除染・ホットスポット対策と結果報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
この前、朝doserae2の電源入れてしばらくしたら0.11
家の中でこの数字が出たことはなかった(普段は0.07〜0.08)
で、なんでこんな数字と思って半日経ってから空気清浄機が作動してないことに気付いた。
え?もしかして?と思って点けたら割とすぐに0・08位に下がった。
ちなみにヘパは付いてないけどヘパだともっといいのかも。
買い替えたいなあ・・・。

732名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:17:48.05 ID:xuG4+ybq0
>>726
ビニールシートは透過してしまうんやないの。畳部屋住みやから、それに乗っかりたいんだけど。
掃除機吸い込みとコロコロ。HEPAとダイキンと考え中。
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 23:09:44.55 ID:OOwTKNU70
ダイキンの空気清浄機?
HEPAじゃないけど、効果あんの?
734名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 23:39:12.66 ID:dDy2pqF90
HEPAは放射性物質が溜まると空気清浄機自体が
放射性物質発生器になると聞いたけれど
>>732
厚めのシートなら通さないのでわ?
掃除機では数値全く変わらなかったっていうブログがあったよ
畳で寝てるから本当に悩み
735名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:12:52.32 ID:vqEGZyYFO
>>733
価格.comにダイキンのフィルター測ったら数値上がったって話が出てたよ
あと家庭用はHEPAでも完璧じゃないので24時間動かし続けた方が良いそうだ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 15:45:48.97 ID:ijQVmCfv0
>>932
ダイキンのフィルタは集塵率が80%位
HEPAはフィルタ自体は細かいから一回で99%とか取れるんだが、
空気清浄機だとフィルタ以外の隙間が多い(フィルタと筐体が密着してないでしょ)ので、
それなりに取り残しもあるから、実際に一回通せば99%とか採れる訳じゃない
実際には家庭用空気清浄機はHEPAでも集塵率は90%位

ダイキンも家庭用空気清浄機も一回では全て取れないので、
ずっと動かし続ける事で取り逃がした粒子をまた吸い込んでどんどん綺麗になる
だから24時間動かし続けた方が良い

業務用用の空気清浄機はフィルタと筐体が密着してるので、一回でしっかり取れる
http://www.sei-ken.co.jp/goods6.htm
736名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 00:44:29.71 ID:1cVHWdMR0
>>735
俺も(家庭用)空気清浄機ってフィルタが細かくても、
それ以外の隙間が多くてどうなの?って思ってたんだが、
取れない事はないけどフィルタのスペックよりは落ちるのね
737名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 00:48:08.34 ID:/jnNVImv0
0.03mm 花粉
0.0003mm セシウム137
0.0001mm インフルエンザウィルス
0.0001mm N95(DS2)基準のマスク 1枚10円くらいのマスクも密度は大体同じ。



10円マスクでとれるものなんだから、空気清浄機のフィルタで問題ないんじゃね?
防御しないと交換時に大量に吸い込むんだろうが。
738名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 00:55:10.03 ID:ItpZAtC60
HEPAは週1で取り替えないと逆効果になるから注意
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 02:39:08.24 ID:AVUv7J8a0
>>637
636です。うん、山手線内やや東よりかな。
近所も色々計ったけど、屋外は高台か低地かで0.10-0.15くらいに差が出る。
自宅は高台のほうなので、周辺は低め。なのに室内が高い(泣)
忙しくてしょっちゅう掃除できないので無理もないか。

ひとつ報告。
カーペットでも毛足の短いものならば、コロコロでとれたっぽいよ。
0.16-0.20くらいだったのが。丁寧にコロコロかけたら
0.08-0.14までさがった。(1度コロコロしたのは何度も往復させずに1度で処分)
ビフォーアフター共に160-200秒・5回以上計測したから間違いないと思う。
でも、近くでちょっとバフバフすると途端に戻ってしまうのも分かった。
近くを完璧に掃除できてたら、線量も下がると思う。

それと空気清浄機は意外に効果的な気がする。
もともと使ってたダイキンのやつでhepaじゃないけど、つけてる時と
止めてる時では平均0.2くらいガイガーの数値が違う。

また色々検証したら報告するお。
740739(東京都):2011/06/28(火) 02:41:12.13 ID:AVUv7J8a0
ごめん、タイプミス。
×:止めてる時では平均0.2くらいガイガーの数値が違う。
○:止めてる時では平均0.02くらいガイガーの数値が違う。


741名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 07:26:32.95 ID:6/NUr6s+0
TERRA黒持ちだが・・・
古いブラウン管TVをつけると、+0.01〜0.02μSv/hになるw
洗濯機等のモーター系が絶賛稼働中もUPするな。

±0.02μSv/hは誤差じゃないかと思うが… 下がる分には気分がいいよな。
742名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/28(火) 08:52:40.72 ID:/ezHKeCX0
一定期間稼働させて、フィルタを計ってみて、線量あがるかどうかで判断すればわかることさ
放射性物質は消えてなくなることはない
空気中を漂うのをやめて欲しければどこかに集めるしかない。
部屋からいなくなって欲しけりゃ、別のところに動かすしかない。

うちのダイキンはとても古い奴で、放射性物質には全く無意味でした。
10年働いてくれたので、キッチンに移動させて油汚れで再起不能になるまで頑張ってもらうよ手。
寝室はHEPA搭載の品に変えます。
743名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 14:26:43.44 ID:xTZQ9buz0
>>739 そんなに下がるんだ!コロコロって、紙テープをうっかりくっつけてびりっとなってしまったりするので
使わなかったが、これは使うしかない。
近くでちょっとバフバフってどういうこと?

744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:40:44.22 ID:Ryl2vxJl0
草木は伐採剪定し、表土は除去するのが一番良いのだが・・・。
早く焼却処理場のフィルターを完全な物にして何でももやせるようにしてほしい。
フィルターさえ万全なら、ゴミ出しや側溝へ流すのが良い手法なのだから。

腐葉土のセシウム
http://nojirimiho.exblog .jp/13916141/
745名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 20:37:55.32 ID:E+Zhu0qJO
うちのダイキン新しいのだけど、全然効果ない
746名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:16:52.29 ID:atq/mpByO
そもそも部屋に放射性物質が無ければ空気清浄機にも補足されないでしょ
うちは三菱のHEPAだがフィルター測っても全然上がらないし
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 22:54:04.82 ID:JnbyZyfB0
効果ないっていうやつって具体的な話をしないよな
何の機種で測ったとか何μsvだったとかさ
不思議だわ
748名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/28(火) 23:13:12.32 ID:MBBnxy+30
>>747
RD1008、サーチモード、マイカ窓オープンで0.10〜0.13μSVのリビング
そこに寝室からダイキンフィルタをもってきて、乗っけて計測。
ガイガー反応せず、0.10〜0.13のまま。

機種は光クリエール、10年前のもの。寝室で24時間稼働、3月のあの日も動いてた。
フィルタを計ったのはガイガーが届いた6月頭。
少しは汚れているかと思ったが、がっかりだ。

以上。
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 23:35:06.55 ID:ajPFJMG80
でもそんなツーツースカスカだったら花粉も取れなくない?
花粉やほこりに付いた放射性物質くらいはキャッチしてると思うけど。
それとも、花粉やほこりに付いた放射性物質だけは
フィルターで花粉やほこりから分離して再び部屋に拡散すんのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:07:50.90 ID:kHtMeKPZ0
>>748
書いてくれた人初めてだ!(と思う)ありがとう。
10年前か。
肯定派のうちの清浄機は2年前のだからなあ。
とにかくどうもありがとう。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 00:17:01.80 ID:dwFDC9Us0
ん、古い。古いから駄目かなとも思ったり
古くても最上位機種だから!!と期待したりだった

>>749
自分がもってるのは、電気使って花粉ぶっ壊すっていう奴だったと思う。
花粉壊して、花粉としての能力を無くさせるから、花粉症が出ない、っていうね
だからフィルタのキャッチ能力はもともと低いんだよね

ちなみに価格コム見ると、最新?のダイキンならある程度放射性物質もキャッチできるらしい
ガイガーで数値上がったって画像あげてる人いたよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:26:57.45 ID:ubtKn3IV0
>>751
これかな
http://review.kakaku.com/review/K0000151734/
>新品のフィルターは、0.12uSv/h(室内と同じ数値)でしたが、
>1ヶ月使用後のフィルターは、0.20uSv/h(4月使用分)、
>0.24uSv/h(5月使用分)と数値が上がっていました。

ただこれは首都圏ホットスポットの葛飾区だから、
元々放射性物質が多い場所でもあると思う
>>751はどの辺りに住んでるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 01:05:04.60 ID:qER5Kb9p0
>>752
これって青戸の7Fに住んでる人でしょ。
よくこの板にも測定値書いてる。
青戸は葛飾区でもそんなに高くないから
他の区とそんなに値変わらないよ。
754オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/06/29(水) 02:35:10.48 ID:Qk9aFNaU0
ヒャッハー!

多摩川おやじ狩り地帯に万年年寄り2軍と
被爆感染者 味の素スタジアム

どっちも恐ろしい冷え方するよ老害日本猿
ガキを全国に撒き散らすのもやめろよ

むしろ感染症でさっさと消毒だぜ 

755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:47:27.73 ID:O9hsDDTV0
うちの近所の生協は野菜から
一定距離を決めて空間のガンマ線を計ってる。
バックグラウンドも含めて測定する状況を詳細に示しており
良心的な販売をしている印象であった。

ガンマ線の量を測定するシーベルトの大小は、
食品の放射性毒性を本当に正確に把握できるのだろうか?

