【ベクレル】安全な食材で作るメニュー【シーベルト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/13(火) 15:37:21.12 ID:Y3aGdrNe0
1か月前くらいまでは、
料理作る事が苦痛だったけど、
レパートリーが増えて
少しこの生活に慣れて楽になってきた。
すこしだけね…
953地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/13(火) 15:52:56.47 ID:63HwUhXn0
白瓜もスープに合いそうですね。
冬瓜のひき肉入りカレーコンソメスープとか大好きです
簡単だし美味しいですよね
冬瓜はなぜかいつも売れ残って安くなっているので
スープに調度いいのですが、いつも地元産しかないので
今年は気になって買えませんでした
954地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 16:25:19.13 ID:rv7Ly/FdO

HBで作った食パンでホットサンド。中身は程よく焼いた減塩スパムと輸入チーズ。
コーンサラダと震災前のわかめとなめこの味噌汁缶(+ふえるわかめ)


菊水の麺に震災前の冷やし中華のタレ、北海道のきゅうりとミニトマト(赤と黄)大分県の卵で錦糸卵、
茹でブラジル鶏、震災前のからしと紅生姜で冷やし中華。
大阿蘇牛乳と大分県の卵と震災前のてんさい糖とバニラビーンズで焼プリン。

おやつ
カルビーのハニーマスタードポテチ(オーストラリアじゃがいも使用)
震災前の抹茶+大阿蘇牛乳+震災前ガムシロップで抹茶ミルク

夜(予定)
赤魚のかす漬け(アメリカ産)、22年産あきたこまち無洗米をキリンのアルカリイオン水で炊いたごはん。
ヤマサ蒲鉾の生竹輪に北海道産きゅうり入れたやつ。アボカド+わさび醤油。日本ハムのチキチキボーン
北海道産大根の北海道工場製たくあん。北海道きゅうりの糠漬け。朝と同じ缶の味噌汁+震災前ふえるわかめ


スーパーの北海道フェアに助けられた。久しぶりのきゅうり。
5袋(計20本)買ったので今のうちにたくさん食べとく。
955地震雷火事名無し(長屋):2011/09/13(火) 20:41:57.03 ID:ozcVq9tn0
ワカメが無くなった。
安全なワカメない?
956地震雷火事名無し(三重県):2011/09/13(火) 20:54:06.11 ID:kstF+C3p0
( `ハ´ )アル
957地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/13(火) 20:57:04.49 ID:QVsui4ib0
乾燥ワカメの袋に刻んだビニール詰めて出荷する国はちょっと黙ってて。
958地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 18:56:01.70 ID:U0+dC5qb0
久しぶりにコロッケを食べたいんだが、サイドが思いつかなくて先延ばしにしてる
葉物何もなく、緑っぽいのはアスパラがあるくらい。あとトマトとかぼちゃと人参とピーマン
…書いてて虚しくなってきたわwwwこれで何かさっぱりしたサイドってつくれるかな?
959地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/14(水) 19:27:10.05 ID:5Ah60qtM0
>>958
むしろそれで思いつかないってすごい...
960地震雷火事名無し(茸):2011/09/14(水) 19:33:52.96 ID:43lftuD40
なら何か書いてやれよ
自分もコロッケするなら根菜の付け合わせは避けたいから
>>958の場合迷うわ
961地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 19:34:29.62 ID:U0+dC5qb0
>>959
申し訳ないw思いつかなかったのだもの
962地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/14(水) 19:45:13.08 ID:OK8lH2Vf0
もう間に合わないだろうけど、人参のマリネとか、ナムル風の味付けにしてみるとか?
963地震雷火事名無し(東日本):2011/09/14(水) 20:07:50.14 ID:xIwumyk/0
冷やしトマト
カボチャサラダ茹でアスパラ添え
人参の千切りサラダ
ピーマンのお浸し
964地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 20:12:51.97 ID:U0+dC5qb0
>>962->>963
マリネかー!人参ではやったことなかったので次回やってみるよdクス
ピーマンのお浸しでもいいね。ちょっと早めに帰れたらもう一品プラスでつくってみる
今日は結局肉じゃがにしたww

じゃがいもは兵庫のが沢山もらったんだけど、、じゃがいもだけにちょっと気になるな
キャベツが北海道と群馬が売ってるんだけど、印刷シールが怖すぎて買えない
普通にご飯作りたいお
965地震雷家事名無し(愛知県):2011/09/14(水) 20:13:01.41 ID:nWxeVUxS0
もう絶対に間に合わないでしょうが

ピーマンを細切りしたらごま油で軽く炒め、
みりんを入れ、みりんがピーマンに馴染んだら少量の醤油を垂らし、
仕上げにゴマをまぶすとおかずになります。

アスパラは軽く塩コショウで炒めて耐熱皿に乗せ、チーズを乗せて焼くといいかと。
塩コショウで物足りなければマヨネーズを使うとコクが出ます。
醤油でもいいかな?

