【シンチOK】ガイガーカウンターに関する質問スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 16:45:49.71 ID:6qzjpTvI0
>>946
確か測定単位の設定切り替えみたいな操作が必要だったと思う
DoseRAE2関連のレビューやFAQを探すと解決できるかも
953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:57:10.22 ID:rHcydYWH0
>>770
764ではないが、ありがとう!
β粒子束密度の使い方(目安)がまったくわからなくて悩んでいたんだ。
同じものをサーチしても0のままだったり、0.002くらい出たり・・・ ナゾだった。
遮蔽蓋を外して測定するから、γ線も一緒くたに入ってるんじゃ?とも思ったが、よくわからなかった。
そもそも自然界においてのβ線のバックグラウンドが不明だったし。

TERRAって何気に優秀だわな。
ちょっとボッタくり価格だったが気に入っている。
しかし、こういうものを携帯しなくちゃならない日が来るなんて思ってもいなかったがwww
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:57:27.90 ID:IFhuICXC0
>>932
寿司屋と一緒で時価
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:01:04.54 ID:AEFfav4N0
>>946
RD1008 英文マニュアル
ttp://www.quarta-rad.ru/en/manuals/RD1008EN.pdf


がんばれ〜
956名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 17:07:41.85 ID:jBC6CdId0
>>941
俺もドイツ人から10082買ったんだがずっと0.00のまんま。説明書も証明書もなし
で送って来やがってまじ殺したい。もし一緒のヤツだったら一緒にPaypalに抗議
して払い戻しを要求しようぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/03(金) 17:08:14.70 ID:he3mbEJH0
苺鯖落ち?
958名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 17:11:02.35 ID:jBC6CdId0
俺が買ったのはこいつだ。案の定評価マイナスになってやがる
http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=kotschetok&ftab=AllFeedback&sspagename=VIP:feedback
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 17:14:51.44 ID:WjDJ6agk0
>>958
チャレンジ精神は認める
960名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 17:15:58.06 ID:jBC6CdId0
>>959
返す言葉がありません・・・w
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 17:17:21.90 ID:PJXh3bqK0
ebayの即買はホント地獄だぜフゥ-ハハハーハァー!!
962名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 17:18:07.53 ID:gGXinjKk0
海外と取引する時は、取引履歴が最低でも100回はある人、
マイナスが1つもない人俺は選んでいたな・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 17:25:47.34 ID:yKx/H5vM0
今RADEX1706と最新のRADEX1008どっちを買うか迷ってますが
売ってる所の説明書き見てもどう改良されてるか分からないので
詳しい人、違いのを教えて頂けないでしょうか?
また、両機種とも個別に各線種の線量を計る事は出来ますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 17:47:53.98 ID:6VkyBoawI
>>941

実はケース開けてみると、
中身がからっぽとか。
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 17:56:52.48 ID:p1OPPxVh0
そろそろ家電屋で普通に買えるようにならんかな
966 【東電 78.6 %】 (catv?):2011/06/03(金) 17:59:49.23 ID:AKLFNAQt0
>>956 てかこのセラー、ロケーションがドイツなだけで、ドイツ人でも何でもないと思うぞ。

御愁傷様。
967名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 18:06:18.43 ID:jBC6CdId0
お前らも気をつけろよ。評価がマイナスのセラーから買っちゃダメだゾ!
968名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/03(金) 18:21:44.46 ID:zi/4htS/0
>>947
空間線量測るならDRM-BTDよりテラの方が良さそうですよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 18:27:46.49 ID:ILJISR3V0
>>968
別に同じ気がするけどw
苺で問題ないという気がするので他は売り払うと思うw
テラ黒はいったん電源落とすと時計以外全部設定が最初の設定に戻ってしまう
GM管にマイカ窓ないから持ち運びにDRMや苺ほど気を使わなくて良いのはあると思うけど
テラはとりあえず売って安くなったら(1万くらいになったら)黄色買うよw
970名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/03(金) 18:34:04.26 ID:zi/4htS/0
>>969
そんなもんですかねえ。どうもDRM-BTDだとアルミ板付けたりしても他と比べて線量が高く出るような気がして...
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 18:38:53.22 ID:ILJISR3V0
>>969
振れ幅が大きいでしょDRMって
結構時間かけてずっと観て平均値を採るような事しないといけないんだよね
高めに出てるってのは高い時に観てるだけの可能性もあるんだわ
cpmにしてタイマーで10分とかでカウント数出して計算してる人もいるしね
μSv/hですぐ数字知りたいってのならテラでもいいんじゃないの?
持ち運びにはいいよコンパクトだし
でもテラ買う金あったら堀場買うと個人的には思うけどw
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 18:43:10.06 ID:ILJISR3V0
あ、間違えたw

>>971>>970へのレスっすw
973 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/03(金) 18:45:04.23 ID:+3YYklf20
>>956
どこのサイト?
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 18:45:10.71 ID:u/Zti0gS0
>>970
個人的にはDRM-BTDは良機だと思う
cpm表示、タイマー機能、相対的な変化を見るにはこれで十分
相対的な変化を知るのに無理にμsv/hに変換する必要ないし

ま、でも使いにくいと思うならテラ買えば良いんじゃないかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 18:49:56.08 ID:jBC6CdId0
>>960
国内の自転車屋相手に交渉4ヶ月目に突入したオイラへ、
潤いの一時をくれたことに感謝する!!
感動した!!