実はガイガーカウンターなど空間線量計は
野菜の毒性を調べるのに適していない。

物質1kg辺りの放射性物質を調べる(単位ベクレルではない)
ものではない。
「野菜の皮の外へ、ガンマ線が放射されていなければヨシ」
という計測である。
実はここのところ茶葉が話題になっているが、
乾燥されたものなら、空間線量でも概ね放射性毒性を
正確に調べられる。しかし、水分子、水分を含んだものは、
正確な測定はできない
(以下に続く)
756名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:48:55.14 ID:O9hsDDTV0
>>755つづき

-------------------------

【地震予知】井戸の水【断水対策】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306885178/
より

97 :M7.74(関東・甲信越):2011/06/18(土) 19:42:29.67 ID://S6peXNO
私が原発事故後にベータ線検出器ベータちゃんを購入して、まず最初に検査したのが井戸水でした。
うちの井戸水は硬度が高く、水1リットルあたり300ミリグラムの蒸発残留物を含みます。
水10リットルで3グラムの粉が取れるということです。
沢山の水をグツグツ蒸発させて、カレールーのような塊を作り検出を試みましたが反応なし。
次に、茨城県鉾田産のチンゲンサイで乾燥野菜を作って検査したら、
放射能〜のベータ線がぽぽぽぽーん でした。

100 :M7.74(catv?):2011/06/19(日) 02:46:50.14 ID:Pz9tEuWS0
>>97
> 沢山の水をグツグツ蒸発させて、カレールーのような塊を作り検出を
> 試みましたが反応なし。
> 次に、茨城県鉾田産のチンゲンサイで乾燥野菜を作って検査したら、

透過する以外、水で屈折したり、水に吸収されたり、
放射線は水中を通り抜ける間に水分子やその他の物質と反応したりする
正確に知りたいならどうやって調べるのか、、、
水に包まれた、あるいは水に含まれた放射性毒性を調べるのに
一般人がどうやって調べるのかなあ??と疑問に思っていましたが
分かりやすい説明ありがとうございました。
今後なんらかの線量計を入手しましたら
参考にさせていただこうと思います。
757名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:50:07.08 ID:O9hsDDTV0
>>756つづき)

107 :@大船(関東・甲信越):2011/06/21(火) 08:50:06.61 ID:Wh9mF5TZO
>>101
どもども。また変化があれば書き込みます。
5月に井戸水に異変があってから、測定値の変動を毎日記録するのは中断していましたが、311の影響による水質悪化が収束したのでそろそろ再開したいと思います。
>>100の件、大変参考になりました。
野菜を濃縮したジュースと、野菜を乾燥したもの、野菜を炭化させたものを比較すると、
炭化させたものからが一番ベータ線が検出され、次いで乾燥したものでもはっきり検出され、水分を含んだ濃縮ジュースでは検出されにくい現象は感じていました。
ただ単に濃度の違いではなくて、水分などが放射線を散乱させたり遮蔽するからかもしれませんね。
>>100を見て、水分を除いた同一条件で試料を作るのが放射線の検出・比較には大切だなと感じました。
で、日曜日に温度設定ができる小型電気炉を用意しました。(古いのをタダでゲットしてお蔵入りしてた)
炭化温度とベータ線の検出具合について比較する遊びをしています。
(材料は岩手県のほうれん草)
ご意見が参考になり、新しい遊びが思いつきましたので感謝。
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 04:56:55.49 ID:O9hsDDTV0
>>755 >>756 >>757により分かること。

野菜において物質1kg辺りの放射性元素を調べるには 、検査に時間がかかりすぎるため、出荷前に結果を出せない。
なのに上に書いた生協だけでなく簡易検査として各地で援用されている。

例えば、住宅の除染で、床や壁はぬれた雑巾でという掃除法が推奨されているが、ビフォーアフターの除染効果を調べる段階で、
掃除後、ぬらしたせいで線量が大きく線量が下がる。が、 対象物を乾いた後でもう一度測定すると、元の値に近く戻る。
庭や公園で枯れ葉や落ち葉の多いところと緑に茂っているところとで数値が変わるのは乾いているかどうかの違い。

例えば乾いた茶葉は乾いているので、茶葉内部の放射性元素から出るガンマ線を外によく放射して飲用に適さないことがよく分かる。
茶葉ばかり話題になったのは、商品が乾燥しているから。

(乾いていない)野菜のほとんどは、野菜の皮の内側、根や葉の中にある放射性元素が
出しているガンマ線を野菜内の水分子が拡散or反応させて 野菜の皮の外に出さない。
空間線量を測定するための線量計でガンマ線は少なく測られる。あるいは水分量によっては不検出になる。
野菜に表示された線量が低いor基準以下だからと食べてしまうと、体内には意図せず放射性元素が取り込まれる。
野菜のベクレル表示は信頼性があるが、新鮮なうちに表示できない
野菜のシーベルト表示は毒性が正確には反映されていない

外部被爆予防の観点からは、心配な素材を水で遮るだけで多くのガンマ線の害を抑えられる
内部被爆予防の観点からは、心配な素材を乾燥させずに測定した場合測定値は当てにならない。
プールの水や海水の安全確認においても、水面近くを空間線量計で調べるだけでは、そこで子供を泳がせてよいかどうか?は分からない。
759名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/29(水) 05:09:24.97 ID:wg7cwpHS0
>>750
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309179735/37
水で遮蔽すると言う手法を使う人の為に
体内を構成する原子とγ線との 相互作用。人体を水と近似してγ線の吸収量を計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf
(6)検出器シミュレーション。上記計算用セシウムの定数が記載されている
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html

計算してみればわかるが、20-30cmの水でかなりγ線が減る。
760名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:22:45.76 ID:O9hsDDTV0
>>755->>758コピペは以上です。

さて、よく見ると、実験者は、いずれもベータ線を測っている。
セシウムを疑う場合、ガンマ線を測るべきだと思うのだがガンマ線の場合どうだろうか?

ガンマ線は水を透過する。透過するさいに拡散される。
また、透過され、拡散されるだけでなく、ググると以下のようなこともでてくる。
>> 水にガンマ線を照射すると、OHラジカル、水和電子、水素原子、水素分子、
>> 過酸化水素などの反応性に富む活性種を生成することが知られている。

野菜の中で水分子にガンマ線がぶつかり反応する
結果として野菜の外に出るガンマ線は低減される
(しかし野菜の中には変わらず放射性元素がある)
761名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 05:26:23.47 ID:7NxrPVq7O
炭の粉を撒いたらどうだろう?
762名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 05:48:36.16 ID:QjHfoBhX0
部屋の掃除で掃除機は使わない方がいいの?
掃除機のあと水拭きしようかと思ってるんだけど。
ごみパックはすぐ捨てるかんじで。
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 08:06:12.94 ID:QsmSJ5Dl0
なるほど、だから野菜や土壌の測定は手間がかかるんだな。
野菜はドライフルーツにして粉にすれば測定できそうだけど、
真空ドライ器とミキサーがあれば簡単かな。
764名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 09:05:57.29 ID:qER5Kb9p0
>>762
掃除機で舞い上がったものが水拭きした床に付着→最悪
765名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 09:31:42.79 ID:/eDoh+PE0
今のところ、家庭用空気清浄機ではブルーエアが最強なので、誰か持ってる人試してみて。
特に39畳用のやつ。
766名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 09:38:12.96 ID:q8Xu484v0
最強最強っていうけど使ってる人を見たことがない。
なんで使ってないのに最強っていうのかもわからない。

>>763
カリウムも測定しちゃうよ。

ガイガーは、汚染を調べるもの
モニタリングポストは環境放射線を調べるもの
食品はベクレルモニタがないと駄目よ
767名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 10:14:49.20 ID:O9hsDDTV0
>>766
> カリウムも測定しちゃうよ。
果物のカリウムからもガンマ線が出てるの?
768名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 10:16:14.56 ID:2vTjtYiZ0
>>767
食品はβ測るんじゃないっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 10:37:31.13 ID:6HZxc+IL0
殺人鬼菅首相がわざと福島原発周辺の風向きがわかっていながら
わざと危険な時間に福島県人を避難させ被爆させた件について
追求しています
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 13:08:41.61 ID:/pbzy56d0
ダイキンのでも効果があると仮定すると
フィルター交換の時が大変だな

ダイキンのは普通のHEPAのと違って、捕集した粉塵がメチャクチャ舞い上がるから
それこそ、防護服でもまとってフィルター交換しなければならない。
当然、放射性物質にストリーマ放電なんか効果ないだろうし
771名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 13:09:58.03 ID:/eDoh+PE0
>>766
俺はブルーエア持ってるんだけど、計れる環境にないから。
で、最強っていうのは俺と家族の感想。
あとカタログスペックでも最強。
772名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 13:18:15.03 ID:q8Xu484v0
>>770
空気清浄機のフィルタ交換や掃除機のごみパック片付けは、お風呂場でやるといいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 13:25:13.37 ID:ARtGadZK0
ちょっと想像力働かせればいいだけだと思うんだけどさ
ここのレスの個人とか家庭単位でやってるのって、隣の他人に押し付ける的な行為にしかなってないんじゃないのかね
物質そのものを無くすのではなくちょっとどかしてみたってかんじでしょ
飲食からの防衛を徹底する以外ナンセンスだと思うんだか。
結局あまり利己主義なやつらは、やってること考えること東電や原発利権組と大差ないし国外にでも避難するといいと思うよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 13:26:57.94 ID:q8Xu484v0
マンソンのベランダ除染に文句付けてた人か
775名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/29(水) 13:31:05.79 ID:ARtGadZK0
>>774
狭い視野でがんばってくださいね
776名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 13:56:01.91 ID:6yCyCQ4G0
それ、全力で、やってるの盗電なんだけど。政府も加担して。海に大気に全世界にどかしている。
国策だったんなら、全力で、保管。フィルターで外部に出さない。

うんこを大量に出して、そのまんな放置している輩と大差ある・・・というか、加害企業と被害者のささやかな
自己防衛。自分のことは自分で守らないといけない(殺される)ということを思い知ったからね。

777名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 14:15:38.71 ID:bsicf4fl0
ベータちゃんは汚染されていない昆布や果物でも反応したはずだよ。
カリウムのベータ線に反応で。

核種がわかる測定機器じゃないと何に反応してるのかわからんわなぁ。
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 14:19:35.50 ID:vFkBOJ/d0
>>772
外でやった方がよくない?
779名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:21:16.32 ID:44GyCAkV0
>>778
水で流せば下水場へ。
外でやれば自宅周りに、粉じんが舞う。

どっちがいい?

