福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
646地震雷火事名無し(群馬県)

■■■■■■質問をお願いしたいと思います■■■■■■

質問1:3号機については燃料プールの冷却も進み白煙の吐出は減ったものと思います。
過去、3号機では2か所あたりから白煙が出ているような時があり、その時の質問の回答は
「燃料プールからの湯気が、瓦礫の下で分かれて出てくるだけであろう」
との事でしたが、燃料プールの冷却が進んだ今、全て白煙は止まったでしょうか?
下からの確認だけではなく、キリンに付けたカメラやTホークなどで上部から
確認する予定があるでしょうか?

質問2:前の質問と重なりますが、3号機の内部に入域したり、上部からの
写真が撮れていたりしますが、今時点の状況で3月に起きた3号機の黒煙
の原因のようなものは確認できたでしょうか?

燃料が格納容器を抜け、その下のコンクリートに触れた時に
黒煙が出る可能性というのを聞いた事がありますが、その可能性はありますか?
また、当時の黒煙の写真は海側から黒煙が出ていますが
建屋上部は原子炉部分が海側にオフセットされてるような構造になっていたと思います。
黒煙が原子炉関連由来であるかで損傷範囲などまた評価が変わってくると思いますが
いかがでしょうか?
例えば、内部に入った時に上層階に抜ける部分にススが付いていることを確認したとか
また、3号機入域の時の資料の写真だと1階から煙突のように空が見えるような場所
がありましたが、あれは大物搬入坑入った所で山側で黒煙は海側から出ていたので
違うとは思いますが、現在入域できている場所や上部からの確認で黒煙の原因と思われる個所
または、こういう原因も考えたけど入ったら大丈夫だったので切り分けとして
原因外と思われる所など松本さんに総括してほしいと思います。
また、今後キリンやTホークで上部からじっくり見たり
内部からロボットなどで巡回するなど、原子炉建屋への内外のアクセスが
ある程度可能になった現在、黒煙の発生原因を調査する予定はあるのでしょうか?

以上お願いします。