もう、既に2台有るから要らないから金返せクソ・チャリンカー…
977名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 18:54:51.35 ID:jBC6CdId0
>>976
え?チャリンコとか関係ないんだけど・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 19:06:41.97 ID:jB/FYaTcP
>969
テラ黒売ってくれー
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 19:09:58.03 ID:ILJISR3V0
DRM-BTDの数字高杉と思ってるかもしれないけど
同じ場所で俺の測った数字とネットでPM1703Mで測って公開してる人の数字とほとんど同じだよ
どの機種のどの測定値が正しいのかって難しいよ
テラ黒の数字とDRMと比べて現実を数値で反映してるのはDRMの方かもしれないんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 19:17:12.29 ID:ILJISR3V0
>>978
実はもう売っちゃったwテラは高杉でしょ今はwやめた方がいいよマジでw
981 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/03(金) 19:27:01.53 ID:+3YYklf20
>>978
RadEye PRDとかGammaRAE II R とかのほうがいいな
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 20:21:37.36 ID:PabAEeC+0
昨日〜5/25 直近5件の平均落札価(即納のみ)
Polymaster PM1703M:150000 PM1621:79800 PM1208M:68500
TERRA MKS05:99400 -P:87400
RADEX 1008:98500 1706:111900 1503:76800
SOEKS 01M:51000 NKU01:35400 CO3KC:32900
Inspector+ :298600 Alart:239000 Degirart100:200000 Monitor4:94600
DoseRAE2:51500
COLIY 900+:150500
BS2010:32400 DP802i:43300 FD3007k:25200 FJ2000:24200 FJ3200:27500
GC-SJ1:62900 SD3085:37100 SDM2000:29500 SW83A:34700 JB-4020:32900
RAY-2000A:35400 REN200:36500
CDV-715:4410 CDV-700:28200
堀場 PA-1000Radi:320500
富士電機 DOSEi-γ:45000
アロカ PDM-112:69000 PDM-117:90000 TGS-121:200000 ICS-311:175000
*アロカのみ3,4月の出品(5.6月は無し)
983名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 20:21:38.68 ID:NP1Z1m0uO
>>979
俺の中華RM2021もRD1503とダブル持ちだった人に言わせると計測した線量値は
同じだったらしい。
もっとも中華品質なんで個体差がどれだけあるかわからんけど。
比較用に買ったSOEKSー01Mが届けば個体の程度がわかりそう。
984982(東京都):2011/06/03(金) 20:23:04.25 ID:PabAEeC+0
誤爆しました▄█▀▀▀▀▀█● スマソ
985名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 20:26:23.43 ID:NP1Z1m0uO
>>982
嗚呼、RM2021は孤高だなあ。
986982(東京都):2011/06/03(金) 20:45:58.80 ID:PabAEeC+0
>>985
RM2021:32900
987 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/03(金) 20:54:53.02 ID:+3YYklf20
>>982
ebay?
RadEye PRDとかGammaRAE II Rは売ってないかな?
在庫有るとこないのかな・・・
988982(東京都):2011/06/03(金) 20:58:34.01 ID:PabAEeC+0
国内のヤフオク、モバオク、楽天オク、ビッダーズ、セカイモンの5つだけでつ。
eBayは通貨単位が・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 21:55:37.75 ID:Fp1Lq3Nn0
>>943
また笑かすなよw
てか俺もebayで頼んだ1008待ちだから、ホントは笑えん
990名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 22:11:02.60 ID:DFyrjxpJ0
Youtubeの紹介動画見てると
あっちもこっちも欲しくなるw
991名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/03(金) 22:11:27.82 ID:qIeiXeaa0
>>989
安心しろ
中華ガイガーよりはマシだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 22:47:06.87 ID:sCU9B33L0
RD1008の数値0.00の件だけど、本体を揺らしてカラカラ音がする場合は中のコネクター抜けてて、これを付けるだけで直ったよ。

購入スレ2で湿気トラブルで中の画像あげた者だけど、実はコネクター抜けのトラブルも(自分のせいだったが)経験した。
他のメニューや機能がきちんと表示されるなら、コネクター抜けの可能性大。
993名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/03(金) 22:48:06.39 ID:jBC6CdId0
>>992
俺のもカラカラ音するw
994名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 22:57:43.43 ID:IKSiaFWn0
なんか、RD1503とかに比べてそういう問題が多いな。

本体のケースの質感もなんか違うし、
別のメーカーが作ったと言われてもおかしくないレベルな気がする。
995名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/03(金) 23:36:28.84 ID:UNRomjFO0
>>977
チャリンカー。転売屋のことだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/06/04(土) 00:16:40.88 ID:/HN+H39b0
>>926
測定器・工具の販売サイト でググってみてくださいな。
その中のイーなんとかってとこです
997名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/04(土) 00:51:45.23 ID:r4/bK/Cv0
>>980
売れたんだ。おめでとう。
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 00:55:42.60 ID:8d5ej9Bq0
ドスパラ黒テラまた売ってくれないかなぁ

とりあえずSOEKS使ってるけど、累積カウントできるのが欲しくなった。
DoseRAE2にすべきか
999 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/06/04(土) 00:58:17.51 ID:n7H3j7zU0
RD1008を分解してみた
http://www.chitaro.com/src/chitaro1659.jpg_mkfAAezRFnA7dmb0tH7n/chitaro1659.jpg
http://www.chitaro.com/src/chitaro1660.jpg_LUN5k9fHD7Z4NDtfeq3r/chitaro1660.jpg
つっても蓋外しただけだけど
接着剤でくっついてるから無理してあけるのはお勧めしないww
パンケーキが確かに2つついてるな
片方はマイカ窓なのか?薄いフィルムのようなものが表面にある
もう片方は青いプラスチックに覆われてる
プラスチックの中身は鉛でも入ってるんだろうか
1000 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/06/04(土) 01:00:19.17 ID:n7H3j7zU0
しかし忍法帳またリセットか・・・
いい加減にしてほしいわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。