780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 14:40:23.27 ID:1s3Z+Wsi0
ブルーエアって性能がよさそうでいいんだけど
お高いのだけ問題・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 14:40:30.69 ID:vFkBOJ/d0
>>779
自分への被爆を抑えたいから外
風の強い日にやれば拡散するしね
782名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 14:51:26.70 ID:1s3Z+Wsi0
ブルーエアならフィルターごと交換するから被曝の心配ないぜ
でも、交換用フィルターが高いのが欠点・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 15:48:20.09 ID:Sd8cAExC0
「目の付け所が鋭い」という会社のプラズマクラスターの空気清浄器を使っているが、HEPAフィルターは10年くらい使う仕様になっていた。
交換もできるが、基本的にHEPAフィルター(集塵フィルター)は交換せずに、手前にある防臭フィルターが水洗いだった。

掃除機はエアシスを使っているが、これもHEPAフィルターは10年は使う仕様。
交換することもできるが、交換するときはサービスセンター預けになるらしい。
エアシスはサイクロン式でゴミはそのままポイ。
ゴミパック自体がHEPAなのがあるといいのにね。
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:07:26.25 ID:vFkBOJ/d0
>ゴミパック自体がHEPA
不可能、アホ丸出し
785名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 16:16:15.81 ID:Sd8cAExC0
>>784
希望だ。
必要は発明の母。
HEPAじゃなくても、うまく放射性の塵をキャッチしてくれるゴミパックがあればいいよな。
786名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 18:07:02.79 ID:q8Xu484v0
もしくは最終フィルタを洗えるとかね
787名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:29:19.60 ID:O9hsDDTV0
>>783
ウチで使ってるミーレのcat&dogは
紙フィルターと排気フィルターとで交換時期が違ってて
紙フィルター五枚につき排気フィルター1枚くらいの比率で交換。

三種類の排気フィルターを選択できる。
> 吸い込まれたチリやホコリは、特殊フリースと静電気を帯びたフィルターから
> なる A:12層の「ハイクリーン」ダストバッグ、 B:モーター保護フィルター、
> C:排気フィルターで次々にキャッチ。
> ※「アクティブHEPAフィルター」を装着すると9層のエアクリーンシステムと
> なり、掃除機全体が「HEPA12等級」の認定機種となります。

読んでて何層か?足し算がよく判らないけどw、
HEPAにかかる前の(9層特殊ファイバー製のハイクローズシステム付きw)ダストバッグも
HEPAを目詰まりさせない高性能なのかも
788名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:33:32.05 ID:O9hsDDTV0
>>785
そうそう禿同

今、放射性塵芥をターゲットにした製品を売り出せば大ヒット間違い無し
売り切れ予約待ちになると思うんだけど。

たぶんディスポパーツが、放射性廃棄物ということになりしっかりとした回収システムを構築する必要でもあるのでしょう。
「それ用」として売っているものは電気屋さんにありません。

ヨーロッパ製品とかで、個人向けシェルター用品とかで
既に大量生産されていても不思議ではありません
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 18:50:17.02 ID:2hmECl330
重曹+グリセリンが除染に効果的みたいだけど、
畳を重曹で掃除すると黄ばむんだよね・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:51:09.39 ID:zafa2GKN0
>>788
発売できたとしてそれで集めた塵をどうしろというんだろうな。
そのへん明らかにしないで発売はできないからまあ無理だろう。
あるとしたら何も書かずに発売してアドブログとかデマッターで噂を流布ってかんじか。
791名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 18:53:02.56 ID:eaaK/NSb0
>>787
ミーレのHEPAは50時間で交換だよ
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:59:14.18 ID:O9hsDDTV0
う〜ん。これまで時間を測って来ませんでした〜
買い置きがあるので、今日換えてから記録始めますね
フィルターのそばに線量計があってチェックできるといいなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 19:30:35.75 ID:wljuoKPzO
掃除機はセントラルクリーナー最強
但し外に付けた場合に限る。
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:22:14.19 ID:QsmSJ5Dl0
みんな畳に往生してるみたいね。
微細な凹凸が多いからね。

これなんかどうかな?もう誰か試した?
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H518613F
795名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 21:42:29.49 ID:cx6JhcYi0
>>794
さすがにこれは畳には無理っしょw
畳の上に何かシート敷いた方が効果でそう
796名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 22:44:09.83 ID:50rFEd6t0
今日ケルヒャー洗浄器K2.360が届いた。新型らしい黄色いフロアブラシも同時購入。

外で使う前に、屋内居間の無垢板フローリングの洗浄してみようと思う。

飛び散るであろう飛沫を乾湿掃除機で吸いながらだったら、除染効果でるかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:05:26.51 ID:qER5Kb9p0
意味ないよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 23:12:15.88 ID:q8Xu484v0
>>796
飛び散るっていうか飛沫どころじゃないと思うけど大丈夫?
傷まないかな…
なんて言ってる場合じゃないか。線量下がるといいね。
799名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 23:14:31.26 ID:50rFEd6t0
どして意味ないのかな。
屋内の洗浄ってあんまりデータ出てきたことないし
800名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 23:21:36.55 ID:50rFEd6t0
あ新型の黄色いデッキブラシてケルヒャーのやつで、画像とかでは派手な飛沫でなく、ジョワット溢れる感じだったんで

会社で借りた線量計で居間が0.2μSV/hだったから実施後また線量計回ってきたら報告する。

とにかく何でもやってみるのだ。



ぁ、今久々にゆれた
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:16:15.95 ID:Y5bK6b/A0
フローリングは張替え結構コストがかかるけど
畳なら表替えしたら?意外と安いよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 00:23:37.37 ID:zICl79J20
ちょっと待った!
い草が古いものなら良いけども
もし3月11日以降に収穫されたようなものだった場合
よりまずいことになりかねないぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/30(木) 00:53:33.38 ID:mYVda2Qf0
イグサの収穫は夏、イグサで有名なのは岡山。
804名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 01:22:09.51 ID:eEVvmxHX0
畳表は宮崎だろ。ここ10〜20年で逆転したのかね
つか、おまえら内部被曝のほうは大丈夫なのか?
まさかこんだけ気使いながら外食とか魚、関東東北方面の野菜とか加工食品水道水なんかに手出してるわけないよな
805名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 01:35:25.90 ID:ODxx8yrC0
そういう話題はその該当スレでやるものですよ坊や

日本のい草はほとんどが熊本県と聞いたけど・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 03:27:07.13 ID:Nf/4pYQD0
畳は普及品はほとんど中国製
特に賃貸なんかは借りる方は見分けなんかつかないだろうと
大家は一番安いの使うからまず中国製
自分でちょっと奮発して国産にと思っても九州がメイン
こだわり持って、東北、関東産のい草を使いたいと思っても探す方が大変
807名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 06:05:58.58 ID:/0dxpImS0
>>790
放射性廃棄物の日を作るべきなんだけど
政府が作らないし、「安全」だって言い張ってるから
ふつうの萌えないゴミとして出すしかないな
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 08:44:46.42 ID:8YOolqJ10
畳屋に保管されてる畳がすでに汚染されてたら?という不安がある
809名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:47:06.02 ID:Ct4M0Uis0
そりゃ自分で測ってみるしかないよ
このスレの住人ならガイガーは必須
はっきり言ってガイガー無くちゃ意味無い
810名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:36:41.05 ID:KSnSxE8u0
【わが家の除染実験】雨どいの下にゼオライトを敷きつめ3日間が経過した。ゼオライトを丁寧に取り除き同所の線量を測ると1.5→1.2μSv/hに減少。驚いたのはゼオライトそのものの線量だ。何と5.0μSv/h。何日か雨が降ったからその影響かも…。

Twitterから、ゼオライトなど多孔質物質を撒き再び除去すると効果が高いと思われる。
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 12:39:43.73 ID:dI/0KjSL0
>>810
どこ住みですか?
数日の雨でそれだけの線量になるって・・・ そのほうが怖いわな。
812名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 12:47:18.69 ID:WNPDFBs20
>>810
そのゼオライトはどうやって処分するんだ…?
813名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:56:42.71 ID:ichyLNBf0
公園とかに捨てればいいんじゃない?
814名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 13:06:41.92 ID:Ksh7l7ol0
そのツイッター民はアホすぎる。
ゼオライトで雨水浄化して高濃度のゼオライト作っちゃってるだけじゃんか。

ゼオライトの能力で「雨どいの下を除染」したかったのなら、
敷き詰めた後、水道水を撒きゃいいだろ…
雨水の除染は汚水処理場や浄水場に任せとけよ…
815名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 14:29:26.82 ID:eEVvmxHX0
まぁ、個々でいろいろ頑張っても汚泥はコンクリに使用され周りの建築物や舗装、腐葉土は当然肥料として農作物
焼却施設からは大気へ再放出ミニフクイチ化
下水から海まで流し切っても海産物として食物連鎖、放射能の循環サイクルは止まらない
ごっそり集めて立ち入り禁止区域に集積したり、放射線物質自体の消去や遺伝子レベルでの医療の科学技術なんかの根本的対策に期待するしかないのかね
816名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 15:05:51.62 ID:xsC39V8k0
812
東電に着払いでいいんじゃないかwww
817名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:51:13.33 ID:rU7GPC5iO
もっと早くこんな色々な事がわかってたらさぁ、庭や畳にブルーシートでも敷いておいて、落ち着いた頃に剥がして丸めておきたかった…
(´;ω;`)
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 16:06:14.54 ID:CktrwUfS0
>>817
そうだよねー。フォールアウト予測できてたんだから、21日までになんとかしよう。
って言ってくれたら良かったのに。
819名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 16:23:29.39 ID:tnEuuQgI0
>>816
本来なら、東電が、引き取りにくるもの。うちの工場が出たものが、落ちちゃってすみません。
汚染ゼオライトもね。まだふくいちで使えるかも。
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 16:44:49.87 ID:DaAMdQlI0
東京電力の営業所ならたくさんあるから
持っていけばいいんじゃないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 16:48:42.49 ID:Ksh7l7ol0
>>817
全国民がそう思ってるだろうね
被害が出た農家の人々もそうだ
822名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/30(木) 17:22:12.23 ID:ZR6cnizd0
ほんとだったら汚染土引き取ってくれるの位当然だと思うんだけど
いまのところは政府が年間20msv以下のとこ以外は
健康被害はないとか言ったじゃない
だから返って送ったことで罪に問われかねない気がするのでしづらいorz

