茨城県内の情報求むpart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
茨城放送インターネットラジオ
http://twitcasting.tv/ibs_radio

茨城放送で放送してほしい内容についての要望は
[email protected](名前、連絡先必須)

東京電力停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/

茨城の情報一覧
http://ibaraki.odekakenavi.com/jishin.html

茨城地震総合スレまとめ @ ウィキ
http://www45.atwiki.jp/ibaraki20110311/

茨城 地震総合スレ87
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306026990/

前スレ
茨城県内の情報求むpart22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305167246/
2名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 11:39:40.74 ID:JVvnh9Ne0
2get
1さんスレ建て乙であります
3名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 12:17:28.17 ID:6UDzvzMD0
1乙です。
乗り越えよう、茨城!
WITH HOPE
we can cope!
4名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 13:18:01.07 ID:aqd6JV34O
1乙

雨やんだし換気していいかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 13:19:32.21 ID:h5ePKmIa0
雨降ってたら換気しちゃ駄目なのかどうかが知りたい
6 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/05/24(火) 13:22:40.09 ID:6UDzvzMD0
青空の下、タバコを目一杯吸い込んでる。

長生きしてぇなぁ♪
7名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 13:44:09.88 ID:lCAiQEiv0
前スレの ID:0LUiBBCU0は左翼、情報統制のご時世にあんな事言っちゃって
8名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 15:03:59.52 ID:fW61F14T0
>>4, >>5
どこ?古河は平気だよ。雨の前も後も地表から1mで0.10μSv/h(Terra黒)で変わらず。
最近の雨は比較的汚れていないみたい。タイミングによるんだろうけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 17:13:08.95 ID:JVvnh9Ne0
参議院 行政監視委員会 5月23日 13時〜
「原発事故と行政監視システムの在り方」について
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
http://www.ustream.tv/recorded/14907869

 参考人
 ・石橋克彦 氏(神戸大学地震学者)
 ・小出裕章 氏(京都大学原子炉実験所助教)
 ・後藤政志 氏(元東芝・原子炉格納容器設計者)
 ・孫正義 氏 (ソフトバンク社長)

 全国民が見るべき内容

10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:14:55.53 ID:oRK+V+Do0
>>9
SB社長はなんのために呼ばれてるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 17:15:54.17 ID:DPlHcQ5z0
>>10
本当だw違和感ありまくりだね
あ、義援金いっぱいだしたからじゃねw
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:19:33.24 ID:oRK+V+Do0
>>11
総務省から指導入るような料金の取り方しといて義援金だしたとか胸張られても、って感じだけどねw
13名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 17:27:19.33 ID:AQaT7kLs0
>>11
>いつ届く 孫正義の「義捐金100億円」 発表から1ヵ月半が過ぎたのに1円も入金してなかった
14名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 17:43:51.98 ID:DPlHcQ5z0
なんだっけ、スマトラ地震の時に中国か韓国が言うだけいって支援金だしてなかったってなかったっけかw
似てるwww
15名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 17:51:08.74 ID:tBPbELeRO
朝鮮人は『約束(法律)は破る為にある』と本気で言う連中ですからね。
16名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 17:56:03.88 ID:AQaT7kLs0
スマトラ義援金5000万ドルを実際は610万ドルに値切ったやつだなw
ttp://www.tamanegiya.com/giennkinnwonegiru.html
ttp://kuyou.exblog.jp/1922079/
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 19:59:27.15 ID:yww5652C0
震度10以上(測定不能)、150メートルの津波・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 20:20:24.63 ID:j47n2PZz0
ttp://www.city.kasama.lg.jp/oshirase/hisyo/housyasen/tomobe.htm
ttp://www.city.kasama.lg.jp/oshirase/hisyo/housyasen/iwama.htm

関東平野、茨城県の中央部、常磐道岩間IC、友部SAの付近
地上50cm。けっこう数値高いな。
19名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 20:25:49.87 ID:iMUMuaL70
@地震のすぐあとに1号機から3号機までメルトダウンしてた
A格納容器も融けている可能性がたかい
B地下水脈まで融けていくと、水蒸気爆発する可能性がある
C3号機の爆発で、黄色い雨が降った地域は終わっている。そのまま死ぬか、避難するか

対象スレ:茨城県内の情報求むpart22

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 14:07:37.32 ID:UoWZaeHo0 [2/2]
>>212
こないだ、小名浜でサーフィンやってたツワモノがいたから
インパクトはまだ低いな。

まだ周りにいろいろ打ち上げられているなか、後ろは津波被害で
鉄筋ビルと工場がゴッツンコしてるところを望みつつ
波乗りしてるんだから大したもんだ。
ちょっと浜辺のセメント黄色かったけど、まあ、花粉だし、愛敬だな。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 14:21:24.04 ID:PSrX/EZk0 [2/2]
>>214 数10km先には爆発した原発、
打ち上げられる瓦礫、陸は津波でやられた建物…
そこで波乗りってカオスすぎる。

で、黄色いセメント…
そうだな花粉だな、花粉。花粉に違いない。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 08:23:02.19 ID:HNbAj2Ur0 [1/5]
昨日、震災後初めて洗車した。
汚れを洗い流したあとに、
黄色いスポット状の塊が点々と固着していた。
スポンジで少し強めにこすったら落ちたが、
花粉か黄砂だよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/24(火) 20:50:27.20 ID:RTME3zyu0
ゴゴゴゴゴゴwww
21名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:50:39.80 ID:VUqYcxXB0
なんか物凄い地鳴りだったな
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:50:46.01 ID:czb5oUH/0
震度3
23名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:50:49.73 ID:sxKN/svMO
いやああぁぁあぁあ
24 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/05/24(火) 20:51:41.81 ID:Gvhecemhi
地鳴りが凄かった@高萩市
25名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 20:52:48.03 ID:y7Qfpcn30
震度は大きくなさそうだが、長くて酔う不気味な感じの地震だ
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:53:06.02 ID:2EsJVTqj0
久々の大物とおもったらそうでもなかったな
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:53:06.45 ID:VUqYcxXB0
強い揺れが来るかもと思ったけど、ぜんぜん揺れなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 20:55:54.60 ID:/8gpJiG2O
茨城沖がんばるな
29名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 20:56:13.03 ID:yOgP2Vz50
地鳴りだけが酷かったぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/24(火) 20:58:36.36 ID:lVXGepsmO
まるで、バイブのようだった。
31名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 21:01:46.63 ID:UsWhOOib0
地鳴りすごかったねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 22:26:24.47 ID:mzwA/R1j0
もう原発に脅えることはない。
さっき地震様に、原発根こそぎ津波で沖合いに沈めてくれるように頼んだから
33名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 02:21:22.83 ID:L4Ksj0v+O
>>18
岩間は山があるから山を越せなかった放射能が下に降りてきて吹き溜まりになってるんだろうな。
34 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/05/25(水) 07:06:50.74 ID:pRILhrH70
おはいば。
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/05/25(水) 08:43:33.43 ID:SY16h9200
おはよう。今日は余震が大人しいといいなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/25(水) 09:31:14.51 ID:sdC9wTUVO
ちょっと質問です、窓とか換気扇に目貼りしてる?
俺は県南なので目貼りしてるんだけど換気扇とかはすぐに剥がされる・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:37:02.65 ID:Dm5rbxiq0
>>36
それって放射性物質対策?
だったら目張りなんかじゃ意味ないよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 12:05:07.90 ID:3cGrXoC+0
>>37
そうなの?
空気の流れ減れば部屋に入る放射性物質も減ると思ってた

