA 東北厚生年金病院(七北田川を遡上)
http://www.youtube.com/watch?v=Lf_kukC7UUQ 南蒲生浄化センター

1.工場の屋根から(1〜4まであり) 2.蒲生地区アパート2F通路
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3545671
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2696/
14名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 00:54:14.83 ID:aqGTd0NS0
15名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/11(土) 00:55:40.07 ID:KCYVUMlC0
>>13
ありがとうございます
心して見ます
16名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/11(土) 00:59:20.30 ID:DLYeGQxy0
>>14
かなり前に見た気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 00:59:29.35 ID:RcW4Vdh/0
>>11
まあそういうこと
18名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:00:24.45 ID:rdfkAkQ10
>>12
>>15
あーごめん、タイミング悪かったけど
13は仙台港周辺のまとめをあげただけど最強とかじゃないよ

人気があるのは
NHK名取空撮・両石・女川・気仙沼土木事務所とかね
19名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/11(土) 01:03:01.21 ID:KCYVUMlC0
>>18
あ、そうでしたか
ググって見てみます
20名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 01:07:12.23 ID:RcW4Vdh/0
>>17
追加

「何が防潮堤だぁ〜!何が防波堤だぁ〜って!」という映像あったよね
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 01:09:08.74 ID:kZiHRgn60
>>20
「あ〜あ〜あ〜」っておじさんが嗚咽するやつか。

名取は「ルック!・・センダイ!・・シティ・・ミヤギ・・・プリフェクチャー!!」をモノマネ中。
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 01:09:33.76 ID:BcNPu2OM0
>>13
まとめGJ
位置特定協力します
不明なのがあったら教えてください
23名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/11(土) 01:11:55.09 ID:LSMG0fL+0
田老の二重堤防って象徴としての意味はあったんだろうけど、あの形状には疑問があるなぁ。
最初に作られた内側の「く」の字はともかく、加えられた逆「く」の字で完成形がエックスの字。
今回は最終的には明らかに超える高さだったから見えてこないけれど、ギリな高さだったなら、
エックスの交点にあたるほぼ1重部分に左右からの流れも合流し、あっさり乗り越えただろうな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 01:13:05.14 ID:p0zFmyXj0
>>13
気仙沼や仙台市宮城野区が多いのは知ってたが多賀城も多いな
石巻も序々に増えつつあるしコンクリートの建物の多い地域では映像もたくさん出てきやすいな

>>18
女川、両石、気仙沼土木事務所、仙台市・名取市空撮の津波の映像は
どれもすさまじいし津波の研究資料にもなりえるな
今後津波が予想される地域、特に自分の住む地域で女川や両石の地形にピンと来たら要警戒だろうし
25名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:13:11.91 ID:rdfkAkQ10
>>19
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZU0AfzOM4TU 名取空撮NHK
ttp://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw 南三陸志津川高校(新)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78 気仙沼土木事務所
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110421_2.htm?from=tw 女川
両石はどっかにあったんだけど忘れちゃった
26名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:15:52.20 ID:rdfkAkQ10
>>22
ありがとう
とりあえず>>13の中では蒲生アパート2F通路のがまだ分らないんだよね

あともう一つ分らないのがあるんだけど
そっちはURLも分らないんので今度うpしますのでお願いします
27名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 01:17:38.53 ID:pdjsT9Yg0
撮影しながら志村けんみたいな口調で「船が飲まれるよぉ〜」
って嘆き続けた野田村の白髪な朴訥親爺の台詞が心に沁みる。
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 01:19:20.81 ID:gW/c3xmx0
>>1

(茨城県)にぎやかし
(宮城県)親父
(千葉県)1 顔真っ赤で相手の社会経験の乏しさを指摘
(千葉県)2 キモい?
(山形県)長文、レスに詰まると相手をニート認定
(dion軍)の一部、絵文字
(大阪府)の一部、安心の在宅率
(埼玉県)の一部、安心の在宅率
(東日本)呪文、混乱を唱える
(静岡)一部に良い静岡とうざい静岡がいるらしい

宮城vs北陸=山形
29毒蛇 ◆CQmmwedHhY (北海道):2011/06/11(土) 01:20:25.35 ID:KBliMKI+0
http://www.youtube.com/watch?v=WDm19JfsMLc

何が「小松さーん(怒」じゃ!!
発作か〜!!
全然怒ってへんやんけー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
30名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/11(土) 01:40:25.46 ID:Kifaxsro0
>>4
しょぼいな
こんなのテンプレ入れないでね
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 01:40:39.98 ID:wUrtALXB0
>>27
最初、声聞いたときオバサンだと思ってたら、おじさんだったんだねぇ。
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 01:40:59.51 ID:wGd0V3Zh0
浪江町警戒区域、今日再放送やるみたいだね。
失礼な言い方だけど、初回放送を見てない人も見て損はないと思う。

6月11日(土)午後2:00〜2:55 Eテレ[全国]
「浪江町警戒区域 〜福島第一原発20キロ圏内の記録〜」(再)
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110611-33-05691

津波被害に原発被害という二重の災厄に遭った町を追ったドキュメンタリーとして、ただカメラを
回してるだけのシンプルな作りではあるけど、それだけに心に直球で響いてくる秀逸な番組だった。
余計なBGM等を一切挿入しないで、聞こえてくるのは津波で何もかも無くなり原野となった町を切る
風の音だけっていうのが無常感を増幅させてた。
そこで遺体捜索を続けているの人間が皆、白い防護服姿っていうのがまた何とも言えない画だった。
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 01:42:27.46 ID:BcNPu2OM0
>>26
蒲生屋敷 村元ハイツ2F通路 38.259727,140.995539
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 02:02:35.08 ID:zLkmrfdl0
録画しといた昨日の日テレの夕方のニュース、中身濃かったな。
前半の気仙沼幸町の津波の様子、興味深かった。津波に巻き込まれた一家の話は辛かったけど。
つべからの引用とは言え、まさか土木事務所動画やマリンサイド動画をテレビ画面で見れるとは
思わなかったよ。
肝心の多賀城の映像も、正直TBCの記者が撮ったものよか、よっぽど迫力あったな。
タクシー降りたら既に泥水に囲まれてたし、カメラマンのアシスタントは膝下まで波に飲まれてたし・・・
ただ、やっぱり現場までタクシーを利用したみたいで、借り出されたタクシーの運ちゃん災難だったなw
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 02:03:11.85 ID:p0zFmyXj0
>>33
それ木造建物だったんだな
ttp://archive.homes.co.jp/estate_master/2010838/

ただこの辺りは大分建物は残っていてもうちょっと先の中野小学校周辺がもっとヒドイ
中野小学校には避難した人がたくさんいるからそこで映像を撮影している人がいそうな気がするが
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2608/
36名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:10:45.95 ID:YiHp8/AD0
http://www.youtube.com/watch?v=YYaTEQwlwv0
0:15に耳を澄ますと…
37名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 02:19:32.56 ID:XBbW16LQ0
>>13
45号歩道橋っていうのは、これ以前に上がってたものを他人が再アップしたのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 02:41:26.32 ID:rdfkAkQ10
>>33
さっそく、ありがとう
もう一つこれは難しいかも知れないんだけど
http://zoome.jp/20110611/diary/1
ニュース映像中の短い動画なので、なくてもいいようなものなんだけど

>>37
すごい良く気が付いたね
オリジナルが重くて見れないので、実は僕がアップしたものです
39名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 02:59:06.03 ID:BcNPu2OM0
>>38
このページを閲覧する権限がありません。 と出て見れません
40名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 03:17:08.16 ID:McHQJob40
>>36
はじめてみるんだけど、隣の人も動画とってたんだね。
41名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 03:17:55.04 ID:rdfkAkQ10
>>39
えーほんとに
役に立たないサイトだねw

↓これでどうかな?
http://www.youtube.com/user/kyodeedaa#p/a/u/0/v9Xtv1LyT9A
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 03:25:59.26 ID:BcNPu2OM0
>>41
仙台港サイロ 宮城野区港4-8-2 38.272316,141.020823
43名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 03:47:33.28 ID:rdfkAkQ10
>>42
おーありがとう!
他の地区でも分らないものがいくつかあるので
また今度お願いします

おまけ
以下はどこの地区だかも全く分らないものなのです
http://www.youtube.com/watch?v=1t_5cf1PoYY どっかの倉庫?1
http://www.youtube.com/watch?v=Bsib239sBzc どっかの倉庫?2
http://www.youtube.com/watch?v=SOXvPrX4KtY 俺の知る限り最強の不明動画w
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 03:52:53.84 ID:p0zFmyXj0
>>43
1番下の映像の冒頭の声は石巻市の防災無線っぽく聞こえるな
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 03:57:21.18 ID:p3DYPFLQP
>>43
上の2つの人は「岩沼〜亘理 津波 その後」という動画も挙げてるね
その付近の可能性はある
46名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 03:59:04.47 ID:rn+GsBW/0
さっきのNHKで映った大槌の動画、
どっかにフルでうpされてないかな。
中央公民館からだよね、あれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 07:31:14.40 ID:4qMFoIh60
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 08:04:58.56 ID:f2ukYylS0
既出
49名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 08:17:22.96 ID:4qMFoIh60
そうか・・・

日テレでまた菊池さん出てたな
50名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 08:18:05.97 ID:W5HrUkSV0
51名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 08:30:15.09 ID:KJk6Vp7JO
過去ログを当たれねえカスが増えたな
新参は失せろよ、うぜえ
52名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:31:52.55 ID:rdfkAkQ10
>>47
ありがとう、俺は初めて見たよ

>>48
ホントに既出?
このスレでは新作だと思うけどなあ

>>50
別のニュースでこの映像が使われてるのは見たけど
都司さん解説のこれは初めて見た
53名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:35:42.06 ID:rdfkAkQ10
>>51
過去ログ全部見てから貼れなんて
無理に決まってるでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 08:39:16.60 ID:gqFSwwUN0
>>47
俺もスレ1から張り付いてるんだが、これは初めて観た
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 08:41:13.63 ID:gqFSwwUN0
>>51
しかも携帯クンに言われてもね
56名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 08:42:47.57 ID:KJk6Vp7JO
>>53
「既出?」なんか要らねえんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 08:46:49.63 ID:4qMFoIh60
ん〜
俺も、スレ1から見てるんだが・・・

音声ないよね?


58 ◆CbvywJDPEY (広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 08:47:48.53 ID:KJk6Vp7JO
>>55
はぁ?
59名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 08:48:12.36 ID:rdfkAkQ10
>>56
要らないならあなたが見なけりゃいいだけじゃないの?
60 ◆CbvywJDPEY (catv?):2011/06/11(土) 08:49:29.89 ID:spWLqfqH0
>>55
はぁ?
61名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 08:50:15.11 ID:4qMFoIh60
失せろチワン族
62名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/11(土) 08:54:21.34 ID:LSMG0fL+0
つ(;;゚;;)    (;;゚;;)     (;;゚;;)    (;;゚;;)     (;;゚;;) 
(;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)(;;゚;;)  
∈≡≡∋ ∈≡≡∋  ∈≡≡∋  ∈≡≡∋  ∈≡≡∋

みかんとうなぎパイ、どぞ
残念ながらお茶は_ですけどね(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/11(土) 08:58:14.54 ID:WIU5VAu10
昨日の日テレZEROのやつ見たいです。
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 09:26:59.99 ID:I0V7r+WG0
>>47は出てる

ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302764457/604

>>52
自分で貼ったんちゃうんかw
65名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 09:43:41.93 ID:i2MHe3C30
>>13
過去ログからずっと見てきたがかなり見たことないのあるね、GJ
66名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 10:05:21.59 ID:rdfkAkQ10
>>64
むっ 確かに出てる
しかも俺が作ったまとめじゃねえかorz
疑った事は謝るよ スマン

言い訳になるが
当時は保存する事が出来なかったのですっかり忘れていた
過去ログ読み直した時も自分の貼った物なので全くのノーマークだった
すまんな

しかしさあ、貼った俺自信でさえ忘れてるようなマイナーな動画だ
それくらい許してやってくれよ
67名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 10:20:40.33 ID:qit39/qXO
動画UPを控えなさい
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 10:29:07.00 ID:nrPYTjOC0
>>47
しかし、いくら堤防があるとは言え、こんな海ギリギリの場所によく家建てて住めるな・・考えられん
69名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 10:38:29.25 ID:wUrtALXB0
70名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 10:39:33.01 ID:sPhUs0ny0
>>50
つーじーってなんで結構な歳でNHK全国区にも出てるのにいつまでたっても準教授なの?
71名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 10:44:00.05 ID:qit39/qXO
被災者の心境を考えなさい
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 11:02:48.94 ID:sPhUs0ny0
まだ、隠れた名作はあると思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 11:10:17.73 ID:ADEOEk1B0
今日16:00時放送TBSの震災報道を放送せずたかじんの番組を
放送するうちの放送局に絶望した
3日前ぐらいまでCMまでやってたのにサギじゃねーか
74名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 11:11:38.06 ID:LzYTkucO0
>>70
教授になるってのはかなり大変らしい
余程飛び抜けた業績をあげるか
または余程の政治的な努力をするか
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 11:12:32.98 ID:6GD2IsLSO
今日16時〜16時54分に
TBS系列で震災報道スペシャル
「超巨大津波の衝撃」
〜その時生き残る為に〜
って番組があるよ
一応お知らせ
76名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 11:13:08.41 ID:gwjWOlf6O
昨日の日テレの多賀城市内の津波衝撃的だった。
ショックでめまいと吐き気がして夕飯たべられなかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 11:16:06.34 ID:6GD2IsLSO
>>73
被ったゴメン
78名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 11:19:09.18 ID:ryvM2Kqx0
>>70
空きがないんだろう。
教授が退職するか死なない限りポストはない。
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 11:27:21.44 ID:nrPYTjOC0
サイエンスZEROの大槌町の動画は初見モノだったな
あれはネットには流れてないのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 11:28:11.36 ID:rdfkAkQ10
>>75
おお、良い情報をありがとう

>>73
きっと誰か優しい人がうpしてくれるよ

>>76
それ見たいです
うpお願いします
81名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 11:33:53.80 ID:dpuBS+xWO
(津波映像) 人が流されて・・  気仙沼
http://www.youtube.com/watch?v=1xuFF3ENTEk
82名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 11:36:23.49 ID:qit39/qXO
83名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 11:36:59.88 ID:ADEOEk1B0
山元の動画つべに再upされてるね
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 11:49:17.45 ID:dpuBS+xWO
今日の19:30〜22:15にNHKスペシャルで震災特集あるよ
予約しておこう
85名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 11:50:02.62 ID:XBbW16LQ0
>>81-82
どっちも二度とリンクしないでいいから
86名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/11(土) 11:52:47.37 ID:cIO8bAX40
>>73
うちの放送局なんて、野球だぜ?
'`,、 '`,、(´▽`)'`,、'`,、
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 11:53:18.13 ID:qit39/qXO
88名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/11(土) 12:02:55.88 ID:Lns1VwV40
89名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 12:04:03.91 ID:Gmz1b3UI0
>>86
関西MBSだったら日曜深夜25:25〜だぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/11(土) 12:07:31.63 ID:oyDPBAiH0
>>41
はじめてみたけどオデッセイぽいのに上がった男の人と途中泳いでる初老の男性は><
大丈夫なの???心配
91名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 12:21:14.24 ID:trrPcuDq0
>>88
女性の軽薄っぽいしゃべりに不快感

「すご〜〜い」
92名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/11(土) 12:30:14.84 ID:3/4c188q0
>>90
http://www.youtube.com/user/kyodeedaa#p/a/u/1/dWehvoKyYYg

これ皆普通に道路走ってて津波が来て逃げられなくなったんだね
こういう時どうしようもないのかな
水が浅いうちにドアか窓開けておけばいいのかとも思うけど
その後どうなるかもわかんないし・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/11(土) 12:33:39.65 ID:XHMESynS0
>>88
アップロード者が削除して、ニコ動に転載。
前半のみだけで、後半は転載されずなにか理由があったのだろうか?
後半12分を見てもわからない。
94名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 12:36:21.76 ID:qit39/qXO
95名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 12:54:58.80 ID:fTWMlorbO
96名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:03:29.65 ID:rdfkAkQ10
動画まとめ:気仙沼

撮影位置図(撮影位置と主な方向を示す)
http://iup.2ch-library.com/i/i0335843-1307763320.jpg

位置図内の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y-aT9gxbkak パーラージャンプ屋上
http://www.youtube.com/watch?v=Zt5jtDJ9Rmc パーラ―ジャンプ前
http://www.youtube.com/watch?v=iOhXlQJjSRk ヤヨイ食品(1-4まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=-BAOGqfHCsU ホテル望洋付近 湾内回流(続報あり)
http://www.youtube.com/watch?v=oni8GHwfWro いろはにほへと音量注意(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=n-N-z3RFqMQ 浜見山から
http://www.youtube.com/watch?v=e_m6brldqdI NHK情報カメラ1
http://www.youtube.com/watch?v=UdYtkRGZ_hU NHK情報カメラ2
http://www.youtube.com/watch?v=jPVKKEsQ5wE フジ情報カメラ
http://www.youtube.com/watch?v=KAXX7GXJ1Ew プラザホテル 外人撮影(1-3、別Verあり)
http://www.youtube.com/watch?v=Z3yESrHFdd4 プラザホテル下
http://www.youtube.com/watch?v=48zK7Te8yxc 魚市場 北側
http://www.youtube.com/watch?v=I-oXb26mtDw 魚市場 東側
http://www.youtube.com/watch?v=2uJN3Z1ryck 河北新聞前プロカメラマン
http://www.youtube.com/watch?v=_jWE4y8yVQQ 河北新聞前後ろから(1〜6まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=Ann27T6JTek 中央公民館(その後あり)
http://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78 土木事務所
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee387235.flv 合同庁舎 海上保安署
http://www.youtube.com/watch?v=EJaTiJ2ffyY マリンサイド気仙沼(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=8Lo2IBuXIkA マリンサイド後方(+学校へ逃げるあり)
http://www.youtube.com/watch?v=qRwKVkhNOgM 南気仙沼小学校プール前
http://www.youtube.com/watch?v=Vj96yrpY4gk マコモ(3本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=KKF4ng7_bTg 赤岩老松の高台民家から
http://www.youtube.com/watch?v=KaoMlNZ2khg 赤岩児童館
http://www.youtube.com/watch?v=ranj_LVsnJc 松岩 瓦礫のアップ

位置図外の気仙沼動画
http://www.youtube.com/watch?v=CS1N7tcybBg 唐桑町 只越
http://www.youtube.com/watch?v=rHDsGjeKIQA 唐桑町 長浜
http://www.youtube.com/watch?v=223BatzcRMQ 本吉町 めかぶの山証
97名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:07:10.54 ID:rdfkAkQ10
>>90
すまん、見直してみたが
どこか分らなかったw
98名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 13:15:40.09 ID:ULopxRSZ0
まとめ乙、ありがたいよ。
気仙沼はひとつの市での動画の豊富さではダントツだな。

>>90
多賀城の初老の男性はオリジナルのサイトで
ビルにたどりついたと書かれてるから大丈夫だったと思いたい。
オデッセイの人は一旦車の中に戻ったらしいから
大事なものだけとって、やっぱその後はどっかに泳いで
いったのかもしれないね。
99名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:17:51.32 ID:wb3A3XkD0
>>97↓の動画の3:18〜と7:26~

http://www.youtube.com/watch?v=dWehvoKyYYg
100名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/11(土) 13:18:05.12 ID:KPBygteD0
>>96
あなたの仕事ぶりは、後世に語り継がれるでしょう
動画難民の この茨城が代表して、お礼申し上げます。
101名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 13:18:55.00 ID:qit39/qXO
初老は泳いでからビルの近くに立っているように見えた
オデッセイは流されて行ったような
102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:19:25.32 ID:zbAuePCD0
>>36
よく気づいたねw
近くに人いたんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:22:34.63 ID:zbAuePCD0
>>96
凄い まとめありがとうございます
104名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/11(土) 13:27:48.22 ID:rdfkAkQ10
あー>>90は多賀城の方か
みんなのカキコ見てみてやっと理解できた
>41のURLの貼り方はダメなんだな
おかげで少し利口になったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 13:35:08.89 ID:xWWdcRMV0
一般の人(プロカメラマンでない人)が撮った動画はまさに
ドキュメンタリーだからこそ見ていて伝わってくるものがある
106名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:39:36.37 ID:0cBOo88B0
今教育テレビで津波動画
>>96
まとめ凄いなぁ
乙です!
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 15:26:07.10 ID:/oCrL4Qg0
まとめの人ありがとう素晴らしい

ふざけてる人はNGIDにしてるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 15:32:08.37 ID:qit39/qXO
朝から晩まで事務所の先輩に怒鳴られ続け、20時になると所長が帰ってしまいその
スーパーパワハラオッサンと二人っきりになり日が変わるまで怒鳴られながらの説教地獄
所長が帰ってしまったので、勢いは半端なく殴りかかってきそうな勢い
そしてそいつは24時を過ぎるとすっきりしたのかいきなり帰宅し、やっとそこから自分の
仕事が出来、帰宅するのは1時半頃

それが月〜土まで続く。

それが何ヶ月か続き精神的に異常をきたしだして心臓バクバク、目のきょろきょろが止まらない
挙げ句の果てにはそのオッサンの前で号泣してしまった
さすがに俺が号泣したときはそのオッサンも悪いと思ったのか怒鳴ることを止めた
次の日から少しはおさまるかと思ったが、翌日とあることをきっかけに今までに最高潮の激怒を見せ
次の日俺は置き手紙をして飛び立った

そんな感じ
110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 15:37:17.06 ID:LzYTkucO0
>>36
おま良く気づいたな
「船がなくなる」動画の方にもそっちの声が入ってるんだな
おまいをこのスレNo.1の音ヲタ認定する
111名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 15:38:55.17 ID:D/V7pvxP0
今ある米は
悩まずに買えるんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/11(土) 16:00:55.64 ID:lk96iL6U0
TBSで特番始まった
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:05:14.34 ID:XBbW16LQ0
TBS新作動画たくさんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 16:06:15.74 ID:kZiHRgn60
TBSすげー
115名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 16:06:53.77 ID:ULopxRSZ0
まとめの気仙沼を見てたからめっちゃタイムリーだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:33:12.08 ID:ZLtdxt+00
新作
117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:34:35.21 ID:ZLtdxt+00
録画しとけばよかった
118名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 16:51:02.50 ID:LzYTkucO0
日本ヤバイ
悪いこと言わん海沿いのやつは引っ越しとけ
119名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/11(土) 16:53:30.77 ID:g8Aw4pEW0
楽天のクソくだらねぇ試合ながしやがってローカル局死ね
120名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 16:56:31.70 ID:vGmTr+O30
TBSよかった
反日をねじこまなければ
ドキュメンタリーはうまいと思う

実況スレには糞が多かったが
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 16:57:18.80 ID:BsDGqQoP0
TBSの番組凄かったな。
あれでも津波の高さ4割は軽減出来てたんだ・・・。