汚染の高い地方の人だったかが持ってったら
引き取ってくれたっていうのも見たけどね
ただ場所を詳しく覚えてなくてすまないんだけども
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 17:25:36.63 ID:/2O0WZ3W0
>>817
そうだね。汚染に備えなきゃいけない時期には政府もテレビもひたすら大丈夫と流すだけで
有益な情報は何も流してくれなかった。
あの時に戻れたらベランダは勿論、家の中もあっちこっちブルーシートかけたり、いろいろやりたい。

江戸川区だけど家の中0.1〜0.15前後うろうろしてて全然下がらない。どこかにこびりついてしまったのかも。
毎日水拭きやったりしてるのに。
外は0.2近くあるから少しは効果あるのかもだけど。
スーパー行くと0.06前後になる。そのぐらいまで下がればうれしいな。
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 17:27:54.23 ID:CktrwUfS0
>>823
学校や幼稚園の砂場とか、一戸建ての植栽とか、
カバーかけておいたらなんとかなったものっていっぱいあったのにね。
私自身の無知も反省だ。知っていたらやったのに。
825名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 17:29:01.53 ID:QzxtJUmX0
あと窓やドア、換気口の目張りもね。
養生テープ使えば剥がすのも楽だし。
826名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/30(木) 17:30:19.48 ID:ZR6cnizd0
でもほんと、戻れたらブルーシートかけたいね…
うちもみかんの木と柿の木の下にブルーシートかけたかった
ただ真夏でなかったのが唯一の救いかな…
真夏で無知だったらと思うとおそろしいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 17:32:26.36 ID:CktrwUfS0
>>826
農家の人も、自分の土地にシートかけておいたら
今ほどの土壌汚染じゃなかったかもしれないよね。
絶対分かっていた人いるのに、別にパニックにはならないから、
(ブルーシートは売り切れるとは思うけど)
ゴミ袋でもなんでもつなげてシート作ったわ。
いってくれれば良かったのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 17:50:40.36 ID:Ksh7l7ol0
国会でもその点追及されてるんだけどのらりくらり

ブルーシート全部かけられなくたってさ、ビニルハウスを全部閉じるくらいならできる
畜産農家だって水や餌のタンクに蓋をしたり

被害を少しでも減らすことができたし、これからもできるのに
被害を受けたところと受けないところの差を作りたくないんだよね国は

全面的に汚染させる方式は本当にやめろと
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:44:13.54 ID:KSnSxE8u0
>>812
散々過去レスで言われてるが、当分は保管しとくんだろ。
ドラム缶やブルーシートや、そこまでの量が無いなら何かの入れ物に。
汚染物の嵩を小さくするのは除染の常識だ。
何度同じ繰り返ししてるんだよ。
じゃあその汚染箇所を放っておく方がいいのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 18:48:15.57 ID:E3wtwkXJ0
今後に備えてブルーシートを買っておいたほうがいいね。
考えたくないけど、また爆発するかもしれないし。
ただし、もうお金がないorz
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:50:36.28 ID:KSnSxE8u0
まぁ汚染箇所はまだ数値が高いか・・・。
でも基本的にこの方向は間違ってはいない。
若し何かに凝集できる方法が開発されたらそれを行うべき。
庭に多孔質の物を撒き、キレート効果を起こすの物を撒くといいかもしれない。

水を撒いただけでは流れていかないよ。
側溝まで全部流せば別だが。
処理場の放射性物質除去能力が非常に高ければ、この手法をもっと大々的にやりたいが。
832名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 19:57:39.84 ID:G2r14/J80
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 20:26:23.14 ID:ohL85vUJ0
うちの除湿機ゼオライト式なんだけど
フィルターはまめに掃除してたけど
乾燥剤のゼオライトはどうなっていることやら…
834名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/30(木) 20:37:37.77 ID:lndv0kBT0
test
835名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 23:49:40.61 ID:jmVh7uKrO
次はゼオライトの買い占めが起こるな
836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 00:43:04.73 ID:3J3LkfVw0
百均でmade in Japanのゼオライト買い占めたんだけど、
2.5倍入ってる中国産も大丈夫かな?すでに放射性物質になってそうな気もする
837名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 01:07:42.59 ID:i0cSNkXk0
空気清浄機も除湿機もフィルターを掃除機で吸い取るタイプ
何だけど、排気が気になって部屋のどこで吸い取ろう?
吸い取った掃除機はどう処理すればいいかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:54:03.76 ID:hXodnDmh0
和室のザラザラの壁は
どうされていますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 02:05:01.01 ID:TKLvtzlt0
掃除機なんて使い捨てでいいだろ
てか、このスレ業者の臭いがプンプンするな、無駄な努力を煽って商売するなんて
復興支援をうたった殺人販売業者共となんらかわらん。

おまえらん家でちょろっと気休め程度に集めた汚染物質はどうすんだよ、普通のゴミとして出すのか?
結局戻ってくるぜ食卓になw少しは頭働かそうよ、てか意識を変えたほうがいい。放射能汚染はスタンダードなんだと。
日本人の平均寿命が短くなるってことだけだよ、そこにかこつけてくだらん商売するようなのは東電や利権クズと一緒
もう、このスレ意味ないからw
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 02:18:39.29 ID:nwZhOCpe0
>>838
あれはあらゆるもん吸着しそうだよな。

掃除するとボロボロ剥げるし。
張り替えるしかないんじゃないか?
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 02:24:30.12 ID:a3GnWcvU0
かれーとハヤシライスとどっちが好きですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 02:53:17.77 ID:hXodnDmh0
>>839
あなたは正しいかも。
やって来た事が無意味に思えてきた。
気休めなのかな。(ノ_-;)ハア…
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 02:57:33.28 ID:UsfT4nX+0
少なくとも最低減測定器持ってないと全く意味無いよ

測定器を持たないで除洗するのは、目をつぶった状態で掃除するようなもの
ゴミがどこにあるか見えなくちゃまともに掃除は出来ない
844名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 03:11:22.43 ID:zi61q+0q0
効果もわからないしね。

今まで一番線量が下がったのが、外壁・エントランス・ベランダを業者に高圧洗浄して貰った時。
0.13〜0.15μだったのが、0.10まで下がった。
それと、床の水拭きごしごし掃除。0.08に下がった。

日立のヘパ空気清浄機を設置した効果。
線量が下がるなんてことはなかったが、なんと、上がらなくなった。
今までは、子どもが外から帰ってきてドタバタした後は少し数値がフラフラ上がったりしたんだけど、
それがなくなって常に0.08キープになった。
外からふわふわ入ってきたものを捕まえてくれているのかもしれない。

おかげで、毎日2回やっていた拭き掃除を2日に1回に減らしても線量上がらず大丈夫になって助かる。
845名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 03:17:37.48 ID:hXodnDmh0
>>840
レスありがとです。
張り替えるしかないですね。
水拭きしても、一箇所に水が染み込むだけだし。
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:48:52.44 ID:SPm84BVx0
まめに掃除できる人じゃないと生き残れない世の中か。
俺、そういうの駄目だから被曝量が多いんだろうなあ。
847名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/01(金) 07:04:06.70 ID:1WMC8b0f0
>>838
固い壁はやってないけど、ふかふかしたものが吹き付けてある壁は
コロコロしてます そしたら見えなかったホコリが結構取れるので
多少は効果はあるんだなと思った
ホウキで掃くのもいいかもと思ってます まだ試してないけど
848名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 07:52:54.31 ID:m/Uaq6Gx0
昔の人がやってた、飲み終わって濡れた茶殻撒いてほうきで掃き掃除
っていいのかも。

849名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 07:54:51.69 ID:7BCFBKZg0
放射能をゴミとして捨てるのは正しい。
集約するのは基本だから。
ただ政府自治体の対応がクズ。
せっかく集まったものを薄めたとか薄いという理由で拡散しようとする。