人参は茹でて、柔らかくなってきたら茹で汁を少量にし、砂糖で煮る。
火を止めてバターを少量入れれば人参グラッセが出来ます。

簡単に済ませたければトマト・ピーマン以外を蒸して
温野菜になさるとお手軽で良いかと思います。
966地震雷火事名無し(関西):2011/09/14(水) 20:20:52.40 ID:akb6l2OUO
コロッケバーガーとミネストローネ
967地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 20:29:20.38 ID:U0+dC5qb0
>>965
わざわざ丁寧に有難う!
アスパラチーズおいしそう。困ったときに使います!
>>966
バーガー!!それいい!見た目的にも緑がたりなくても問題ないもんね
ちょろっと緑が見えれれば様になるし助かったわ

にちゃんとは思えなくらいやさしいwwみなさまddですおー
968地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 20:31:18.97 ID:g6Cs6U+C0
茹でアスパラとトマトがあれば彩は完璧ジャマイカ!
人参のグラッセも添えたらさらに彩がキレイ。
カボチャはコロッケの具にするのもありだね!
969地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 20:47:33.85 ID:guZUQXWt0
いつ食べた食事だとは聞かないでくだされ。
毎日毎日どんなに忙しくても汚染されにくいと思われる食材を集めて料理をした。
朝早く起きて弁当を作り…本当に疲れたので好きなものや食べて見たいものを食べた。

リンツチョコレート(オーストラリア)
ナチョチーズプレッツェル(アメリカ)
メープル・プラールガレットミニ(フランス)←微妙と思ったけど、今あるお菓子なら事故前の物と判断。
白バラコーヒー(鳥取県)
昨日の残り味噌汁(茄子・葱・ほうれん草→熊本、豆腐→京都、味噌→震災前)
970地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 21:03:22.33 ID:YEdeUhwC0
鹿児島かぼちゃ+北海道玉ねぎ+オージービーフ切り落とし。
炒めてオイスターソースと醤油で味つけ

北海道ジャガイモを茹でて小麦粉と混ぜフライパンで焼く
醤油と酢をつけて食べるジャガ餅モッチモチ
971地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/14(水) 21:08:05.16 ID:a8wthb870
>>969
お疲れ。
たまには息抜きしなきゃ続かないもんね。私は今が料理イヤイヤmax.
夕飯
・徳島地鳥のスペアリブにクレージーソルトまぶしてオーブンに突っ込んだだけ
・付け合わせにトマト&冷凍いんげん(北海道)炒めた
・ベビーリーフ(熊本)にスモークサーモン(米国)のっけた
・豆腐(沖縄)ワカメ(鳴門)青ネギ(京都)の味噌汁
・細切りたくあんの胡麻和え(宮崎)
・NZバニラアイス濃コーヒーかけ+砕きアーモンド(米国)←今ココ
私もやや手抜きw
972地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 21:21:49.93 ID:2u9n8Su10
>>969
つかの間の息抜き…許す!!!
973地震雷火事名無し(東日本):2011/09/14(水) 22:01:09.09 ID:xIwumyk/0
そうだよ
安心して外食できなくなってずっと手料理じゃ、大変だよ
買い物も神経すり減らすしさ。

今日はパスタで手抜き

ソルレオーネ(イタリア)の瓶入りカルボナーラソースでカルボナーラ
ベーコンはプロシュートの切り落としで代用
プロシュートが思ったよりしょっぱくて、しょっぱめカルボナーラになったけど良いや

北海道キャベツと人参をスライサーにかけて
震災前ポンズとオリーブオイルかけたサラダ
974地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 22:11:38.25 ID:Hvq2nRlAO
生クリームと牛乳、多いのはどっちなんだろ?
975地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/15(木) 03:50:58.60 ID:WradykNh0
>974
クリームに移行する放射性物質は、元の牛乳の1/4〜1/6といわれてる。
976地震雷家事名無し(愛知県):2011/09/15(木) 08:19:09.76 ID:qeITN2MM0
手抜きも必要です。
手抜きしたい時は丼物にするのも手かと思います。
油揚げとネギがあればそれを麺つゆで煮て、(安心な)卵でとじるのもよし。
残り物野菜を甘辛味噌(みりん・砂糖・味噌を混ぜるだけ)で炒めて野菜味噌炒め丼。
甘辛味噌が苦手なら、鶏ガラスープで味付け、片栗粉でちゃんぽん丼。
キムチも良いかと。
丼と汁物だけでも立派な一食になります。
おにぎりと汁物だけでも充分。

長丁場になるのだから、適度に休んで下さい。


977地震雷火事名無し(福島県):2011/09/15(木) 08:44:38.59 ID:dOk1giaO0
青森産のキャベツが売ってたけど悩んだ挙句に買わなかった
もう食えるキャベツが手に入らない・・・
978地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/15(木) 13:08:09.87 ID:tKq2VsYL0
熊本の乾燥キャベツ売ってるよ。通販で。
979地震雷火事名無し(東京都):2011/09/15(木) 16:57:46.52 ID:mf6Paayg0
久しぶりに徳島のニラが買えたのでカナダ豚ひき肉とギョーザにするんだけど
普段半分はキムチ入れて味を変えているけど
キムチの白菜が心配で買えない加工品の産地も表示してほしい
2種類作って半分ずつ冷凍しておいて
小出しサイドメニューとして手ぬきができるはずだったのになー

