【データ投下】ガイガーカウンター計測値 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
28日夜〜29日早朝 都内〜中央道〜東名〜都内
測定器 PM1703M
0.07 藤野PA
0.09 談合坂SA
0.07 双葉SA
0.07 諏訪湖SA
0.09 駒ヶ岳SA
0.17 恵那山トンネル内
0.13 恵那峡SA
0.10 鞍ヶ池PA
0.06 浜名湖SA
0.08 牧之原SA
0.06 富士川SA
602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 22:05:02.35 ID:nNQJcyQl0
台風が消えましたね。
日本近海の海水温が平年より低いから
一気に衰えたか。。。
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 22:05:55.89 ID:AcgZzpUO0
>>583
>>571ではないけどありがたい
北西部でそれってことは東の方はもっと高いんだよね
室内で0.1ってもう・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/29(日) 22:16:31.57 ID:y1n2he3X0
>>572
そうですね。公的機関が計測してない山は、計測する価値があるかもしれません。
林業への影響が懸念されます。
605名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 22:17:09.66 ID:tskAoHs90
>>602
消えたのか。
お天気サイトみて「台風情報はありません」ってなっててありませんってなんだよとか思ったわ
今後の風向きにもよるが一安心?
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 22:23:22.09 ID:nNQJcyQl0
>>605
とりあえず一安心ですね。

http://www.imocwx.com/typ/tyani_2.htm
607名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 22:25:20.58 ID:tskAoHs90
 1.測定機器:REN200
 2.測定場所:群馬県伊勢崎市 屋内あちこち
 3.測定日時:5月29日10時ごろ〜13時ごろ
 4.計測値 :0.08〜0.1μSV/hくらいで安定
 5.備考  :大掃除済み。吸気側換気扇、網戸フィルター貼りつけ。排気側換気扇ほぼ回しっ放し

ちなみに、吸気側も排気側もフィルタを測っても特に変化なし・・意味ない?^^;
ただ・・子供部屋だけがいつの間にか線量あがってた。
降雨のせいなのかは分からないが、意図して換気することもしないこともしてなかったので淀んだか?
1時間換気&半日かけて掃除で安定値回復
こんな生活ずっとなのかな・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 22:27:13.84 ID:twuTCLnJ0
>>603
前述の通り今日は少々高め。普段は屋内で0.08〜0.09。屋外では0.12〜0.14。
ちなみに、舎人から椿辺りまでは道路上1mの値に大きな違いは無し。

東部は・・・怖いからまだ計ってないw
609名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 22:27:18.94 ID:PPPZAZ/cO
自宅 建屋内で 0.12μSv/h
こんなの初めて!何が原因だろう
@春日部市
610名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 22:33:22.57 ID:oFPKksAAO
春日部市って埼玉県なのね
地理苦手(笑
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 22:33:35.83 ID:AcgZzpUO0
>>608
詳細ありがとうございます
計測するのもその場所にいくわけだし怖いですよね

私はもろに危険な北東部なので恐ろしいことになってそうです
612名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 22:41:39.23 ID:tskAoHs90
>>603
すまん新参気味なんだが、DRM-BTDで0.1ってそんなビビる数値なの?
613神奈川県民(神奈川県):2011/05/29(日) 22:43:54.32 ID:BbqLC8TD0
>>537
ありがとうございます。
614名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 22:47:31.16 ID:P6sHQywr0
春日部といえばクレヨンしんちゃんだな。
それはそうと屋外との比較はしてみた?>>609
室内だけ高いなら汚染物質を持ち込んだのかもしれないし
屋外と変わらないなら近所のモニタリングポストの値とかも
調べてみるといいよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 22:49:08.95 ID:eM3zUHvt0
>>612
0.3からビビっていいよ
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 22:53:02.86 ID:mEWkny9r0
このスレ初期から見てるけど、屋内数値はあんまり参考にならない。
もちろんいる時間が長いのは屋内だから、本人にとっては凄く大事だが、
「屋内の数値から屋外の数値を推測する」ことはほぼ不可能だと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/29(日) 23:00:15.65 ID:+S/N8QTS0
>>616

屋内家屋だと、家の中も外も変わらない値ではなくて?