廃棄物から出た放射能を適切に処理すればかなり変わる。
半径20kmを放棄すべきだろうな。
850sage(dion軍):2011/07/01(金) 08:01:16.09 ID:w+WUfY9v0
焼却場に放射性物質集めるフィルターを
義務付けるべき
851名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 09:15:23.32 ID:KcmerZwh0
スチームモップってのは効果ない?
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 09:36:29.78 ID:ZjGwe4Xu0
DoseRAE2
東京都下の鉄筋コンクリートマンション
7階外廊下:0.10
1階エントランス:0.10〜0.11
2階自宅内:0.10〜0.12
建物全体が高い感じでした。
掃除は、各部屋ローテーションで毎日天井と壁を水拭き
床は全室毎日水拭き
掃除機は使わず
カーペット、畳、布団はコロコロです。
それでも部屋の線量が下がらないのは、やり方に問題があるのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 11:07:07.98 ID:uBGd7wCY0
>>846
俺は事故前までは3ヶ月〜半年に1回しか掃除をしない人間だったけど
今は生き残りたいから潔癖症レベルになったぞ
きれいにすればするほどさらにきれいにしたくなる
854名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/01(金) 11:16:25.11 ID:jApwJvuj0
通学路の線量を調べて、草刈、土を除き、高圧洗浄していたけど。
道路洗浄してその水は川に、海に流れ込むんだ・・・
結局、汚いものは海に・・・海辺に生まれて育ったものには怒りが込み上げてくる。
855名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:26:17.71 ID:fH28ejIb0
野焼きするな
庭で雑草焼くな
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:55:48.94 ID:cR2eTGxe0
>>854
じゃあ高圧洗浄なんてしなけりゃいいじゃない。
857名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 12:05:49.63 ID:uBGd7wCY0
>>854
それもそうだけど、放射性物質は海に行っても決して無くならないから
それを魚が食べて、またそれを自分達が食べるんだということを
解説者とかはちゃんと言わないといけないね
858名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:23:53.78 ID:cR2eTGxe0
無くならなくても拡散はするでしょ
除染しないで直接吸うより断然摂取量は減るんだからそれでいいじゃない
859名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:26:19.41 ID:c0Y11Xxq0
>>852
震災前からそのくらいの線量だったと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:33:04.95 ID:jA5+Cyck0
海にいかず、川底に沈殿。
川のドロを取り除け。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 13:14:09.03 ID:ZjGwe4Xu0
>>859
そんなことってあり得るのかな?
ここらへんの地区、バックグラウンドは0.03ぐらいだったと聞いてる。
たまにうわさに聞く、ラドンというやつでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 14:07:23.31 ID:FCN1Mu9u0
>>861
東京のどこだか分からないけど、0.03はないよ
これ見ると東京は平均で0.051

地域別放射線量サーベイ方式水準値
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=ja&hl=ja&key=0Ahz2IV1paU9-dFBrRHZ5LWR2RDdndlpnMUpSeURCNlE&output=html

あとどこかにはかるくんで測定した結果もあったけど、
屋外よりコンクリ屋内の方が0.01〜0.02程度高くなってた
コンクリから出る放射線の影響だろうね
863名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 14:24:24.43 ID:Fg4/Om5C0
でも3月までは0.03だっただろ
864 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 株価【E】 (長屋):2011/07/01(金) 14:37:01.72 ID:g7dGZwJ+0
0.03なら給食の野菜ぐらいかw
865名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 15:07:13.12 ID:zi61q+0q0
>>863
0.03は低い時期 高きゃ0.08とか 平均して0.05くらいだったよ。
季節によっても変わるし天気によっても変わる。宇宙線とか拾ってるから。

それも、モニタリングポストはあくまでも空間線量(ナノグレイ)を計る装置、
周りのコンクリなんかに影響されない場所に設置してある。
コンクリ内、ビルの中やアスファルトから1メートル程度の、
人間の生活空間を計る機械じゃないし、震災前、そのエリアがどの程度だったかも不明。

人体への影響度(シーベルト)を計る装置じゃないけど、
緊急時は、ナノグレイ=シーベルトに換算しても良い、というルールがある。
だからみんなそれで計算してる。

けれどね、最初から人体への影響度を計算して表示するdoseRAEなんかは
今、モニタリングポストの隣に置いても、モニタリングポストより高い値を出すし
人体の被ばく管理をするなら、そっちの数値の方が正しいんだよね…
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 15:08:11.70 ID:ZjGwe4Xu0
>>862
コンクリから出る放射線ってことは
震災前からずっと実は被曝していたってことか・・・Orz

うちは角部屋だから窓が多いんだけど、
窓のある部屋は0.11前後
窓のない部屋は0.09前後で安定。
窓のある部屋は外からのγ線も拾っているのかな。
窓は開けられないから、内側だけ綺麗にしたけど無駄だったか。
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 15:16:56.55 ID:ZjGwe4Xu0
>>865
>けれどね、最初から人体への影響度を計算して表示するdoseRAEなんかは
>今、モニタリングポストの隣に置いても、モニタリングポストより高い値を出すし
>人体の被ばく管理をするなら、そっちの数値の方が正しいんだよね…

うちのDosrRAEの値が正しいとして、
0.09〜0.10ぐらいだったら平時とたいして変わらないと思っていいのかな?
でも、同器を持ってる他の人の値を見ると
たいてい0.05〜0.07だから、すごくショックで。
ラドンのせいだったら諦めもつくけど
私の掃除が足りていないんだったら頑張らなければ。
868名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 15:40:39.73 ID:FCN1Mu9u0
>>866
まあコンクリは微小な外部被曝だし、体に溜まらないから良いよ
2階だと外から入ってくる放射線もそれなりにありそうだね
線量率がもっと高いところだと窓を塞いで下がったって人も居た
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 00:10:18.87 ID:SX66SYmc0
オキシジェンは他の掃除機より排気綺麗だし、
吸い取ったもの巻き上げにくいから対策には有効なのかな?
うちでは数年前からオキシジェン使ってて、最近hepaフィルターだけは新しいのに交換したけど、
直に床に触れるヘッドとか、掃除機内部にもイロイロ溜まってそうで怖いな〜・・・
ヘッド部分も交換した方がいいのかな・・・
オキシジェンの排気が「空気清浄機並」とうたわれているんで、空気清浄機が設置してなかったけど、
ここ見てたら空気清浄機も良いような気がしてきたな。
プラズマクラスター買おうかな
870名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 00:48:24.47 ID:ZpGL+O3r0
私も含めてだけどさ
こういう努力って効果あるのだろうか・

考えたくないけど何もかもあきらめて引っ越した方が人生充実するんじゃないかと
思う今日この頃だよ
盗電・・・・!!
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 00:52:42.18 ID:B5HvyJq10
>>869
プラズマクラスターなんて何の役にも立たん。
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 01:06:11.11 ID:SX66SYmc0
まあ放射能的には役に立たないかもしれないけど、
今後またインフルなんかが流行り始めたりしたら役に立つかもしれないし。
気休めでもないよりはある方がいいんじゃないかと。一応hepaついてるみたいだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 01:24:44.11 ID:TLrsKGjn0
>>870
引っ越せれば引っ越した方が充実すると思うw

でも引っ越せないから、できる範囲で努力してるわ。
で、線量を下げる努力は、実ってる。最近、掃除が楽しいわw
874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 01:44:29.67 ID:PNr+v7Kl0
>>865
完全に嘘。
ずっと0.02-0.03だった。
0.08はチェルノブイリの時とか。
875名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 01:56:40.02 ID:TLrsKGjn0
>>874
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/chousa/chousa_top.html

川崎だけどな。
0,08がチェルノブイリの時だけ?プププ
876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 14:51:36.60 ID:Rplrh4m/0
そういえば園芸用の「腐葉土」って産地不明なものが多い。
ホットスポットから、もろ放射性物質が袋詰めされて全国に流通してるよな。
あれは規制がないし。
877名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 18:44:13.74 ID:u8s551jb0
>>854
海は拡散効果や、新たに色んな物が沈殿していくので
陸上に比べたら遥かに浄化能力は高いでしょう。
再汚染や拡散を防止する為に政府は全力を上げるべきです。
汚泥や土の規制値を従来基準のまま、または新たに設ける。
各焼却場や処理場の除去能力最大化に徹底的に注力する。
878名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 19:40:07.48 ID:ay6qqV7J0
海洋深層水の水とか、まさか飲んでないよな?
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:17:12.51 ID:lXNKSR4w0
ブルーエアの空気清浄機買った。
高圧洗浄機も買った。
掃除機のHEPAフィルター換えた
エアコンのHEPAフィルターも換えた。
クリンスイの浄水フィルター換えた。

野菜は九州から取りよせ、水も日田から取りよせ。
洗濯物も干せないから、ドラム式乾燥機使うし、
窓も開けられないから、エアコンや除湿器もフル稼働。
節電もできず、金ばっかりかかる。
東電に請求したい…集団訴訟したい。
880名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 21:26:42.44 ID:J/T9U8PN0
日田天領水高すぎw
881名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:36:17.86 ID:uAYJ7NfA0
>>879
RO膜浸透水まで追加すると良いのでは。
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:40:16.94 ID:kNvZ8XBO0
>>879
エアコンまでHEPAってすごいなー
883名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:40:58.92 ID:1XH1wc9Y0
>>847
ありがとうです。
堅いザラザラ壁の方なのですが
思いつきませんでした。
コロコロしてみます。
884名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 21:41:17.02 ID:k7EB+c7fO
推定50000ベクレル以上の凄まじい放射能汚染腐葉土
絶賛販売中

市販の腐葉土から高い放射線を検出
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
885名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:43:10.03 ID:uAYJ7NfA0
>>882
うちは気休めにエアコンフィルターにマスクを装着させてみた。
なんか死にたい。
886名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:57:47.86 ID:lXNKSR4w0
>>882

でも、うちの10年前の霧ケ峰だよ、w
気づかずに使ってたんだけど、外気入るか心配で取説読んでたら、
空気清浄HEPA付(フィルター取り換え可能)だった。
取説見てみると、案外ついてたり、もしくは別売とかであるかもしれないよ。

887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:13:32.56 ID:f60aTlHE0
>>886
節電的には非国民扱いですねw
買い換えるご予定は?
888名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 22:29:34.37 ID:a0Xt9LJmO
うちはマンション2階だけど、
無対策で窓全開でもγのみで0.031〜0.059だよ。
ちなみに板橋区西寄りです。
889名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 22:31:21.55 ID:rB1QT4fzO
消費電力900Wの霧ヶ峰。買い換える金はないのでこのままだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 22:37:07.38 ID:lXNKSR4w0
>>887
確かに非国民でしょうねぇ。
でも買い替えして、我が家だけ頑張っても、どんだけ?w。
っつーか、地デジも節電製品買い替えも、
メーカーのエコポント後の戦略口実としか思えない。
節電は大企業様でがんばって欲しいですね。
891名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 22:38:36.37 ID:lXNKSR4w0
でも最新エアコンって外気換気機能とかついてるでしょ。
むしろ買い替えるの危なくない??
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 22:52:19.14 ID:uXGnaFY60
>>844
努力が実って羨ましい。
うちは、やれどもやれども全く数値が下がらない。