皮は自力で作ったらふにゃふにゃすぎて挫折したので
あきらめて市販のものを使った・・・
980地震雷火事名無し(長屋):2011/09/15(木) 17:10:29.64 ID:Oi5sD+pO0
>>979
寄生虫の心配があるキムチをやめたのは正解だよ
大分のゆずこしょうを入れても味が変わっていいんじゃないかな
981地震雷火事名無し(長屋):2011/09/15(木) 17:11:22.62 ID:Oi5sD+pO0
次スレ立ててくるね
982地震雷火事名無し(長屋):2011/09/15(木) 17:20:09.74 ID:Oi5sD+pO0
立てました

【ベクレル】安全な食材で作るメニュー2【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316074767/
983地震雷火事名無し(東京都):2011/09/15(木) 17:24:54.08 ID:fuuY4VYB0
>>982
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんたら
984地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/15(木) 17:35:56.02 ID:ApiUcZyl0
餃子ならチーズ(NZとか)カレー粉(輸入)入れても良いんじゃない
肉入れなくてもチーズを皮で巻いて揚げると美味しいよ
985地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/15(木) 17:36:24.31 ID:ApiUcZyl0
>>982
忘れてたorz乙です
986地震雷家事名無し(愛知県):2011/09/15(木) 17:49:47.15 ID:qeITN2MM0
>>982さん
乙です。

>>979
餃子ですが、ケチャップとチーズを包んで揚げても美味しいです。
ツナマヨとかも子供に喜ばれます。
上記材料なら味付けは味噌味でもいいかなと思う私は愛知県民。

愛知県民って本当に何でも味噌味って思ってしまう(苦笑)

987地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:32:30.42 ID:jkF5lhIN0
>>979
小麦粉200gに水100ccと塩少々で作ってるが、小麦粉を薄力だけじゃなくて強力粉も少し混ぜると粘りが出ていい感じになるよ。
かなり伸びがでるから、具をパンパンに詰めても皮をのばして包める。
988地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/16(金) 00:33:04.38 ID:UO7+GZRM0
よかったら皆さん、ご協力よろです

熊本の放射能汚染瓦礫受入れ阻止しよう 署名:
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGFaUkw2YnJGVFdnQW9ianhScjVzWWc6MQ


989地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/16(金) 06:20:13.98 ID:BOCe/Ecp0
いいなあ。。。
名古屋は危機意識薄くて困る
990地震雷火事名無し(福島県):2011/09/16(金) 06:25:52.14 ID:y3VS/urP0
汚染はフクシマだけに止めろ
拡散なんて狂気の沙汰だ
991地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/16(金) 06:33:04.37 ID:dxauJ0su0
>>982
> 立てました
> 【ベクレル】安全な食材で作るメニュー2【シーベルト】
> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316074767/

次スレありがとうございます
992地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 06:42:35.33 ID:owXOEYes0
愛知県においしい八丁味噌ってあるんでしょうね。うらやましい。
(だけど愛知県でも東はね。なんというか...)
さようなら
993地震雷家事名無し(愛知県):2011/09/16(金) 06:51:08.90 ID:OwLC+aMi0
>>992
はい、東がね・・・やはりデータを見ると。
でも清州(名古屋寄り)に○茂味噌って有名な味噌屋さんがありますし、
他にも美味しい味噌屋さんがありますよ。

本当に愛知も、もっと危機感持ってほしい。
お米や、野菜、牛乳とかも積極的に調べて!!!
994地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/16(金) 09:33:03.35 ID:AIzGwLhJ0
味噌国
995地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 21:12:48.67 ID:XAcH9p100
>>987
強力粉入れるんだー
やってみるありがと!
996地震雷火事名無し(東日本):2011/09/16(金) 21:18:09.90 ID:PR4+YPrj0
豚ヒレ肉のガーリックバター焼き
3Sポークのヒレをスライス
香川県産のにんにく
大山バター
北海道ニンジン、岡山マッシュルーム、博多万能ねぎ

北海道プチトマト北海道キャベツ北海道コーンのサラダ

宮崎のオクラの胡麻和え
997地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/16(金) 22:16:28.76 ID:YFs9ezz00
3Sポークの冷凍ひき肉のあまりの臭さにびびった。
500gもあるのにショック
998地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 23:49:14.57 ID:qPGtwC220
ナツメグかけてみるのは?それかりんごとニンニクのすりおろし。
999地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/16(金) 23:54:26.18 ID:YFs9ezz00
>>998
ありがとう。
しょうがと炒めたらだいぶ良くなったけど
消えない。
けもの食べてるかんじw
ナツメグいいね。やってみるよ
1000地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/17(土) 01:50:27.04 ID:7BGuhIa70
安全なお米セシウムさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。