「津波の怖さを知ってるからこそ、大事な家族を迎えに車に乗って
巻き込まれた人も多かった」ってのは辛いなあ。気持ちはわかるだけに。
122名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/11(土) 17:00:52.70 ID:+LpY+nme0
123名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 17:06:38.64 ID:i2MHe3C30
>>122
女性かな、荷物落っこったw
助けに飛び込んだな〜、偉い
このくらいの流れと瓦礫の無さなら泳げるからね
あとは引かないうちに頃合い見計らって建物に上がれるとこへ辿りつければ
124名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 17:09:51.89 ID:qit39/qXO
>>122続きはどうなった?
125名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 17:11:03.44 ID:J+E6fblI0
新作かと思ったが、2009年だな。
126名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/11(土) 17:12:46.04 ID:cIO8bAX40
スマトラ沖地震の津波じゃね?
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 17:17:45.48 ID:cnGoj9kV0
>>36
どゆこと?わからない
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 17:23:42.48 ID:LzYTkucO0
流れがショボいから洪水じゃねえの
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 17:36:27.66 ID:YiHp8/AD0
>>47
陸前高田市米崎町沼田
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 17:47:25.05 ID:qit39/qXO
>>122東北に南国みたいにヤシの木なんかあったか?
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 18:11:30.49 ID:yM9P8mfK0
>>122
タイトルは「プーケットの津波」って書いてある。今回の日本のじゃないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/11(土) 18:26:03.56 ID:0d85lMy+0
「津波」で一番再生多いのこれか
This is, by far, the? most horrific video I've seen of this tragedyとか外人に言われるとより凄い動画見えてしまった
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
133名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/11(土) 18:50:43.71 ID:Nr7VOIEV0
6月11日(土) 午後7時30分〜8時43分 総合
シリーズ東日本大震災 第1部 復興はなぜ進まないのか 〜被災地からの報告〜

6月11日(土) 午後9時00分〜10時13分 総合
シリーズ東日本大震災 第2部 “製造業王国”東北は立ち直れるか

http://www.nhk.or.jp/special/

予約忘れずに!
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 19:31:32.67 ID:s7MeZxuK0
昨日の日テレの動画まだー?
135名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/11(土) 19:32:31.92 ID:V39KtZrs0
あいテレビのばかー、放送なかった。
録画した人うpお願いします
136名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 19:36:11.67 ID:oTMLELvJ0
>>132
不気味に静かに始まり、じょじょに盛り上がる怖さがある。
最後に人が逃げるシーンがリアルだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:11:38.70 ID:l0D5Itho0
>>132
なにげに最初のほう遠くに市庁舎うつってない?
2分過ぎから煙で見えなくなってるけど
138名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 20:29:50.09 ID:nVyp9VUV0
仙台空港の動画はいくつかあるが、岩沼市の海岸沿いの映像がさっぱり見当たらない
139名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/11(土) 21:05:34.87 ID:AHVNFwGVO
>>138仙台空港近くの工業団地(フジパンとか)と南浜中央病院の動画があるくらいか。
玉浦小・中や阿武隈川の堤防辺りで撮った人はいるかもしれないがね。
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 21:15:42.29 ID:RcW4Vdh/0
>>32
今日の再放送で初めて見た
本当にただカメラを回しているそのままの放送だった
NHKはこういうふうに放送するつもりで取材をしていたのだろうか
まあでも説明をいろいろしてくれた人がいたから成り立った番組にも見えた
その人のおかげでナレーションもBGMも必要なかった
今のテレビは全般的にナレーションもBGMも過多だということを
教えてくれたようにも思えた
141名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 22:16:15.89 ID:eIvE8KkN0
http://www.news24.jp/articles/2011/03/12/07177995.html#

↑これの動画の部分のツベ版持ってない?落とせない!
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 22:33:49.07 ID:p3DYPFLQP
>>13>>96を貼ってくれた人に感謝
こういう実直な努力をしてくれる人が
今の日本にとっては本当に大切
143名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/11(土) 23:08:35.79 ID:/H5IAVUE0
>>55
それ逆だと思うよ。携帯の人にすら「ログを見てから貼れ」って言われるPCの人って。。。
となるはず。
144名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/11(土) 23:14:37.47 ID:/H5IAVUE0
>>70
純粋に津波が好きで好きでたまらなく、津波研究ができることが幸せで政治的活動とかに全く興味が無いからじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 23:30:43.40 ID:sPhUs0ny0
今回、たくさんの被害者が出てしまったことは悲しいけれど、
たくさんの津波動画を見れることは感慨深いものがある。

被害者が出ないで、巨大な津波が来て、たくさんの映像におさめられるの一番なんだけどね。
>>144
「津波スゲー」って調査結果出る時
つじタン一応笑ったりしないけど、興奮隠せて無いもんねw
何か微笑ましくて許してしまう。

これでニコニコされたら不謹慎だから駄目だけど、表に出さない努力をしてる点を汲むw
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:44:00.46 ID:l0D5Itho0
ピラミッド助教授が研究成果=教授の地位だと思ってたのか
教授にいつまでたってもなれないことをTVでぼやいていた頃
一緒に出演していた心霊教授に、それだからなれないんだと
突っ込まれてたのを思い出した
148名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 23:56:35.52 ID:0neN16tQ0
あの画面の凄惨を経験して、
生き残ったひとりひとりが今、こういう気持ちでいるという事
常に念頭に置いたほうがいいね
作り物じゃなく、iPhone操ってユニクロ行って、マック食ってた同時代人が数知れず飲み込まれた映像だってことを
忘れがちだけど
自戒をこめて


262 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:57:00.18 ID:grZ6K6jJ0
あたしゃまだ語れないです@若林区
匿名掲示板でも書けないなんて、まさかな、ははは・・・って感じですが、本当に書けない。
思い出したくないってのが本当のところ。

出来れば封印したい。記憶が無くなればいいのにって思う。
でも>>240さんと同じ。
ありがとうってなんですかね。何がありがとうなんですかねって。
助けられなかったのに。
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 00:03:54.21 ID:p0zFmyXj0
黒く丸いのが人で渦に流されたのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=-tHd89CsxLM
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 00:12:09.96 ID:uIJDiQTS0
>>149
この人の他の動画見ても、ちょっと頭のおかしい人みたいだから
この動画は、津波と全然関係ないと思う。熊本在住みたいだし。
151名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 00:33:09.79 ID:mm0esjki0
サイエンスzero動画NHK動画だから消される前にお早めに
「地震の脅威に迫れ」7:30秒〜あたり中央構造線がヤバい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13920797
「東日本大震災 何が起こったのか」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14106072
「巨大津波 防波堤はなぜ壊れたのか」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14712338
152名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 00:57:36.63 ID:B8ak95a20
ここのスレは見るべき
たぶん興味半分
それでもいいと思う
事実はそのまままだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/12(日) 00:57:57.28 ID:YcMILaQA0
車を発進する直前に
波に車ごと流された人、無事だったんだね。
よかった。
154名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 01:43:19.52 ID:VHYrr9uUO
Metisの人間失格って歌じゃないのか
155名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:14:35.04 ID:9Mn+WP9M0
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 02:37:37.34 ID:j5GXumSn0
>>155
それ何処?
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 02:40:06.65 ID:ZWvBJ0uV0
>>155
なんという世紀末感
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 03:12:54.29 ID:plTXLR3l0
っぴゅ
159名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 03:26:11.50 ID:qCg+YbQS0
>>156
コメント欄見てないの?
>2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震によっておきた津波の動画です。
>沖から約2km以上の名取市(閖上と仙台空港の間くらい)のはずれの家の2階から撮影し-ました。
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:36:34.18 ID:QIgK+dCT0
>>43
1 岩沼市下野郷新南長沼22 新興金属東北支店 38.129307,140.916234
2 岩沼市下野郷新南長沼22-4 アラヤ特殊金属株式会社東北営業所駐車場 38.12941,140.915625
3 時間がかかりそうです…
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 06:29:46.63 ID:x/70l4eV0
明らかに人と判別できるもの、はやっぱり少ないな。
人が流されてる、しかも「これは駄目だろう」と思えるものは
「ぁあーお前の金庫駄目だぁ・・・ああ、あれ、人!」かなぁ
俺の知る限りではそれくらい。
あの映像の人は、助かった、という情報も知らないし。
やっぱ報道が握っているままか、地元民がお蔵入りしてるか、なんだろうな。
162名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 06:42:00.09 ID:gATphc7m0
>>155
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1305999158/550

自分は上にあるレスを書いた者。
ちょうど自分が歩いた近くにあった家なのかなあと思った。
家が流されずにしかも海水が自分の背丈よりも高く浸水しなかったならば
家に留まった方が正解だったということになる。車で避難して途中で
流されて亡くなった人もけっこういたようだし。でも家が流されるか
流されないかは運頼み。冷静に考えたらこれはけっこうこわい。
そう考えるとやっぱり早く避難しておくというのが大正解ということになる。
163名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 07:17:09.46 ID:yb3aElrR0
13日日テレZERO
映像検証大津波が来た瞬間 市街地なぜ被害拡大?
録画予約したが女川でるのかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 07:27:00.65 ID:b+woHrW90
>>160
おーありがとう!
しかしこれ分ったのはホント凄いよ
俺なんか全体無理と思ってとっくにあきらめてたもの
いったいどうやって調べたの?

>>45
岩沼〜亘理っての当たってたね
何かしら手掛かりはあるものだね
165名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 07:29:15.99 ID:b+woHrW90
>>160
今度は全部石巻なんだけど、やはり場所分らないんだよね。どうかな
http://www.youtube.com/watch?v=gluWVySBVOU 石巻 コンテナ
http://www.youtube.com/watch?v=k6Pv4JrSFJE 石巻 バイク持ってかれちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=yZp8omXYGY0 石巻 川に雪が降ってる
http://www.youtube.com/watch?v=lcoOy8PBp4k 石巻 乗用車窓から
166名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 07:32:05.60 ID:b+woHrW90
>>163
テレビ情報乙です
さっそく録画予約しておきます
167名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/12(日) 07:48:07.56 ID:tUMTjzr60
地元でも近所じゃないとわからんからなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/12(日) 08:08:26.62 ID:q/N2BC5m0
TBSみろ
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 08:11:11.52 ID:m9vnvYBv0
サンモニ見ようか
170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/12(日) 08:13:21.49 ID:q/N2BC5m0
>>132
これは再生1800万回
http://www.youtube.com/watch?v=-DSSssHxm4Y
171名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/12(日) 08:25:15.29 ID:MtN/W1qc0
各局震災三ヶ月特番やってるけど、ここにきて初見の津波映像が増えた気がする。
ネットうpできない人の撮った映像を発掘してきてんのかね。
172名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 08:42:12.78 ID:g76KTIRm0
>>170
どうやったら
そんな数になるんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 08:44:55.31 ID:zk4vDplo0
>>172
仙台空港のは他の津波動画に比べれば大した事ないが、空港に津波という意外性が興味をそそるんだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 09:07:35.61 ID:OQhgrFEhO
ZEROの津波にあった記者のやつまた見たい
175名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/12(日) 09:12:01.03 ID:DGjSz0Zx0
サンデーモーニング、気仙沼特集
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:13:52.13 ID:JonRK5q90
当時海外にいて、東京の空港が津波に飲まれたって聞いたから
ネットカフェに確認しに行ったよ
ショック受けつつも仙台も東京なのか〜と違和感感じた
177名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/12(日) 09:18:04.19 ID:8wrUYjLP0
>>173
あと宅八郎似のお母さんがへたりこんでる画像もなんで再生回数多いのか謎だわ
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 09:51:14.92 ID:IeVnwF3I0
ジャスティンビーバーが3曲で10億回再生されてるのも 俺的には謎
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 09:56:33.56 ID:m9vnvYBv0
ようつべでコメントくらるのはいいんだけど、
アラビア語で書かれてもさっぱりだわ。
単語で何となくの気配すら掴めない。
180名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 10:13:10.89 ID:d7M3Bzp+0
>>177
うpがけっこう早かったんじゃなかったかな?
確認してないけど、見たときそう思ったような・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 10:24:30.47 ID:VHYrr9uUO
宅八郎ってだれ?タコ八郎じゃないのか
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 10:30:56.27 ID:uIJDiQTS0
183名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 10:43:36.46 ID:mD14Yi9n0
>>179
右から読むらしいぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 10:45:28.41 ID:Ni4WttOu0
宅八郎似母ちゃんは路上で女豹ポーズ取ってるんだなw
185毒蛇 ◆CQmmwedHhY (北海道):2011/06/12(日) 10:54:30.40 ID:r3IGNHve0
>>96
既に撮影位置図の画像見れへんやんけー!!
何やってんねー!!
即行消えるとこにアップしてんな!!
発作か〜!!
次のまとめは宮古市じゃ!!
早よせー!!
186名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:05:36.48 ID:UafNM8OgP
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 11:11:08.98 ID:klKFVJbN0
>>164
dion軍のピンポイント特定能力は恐ろしいモンがあるな
まさにスペシャリストだな
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 11:14:49.18 ID:z/imcbXG0
宅八郎  ドレミ  ファーーー
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 11:19:19.67 ID:klKFVJbN0
>>186
これ凄いな・・
190名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 11:43:29.45 ID:b+woHrW90
>>185
あらホントだ。もう消えちゃってるのか
そんな早く消えるとは知らなかったよ
長持ちさせるには、どこにアップしたらいいんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:35:01.00 ID:lRRxB4sY0
>>165
一番上の動画、1分14秒でコンテナにのったスーツ姿の男性が登場したところ
でなぜか吹いてしまった。
192名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 14:02:32.07 ID:pjFl994F0
>>190
利用者が少なくまぁまぁ長く持つとこ

ttp://neo.vc/uploader/src/neo0376.jpg
193名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/12(日) 14:12:29.15 ID:tUMTjzr60
>>190
うちのページにアップしておいたよ。
http://www.geocities.jp/eq2001jp/neo0376.jpg
194名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/12(日) 14:22:19.51 ID:DgaIDG/00
>>13 のまとめもみれなくなってるぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 14:35:43.57 ID:S49GNfW60
NHKの震災当時の国会中継以降の生放送が1時間分ぐらい再UPされているけど
画質は良くない
196名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 14:45:47.50 ID:lRRxB4sY0
最近、テレビで放送された震災特集一つもうpできないのかよ。
しっかりしろよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 14:59:08.38 ID:U3XJ3XDe0
今日はディスカバリーチャンネルの特番か
これは前にアメリカで放送したやつの字幕版かな

http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=906884&eid2=000000

世界から見た東日本大震災
放送日    放送時刻
06/12 (日) 22:00〜23:00
06/19 (日) 00:00〜01:00
06/19 (日) 15:00〜16:00
198名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 15:00:52.42 ID:mD14Yi9n0
>>186
「3月11日午後5時25分ごろ」でそんなだったんだ…
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 15:00:57.74 ID:ssUYTTJN0
やっぱ一番津波の威力あったの女川?
前のだけど
http://www.youtube.com/watch?v=qGAc1TMWEgk
200名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 15:03:26.24 ID:RbLvMFI30
南相馬じゃないから。これみて騙されないように
http://www.youtube.com/watch?v=n4oxbUUr130
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 15:07:10.44 ID:NrqTKrJG0
総理との自然エネルギー懇親会。
ツイッターで参加できますので意見を言いましょう。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52951096?ref=top

202名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 15:10:00.27 ID:b+woHrW90
>>192-194
ありがとう
さっそく使わせてもらいました

>>13
多賀城・宮城野区 位置図
http://neo.vc/uploader/src/neo0377.jpg

>>96
気仙沼 位置図
http://www.geocities.jp/eq2001jp/neo0376.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/12(日) 15:34:59.30 ID:DgaIDG/00
多賀城・宮城野区 位置図
http://gwater.dyndns.org/other/earthquake/neo0377.jpg

気仙沼 位置図
http://gwater.dyndns.org/other/earthquake/i0335843-1307763320.jpg

自サーバーに上げておいた 数年は消えることが無かろう

204名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/12(日) 15:57:10.57 ID:MCqxHmbf0
ここは動画スレなのに録画したよ、エンコしてうpするよと言うお決まりの
言葉が出ないスレなんだ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/12(日) 16:13:19.75 ID:4MoTlS690
>>204
今後も増える? ユーチューブでの動画無断投稿者を全国初の立件
2011.6.9 22:20 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110609/stm11060922340009-n1.htm

動画投稿サイト「ユーチューブ」にテレビ番組などの動画を無断投稿したとして、
埼玉県警は5月、著作権法違反容疑で男性会社員を逮捕した。
県警によると、ユーチューブにテレビ番組やDVDの動画映像を違法にアップロード
したとして立件したのは全国で初めて。テレビ番組などを無断投稿する例は頻繁に
みられ、著作権団体や識者の間では「今後も同様の立件は増える」との見方が
広がっている。(清作左)
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 16:29:47.13 ID:z/imcbXG0
大して実害ないんだから多めにみろよ。
ほかにやることあるあろうに。
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 16:31:37.05 ID:ZWvBJ0uV0
>>165
一番下の乗用車窓から、は
45号線沿い
コジマ石巻西店の前あたりから石巻街道方向を映していると思う。
そのあたりをストビューで見ていくと、建物、看板・ガードレールなどが一致する。
地元なのでなんとなくわかったから探してみた。
北上運河(貞山掘)荒れたんだなぁ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 17:39:25.05 ID:hNo8cbcE0
3月11日の記憶(宮城県石巻市渡波)

http://www.youtube.com/watch?v=5ofAcL3O66k

車を逃がそうとしたのか、判断を誤った女性が右下の車に閉じ込めれれる様子が写ってる
水圧か、瓦礫のせいでドアが開かなくなったようだ、
判断ミスとは恐ろしいね
209名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 17:41:02.75 ID:hNo8cbcE0
ミスった左下の車です
210名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 18:00:49.47 ID:/R6M7zEf0
何してんだろこの人、パニックになったのか?
助かってればいいけど
211名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 18:02:04.71 ID:7VUnKvzY0
>>208
ドアを開けた途端に水が入ってきたから、あわてて閉めたような気がするが
212名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 18:03:12.06 ID:DybiHvkd0
>>208
石巻キター

車逃がそうとしたけどやっぱダメかって諦めた感じがする
213名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 18:07:29.44 ID:s7tXFzCY0
>>211
自分もそう見えた。

このあたりって家とかは流されてないけど
地盤沈下の浸水で困ってる地域だっけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 18:13:21.26 ID:cI1WWHMc0
これはこれは
人生なんてこんなもの・・・
これで命を落としていたのなら
言葉もないけど助かってるよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 18:15:01.29 ID:PPcBv8PK0
http://www.youtube.com/watch?v=rHDsGjeKIQA
「たけのりょんちゃん」カッケー!
216名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 18:19:58.35 ID:QIgK+dCT0
>>160
路上に映る看板の影と倉庫内から見えた屋根の色・形状から特定しました。

>>165
1 石巻市渡波栄田133-5 38.419815,141.350253
http://goo.gl/3jk8b
3 石巻市門脇元明神 38.424023,141.253498
http://goo.gl/hiJ8y
4 石巻市門脇二番谷地 38.430748,141.266886

>>208
石巻市渡波新千刈141-2 38.421637,141.353245
217名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 18:21:33.01 ID:ljpuEXx0O
なんか背丈以上の波にバッシャーて襲い掛かる映像ないの?
車が走る松林の向こうでドッバーンと来るやつは飽きた
ありゃ水しぶきだし
だんだん水嵩が増していつのまにか3階の高さでしたー
みたいな映像ばかりでつまりもせん。
走って逃げるか。浮き輪してりゃ生きれる気がする。
もちろん錯覚だとわかっているしその場にいたらちびるだろうけど
映像の迫力の話。
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:35:01.55 ID:b0mi6CKV0
そんなの撮ってたら撮影者は死んでる
迫力だけを求める217にはCGでじゅうぶん
219名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 19:05:21.59 ID:QIgK+dCT0
>>165
2 石巻市渡波下榎壇93 38.41925,141.362657
220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 19:10:59.06 ID:QIgK+dCT0
>>216
アンカミス
>>160 ×
>>164
221名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/12(日) 19:41:01.39 ID:G2TvGvxE0
>>208
せっかく車から出たのにまた入っちゃってるの?
津波来てるのに?