ちなみに、
・測定の機種はガイガーかシンチどちらですか?
・雑巾ゴシゴシの雑巾ですが、どういう素材のものを使っていますか?
私はマイクロファイバーのやつなんですが、あまり手ごたえを感じないので
もしかして普通のタオル地のやつのほうがいいのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 23:13:37.09 ID:3gOYBv7i0
いま、初めてヤマト実写版(DVD)みてるけど、古代進がいた地表はアナライザが
14シーベルトといってた。
今では意味がわかるけど、映画公開時はわかんなかったな。
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:16:55.60 ID:4pZzoN630
>>893
地球の地表が14Svってこと?
とんでもないなw
895名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 23:24:58.88 ID:3gOYBv7i0
>>894
そです。地球の地表で大和が沈んでた元海底です。イスカンダルからのメッセージを拾ったところ。
896名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/07/02(土) 23:36:17.48 ID:CUYTJm1f0
>>893
ワロタ 毎時かな、即死だなw
897名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 23:49:02.31 ID:Cp/R4itn0
>>892
rd1008です。
雑巾ごしごしは、前世が夫のTシャツという綿のぼろきれです。床はフローリング。
ワックスでつるつるなのでごしごしが効きましたが、床によっては方法を変えたほうがいいかも。
畳だと、ごしごししたら食い込んでしまいそうだし・・・

拭いても数値が下がらないということですが、
家の中が汚染されているのではなく、家の外壁や、雨どい、もしくは
家の周りに木が生えていてそれらが汚染されているということはありませんか?
898名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 00:05:27.33 ID:R0tAgZcm0
気にする事ない線量w
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:07:01.40 ID:4rLOCEN30
>>897
マンションなんですが
周囲は結構緑が豊富です。
前が庭になってて。
ベランダぐらいしか自分では掃除できません。

床は一応フローリングですが、微妙に木目の凹凸があります。
あと畳の部屋もあります。
フローリングも畳も部屋の線量(γ線のみ)は同じ。

あと換気扇は今はもう24時間稼働しています。
時期的に、カビの健康被害のほうが怖くなって・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:27:40.28 ID:FbfEHzhM0
>>852

852さん、見てますか?うちも全く同じ状況です。都内中央部。マンション8階。
近所の区民館やコンビニの屋内がdoseRae2で0.06位なのに
うちの屋内は下がらない!(涙)
廊下はデッキブラシで水ゴシゴシでかなり下がったのに
部屋の中だけ頑張っても下がんない。室内が0.10〜0.12
をいったりきたり・・・。ちなみにエレベータは0.09だったのに・・・。

押入れの中やクローゼットの中はどうですか?
うちはほとんど開けなかった押入れ内も室内と同じでした。

壁に問題でも・・・?すごく古いマンションです。
でも壁にガイガーつけて測っても変化なしなのですが。
悩ましいです。

901名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 00:30:09.31 ID:kecssBwR0
0.1程度で除染とか馬鹿じゃねーの
902名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 00:33:43.19 ID:Gb7WfKhi0
ふぐすまの人は感覚がマヒしちゃってるんだろうねえ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 01:13:19.24 ID:IIQVnP280
0.12あったら外部被曝が年間1ミリ行きますな。
904名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:38:36.29 ID:Gp+++Bh50
民生用ガイガーでの0.1前後は誤差かと。
明らかに0.2超えならヤバいとは思うが。
905名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 02:36:41.03 ID:S2qiGVv+0
>>900
カーペットひいてないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 02:51:38.29 ID:lJgcjwnEO
カーペットだと有意に高い?
907名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/03(日) 03:11:12.82 ID:LyEHKtHe0
>784
まだ見てるかな。
うちおもちゃのようなHenryの掃除機だけど、
HEPAのゴミパックだよ。でかでかと書いてある。
結構分厚い。
通常は紙のが市販されてるけど、猫がいるので偶然使ってる。
個人輸入したパックだけどほかのメーカーでもHEPAのはあったよ。
そしてそんな高いものでもない。
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 03:19:24.48 ID:Mu7gYJ5S0
>>900
?doseRae2って、0.2マイクロシーベルト以下の空間線量を
正確に計測できない、という書き込みを見た記憶があるよ?
ソース探したけど見つからない・・・

いずれにせよ、測定器に何か問題があるのでは?
909名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 03:27:52.46 ID:4XMQ9XVu0
除染の参考にするのには、正確に計測された数値は必要ないでしょう。
相対的に上がった下がったがわかればよし。
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 11:52:35.19 ID:FbfEHzhM0
900です。皆さん、アドバイスありがとう。
今日も朝から掃除してます。
doseRae2ですが、期待していたよりちゃんと動いてくれている気がします。
(絶対はわかんないけど相対値は・・)

先週の土日は廊下の階段の踊り場は、0.15ありましたが、デッキブラシとホースの放水で
床と壁を掃除して0.09までRae2で下がりました。
家の近所の道路では0.13ですが、結構きれいめなコンビ二入ると3分くらいで
0.06程度まで下がります。

なのに、私の室内だけ!さがんないよ(涙)!
築40年程度です。
もしかしたら、壁のコンクリートにラジウムでも混入している可能性あり!?
それともマンションの外壁が汚れている??

あ、今、ダイニングカーペットはがして畳の水ふき&ふすまの雑巾がけ(ふすま痛んだけど
まぁいいや)で0.11が0.10になった・・・。

なんかがっかり・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 12:02:29.02 ID:FbfEHzhM0
900です。室内環境としては畳部屋に部屋の大きさと同じくらいの
ダイニングカーペット(なんちゃってフローリング風。
子どもがいるので・・・)を敷いています。

周囲の建物の室内はたいてい0.07より下。
(室外1階道路上は0.13〜0.14)
8階のベランダで手に持って空間を測ると0.11くらい。

子どもがいるから・・・どうにか0.10をきってほしいなー。
コンビニ(0.06)って偉大だったんだなー。
912名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 12:25:36.41 ID:6XzGQ0Cu0
>>911
低線量な室内は、おそらく遮蔽が強い建物なのだと思います。
核シェルターまではいかないけど、遮蔽度が強い…みたいな。
地下とかトンネルとかがそんな感じです。

室内が8階のベランダとほぼ同等の線量なので、この値がその場所の線量なのだと思います。
室内が汚染されているのではないと思いますよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:32:03.64 ID:29h0iIBj0
>>911
ひどいですねー。
こちら葛飾のホットスポットですが室内はそちらよりぐっと低いですよ。
がんばってください。
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 12:34:03.29 ID:81a7Dpkf0
>>911
コンビニはリノリウム?の床っていうのがあるのかも。
人の出入りは激しいけど、あの床は除染に良さそうといつも思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 18:49:42.49 ID:iZl8Zi7q0
ていうか、マンションならコンクリート由来の自然放射線が追加されるから、線量は少し高くなるよ。

掃除した後での測定で0.10μSv/h前後なら普通だと思う。

このPDF見ればわかると思うけど、
木造住宅が0.06μSv/hなのに対して鉄筋だと0.10μSv/hぐらいある。
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-41.pdf
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 21:43:20.26 ID:DwrPYXk/0
>>900
うちもマンション3階だけど、そんな数値。
0.09〜0.12をうろうろしてて
ラグが敷いてあるリビングと畳の部屋は0.11〜0.12ぐらい。
ベランダの外や外の廊下は0.11だった。(何度も掃除済み)
同じマンション内の他の家で測ってみたいけど
そんなこと言える知り合いがいない。
DoseRAE2って時間はかかるけど
けっこう正確な数値が出るって聞いてたのでショックでした。
あとは、β線も測れるガイガーを買って
汚染個所を特定しようと思っています。
ちなみに、マンション周辺の道路も0.11でした。
これはもう自分の部屋だけ掃除しても仕方ないのかなぁ。

マンションって、木造よりも線量が低いのが当たり前だと思ってたけど
コンクリの素材によっては高くなるらしいね。
今まで何も知らずに10年も暮らしてたわ・・orz
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:30:57.08 ID:r+xU4GFE0
マンション3階@江東区
昨日、やっとdoseRAE2が来て、あちこち測った。
リビング0.06〜0.07、玄関0.07、和室0.08
北の外廊下は0.13、南向きベランダが0.10、マンション1階道路脇は0.15〜0.20

除染とか自分なりに頑張ってたつもりだけど、
みんなに比べるとかなり適当なかんじなので、ちと申し訳ないかんじ。
コンクリの違いなのかなあ。
918名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:58:03.13 ID:29h0iIBj0
doseRAE2ってあんまあてになんないんでしょ?
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:03:50.99 ID:OETiuAZy0
>>918
じゃああてになる機種教えてください
920名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:33:34.24 ID:29h0iIBj0
921名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 05:38:52.58 ID:+y2SpGWL0
庭のカーポートの雨樋下を測ると0.50μSv/hあった。
セメントから煉瓦に切り替わる所なんだが、タワシでごしごし水洗いやって
測定し直した 0.48μSv/h変わってないし・・・orz

そこで過去ログ読み直した。

細かいつぶつぶ気泡あるような煉瓦なので無理かもしれないが
キレート剤入りの洗剤とデッキブラシ買ってくる

922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/04(月) 06:34:59.25 ID:AtG8i6bm0
>>921
ちゃんとマスクして作業してるんだろうか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 08:24:45.35 ID:thcyz43Y0
このスレでいいのかな。
相談です
現在避難中ですが郡山の万村にほとんど荷物置きっぱなしです。
タンスに入ってる衣類、バッグなど
やはり処分するしかないですよね・・・?
処分に帰るのも気が重い。
924名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 08:30:53.72 ID:Mwb+oCju0
>>922
水かけて、キレート剤入りの洗剤かけてこすったところで、口に何が入る?
925名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 08:47:00.91 ID:DTAojHIX0
>>923
衣類なんかは処分するしか無さそうですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 08:48:41.99 ID:Df50RW2P0
>>915
マンションの建材にもグレードがあるみたいだ…

rd1008が届いた当時で0.15〜0.16、
気合入れて掃除しまくって今は0.10をキープ。

でも10mくらい先に建ってる友人の豪華マンション室内は0.08だった…
危険厨じゃないので、24時間換気を止めたりしたこともないらしい。
一応、空気清浄機はあるけど、床に埃があったりして特に綺麗好きでもない人。