>36
自分はやってないですね
39名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 12:08:45.84 ID:azHv0wzG0
>>38
36ほど気にするんだったら、外部から人が入ってくるのも阻止しないとダメなレベルじゃない?
少なくとも玄関前で服を脱いで着ていたものはゴミ袋に入れて捨てないと。
県南でそこまで神経質になるなら、樹海にでも行ったほうがマシ。
40名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 12:34:21.06 ID:M8LEPX8nO
県内で1番気をつけなきゃならないのはどこなの?
41名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 12:39:42.60 ID:jgUUMvRzO
>>40
ひたちなか市堀口近辺
42名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 12:48:07.24 ID:mt7SExbEO
しかしマスクしてる人いないなー
43名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 12:58:05.06 ID:UmSg2jwaO
どなたか県西の数値がわかる方いませんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 13:01:02.16 ID:HUlt5sgd0
ひたちなかの夏フェスやるのもう決定なんだよな。
チケットも売れてるみたいだし。

でも出演アーティストで放射能気にしてる奴は絶対いると思う。


45名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 13:25:46.60 ID:LQHomB6EO
このスレ見てると
マスクはしなくちゃダメ、換気はしちゃダメ、食品の産地は選ぶべきって人が多いけど
ホントにそこまでしないといけないの?逆にそれらをしてれば大丈夫なの?
そこまでしなければいけないんだったら茨城にいる時点でアウトな気がするんだが・・・

まあでも、それらの対策をしてない人達を批判するような意見もあるから
何か絶対的な根拠でも有るのかなあと思うんだがどうなの?
46名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 13:30:23.91 ID:azHv0wzG0
>>45
強迫観念にとらわれてるだけだと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 13:51:01.08 ID:ZfbmKlLR0
>>45
あなた、昨日もいたね。
自分の言葉がそのまま帰ってきてることに気付こうね。
48名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/25(水) 14:00:02.49 ID:+zp10ZNq0
地上放送では決してやらない内容をbsフジプライムニュースでやっていました
通常運転してる原発ですら付近住民の小児癌発生率は二倍だそうです
これまでに原発に従事した作業員の統計を取るとものすごい高い確率で癌になっているそうです
これは日本国内に限りません。世界でそうなっているのです。
年間数十ミリシーベルトなど厳格に管理していても実際はものすごい健康リスクを抱えていることが判明しています
なぜなら内部被爆は空間線量の影響よりも遥かに大きいからです
関東・東北の子供達で小児癌にかかる割合は事故以前の二倍程度では全く済まないでしょう
子供は大人の5倍の感受性があるといわれています。逆に大人は子供の1/5程度の感受性があり同じように癌を発症するリスクは高くなります
政府の出した年間20mシーベルトの空間線量とは、専門家に言わせるとべらぼうに高い値だそうです。
内部被爆に換算すると20倍の400mシーベルトになり、これは大人でも癌や白血病を確実に発症するレベルです
子供であれば・・・・・・・・・・・・・
いますぐに立ち上がってください
みんなで一丸となって政府に移住費用を出させてください!
可能な限り早く、汚染された土地を去ってください
今すぐに行動を起こしてください!
49名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 14:03:16.25 ID:H6UykYm40
してないよりはしてる方がマシではあるってだけだろ
福島と関東にいる限りは五十歩百歩だろうけど
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 14:36:24.31 ID:ozBETlZH0
ここ一ヶ月半、顔の皮膚がヒリヒリして痛いんだけど被曝と関係ある?@北茨城。
普段からマスク•帽子被ってるから日焼けではない。ずっと痛い。
51名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/25(水) 14:45:29.46 ID:+zp10ZNq0
>>50
アルファ線火傷というものがあるそうです
http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E7%B7%9A%E7%81%AB%E5%82%B7&aq=0&aqi=g3g-s1g1&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=118969b680f7af0d

でもこの時期は一気に日差しが強くなって短時間でも肌がヒリヒリすることってありますよね
過敏になってしまうというのもあるでしょうけど、茨城ですと放射性物質の影響は必ず出ますよ
52名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 14:49:33.26 ID:LQHomB6EO
>>47
>自分の言葉がそのまま帰ってきてることに気付こうね。
これの意味がちょっと分からない
何もしないで普通の生活を送ってる根拠は何かって事?
そんなの無いよ、だから各々好きなように生活すればいいと思ってる
それに対して色々対策を講じてる人達は対策して無い人達に強要したり
バカにしたような書き込みをしてるよね?
それは何か明確な理由があってしてるのかなって思うんだが

一方的にバカにしてないでちょと位教えてくれてもいいんじゃない?
自分は現状で良しとして、何も気にして無い人を批判してる理由を
53名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 14:51:26.19 ID:AV+NHTG7O
震災時に関東にいた時点で50歩100歩
あとは確率を1%あげるかさげるか程度差があるか否か。
その大して変わらない確率に対して命の問題だからと思えば気にすればいい。
そのために今までの人生捨ててもよいとまで判断するのであれば。
54名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 15:08:19.66 ID:reAAtqd40
世間体が気になってもとりあえずできることは、
・ガン保険に入る
・毎年人間ドックを受ける
・放射線検知ステッカーを屋内外の目立たないところに張っておく
ぐらいかな。

ガン保険とか、実際にガンが急増し始めたら
保険料が高くて入れなくなったり、断られてしまうことにもなりかねない。
別にセールスしたいわけでもないけど、検討すべき。
55名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 15:09:16.42 ID:H6UykYm40
>>53
それは意味が分かりません
というか日本語でおk
56698(茨城県):2011/05/25(水) 15:11:34.48 ID:eeofgQIH0
確率1パーセントってけっこう高いんだけど。。
57名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 15:44:09.74 ID:5LhD0Cfu0
仮に
被爆の影響で5人に1人が癌で早死にするとする
その1人は誰?
58名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/25(水) 15:54:28.50 ID:6TsGrPYB0
茨城の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・

59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:02:22.58 ID:5LhD0Cfu0
60名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:04:14.80 ID:o0vUlT210
無責任に避難しろというのもねえ
61名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 16:24:48.43 ID:AV+NHTG7O
>>55
意味わからなければいいじゃない。
理解する気ないならそういいなさいな。

>>56
数字は適当だよ。
最初に跳ね上がった量に比べたらたいしたことない量で1だろうと0.1だろうとお好きなように。
タバコや酒とあんまかわらんよ、今から避難しても。
避難するなら震災直後。
これは避難する価値は認める。避難するかどうかは別として。
62名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:28:01.75 ID:IgZOKCWV0
>>58
事故起こしてるもんじゅが近いのにわざわざ茨城の心配ありがとうございます。
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:54:32.00 ID:9vlN/EAd0
もんじゅの方でドッカーンとならんかな!?
手を叩いてお祝いしてやるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 16:54:48.04 ID:/WcimXsHO
58
聞く耳もたん人多いから言うだけ損
65名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 17:10:29.39 ID:1Gn7CbAq0
だがもんじゅが爆発を伴って逝っちゃうと放射性物質が偏西風に乗って茨城に来るからヤバイ
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 17:46:30.23 ID:WmVjpf6a0
>>41
そんな堀口よりも高いことが明らかになったエリアって結構多いよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 18:02:30.42 ID:Dq7f4Wev0
ここでいってる子供というのは12才まで?15才まで?
68名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 18:26:20.91 ID:hldoQaMMO
ジャスコ、茨城産の野菜ばっか…
これ以上内部被爆したくないから買わなかった
69名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 18:39:22.01 ID:3io+Nn3B0
>>66 取手、守谷とかいわゆるホットスポットが
がんばってきちゃってるな。