っていうかなにもたもたしてるんだー
悲しくなってきた・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/12(日) 19:46:25.12 ID:G2TvGvxE0
撮影者が自宅にいて助かってるならこの人も大丈夫かもしれない
というか無事でいて欲しい
チラッと映った倉庫のドア閉めたおばあさんも
223毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/12(日) 19:48:04.81 ID:xRRpb5jz0
224名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/12(日) 19:50:40.10 ID:U4O22TPE0
>>208
馬鹿すぎわらたw むしろ死んでくれw
225名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/12(日) 19:51:54.36 ID:ScJuI+kw0
>>208
結果的に撮影者は助かったけど、海から1キロなのに避難しないのは津波なめ過ぎ
226名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 20:03:18.26 ID:co6zzazt0
>>208
この段階になったら、車から出たほうが危険だと思うし、
そう判断して車内に待機してるだけでしょ。
227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 20:07:52.62 ID:cI1WWHMc0
>>226
誰かが書いていたが出ようと思って
出られないという感じに見える
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 20:16:12.96 ID:z/imcbXG0
>>225
それ今だからいえる。
今回の津波を見るなで海から1kmなんて超安全圏だと思ってたよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 20:20:25.21 ID:VHYrr9uUO
海上保安庁特殊救助隊員なら津波の中でも泳げる訓練してるんじゃないか
重りを付けて泳ぐ訓練してるとも聞いた
230名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 20:37:59.29 ID:9WPiDeMW0
>>208の動画のアップした奴のコメントも
「つまらない動画かもしれませんが、一応カメラを回しました。」

生死をさまよってる左下の車の人にはなにも触れず。
つまらない動画、だとよ。
人間はどこまで利己的で醜悪な生き物なんだろう。

231名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/12(日) 20:43:50.50 ID:7XBW6a+w0
普通に謙遜してるだけでしょう。映ってる方々をつまらないと言ってる訳じゃない。
232名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 20:50:10.74 ID:VHYrr9uUO
水深30ミリでドア開かなくなるってことか
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:06:38.22 ID:iSX+JjuK0
>>232
30ミリって3センチですけど?
234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:08:40.79 ID:6wXTPk7A0
>>208
車の中に犬が居たんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:20:50.60 ID:is2vYwJI0
確かにつまらない動画だった
はい次どうぞ
236毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/12(日) 21:21:00.97 ID:xRRpb5jz0
>>99
オデッセイの窓から上がって避難したおっさんアホや!!
これから死ぬのに上着のポケットの中に手入れて貴重品あるか確認しとる!!
発作か〜!!
しばらくしてから映ったオデッセイの上に、このおっさんおらん!!
ぜ〜〜〜〜ったいこいつは津波に流されて死んどるぞ!!
見え見えなんじゃ!!
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 21:27:17.08 ID:aBvP6B390
>>234
この映像の撮影者も飼い猫を連れ戻しに蒲生の自宅に一旦戻っている(映像は連れ戻した後)
ブログでも死を覚悟して戻ったと語っているし
その自宅は津波だけでなく火災の被害も受けているから
自宅のままならその猫は助からなかった
http://www.youtube.com/watch?v=Co2hF3RgzSo
238名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 21:34:48.44 ID:VHYrr9uUO
300ミリでドア開かなくなるってことや、いちいち因縁つけなやあほっ
239名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 21:38:35.48 ID:VHYrr9uUO
>>236オデッセイのおっさんは車から出て屋根に上着のポケットからタバコを出そうとしたらしいよ、このおっさんはアイフルビルに避難成功したらしいよ
240名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 21:43:41.04 ID:/R6M7zEf0
あーなるほど
何やってんだかと思ったけど車の中に犬がいたのなら気持ち分かるわ
確かに30秒のとこで女性が車出た後、窓から影見えるもんな
本当に助かってる事を祈る
やっぱピンチの時は頼りになるな、サラ金って
242名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 21:47:47.78 ID:lRRxB4sY0
朝鮮人のチンポよりも短いなw
243毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/12(日) 21:50:29.28 ID:xRRpb5jz0
>>239
ソース
244名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 21:52:53.61 ID:VHYrr9uUO
オデッセイのおっさんは助かってる
ビルの柱から上に上がったみたい
245名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 22:01:51.71 ID:I/B4GP73O
ディスカバ始まったな
あー録画できない
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 22:15:09.39 ID:cI1WWHMc0
>>234
主人の帰りを待つべく外を見てるね
ぜんぜん気がつかなかった
そのあともけっこう映ってる
248名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 22:27:07.20 ID:yb3aElrR0
明日のとくダネ
児童7割犠牲生存男児が語る悲劇

大川小の只野少年かな。
249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:33:52.86 ID:D2LOebW90
ディスカバもっと津波映像やれよ
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 22:39:20.25 ID:JaX9Dhe40
>>191
なぜか吹いてしまったって、お前毎回吹いてんだろw
ドリフがどうたらこうたら言いながら
251名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 22:44:16.99 ID:rIWNKOHb0
>>248
子供に悲惨な状況を語らせるのは、1つぐらいならしょうがないとして
2つも3つもとなるともう問題だろ
252名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 23:07:31.49 ID:s7tXFzCY0
大川小への批判はいいかげんもう見たくないから
取り上げないで欲しい・・・。

>>203
乙!本当にありがとう。
今は石巻まとめ中かな。

>>216
あんたの位置特定能力はほんと凄いな。
あのコンテナの動画の人の家、あんなに海の側だったとは。
石巻は海から同じぐらいの位置でも
堤防や緑地帯の有無で被害に天と地の差が出たのか。
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:17:30.01 ID:rxbOCfPg0
表の今村、裏の都司といったところか。
あるいは安定の今村、不安定の都司・・・都司さんは見ててハラハラするんで、ある意味おもしろいw
最近はこの二人に、名前はわからないんだけど富士常葉大学の腹話術の人形みたいな顔した先生が
割って入ろうとしている。
254名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/12(日) 23:30:31.37 ID:b+woHrW90
>>203
ありがとう。>>202の画像がなくなったらそちら使わせてもらいます

>>223
おせーよ乙

>>207
ありがとう
さすが地元だね

>>216
>>219
おー! すごいね
いや特定はまだしも、その場所にたどり着くまでがね
ひょっとして超能力とか使ってない?(冗談w)
ありがとう。 ホント凄いわ
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:37:59.04 ID:rxbOCfPg0
次スレテンプレの登場人物一覧には、ぜひdion軍讃美の一文を
256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:54:27.37 ID:PlnSF8a00
>>252
何を勘違いしてるのか知らないが
批判対象は大川小じゃなくて石巻市(旧河北町)と宮城県庁だからな
あんな危険な場所に学校を造ったのはしょうがないとしても2次避難場所を
あらかじめ決めてなかったのは問題があるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 23:58:56.05 ID:aBvP6B390
>>252
石巻市渡波の防潮林は陸前高田の高田松原や仙台市若林区荒浜の防潮林と違って
津波の直撃を受けても大分残っているな
258名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 00:14:12.58 ID:Ys5vHaFp0
>>216
ごめん石巻もうひとつあった
http://www.youtube.com/watch?v=ltlrGuei1yg 石巻港1
http://www.youtube.com/watch?v=P9cE-6Ldjc4 石巻港2(1の続き)

あと、ちょっと難しそうなやつ
http://v.youku.com/v_show/id_XMjYzODQ3NTc2.html 東松島東名 ガラス窓から
http://www.youtube.com/watch?v=VW8uAfi4zfY 東松島 高台から
http://www.youtube.com/watch?v=lfMcDt7FSYA 南三陸 ニュース映像中のもの
http://www.youtube.com/watch?v=D9unH0quBg8 大船渡 庭にちょろちょろ

明日から4〜5日いなくなるので
お礼を書くの遅くなるかもで恐縮ですが宜しくです
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 00:16:41.99 ID:Cvbrfm200
昨日の16時〜の震災スペシャル見れるとこありませんか?
録画し忘れた
260名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 00:20:41.84 ID:/PYiCAzB0
>>208
なんでみんなこの動画を見て「車に閉じ込められた」って書いているの?
普通に脱出してると思うんだけど。一回脱出してもう一度入って又出てる・・
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 00:36:35.86 ID:WQL+Z62G0
わんこの為だよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 00:47:50.91 ID:5F7rTOho0
>>236
水没していないからこそ近くのビルによじ登ったのかもしれんが。
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 00:47:50.61 ID:hj01mgvc0
>>170
この北野ブルーというか全体に青みがかったような、特にこの世の終わりみたいな空の色はなんだろ?
名取空撮で見る限り、あの周辺は曇ってはいたけど、多少陽の光も差し込んでて、もっと明るい感じに
思えたけど。
機械のこととか全く疎いんだけど、単に撮影機材の色や明るさ調整の違いとかかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 00:50:05.14 ID:hk+DMIUgP
車の中に残ってて助かった例はホント少ないだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 00:52:39.90 ID:R9+VUDms0
>>260
最後まで車の中にいるだろ
ドアの動きよく見てみろ
266名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 00:55:40.85 ID:hk+DMIUgP
【3.11東日本大震災地震津波】旭市飯岡Ustream LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=i0MvVnqQ9_w
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 00:58:09.29 ID:ZWzn3HdN0
最後ドアが開閉してる時窓に犬がずっと見えてんだよね
犬を抱いて脱出しようとしてるか
犬だけでも外に出そうとしてるように見える
268名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/13(月) 00:59:09.00 ID:FQHe2bJD0
NNNドキュメント’11
「がんばれ三陸鉄道」
今やってるけど、冒頭に初見あった
269名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 01:12:34.66 ID:FraamPbk0
>>256
ごめん、言葉が足りなかった。
番組内での批判はそうなんだけど、大川小関連のことテレビでやると
ここのスレとか他で小学校そのものを批判するレスが
毎回出てくるからそれが自分はしんどいって思ったので。
あと子供のインタビューは確かにもうやめてあげてほしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 01:16:15.49 ID:0WsXvLb60
>>208
流れ込んだ瓦礫でドアが開かないんだと思うのですが。
271名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 01:40:47.94 ID:TjFFqr4t0
TBSに未視聴映像
272名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 02:07:29.94 ID:bmkfq5ti0
サンドのぼんやり〜ぬTVで、気仙沼の津波発生を
高台からハイビジョン規格の画像をばっちりおさえてるのがでてる
女子アナの実況付きで
安波山から
これ、あんまり流れなかったと思うけど、なかなか迫力で、分かりやすい津波画像だよね
273名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 02:24:43.85 ID:PnPRCQsl0
また津浪が来たら・・さらなる恐怖が・・
福一から流れ出て海底に溜まってる放射性物質が津波で舞い上げられヘドロと共に陸地を襲う。
これで除染さえできなくなり終わる。
274名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 02:32:49.48 ID:8B0uUDEYO
>253バカリズムに似てるだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 03:02:52.67 ID:Ys5vHaFp0
まとめ:宮古、釜石

宮古
http://neo.vc/uploader/src/neo0379.jpg
http://wakasa-shashin.jp/cn74/index.html 蛸の浜
http://www.youtube.com/watch?v=Son-Z6k4iUY 鍬ヶ崎の魚市場?
http://www.youtube.com/watch?v=eHJSAPmcXBU 鍬ヶ崎仲町
http://www.youtube.com/watch?v=Fn8-lr1y8zQ 漁協ビル1 情報カメラ
http://www.youtube.com/watch?v=cPXiof1-BQM 漁協ビル2 港町方面
http://www.youtube.com/watch?v=bWHh3jaGa7o 光岸地(1-7まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=5-zfCBCq-8I 市役所1
http://wakasa-shashin.jp/cn74/pg1100.html 市役所2
http://www.youtube.com/watch?v=JruWXIRUqGE 鉄橋脇
http://www.youtube.com/watch?v=vW6Zmb-EC2Y 瓦礫迫る
http://www.youtube.com/watch?v=QjPPWqSo_cA 大通民家2F
http://www.youtube.com/watch?v=mF4RmVKepdc へい川引潮
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee387239.flv 合同庁舎
http://www.youtube.com/watch?v=17xE4eW_cZs ホテル近江屋
http://www.youtube.com/watch?v=1xk_qKmGvMU 水産高校
http://www.youtube.com/watch?v=KpqRWEDx4Pc 温泉マース
http://www.youtube.com/watch?v=TrB9NGFO9a8 赤前小学校A 縦細(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=cgtXGnagIjk 赤前小学校B 校長先生

 釜石
http://neo.vc/uploader/src/neo0378.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=nJcs3X3cCnU 浜町 高台 NHK
http://www.youtube.com/watch?v=iRZRdZLDJHc 浜町 高台 日テレ
http://www.youtube.com/watch?v=5A_Cvbd67a4 浜町 郵便局 TBS
http://www.youtube.com/watch?v=2n38Tn1_bVc NHK情報カメラ
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110418_3.htm 合同庁舎
http://www.youtube.com/watch?v=m2H5Em_su1M 只越B1 ビル屋上 北・西側
http://www.youtube.com/watch?v=MSdm2p3Wf4Y 只越B2 ビル屋上 東側
http://www.youtube.com/watch?v=Z6NvxBpIU4w 只越A2 釜石バイパス
http://www.youtube.com/watch?v=2sYkC1WeDvk 只越A1 天神歩道橋
http://www.youtube.com/watch?v=u8em5jzsIIQ 大町 薬師公園
http://www.youtube.com/watch?v=-c0mcN14FJ8 港町 港湾事務所
http://www.youtube.com/watch?v=wuvh6vP6RgU 大平 45号沿い下水処理場付近(1-3まであり)

急いで作ったので間違いあるかも
間違いやこっちのURLの良いよ等気が付いた点があったら指摘よろ
(明日から5日位いなくなるので返事は出来ませんが宜しくです)
276名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 03:04:12.31 ID:3F/7dn6V0
目の前で人が死にかけてるのに


つ  ま  ら  な  い  動  画  か  も  し  れ  ま  せ  ん  が


277名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/13(月) 03:09:11.48 ID:MZAGkRKT0
もしかしてそれうpした人津波の方ばかり気にしてて
車の女性が逃げてないことに気づいてないのでは?
自分も多分>>208の人が閉じ込められてるって書いてなかったら
よくわからないで見過ごしてたと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 03:11:05.12 ID:9p4uVpZl0
こんな時間になんだけど
はげしく乙です>>275
279名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 03:14:11.25 ID:ysXRUmaJ0
>>266
他の人の別動画は見たことあるけどここまで長いのは初めてだ
つべって1時間以上UPできるんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 03:16:54.69 ID:pL5ASJ/o0
揚げ足取りは千葉の得意技
281名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 03:17:00.38 ID:/FEySkse0
http://www.youtube.com/watch?v=VW8uAfi4zfY 東松島 高台から

場所は東松島、みたいだけど避難放送は松島町だね
松島町に住んでるので一晩中聞きました
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 03:32:15.16 ID:DVmvk2KC0
>>275
まとめサイトにまとめた方がいいぞ
外出報告ワロタwww
283名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 03:46:09.96 ID:qTK1Nzsn0
>>279
http://www.youtube.com/watch?v=Q7aF_FhALzs

注意:津波とは無関係
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 03:49:32.75 ID:hj01mgvc0
>>275
ご苦労様です、多謝!
どこに出掛けるのか知りませんが(まさか溢れ出る衝動を抑えきれずに被災地巡り?)どうかお気をつけて
285名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 04:14:01.48 ID:kN/bcFmfO
http://www.youtube.com/watch?v=dWehvoKyYYg

これ新作か、>>281のユーザーの他の動画
オリジナルはこっちのよう
http://www.civil.tohoku-gakuin.ac.jp/yoshida/Earthquake/
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 04:31:12.02 ID:GZ5PNeJ10
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 04:50:54.42 ID:Ald5+07c0
誰かGoogleのまとめ知らないか?
震災関連の動画と画像を保存してくれるサービスなんだけど
5月頃みて準備中で6月に開始するってあったんだけど・・
288名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 04:57:30.16 ID:6NZhPR5y0
>>258
1・2 石巻市西浜町1-21 38.408873,141.26471

3はこれの続きですね
http://www.youtube.com/watch?v=T0dZjQp2Va0
東松島市大塚東名12 38.361807,141.138438
http://goo.gl/7NhuO

残りはまた後ほど
289名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 05:05:59.91 ID:VZBGDP4K0
>>208
うわっ最後脱出しようとしてるのマジだ 地味に怖いな
この後も水位は上がり続けてって書いてるが。。
290名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 05:21:40.45 ID:kN/bcFmfO
おまえら人が人がって騒いでるが>>285の方がスゲーよw
291名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 06:23:27.56 ID:WetqIto60
>>288
乙です。東松島はそこだったのか。全然別の所を探してたよ……。

東松島市大塚東名の中国人撮影のは全部で3本ある。
3本目の人命救助の動画はまだYoutubeに転載されてない。
http://v.youku.com/v_show/id_XMjYzODQ3NTc2.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMjY0OTA1NjA4.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMjY1MzA0OTI0.html

ナショジオの「Witness: Disaster in Japan」を見返していて気づいたんだが、
同じ建物からの別動画があるんだな。
(下のやつだと14:00から)
http://www.youtube.com/watch?v=1LyDlLFPWS0&t=14m
292名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 08:15:12.41 ID:/PYiCAzB0
>>265
>>270
いないよ。左下奥に逃げてる。この女性は無事建物の上に逃げて助かってるし。
293名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 08:30:58.63 ID:i2H10gxl0
>>281,285
新作乙
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 08:35:03.70 ID:VfNtDcw60
>>285
平泳ぎ
295名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 08:39:30.70 ID:rR1da8n60
>>292
最後まで運転席に居る様にしか見えないんだが、
コメントにも返答ないし
296名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/13(月) 08:55:47.39 ID:MZAGkRKT0
>>292
どうして建物の上に逃げて助かったって知ってるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 09:05:32.35 ID:ghM1oJQ+O
オデッセイのおっさんは泳いでビルまでたどり着き助かっている。
298名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/13(月) 09:52:33.64 ID:MZAGkRKT0
その人じゃなく>>208の左下の車の女性
299名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 10:08:28.20 ID:ghM1oJQ+O
黒いエスティマに乗った女性は脱出して西側へ逃げた
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 10:11:53.78 ID:qGGec+o70
>>296
>>28参照 要注意
東日本は、何が楽しいんだかテキトーな嘘言って消えるから相手にしないほうがいいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/13(月) 10:13:17.16 ID:MZAGkRKT0
建物の上に逃げて助かったの?
それとも脱出して西側に逃げて助かったの?
どっちにしてもなぜそれを知ってるのか理由書いて欲しい
>>208の動画だけだと何もわからない
302名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 10:14:04.11 ID:MWnKlZVR0
あの映像からだと、別のドアは見切れて確認できそうにない。
それでも逃げた事が判るなら、別に元動画(素材)があってカメラがパンしているとか、
たまたまジモで顛末を知り得た人って事かな?
303名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/13(月) 10:18:47.85 ID:MZAGkRKT0
>>300
知らなかった
ありがとう
304名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 10:21:11.21 ID:3F/7dn6V0
どう見ても車の扉開けようとして必死
305名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 10:23:33.20 ID:ghM1oJQ+O
オデッセイのおっさんは右側のアイフルビルに泳いで辿りついた
黒い昔のエスティマの女性はタイヤまで水位がきた時点で運転席に人影は無くなった。右側の庭にいる人は助かってる
306毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/13(月) 10:25:14.09 ID:rBQaeK580
>>275
御苦労!!

http://www.youtube.com/watch?v=GvJDH8wARQw

まだこのスレで、い〜〜〜〜っかいも挙がっとらん石巻の津波動画や!!

http://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DGvJDH8wARQw+&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&source=hp&lr=

挙がってへん証拠や!!
グーグルで検索したら1件しか出てこーへん!!
発作か〜!!
307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 10:30:23.90 ID:aoogkJC40
>>260、292
↑こいつ、前に南相馬動画について話題になった時にソースも糞も無いいい加減なネタ振りまいて
逃げた奴だろ。
一人マジレスつけた犠牲者がいたが、俺もちょっと乗っかってしまったorz
常識ある「東日本」もいるんで、レスには見極めが必要w
308毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/13(月) 10:36:41.87 ID:rBQaeK580
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-13-01-02.html

発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
309名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 10:41:02.27 ID:MWnKlZVR0
>>306
残念、一応ガイシュツ
====================
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302403743/981

981*1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 投稿日:2011/04/14(木) 15:43:57.01 ID:AW0JKzF80 (3)
    http://www.youtube.com/user/akinoriwakayama
    津波がくる直前のみの動画
    途中、赤ちゃんを抱いて逃げる女性の姿が。。
310名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 10:47:31.23 ID:ghM1oJQ+O
311名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 10:52:41.34 ID:B3vNyBSm0
相変わらずクズ特定厨が沸いてるな
明らかに自宅から映してるであろう場所を特定とか脳みそ沸いてんじゃねーか
312毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/13(月) 10:53:26.62 ID:rBQaeK580
>>309
なんじゃ〜そのURLはー!!
発作か〜!!
滅茶苦茶卑怯や!!
313名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 11:05:32.12 ID:ghM1oJQ+O
村下孝蔵の「夢のつづき」をアップしてくれ
夜のヒットスタジオ出演したやつないかな
314名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 11:08:18.02 ID:/IcY+XKc0
http://www.youtube.com/watch?v=bn-tTDFs0BY&NR=1

↑俺はみたことないな。ここの市民病院の患者が全滅したらしいが誰か
もってないか?
315名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 11:24:56.62 ID:ghM1oJQ+O
村下孝蔵の「少女」のライブ映像ないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 11:41:29.65 ID:/IcY+XKc0
http://www.youtube.com/watch?v=-BAOGqfHCsU

何度見てもキチガイじゃ。
317名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 11:43:12.86 ID:9f8Hf7Wx0
山元町
http://www.youtube.com/watch?v=vwMCakAcZWs

既出ならスマン
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 11:48:46.63 ID:/IcY+XKc0
http://www.youtube.com/watch?v=iOhXlQJjSRk

こんな時批判はダメダメ。「てんでんこ」だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 11:53:46.25 ID:I+/BxOS30
>>317
>>88で既出
320名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 11:54:46.87 ID:D9/j6fc+0
>>317
うp者が削除した後半10分がアップされたね。
ニコには前半しかなかったけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 12:13:22.95 ID:BRYZytae0
>>99 の車オデッセイで盛り上がってるがあれは三菱の
シャリオグランデスだよww
322名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 12:24:41.35 ID:ghM1oJQ+O
あれは初代オデッセイ
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 12:27:15.00 ID:3F/7dn6V0
>>314
既出中の既出 
黒いわんこの判断力をみなで賞賛したものだ
324名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 12:36:27.38 ID:BRYZytae0
>>322 シャリオグランデスだよ ライト辺りが角ばってるだろ?
初代オデッセイなら映像の車みたいにライトは角ばってないよ
後ろ姿見てシャリオグランデスと確信したし

325名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 12:40:33.99 ID:ghM1oJQ+O
横窓の形から初代オデッセイ
326名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 12:48:20.76 ID:BRYZytae0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050069420110430001.html
これがシャリオグランデスの後ろ姿

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055154520110406002.html
こちらが初代オデッセイの後ろ姿
 見てみるとあきらかに動画の屋根に上がったおっさんの
車のテールランプはシャリオグランデスである
327名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 12:54:37.00 ID:I+/BxOS30
もう車種の話はよそでやってくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 12:56:07.16 ID:ghM1oJQ+O
シャリオグランディスのおっさんは胸ポケットからタバコ出そうとしたが無かった
意外に冷静な行動してるから消防士かな
329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 13:13:14.39 ID:ghM1oJQ+O
初代オデッセイとシャリオグランディスはテールランプがどちらも長方形
見分けるにはサイドガラスの形だな
330名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 13:14:53.16 ID:3F/7dn6V0
ガードレールのある道路から撮ってて
手前の林の木がガンガンなぎ倒されて、波がこっちに向かってくる
ド迫力映像って、まだYouTubeやニコに転載されてない?
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 13:18:07.78 ID:0as+iPqf0
あきらかにシャリオグランです。
332名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:23:16.15 ID:ghM1oJQ+O
初代オデッセイです。
サイドガラスの形がシャリオグランディスとは違う
333名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 13:23:40.36 ID:BRYZytae0
>>329 しつこいなww 動画の車は、テールランプがリアの
ハッチのガラスと隙間なく繋がってるだろ?
それが初代オデだとリアのハッチのガラスから離れて下におむすび型に
デザインされてる。そんなわざわざ判断が難しいサイドのガラスで判断
しなくてもテールランプの形状と付いてる位置を見れば区別は付く。
334名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 13:24:06.88 ID:3F/7dn6V0
つまり、どっちもにわかの車厨w
マニアやメーカー関係者なら迷わず即答するだろうし
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 13:24:39.04 ID:9oCTHJML0
もうじゃあエスティマでいいよもうw車種なんかどうでもいいじゃんか
336名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 13:26:59.55 ID:TjFFqr4t0
>>258
新作やん
337名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 13:27:26.40 ID:BRYZytae0
>>334 俺は動画見てすぐにシャリオだと判ったけどw
338名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 13:34:35.04 ID:/PYiCAzB0
>>295
運転席にいるのは犬。

>>296
TVで本人が出てたから。

>>300
東日本といってもいろいろいると思うんですが。ひとくくりにするのはやめてほしい。
私はそういう意味のないことはしません。
339名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:36:47.01 ID:ghM1oJQ+O
初代オデッセイは二代目オデッセイに変わるまでにマイナーチェンジがあってテールランプは変更されている。画像のオデッセイはマイナーチェンジ前の初代オデッセイ。
340名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:39:27.49 ID:ghM1oJQ+O
初代シャリオグランディスのテールランプは長方形で初代オデッセイとほぼ同じで見分けつきにくいから、3列目サイドの形状で見分けつく。
341名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 13:40:02.84 ID:/PYiCAzB0
というか>>28のような記載があるんだから悪戯するなら串さしてやるだろうに。。
342名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 13:42:59.61 ID:ghM1oJQ+O
>>341おまえキモい
今はオデッセイかシャリオグランディスで論議中やから関係ない話するな
343名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 13:44:25.59 ID:3F/7dn6V0
だからにわかの車厨はもういいって 
操作性とか加速度うんぬんで意見ぶつかるならまだしも
車種名ごときで意見が割れる小学生並みの議論w
はずかしいわw