車内が0.05μぐらい下がると思うんだけど、
最悪、車に逃げ込むとか・・
618名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/29(日) 23:00:54.60 ID:+S/N8QTS0
間違えた、
屋内家屋→木造家屋 
でした。
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 23:01:45.04 ID:6PjU+1p50
A  麻木
K  久仁子
B  ババアもいいとこ
48 48歳
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:06:08.60 ID:MTiHluEF0
本当は一番大切なのは間違いなく自分が暮らす屋内の数字なんだけどね
こればっかりは自分でガイガー用意しないと計測出来ないからね
まあ個人持ちのガイガーじゃ0.1前後程度の低線量はそんなに精密には測れないみたいなんで
多少の値の増減で一喜一憂してもしょうがないけども
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:15:42.09 ID:mEWkny9r0
>>617
自分の家が中も外も変わらないのか、測らないと分からないだろ?
例えば木造家屋で、中が0.1μSv/hだったら外はどれくらいか分かる?
前者は0.1μSv/hより高いというのは分かっても、
0.1μSv/hかもしれないし、0.2μSv/hかもしれない。
このスレちゃんと見てる?機器や場所によって全然違うじゃん。
あと、車については低くなるというレスもあったけど、
放射線マニュアルみたいなものでは、あまり遮蔽しないということになってた。
何が言いたいかというと、「室内で0.1って!」とか言ってるようだとちょっと分かってなさすぎかな〜って。
622名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:16:56.83 ID:8tNbChlS0
>>617
自分の車、車内も車外もさほど変わらないわw
っていうか、民生用ガイガーの多くは0.1μSv/h以下はあまり正確には測れないかと。
623名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/29(日) 23:17:38.92 ID:+S/N8QTS0
窓を開けても閉めても関係ないみたいだよ。
家の中も外も関係なし?
今までは寒かったから窓閉めていたけど、
これからは心配せずに窓を開けていられる
ということか・・・

文部科学省は26日、福島県内の学校や幼稚園10カ所で、
窓の開閉によって校舎内の放射線量がどう変化するかを調べた結果、
「大きな変動は確認されず、ほとんど影響しない」と発表した。

 調査は19日で、天候は晴れ。
窓を閉めたまま教室の窓際と中央部で放射線量を計測し、
続いて窓を開けて、時間を空けずに再度計測して比較した結果、
大きな差はなかった。文科省原子力災害対策支援本部は
「窓の開閉については何の通達も出していない。
暑い日に窓を開けて授業をするかどうかは、各自治体の判断だ」としている。【
624名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 23:21:46.77 ID:tskAoHs90
すまんね
こんな天気だし改めて家の中ぐるぐる回ってみたんで参考程度にと思って
625名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 23:24:21.24 ID:tskAoHs90
>>623
時間空けてないっていうのがどうも。
屋内屋外元々の数値とかも分かんないし
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 23:25:14.92 ID:Xow1W3XQ0
ビニール袋もしないで計ってる奴多いな
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:28:33.78 ID:mEWkny9r0
>>624
全然構わない。あなたに言ったわけじゃないよ、ごめんね。
測定はどんどんやって、どんな記録でも残すことが大事だから、今後もお願いします。
変な茶々いれてすまんかったわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/29(日) 23:29:01.19 ID:+S/N8QTS0
>>625

あぁ、そっか。
窓を閉め切った状態保っての線量が計ってないということですね。

でも、テレビだと二階子供部屋が高かったなんて、やってるの見ると、
放射線の動きってどうなってるんだろうかって思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:31:26.41 ID:mEWkny9r0
>>623
そのニュースって、0.1μSv/hや0.2μSv/hを「誤差」と言ってるからおかしいと思う。
0.01〜0.02なら誤差でも分かるが、0.2μSv/hを誤差って、福島があまりに高い数値だから
誤魔化せると思ったのかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 23:32:38.83 ID:tskAoHs90
>>627
いえいえ。私としても屋外のデータを集められたら・・とはおもうんだけど。普通のサラリーなんで時間がね。
家族を守るという意味では、屋内活動(清掃)の時間が第一なんだわ。