まぁいろんな計測値見てると
常磐線沿い、常磐道沿い、6国沿いは
水戸から松戸ぐらいまで線量は
だいだい同じ、さほど変わらんなぁって印象。
柏がチト高いかな…。
70名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 19:13:30.80 ID:IHX10i8L0
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 19:18:37.50 ID:zQe4kNVp0
つくばみらいだけど、市に要望出しても名前変えただけの定型文の回答さえ来ないよ
期待できないとはいえ終わっとる
72名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 19:51:38.96 ID:ixM6y9Mj0
内部被爆っていうけどさ
呼吸してる時点で同じじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 19:53:08.64 ID:5LhD0Cfu0
つくばみらいな市
74名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 19:53:32.51 ID:qGlnh0IDO
>>71
何の要望?
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 19:55:44.70 ID:p89NJeJrO
>>70
すげー
76名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 20:28:30.87 ID:JatCotb70
ガン保険入れるなら今のうちだよ
たぶん関東周辺の住人は加入できなくなる
可能性がでてきている。
というか保険会社支払ができなくなって破たん
するかもしれない。
77名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 20:52:50.14 ID:SY16h9200
神栖市もでたね
ttp://www.city.kamisu.ibaraki.jp/secure/16764/housyasenn-sokuteikekka23.5.16-5.20.pdf
県内一番低い神栖市でこの数値かよ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 20:56:57.12 ID:Wn+KYOQx0
住居や仕事の紹介、生活支援などのお手伝いをするボランティア団体がありますので、紹介します。
「おいでんせぇ岡山」に連絡、相談してみてください。
被災した方々(自主避難の方を含む)に住居、物資、就業、就学、仲間作り、コミュニケーションなど、幅広い支援をする団体です。
http://www.oidense-okayama.me/
岡山県の支援制度も充実しています。被災した方は岡山までの移動費用も県が負担するため無料です。
放射能や災害が心配な方は、ぜひ岡山にどうぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/25(水) 21:04:01.46 ID:UXHslOzp0
80名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 21:13:15.04 ID:+knblkdF0
 気象庁は25日、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づき行っていた
福島第一原発事故による放射性物質の拡散予測について、IAEAの要請が
終了したため、予測を中止すると発表した。



 同庁によると、IAEAから要請終了の連絡が入ったのは23日。
同庁は3月11日から5月23日まで計43回、拡散予測を行った。
当初は結果を公表していなかったが、枝野官房長官からの指示で4月5日からホームページで公表している。
今後は再び要請があった場合に結果を公表するという。



 拡散予測は、同原発から1ベクレルの放射性ヨウ素131などが放出されたと仮定し、
気象データをもとに、放射性物質の地上への降下量や大気中の濃度分布などを示したもの。
放射性物質が地球規模で広がる様子を示す目的がある。
公表直後の4月6日には1日約13万件のアクセスがあった。


81名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 21:18:00.22 ID:r6vBvFag0
>>78
持ち家じゃなければなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 21:22:17.79 ID:IgZOKCWV0
>>81
結局それがいちばん大きいよね。
家は人が住んでないとどんどん荒れていくし。
いま売れるわけがないし。
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 21:43:11.35 ID:DDG1c4eu0
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110512_02/
明日あたり、最新の情報出るんだろうけどね
こうして地図で見ると守谷取手の異常さがよくわかるよ
でも、※で健康に影響ないって断言しちゃっていいのか?茨城県は

あとで政府があれはパニックにならないようにするための方便だ
とか言ったら県に対して莫大な損害賠償請求行くかも知れないのに
84名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 22:43:14.65 ID:HuwouJ2a0
>>83
今日の夕方、そのHPで、北茨城市、高萩市、大子町の放射線量の1カ月分くらいのデータをまとめた表のPDFを見たのだが、帰宅してから家のPCで探しても見つからない。
探し方が悪いのだろうか、それとも、もしかして消されたのだろうか?
知ってる人いたら教えて。
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 22:48:49.82 ID:aOl0z/VX0
86名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 22:51:20.12 ID:aOl0z/VX0
あ、過去データならこっちかも、ごめん
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/radiation.html
87名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 22:59:23.48 ID:HuwouJ2a0
>>85
これじゃないんだよね。
一ヶ月分くらいのデータをまとめた1枚のPDFが夕方まではあったんだよ。
って、あった。自己解決した。これだ。
http://www.pref.ibaraki.jp/important2/20110311eq/20110403_09/files/20110403_09all.pdf
毎日のPDFを全部開くんじゃ大変だからさ。これが便利。
3/16の北茨城11:30〜12:00の10.3〜15.8マイクロSV/hって、異常に高い。
高萩、大子は低いのに、北茨城にこの時、うんと濃い放射能が飛んだということなのかね。
88名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:09:21.33 ID:DDG1c4eu0
大子は福一から1000m級の山地跨いで存在してるから
それほど来なかったんでしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/25(水) 23:14:34.52 ID:sdC9wTUVO
>>65
W被曝いやあああああ
90名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:18:21.34 ID:p2JAMEwi0
>>83
このデータなんか低いよね
91名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 23:19:51.96 ID:HuwouJ2a0
北茨城市、高萩市は、北・南に隣接し、市役所間の距離も10Km程度。
北茨城市では、3/16、3.5mmの雨が降ったのか。
北側の北茨城市で雨に洗われて放射能が降り注ぎ、南の高萩市では洗われたあとで、綺麗になったということなんだろうか。
雨のタイミングは重要のようだ。北茨城市は土壌も相当汚れたんだろうな。
92 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (長屋):2011/05/25(水) 23:22:12.93 ID:H/V2yYyV0
揺れてたよね?小さいけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:31:52.47 ID:zvu5ungv0
各所の数値見ると
「まぁ予想してたけど、県内まんべんなく汚されちまったなぁ」
やっぱりなぁって感想…。
県西がまだ多少マシかなってくらい。
知事が必死こいて「野菜の基準値緩和しろ」って言うわけだわ…。
94名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 23:48:00.68 ID:HuwouJ2a0
茨城の土壌について言えば、まんべんなくというより、俺は、かなりマダラに汚染されている気がする。
3/16の、北茨城と高萩の空中放射線量の違いが、それを物語っていると思う。
風によって、高濃度放射能のチリがどこを流れるかがまず一番重要だが、土壌汚染に決定的に作用するのは、どのタイミングで雨が降ったかなのではなかろうか。
北茨城市や周辺の農作物の汚染がどうなっていたのか、あとで調べてみよう。
たぶん今までのところ、茨城県の土壌汚染は、3/12〜3/25くらいまでにほぼ決まってしまったのだと思ってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:48:19.21 ID:aOl0z/VX0
>>91
北茨城市の3/16雨は深夜2:00〜4:00の朝方
放射能雲の通過は11:00〜
というわけで、幸いにも最悪は免れた、と個人的には思ってる