お互い、低層マンションの最上階で環境はほぼ同じなのになー
ちょっとがっくりだわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 08:52:47.28 ID:Df50RW2P0
>>924
水しぶきが口びるに飛んできてしばらく落ち込んだよw

安い奴でいいからマスクした方がいいよ。
キレート剤入りだとしぶきが目に入ると良くないからできれば眼鏡もあった方がいいしさ。
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:02:44.04 ID:thcyz43Y0
>>925
ですよね。
使う気にならないし、処分します。
娘のお雛様は・・・どうしよう。
一応桐の箱にしまってはいるんだけど
その箱自体汚染されてますよね・・・。あぁ・・・orz
929名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:04:07.50 ID:s9qyw8A00
コンクリート、アスファルトがβ線遮断なしのradex1706を直置きすると0.6出ます。

高圧洗浄機、デッキブラシ+重曹+グリセリンでガシガシやっても値に変化が全く無いのですが、他に何かいい方法は無いものでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:09:21.49 ID:DTAojHIX0
直置きしたら線量計が汚れるから止めた方がいい。
対策は引っ越しくらいか。
931名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 09:09:47.68 ID:95eXNMxt0
>>928
お雛様なんてまた買えばいい
思い出のあるものを処分するのは心が痛むだろうが
命や健康には代えられない

先日も原発界隈に放置されていた車が
えらい汚染されていた報道があっただろ
932名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 09:15:00.98 ID:F3gjXhJYO
アスファルトやコンクリートととは分子レベルで強固に結合するから洗剤とかでゴシゴシしても無駄

933名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:20:39.59 ID:ZRZxImVM0
クルマも除染は無理
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:31:49.27 ID:VadoUBln0
新品が汚染されていないとも限らないからガイガーカウンター必須だな
外国製品なるべく買うかな
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 09:39:15.66 ID:1t9xLgP/0
>>926
うちもどう頑張っても0.09〜0.11あたりをうろうろ。
マンション2階です。
外の線量の方が低いぐらい。
建材のせいだったのか・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:50:43.86 ID:Mwb+oCju0
>>929
酸でとかしたら?
937名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 09:56:39.20 ID:gLTuqESj0
>>929
福島県伊達市はコンクリートを電気カンナ(なにそれ?)
で削ったら効果あったそうだぞ!!
詳しい人電気カンナについて教えて!

ソースは福島県の県紙「福島民報」
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9862520&newsMode=article
938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:58:48.05 ID:Mwb+oCju0
>>937
サンダーだね
939名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:59:13.04 ID:DTAojHIX0
>>937
それ粉塵で内部被曝するんじゃないの。
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 10:03:25.84 ID:Mwb+oCju0
>>939
うん。鼻の穴とか、鼻毛とか。
喉の粘膜とかが被曝するだろうね。
外部被曝にあたるけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 10:04:54.09 ID:Df50RW2P0
>>934
ロシアの汚染木でつくられた安い家具をつかまされたりして。

ってのは冗談だけど、ロシアの人々は家具を買うのにもガイガーあててるらしいよ
汚染された木でつくられてたら困るから、と
新品の棚にガイガーをあててるオバチャンが印象的なNHKの番組があったよ
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 10:12:16.88 ID:DTAojHIX0
>>940
呼吸器の中まで入り込んでしまえば、内部被曝ですよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 10:13:20.54 ID:Mwb+oCju0
>>942
入らないからwww
944名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/04(月) 10:31:39.47 ID:lGiQGuHZ0
粉塵は余裕で呼吸器に入ると思うけど…

>>923
良いたんすでピッチリ閉まるようなタイプのものなら
もしかして中は意外と汚染されてない可能性もあるような気がします
ガイガーとか持っているのであれば、はかってみてもいいかもしれませんね
洗濯だけで済むものもあるかもしれません
945名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 10:35:47.28 ID:Mwb+oCju0
>>944
きっとあなたの肺は泥だらけですよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 10:51:24.63 ID:nEJl949y0
>>935
立地というか方角かも。
うちのマンションの北東は南側より若干高め。
947名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 11:33:15.05 ID:1wsmXDweO
GWにデッキブラシで軽く掃除済みのベランダを、高圧洗浄機で再度掃除した。
結果、有意な差は見られず。
超汗だくで頑張ったのに…。

ただ、掃除後、集めた落ち葉等のゴミにガイガーあてたらBG0.1位のところで0.3くらいになった。
これらが取り除かれた事は多少意味があったかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/04(月) 11:37:16.02 ID:fv3zzgj+0
>>947
お疲れ様、おおいにあると思う、前より安心したでしょう。
949名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 11:38:30.81 ID:thcyz43Y0
>>931
そうですね。
祖父母に買ってもらったものですが、
これで健康を害しては本末転倒ですので
新しいのを私たちで買いなおします。

ガイガーもって買いに行きます
950名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/04(月) 11:42:27.70 ID:zqZiOlTf0
電気かんなでコンクリートを削るというのは、想像で言うとアスベスト除去工事ぐらいの
危険性があると考えていいんじゃないだろうか。作業員が防塵マスク、ゴーグル等必須
なのはもちろん、作業箇所をシートで覆うぐらいの注意が必要な気がする。
951名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 12:00:04.54 ID:Uww1K66b0
>>949
無責任だけど、マスクして、できるだけ気をつけながら、一部でも写真におさめてはいかがですか。
おじい様方も理解してくださいますよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/04(月) 12:38:40.87 ID:fv3zzgj+0
慣れ親しんだ土地、家、友人、
大事な記念の品や思い出までも今回の原発事故は
奪ってしまう。そして未来までも脅かす、とりわけ子供たちが
被害者だね・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 18:34:16.87 ID:lHnwM5xD0
家の中の物がそうそう汚染されてるわけねーだろ
適当なこと言うな
954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 18:36:00.67 ID:DTAojHIX0
>>953
ガイガースレ見てくれば分る。
屋内の線量が高いのは屋内に放射性物質があるせいだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 19:45:11.95 ID:huDJXBPC0
>>954
放射線物質が全くない部屋でも、家の外に放射線物質があれば、家の中の線量は上がる。

マンションなら窓開けっぱなしとか、換気扇つけっぱなしとかで放置してない限り、ほとんど
汚染されてないだろ。

>>949
思い出の品なら慎重に判断されたほうが・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 20:02:26.72 ID:+y2SpGWL0
>>949
どこの人だよ
ガイガー持っているなら測ってみたらいいじゃん。
すごい数値が出るの?

今どこにいるのかわからないけど、それもって線量の低いところに持って行って測ってくればいいじゃないか。
957名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 20:02:59.62 ID:lHnwM5xD0
まあこんなスレで相談するリテラシーの低さならしょうがないという見方も出来るか
958名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 20:52:52.90 ID:DYgIXL9MO
ULPAフィルター搭載掃除機買ってきた
これでガンガン掃除できるぜ
959名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 21:49:03.09 ID:0jgq+szn0
>911,916

クリアパルスのシンチA2700で測定してますが、試しに計りに行きましょうか?

もちろん、知らない人が来るのが気になるようでしたらこのレス無視して下さい。
960名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 22:40:21.10 ID:fXdy12Oz0
木の根元の除染
http://ameblo .jp/ameba-tokok/entry-10943322844.html
961名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/05(火) 06:07:37.27 ID:+yIy0cyb0
>>959
A2700で何を測定しに行くのかよくわからないのですがDoseRAE2も時間かければA2700と似たような数値出ると思うのですけど
ガイガーで測っていて0.1切らないのをA2700ならというならわかりますけど。

なにか、マンションはこのあたりが怪しいとかをご存じなのでしょうか?
それともDoseRAE2の単品不良かもということを疑っていると言うことなのでしょうか
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 07:27:11.97 ID:71JOwSej0
>>961
放射線は理論的には広ーい面(Max半径100mぐらい)から
ごく浅い角度で飛来する量が結構支配的だよ。
新ヤシマ作戦って覚えてる?教室の外周を水入りペットボトルで囲んだやつ。
あれは遠い敷地から0〜5度ぐらいの浅い角度で大量に飛んでくるのを阻止した例。

だから室内で高いエリア何箇所かに頭をおいて、ぐるっと周囲を見回してみるといいよ。
何か共通の場所が見えませんか?ごく浅い角度の大きい平面が。
ほとんどの場合はそれは床面なんだろうけど、それ以外にもある可能性はある。
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 07:33:05.42 ID:71JOwSej0
>>962の説明ではわかりにくいけど、こういうこと。
http://kacho007.up.seesaa.net/image/BFC0B8CDA5EBA5DFA5CAA5EAA5A82008.jpg

神戸ルミナリエの写真だけど、
近い面よりも地平線あたりの遠い面が凄く明るいでしょ?
物理的には放射線はこれと同じ。
964名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 07:46:19.25 ID:fYmU+f6EO
DOESRAE2は通常運転時の原発作業用だよ

今回のように様々な放射性核種が撒き散らされた事態には不向き
なぜなら、核種にはβ線しか出さない物が多いから

注意して
965名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 08:04:31.44 ID:MeHunXXp0
>>964
β線の特性は無視?
966名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 08:11:42.24 ID:aol2zTca0
αやβを出す物質は外部被ばくより内部被ばくが怖い。
物質が管理されている場所で線量だけ気をつければいい状況と、
汚染されてる=そこらに物質があって吸い込むかもな状況は全然違うってことだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 08:50:56.05 ID:fYmU+f6EO
>>966
その通りだよ
アンダーソン君

