325 :
地震雷火事名無し(静岡県):
きっこの日記、久しぶりに読んだ。
瓦礫の撤去は9割終わっている
日本経済新聞 - 2011/11/05
「環境省」によると、東日本大震災に伴う「岩手、宮城、福島3県」のがれきの
「撤去率」(仮置き場への搬入率)は、家屋などの解体分を除き、
1日時点で「90%」に達した。
仮置き場への収容が進み、復旧復興に弾みがつく。
処理自体が5%しか進んでいないだけ。
集積所にはもう集めてあるみたい。
「がれき処理が復興の前提」とは言うけれど、
表現の仕方が詐欺だと思う。
瓦礫で土地が空かないから復興できないってことじゃなかったの?
「?」と思ってしまうことばかり。