その後、雨が降らず空気中に留まっていた放射性物質が
21日の雨で茨城県央〜県南に一気に落ちた、と皆さん推測してる
綺麗な空気と海と地面を返して欲しいわ、無理だけどさ
96名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 23:50:13.67 ID:VbDhBZkB0
>>95
綺麗だったのはいつの話?
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:52:45.23 ID:aOl0z/VX0
>>96
遠い昔の話です
98名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 23:56:41.47 ID:HuwouJ2a0
>>95
俺は、このスレ新参なので、過去の議論を知らなかったが、皆さんかなり分析済みなのね。
恐れ入りました。
しかし、それにしてはなんで、11:00〜12:30の高萩の放射線量は低かったんだろう。
高濃度放射能のチリの雲というものは、範囲がうんと狭くて、ピンポイントでモニタリングポストに引っ掛かった時だけ、高い数値が出たのだろうか。
不思議だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 00:09:11.32 ID:OBpdGL100
県西の線量が少し低めなのは筑波山のおかげだと思ってたよ
低い山だけどさ
100名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 00:11:08.12 ID:oq8QPWmZ0
>>99
その筑波山も、いまや崩れようとしています。
101名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:16:44.27 ID:JaVUf7V30
たぶん3/20〜3/22のひたちなか市の放射能降下物量、93000〜27000Bq/m2も、このスレでさんざん議論されたのだろうな。
本命の福島、宮城のデータが無いとは言え、この数値は素人が見ても、どう考えても異常に高い数値だ。
ここでどう解釈されたんだろう。まぁ、過去スレ読め ということだろうが。
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:20:35.97 ID:8hDijK5l0
>>98
その当時は高萩のMPは小山ダムにあった
雲は低地(と海)を通って南に流れていった←これは俺の推測
103名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:27:38.81 ID:JaVUf7V30
>>102
真面目に地図見たら、小山ダムって山奥じゃん。まさか、そんなところにモニタリングポスト設定しないでしょ。
置くとしたら、市役所の近所でしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:31:26.23 ID:8hDijK5l0
>>103
そんなこと高萩市に言えよw
4/19 18:00までダムに設置してたのは事実なんだからさw
105名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:45:00.92 ID:JaVUf7V30
>>104
あんた、おもしろい冗談言ってるつもりなのかと思ったよ。
本当の話だとしたら、驚いたわ。
高萩市、は狂ってるというか、政府の指示でやったんだろうな。
また、気持ち悪い生臭い証言を聞いて、俺は背筋が凍るよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 00:50:47.12 ID:QImMNYTx0
>>101
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/files/20110408_20b.pdf

土壌調査でその肝心のひたちなかは華麗にスルー。
県内有数の農産地で、おそらく数値高いだろうと
思われた鉾田もスルー。
ホットスポット取手守谷もスルー。

発表された時はこのスレでも
「ザックリすぎ」「高そうなとこ計って無ぇ」って感じだった。
107名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 00:51:35.03 ID:mwk89aEN0
>>98
おまえは埼玉県の心配をしろ
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:56:11.55 ID:JaVUf7V30
なんだかな〜。
本当に高萩市がそんなことやっていたのだとしたら、許しがたい犯罪だ。
あなたは高萩市民なの? 話の流れからいくと北茨城市民か。
高萩市民は、全員、市役所に怒鳴りこむべきだ。
行政によるこんな犯罪は糾弾すべきだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 01:00:54.13 ID:/K2lke0WO
既に半径600k以内は汚染されてるから諦めるべ。チェロと同じ位だと専門家が昼間に言ってたよ。だから!政府や東電は隠してたんよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 01:08:54.67 ID:3HQhHRk/0
お水は沸かせば飲んでも大丈夫?
111名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 01:09:27.17 ID:JaVUf7V30
>>106
これもまた、おや、まぁびっくりだわ。
政府はスピーディの予測を、土壌採取の際の低汚染地域選択のために使ったという訳か。
いったい何なんだこの国は。
今夜、改めてまた、国民を殺そうとしている政府だということを再認識したよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 01:10:52.34 ID:On2OkXa+O
チェロ…
113名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 01:13:11.66 ID:y+DWXD4SO
チョロの間違いだろ
察してやれ
114名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 01:19:44.56 ID:GUe2kb7vO
チュロだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 01:23:15.11 ID:oq8QPWmZ0
チャロなら知ってる。かわいいよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 01:41:35.69 ID:YEeF9lJb0
117名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 02:52:53.97 ID:UP3OQxpY0
>>108
まあ、当時は高萩市役所は倒壊の危機に瀕していて、
モニタリングポストなんて置ける状況じゃなかったしなぁ。

現在は高萩はとても真面目に放射線測定してるよ。県の測定とは別に。
市のHPに詳しく載ってる。
118名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 05:32:14.22 ID:5KPxbPU50
日本全域汚染されています

日本気象庁による放射性物質拡散予測
ttp://atmc.jp/jma/?p=&d=
119名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 07:23:22.18 ID:bd4AW0260
>>78
ありがとう。申し込んでみました。
だけどもういっぱいで入居住宅がないようです。
ホームページのトップに書いてありました><
だめもとでの応募なのでたぶん無理だと思いますが、心が少し救われました。
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 07:37:53.46 ID:nljhc0S7O
>>83
低学歴のお馬鹿さん逹は脳味噌空っぽだからギャーギャー騒いでるが、このくらいの数値なら人体に影響が出ることはありえない。
大気中の放射能や野菜とかは多少基準値越えたとしても全然余裕(乳児は除く)。

一番恐いのは原発から流れた放射能汚染水を含んだ海産物。
これを運悪く口に入れてしまったら場合はちょっと危ない。
121名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 07:47:40.47 ID:nljhc0S7O
>>48
途中から完全にお前独自の見解になってるじゃねーかw
どこまでが放送された内容かちゃんと書けデマ野郎w
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 07:53:48.17 ID:BcWNf0baO
>>120完全にお前独自の見解じゃねぇの?
123名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 08:27:30.56 ID:LEB/dES/0
おはいば!
今日も一日頑張ろう!
124名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 14:05:39.67 ID:9O6muwSi0
けっこうどのスーパーも
「茨城応援フェアー、地産地消奨励」って感じで
すごい茨城産特集だな。

まぁそれだけ事の重大さが分かるな…。
125名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 14:09:22.12 ID:50gaApK40
>>124
どこのスーパー?
水戸は普通に今までと同じような産地のもの売ってるよ。
茨城産は確かに安めだけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/26(木) 14:10:48.23 ID:zUYWSL+KO
まあそんなセールも今年か来年で終わりだよ。あんな安い値段で売ってたら、だれも農業なんてやらないよ。東電もいつまでも所得保証してくれないからね。茨城の第一次産業は全滅です
127名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 14:14:18.50 ID:TAzkHr+zO
水戸駅南口にエクセルがオープンしたらしいね、行く人いる?
128名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 14:22:07.77 ID:i62TJmPi0
>>118
まぁ間違いなく汚染されてるだろうね。
通称チバラギの県南でも原発事故以降、頭痛がするようになった。
鼻血が何回が出た。
子供も二人とも生まれて初めて鼻血がポタポタ出た。
多分、放射能の影響だと思ってる。
かといって、何もできないし普段どうり生活してます。

129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 14:25:14.19 ID:9E4FSHVX0
>>128
被曝の影響で鼻血が出る場合は、ぽたぽたどころじゃないよ。
ドバーッと出て、止まらないんだよ。
残念だけどただの粘膜の炎症だろうね。
130名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 14:31:48.44 ID:Ps5A2JrV0
鹿嶋は給食食材を西からって宣言してるなすげえな
水戸あたりの線量も大分落ち着いてきたね
132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 14:39:31.16 ID:YEeF9lJb0
健康のために避けたり減らしてる食材書いてみ
>>132
食べなければ内部被曝しない事に気付いて
今日から実践してる
134132(catv?):2011/05/26(木) 14:41:39.51 ID:YEeF9lJb0
135132(catv?):2011/05/26(木) 14:45:43.59 ID:YEeF9lJb0
>>133すまんです。

確実な事が判らない以上食べないのが確実だよな
136 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (茨城県):2011/05/26(木) 14:47:55.29 ID:LEB/dES/0
たとえ放射性物質が付いた食べ物でも
大半は大便等で体外へ排出される。
呼吸器への侵入はできるだけさけたいが、
食物はそれほど過敏になる必要性は低い。
駄目だ我慢できなかった
ホウレン草とベーコンのソテーうめぇ…
138名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 14:59:49.73 ID:MvyC7nOXO
>>128
出血するほど被曝してたら
同時に脱毛、嘔吐、リンパ球減少等の
症状が有るみたいだけどそのへんはどう?
今すぐ病院行った方がいいんじゃない?
俺は医者じゃないが
子供たちの鼻血はパパの秘密の
フォルダの中身を見たせいで
頭痛は気のせいだ
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 15:17:28.24 ID:oHo/5KKm0
茨城県も共産党にお願いしよう