ノコギリクワガタかミヤマクワガタで論争してるようなもんw
344名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 13:44:35.34 ID:Q2QqhBtE0
車種なんてどうでもいいくだらねぇ
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 13:45:19.25 ID:Piam6WUX0
車の話ウザイ。

あれはシャリオグランディスのV6グレードのやつ。

リアバンパーの形状でわかる。

これで車の話はおしまい。
346名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 13:46:17.42 ID:n/fWHjh2O
シャリオグランディスですよ
347名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 13:47:20.73 ID:3F/7dn6V0
「とかげ」と「かなへび」の見分けもつかないんだろうな お前ら
348名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:49:48.67 ID:ghM1oJQ+O
シャリオグランディスにV6エンジンはない
2400GDIエンジンのみ
ちなみにオデッセイには3000V6は初代からあった
アダムスファミリーがコマーシャルしてたのが初代オデッセイ
349名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 13:52:27.53 ID:n/fWHjh2O
シャリオグランディスにもV6エンジンあったよ
350名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 13:53:06.57 ID:3F/7dn6V0
「とかげ」と「かなへび」はぜんぜん別物
351名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:54:22.21 ID:ghM1oJQ+O
今のオデッセイで5代目か?
アブソルートって200馬力はあるが車重があるからたいしたことない
352名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:55:23.46 ID:ghM1oJQ+O
イモリとヤモリの区別がつかない
353名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 13:56:41.86 ID:n/fWHjh2O
今のオデッセィは4代目
354名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:56:53.96 ID:ghM1oJQ+O
>>349シャリオグランディスV6は二代目からやがな。初代は2400のみ!
355名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 13:58:44.14 ID:ghM1oJQ+O
今のオデッセイのゼザインはダサい
ホンダのゼザインは独創性過ぎる、MAZDAだな。
日産かトヨタが無難だわ
356名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 13:59:14.42 ID:MWnKlZVR0
>>352
イモリは両生類だから水中でも・・・
ヤモリは爬虫類ね
357名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/13(月) 14:00:39.27 ID:+XVWPIkrO
YouTubeの津波で1番見られている南三陸町のやつ

最後赤いジャンパーのおじいさんは流されそうになって這い上がったけど、隣りにいた黒いジャンパーのおっさんが波に飲まれて消えた…
358名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 14:01:02.21 ID:n/fWHjh2O
>>354 違うよ シャリオグランディスは1代限りで、モデルチェンジしてグランディスに変わった。シャリオグランディスには2400ccとV6の3000ccエンジン車があってV6エンジン搭載車はロイヤルエクシードって名前のグレードだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:01:01.83 ID:ghM1oJQ+O
>>356夜に窓にくっついてるのはヤモリ?イモリ?
360名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 14:01:15.33 ID:UHvg/I8iO
車厨消えてくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 14:03:09.51 ID:3F/7dn6V0
>>359
おそらくヤモリ
362名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 14:03:38.29 ID:MWnKlZVR0
>>359
ヤモリだとオモ

まぁ水張った水槽で飼えるイモリなら、今回の津波でも生き残ったかも知れん
(スレ違いなので強引なまとめ)
363名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:04:07.52 ID:ghM1oJQ+O
グランディスはテールランプが透明になって、ライトのデザインもエスティマ風になった
ゼザインならグランディス>オデッセイ
今のオデッセイはゼザインなんとかしろ!
364名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:05:39.69 ID:ghM1oJQ+O
トカゲとヤモリの区別はつくか?
背中の色で違いわかるかな
365名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 14:05:53.50 ID:n/fWHjh2O
シャリオ→シャリオ→シャリオグランディス→グランディス
366名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:11:26.55 ID:ghM1oJQ+O
初代RVRからシャリオグランディスが発明された
それまでの三菱は走りにこだわる車作りやったが
違う方向へも展開し失敗した。三菱の車はよいけどゼザインがいまいちかな
今の若者はセダンに興味ないのか
367名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 14:11:40.32 ID:phEDq84X0
東松島の中国人の動画、今見た。
ふすまサーファーの隣の家といいこの動画の正面の家といい
東松島って古きよき日本家屋があっていいとこだったんだなあ。
東松島の動画は数少ないけど自分にはかなり印象的。
368名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 14:13:05.69 ID:vYyNq2Zc0
シャリオグランディスの根拠

ツインサンルーフはホンダは搭載車種をステップワゴンしか持っていない
底床ミニバンはサンルーフはフロント座席上部の一つのみ

369名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:15:29.87 ID:ghM1oJQ+O
中古車市場でも、GTO FTO見なくなったな。
みんな大事に乗ってるか?

赤のガンダムGTOは一瞬、NSX-Rと見間違ってしまうな。

370名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:17:08.29 ID:ghM1oJQ+O
あほっ
オデッセイプレステージにもツインサンルーフあったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:18:16.50 ID:ghM1oJQ+O
>>367長屋WWW
372名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 14:19:23.24 ID:vYyNq2Zc0
>>369
発展途上国yはロシアなどに輸出されているみたい。
日本人はミニバンと目も向けなくなったでしょ?
だから、海外に流した方が儲かるんじゃない?

ハイエースなんか、国単位で中古車で買い占めが入って昨年は高騰したみたい。
被災地では商用車が不足しているみたい、程度の程々のハイエースなどは海外で高値で売れてしまうから国内にはないんだってさ。
373名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 14:21:10.41 ID:vYyNq2Zc0
>>370
あれって、サンシャインルーフとかでガラス埋め込みでしょ?
シャリオグランディスのようなスライド式じゃないじゃん。
映像の事を根拠に話しているんですけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 14:22:37.99 ID:3F/7dn6V0
トカゲとヤモリはさすがに間違えないでくれw
似ても似つかないから
375名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 14:22:39.42 ID:phEDq84X0
なんで長屋でうけるんだよw
このスレ今だめだ、夜に出直すわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:23:54.04 ID:ghM1oJQ+O
20年前ってミニバンってあったか?商業車以外でな
同時はセダンかスポーツカーが人気あった。スープラとか欲しがったな
ステーションワゴンはレガシィが出てから若者にもワゴン人気出たな
377名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:25:12.06 ID:ghM1oJQ+O
>>375お前だけ、なぜ長屋?WWW
378名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 14:26:38.85 ID:BRYZytae0
>>99 シャリオグランデスだってばよ オデではありません

379名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:27:34.44 ID:ghM1oJQ+O
>>373オデッセイプレステージもスライド式サンルーフ!今流行りのガラスルーフは埋め込み式な
380名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:29:44.75 ID:ghM1oJQ+O
GTOのセンターの3連メーターの電球ってどうやって代えるの?

381名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 14:29:49.16 ID:vYyNq2Zc0
>>376
ほらほら、タウンエースとかラルゴとか「ワンボックス」の時代だったじゃん。
衝突安全基準でフロントエンジンになり「ミニバン」なんてアメリカ基準のへんてこなカテゴリーになったでしょ?
自分が小さい時に家の車がラルゴのディーゼルだったから覚えてる。
フルオート4WDで埋め込みガラスルールで、なぜかマニュアル車だった時代。
382名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 14:30:27.18 ID:BRYZytae0
マニアックに言うと、ボンネットの彫りというか
プレスラインがシャリオグランデスとオデではあきらかに違う。
極端に言うと、オデは平べったいボンネットに対して、シャリオグランデスは
堀が深い。
383名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 14:31:54.08 ID:BRYZytae0
>>382 続き
 動画の車のボンネットは堀が深い、よってシャリオグランデスである。
384名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 14:31:59.13 ID:vYyNq2Zc0
>>379
あれって、後部の巨大なサンルーフが開閉するの?
俺は後部のサンルーフの事を差して話しているんだけど?
クランディスと見分けた根拠が後部のサンルーフの形状とレスしているんだけど?理解してない?

フロントはスライドするでしょ。
385名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/13(月) 14:34:03.15 ID:+ReiHO5q0
>>378
ステップワゴンだってば
386名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 14:34:27.84 ID:3F/7dn6V0
マニアックに言うと、ボディの彫りというか
手のかたちもヤモリとトカゲではあきらかに違う。
極端に言うと、トカゲはヘビっぽいのに対して、ヤモリはカエルっぽい。


387名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 14:34:53.34 ID:vYyNq2Zc0
とりあえず、あのおっちゃんが助かったのか心配だ。
388名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:37:08.77 ID:ghM1oJQ+O
初代エスティマってなんとかの卵ってキャッチフレーズがあったな
よろしくメカドック知ってるやついるか?
389名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 14:38:49.76 ID:BRYZytae0
>>388 話題そらすなよ トヨタの天才卵ってフレーズだ
390名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:39:03.15 ID:ghM1oJQ+O
>>385あほっステップワゴンなわけない!ステップワゴンのテールランプは縦長ですぐわかる
391名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 14:40:55.11 ID:ky02dhpi0
アルファードだって
392名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:42:28.80 ID:ghM1oJQ+O
初代エスティマってエンジンは車体中央にあったのか
よろしくメカドック知ってるやついるか?
ハチロクが登場するアニメな
393名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:43:51.06 ID:ghM1oJQ+O
>>391んなわけない!ステーション型ミニバンなのは確実
394名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 14:50:49.86 ID:ky02dhpi0
ごめんごめん間違った
ヴェルアルステップオデエステエルグシャリだって
395名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 14:51:46.52 ID:fjKSehUN0
kyodeedaaっはまとめ埼玉のアカって認識でいいのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 14:52:00.77 ID:BRYZytae0
>>394 へ〜 メーカーはどこ?
397名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 14:57:43.04 ID:gs0ktRCx0
もう面倒くさいから「シャリオデッセイ」でいいじゃん。
言い合うくらいなら画像くらい貼れボケが。
俺様が見極めてやるよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 14:59:36.45 ID:ghM1oJQ+O
>>397画像転載は禁止じゃないのか
399名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:01:50.60 ID:gs0ktRCx0
>>398
誰が転載しろと言った。
自分で撮ってこい。
400名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:02:31.46 ID:BRYZytae0
>>397 >>99の動画を見てから>>326の中古車屋の画像を
見て判断しろ ボケカスが!!
401名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:05:09.33 ID:i2H10gxl0
レスが伸びてると思ったらニート、ヒキがあさってな方向のレスか(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 15:05:14.50 ID:ky02dhpi0
久しぶりにかもめの玉子を食った
通販やってるのかな?と思ってHP見たら新着情報で
津波の動画があったけど、わざわざ貼り付ける必要があるのだろうか・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:06:03.58 ID:gs0ktRCx0
で写真はまだか。
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:09:48.80 ID:g3jXQDI10
あれをオデッセイって言ってる人はオデッセイ見たこと無いだろw
それかミニバンはみんなオデッセイだと思ってる人
405名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:10:03.64 ID:ghM1oJQ+O
Metisの人間失格って曲は被災者を励ますために作られた曲なのか
406名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:11:30.88 ID:g3jXQDI10
オデのおじさんとか言ってるから見逃してるのあると思ってちょっと探したわw
407名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:12:22.76 ID:ghM1oJQ+O
オデッセイとプレサージュ、グランディスはワゴン型ミニバン
408名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:14:39.71 ID:ghM1oJQ+O
30センチ水位で立つのは困難
さらに津波の速度は110キロ
409名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 15:15:53.79 ID:vYyNq2Zc0
某所の動画サービスのはこのスレにはリンクされていないけど、直リンは禁止でいいの?
アカウント登録制なんだけどさ?

410名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:17:53.33 ID:i2H10gxl0
カスがいついたからもうこのスレで終わりでいいな
411名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:20:25.59 ID:ghM1oJQ+O
オデッセイが画面左にある時、最後の方の時、オデッセイの運転席に人影がないし、ビルの屋上に移動しとる
412名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 15:23:13.36 ID:vYyNq2Zc0
したらばにある似たようなスレは静かなんだけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:24:10.58 ID:BRYZytae0
>>411 おまえwwwしつこい
http://www.youtube.com/watch?v=PYczNJUpvrY

http://www.youtube.com/watch?v=FLxBGugCpuo

良く見てくれ!! オデッセイではなく、シャリオグランデスだ
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 15:24:22.20 ID:ir5A/wnK0
車狂は消えろ!!
415名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:27:29.35 ID:fYRbZ3c+0
>>285
>>13の45号歩道橋だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:30:03.02 ID:ghM1oJQ+O
>>413どうやって画像貼れるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:31:26.94 ID:BRYZytae0
>>416 何の画像?w
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 15:34:25.95 ID:4KQk/VFC0
大島と前田の区別がつかない俺に免じてもう終わりにしてくれ。
419名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:36:20.24 ID:ghM1oJQ+O
>>417YouTubeの画像の貼り方?
わしコンピュータ持ってない、今の若者はほとんど持ってんやね
420名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:39:51.47 ID:ghM1oJQ+O
大島と前田ってダチョウ倶楽部のやつか?
421名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:40:52.70 ID:BRYZytae0
>>419 ソフトバンクかぁ? パソコンからだと画面上にその
時に開いてるページのURLが出てるから、コピペして
貼り付けたらOK。携帯から貼り付けたことが無いから携帯
での貼り付け方は知らん。
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 15:41:23.98 ID:GBRDng8Q0
いつからものすごい車種当てスレになったんだよ、、、
423名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:42:02.58 ID:BRYZytae0
今日のお昼からww
424名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:44:00.41 ID:ghM1oJQ+O
>>423パソコンは簡単か?難しいイメージがある
425名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 15:44:43.97 ID:3F/7dn6V0
>>422
そして誰も答えが出せない、というこの低レベルっぷりw
426名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 15:45:01.15 ID:rR1da8n60
この流れ、震災の影響も薄れ、平常の日常をみんな取り戻したって事だよな
なんだか嬉しいな、昔話を語るぐらいの軽い流れがいいぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:45:56.68 ID:BRYZytae0
>>424 パソコン慣れれば簡単

>>425 答えは出てるがな シャリオグランデス
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 15:46:21.44 ID:R9+VUDms0
>>426
つ 【現実逃避】
429名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:46:46.39 ID:cVVisgXe0
車種なんてどうでもいいから、どっちが正しいかも興味ねえし見てねえし
イモリとヤモリの違い知らなくても関係ねえし
タワシとマワシが区別出来なくてもこのスレには関係ねえから
カメラと間違えてガメラ持って行ってもノープロブレム

大船と大船渡が違いが分かれば十分なんだよココは
430名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 15:48:02.56 ID:3F/7dn6V0
車種はどうでもいいがイモリとヤモリの違いくらいは知っておけ
431名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:48:59.02 ID:BRYZytae0
イモリとヤモリ どうでもいいww
432名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:49:45.35 ID:ghM1oJQ+O
>>427オデッセイやがな
でパソコンは携帯より使い易いか?
インターネットは危険を伴うやろうしな
433名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:50:38.01 ID:ghM1oJQ+O
イモリとヤモリの違って手が違うだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 15:53:29.34 ID:9oCTHJML0
イモリとヤモリは見分けが付かないと今後色々大変だろう
435名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:53:47.08 ID:BRYZytae0
>>432 まだオデッセイにこだわるのかよww何度でも言うけど
>>99のおっさんが屋根に上がった車種は
シャリオグランデスだ!!

危険?ウィルスソフトを入れる、不審なサイトにはアクセスしない
知らないメールは開かない、これを守れば危険なことはない。
436名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 15:55:21.58 ID:3F/7dn6V0
ましてや、トカゲとヤモリの違いもわからない、などと言ったら
イモトとタモリにみえた
438名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 15:55:56.19 ID:BRYZytae0
トカゲは知ってるww
439名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 15:56:42.99 ID:ghM1oJQ+O
インターネット接続は無線がよいのか?デスクトップ購入考えやか

イグアナも知っている
441名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 15:59:56.84 ID:ghM1oJQ+O
イモリとタモリの違いは分かる
442名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 16:00:21.50 ID:BRYZytae0
>>439 デスクトップでパソコンを使う場所を固定出来るなら無線じゃなくても良いけど
ノートでいろいろな部屋に移動して使いたいなら無線かな
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 16:02:07.31 ID:yZbTD4UI0
ここからは、PC購入相談スレになりますw
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 16:03:23.49 ID:9oCTHJML0
じゃあメモリとヤモリの違いをどうぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 16:03:37.33 ID:rR1da8n60
>>428
悲しすぎる(´・ω・`)
446名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:05:26.01 ID:ghM1oJQ+O
無線やとインターネット接続途切れたりするだろ?
500円シリーズのパソコン雑誌にはそう書いてある

@インターネットを快適に楽しみたいがパソコン第一条件
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 16:05:54.46 ID:R9+VUDms0
>>444
赤いキャンディと青いキャンデイを持っているのがメルモ
船で渡るのがヤギリ
448名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 16:05:58.86 ID:RoFecx2C0
無駄にスレを伸ばすその意図は?
449名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:06:29.31 ID:ghM1oJQ+O
メモリは大きいほどよいのは当たり前
450名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:07:05.93 ID:ghM1oJQ+O
出てきたな長屋(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 16:09:20.22 ID:BRYZytae0
>>446 たまにあるけど、俺は我慢出来るかな。パソコン買う前から
いろんな情報を入手して、あーだこーだと考えてると自分の好きな
環境に出来なくなるから、初めは自分が思った通りの環境にするのを
お勧めする。そこから不満が出来たなら改良して行けば良い。
452名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/13(月) 16:09:35.70 ID:vYyNq2Zc0
宮城さんが興奮してるから、比較画像

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1307948921395.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 16:11:36.89 ID:BRYZytae0
>>452 それは広西チワン族自治区さんに言ってくれww
454名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 16:13:11.69 ID:hk+DMIUgP
スレが伸びてると思ったらくだらんことで消費してたのか
455名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 16:13:57.49 ID:BRYZytae0
>>452 わざわざ画像作ってくれてありがとう
456名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 16:16:20.08 ID:3F/7dn6V0
爬虫類・両生類のQ&A 「いもり」と「やもり」(画像あり)
http://allabout.co.jp/gm/gc/70130/

ヤフー知恵袋
「イモリとヤモリの見分け方を教えてください。タモリはわかります」 qcwcx991さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430145029
457名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:16:40.45 ID:ghM1oJQ+O
皆はパソコン購入したらインターネット接続設定は自分でしたか?
雑誌にやり方書いてあるがややこしいな
458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 16:18:22.94 ID:EfIcJC9dP
>>452
うん、これはオデッセイだね(´・ω・`)
459名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:22:53.87 ID:ghM1oJQ+O
>>456あほっ
タモリは冗談で質問しただけや。
ヤモリとイモリはパッと見ただけではわからん
460名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:29:25.56 ID:ghM1oJQ+O
>>458オデッセイで確定
461名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 16:30:34.25 ID:VZBGDP4K0
ここは真ん中を取ってデミオをということにしないか
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 16:36:45.59 ID:0W7VjPGD0
車厨はまとめてNGに放り込んですっきりした
463名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 16:37:31.25 ID:ghM1oJQ+O
オデッセイおっさんその後をまとめろ
464名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/13(月) 16:38:10.62 ID:c20DxU6N0
なにこの流れ。津波スレなのに延々流れぶったぎって俺たちおもしれーとか
思ってんのか?つまらん
465名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 16:39:35.02 ID:BRYZytae0
>>458 でたらめ言うなよww 本気にしてるじゃないか
466名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 16:41:16.81 ID:RoFecx2C0
津波が積年のクルマを落としてポアした動画を貼るスレだからだよw
467名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 16:41:47.48 ID:ghM1oJQ+O
オデッセイをまとめろ
468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 16:54:16.85 ID:xBSbNQZr0
2011311のNHK動画サイズでかすぎてビビる
半分DVDに焼いて既に4枚
469名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 16:55:31.16 ID:ghM1oJQ+O
長屋出てきたな
470名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 16:56:19.75 ID:BRYZytae0
>>469 その長屋は最初の長屋とは別な
471名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 16:58:14.96 ID:ghM1oJQ+O
>>470コテは時間によって変わる?わしはずっと変わらんが、君も宮城のままやな
472名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 17:00:35.57 ID:BRYZytae0
>>471コテって言うかIDを見れば判るよ。日付が変わるとIDは変わるけど、
その日一日ならIDは同じ
473名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:06:45.31 ID:ghM1oJQ+O
>>472チェチェンの画像はどうやったら見られる?
携帯ではそのサイトアクセス無理な感じ
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:06:58.18 ID:Ey3nx+uo0
>>468
データのまま保存したら一枚ちょっとで済んだけど・・・もしかしてDVD化してるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 17:10:57.85 ID:BRYZytae0
>>473 チェチェンの画像?
476名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 17:13:29.99 ID:ghM1oJQ+O
>>475チェチェン捕虜の怖い動画しらんか?
津波より怖い、でも見た事ない
477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 17:15:49.56 ID:hA1WAi0J0
津波であぼんした俺の車がパッソだったから、パッソということで・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 17:18:46.51 ID:BRYZytae0
>>476 そんな怖い動画知らん
479名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:19:02.74 ID:ghM1oJQ+O
>>477津波はもうよいから、チェチェンの話しろ
480名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 17:21:07.55 ID:i03Biepc0
>>468
BDレコ安くなったしPC用ドライブもこなれてきたので移行をおすすめします
481名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/13(月) 17:24:25.08 ID:BRYZytae0
>>479 無理言うな ここは津波関連の動画に関するスレ
482名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:26:00.76 ID:ghM1oJQ+O
おい、チェチェン捕虜を教えてくれ
タリバンやイラクも怖いらしい
483名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:27:30.39 ID:ghM1oJQ+O
早くまとめろ
484名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:28:58.85 ID:ghM1oJQ+O
チェチェン イラク タリバン アルカイダ
485名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:30:29.07 ID:ghM1oJQ+O
こらーーーーーーーーーーーー早くまとめろ
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:35:00.69 ID:/RicfgjC0
チェチェンのって斬首の映像か?

