原発事故の質問に全力で答えるスレ★45

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 00:20:27.23 ID:Cr3XNtPE0
>>951
今のままなら、どう逆立ちしても健康被害が出るほどの量にはならないですね。
日本には少ないけど、ラドンなどの自然放射能の影響を心配された方が現実的でしょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 00:25:03.36 ID:cQCbDlqgO
>>952
何度も有り難う御座いました。安心しました。

ご丁寧な回答有り難う御座います。

あまり無理なさらぬ様ご自身の身体も労って下さい。

お休みなさい。
954名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 00:30:10.00 ID:YKlM0lPI0
>>935 >>943
原発全廃して電力不足に陥るのは東電と関電の送電区域だけだと思う
他の地電は火力の稼働率を上げるだけで対応できる
955名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 00:33:08.24 ID:cQCbDlqgO
>>947
出来るなら続けて下さい!お願いします!
自分も毎日では無いにしろ此処で質問させて頂いて色々な
情報を頂いてます。

自分は情弱でして、ネタと思われてしまう様な質問もしてしまいますが

どうか、存続を願います。

スレ違いすみませんでした。
956名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/12(日) 01:12:33.01 ID:7qBSiFrtO
>>948
いい加減プルトニウムは重くて飛ばない馬鹿は消えろ!
わざとネタでやってるだろ?
チーズの塊をダイナマイトで爆破しても広範囲に飛ばないが、同じ量をフォンデュにして同じ威力のダイナマイトで垂直方向の力を加えながら爆発させたらかなりの広範囲に広がることも理解できんか馬鹿が!
プルサーマル3号機爆発の際の風向きは関東に向かったのは確定だって言ってるだろうが馬鹿が!
プルトニウムをより強く内部被曝してたら初期症状が出てて、ストロンチウムの内部被曝の影響があったら骨髄に異変を起こす準備をしてる可能性があるんだよ馬鹿が!

957名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 01:18:09.48 ID:cQCbDlqgO
>>956
はい、馬鹿です。だから質問させて頂いてますが?
申し訳ありませんでした。
馬鹿は来るなと?質問するなと?と言う事でしょうか?

958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 01:28:55.49 ID:fDGECwwi0
>>956
原発から離れた場所では、プルはバックグラウンド程度の
検出しかされてないのもまた事実
959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 01:29:45.82 ID:79Wk0YNb0
>>956
なんかもう不安を煽るというより、関東まで飛んで何万人もの健康に被害を及ばさなきゃ
気が済まないって感じだな
もう三ヶ月も経つのに、未だそんなプレッシャーかけられて、
出るに出られないんじゃないのプルトニウム。同情するわ
960名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 01:40:52.67 ID:t3illZ3Yi
そこまで断言してもらえると正直ありがたいです、本当に素人なので。
961名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 01:42:55.59 ID:KBq75rQP0
汚染マップのための測定データは
まだ充分とはいえないw

なので不明w
962名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 01:52:55.19 ID:Cr3XNtPE0
>>957
自分の意見を聞かない人は、みんな馬鹿だと本気で思っている人は居るかもしれません。

実際にはそんなことは無いです。
頭脳明晰な専門家が、一般人より間違える事だってあるんです。
(天文学者に座席番号を聞いてはいけないとかね)

話を聞くコツは責任のありかです。
専門家は一般人より責任があります(職と信頼に関わります!)
上で議論した例を引用すれば、政府自治体は一般人より責任があります。

責任のある人は、少なくとも間違った事は言わないでしょう、そういうことです。
(無論それらにも悪意はあるかも知れません、信じすぎるのもダメ、程よく責任を押し付けましょう)
963 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/06/12(日) 02:39:08.51 ID:kudo5hri0
>>931
質問者じゃないけどサンキュ
疑問だった。
964名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 02:48:11.98 ID:+tHYpsT1O
>>923
偉そうに
965名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 03:00:09.70 ID:x3o60niQO
現在原子炉はどんな感じ?
966名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 03:17:55.59 ID:YKlM0lPI0
>>965
冷却装置は完全に復旧していないものの健全と呼べる状態だろう、4〜6号機に関して心配は無い
1〜3号機には現在、原子炉と呼べるモノは無い
967名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 03:39:58.35 ID:WK5ChEyCO
最近また311の余震が活発になってきたし新たな断層の登場で福島直下型地震の懸念も出てきたみたい
冷温停止に数年〜数十年かかるのは確実だけど、それまでにまた大地震が起きる可能性極大
結論…日本はオワコン
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 03:48:44.05 ID:MSRBQqeG0
ごみ焼却と窓を開ける事の影響についての疑問です。どうぞ宜しくお願いします。