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:10:15.03 ID:DN6cZt7f0
東京128カ所を測定した結果を共産党がだしてきたぞ
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html

同じ測定器で128箇所測った結果は有意義だと思う

141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:35:33.01 ID:YEeF9lJb0
>>133飲食だけじゃなくて呼吸も止めるべき
>>128
茨城でそれじゃ原発から30キロちょっとに住んでる人らは
みんなもう亡くなってるだろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:48:32.51 ID:YEeF9lJb0
ほうれん草やベーコンには太陽光エネルギーが詰まってるわけで、>>137は太陽光エネルギーで動いてるんだよな
腹いっぱいになったら発電頼むな
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:48:34.00 ID:i62TJmPi0
>>132
野菜は西日本のものを選んで買ってます。
水道水は飲みません。
魚は西日本(静岡くらいなら買います)
牛肉は外国産、豚や鳥は普通に国産です。
最低限、できる限りのことしかしてません。

>>129
>>138
鼻血が二人とも立て続けに出たのは間違いないんですが最近は大丈夫なんで、花粉症の可能性もあります。
他の症状はないですね。

>>139
可能性ありですねw
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:50:39.99 ID:+AUT7HnP0
>>128
原発事故前って、なに食べて生きてきたの?
中国産とかってもちろん食べられないでしょ?
自給自足なのかな。
あ、でも県南って霞ヶ浦のきったない水飲んでるんだっけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:53:12.60 ID:i62TJmPi0
>>145
事故前は普通に地元の野菜などを買ってました。
ただ中国産は避けてました。
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:56:40.12 ID:YEeF9lJb0
放射能なら食べてる物を聞く、食べない物を聞くのは栄養の片寄りだよ
近所の人が同じ症状ならともかく、家族なら栄養の片寄りかな?て思った。
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 16:05:37.90 ID:+AUT7HnP0
>>146
外食ゼロってことか。大変だね〜。
これからもがんばって放射能とたたかってね!
149名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 16:37:48.58 ID:Bre4A5LE0
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110526_01/index.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 16:52:25.73 ID:UP3OQxpY0
>>149
・・・筑西市、元気出せよ。
151 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (茨城県):2011/05/26(木) 17:10:21.89 ID:LEB/dES/0
>>117
市役所は今も使用不可能状態です。
機能を別の施設に移しています。
元々財政破綻寸前で再建のめども立ちません。
>>149
都内が>>140なのに茨城がこの値って、どうなのかね。
153名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 17:52:43.51 ID:FHpNsVq40
鼻血ドバドバって、急性被ばくの場合で言ってるのかな。
大量の放射線を浴びた場合。
放射性物質が鼻粘膜、ノド粘膜につくと、鼻血咽頭の違和感だと
思うよ。内部被ばく。「LLRC 勧告」で
検索してみて。
眼球洗浄もお忘れなく。
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 18:38:47.80 ID:UDyb1Lvr0
県南の某スーパーでカツオがグラム55円なんですけどこの時期こんな安かったかなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 18:43:00.34 ID:On2OkXa+O
グラム55円?
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 18:44:20.74 ID:UDyb1Lvr0
ちなみに千葉銚子沖と表示されていました
お刺身大好きだから食べたかったけど結局手は出ず…
157名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 19:57:49.77 ID:hbAkQjan0
>>152
東京は吹き溜まりよ
風が抜けないからホットスポットしまくり
同じ東京でも立川や八王子、青梅辺りなら問題無いレベルだと思うよ

って書いてたら地震が(´Д` )
158名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 19:58:16.99 ID:hrYRBke3O
揺れた…
159名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 19:58:35.45 ID:ODelqeHOO
地響きが、いいマッサージになりました。
160名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 19:58:42.65 ID:4nKkRTvO0
うん、揺れた
161 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/05/26(木) 20:00:15.03 ID:INulbJ6Q0
地鳴りが凄かった@高萩市
162名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 20:01:47.64 ID:4nKkRTvO0
北部4か・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 20:07:18.43 ID:UP3OQxpY0
>>151
人口3万人で借金203億って、誰がどうやって返すんだって話だよね。
昔は駅前もそれなりに賑わっていたのになぁ。

また揺れ始めたね。やだなぁ。
164名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 20:14:21.26 ID:f5fEHG1W0
福島終わって、いよいよ茨城の番か…?
165名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 20:51:59.77 ID:cIrNbsQ80
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響

シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信

 原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。

 山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
166名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:45:42.04 ID:Keoooe0uO
八千代に何があったん?
167名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 22:51:45.60 ID:r7ZVYLBD0
>>140
ほお 共産党にメールいれとくわ
168名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 23:32:39.59 ID:Bre4A5LE0
取手が茨城で一番高いって気がついてない住民のほうが多いんだろうなw
169名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 00:18:59.67 ID:GJBH+2vu0
>>149 やっぱ取手、守谷でどうしても目が止まるな。
他も低いとは言えないだろうけど、この2市だけはあきらかに高い。

>>130 マジか!鹿嶋スゲェ。これは賞賛されそう。
水戸もやってくれ。
170名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 00:26:17.97 ID:W5zXhmfNO
茨城は空気からの被曝が多いんだから、給食の食材くらい西から仕入れないとね。
現実的には、「風評被害をなくせ!」の圧力が大きいんだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 00:54:51.71 ID:iccMqgIH0
風評じゃなくて厳密に測ったらアウトなんだけどね
ただ茨城の野菜出荷停止にすると、農家に保障しても
野菜のパック、ビニール作ってる会社
運送会社
スーパー
そのへんには保障がいかないから経済が回らなくなる
飲食店などのサービス業には大打撃
172ザ放射能探偵(茨城県):2011/05/27(金) 00:58:20.22 ID:tFQAb37v0
取手・守谷が高い理由

@3月21日に巨大放射能雲が到来
http://ag.riken.jp/u/mon/2011-03-21.gif (動画、4:00に観測)

A水戸から南西に移動、柏〜取手付近で雨雲と衝突。
http://img52.imageshack.us/img52/9049/70289556.jpg

B午前8時から関東一帯で降雨を観測。放射能も同時に降下。
http://img156.imageshack.us/img156/7789/11330399.jpg



この放射能雲はふくいちから海側を回って東京へ飛んできた。
その軌道から「サイドワインダー(ミサイルの)」と呼ばれている。
173ザ放射能探偵(茨城県):2011/05/27(金) 01:05:16.53 ID:tFQAb37v0
ついでに書くと、鼻血や咽頭痛は3月21日の放射能雲を直撃した地域に発生してると思われる。
降雨前の空気中にはヨウ素やセシウム、その他β核種などが混在した状態だった

15日の場合はキセノンXe-133(希ガス)が主成分なので問題ないが、21日の場合は
人体に吸収され、呼吸や皮膚から吸収された疑いが強い。

また、最近になって早期にはメルトダウンが起こり、格納容器が破損していたことがわかった。
放射能雲の核部分にはサマリウムSm、ポロニウムPoなどの毒性が強い核種が含まれていた可能性が高い。
これらを吸入した場合はどのような影響が人体に現れるかわからないため、早急に調査が必要と思われる。
ちなみにポロニウムは少し前イギリスで起きたリトビネンコ氏暗殺事件の凶器である。
174名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 01:09:22.43 ID:e0+H7wyQ0
汚染土は袋につめて東電社員の自宅ポストに投函
175名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 01:24:22.27 ID:mHmoT5ni0
3月21日ってガソリンパニックで
夜中じゅう並んでた人もいたよなぁ。