幸田さんどころじゃないよな、あれ
横に並べて一人ずつ首を掻っ切る、、、

一番凄かったのは首を落とされるのじゃなくて
最後の最後まで顎引いて、抵抗しまくって
ふとした瞬間に後ろ手結ばれたままダッシュで川に逃げ切ってたヤツ

数人兵士居たけどみんなあっけに取られて鬱事ができなかった

YNCあたりで幾らでも見られたはず
487名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:39:19.23 ID:ghM1oJQ+O
>>486それだ、今は規制で見られないのか?
幸田も聞いただけで見た事ない、
怖い動画あげろ
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:43:16.54 ID:yZbTD4UI0
グロスレ行けよw
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:45:14.74 ID:w6o0Dyaj0
いろはにほへとちりぬるぽわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすん
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:45:16.94 ID:/RicfgjC0
>>487
いや、見れると思うよ
YNCで検索すればこれでもかってくらい
ミンチ映像とか見れますよ

>>488
スマンね。
貼らないので安心を
491名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 17:49:11.02 ID:ghM1oJQ+O
YNCって視聴料や入会金いるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:50:12.78 ID:/RicfgjC0
エロ動画見たいのはログインするみたいだからいるだろうね
グロ系のでログイン要求されるのは無かったはず
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 17:54:34.69 ID:ghM1oJQ+O
エロ動画は知り合いがクリックして金請求きたらしい。
チェチェンのは規制か?携帯から検索しとるがないど
494名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/13(月) 18:02:09.98 ID:7+Stq6WO0
もったいぶらんでもliveleakにあったわ
鶏の頭はねるのと大差ないな
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:02:55.81 ID:Dbqa9IjDO

ID:ghM1oJQ+O
何この携帯初心者‥・
496名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 18:12:22.41 ID:/aySubKk0
西海岸とメキシコの大地震、大津波に備えなさい???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000258392/24/img49d198f8zik7zj.jpeg
(イメージ)
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 18:13:32.38 ID:/BiDYK9H0
>>357
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw

ホント
消えてるね
人を助けるって命がけ

>>486-487
香田首斬り動画をその当時
ネットで見たけどこわいというより
グロいって感じで2回目を見たいという気は
起きなかった
498名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:19:10.86 ID:ghM1oJQ+O
テスト
499名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/13(月) 18:30:37.19 ID:N8XBrPAX0
>>497
これが津波映像衝撃度ナンバー2で
NHKで生中継した名取川周辺がナンバー1だと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 18:37:17.06 ID:460n2Jma0
>>486
チェチェン捕虜6人のやつは、余りにもリアル過ぎて一生忘れられなくなる。
501毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/06/13(月) 18:39:33.70 ID:Xt7Wue9l0
毒蛇と毒蝮の区別ができん奴おる
502匿名◇(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:46:01.35 ID:ghM1oJQ+O
村下孝蔵の夢のつづき、少女、かざくるまをあげろ
503名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 18:47:51.09 ID:460n2Jma0
>>499
いや、一位は
『えぇ、何だよぉ〜、何だよぉ☆▲♂◯◇じゃんかよぉ』だろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:50:13.05 ID:ghM1oJQ+O
まとめろ
505名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 18:52:53.79 ID:ghM1oJQ+O
まとめるんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:14:51.91 ID:3en7Llbi0
>>504>>505

まとめて書き込め
507名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:24:43.67 ID:bIFEc7LT0
508毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/06/13(月) 19:29:34.58 ID:Xt7Wue9l0
>>502
http://www.youtube.com/watch?v=DyZqwZeme0g

村下孝蔵の1984年作品「夢のつづき」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
特にBメロからサビにかけての
雪の中を駆ける 子犬のように 帰り道確かめながら遠くへ〜 WOWWOW
ひとつ 上の愛を 求めたわけじゃない WOWWOW
ひとつ 上の恋を 探したわけじゃない〜〜♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
それとAメロが終わった後の
ジャララララ!!♪という緊迫感のある演奏も滅茶苦茶味を出しておる!!
後奏では
WOWWOW ゆ〜め〜の〜 つ〜づ〜き〜♪を繰り返し
滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!

http://www.youtube.com/watch?v=X-GVVVwxjHY

村下孝蔵の1984年作品「少女」のPVや!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
イントロの重厚なドラムとフルートから滅茶苦茶耳に突きおる!!
特にサビの
振り向いて僕を見つけ 嬉しそうに微笑んだ
名も知らぬあどけない少女よ〜〜〜♪
の畳みかけるメロディーは凝りまくっとる!!
感動や!!
それと映像の人形ばんばん怖い怖い!!
最後で少女が人形放り投げとる!!
発作か〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=CU_3Jmvxb1U

村下孝蔵の1986年作品「かざぐるま」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの哀愁を感じさせる演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
特に締めの
もう 何もい〜らない 思いのままに なれば〜〜〜♪
の曲の締め方が最高や!!
バックコーラスや琴の音色も滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
509名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:34:42.29 ID:wz7P4zGl0
>>489
ガッ
怖いと感じたベスト5 くらいを教えてくださらんかのぉ
511毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/06/13(月) 19:43:55.96 ID:Xt7Wue9l0
512名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/13(月) 19:49:58.29 ID:+XVWPIkrO
南三陸の志津川から撮影した動画は車イスの人は助かったんじゃなかった?逆に誰かと黒いジャンパーのおっさんが流されてしまったが…
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 19:57:45.17 ID:BCzgEFs50
514名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/13(月) 20:37:09.12 ID:jgJLqY8h0
撮影者のコメントによると>>208の車の女性はどうやら大丈夫だったみたいだな
津波の流れが車とは別方向に行ってたからそういう気はしていたが
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:56:25.39 ID:/BiDYK9H0
>>514
それはよかったよかった
516名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 21:42:20.01 ID:Ru8C56WR0
517名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/13(月) 21:54:11.32 ID:CO0Kvye30
518名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:00:22.76 ID:NvPZIwig0
久しぶりに来てみたらグロスレかつ車スレかと思ってしまった
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:02:45.32 ID:BCzgEFs50
520名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/13(月) 22:10:33.95 ID:ydSThMT40
スレの脱線具合どういうことなの・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:26:33.67 ID:ZRf1XPwIO
ネタ切れと言うことで…
522名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:27:35.15 ID:I/HgsDLuO
>>99

日産バサラかと思ったらシャリオグランディスだね
オデッセイとかほざいてる根暗は眼科逝ってこい^^
523名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/13(月) 22:31:41.35 ID:kgFqNMHl0
今夜のNEWS ZERO
徹底検証“大津波”の一部始終

だってさ
524名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:34:00.90 ID:ghM1oJQ+O
>>516おい
携帯から見られないけど
携帯でも視聴可能をあげろ
525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:48:58.46 ID:hlYFoapZ0
>>522
根暗?
526名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:53:20.14 ID:VfNtDcw60
この後日テレ来るぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:54:39.18 ID:VfNtDcw60
予告で流れたのは見た事なかったわ
あれ既出?
528名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:55:28.62 ID:tuwpSzmj0
>>523 >>526
おぉ、このスレ覗いてよかった
今 スタンバイ中だおーーーー!!!
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:04:41.52 ID:yZbTD4UI0
はじまた。何か凄そう
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:04:50.25 ID:VfNtDcw60
始まったよー
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:07:47.69 ID:VfNtDcw60
流されてる人にはモザイクだな
532名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:10:40.28 ID:8TZNqMSz0
ZEROすげえええええ
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:12:14.94 ID:5F7rTOho0
スタッフのやせ細ったスタイルがぁ〜。
縮流ですよねぇ。
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:13:01.27 ID:UxAkqkE3P
見損ねた
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:14:33.02 ID:VfNtDcw60
引きの映像の時車の中まで入れたら何人映ってたんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:17:51.47 ID:4IZRm8sAO
多賀城ジャスコ前のひまわりのとこだね
普段よく通ってた場所だけに怖い((((;゚Д゚)))
537名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:19:57.06 ID:VfNtDcw60
おわた
駐車場だかの更地のとこ流れてた人速過ぎだろ
最後に映ったキャビンの上に上がってた福山の運転手も気になる
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:26:14.41 ID:fjKSehUN0
>>517
既出の宮古海保
45分、260MBあるからご注意
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:26:15.76 ID:yZbTD4UI0
流されてる人数人と
車の窓にモザイク掛かってた。
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:27:45.32 ID:VfNtDcw60
電柱にしがみ付いてたっぽい人も居たな
541名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:27:59.17 ID:FraamPbk0
ぎりぎり度がかなり凄い映像だったなあ、
ほかの動画で見慣れた建物が沢山出てた。
多賀城のは三陸でも平野でもない独特の津波だな。

女川フルもやばいとこにこうやってボカシいれれば
流せるんじゃないのかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:29:51.20 ID:VfNtDcw60
さっきの編集無しでフルで見たいわ
高いとこからより人間の高さの映像はやっぱり怖い
543名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/13(月) 23:32:49.72 ID:LK9W28aP0
見逃します田。どなたかお願いします。
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:33:48.64 ID:yZbTD4UI0
>>540
何処かと思ったら
車から脱出の工場横か
545名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:35:19.39 ID:hk+DMIUgP
日テレZEROうp plz
546名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:36:53.23 ID:ghM1oJQ+O
こらーーーーーーーーーーーーーーーーチェチェンをまとめろ
547名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:38:24.87 ID:4IZRm8sAO
>>542
さっき映ったパチンコひまわりのお向かいのミスドから撮影したやつ
これも津波と目線がほぼ同じで怖い

http://www.youtube.com/watch?v=nPfKR7tISpM&sns=em
548名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:46:21.51 ID:ghM1oJQ+O
はやくしろ
549名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:47:57.72 ID:ghM1oJQ+O
まとめろ
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:48:24.28 ID:BCzgEFs50
551名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:49:56.92 ID:VfNtDcw60
>>547
ありがとう
552名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 23:51:48.04 ID:n/fWHjh2O
>>549 の人 可哀相な人に思えてきた(´・ω・`)
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:53:56.77 ID:FraamPbk0
>>547
このミスドのやつ、単品ではこれまでも見てたけど、
今の映像見た後だと見方が違って見える。
結構冷静に話してるけど、この高さは怖いよなあ。
554名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:54:12.34 ID:/BiDYK9H0
自分も見損ねた
このスレだったかどこだったか忘れたが多賀城で亡くなった半分ぐらいの人が
他の市町村とか見たような気がする
みんな移動中に命を亡くしたとか
555名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:56:37.12 ID:8TZNqMSz0
ZERO録ったが、うpまでに時間がかかりそうだ。
携帯から撮り直したんじゃ嫌だろ?
556名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 23:57:17.53 ID:ghM1oJQ+O
チェチェン タリバン アルカイダ
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 00:11:02.00 ID:VauEjeWg0
http://www.youki-koubou.com/?p=55

これ勝手に貼るのは2回目
ここの過去スレにあったのを保存していた
やっぱりすごいよねえ
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 01:11:33.12 ID:iOi3Y5vU0
ZEROの映像
ぼかしがあちこちに入っているな
559名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 01:52:04.18 ID:g3ntznL60
http://www.youtube.com/watch?v=P6xNhksHyXI

YESの1969年の作品「close to the edge(危機)」や!
曲展開が凝りまくってて何回聴いても飽きへん!
イントロのフェードインから導入の特徴的なメロディ
そしてそっから何故か素人が弾いてるのか?と思わせるようなギターが入る!
そこにいきなりアンダーソンのAh〜というボーカルが入るとこは凝りまくっとる!!
そしてリズミカルなリフでおちゃらけた感じのAメロBメロや!
そこで拍子抜けするかと思いきやその後でさっきのAメロがリズミカルなリフとどんどんずれていきよる!感動や!!ホンマ天才で変態や!!
発作か〜!!
560名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 01:53:01.85 ID:VauEjeWg0
561名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 02:02:47.18 ID:jOxeWo8/0
zeroは前スレで書き込まれていた日テレ金曜の夕方にやってたってやつだね
沼田ーって何だろうって思ってたよw
宮城県ではTBCとミヤギテレビの津波映像がで出たけど仙台放送と東日本放送の報道部は取材中の津波遭遇はしてないのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 02:11:11.34 ID:6T2zJhBfO
>>561
東日本放送の取材ヘリは仙台空港であぼんした
>>557
坂総合病院から15km離れた七ケ浜てどこ?w
その病院最寄の多賀城市下馬から仙台中心部まで約15kmで松島海岸までは約10kmなんだけど
七ケ浜外周を一周しても15kmなくね?
564名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/14(火) 04:03:53.74 ID:ThjczlyS0
>>511
2番目の動画の7分57秒あたりに流されてるコンテナっぽいとこから飛び移ってる男の人?が映ってるな
565名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 04:05:04.16 ID:PeQlUOFJP
566名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/14(火) 04:20:39.59 ID:EcSr1Iyl0
広報みやこの写真集みたいのに遺体写ってね?
http://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/Article-558-1306.html の

添付ファイル:●写真特集「津波file7」/3.5KB
http://www.city.miyako.iwate.jp/cb/hpc/cbServlet?FRID=fileDownload&id=1306&index=16 の

左下
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1698773.jpg

違うかな・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 05:41:36.87 ID:s+tdsZeg0
>>511
クソな順位上げるな
568名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 05:59:36.91 ID:khZSB7eY0
>>565
武田記者のやつよりこっちの方がすごいな
570名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 06:21:08.83 ID:Nq+6csQd0
>>511GJ!
ランキングはともかく俺は全部初見で満足したw
571名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 06:28:23.72 ID:zdXJ/iZY0
≫555

ありがとう。
ゆっくりで大丈夫だからね!!
572名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 06:34:05.35 ID:Nq+6csQd0
>>569
乙!
続き物おもしれ〜w
向かいの建物に人がいっぱい居るから逆に撮られてる動画もありそうだね。
573名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 06:48:16.85 ID:khZSB7eY0
>>569
この人こんなに追い詰められてたのかw
陸前高田や南三陸だったら死んでたな
574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 08:00:06.74 ID:VauEjeWg0
>>569
映像が映っていないところがあるのが逆にリアル感がある
水位の変化とガレキの集まって来る様子がはんぱじゃない
575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 08:18:48.54 ID:VauEjeWg0
>>565
これが昨日の放送のやつか
みんなのレス通りやっぱりすごいな
かなり既出のものと比べてみるのもおもしろいかも

http://www.youtube.com/watch?v=eHYHV11YDtI
576名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 08:30:51.93 ID:UJK3dTRm0
津波に撮りに行って死ぬパターンの一歩手前じゃねえかw
577毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/06/14(火) 08:41:28.12 ID:EgTr83IH0
>>502
こいつなめ腐らしとる!!
わしが貴重な時間を割いてリクエストに答えてやったのに感想書きおらん!!
発作か〜!!
早よ感想書かんかー!!
蹴り飛ばすぞボケー!!
578名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 08:43:10.75 ID:oFBBgAWYO
村下孝蔵の最高の曲は少女か?かざくるま?
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 09:04:23.60 ID:MoZgB2g40
風車
580名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 09:17:35.87 ID:oFBBgAWYO
チェチェンまとめろ
581名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/14(火) 09:18:21.49 ID:PAVe873K0
>>569
なんでこれ音量調節のバーが出ないんだよ
いきなりサイレンの音が全開で周囲に迷惑かけたじゃねえか
582毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/06/14(火) 09:23:05.53 ID:EgTr83IH0
>>578
http://www.youtube.com/watch?v=nY7txXZPk7w

村下孝蔵の1981年作品「午前零時」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて格好よく何回聞いても飽きない!!
18秒過ぎのエレキ最高に格好ええ!!
ジャジャジャジャジャジャ!!ジャジャジャジャジャジャ!!
チャ〜〜〜ラチャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜ラ〜〜〜〜 チャ〜〜〜ラチャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜ラ〜〜〜〜♪
滅茶苦茶唸らせおる!!
1分2秒過ぎの幻想的な音色は村下孝蔵のオリジナリティが出ておる!!
その後の
く〜ら〜し なれた部屋の鍵に〜 き〜み〜の 消えかけたイニシャル〜
さ〜がすあ〜てない 街の賑わい〜さえも  
冷たい風の向き〜 変えられ な〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜い
だ〜から 暗い暗い今夜は〜 暗い暗い 闇の中で〜 暗い暗い ひとりで〜 もうわからない♪
のメロディーラインは滅茶苦茶凝りまくっとる!!
感動や!!
583毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/06/14(火) 09:25:11.15 ID:EgTr83IH0
平成23年06月14日09時21分 気象庁発表
14日09時16分頃地震がありました。
震源地は大阪府北部 ( 北緯34.9度、東経135.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


京都府  震度1  京都西京区大枝* 亀岡市安町 亀岡市余部町*
          長岡京市開田* 八幡市八幡* 大山崎町円明寺*
          久御山町田井*
大阪府  震度1  島本町若山台* 豊能町余野*


この地震による津波の心配はありません。
584名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 09:25:12.62 ID:oFBBgAWYO
村下孝蔵って亡くなったな?
わしは夢のつづきが最高やな
585名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 09:26:38.43 ID:gSh5mwMa0
>>577
アホ稲なのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 09:28:14.86 ID:Xqs1eK0Y0
>>569
全く無茶しやがるぜこの兄ちゃんwwww
結局最後は木に登ったのか?まあ生きててよかったよwww
587名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 09:52:34.31 ID:tvba7OE40
>>569
二本目の2:35を見るに
小学校の石碑を踏み台にしてヒマラヤスギに登ったようだなw
躍る心w
588名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 09:54:28.61 ID:oFBBgAWYO
チェチェンまとめろ
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 09:59:15.52 ID:CUGCzMjs0
>>586
ああ、兄ちゃんだったのか
何となくオヤジって思い込んでたわ
590名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 09:59:20.30 ID:oFBBgAWYO
はやくまとめろ
591名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/14(火) 10:14:30.16 ID:TqFhPPBL0
>>569
この映像は結構貴重だよね

河川を津波が遡上する姿を撮影

予想外の猛烈な勢いと溢れる姿に逃げる

ぎりぎり安全圏に逃げると向こうには、物凄い流速で流れる家屋

なんとか逃げきり無事アップロード

本当に携帯の撮影機能にデジカメ・ビデオカメラが普及したから撮影に向かった人はいたんだろうね
職場や船が心配で海岸近くへでかけた人など・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 10:36:59.24 ID:oFBBgAWYO
チェチェンまとめろ
593名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 10:42:15.97 ID:oFBBgAWYO
はやくまとめろ
594名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 10:47:52.45 ID:761UdcAj0
またかよww
595名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 10:48:57.02 ID:K+2GTjic0
>>565
これって金曜日に放送されたのと映像同じ?
596名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 10:51:54.80 ID:oFBBgAWYO
>>594昨日のパソコン兄さんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 10:53:19.44 ID:oFBBgAWYO
長屋出てこいや タリバン チェチェンまとめろ
598名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 10:57:19.75 ID:761UdcAj0
>>596 そうだよ(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 10:58:50.58 ID:oFBBgAWYO
>>598やはりパソコン兄さんやったか(笑)でチェチェン見られないが、どうやったら見れる?
600名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 11:03:12.21 ID:761UdcAj0
>>599 俺はチェチェン見なくていいし、
携帯で見れる方法もわからない(笑)
601名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 11:10:53.83 ID:Nq+6csQd0
>>599
チェチェン首切り
・チェチェン首切り(首切りの元祖、大アップ)
・チェチェン体育座り(軽くいたぶりながらラスト首切り)
・チェチェン捕虜6人(映画化決定)
602名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 11:24:37.80 ID:oFBBgAWYO
>>601おい、どうやった見られる?
チェチェンまとめろ
603名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 11:28:42.89 ID:oFBBgAWYO
>>600あほう早くまとめろ
604名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 11:31:06.98 ID:oFBBgAWYO
こらーーーーーーーーまとめるんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/14(火) 11:36:07.75 ID:Bplwhg9b0
>>565
アシスタント置いてけぼりwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 11:58:51.84 ID:e9vipgrk0
>>565
これ他の動画で出てきた
多賀城のヤマダとかジャスコのすぐ前の道だね。
もう少し車から逃げるのが遅かったらやばかったんだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 12:00:38.13 ID:oFBBgAWYO
チェチェン
608名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 12:11:21.84 ID:EJCJtp2sO
>>565
津波が見えて逃げましょうと言いながら、なかなか逃げないのな
乗ってた車の運転手は無事だったのかな?
逃げる方向間違えたら終わりなんだろうな
>>565
水に浮いて流されてからもブレーキかけてる車が・・・
必至にブレーキを踏んでるだろうな、ブレーキランプの光に言葉がみつからない
610名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/14(火) 12:17:42.42 ID:maOnqdwY0
>>609
あれって水に浸かると電気系統がいかれて点灯するって聞いたが・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/14(火) 12:20:07.26 ID:maOnqdwY0
>>608
連投スマン!
ちゃんと見てた?
助手も運転手も無事に逃げることができたとテロップあったでしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 12:21:14.45 ID:3a1nw1yIO
>>565
この辺の道、何度も通ったことある…
押し寄せる瞬間は見てて本当に辛いな…
613名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 12:24:00.51 ID:oFBBgAWYO
スシローがあった
>>610
濡れたらショートして消えるもんだと思ってた
テロップは見逃した
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 12:33:57.07 ID:Cy4H8SqR0
みんな良く見てる時間あるなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 12:36:00.59 ID:CUGCzMjs0
>>575
この映像、細切れでしか持ってなかったからありがたい
しかし、冒頭の駐車場での地震、本震だと思うんだけど既に遠くのほうで煙が上がってるんだな
余程長い揺れだったということか
それとも余震かな
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 12:40:42.68 ID:CUGCzMjs0
今ちょっと思ったんだけど、単に操業中の工場から出てた通常の煙だったかも
ここら辺って工場地帯から近いみたいだし
連投御免
少し先で沢山の車が流されてるのに、逃げましょう言うだけで逃げないのは心理学とかで説明できるのかな?
スレ違いなので以後自重します
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 13:02:09.90 ID:OfHgKyb80
110311_1555~0001.3G2
http://www.youtube.com/watch?v=Y641vzA4i0I
釜石市の津波直後の動画、まだ津波を警戒していなければいけない時間帯だが
低地を歩いている人がいる。

3月11日 あの時
http://www.youtube.com/watch?v=LZEUE1d_7hU
地震のせいか花粉がすごい舞っている
620名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 13:07:27.58 ID:oFBBgAWYO
チェチェンまとめろ
621名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/14(火) 13:13:05.42 ID:Nq0kvTSR0
>>620

見れるようになっても見ない方がいいぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 13:13:30.34 ID:Cy4H8SqR0
スレチですまんが
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded
これだいじょぶなんだろか、、、
623名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:13:40.68 ID:oFBBgAWYO
まとめろ
624名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:17:48.96 ID:oFBBgAWYO
>>621どうやれば見れる?チェチェンが世界一怖い動画らしいど
625名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 13:19:42.11 ID:761UdcAj0
>>623 またかよ(笑) 津波スレよりグロスレに行って
チェチェン動画が見たいと言えば簡単に出るんじゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/14(火) 13:20:12.04 ID:Nq0kvTSR0
>>624

そんなに真グロいの見たいならとりあえずこれで我慢しろ
http://farm1.static.flickr.com/27/67077546_297899eb67.jpg
627名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 13:20:47.95 ID:3lYtAgdx0
>>614
ショートしたら全部電源はいるよ。だからライトは点灯するしワイパーは動くしパワーウインドーは開閉するしラジオは入るしエアコンは入るしクラクションも鳴る。
628名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:23:18.21 ID:oFBBgAWYO
>>626あほっ
629名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:24:15.50 ID:oFBBgAWYO
>>625君もニートやな?
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 13:24:26.08 ID:Cy4H8SqR0
でもやっぱりオデッセイなんですよね?
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 13:25:30.09 ID:CUGCzMjs0
>>516
恐る恐る覗いたが10秒で閉じた
シャレになりそうもない・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:25:58.83 ID:oFBBgAWYO
そう
あれは初代オデッセイやがな
633名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:30:54.09 ID:oFBBgAWYO
>>516携帯から見れないのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 13:33:18.68 ID:f8Rl18jI0
制止してもダメだったので、昨日からスレ流しに変えた?
635名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 13:36:00.98 ID:oFBBgAWYO
チェチェン情報あげろ
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 13:37:12.55 ID:Cy4H8SqR0
イモリとヤモリとタモリの違いがいまだにわからん
637名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 13:40:14.65 ID:761UdcAj0
>>629 さーどうでしょうね
638名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 13:41:02.00 ID:e9vipgrk0
>>636
一文字目が違う。
639名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 13:41:06.33 ID:761UdcAj0
>>630 アホ(笑)またその話題ぶり返すなよ
640名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 13:41:55.20 ID:S6wzTwp00
>>634
あらしも受け答えしてるのもNGワードであぼんすればいいんでない?