>>628
それに、学校なんかはそもそも生徒の出入り激しいしね
そりゃ開けようが閉めようが関係ないんじゃないかな・・・どう?
631D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/05/29(日) 23:33:19.61 ID:a/BBdEyT0
>>623
放射線量が変わらなくても、窓を解放していると放射性物質が入り込む量が増えるかと

この考え方は間違え?
632名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 23:34:57.57 ID:tskAoHs90
>>629
まじかよw
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:36:20.24 ID:mEWkny9r0
>>630
人の出入りはそこまで影響しないと思う。
地下鉄で測ってると、地上に出ると0.2μSv/hの地点でも、
地下に入ると0.04μSv/hまで下がったりするから。
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 23:38:19.60 ID:0fXUDjl00
1.測定機器:REN200
2.測定場所:東京都練馬区桜台 木造の屋内と屋外
3.測定日時:5月29日22時ごろ〜23時ごろ
4.計測値  :0.09〜0.16μSV/hくらい(超一瞬0.21をマーク)屋外でも1m〜10cmで殆ど変わらず。 
         最高値は窓際の室内。あげは用の山椒とゆずの鉢植え付近。
5.備考   :あんま掃除してない。最近3齢のあげはの幼虫が1匹突然死んでびびった。他のは元気。
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 23:38:56.42 ID:un1tf0s+0
言い換えれば浮遊している物質はほとんどないという事だね。
636名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/29(日) 23:43:11.66 ID:tskAoHs90
>>633
いや子供と大人、学校とそうでない環境では全然違うと思うんだけど
>>635
それはきっとそうなんだろうね・・と思いたい
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 23:53:12.56 ID:cwCgkFNIP
>>623
また国民に誤ったメッセージを発信してるのか。
放射性物質とは何かを考えればすぐわかる事なのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 23:55:23.32 ID:Q2x08daR0
埼玉・越谷 BH3084(中華)
屋内0.08〜0.12μSV/h
屋外0.12〜0.16μSV/h
639名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 23:57:05.48 ID:oFPKksAAO
愛知県小牧市です。
テラ黒でヤバそうな場所をいろいろ測っても0.12が最高値。
安心なんだけど、こいつ壊れてるのかと疑ってマントル買ってきたら
ガンガン数値上がるから正常かなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:02:09.63 ID:fudgWeTiO
>>610
>>614
埼玉県の春日部市です。屋外は0.13μSv/hぐらいです。
玄関マットは0.10〜0.15μSv/hでした
641名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/30(月) 00:03:23.24 ID:tskAoHs90
>>639
キャプスタ?何買ってどんな風に測ってどんな数値が出たかあると参考になるんだが・・
642名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:04:57.77 ID:fudgWeTiO
>>639
同じ数値しか出ないと故障?って思うよね
俺は確かめるために福島までいったことあるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 00:05:10.71 ID:q5mTcJmy0
>>623
気密性が高ければ多少でも違いはある。
先日、福島の会津に向かう途中の高速トンネル内は外よりだいぶ
低かった。トンネル外が0.38μSV/h トンネル内0.08μSV/h
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 00:10:32.19 ID:sfv6czi/0
そりゃトンネル内にセシウムが降下してないだけだから
因果関係をもっと考えろ
645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 00:13:47.73 ID:KWhTUFI50
コンピュータ監視法 : 5月31日参考人質疑後、採決の暴挙
ttp://www.labornetjp.org/news/2011/1306644630464staff01
コンピュータ監視法案:国会情勢レポート(5/28)
ttp://www.labornetjp.org/news/2011/1306663921177staff01