個人的には15日のほうがヤバイのかなって思ってた。

176名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 01:26:54.43 ID:2WUkoPsg0
21日朝8時くらいかな?通過したのって
産総研のHPみてるんだけど
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/all_results.html
177名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 01:28:09.76 ID:TO97ENn0O
>>173
低学歴はもう少し勉強してから書けや
178名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 01:55:42.62 ID:dYGyO2le0
鹿嶋の学校給食西の食材やるな!
水戸の学校教育課に凸電だわ!!
あとプールの水が気になって仕方ない
カバーで覆うなり水の入れ替えするなりしてくれないと不安
179名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 02:05:35.12 ID:f6Lgyr1a0
>>178
この前プール清掃したけど、水戸のプールに溜まってたヘドロは170マイクロシーベルト超えてたよ。
簡易測定器での値だけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 02:07:21.36 ID:2WUkoPsg0
>>179
((((;゜Д゜)))たかいね
181名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 02:13:34.33 ID:dYGyO2le0
>>179
ショック・・・測定したって事はお手伝いに出たって事?

基本モンペじゃないけどこれからのプール授業で子供の安全を考えて市に電話だな
蒸発して濃度のあがったプールの水とか雨が入った水では授業やばいからね
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 02:21:38.59 ID:j4fKHfCc0
何でプールの水ヤバいの?意味わかんない
>>180他のヘドロはどのくらい?
183名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 02:21:42.25 ID:f6Lgyr1a0
>>181
被災地はDVD視聴で水泳学習の時数を満たすこともできるらしいね。
プールの設備が壊れた学校も多いから。
184名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 02:21:52.35 ID:TO97ENn0O
>>181
ちゃんと証拠つかんでから電話しろよ。
デマだらけの2ちゃんの情報だけを鵜呑みにして騒いでもキチガイ扱いされるだけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 02:30:03.73 ID:j4fKHfCc0
塩素なんか入れるの止めてヘドロで濾過すればいいのに
186名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 02:54:43.71 ID:j4fKHfCc0
よく訓練されたヘドロなら放射性物質だけじゃなくて病原菌とかも食べるでしょ?
187名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 05:51:29.04 ID:e0+H7wyQ0
公共下水道における脱水汚泥の放射能濃度検査結果
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110526_03/
茨城県内港湾の放射線情報
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class07/housya.html
188名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 06:51:10.24 ID:lWF44jqN0
昨日、子供の担任から
「牛乳飲まない、魚食べないので家で指導してください」ってきたorz
それ以外は食べてるんだからいいじゃん・・・
鹿嶋市みたいに、徹底してくれるならいいんだけど
魚は不安が拭えない
189名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 07:05:33.42 ID:Njl/1zO+0
>>188
モンペでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 08:06:11.08 ID:xfSPtqV5O
内部被曝の事を考えれば給食は食べない方が良い
鹿嶋の様に対策がされていても偽装されたらアウトだけど何もしないよりは遥かにマシ
191名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 08:40:07.51 ID:dYGyO2le0
>>190
偽装されたらアウトだけど、そこまでは誰にもわからないよね
でも何もしないよりましってのは正解!
自分の出来る範囲で防御しかないね
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 08:51:31.45 ID:Njl/1zO+0
給食が嫌な人はお弁当もたせてるんだよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 08:56:04.20 ID:1AnS+XVVO
>>188
お弁当作って持たせればすっきり解決
194名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 08:56:28.92 ID:xfSPtqV5O
ウチは小学生で水筒と弁当もたせてる
@ 茨城
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 09:51:49.89 ID:Wknw1Gxw0
弁当箱の蓋に薄く山葵を塗っても辛くはなりません。
196名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 12:56:42.65 ID:XUuJAV870
>>188
お子さん自身が自分で選択できるように教えてるのはとっても大事だ。good job!
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 13:04:13.78 ID:XUuJAV870
給食指導なんて。学校はいつもなにか言うものだし。
うちの子の学校は今年度になっても
体育に校庭で整列した後に地面に体育座りさせて待たせたりする。
北東の風の日にも授業中ずっと窓を全開してる。

学校に行くようになれば親は、
子どもについて回っていちいち安全を指図することは不可能だから
お子さん自身が判断できるように知識と判断力を与えるのは親の役目

198名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 13:05:43.98 ID:434SZWXx0
>>196
ただの好き嫌いじゃねーの
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 13:13:46.04 ID:XUuJAV870
>>198
先生からのプレッシャーと周囲のみんなが食べてる中で、
今までは食べてたのを、決心して我慢したんじゃない?

それと「心理的に悪影響あるから神経質になるな」というのは、
ほんとうに一定レベルの確率で危険のある場合に意味がない。
交通安全を徹底して教えて心理的悪影響がでたことはない。
200名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 13:54:28.11 ID:XUuJAV870
自分の態度を説明すると(長文スマソ)
チェルノブイリでは事故当時の十歳女子について
10年後15年後に妊娠の障害が多発ということなので、
先生に言われて地面に座るの聞いて
ひたすら心配になった。
チェルノブイリ 10歳 女子とかで検索

思春期前期は、二次性徴で育つ臓器は月単位週単位でちゃくちゃく成熟して
機能しはじめるし,同時に骨格と筋肉も成長の勢いがめざましい。
親世代、四十、五十の大人は気にしなくていい。

それに
数字がひとけた違う福島県知事は、除染を頑張るだろうけど、
印象だけで侮るようで申し訳ないが我が県知事は一層の悪い数値でも見ない限り
指導方針立て直したり除染や学校の整備とかしそうにない気がする。閾値はないのに。
茨城だからこそ、個々の人の判断力の違いで子どもたちの将来に差が出る。

自分の知り合いで、
牛乳も肉も魚も食べない菜食の家庭で育った人が複数いる。
今の日本で、それ食べなくても、他の食品を十分にとっていれば
子どもの成長に必要な栄養素はぜんぜん大丈夫。いざとなればサプリもある。
牛乳、肉、魚というのは
欠食するような貧困世界では摂取効率の良い重要な食品だけど日本では違う。
201 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (茨城県):2011/05/27(金) 14:20:14.33 ID:VLsClido0
短いけど大きな振動@高萩市
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 14:34:38.93 ID:Wknw1Gxw0
>>200これから暑くなるしとりあえず蕎麦だな
203名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 14:48:55.11 ID:CStlAEe1O
茨城産しかうってないなw
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 15:28:36.90 ID:Wknw1Gxw0
ネットスーパー使ったことないんだけど、みんなネットスーパーはどこ使ってるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 16:07:16.30 ID:XUuJAV870
>>202
蕎麦いいですね。
以前よりいろんなことを、地震以来、子どもとよく話すようになったんだけど、
長期的な被爆というのは習慣を整えることで
対処できる、違いを作れる、わたしたちは無力ではない
ということを話すと、勇気というか元気湧いたようだ。
ぼんやり漠然と不安に感じてなす術がないよりも、できる具体的なことをするほうがイイ感じがした。
それは、今の日本中、どこにいても同じだと思う。
よく判らないけど、そうしているとDNAの修復スイッチなんかも入り易い、
免疫系も整う、んじゃない?