あと長屋につっこみwはいると思うけど
長屋はマンションからの接続で地域判別不明の場合に出るから
他の長屋と俺は別人。
641名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 13:42:07.80 ID:761UdcAj0
>>632 あれは三菱のシャリオグランデス
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 13:45:03.24 ID:Cy4H8SqR0
おまえらだべってないで動画うpしろよな
643名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:55:30.38 ID:oFBBgAWYO
>>641あほっ初代オデッセイ
644名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:56:53.37 ID:oFBBgAWYO
長屋出てきたな チェチェンまとめろ
645名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 13:58:52.43 ID:oFBBgAWYO
タモリとヤモリの違いはサングラスしとるかしてないかや
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 14:01:04.67 ID:oFBBgAWYO
チェチェン情報あげろ はやくしろ
647名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 14:03:56.59 ID:761UdcAj0
>>643 なんでそんなにオデッセイにこだわるの?
あれは三菱のシャリオグランデスCMで飯島直子が
「父ちゃんかっこいい」ってた車種
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:08:18.92 ID:uIN8UYuj0
スパシオ

649名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 14:10:59.86 ID:vFVfuL4C0
マジメな話。これほどまでの津波動画が国内で撮影出来る事は、自分が
生きてる間はもうないだろうな。よく、東海・東南海・南海の3連動型が
危惧されてるけど、それでも今回のに比べたら屁みたいなもんだろ。
まして、連動せず単独で来た日にゃ、ショボ過ぎて目も当てられんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 14:12:47.44 ID:oFBBgAWYO
>>647ニートのくせにパソコンとは贅沢やな アダムスファミリーの少女かわいいかった
651名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 14:14:36.38 ID:oFBBgAWYO
地震は何千年に一回の割合じゃないの
原始人時代にも地震あったらしいで
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 14:15:16.84 ID:oFBBgAWYO
チェチェンまとめろ
653名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 14:20:48.79 ID:FfG+Ghr+0
>>565って昨日のZERO?
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:21:29.54 ID:f15BATXE0
>>643
ボンネットよく見ろよ。
655名無し募集中。。。(宮崎県):2011/06/14(火) 14:40:18.44 ID:p1DY3d6q0
>>565
カメラマンイケメンすぎ
アシスタント・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:40:27.65 ID:Cy4H8SqR0
三菱オデッセイって書いてあるな
657名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 14:44:24.46 ID:oFBBgAWYO
オデッセイはホンダ
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:47:14.70 ID:Cy4H8SqR0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

659名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 14:47:42.90 ID:DicI3JLJ0
>>649
ここ1〜2日の何の番組か忘れたけど、北海道の襟裳から釧路で500年に1回の大地震が
あって今400年経ってるそうだ
想定の津波の高さが20Mのところあったよ
何百年に1度という周期の大地震があることが分かったのは、そこのエリアからみたい
660名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 14:49:01.96 ID:761UdcAj0
>>654 それと同じこと昨日指摘したwwシャリオグランデスはボンネットの
彫が深いんだ。それに対してオデッセイはボンネットが平べったいてか平ら

661名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 14:52:06.68 ID:oFBBgAWYO
地震の原因は地盤のズレによって地面が動く
662名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 15:06:34.50 ID:761UdcAj0
>>650 アダムスファミリーなんて忘れろ(笑) 飯島直子だ
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 15:08:33.85 ID:Cy4H8SqR0
地震2日前からM6くらすがいくつもあったよな?

地震って何度も続けばたまったエネルギーが少しずつ逃げて
大地震引き起こすの免れると思ってた。

あんなに頻発に地震あったのになんでM9もの大地震になったんだろう?
それとももしかして余震が無ければM9どころじゃなかったのかな?

って言うか、地震後3カ月も経ってるに、断層調べに潜ったりしないのかね?
他国ならとっくに調査で潜水艇出してると思うけど
664名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 15:08:39.76 ID:CeLpDmw80
>>649
東海3連動は震源が東北の地震より陸地に近く範囲も長いから
より広範囲で地震と津波の被害が出るのがあぶないんだろう
前回は単独でそれぞれ2年あけてきたが次は連動の可能性が高い
昭和初期には無かった原発もある日向灘まで連動すればM9いくかもよ
665名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:18:01.04 ID:oFBBgAWYO
>>662おい、パソコン兄さんよライブリークは携帯で視聴不可能か?
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 15:19:37.31 ID:Cy4H8SqR0
ここで一旦チェチェン情勢に移ります
667名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 15:23:50.55 ID:I8lXAEjR0
今週のアエラの原発関連記事で、この田野畑村の動画が紹介されてたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=NeiMK3rWI_E

なぜかというと、この入り江に原発の建設計画があったそうな。
それを住民の反対運動で中止に追い込んでいたという記事。
ここに原発があったら……と思うとゾッとする。
668名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:24:58.33 ID:oFBBgAWYO
そう
ここからチェチェン情報あげろ
世界一怖い動画あげろ
669 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (福岡県):2011/06/14(火) 15:26:09.97 ID:zecDADP40
チェチェン厨うるさい
670名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/14(火) 15:26:57.71 ID:KeVW/dc60
あぼーんしろ
671名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 15:27:28.60 ID:6T2zJhBfO
>>663
こんな感じ、朝の7時44分が本震前の最後

2011年3月11日(金) 7時44分 三陸沖 M4.8
2011年3月11日(金) 6時50分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 1時55分 三陸沖 M5.3
2011年3月10日(木) 20時30分 三陸沖 M4.5
2011年3月10日(木) 20時21分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 18時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月10日(木) 17時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 17時8分 三陸沖 M5.7
2011年3月10日(木) 10時20分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 8時58分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 8時37分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 6時24分 三陸沖 M6.6
2011年3月10日(木) 6時1分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 3時45分 三陸沖 M6.1
2011年3月10日(木) 3時16分 三陸沖 M6.2
2011年3月10日(木) 1時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 23時24分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 21時3分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 20時28分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 19時13分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 17時55分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 17時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 16時56分 三陸沖 M5.0
2011年3月9日(水) 16時14分 三陸沖 M4.8
2011年3月9日(水) 15時25分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 15時14分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 15時12分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 13時46分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 13時37分 三陸沖 M6.1
2011年3月9日(水) 13時32分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 13時6分 三陸沖 M5.5
2011年3月9日(水) 12時19分 三陸沖 M5.3
2011年3月9日(水) 12時8分 三陸沖 M5.9
2011年3月9日(水) 12時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 11時57分 三陸沖 M6.3
2011年3月9日(水) 11時45分 三陸沖 M7.2
672名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 15:29:46.87 ID:761UdcAj0
>>671 9日から10日にかけてこんなに揺れてたのか
怖いなw
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 15:29:58.60 ID:6T2zJhBfO
>>671はM4以上のデータ
674 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (福岡県):2011/06/14(火) 15:31:55.64 ID:zecDADP40
>>671
すごい数だな
神戸のときもここまであったんだろうか
675名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 15:32:26.63 ID:761UdcAj0
>>665 判らんな(笑)携帯で見たこと無いから
676名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:33:19.02 ID:oFBBgAWYO
まとめろ
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 15:36:15.71 ID:Cy4H8SqR0
>>671
そうなんだよなぁ
7:44を最後に14:46までピタッと止まってる。
コンだけ地震続きでズレてるのになんでM9なんてもんが来るんだよって感じ

学者も予想すらできなかったって言ってたな、、、
数日中に大地震発生の可能性大!→大津波も来るので
大地震が来たら即高台にって身構えて被害少なかっただろうなぁ

678名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:36:41.34 ID:oFBBgAWYO
>>665ライブリークは無料か?ログインとか課金されそうでガクブルだ
679名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 15:44:10.86 ID:761UdcAj0
>>678 それってログインしても課金されても無視すればいいじゃん
自分の携帯の番号や自宅の住所を教えなければ大丈夫w
680名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 15:45:52.04 ID:IzjP5eDS0

ID:761UdcAj0
ID:oFBBgAWYO

同郷のバカが大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
681名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 15:46:09.13 ID:oFBBgAWYO
おい、パソコン兄さんよ、アカウント作成やらログイン作成やらには電話番号登録必要だろ?違うのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 15:46:44.03 ID:DnjvKqyP0
なんでこんなに必死なの?
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 15:50:01.93 ID:Cy4H8SqR0
シャリオグランデスと大津波の相関関係をオデッセイで例えてくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:50:08.49 ID:oFBBgAWYO
世界一怖い動画がチェチェンと聞いたからや

おい、チェチェン詳しいやつまとめろ
685名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:51:10.54 ID:oFBBgAWYO
>>680謝るならチェチェンまとめろ、あほう
686名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 15:52:12.34 ID:oFBBgAWYO
オデッセイはホンダだぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 15:54:45.97 ID:Cy4H8SqR0
ウソ付けwwホンダはバイクメーカーだろw
688名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 15:57:56.85 ID:761UdcAj0
>>681 もう知らんがな(笑)ココではなくグロスレで聞いてくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 15:58:21.46 ID:6T2zJhBfO
チェチェン厨うぜーwww
自宅のパソになら、POSOの動画があったな、つーか
チェチェンじゃないけどなw
690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 16:02:20.24 ID:VauEjeWg0




だ、




691名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:03:18.78 ID:TQsJa9GfO
>>667
田野畑村だけでなく田老町にも原発建設の話はあった
692名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:27:58.46 ID:oFBBgAWYO
ポソはお化けの女がギャーって言う偽物見たがな
チェチェンまとめろ
693名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:28:51.24 ID:oFBBgAWYO
フィットもホンダだぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 16:30:57.73 ID:OObynFc10
ポソはかなりやばいぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/14(火) 16:32:59.18 ID:+Uq+lTuqO
そろそろ嵐認定だべ
696名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:34:16.23 ID:oFBBgAWYO
ポソって作り話か?ポソ検索したら兵隊の静止画像のあと急に少女の化け物がギャーって言うだけ、まあびっくりするけどな
697名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 16:35:44.40 ID:OfHgKyb80
しかしゴミクラスの荒らしだよな。
しかも他の人らが自分の事を面白がっていると思っているあたりが
見ているだけでこっちが恥ずかしくなってくる。
698名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 16:42:46.64 ID:VXndTm+C0
あたいのチェチェン出して
699名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:48:48.54 ID:oFBBgAWYO
大きいチェチェン見たいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:52:25.50 ID:oFBBgAWYO
>>698おい、パソコン兄さんも男に興味あるのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 16:55:16.93 ID:VXndTm+C0
もっとチェチェンが欲しい・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 16:59:17.35 ID:oFBBgAWYO
太いたくましいチェチェン
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 16:59:17.70 ID:Cy4H8SqR0
津波でも勝てないのがチェチェン
704名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:02:34.65 ID:oFBBgAWYO
チェチェン>ポソ>津波
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 17:06:56.85 ID:Cy4H8SqR0
残り5つの順位も入れるべき
706名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:07:14.93 ID:3a1nw1yIO
>>697
NGIDに入れれば快適。
707名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:09:29.58 ID:oFBBgAWYO
外国の政治家が拳銃自殺するのは知ってるか?
鼻血が滝のように出ていたチェチェン>ポソ>政治家>津波
708名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 17:09:49.86 ID:C/Evqv5R0
アシスタント沼田ってよく助かったな
カメラマンもあいついねえ、死んだか…
って叫びかただし

話し変わるけど毒蛇さんの音楽の趣味の幅の広さに感服です
村下こうぞうの次にイエスですか
次回に期待
709名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/14(火) 17:10:33.94 ID:2+6t5uAH0
チェチェンすげーww
710名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 17:12:00.33 ID:761UdcAj0
>>700 >>698>>701のIDをよく見てみろ 同じ宮城県でも
IDが違えば別人
711名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 17:12:38.25 ID:oFBBgAWYO
Metisの人間失格
712名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 17:14:40.04 ID:oFBBgAWYO
>>710あんたはパソコン兄さん?ホモ兄さん?
713名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 17:16:16.99 ID:761UdcAj0
>>712 パソコン兄さんだ(笑)シャリオ
グランデスだ
714名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:19:27.83 ID:oFBBgAWYO
>>713ID変えて荒らし楽しんでるやろ?パソコンとホモは同一人物の宮城やな
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 17:19:41.44 ID:Cy4H8SqR0
http://www.youtube.com/watch?v=yE9h74wb5eE

既出だろうけど
日本のメディアと視点が違うからつい海外の見てしまうなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 17:25:47.21 ID:761UdcAj0
>>714 IDの変え方なんて知らんがな(笑)たまたまホモと住んでる
地域が同じってこと ただそれだけ
717名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 17:26:00.28 ID:GDFwlL6M0
>>79
ああ、すごかったよね。
ネットでは見られないのかー。
718名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 17:26:07.40 ID:S6wzTwp00
IDと連鎖あぼーんの設定で確かに快適だが
平気で7つぐらいレス番飛びまくってるなw
まとめjpg作ってくれてる人が帰ってきてから
いない間のログ見てぽかーんとする姿が目にうかぶぜ。
719名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 17:29:47.93 ID:oFBBgAWYO
>>716あんた関西のどこや?わしは姫路やがな
720名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 17:34:45.19 ID:761UdcAj0
>>719 わざとぼけてんの?宮城県だ 今回の東日本大震災の被害が起きてる宮城県だ!!
関西ちゃうやろ

721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 17:35:27.20 ID:DWc4ATUT0
まとめると、チェチェンではホンダシャリオグランディスがトカゲで三菱オデッセイがヤモリ。by飯島直子
722名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/14(火) 17:36:29.85 ID:ps8889zy0
http://www.youtube.com/watch?v=a-8_wEm7t8k&playnext=1&list=PL8A520D15F09ADD7E
タイの津波で悪いんだけど、何気に俺これ見た事なかった。
青い澄んだ津波ってのもあれですね。
723名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:38:44.28 ID:oFBBgAWYO
>>720何歳?
724名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/14(火) 17:49:27.13 ID:6WOjjufa0
ttp://www.youtube.com/watch?v=hTeQt3KmpNA&feature=fvwrel
外出?46秒あたりから見た事なにような
725名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 17:50:19.90 ID:761UdcAj0
>>723 取調べかよ(笑) 黙秘する
726名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:55:20.12 ID:oFBBgAWYO
>>725職業はニートでよいな?
727名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 17:55:55.64 ID:761UdcAj0
>>726 ニートではない
728名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 17:58:59.24 ID:oFBBgAWYO
今から晩飯 君らの晩飯はどうしてる?
729名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 18:21:26.43 ID:761UdcAj0
>>728 地震発生した時は断水が10日間も続きご飯がまともに
食べれなかったが今はいつもの生活に戻ってる。



730名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 18:27:40.82 ID:qNt2Bb2B0
>>724
これ釜石だね
731名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 18:46:19.02 ID:oFBBgAWYO
>>729姫路知ってるか?わしも昔阪神大震災の被災者やった。火事と建物倒壊やったが、津波被害はなかった
732名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 19:16:51.02 ID:ViFYAlos0
>>728
ようやくスーパーの弁当や惣菜が余るようになり半額シールがつくように
それを買って次の日食べる

311後つい最近まで外食も多くなったり
エンゲル係数高くなってた
733名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 19:19:57.09 ID:BlF6KLae0
コンビニの棚が満たされたのっていつだったかもう記憶にない
いつの間にか戻ってたな
734名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/14(火) 19:32:15.29 ID:gt5iDMnY0
>>671
そんなにたくさん大きい余震が続いてたんだ・・・
数日前に大きい地震が起きたのはよく覚えてるけど
でもこれだけ続いてて
専門家の人達なんか変だと思わなかったのかな
ほんとは巨大地震予測してた人いたんじゃ・・・?
735名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/14(火) 19:36:44.88 ID:KcoKi8uc0
釜石市役所にせまる津波
http://www.youtube.com/watch?v=qHhpdieZc5Q

勢いが凄すぎる
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 19:40:23.03 ID:Di1EaaTC0
>>735
おお新作か
この切迫した状況は怖すぎる
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 19:41:52.42 ID:5b1ZZw6r0
>>735
お爺ちゃんが、おじいちゃんがぁーーー!
738名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 19:45:13.60 ID:UDaiUhgh0
>>735
これは初見だ
再生16回だし当然かw
しかい 半端ねーな・・・・まさに危機一髪。 
カットした部分のは後ろの人飲み込まれたんじゃないか・・・・?
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 19:49:53.86 ID:2fsQRHie0
>>735
このお爺ちゃん、まさか記録保持者の下川原孝さんじゃないよね・・・?
あの方も釜石だったが…
740名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/14(火) 19:55:01.76 ID:gt5iDMnY0
>>735
ここまで津波が来るまでに時間どれぐらいあったんだろう・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 19:58:58.86 ID:OfHgKyb80
>>735
0:42で家の壁に張り付いているじいさん(自販機の右上)と
その自販機の後ろ側に白頭巾のおばあちゃんが柵?に掴まっているのが分かるけど
100%助かっていないと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/14(火) 19:59:30.80 ID:WhHGiIo40
上から撮られた動画によく入ってる「上がれー!上がれー!」って声の場面を
下から撮るとこうなるのか
緊迫感がすごい
743名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 20:01:20.53 ID:0dTKj8X00
>>734
>専門家の人達なんか変だと思わなかったのかな
素人でも変だと思う

>ほんとは巨大地震予測してた人いたんじゃ・・・?
専門家は例によって「〜年以内に〜%の確率で・・・」くらいしか分かってなかったと思われる
人々を避難させるためには日時、場所、地震規模をピンポイントで当てなくてはいけない
現在の地震研究ではそこまで当てるのは無理、よって専門家には人命は救えない
予知には期待出来ないから防災の方に予算を回すべき
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 20:02:09.26 ID:9HT6ySxm0
>>735
みんなおじいちゃんが心配で立ち止まって
どうにか出来ないかって、固まってるんだな。

遠くから見ると「何であの人達逃げないの?」って思うけど
間近だとそういう状況だったんだろうな、ってのも沢山あるんだろうな。
745名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 20:03:25.99 ID:0dTKj8X00
あれだけのヒント(>>671)があったにもかかわらず311を見抜けなかったんだから、
地震予知連がいかに使えないかよく分かる
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:07:56.14 ID:+CWIOsW60
>>735
衝撃度◎
長さ◎
画質◎
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:08:44.87 ID:xwHRwvw10
>>735
おじいちゃん・・・
リアルすぎる
いや、まぎれもなくリアルなんだけどよ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/14(火) 20:09:07.10 ID:EY21Ydc00
臨場感は1番だな
749名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 20:09:51.64 ID:09DoR36T0
>>735
じいちゃんタバコ吸ってるし;年寄りは走れんわな。
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 20:10:11.76 ID:PdDzQ6oD0
751名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 20:12:46.53 ID:PdDzQ6oD0
752名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 20:13:41.93 ID:2APm//qh0
>>735
これは凄いな〜
ここ数日のベスト動画だわ
じいちゃんだめだったのかな・・
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 20:16:37.88 ID:M4dtNZlF0
>>735
ほんとだ
これおじいさんの手前にも逃げ遅れたおばさんいるね
逃げてる途中急に左に逸れたのは1つ先の道路にも
もう津波が迫ってたからどうしようもなかったんだな
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:17:27.63 ID:+CWIOsW60
ずいぶん早い段階で自衛隊がいるね
たまたまいたのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:19:38.50 ID:5b1ZZw6r0
>>754
そうそう、それ気になるね
756名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 20:20:55.21 ID:IxDXr8Xy0
>>735
釜石出身だが
今までで一番ショックな動画だ
見知った通りをすごい勢いで家が流れていくなんて

湾口防波堤で4割パワー削減でもこのレベルじゃあ
もし湾口なかったら西側まで更地になったかも
てか、間近な視点で
こんなにすごい勢いで家が流されていく動画って他にないんじゃ
757名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 20:21:37.54 ID:OfHgKyb80
しかし>>735はキツイな。
おそらくは助かっていないであろうじいさんとマスク白頭巾のおばさんの最期の姿が映っているんだからな
たぶん身内の人が見たら一発で誰か分かるだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 20:25:12.15 ID:e9vipgrk0
>>735
まさに目の前で起きてるな。
この濁流に巻き込まれたらアウトだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 20:26:22.51 ID:UDaiUhgh0
カットの後 自衛隊員が何度も津波の濁流の方に足を進ましてはひき返してるのは
やっぱり駄目だったんだろう。相当な無力感だったろうな・・・泣けるわ・・・
しかも高台の方の建物の方行かないで何か見つけたのか道路の方にダッシュしていったし・・
無事だろうか あの自衛官。
760名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/14(火) 20:26:43.75 ID:WhHGiIo40
俺も自衛隊が気になって調べてみたら

いわて地本新聞WEB版
http://www.mod.go.jp/pco/iwate/8WEB/web.htm

ってとこの下のほうのバックナンバー2011/3/19に

>3月11日、午後2時46分頃、国内観測史上最大のマグニチュード(M)9・0の地震が
>発生。太平洋沿岸に津波が押し寄せた。
>
>岩手地本各地域事務所等は、地震が発生すると直ちに、担当市役所、町村役場に連絡員を
>配置し、派遣部隊主力が到着するまで勤務した。(以下略)

ってあったからその人たちかもしれない
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 20:29:43.45 ID:rixeFMLf0
お爺ちゃん流された(´・ω・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 20:29:56.64 ID:2zEV81K/0
自衛隊員が流れの先の方見てるってことはおじいちゃん流されてったんだな
これは地上派では流せんわ
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 20:31:55.91 ID:9HT6ySxm0
>>759
おばあちゃんが右に流されるのみて、先のほうに行けば
助けられると思ってダッシュしたように見えた。
でもあの勢いだから無理だよねえ・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 20:34:10.97 ID:OfHgKyb80
あと>>735で爺さんとマスクのおばさんの手前を逃げていた紺色の帽子をかぶったおばあさん?も
0:28〜29あたりで一瞬右下に頭だけ映るけど、波に呑まれて流されているのが分かる。
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:38:22.22 ID:5b1ZZw6r0
>>760
d