>法務省はあせっています。国会の会期末が近づく中で時間がなくなってきていること、
>菅政権不信任案が採択されたら法案が廃案になりかねないと危機感を強め、
>政府に力をかけ、問答無用の早期成立へと踏みだしました。
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:14:07.83 ID:bExo9987O
>>641
愛知県小牧市(名古屋の隣)
TERRA MKS−05っていう物です。
計測は手で持って測ったり
よく皆さんがやってる排水溝、側溝、水溜りが乾いただろう場所に置いてみたり
です。
キャプスタって?すいません
647名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/30(月) 00:14:46.72 ID:8SKuxz/70
食品でも上がるやつある?
なんか学者は食品は微量すぎて計れないとかなんとか言ってるけど
結構わかるみたいなレスをみたことがある
648名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:19:19.43 ID:bExo9987O
>>642
愛知県小牧市(名古屋の隣)

福島まではさすがに遠くていけません。
まぁここは安心ですね。
649名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/30(月) 00:19:23.85 ID:pJ9Rhjo30
>>646
キャプテンスタッグってメーカー
俺が買ってテストしたのがM-7909ってやつで
>>325 で書いた感じの数値
650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 00:19:53.45 ID:sfv6czi/0
反原発の津田氏がガイガーの計り方についてまとめてるから見てくれよ
http://togetter.com/li/141720
・簡易線量計はジップロックに入れて使いましょう
・1メートルなど空中で測る
・ここの雨どいに放射線がたまりやすい』といったことを調べるのには使えるが、
そのときに『こんな高い数値が出ました!』とブログなどで発表してしまうのはNG。
なぜならそれはガンマ線とベータ線が合わさって正確な数値になっていないから
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 00:21:14.95 ID:REO1v9TG0
いいんだよ出た数値そのまんまで
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:21:53.14 ID:bExo9987O
>>649
愛知県小牧市(名古屋の隣)

あー了解!
買ったマントルはサウスフィールドです。
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 00:22:17.21 ID:sfv6czi/0
結局誰の意見も聞かないのか
654名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/30(月) 00:25:00.10 ID:pJ9Rhjo30
>>652
ちなみにいくつくらいでました?
655名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:32:53.86 ID:bExo9987O
>>654
グリップ付きのカバーしてるので左側を下にして今置いてます。
えと、いろいろ置き方変えて最高が0.77です。
656名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:35:06.56 ID:bExo9987O
>>654
グリップじゃなくてクリップ?
657名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 00:37:44.74 ID:bExo9987O
>>650
>>651
>>653
あっ、すいません
658名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/30(月) 00:38:26.95 ID:pJ9Rhjo30
>>655
サンクス。
含有量とか違うから参考にならんか・・
659名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 00:46:01.64 ID:9xtIsESs0
今日Ustで中継された千葉の計測会の数値わかりませんか?
Ust見れなくて…
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 00:51:56.81 ID:2LH911xy0
>647

 ちょっと・・・虚くさいなあ・・・と思うが、これがダイレクトに計れるといっているね。

http://www.saigai-kiki.com/radiological-equipment
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 00:55:41.83 ID:NePO/igJ0
測定機器:RADEX RD1706
測定場所:東京都世田谷区 北沢八幡宮付近
測定日時:5月29日22時頃
計測値:0.10〜0.12μSv/h 地表約100cm
備考:降雨
662名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 00:56:04.72 ID:0Guriins0
>>660
関係ないですけど、ペリカンBOX活躍してますね。
663名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/30(月) 01:04:00.56 ID:Z6Jy38K20
>>659
地名の誤記等はあるかもしれないとの事
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306564347/343
664名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 01:29:47.34 ID:+pVrok9g0
>>660
ゲートタイプ…どうみても設備なのにバッテリー駆動…?
その他の商品も微妙に説明が怪しい部分があるので、
品物の善し悪しは別としてサイトの原稿書いてるひとの理解度はどうなのかな、っていうレベル?
665名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 01:32:05.17 ID:+pVrok9g0
てか投下スレなのに向こうより雑談で盛り上がってる件

ガイガーカウンター計測値 3μSV目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306110647/