とりあえず今も親しくしてる菜食の友人から
食べ方を倣ってみることにする。見ると海藻類は産地表示は割としっかり明記されてるし、
海藻、蕎麦や胡麻、味噌・醤油とか大事らしい。
学校のプール割れて使えないので市民プールへ行くそうで
いっそプール授業やめればいいじゃん
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 16:33:17.46 ID:Wknw1Gxw0
真面目な話プールてなんでヤバいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 16:33:29.20 ID:stUfsb/aO
おいおい…さっき白い灰が降って来たぞ。白煙が上がってたから何か燃やしてたんか?
まさか被曝ゴミじゃなかろうな…子供歩いてんぞ@つくば
209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:00:17.03 ID:FfbAXQz70
雨のにおいが降り始めでもキツイ臭いだった
210名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 17:05:52.94 ID:uVhnJQUfO
いやああぁあああぁぁ
211 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/05/27(金) 17:06:57.17 ID:VLsClido0
嫌な揺れだった@高萩市
212名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 17:07:43.02 ID:uVhnJQUfO
あれ?今、地震あったよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 17:08:49.44 ID:GkVweSfVO
蕎麦と言ったら大子町の蕎麦が美味い
214名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 17:11:42.67 ID:klIr3COG0



またマグマが少し上昇したことによる微震だろ、
平成新山ができれば、火砕流でお前ら即死だよ。


215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:25:02.01 ID:Wknw1Gxw0
プレートに乗り上げて茨城拡大の方向で頼む
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:35:23.71 ID:Wknw1Gxw0
>>208バーベキューしてたら炭が核分裂し始めたに500ベクレル
217 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (茨城県):2011/05/27(金) 17:44:24.82 ID:VLsClido0
>>213
いや蕎麦は水府村がおススメ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:47:46.74 ID:b6l1msJ10
>>188
賢いお子さんだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 18:35:18.36 ID:iccMqgIH0
北茨城の海水浴場が今年は開けない件
津波があるかもしれないからってNHKニュースで言ってる
放射線値の問題は言えないのかな
津波が問題だったら太平洋側全部危険なのにな
220名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/27(金) 18:39:25.44 ID:vy+e76om0
>>219

一人でも多くの行方不明者を見つけ出すためにも、今年は海水浴場開ければいいのにな
221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 18:49:30.30 ID:TbYYenhd0
小吹の煙突から県庁まで約2.5km
日本海だって中国、韓国が何垂れ流してるのかわからんし
223名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 20:34:16.11 ID:434SZWXx0
砂浜の瓦礫は撤去したとして、海の中はどんだけ綺麗になったんだろうか
泳ごうとして海に入ったら色々刺さりそう…w
224名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/27(金) 20:58:57.52 ID:XN+odXju0
去年の夏は日立から十王あたりの海沿いをドライブしたんだが
今、あの辺はどうなってんだろう。。。
225 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (長屋):2011/05/27(金) 21:00:02.31 ID:2KuUa3IU0
NHK で鹿嶋の事やってるけど、みんな潮干狩りとかやってたし今更放射性物質が来たって・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 21:07:50.93 ID:TbYYenhd0
そして明日朝、目が覚めたら違う生き物になっている自分に気づく
227名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/27(金) 22:38:38.92 ID:vy+e76om0
今年の夏の海には、黒いクラゲが沢山浮いていそうだな
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 23:30:52.45 ID:8oVdrZcK0
>>219
今どき、自然放射線値程度の数値でバカ騒ぎするのは部屋引き籠もりのニートぐらいだ。
229 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/05/27(金) 23:40:48.72 ID:fuAFpiiF0
揺れた!@高萩
震度2か!?
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 23:41:31.75 ID:bpuAhpBB0
この位の揺れだと心地いい
231 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/05/27(金) 23:43:21.33 ID:fuAFpiiF0
確かに。
でも築6年目の我が家のクロスのヒビが広がって行くのは、ストレスフル。
232名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 00:01:27.52 ID:XUuJAV870
金魚水槽の水面を見てて思ったんだけど
いつもは東⇄西方向に揺れてた気がするんだけど
昨日今日は、南⇄北方向に揺れてる気がするんだけど
正確な観察ではない。
233名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 00:09:20.09 ID:xA43AteY0
なんだか名前欄に茨城県って出ない人の溜まり場になってるな
234名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 00:11:57.76 ID:1p16uHjq0
俺なんて古河住民なのに栃木扱いだぜ↑

ごめんね♪ ごめんね〜♪
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 00:12:32.10 ID:3mL+zrYN0
あ、ごめん自分も出ないな

>>232は、つくば市だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 00:23:56.60 ID:ETL6kz5G0
自分もでないな。牛久なんだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 01:48:06.97 ID:vNrHvPeY0
県外てだけで叩くアホいるからな
238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 01:52:18.23 ID:2NS6Ddib0
スマホでも県名出れば良いのに
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 01:54:53.72 ID:vNrHvPeY0
IDまで茨城弁だPeYO
240名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 02:08:11.20 ID:B/3Zh/OQ0
福島県は健康調査するんだってな〜
茨城県も調査しろや!!
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 02:12:38.56 ID:vNrHvPeY0
それやんないとモルモットの意味ないもんな
242名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/28(土) 03:31:46.82 ID:wct56kE8O
>>233
茨城って出ないが俺は土浦だぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 03:36:59.87 ID:sB35vksd0
おれ取手
244名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 05:32:29.95 ID:oBZuptoC0
この台風で放射性物質大量に太平洋運んでくれて少しは日本列島きれいになるかな?
おまえら独身か?
妻子餅はいないのか?
しかしなあ、3/15なんて西に逃げられる状況じゃなかったよなあ。
東関道の高速バスなんて通ってたっけ?
16日は病院で成田へ行ったので記憶あるけど、
51号はガラガラ。スタンドの長蛇の列。
大栄から富里まで高速乗っけど、道路はところどころボコボコ。
車はガラガラ。ラジオつけりゃ緊急地震速報。

東京までたどり着くまで大変だったろう。
新幹線で逃げられたのは東京の人だけじゃないのか!
247名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 07:03:29.10 ID:65mMWDkB0
健康に影響ないかどうかは知らないが
平均0.114μsv/hを超えなければ年間1msv以上にはならない
茨城のモニタリングポストの高さは東海事故があったせいで低い位置で計測しているらしい

県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 07:42:31.22 ID:vNrHvPeY0
>>246静岡県に入った途端にスタンドガラガラだったな、富士山の向こう側なら大丈夫だろうと思った直線距離で400km弱てとこかな
249追(catv?):2011/05/28(土) 07:54:43.77 ID:vNrHvPeY0
国道6号はこんでたから県道3号線で野田抜けたらけっこうすいてたよ、こんでたのは国道だけでした
250名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 09:26:25.05 ID:QhfMadO90
てす
251 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/05/28(土) 09:39:39.29 ID:PsWrDtgz0
>>246
高萩は無しで、高速、JRストップ、
南へ向かう道路は久慈川、那珂川を渡る橋が至る所で通行止め。
まさしく陸の孤島状態だった。
252 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/05/28(土) 09:46:41.49 ID:PsWrDtgz0
予測変換、間違えた。
消えます。
253名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 10:02:32.95 ID:zh7e+0xg0
>>245
喪男だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 11:07:26.11 ID:B+pXTji30
県西の保育園の園庭線量0.1マイクロシーベルトだってさ。
もっと数値多いかと思ってた。
255名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 11:18:17.36 ID:YU0Ao6gO0
おれ石岡
256名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 11:21:24.63 ID:tEFnk12o0
県が公表してる計測値と比べて、市公表の守谷取手がめゃ高かったから
てっきり計測器がβ線も測れるやつなのかと思ったらγ線だけであの数値なのな
これがこの先ずっと続くのかと思うと恐ろしいわ…
257名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:31:09.36 ID:3+MIxt1Y0
3万円でママチャリ4台買いたいのだが
新品中古問わないので土浦近辺で
売ってないでしょうか?
店の名前とか詳しく教えて下さい。
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:32:12.64 ID:3+MIxt1Y0
>>257