測定する時は必ず地面に置いて測定だ

968名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 08:51:16.77 ID:MeHunXXp0
>>966
したり顔ですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 10:06:05.07 ID:Ls4x9HW50
>>967
γ線だけしか測れない測定器でも地面に直におくと
内部被曝するかもしれない物質の存在が推測できるのですか?
それとも直起きして測定して意味があるのは
ベータ線アルファ線を測定できる測定器だけのお話ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 10:09:57.58 ID:HYAtXMdri
>>969
ばかに聞くだけ無駄だよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 12:59:43.65 ID:6QqcXLg50
引っ越されると税収が減るので自治体職員が困ります。
ですから必死で1m測定を薦めています。
なんと姑息な人間達でしょう。
測定はしっかり地面スレスレで行いましょう。
地面に存在すれば100%舞って吸い込んでいます。
0.1・・と誤差みたいな下3桁の数字をもっともらしく出しているアホウがいますが
工作員でしょう。
呼吸で一日14000リットルも吸い込むんですから地面に存在したら逃げましょう。
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 14:26:26.93 ID:IQZ/L5Of0
>>962
もしかして学校の線量が高いのは、しみこみやすい土や緑があるだけでなく、
広いさえぎるもののない校庭等があり、遠くから浅い角度で大量に飛んでくるから?
973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 15:05:21.95 ID:HYAtXMdri
>>971
14000Lも土埃吸ったらどうなんだろうね。
放射能以外で死ぬよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 15:55:04.35 ID:PrmwG39k0
>>972
そのとおり。

角地で隣が広めの駐車場の我が家は、遮蔽物がないので、周囲より0.03くらい高い。
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 17:24:29.14 ID:59xxTj1N0
じゃあ、リビングの家具をとっぱらって
なにもない空間にしたら、
部屋の線量って上がる?
976名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/05(火) 18:18:22.28 ID:WQA4L+LH0
でもなんかそれっておかしい気がする
だってそしたらマンションの上のほうに住む人のほうが
遮るものもなく被曝量多くなりそうだもの
実際は高層階にあるモニタリングポストの値は地上より低いので問題になったじゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:23:17.30 ID:VSFWoR/X0
>>976
マンションの高層階に一度も住んだことないんだね。
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:28:07.84 ID:9RF/uoP/0
>>976
そりゃ高いの方が地面からの距離が離れるんだから低くなるよ

絵にするとこんな感じ
http://www.death-note.biz/up/s/25535.png
灰色の円がγ線の空中の飛距離
赤線がγ線

低い方が遠くのγ線まで飛んでくる
高いと遠くのγ線は減衰して飛んでこない
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:08:11.43 ID:yt+aJM7R0
>>975
ペラペラの外壁の木造住宅で、家具が分厚いコンクリ性なら線量上がるだろうね。
980名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 19:39:33.06 ID:9DEsQX1p0
今日福島がゲリラ豪雨だったけど、これで線量下がる?
車は水につかって、女子高生は足まで水につかって歩いていたけどgkbr
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:44:49.58 ID:71JOwSej0
>>978
すばらしき解説図!まさにそういう感じだな。
高度が20mとかだと地平線あたりから飛来する放射線は
空気による減衰が大きくなってきて、トータルの放射線量は下がるんだよね。

例えば地面が均一な濃度で汚染されていたとして、
地上1mの高さでガイガー測定したら1μSv/hだったとしよう。
ガイガーの真下から角度15度刻みで同心円を描いて、
各ドーナツ領域からガイガーに届く線量率は下表のようになるよ。

       [μSv/h]
0〜15度   0.01
15〜30度  0.03
30〜45度  0.05
45〜60度  0.08
60〜75度  0.16
75〜89度  0.68
 合計    1.00

なんと地平線に近い75〜89度の円内から飛来するのが68%を占めるんだね。
というか45度以下の足元の領域(半径1mの円)から飛来するのはたったの9%だ。
なんか意外だけど↓とか見るとイメージしやすいよ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/06/41/b0074141_21431053.jpg
http://www.ishitomo.net/sub/archive/images/PB140111.jpg
http://www.iza.ne.jp/images/user/20081206/380005.jpg
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:18:12.93 ID:Ke2iupIa0
マンションの最上階は屋上に降り積もった放射性物質の影響で、
線量が上がるらしいけどね。
983名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 22:19:22.10 ID:UTwBdA+s0
シンチしか持ってない人は汚染箇所どうやって捜してる?
例えはこれから座ろうとするソファとか寝ようとする時の枕とか布団とか
使う前のバスタオルとか
984名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/05(火) 22:58:10.67 ID:v0pGJY2K0
>>983
普通に近づければ数値上がるからわかるし
PA-1000だけど検出音は線量がちょっと高いと鳴りすぎて分かりにくいのが難点
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:12:25.01 ID:p39QImCg0
>>983
音が出るタイプ→音を出して音の変化を聞く→急に変化したらその場で安定するまで待つ
http://www.youtube.com/watch?v=XzXf6ryz-IQ

音が出ないけど反応の速いタイプ→あちこち置いてみればいい(ただし微妙な差は反応まで時間がかかる場合も)
http://www.youtube.com/watch?v=MmlVTf12hLs&t=150

音も出なくて反応も遅いタイプ→とりあえず汚染されてそうな場所に置いてしばらく待つ
http://www.youtube.com/watch?v=KP4qFNrVzlo
986名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 02:23:14.19 ID:VObd2icf0
畳は運搬中、張替えで汚染されそうで嫌だな
フローリングのほうが良さげだね。
布団、ベッドはやめて、安い丸洗いできる寝袋を定期的に買い替えるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 02:41:11.34 ID:03FkcIZu0
フローリングは運搬中、張替えで汚染されそうで嫌だな
寝袋は運搬中、張替えで汚染されそうで嫌だな

非科学的なレスが多くて、アホ杉。
988名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 04:33:37.45 ID:Yah99zsF0
東日本大震災:プール泥からセシウム 常総・市立小、埋め立て許容基準の2倍 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110705ddlk08040087000c.html

>キロ当たり1万7020ベクレル
>セシウム134が7700ベクレル、セシウム137が9320ベクレル

>同校の教頭は「愛校作業として5、6年生が掃除に携わった」と話しており、
>放射性物質汚染の認識はなかったという。市教委は5月25日、プール清掃に際し児童生徒の健康に配慮するよう各校長に指示したが、
>既に同校を含む4小中学校で児童生徒が清掃に参加していた。


学校特定の情報求む

常総市立飯沼小学校
常総市立石下小学校
常総市立岡田小学校
常総市立大生小学校
常総市立大花羽中学校
常総市立絹西小学校
常総市立五箇小学校
常総市立菅生小学校
常総市立玉小学校
常総市立菅原小学校
常総市立豊岡小学校
常総市立豊田小学校
常総市立水海道小学校
常総市立三妻小学校
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 05:11:23.70 ID:Onh0b7o30
なんで神奈川の人が茨城の学校のことでそんなに一生懸命になるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 05:54:30.09 ID:oHfSKqANO
>>989
頭がいい人はわかってるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 08:11:20.89 ID:hXcljq8s0
>>988
>放射性物質汚染の認識はなかったという

認識無いわけないだろw
ここまで騒がれてんのに
知らなかったフリをする
子供を放射能まみれにする
素晴らしき教育者
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 08:40:52.93 ID:k8hF0CEs0
>>990
つまり、あなたにはわからないと。
993名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 08:57:00.65 ID:ZPZU3piy0
>>988
当日子供を休ませた危険厨の親は大勝利だな
994名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:07:11.93 ID:Fe1iKdjqO
もうやっても変わらないと思いつつ今日もベランダに水を流す朝…
@松戸
995名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 09:08:34.52 ID:o+blJY5WO
>>993
汚泥持ち帰り、検査に出すてことは
清掃前に親と学校で多少なりともやりとりあっただろうね
でも学校が強行した
教育委員会の通達も無視して

大問題だろ
20年後に、今の生徒から奇形児でも生まれてみろ
殺人事件になってもおかしくないぞ
996砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 09:50:23.76 ID:4Np6vC5l0
地面に存在したら舞い上がって空間にも存在するがそれは希薄なのでガイガーでは顕著にでません。
呼吸数は一日14000回。少なくても危険なのです。
だから大切な汚染指標は地面スレスレなのです。
政府は国民を騙しましたね。
1m高さが常識であるような空気を作ってまた国民を騙そうとしています。
1mと50cmで差があれば1mにはなんの根拠も無いのです。
地面は無限平面と考えてはならない証拠なのです。
吸えば影響のあるαβγすべて測定するためにも、地面スレスレで測定してください。
車の通る道路が汚染されていたら、舞い上がらないように町内で水で洗い流してください。
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:57:13.94 ID:LygvOJa20
風がそこそこ強ければ、1mも50cmも大して変わらず。
ここ数日風が強い日があるが、そういう日は線量が落ち着かない。(土や砂が多いところね)
あ〜舞ってるなぁ〜と、とてもイヤな感じ。
998名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 09:57:36.67 ID:tx6a1FWD0
次スレたてますた

除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/
999砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 10:04:41.66 ID:4Np6vC5l0
ガンマ線は鉛直から45度以上の角度からの入射が殆どか。
ガイガー持ってる人の希望はガイガー直下に発生源があるかどうかを知りたいんだよな。
ならば1m高測定でわかるのは自分が受けてるガンマ線ということか。
外部被曝だな。
よほどの高度汚染地域でないと1mじゃ0.1・・だな。自然放射能と変わらん。
そんな下3桁をドヤ顔してだしてるのは恥ずかしいんだけど、工作員だから平気なのだろう。
0.1前後なら地面を測定してミニホットスポットを探し、洗浄する。
空間で0.3もあったら大掛かりな洗浄の必要があるな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 10:37:21.32 ID:Uh66jmW70
>>992
単純に、東海のお漏らしなだけじゃないかと思ったんだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。