自治厨どこいった
666名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 01:55:50.27 ID:ix3xYrK10
>>572
市役所が高いのはいろいろ困るな。
>>637
ただ福島第一から放射線が飛んでくるだけ、みたいな。
「距離の2乗に反比例します! 大丈夫です!」とかって最初のころ言ってたもんな。
それでも納得しちゃう人間はたくさんいるんだよなあ。
667名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 02:38:43.25 ID:w2I/qXPO0
>>664
多分、1つ上の「放射線検知器ハンディタイプ」からのコピペミスなんじゃないかな。
項目の中身が重量を除いて全部同じだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 02:43:33.54 ID:w2I/qXPO0
>>666
距離の二乗に反比例で済んだのは
JCOのバケツでウランの時だよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/30(月) 04:18:45.77 ID:wLu5sztY0
放射線源から連続して四方八方に放射線が出てくるようなモデルだったら強度は距離の2乗に反比例するだろうけど
670名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 04:25:12.51 ID:adDZrynJ0
横浜 保土ヶ谷 ECOTEST TERRA‐P
雨が降ったり台風やらもんじゅのモクモク?あったので一応見ているが
屋内0.09μSv/h
屋外0.10μSv/h〜0.10μSv/hで変化なし
これといって数値に振幅がないのはよいことなり。安心してもう一眠り。
671名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 04:34:11.72 ID:adDZrynJ0
>>670
あ、屋外同じ数値になってるスマン
0.10〜0.11の間違い

ゆうべは知り合いで葛飾に住んでる人からメールが来て
「ネットのニュース見たら水元公園の数値が高いと聞き
子どもが3人いて心配なのでウチもガイガー買いたい」って書いてあった。
茨城で自営業やってる仕事仲間からも機材について質問が来たり、
こないだ浅草で測ってたら「どうですか?」って声かけてきた
サラリーマン風のおにいさんが居た。昨日はガイガー持ってる
人が町中で測ってたら声かけてくれた。原発デモでガイガー持参してる
グループもいるという。やはりホットスポットの発生を契機に
放射線値は一般的にも重要関心時になってきてると思う。
>>600
英語不得意だからマニュアルの表記と合ってるか分からないけど、
ボタン長押しすると再計測始めるようになってる。
放って置いても測ってるけど、変な動きする場所は念のため…
673名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 05:43:41.68 ID:YMQJoqyQ0
雑談が多い、というより雑談ばかりだね。
測定値に関連した話でも無いし。ウンザリ。
どうせ雑談で流されるんじゃデータ投下する気なくす。
674名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/30(月) 06:13:19.55 ID:1SrP0YB+0
計測機種 DRM-BTD

福島県田村市船引町(41km地点)
5/30 05:30 晴 10分間カウント平均(計算値)
木造アパート2F(居間) Total176/10min 0.147μSV/h
木造アパート2F(寝室) Total206/10min 0.172μSV/h
木造アパート2Fベランダ Total209/10min 0.174μSV/h



675名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/30(月) 06:13:21.89 ID:10GpIjML0
福島県いわき市植田地内 (東電・福島第一原発より59km) 
RADEX RD1503-EUR
2011年5月30日天候:くもり 06:00〜06: 10(計測各5分)(06:00小名浜:北 7.8m )

自宅木造屋内     0.12μSv/h〜0.21μSv/h(最小〜最大)
屋外(コンクリ1m)   0.14μSv/h〜0.22μSv/h(最小〜最大)
676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 06:44:01.79 ID:BDdsoM6V0
どす2 相模原市南区東林地区 今 0.05木造室内 0.06地上50cm5分
677名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/30(月) 06:53:09.70 ID:vRWhHNocO
今朝は線量高めだ