しかしこの撮影者、良いところ(0:42辺り)でズーム決めるよねぇ
画面奥で濁流がうずまくところ、マジで凄い!
市役所に逃げ込むまでの動画だけでも一級品だと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 20:39:24.42 ID:e9vipgrk0
もしこれが漫画だったら
あのガレキの中から「ふう」とかいいながら爺さん出てくるのにな・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 20:40:05.50 ID:gDBwKIbS0
>>741
ホントだ、おじいさんらしき人掴まってるね。
言われないと気付かなかった。
768名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/14(火) 20:40:30.96 ID:PCFW/QG40
爺さん、太陽光発電オール電化の壁につかまってない?
ダメだと思うけど
769名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 20:41:30.30 ID:UcMZEZu80
最後自衛隊が流れたのを確認してその先へと走ってるね><。。
爺さん><
770名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 20:43:17.93 ID:OfHgKyb80
0:34あたりでシーンが切り替わって右手前の建物の看板?あたりに
自衛隊員らしき人も映っているがすぐに見えなくなる。分かりにくいが多分人だと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 20:44:27.82 ID:I8lXAEjR0
ああ、もっと辛いの見つけた……
0:34のところで右端(斜めの工事中の看板の上あたり)で
自衛隊員?らしき人の上半身が見えるが、一瞬で下に落ちて……
772名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 20:46:52.21 ID:UDaiUhgh0
こうやって動画を見てると後数秒で命を失う本当ギリギリのとこで命かけてるな 
自衛隊員も消防団員も。しかも団員何てほぼボランティア
こういう現場を政局 政局ばっかりの政治家の奴らを派遣してやりたいもんだ。
爺さんは自分は走れないから最後をもう悟ってタバコを吸ってた感があるな
最後のタバコは美味かったかい?爺さん・・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 20:47:17.36 ID:2zEV81K/0
自衛隊の人はそこ見てたのか
確かにヘルメット被った自衛隊員に見えるな
何かに足取られて消えてるわ
774名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 20:47:34.77 ID:Ptm3lFT/0
>>735
これは凄い臨場感だな。自衛隊員もいる
775名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 20:48:50.71 ID:UcMZEZu80
>770
>771


ああああああああああああああああああああああ><;
776名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 20:49:28.18 ID:gDBwKIbS0
画面で見る分には後ろ向くな!走れ!と思うけどその場に居たら振りむかない自信は無いな
777名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/14(火) 20:50:17.96 ID:e9vipgrk0
>>770
それは00:21にも映ってるから植木だと思う。
778777(三重県):2011/06/14(火) 20:51:25.76 ID:e9vipgrk0
ごめん。間違えた。
779名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 20:51:54.58 ID:UcMZEZu80
爺さんを最後まで気遣ってたおばさんも可哀想すぎる><
多分他人だと思うけどお年寄りを気遣うのは当たり前の事なんですよね><
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:52:01.39 ID:2fsQRHie0
間違いないね…迷彩U型だし鉄ッパチだし…
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 20:56:22.38 ID:2fsQRHie0
よく見たら最後に映る橋、例のNHK生中継で出た釜石の高架橋じゃないか。
782名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 20:58:35.56 ID:UDaiUhgh0
自衛隊員は流されて無いんじゃないかね 
上の方から駆け付ける時も隊員2名だし。
783名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 21:00:56.59 ID:2fcVeIG70
あの橋のとこにあるトンネルの上から撮ったのもあったよね
784名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 21:03:50.76 ID:09DoR36T0
自衛隊じゃなくて紺色の帽子にマスクした、おばあさんかもしれん。
785名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 21:04:02.85 ID:3a1nw1yIO
流されてる車にも人が乗ってるの見えるね
786名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 21:15:49.71 ID:PdDzQ6oD0
>>751で、どっかの小学校を出しました。
無視される毒蛇さんの気持ちがわかりましたw
参考になるかわかりませんが、自衛隊員小学校で津波避難誘導しての記事を探してきました。

http://ameblo.jp/create21/entry-10920380017.html
787名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 21:19:34.80 ID:WdJTqhnR0
2:25で瓦礫が不自然に動いてそれに気づいた工事の人か職員が振りむいてる。
788名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 21:20:27.26 ID:gSh5mwMa0
右に走ってった自衛隊員はどうなった?
789名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:21:03.24 ID:2fsQRHie0
>>786
既出の上に既出のを編集しているだけのものに何の価値があると?
790名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 21:24:25.05 ID:PdDzQ6oD0
>>789
さすがに、新作は無理ぽいですね。
まぐれ当たりがあればと思っていたのですが諦めます^^;
791名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 21:30:59.44 ID:UcMZEZu80
>>785
どこですか
kwsk
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 21:31:20.13 ID:OfHgKyb80
>>784
その人は>>764の人のことだろうと思うけど、
そうだとしたら白いマスクははっきり映っているだろうし違うと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 21:32:08.68 ID:bI23BhH10
これ、映画じゃないんだよな
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 21:33:51.60 ID:VauEjeWg0
>>735
ホント
凄すぎ

こんなのを見ると、>>569にある動画を撮った投稿者が
生きているというのはラッキーというしかないなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 21:37:56.32 ID:5b1ZZw6r0
>>790
強烈な新作の直後では相当なネタじゃないとレスは付かんよ。
今後はスレの流れを読んで貼ってみてね。

ついでに言えば毒蛇は単に一人善がりだからガン無視されてるだけw
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 21:40:31.62 ID:09DoR36T0
>>792
見直したけど、流される瞬間国防色に見えるなぁ。。。
やっぱり自衛隊員かつらいな;
797名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 21:43:18.38 ID:IxDXr8Xy0
でも自衛官が釜石で津波に飲み込まれたという情報ないよね
ないよね・・・(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 21:44:54.14 ID:Xqs1eK0Y0
>>735
これは怖すぎる
津波の本気が出すぎてる
人間はひとたまりもない
799名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:47:43.90 ID:2fsQRHie0
MAP貼る需要無いよね。地図で見たらモロに釜石市役所前の交差点だし。
「オール電化」の看板はエルポラザトウデンだね。
800名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 21:47:45.37 ID:MJ228upg0
>>735
怖いな。
だらだら歩くやつらはなんなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 21:47:49.20 ID:OfHgKyb80
>>796
いやある意味それでも当たっているかもしれない。
改めてよく見ると自衛官らしき人が、その紺色の帽子の白いマスクのおばあちゃんをかばって抱えているのが分かる。
マスクの白が少し映るのでそれで分かると思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 21:47:55.86 ID:9HT6ySxm0
>>792
おばあさんは、後ろの方向いてるから帽子しか映ってない状態なんだと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 21:50:15.96 ID:2fsQRHie0
>>800
なら貴殿は両足に20kgずつ鉛を履いて走ってごらん。
年を取るというのはそういうことだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/14(火) 21:50:31.29 ID:8k4mWCYC0
>>735
これ34秒あたりで左側の自衛官の頭の辺りに見えるのマスクのおばちゃんだよな?
もうどうすることもできずに動けないでいるけど…
805名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 21:53:13.89 ID:W0o/hVHa0
あまりにも非現実的すぎて、対応が出来ないよな
俺らの想像する津波ってのは、少し高い場所によじ登ればOK的な感覚
家ごと流されるなんてまったく想像を超えてて、パニックになるしかないな
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 21:56:11.88 ID:Z0p7KJu/0
柵に捕まってるのはおじいちゃんかと思ったらマスクのおばさんだね・・・
おじいちゃんやマスクのおばさんが流されたのはカットしたっぽいね・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 21:57:48.81 ID:9WObkfoI0
34秒では爺さんは奥の建物マスクのおばさんは自販機の手前にしがみついてる
だから一番右手前で顔出す人は違う人
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:02:09.00 ID:bMlXLnnw0
>>735
これ歩いてた爺さん津波で流されたね。
映像で流された瞬間カットされてるはず。

今までにない角度で、今までにない映像、秀作です。
809名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/14(火) 22:02:33.51 ID:Rvle0eIH0
>>804
マスクのおばちゃん、0:37で目の前の家がズリッ!って動き出した
ところで家を見上げたな…。

絶望的な心境だったろう…。
810名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 22:03:42.00 ID:gErsgEbx0
>>805
「俺ら」ってくくりやめろ
俺らって誰? 俺も?
甘えんな お前だけ
811名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 22:04:33.14 ID:WdJTqhnR0
0:20あたりと0:34から映る2人組の自衛官
一人は前後で体格が違うような気がする。
流されたのは最初のベルト自衛官かなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 22:04:50.78 ID:9HT6ySxm0
ん?マスクのおばさんって2人いるよね?
白帽子に白マスクのおばさんが左に走ってった時に、
右手前に映るのは、0.21あたりで画面の左側歩いてる、紺の帽子に白マスクした
コート着たおばさんじゃない?
813名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:05:32.64 ID:cLqHJ7vo0
これはたまらないな。ウチのじっちゃんと重なってしまう。
年寄りは歩くのさえ大変だから、犠牲になっちゃうんだろうな。
>>735は俺の中で、悲しさNo1だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:06:19.67 ID:sCEgjaGf0
>>786
>>751は千葉市立高洲第三小学校。その他新浦安と海浜幕張。全てJR京葉線沿線です。
全く津波の影響受けなかった東京湾です。液状化は津波じゃないっす
815名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:06:22.40 ID:I8lXAEjR0
>>788
撮影者が上から見下ろした時点では、市役所の玄関周辺も瓦礫だらけになってた。
瓦礫が来る前に玄関に戻ってくるか、別の逃げ場を確保していたのならいいんだが……。
816名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 22:12:23.93 ID:OfHgKyb80
>>735
0:34の自衛官?の部分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1700370.jpg

紺色帽子で白いマスクのおばあちゃんが流されるのをかばっている自衛隊員らしき人の姿が分かる
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:14:19.21 ID:Z0p7KJu/0
違うマスクおばさんを庇ってたのか・・・
今までの津波映像で一番衝撃かも
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:14:43.60 ID:9WObkfoI0
マスクの人最後で急に自販機の方に曲がるけどあの時点で手前の道路にも水来てたんだね
なら前走ってた人たちも流されたかもね
自衛隊がいる坂にいないし
819名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 22:17:51.20 ID:761UdcAj0
>>735 これは辛いな(>_<)

820毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/06/14(火) 22:17:56.75 ID:wyaLRLJT0
>>308
yahooあほや!!
間違いに気づいて訂正しとる!!
発作か〜!!
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:18:34.03 ID:TL0B8ACZ0
おまえら 目がいいな 自分 じい様が流されたんだろうと思うけど
自衛官とばあさまは 何回見ても わからないよ?
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 22:19:01.15 ID:IOpL7UE20
>>735

これは今まで見た中でも屈指の壮絶さだな・・・・・・
これじゃ自衛隊もどうしようもないしな
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:19:56.93 ID:5b1ZZw6r0
>>816
マスクの人を助けた後、左側のピンクの建物に逃げ込んだと・・・思いたいっ!
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:20:54.85 ID:5b1ZZw6r0
間違えた!右の建物だたーorz
825名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 22:21:16.08 ID:mOK23esm0
>>816
あああああ(´Д⊂ヽ
映像見てもわからんかったがこれは・・・・。
自衛官で殉職した人いたっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:21:45.17 ID:tk9wt9da0
このスレって昼間は無職と夜勤の遊び場なのか
827名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:21:52.56 ID:UcMZEZu80
>809

どこですか><
よく見れません。
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:22:09.35 ID:Z0p7KJu/0
わずか数秒で運命を左右するなんてな
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:22:26.71 ID:jK/nfg6Q0
>>735
凄い・・・怖い
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 22:22:44.90 ID:9HT6ySxm0
>>818
0.20頃、右の手間に映ってる白帽子で白い服着てる人と、紫の上着でマスクしてる人も、
振り返って見てる人の中には入ってないから多分・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:23:32.48 ID:vctolEQsP
おばあさんは、自衛隊が背負って助かったでしょうね
おじいさんは、流されたとしても、家につかまって助かったのでしょう
832名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:24:33.07 ID:cLqHJ7vo0
>>816
うっわ〜。自衛官だ。助かってくれてればいいけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:27:17.23 ID:N3OWhDcF0
>>810
お前のレスにどれだけの意味があるんだ?
お前に一体何ができる?具体的に言ってみろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 22:27:39.72 ID:VxGptQqY0
ディスカバでやってたんだけど
ロンドンのテムズバリアみたいなので津波防げなかったのかねぇ

先進国と言いつつ
ちょっと前から都心近郊でも人が病院たらいまわしで死んだり
孤独死あったり
なんの根拠も無しにただ事なかれ主義で妄想で安全神話築いて
震災で蓋が開いたらなんて事無い、ご自慢の技術も安全な時にだけ
娯楽に使える技術だけだったってお始末。

幾ら地方とは言え、こんな大被害受けるとか
なんか動画見るたびに、間抜けな国だなって落胆する
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:28:39.60 ID:TL0B8ACZ0
>>816 気になって寝れねえな。頭のいいおまえら 殉職した自衛官
いないか 探してください。おながいします。
836名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 22:31:03.72 ID:mOK23esm0
震災後の活動で亡くなった自衛官が
震災による初めての殉職者って言ってた気がするから
この動画の自衛官は亡くなってないに違いない
837名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/14(火) 22:31:44.80 ID:Pcu1Ic1J0
途中で聞こえる悲鳴は横波に驚いたマスクのおばさんの声だね。
このおばさんの走り方なら、あと5秒早く避難してれば助かったのになあ
838名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 22:34:53.93 ID:OfHgKyb80
やっぱり自衛隊も3人いたみたい。
0:40あたりで腰の辺りが締まっている服装の人には
腰の部分にトランシーバー?らしきものがあるが、
0:19あたりの同じような締まっている服装の人のにはないからね。
多分おばあさんを支えているのはこの人だろうと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 22:37:14.32 ID:shdqUKLf0
新作とか秀作とかいうなカス
840名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:37:32.63 ID:UcMZEZu80
自衛官の声で「連れてけ!!連れてけ!!」って言うのがあるね。
時間的にその時におばあさんを抱え込んで連れてこうとしたのでは><

辛いです。
841名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 22:37:52.12 ID:VxGptQqY0
>>735
凄すぎる!
数センチの差でマジで死ねる
なんなんだこれは

映像なのにマジで血の気が引いて寒くなった
ありえない
842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:38:45.86 ID:XY4ILYXX0
とにかく735のおかげで車厨とチェチェン厨がいなくなったのがうれしい。
843名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:40:49.30 ID:oFBBgAWYO
チェチェンはやくまとめろ
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:40:54.28 ID:5b1ZZw6r0
確か釜石港湾合同庁舎から海があふれ出す動画が有ったよな?

>>735はその直後に流れ込んだ津波って訳か・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:42:30.89 ID:+FndasgT0
>>735
新作凄いな
今までのこの手の動画はピンボケが多かったからな

よくぞ挙げてくれた



846名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:43:29.92 ID:bMlXLnnw0
流された瞬間も公開してほしい。

映像処理で公開が遅れたのかな。

死んだ人が浮かばれない。
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 22:45:55.32 ID:IxDXr8Xy0
要らん
848名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 22:48:03.71 ID:3a1nw1yIO
殉職自衛官がいないか調べたけど、報道では4月2日の病死が初出みたい。


>自衛官初の殉職 50代陸曹長体調崩し病死(日刊スポーツ)
>今回の大震災で過去最大規模、約10万人の自衛隊員が派遣されているが、死亡者が出たのは初めて。


>>735の自衛官は助かってると信じたい。
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 22:54:10.70 ID:jK/nfg6Q0
>>848
行方不明って事は無いかな・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/14(火) 22:58:26.60 ID:YGcX50HT0
昨日スカパーで「ど根性ガエル」見ていたら、この世の終わりが出てきて
地震やら津波が襲ってくるのがあった・・放送禁止にならなかったのか・・
851名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 22:59:32.52 ID:UcMZEZu80
流された車に人が乗っているのはどこで分かりますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 23:00:10.03 ID:cLqHJ7vo0
>>786がうpしてくれてるよ。この動画の自衛官じゃないけど殉職してるorz
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:00:58.88 ID:Z0p7KJu/0
右手の3階建ての白いビルに上がる起点は流石に無理か
しかし奥に見える津波の威力が半端ないな
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:06:39.88 ID:TL0B8ACZ0
>>846 ありがとう 助かってくれてるといいよね。
気の毒すぎる・・
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:07:20.49 ID:de1K36EQ0
>>735
なにぃ〜。
自分でも逃げられたかどうか、自身がない。
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:08:39.18 ID:UJK3dTRm0
逃げろ逃げろのアスファルト撮ってる時にエプロンマスクのおばちゃんも壁貼り付きじいさんも家ごと流されたんだろうな
857名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 23:12:04.73 ID:HSzhSH910
>>735
すっげぇーー
ジジイ死んだか?
ひさしぶりにこのスレに来た甲斐があったぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 23:13:51.97 ID:eZAXjxNK0
すげえ・・・言葉でないわ。
最後、撮影者が歩いていった先が、初期に出た動画の
撮影場所なんだな。
じいちゃん、あと10秒早く歩き始めてたら!
市役所横が津波の終着地だけど、あの瓦礫じゃ無理だよなあ。

釜石は高台近くて逃げやすいし坂の上にある家も多いから
ギネス堤防がかせいだ時間で助かった命は凄い多いんだろうね。
あれがなかったら、もっと波が上まで遡上してたかもしれない。
859名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:15:13.76 ID:bMlXLnnw0
このじいさん、津波が後ろに迫ってきてるのに気付いてないからタバコ吸ってると思ったら
前から津波がちょろちょろ出てるのに気付いてもタバコ吸ってる。

最強のじいさんかもしれない。
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:15:33.04 ID:+FndasgT0
映ってないけどタイミング的にその手前のマスクニット帽と2人組みマスクも危ない
禿げの親父ぐらいまでギリで助かってるかどうか

横からの津波を目撃したエプロンマスクのおばちゃんが道路横断を諦めて方向転換
その時に道路横断中と思われるニット帽が頭だけ映ってる

その瞬間目撃してると思われる女性のキャッという悲鳴が聞こえる
これはニット帽おばちゃんが流されたのを目撃したのではないか?

と予測
861名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 23:16:56.82 ID:M8SrhD+10
>>735
これはイカン。鳥肌立ったわ。

時間は短いけど、近距離の人目線で臨場感半端なく、
恐さがガツンとくるナンバー1だわ。
862名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:22:09.70 ID:UJK3dTRm0
右の自衛隊員?一気に持ってかれ過ぎで怖いな
あの状況で助かるのか
863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:23:41.23 ID:bMlXLnnw0
自衛隊がどうしても分からない、もっと詳しく説明してくれ。
864名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 23:24:02.58 ID:PeQlUOFJP
スレが進んでるからまたくだらん議論してるかと思ったら強烈な動画うpされてたのか
865名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/14(火) 23:24:57.29 ID:jwxu5+tn0
>>735うわぁ怖すぎる…冥福祈ります
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:28:21.30 ID:aPGkTlVL0
>>836
>>735 と >>816 をじっくり見てもわからないのか? 視力検査・・・・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 23:31:26.95 ID:VxGptQqY0
>>786
こんな荒波
平時であれば危険で入らないでしょ、、、
なにこれ

この世に神なんてのが居て勝手に采配決めてんなら
自分みたいなクソをこの世から刈り取ればいいだろって感じ
マジで何なの
神なんてのが居るならテメーが死ねっての
868名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/14(火) 23:32:07.51 ID:gt5iDMnY0
自衛隊の人は最初から2人しかいないくない?
869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 23:34:08.74 ID:Lcf7UsrF0
津波そのものの勢いで流される、もあるだろうけど
さらに加えてあのとんでもない両の瓦礫の山
車もあるし家もそのまんまだしそれらに押されたまま流されるんだね
溺死 全身打撲+溺死 な感じか
870名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:35:18.25 ID:ehd4ipP20
おじいちゃん・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:35:34.50 ID:UJK3dTRm0
流されて来る窓バリバリ割れてる職人号は助手席も乗ってるね
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 23:36:34.37 ID:IOpL7UE20
>>858
あの防波堤がなければ街に来る津波は陸前高田級になっていたと想定されているし
もしそうなら市役所も津波に飲み込まれていたかもしれないな
http://f.hatena.ne.jp/kimkaz/20110401220511
873名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 23:37:44.19 ID:OfHgKyb80
>>868
0:19と0:40でそれぞれ2人ずつ自衛隊員が映っているけど、
それぞれに腰の辺りが締まっている服装の人で背中側の右腰あたりに
黒い物(トランシーバー?)が装着してあるのとしていない人がいる
0:19にはないが、0:40の人にはそれがあるのが分かる。

両方に映っているコート型の腰の締まっていないの服装の人は同じ人物だと思うけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/14(火) 23:38:46.96 ID:h/DYnpHa0
875名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/14(火) 23:39:02.01 ID:8k4mWCYC0
>>872
まあ所詮シミュレーションだから本当のところは分からないけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 23:44:18.60 ID:eZAXjxNK0
>>872
これはわかりやすい図だ、サンクス。
あの堤防なかったら、隣の両石と同じぐらいの高さのが来て
今ある動画はことごとく存在してなかったのかもしれないね。
877名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/14(火) 23:48:13.72 ID:UcMZEZu80
流されてる車に乗ってる人のところ詳しく注釈してくらさい><
878名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/14(火) 23:49:32.70 ID:6T2zJhBfO
879名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 23:54:05.87 ID:tosjytFo0
>>735
ゆっくり歩いていたおじいちゃん・・・ブワッ・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:55:00.05 ID:bMlXLnnw0
釜石に防波堤がなかったらNHKのライブ映像で高架道路の上まで水が来て
もっと、すごい映像が見れたね。なんか残念。
881名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/14(火) 23:59:10.00 ID:gmgcm7Mz0
>>735
うわこれダメだ
見ただけで涙でた いろいろ思い出した
882名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/15(水) 00:04:02.76 ID:ZSv2dyKO0
>>799
>>735をうpした人はエルボラザトウデンの人みたいだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/15(水) 00:07:49.50 ID:YonXO5nG0
おじいちゃん、お酒飲んでたんじゃ・・・
ふらふらして走れないんだろう・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/15(水) 00:10:31.91 ID:G0qp5QSE0
現場にいた自衛官は2人みたいだな
885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 00:13:09.94 ID:Alj0iAf10
>>735のこれは是が非でも削除されないことを希望します。
「見てるだけなのか!」とか「助けにいけよ!」とか。
これ100%無理、出来ないから。というか無謀、自殺行為。
十分に分かる映像だと思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 00:17:01.59 ID:9ed4uDym0
>>885
走って助けに行けるんじゃ?と思ったけど
手前の道がすでに津波に回り込まれてるのを見て、無理だ・・・と思った。
887名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 00:21:08.85 ID:tC57WgLJO
陸前高田市の方が怖い
888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 00:21:36.23 ID:54EI4aNK0
>>885
全て映像、ダウソしたから消されたらオレがうpするよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 00:23:13.19 ID:gDtBjtV10
>>816
この二人一瞬でいなくなるし足元すくわれて流されたのだろうか
それとも建物内に逃げれたか・・
改めて津波の恐怖を感じた
890名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 00:23:22.18 ID:+Sq6QWpm0
>>885
テレビなんかの著作権うんぬんもないだろうから
うP主が削除しない限り大丈夫?
でも、うP主が削除する場合もけっこうあるから大丈夫ともいえない?
891名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 00:30:45.39 ID:byYLxh4/0
>>735
コメント可になっているし、削除される可能性大。

