このページに関してのお問い合わせはこちら
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ26
ツイート
938
:
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
:
2011/06/21(火) 07:51:26.03 ID:GdRTTO9x0
>>693
>事故 技術的考察スレは当面お休みして
>『原子炉オタクどもによる型番当てクイズスレ』にしたわけだなw
メカ音痴の誰かさんは 何やらほざいているが無視!
Mark−U 型格納容器 ⇒ 福一 6号機 / 福二 1号機
Mark−U 改良型格納容器 ⇒ 福二 2号機〜4号機 なので スレタイから 逸脱も してないし。
>>684
>
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030101/02.gif
>これもだめぽ
>
>BWR-1 ⇒ 球形ドライ
>BWR-2 ⇒ MARK-T (鉄フラスコ)
>BWR-3 ⇒ MARK-T (鉄フラスコ)
>BWR-4 ⇒ MARK-T (鉄フラスコ) F1-2, F1-3, F1-4, F1-5
>BWR-5 ⇒ MARK-U (コンクリ) / MARK-T改 (鉄なすび) / MARK-U改 (コンクリ) ← (注:* )
>BWR-6 ⇒ MARK-V
その後、引き続き 調べてみたけど…
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-03-04-02
BWRの原子炉格納容器
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030402/02.gif
Mark−T 型格納容器
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030402/03.gif
Mark−U 型格納容器
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030402/04.gif
Mark−T 改良型格納容器
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030402/05.gif
Mark−U 改良型格納容器
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/02/02030402/06.gif
RCCVの断面図 (ABWR)
http://www.ftj.agh.edu.pl/~cetnar/ABWR/Chapter1.pdf
( p4、DRESDEN-1 格納容器概略図/英文)
http://etd.fcla.edu/UF/UFE0022859/nalepa_l.pdf
( p23、DRESDEN-1 格納容器概略図/英文)
http://library.thinkquest.org/25916/database/michigan.htm
Big Rock Point Unit #1
BWR-1、第1号の DRESDEN-1 や Big Rock Point Unit #1 の 格納容器は MARK-Tとは 全くの別物
なのですが…
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_boiling_water_reactors
(この表では PREMOD と 記されてる)
随って、
>>665
『ウィキペディア (Wikipedia) 』英語版の 当該個所
http://en.wikipedia.org/wiki/Boiling_water_reactor
>1st generation
>BWR: BWR/1 with Mark I containment.
↑は 間違いです。
たぶん…
http://www.nucleartourist.com/type/bwr.htm
等の間違い表記を 見た人が 書き込んだのでしょう。
BWR-1 ⇒ 球形ドライ (鉄 紙風船orビーチボール、ドーナツS/C無し) PREMOD
BWR-2 ⇒ MARK-T (鉄 フラスコ、ドーナツS/C付き)
BWR-3 ⇒ MARK-T (鉄 フラスコ、ドーナツ付き) Fukushima1-#1
BWR-4 ⇒ MARK-T (鉄 フラスコ、ドーナツ付き) F1-#2, F1-#3, F1-#4, F1-#5
BWR-5 ⇒ MARK-U (鉄 吊り鐘) / MARK-T改 (鉄 水筒、ドーナツ付き) / MARK-U改 (鉄 吊り鐘)
BWR-6 ⇒ MARK-V (鉄 缶詰、PWR式に建屋サイズの格納容器)
MARK-U&MARK-U改の特徴は 鋼製部分が 吊り鐘式で、底が 無い事らしい。(底はコンクリ)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
>>935
>ここで言う発熱量の元の量は何としています?
>停止直後(すなわち運転時の発熱量)だとしたら、参照元のグラフには示されていないですよね。
>(時間軸が対数なので、時間0の崩壊熱は表示不能なので)
よく嫁!… 数学で言う所の 双曲線と 勘違いしてないかな? それにコレ厳密な対数目盛りじゃないよ!
[1.0E-01]←炉停止直後〜1日(24時間)→[1.0E+00] このグラフの左端が 炉停止直後。