3月以降、放射性物質のついたゴミも普通に焼かれています。
汚泥の影響も出始めているにも関わらず、政府は何も案を出していません。

これに被災地のがれきの焼却も増えるでしょう。現に川崎市ではがれきが運び込まれている目撃例以来
ガイガーカウンターの数値があがっている事実があります。
無計画停電の予告もあり、エアコンを控えて沢山の方が扇風機生活をする夏に
ななると予想します。
で結果、窓を長時間開けて過ごす事ってごみの焼却で出てしまう放射性物質を吸い込む危険性がありますよね?
暑いのでマスクもしない、長袖を着ない人だらけでしょう・・・。

このスレの皆さんは窓を開けて過ごす事がどれくらい危ないかと思われますか?
教えて頂けると嬉しいです。
969名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 04:03:26.79 ID:kaOKcMxI0
http://nctr.pmel.noaa.gov/honshu20110311/Energy_plot20110311-1000.png

見方がわからないんですが、cmってどういう意味でしょうか?
積算量?
にしては東京以西の汚染が少なすぎる
隠されているのでしょうか?
教えてください。
970名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 04:11:12.93 ID:kaOKcMxI0
西日本の野菜などを食べていて、内部被曝することはあるのでしょうか?
西日本の野菜直売店などで売っているものです。
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 04:27:30.02 ID:6SGzjOI40
>>969
> 見方がわからないんですが、cmってどういう意味でしょうか?

Maximum Wave amplitudeなので
津波の高さです。
972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 04:33:57.72 ID:G+UrClCC0
>>969
波の高さですよね
973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 04:44:43.59 ID:G+UrClCC0
かぶった
ゴメンなさい
974名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 04:59:13.48 ID:Cr3XNtPE0
>>968
ごみ焼却は影響無いでしょう、少なくともほとんど無いことは説明されています、汚泥も同様。
フィルタと灰の処理には注意を要します、気になるのであれば、排気濃度の検査と併せて注視すべきでしょう。

川崎市の空間線量は、事故初期、及び降雨などの自然な影響を除いてあまり上がっていないようですが。
もちろん、地面付近は東京都の調査と同様の場所があるかもしれません。

この状況が続くのであれば、外で寝ても呼吸による内部被曝はまったくの杞憂でしょう。


>>969
せつこそれ津波や。

>>970
西日本の直営野菜でも確実に内部被曝します。
モノによると思いますが、ほとんどすべての場合割合は、
自然放射性物質>福島由来≒過去の人工放射性物質
で、あっているでしょう。
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 04:59:14.51 ID:FDNhlc0b0
女川にも15mの津波が来たけど、ぽぽぽぽーんしなかった。
理由は、女川原発は福島原発より標高が高い場所だったから。

原発が日本で進められた理由は「安全保障」「電力の安定供給」「CO2削減」
の3つ。この3つが解消できなければ、代替エネルギーは無理。

消去法で原発を続けるとなると、地震津波の被害を受けにくい地域で
原発を進めるしかない。俺は、瀬戸内海がいいと思う。
または、原発は海面から数十メートル高い場所にしかつくれない法律を定める。
976名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 05:18:11.20 ID:WVtCDBQ00
無理w
977名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 05:21:25.81 ID:YKlM0lPI0
>>974
> 自然放射性物質>福島由来≒過去の人工放射性物質 