テラ黒
神奈川県藤沢市南部 木造自宅の畳の上

0.09〜 最高で0.12μSv/h出た。
平均すると0.09μSv/hで落ち着いてるようだが、時折ぐんと高くなる。
678名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 07:01:51.84 ID:X0i/YW+40
【画像】閲覧注意の心霊写真まとめ゛
http://ck.blogmag.livedoor.com/ck/201100281487694dbcc7163726/
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 07:10:59.47 ID:e/y8xlHS0
>>673
やらなきゃいいじゃん。
680名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 07:16:08.42 ID:adDZrynJ0
テレ朝でガイガー関係の情報。
柏のモニタリングポイントの低さが計測にどう影響してるか
やってる。武田氏もコメンテイターで出てるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 07:26:27.19 ID:6sjCTELq0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 6:30   20Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
午前 6:50  170Bq(ベクレル) 北東の風:風速2m/s
682名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 07:27:41.00 ID:6sjCTELq0
>>681
追記、雨。
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 07:41:50.73 ID:TF7rlFU30
DRM-BTD 茨城県北茨城市 5/30 7:30頃 くもり
木造屋内(換気しまくり)床上1m
20.50cpm (/120≒0.171μsv/h)
684名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/30(月) 07:43:08.30 ID:0saaybF70
REN200
盛岡市5/2から5/30朝まで継続
常時0.08〜0.10μSv/h

測定器の最低値が0.08μSv/hなのか
盛岡市が0.08μSv/hなのか不明
一関〜盛岡の町中では常にこの数値
田や森林地帯だと0.08〜1.14μSv/h
685名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/30(月) 07:43:16.07 ID:LHa2p7Vr0
雨上がりの神戸
PM1208M
0.13μS/h
引っ掻き回して行きやがったのか・・
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 07:56:16.89 ID:n8R+7Cp70
>>685
もんじゅのホムペにつながらん。
687名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 07:58:55.82 ID:BjbKqdKwO
渋谷区 コンクリマンション2階 雨
室内 窓そば30p
0.15μSv/h
TERRA黒

昨日は同じ条件で0.16あった
昨日から少し高くなった
688名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 07:59:44.08 ID:ShvRSxvMO
>>681
いつもありがとうです
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 08:12:32.60 ID:d9WMCZLf0
>>679
政府も東電も学会も良識ある人よりクズがのさばっている。
このスレも変わらんな。
690 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (静岡県):2011/05/30(月) 08:14:57.64 ID:D1EuwwOH0
1.測定機器 RADEX1503
2.測定場所 静岡県浜松市中区
3.測定日時 5/30 8:00am
4.計測値   0.15μSV/h マンション室内
5.備考    降雨
          昨日は0.19で、多少低くなっている

691埼玉県飯能市(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 08:19:51.12 ID:JfV/oA/vO
埼玉県飯能市 駅前マンション 4階 雨 TERRA黒 室内0.13μ ベランダ30p 0.13μ
692名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/30(月) 08:27:04.78 ID:VuSa+S9h0
DP802i
さいたま市中央区
東京電力さいたま支社前
アスファルト上1m3分計測 雨
0.12μSV/h
693名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 08:28:55.45 ID:WSoJcMBX0
>>692
いつもありがとうございます。
694 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/30(月) 09:07:26.36 ID:I0b+YmMbP
mks-05黒
さいたま市大宮区
マンション3階室内
0.08μsv/h
695名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 09:13:28.54 ID:OvQN7xFYO
市川市北国分
雨8:00
アスファルト路上1m 0.15
1階室内0.07
2階室内0.10

どす2 マイクロシーベルト

すべて昨日より0.05程度下がっています。
強雨で流された?
696名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 09:13:45.53 ID:R/vTOY1m0
RADEX 1503+
千葉県千葉市美浜区
2011/05/30 9:00

屋内:0.14μSv
屋外:0.11-0.15μSv

屋内のほうが高い。なぜかはわからない。
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/30(月) 09:17:00.57 ID:vaDFlEpa0
>>578
ありがとう!!

これからも、時々測定してカキコしてください。お願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/30(月) 09:19:25.93 ID:vaDFlEpa0
間違えた。
>>587
伊豆の国市の数値ありがとう。
699名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 09:25:38.30 ID:kDmMXd+8O
>>690
浜松の方、ありがとう。
東京から実家の浜松に避難したんですが、
微妙な距離で心配してました。
意外に高いですね…事故前から計ってるようでしたら比較してどうですか?

もし機会がありましたら地表近くをお願いします。
乳児持ちなので心配なんです。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 09:38:20.39 ID:6Nj/ToF/0
測定機器:Aloka TGS-111
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊
測定日時:5/30 09:15頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.11〜max0.23)μSv/h 地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.12〜max0.23)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載しています)