市街地の中からの映像は臨場感ありすぎ。
波の速さが同じ市街地でも多賀城の数倍近い速さに見える。

おじいさんがつかまっていた電気屋の名前がトウデン。
892名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 00:36:22.58 ID:iHdHRiGE0
>>891
東電にしがみついたって、
そりゃぁ、流されるわなw
893名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/15(水) 00:36:56.27 ID:QKsWSGvq0
おっそろしい津波動画がアップロードされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308064762/

ν即にスレ立つとかもうね
894 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/06/15(水) 00:37:11.92 ID:+FdthRIN0
>>882
おおアカウント名がtoden2228だ
895名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 00:38:12.42 ID:D5cCI5Gh0
まさに>>885のいうとおり
助けに行かなかったとか、逃げたとか
そういう批判や後ろめたさを
一瞬にして粉砕する貴重な津波動画>>735

ありゃ魚ていが無くなるわけだ・・・
896毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/06/15(水) 00:39:58.39 ID:cAsyxBnm0
>>735
1分1秒過ぎの隊員、ばんばん足早い早い!!
発作か〜!!
897名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 00:41:45.34 ID:NNbEElIUO
釜石の映像で凄いスレが伸びてる。
流石は鉄の街釜石
898名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/15(水) 00:42:12.40 ID:UF0LkksY0
>>735
これやべえええええ
899名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 00:42:37.17 ID:cPyFTnPr0
ν速に>>735の動画のスレ立ってるな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 00:44:29.00 ID:byYLxh4/0
>>873
0:40の自衛隊員、トランシーバーのついたベルト?締めながら
走ってる気がする。同一人物で、車からとってきたのか?
でも、髪型が違う気がする。0:19の人は短髪、
0:40の人はメットから出るくらい長く見える。自衛隊でロン毛?
それとも服の襟なのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:44:29.09 ID:Z22Oaazy0
1分の自衛隊凄いなwあの状況でも人命救助考えてるんかw
救助無理だし逃げなきゃ自分も死ぬだろ

自衛隊員の鏡
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 00:45:20.80 ID:0lAWnI/V0
>>735
カバン持ったリーマンは助けに行こうとしてるのかな
危ないよー
903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 00:47:15.47 ID:OJnEc3Xh0
1:00にバンの左に白いもの被ったおばさんの頭みたいなのが有るんだよな
その後、水被って家が崩れて消えていく
904名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 00:53:59.57 ID:8yodWvoU0
津波じゃないけど↓の動画、水の高さは膝くらいだよな。
だけど立っていられなく波にさらわれた。恐ろしいわ。

http://www.youtube.com/watch?v=GVBUQLOKI-A
905名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 00:56:52.53 ID:bmOUitAu0
>>901
ていうかあの状況だとまず助かってないような気がする
906名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 00:57:30.23 ID:9dBJ4EF30
ν速のやつらのコメ気持ち悪いな
とろいってお年寄りなんだから足悪いんだろう
じーさんなりに逃げようとしてんのわかんねーのかよ
完全版くれとか論外
907名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/15(水) 00:58:59.56 ID:QKsWSGvq0
このスレの連中も似たようなもんだろ、秀作とかアホだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 00:59:54.97 ID:Epl8jQW6O
南三陸町の中学と高校からの動画を毎明け方に見てる、いろいろ考えた
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 01:02:27.96 ID:VBMdiyoq0
>>735
多少建物は残ってる釜石でこの凄まじさなんだから
町全体が流されてる感じの南三陸の高校から見えてる町とかもっと修羅場なんだろうなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 01:03:32.99 ID:byYLxh4/0
ライオンに追いかけられたりして命の危険が迫ってたら
普通の人でもオリンピック選手並みのスピードで走れるって昔聞いたけど、
あれはうそなんだな。
マスクのおばちゃんとか、せめてマラソントップランナー並のスピードで
走ってたら助かってた。
911名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 01:03:55.45 ID:Epl8jQW6O
もしこの場所なら?とマンションから出て辺り一面を見渡すが、高い小山なんかないし、二面は河だし新しい高層マンション群は入り口からオートロックだし、どうも助かりそうもない
912名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 01:04:00.00 ID:jGQBIiXh0
空にパラグライダー?どんな気持ちでみてたのか想像するだけで...
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 01:05:26.78 ID:54EI4aNK0
ひどすぎる V速

26 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 00:22:58.65 ID:plqjVBpk0
じじい水葬シーンはカット?


27 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 00:22:59.33 ID:ICdpiJg30
みんな寝てる時間に来てればなぁ


28 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 00:23:03.42 ID:X8cr8TOA0
じじい何歩いてるんだよw
こういう奴は死んだ方がいいな。


29 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 00:23:06.94 ID:XYYDqvEw0
じじい余裕ぶっこきすぎだろ


30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 00:23:12.99 ID:AuI09KBd0
いいとこうつさねーでなにやってんだこいつ
914名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 01:07:30.79 ID:Epl8jQW6O
後からなら誰でもなんとでも言える、この天災、人災を無駄にせぬように、各々が危機管理を整え我が身を守るしかない。
915名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 01:12:37.36 ID:Epl8jQW6O
しかし痛い損失。
余りにも亡くなる人々が多すぎた、それに原発はまだ終息していない。
これでまた日本は世界へ向けて尊い犠牲の下に、検証警鐘を鳴らしたわけw
916名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 01:15:02.32 ID:Sko940N30
こうやってV速とかに貼られると心無いコメントを動画に残すやつがいて、
それに地元の人が心を痛めて、結局up主が消すってパターン多いんだよな〜
いいかげんにしろ。

そう思うと凄いいろいろいわれてるのに元動画を残してる
多賀城ジャスコの車のあんちゃんには感謝する。
あれ、あがった当時より今見る方が重く感じるよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/15(水) 01:19:53.11 ID:Tz2TT07S0
>>735
こんな光景目前で見た日にゃあ一生忘れんどころか夢でうなされそうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 01:22:32.74 ID:+srCTE17O
>>913
うん、さっき読んでたけど見るに耐えなかったから見るの止めた。
人としての品格は持ちたい。
>>872
「防波堤があったことで到達を○分遅らせることが出来た」てニュースが出た時
速+で「たった○分かよw無くても変わんねーだろw」みたいなレスが結構ついてたんだよね。
>>735を見ると、その数分間が如何に貴重だったかが分かる。
920名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 01:35:46.51 ID:VXKPrLvk0
>>735
おじいちゃあああああああああああああああああああん
921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 01:38:42.19 ID:gcnyz6pqP
>>735
悲痛すぎて言葉が見当たらない…
涙があふれて仕方ないわ

震災から3ヶ月だが、もう世間は永田町に目が向いてしまって
震災の悲劇を半ば忘れてしまったようだ
この動画によって少しでも被災地に目を向ける人が増えてほしい
922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 01:44:23.07 ID:54EI4aNK0
>>735
54秒と1分36秒比べると
54秒の右側の建物の2階天井辺りまで来てるのが分かる。
恐らく爺さんが歩いていたところでも最低水深5mはいったとおもわれる。
923名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 01:46:45.43 ID:Epl8jQW6O
それも彼の寿命、彼はもう充分に生きた。
924名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 01:58:29.14 ID:t6oPiJer0
市役所横の住宅は高台になってて難を逃れてるね。
おじいさん?が庭に立ってる。
海沿いの町で家を建てるのは場所選び次第だ。
自分が高台下りてる時に津波が来たら無駄だが。
925名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 01:58:53.02 ID:pRIdvcIg0
>>735
この爺さん後ろで家が流されてるのぜんぜん気づいてないだろ
前方から津波が来て初めて事の重大さに気付いてる感じ
1回くらい振り向いてれば良かったのに
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 01:59:38.58 ID:veRyJc7a0
>>655
あのアシスタント、俺の中では十分アリだけどなw
927名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 01:59:54.47 ID:wI+QC+SP0
こんくらいの動画で不謹慎だ何だ小せえ
現実の悲劇はもっとあっけらかんとしてるもんだ
単に自分の死の恐怖の感情を覆い隠すためにそういうこと言ってるに過ぎない
批判する奴もされる奴も
928名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 02:01:04.19 ID:VXKPrLvk0
じいさんの感覚ではまだちょろちょろ水かさが増えてると思ってるんだろうな
傍目で見てても水の増加量がはんぱない
929名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/15(水) 02:03:27.96 ID:G4EHUtgq0
>>735
時間が経ってるから逆に意味があるよね
このスレで津波映像たくさん見てきたけど、
“怖い”ってめっちゃ感じたよ。心臓バクバク。
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 02:05:44.80 ID:AQlq7w9N0
只越町といい両石といい釜石の津波の映像もすごいのが来るな
931名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/15(水) 02:09:32.82 ID:zCCyWAOL0
>>735
こりゃ戦慄が走ったわ。
慣れって怖いな。最近は興味本位でしか動画見てなかったけど自分がこの場にいたらと思うととてつもなく重い感情になった。
心臓バクバクしてる。
932名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/15(水) 02:14:09.16 ID:AJfCjgt50
流れてきた屋根に救われた志津川の人の場合は、「なんだよ、走れるじゃん」と思ったが、
爺ちゃんはあれで普段の倍は早足なんだろうなぁ・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/15(水) 02:21:00.09 ID:M2ut/zev0
>>735
これは下手したら投稿者の命も危なかったよ
本当に怖い
934名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 02:26:53.98 ID:ZM1XEShfO
釜石とか宮古って、震源域の端なのに
最大規模の波が来ている。

津波は正面より端の方が高くなるのか?
それとも釜石とか宮古周辺の地形が関係あるのかな
935オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/06/15(水) 02:28:16.69 ID:4sS41CBP0
ヒャッハー!

毎年 高額人間ドック検診ーー

1年2回のCTスキャンで被曝する線量は、日本の原爆投下時の爆心地から2マイル(約3.2km)離れた場所にいた生存被爆者が被曝した線量とほぼ同等
また、医師や病院が変わるたびに、同じ疾患に対して重複してCTスキャンを受ける患者も多いこともCTスキャンを増加させる原因の1つ
1年1回CTスキャンを受ける年齢が若いほど影響は大

健康志向は大丈夫と思ってるらしい さっさと消毒だぜ。


ちくり裏板 さっさと行け
936名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/15(水) 02:30:41.46 ID:EHWfZoST0
自衛官の死亡者1人という報道を昨日くらいに見た気がする。
おそらく>>735の自衛官は助かっていると思いたい。
最後の方を見ると右側の奥の方は流れが緩いから瓦礫につかまったりして助かっててほしい。
937名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 02:34:19.41 ID:NNbEElIUO
>>934
釜石や宮古はリアス式海岸
938名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/15(水) 02:38:46.46 ID:G4EHUtgq0
google earthで釜石市役所周辺確認してみたら、
おじいさんが掴まってた側の建物は全部流されてる
近くに流されてない病院があったからそこに逃げ込んでいれば。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/15(水) 02:58:06.27 ID:6ff4Ge3D0
>>735
これはリアル過ぎる
今までの動画で一番怖い
940名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 03:05:10.79 ID:oHTJvvCm0
レス読むだけでもうすでに怖すぎて見れない
941名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/15(水) 03:25:33.59 ID:i5k/tyMzO
携帯からみたから、マスクした人がいたのはわかったけど、
流されてるのよくわからなかった
けどもうみなくていいや・・息苦しくなりそうだ
942名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 03:27:36.39 ID:MIMYmRXpO
震災当日に釜石で殉職自衛官いないから
おそらくたまたまミリタリーヲタクが居合わせただけだろうね
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 03:52:49.64 ID:+Sq6QWpm0
こんなのを見つけた


432 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 02:48:55.79 ID:RCea8agi0
>>1
見たけど津波って地震から1時間後くらいに来たんだよな
なんで自衛隊が既にいるの?


459 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/15(水) 02:56:13.58 ID:E8Ba8d4h0
>>432
釜石にあった自衛隊の連絡事務所みたいなとこから
地震が起きたので役所に、その後くる本隊との連絡役として出向いたとかなんとか。
944名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/15(水) 03:57:55.31 ID:0vxcJQuj0
>>490
ミンチ映像てどんな感じ?
945名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 03:59:36.07 ID:FBFzqvQ50
>>735でよく分かるのは、地平にいると
津波の出現位置をまったく予測できないということだな

俺らは高台の映像ばかり見てるから津波の進路を予測できるような錯覚を持つが
実際の津波は>>735のように真横から突拍子もなくなだれ込んでくる
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 04:06:48.61 ID:OHN5iVHt0
ハイハイまた例のキーワード、どなたか↑をぶったたいて下さいw
947名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 04:25:37.50 ID:sG0Uwy4M0
>>946
おまえ頭おかしい
948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 04:39:07.66 ID:oQrizf2H0
でも地元の人間なら津波がどうやって流れてくるかとか、どうやって逃げれば安全地帯までたどり着けるか瞬時に判断できそうだけどな
まぁ想像以上の波高でパニくってるから仕方ないけど
>>925
耳が遠かったんじゃないかな…
背後の壮絶さとおじいさんのマイペースさのコントラストが痛々しい。
ご冥福をお祈り致します。
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 05:05:39.81 ID:0lzRol3s0
気づいているに決まっている。
その上で走れない足でノロノロと逃げいているのではないのかな?
ヘルパー以外だぁ〜れも気にもとめられない生活下での被災かもしれない。
「諦念」だとしたら悲しすぎる。
951名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 05:18:44.39 ID:a0jCqI5x0
あの歳じゃ走れない人いっぱいいるよね・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 05:32:37.17 ID:xvbOSZlD0
>>919
堤防が稼いだ数分はほとんど意味ないと思うよ
>>735で走ってる人達は波が来るまで動かなかった人だ
釜石の大波到達は地震から35分後だが、30分でも運命は同じだろう
自業自得とかいうつもりは全く無いが、波を見て慌てても間に合わない
953名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/15(水) 05:36:09.61 ID:lPV3vfkT0
28秒でマスクのおばちゃん右に急転換したのは目の前に波が来てたからか 
助かったのかもしれないがおしいなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/15(水) 06:16:23.66 ID:Fhg0QkEm0
これから>>735の動画を初めて観るって人はまず音量を0にして映像だけ先に見るべき。
どういう音がしているのかをある程度想像しながら。(既に観たって人も音量0で試してほしい)
そして、1回観た後で今度は音声付にして見てみると・・・

今までの高台からの動画とかだと波音とか破壊音が少し遅れて聞こえて来てるが
ほぼ同時に鮮明に耳に飛び込んでくる音が紛れもなくこの動画の衝撃度を押し上げている。
955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/15(水) 06:22:55.67 ID:lxstQIwr0
>失敗は伝わらない
>http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
本当に日本人って救いようのないアホだな
40m級の大津波ってあそこじゃ千年に一度どころじゃないじゃん
何が千年に一度の大災害だ、想定外だっていってんの?
明治からこっち少なくとも2回、今回ので3回目じゃん
んなところに原発たてて死ぬの?
あ、これから日本全体で滅ぶのね
猿以下w
956名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/15(水) 06:34:25.34 ID:9SbGEEFW0
じーさんがむっちゃダッシュしてたらそっちのが怖いだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/15(水) 06:35:11.72 ID:9MyL9ObfO
普段保存しない俺も保存した。
それぐらいこの映像は貴重だし衝撃的だ。

お前らも保存しろよ。じきに削除されるだろうから。
958名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/15(水) 06:40:18.68 ID:y5rX94uo0
>>735
今まで見たなかでトップクラス
959名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/15(水) 06:44:12.17 ID:eZmxEfHr0
大震災から3ヶ月経って、もう出尽くしたかと思ったら、とんでもねえのが出たな
津波は恐ろしすぎる
960名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 07:09:33.35 ID:PJzBmzz10
>>722
有名な波引いた海岸に子供がカニ採りに行って流されるやつじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 07:40:02.06 ID:8MrkI+5D0
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 07:54:12.09 ID:CIvQf0te0
>>957
保存したよ〜ん
でも同じ動画のキャッシュが別名で何個も残ってるよ〜
それぞれサイズも違うし、冒頭が固まってるのもあるよ〜
どうしてなのか全然分からないよ〜(T-T)ノ
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 07:56:04.37 ID:puvD9Q9y0
石巻、日和幼稚園、救助されなかった園児5人
http://www.youtube.com/watch?v=9ZyxxPG7OoU

津波じゃないけど、すごい悲惨なので
964名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 07:56:30.34 ID:Psy/tQog0
tesu
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 08:24:42.15 ID:6bAQCQDB0
>>834
テムズバリアで検索してみたが、こんなので今回の津波が防げるわけがない
966名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/15(水) 08:28:46.91 ID:TWHqy8gN0
えらい勢いでスレ消化してると思ったら・・・
あの緊急事態で暢気に煙草吸ってチンタラ歩いてる馬鹿爺には同情の余地無し。
映像を見る限り明らかに避難する意思がない。あんな危機意識0の人間を
誘導する為に大声張り上げたり救助の対応をする側の身にもなってみろ!っての。
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 08:34:56.27 ID:6gSy9L2Z0
溺死って死因の中では楽な方だろうな
ガンとかよりよっぽど。
しかも突然だし。
968名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/15(水) 08:46:08.70 ID:Q2hVuL6t0
年寄りは走れないんだよ、おまえが想像してる以上にな
普段から老人の歩みを意識して観察してみろ
969名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/15(水) 08:48:42.48 ID:W5hWtEQg0
>>963
これ見ると一日ブルーになるからやめとく。
970名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/15(水) 08:51:30.41 ID:W5hWtEQg0
連投スマン

>>968
自分はぎっくり腰になったとき体の不自由さを痛感したよ。

年よりはなにも好きで腰や膝まげて歩いてるわけじゃない。
その体勢じゃないと辛いんだよ。
動こうと思ってもうごけないんだよな。
971名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 08:56:57.44 ID:8MlOIVf+O
972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 08:57:20.64 ID:6gSy9L2Z0
しかし何度見てもスピルバーグのCGみたいだなw
973名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/15(水) 08:57:37.02 ID:AJfCjgt50
>>966の最後の言葉を見る限り、悔しさで腹立たしいんだろうな・・と感じた。
もろもろ理解している上での罵声?じゃないかと
974名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/15(水) 09:00:34.72 ID:AJfCjgt50
>>971
うん
最初に「素材を預かった門前花屋さんが長尺モノでうPし一旦消した後、分割して再うPされたモノの前半」
975名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/15(水) 09:06:04.33 ID:Q2hVuL6t0
http://wakasa-shashin.jp/cn74/pg1064.html

これのつべとかへの転載ってまだないのか
976毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/06/15(水) 09:27:06.35 ID:WhQBtpsN0
誰か次スレを以下のように立てろ!!


ものすごい津波の動画を挙げていくスレです
動画を貼る前に、それが既出でないか、同じURLがスレ内にないかをよく確認して下さい
無言でURLだけを貼るのは禁止です。せめてその動画について一言書いてあると見る人も分かりやすいです

東北地方太平洋沖地震動画まとめ(まずはここを見ろ)
http://w.livedoor.jp/earthquake311/

毒蛇様の津波&地震動画まとめ集
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/uralab/1307276644/l50

前スレ
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307715646/
977名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 09:30:21.74 ID:tC57WgLJO
村下孝蔵のスレをたてろ
978名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 09:33:53.11 ID:AQlq7w9N0
>>735にこんなコメントが出てるが本当なのだろうか
動画アップした人とは別の人だが

>>おじいちゃんとおばあちゃんは流されたけれど、
>>流された場所が避難していて助かった人の建物前で助けられたそうです。ご安心めされ。
979名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/15(水) 09:35:24.80 ID:VBEiCFH70
>>911
入口の上に消防用の、、、ごにょごにょ、、、、

>>966
ああいう人って居るんだよねぇ
身体的にあれ以上早く歩けないってわけでもないのに
ギャーギャーうっせーんだよこんなとこまで来るわけねーだろとか考えてそう

罵倒する気はないけど
タバコふかしてノタクラ、、、
同情はできないなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:03:58.94 ID:tC57WgLJO
アメリカのバドドワイヤー議員の記者会見中の拳銃自殺の方が怖い
口に拳銃をくわえて自殺
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/15(水) 10:06:15.03 ID:gcnyz6pqP
お爺さんは耳が不自由だったに違いない
後ろでドガドガと大きな音を立てて津波が破壊してるのに
全く振り向かない事実がそれを証明している

当然、みんなの呼び声も聞こえないから
本人は「みんな集まってるな〜」くらいの印象しか持ち得ない
982名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 10:07:12.07 ID:kw5++JKj0
久しぶりに来てみたら
すげえ こえぇ
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 10:13:22.33 ID:s3jnFini0
最後のほうのゴミは動くのはなんなんだ?
984名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:15:28.22 ID:tC57WgLJO
チェチェンまとめろ
985名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/15(水) 10:17:45.26 ID:ADSTlVZM0
南相馬の震災2ヶ月後の風景写真
http://hamusoku.com/archives/5010712.html
986名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/15(水) 10:18:57.64 ID:VBEiCFH70
735の動画の前にチェチェンもオデッセイもタモリも
みんな吹き飛んじゃったねw

マジで世紀に残るよこの映像、、、
つか、他の動画だと車はドンブラこで中に居てもどうにかなるって印象だけど
これの40秒あたりからの流れて来た車の勢い見ると
中に居ても圧死される勢いですね、、、
987名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:20:21.61 ID:tC57WgLJO
はやくまとめろ
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 10:23:31.10 ID:9ed4uDym0
>>986
>>735を見ると、釜石の車に乗って流されたおばさん
良く助かったなぁと思うわ・・・

この津波の勢いじゃ、勝てる気がしないもの。
989名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/15(水) 10:24:04.01 ID:fhDkEYShO
>>987 アホ 自分てまとめんかい オデッセィオヤジ
990名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:24:11.45 ID:tC57WgLJO
チェチェン タリバンまとめろ
991名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:25:04.03 ID:tC57WgLJO
オデッセイはホンダ
992名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/15(水) 10:32:36.15 ID:tC57WgLJO
まとめろ
993名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 10:34:10.64 ID:HGpfuZEvO
なんやこいつ
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 10:34:51.36 ID:9ed4uDym0
次スレです

ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308101664/
995名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/15(水) 10:35:25.37 ID:VBEiCFH70
>>988
他のだと車が第一波を防ぐガードになるって思ってた、、、
でも、これだとその守ってくれるべき車そのものが中の人を殺す凶器になってしまってる、、、

いざって時は車の中にとどまればどうにかやり過ごせると思ってたけど
こんなの見たら無理だ
兎にも角にも何もかも投げ捨てて全力で高台へ、以外生き残れるチャンスは少ないね、、、
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 10:36:30.96 ID:qIViPqa80
997名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 10:36:54.13 ID:tC57WgLJO
ポルシェ996
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 10:38:06.25 ID:hXHmfgV70
999名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 10:38:49.31 ID:tC57WgLJO
>>996携帯から見れないが?
1000毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/06/15(水) 10:38:58.00 ID:62GRWZ8h0
余裕で1000じゃ!!
殺すぞ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。