ほう、だとすると震災前の野菜にも 250Bq/Kg 程度の放射性物質が含まれていたという事か?
確かに震災前には国際基準の 370Bq/Kg しか基準が無かったし測定も行われてなかったけどなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 05:28:33.80 ID:6SGzjOI40
>>977
震災前にもちゃんと計測してる。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index

たぶん974は主にカリウムのことをいってるのだろうが、
それに福島由来と過去の大気核実験分が足されるということを誤魔化してる。
979名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 06:38:26.30 ID:YKlM0lPI0
>>978
確かにやってるね
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010921.html
葉野菜のセシウムが 3Bq/Kg 以下だってさ
980名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/12(日) 06:42:23.32 ID:YKlM0lPI0
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food.do;jsessionid=de30b9dbb83af7355d4bc1e9707e4a18494e?pageSID=901_de30b9dbb83af7355d4bc1e9707e4a18494e
同様にキャベツのK40だって100Bq/Kg以下だ
自然放射性物質<福島由来 なのは明白
981980(北海道):2011/06/12(日) 06:43:26.30 ID:YKlM0lPI0
ゴメン、引用したURLは再現できないものだった
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 09:54:00.10 ID:MSRBQqeG0
>>974
レスありがとうございました。窓の開放に悩んでいたので助かりました。
983名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 10:19:32.88 ID:/CDfaRdG0
西日本の野菜から100Bq/kgオーダーの福島由来と思われる放射性物質検出されたんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 10:49:16.64 ID:3q7O0/hzi
それ多いの?
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 10:56:36.51 ID:fDGECwwi0
>>974 の回答につっこんでる人は、元質問の >>970 を読んでるのか?
西日本産の野菜についての話だぞ?
986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/12(日) 10:57:53.16 ID:NbAyjweg0
一般的な食材の中では桁違いに自然放射能の高いバナナが100Bq/kg程度
だから食べてもいきなり健康被害が出ることはないが
食材何もかもがバナナ並みになったら流石に「大丈夫か?」という疑問は生じるだろうな
987名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/12(日) 11:00:49.79 ID:zMnUJM990
ばななん、ばななん、ばーなーな♪
988名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/12(日) 11:07:18.97 ID:NbAyjweg0
ちなみに京都府によれば「バナナの食べすぎはものすごく身体に悪い」らしい
989名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 11:17:52.04 ID:bkLGCU9f0
>>915
戦後の有名な嘘ですね
栄養状態の良しあしで病状が変わった、程度の話だったと思われます
990名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 11:18:09.90 ID:bkLGCU9f0
次スレ
原発事故の質問に全力で答えるスレ★46
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307844881/
991名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 11:22:16.62 ID:bkLGCU9f0
>>956
プルトニウムが飛んだ!ストロンチウムが危険だ!という人が多いのですが、
実際に計測された値を見る限り
プルトニウムは原発敷地外に出た可能性は極めて低く、
ストロンチウムは健康障害を起こすほど摂取するのは大変難しいぐらいの量しか
外には出ていないと思われます

怖い!危険だ!はいいのですが、実際の計測値を見て判断しましょう
ちなみに、おかねを出せばあなたの家の庭のプルトニウム量、ストロンチウム量は
計測できますので、政府東電のデータが信じられないという人は
個人で努力することも考えたほうがいいですね
992名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 11:25:24.59 ID:bkLGCU9f0
>>983
ソースはありますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 11:31:51.06 ID:FJBKm6oR0
>>992
いやそれ皮肉だと思うです
994名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 11:36:45.94 ID:dwlS4rK50
>>988
ガッツ石松はどうなるの?
995名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 11:36:55.15 ID:bkLGCU9f0
>>993
100Bq/kgの桁はあってもおかしくない値ですよ
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 12:06:46.96 ID:IsmTFFCp0
>>994
どうなるって、見ての通り。
997名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:09:31.80 ID:Cr3XNtPE0
オッケー牧場
998名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/12(日) 12:10:49.14 ID:UfQKgdWQ0
1000なら福一収束。
999名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:14:21.35 ID:Cr3XNtPE0
もうちょっとやる気が欲しい、オッケー牧場
1000名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/12(日) 12:14:40.33 ID:EEoAfzoA0
これにて終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。