ごめん。誤爆。
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:04:27.10 ID:9qcUgbRc0
生活全般@2ch掲示板

【地震】ひたちなか市ライフライン【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300171590/
260名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 15:46:06.49 ID:vNrHvPeY0
和んだ
食料とか風呂入りたいとか呑気だなw
261名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 15:53:17.90 ID:3KlkPPMG0
262名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 15:58:15.22 ID:65mMWDkB0
日本国内に安全なところなんてないと何度・・・
ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
263名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 16:13:00.53 ID:vNrHvPeY0
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 16:22:10.91 ID:vNrHvPeY0
14日東電ヘマやって海水も入らなくて高温高圧爆発寸前てラジオで言ってたろ?聞いてなかったのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 16:36:36.95 ID:DXio7tz30
爆発とはいってねーかw
損傷の恐れだったかな失礼
266名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 18:22:21.97 ID:GfPX0MIj0
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 18:55:34.88 ID:DXio7tz30
柿岡の地磁気観測所も変だな
水でも汲むか
268名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 19:05:20.53 ID:65mMWDkB0
バッテリーがヤバいのは理解した
269save(茨城県):2011/05/28(土) 19:10:20.96 ID:UxJxEXwv0
茨城県民受け入れてるとこって無いんかな。
放射能怖いお
270名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 19:14:11.29 ID:UxJxEXwv0
sageしようとしたら間違えた消えたい
271名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/28(土) 22:03:27.13 ID:4NwIyqc10
明日、発電機が届くらしい。
嬉しいな。

ひたちなかのジョイフルホンダでも、売ってるらしいけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 22:54:35.50 ID:1p16uHjq0
ぎゃーーー
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 22:57:13.24 ID:lkB/FDGrO
揺れない
274名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 22:57:21.98 ID:UowMr5eY0
久々に携帯に地震速報きたけど揺れないな
275名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 22:58:42.37 ID:oa6Vyjk60
久しぶりに緊急地震速報
>269
37市町村を佐賀が受け入れてくれるよ
かなりの好待遇
>>275
まじか。自分も放射能やら余震が怖くておかしくなりそうなんだけどちょうど旦那が転職考えてるし引っ越したい
277名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 23:17:56.88 ID:oa6Vyjk60
>276
佐賀きずなプロジェクトってやつね
自分の体に関してはもはや諦め厨だけど嫁子どもは検討してもいいかなーとも考えてる
278 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (長屋):2011/05/28(土) 23:18:55.54 ID:St4chbMV0
佐賀は平和なのか?行こうかな?saga佐賀♪
279名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 23:21:09.12 ID:oa6Vyjk60
原発はあるけどねw
280名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 23:26:43.19 ID:1p16uHjq0
びっくりしないように聞き慣れとかないとなw

http://l.moapi.net/http://kiki.ms/sonota/jishin.mp3

281名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 23:33:58.05 ID:1p16uHjq0
http://rikusentai.jp/broadcast/2011/05/post-39.html
こんなん拾った 取手、守谷。。。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 23:54:25.66 ID:65mMWDkB0
世界の高自然放射線地域における大地放射線量(mSv/y)
地域         平均値 最高値
ラムサール(イラン) 10.2   260
ガラパリ(ブラジル)  5.5   35
ケララ(インド)     3.8   35
陽江(中国)      3.5   5.4
香港(中国)      0.67   1.0
日本          0.43  1.26
283名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 02:29:03.15 ID:Q31k10qJ0
風向きが最悪っぽいな。
29、30は放射能関東直撃か?
284名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 04:00:11.70 ID:C+OgLKHo0
子供を守るのは当然なのだが、全国で可能なのかな?

鹿嶋市教育委員会が、「牛乳は福島産や茨城産原乳は使用していない」
肉、野菜、魚など給食に使う食材の大半を関西や四国地方などから仕入れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110529-OYT1T00016.htm?from=top
285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 07:42:00.24 ID:u48JlUDd0
286名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 07:50:38.10 ID:LZcARYGOO
近所の奥さんが、余震と放射能の恐怖で精神的にやられたみたい 私も怖い
>>286
どうして余震と放射能が原因だと
わかったんだ?
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 08:31:51.74 ID:IUA0lhWJ0
まさかこういったことが原因(放射能)で日立市を中心にした茨城県北一帯がゆっくりと、
しかしながら着実に壊滅していくとはね。
福島もそうだが茨城県北も例外ではないぞ。
数年後に放射能の影響によるその片鱗がみえてくる。
そうなるともうパニック状態になって脱出組みがわんさかでるべ
楽しみだわw
289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 08:31:59.21 ID:u48JlUDd0
緊急時プロは眠る事が義務付けられるって漫画で読んだな
地震後仕事の確認と水確保してずっと寝てたわw
ちゃんと眠る工夫しないと精神的にやられるのは誰だって知ってるだろ?
まずやる事は、ちゃんと眠る事だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 08:35:44.34 ID:u48JlUDd0
昨夜夜更かしした人は失格だ
291名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 08:40:51.29 ID:LZcARYGOO
>>287その人の旦那さんが言ってた
292名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 08:50:46.73 ID:LeeSipxw0
>>262
あるじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 08:51:02.03 ID:u48JlUDd0
俺もやられないように納豆で朝飯食うべ
精神安定させるのにカルシウムは不可欠だからな
294 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/29(日) 08:54:09.88 ID:U+6WJs+h0
>>288
東京だってかわんねぇべ?
人の心配してねぇで、自分の心配しろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 08:57:11.69 ID:LeeSipxw0
>>170
「近所のスーパーに茨城産の野菜しか置いていない」とオカン
遠くで買えばええのにね
296名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 08:58:57.73 ID:u48JlUDd0
こんな劇的変化でなにが「ゆっくりと」だよw
>>288バカだろw
297 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 09:00:54.79 ID:d88dgHot0
>>288
茨城逝ったら東京も逝くぞ
野菜も加工品も茨城産思ってる以上に都内に出回ってるし完全に首都圏の経済に組み込まれてる
福島が逝くのとは意味が違うぞ
俺も原発事故起こるまで知らなかったけどwwww

つか福島と同じ轍を踏むことだけは避けてくれw
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 09:04:05.61 ID:IUA0lhWJ0
>>296
馬鹿はおめえだろ
ネットをやらない蒙昧どもは未だにテレビの情報ばかりを鵜呑みにしてんじゃん
しかもそんなのばっかだろ団塊世代を中心にしてよ
それが数年後に起こる現実を目の当たりにしたらどうなるか?
そんなことも予想できないか?
本当にそういう予測が出来ないんだとしたら現実逃避してるだけか、でなきゃ前頭前皮質の機能障害か何かだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 09:04:18.15 ID:VfTOhvao0
茨城県産の青果が東京市場に占める割合は
11%前後でトップ。
単純に考えると、食う量を1割減らさないといけなくなる訳だ。
もっと極端に考えると
都民およそ100万人分の食料が無くなるということ。
300名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 09:07:40.28 ID:NSNE8xlJO
>>291
その旦那と不倫でも?

で、不倫じゃないとして、日常会話のなかで
うちの妻は余震と放射能の影響で、精神に病んでるって言ったの?


言わない、言わない。
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 09:08:11.43 ID:u48JlUDd0
愛知県のマックスバリューのホウレン草は茨城群馬産しか無かったな、ブロッコリーは100%茨城産
東京なんてダメダメなんじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 09:08:46.13 ID:IUA0lhWJ0
>>299
ほかの奴らは知らんがもう買ってないって
買っている馬鹿はネットをやらない無知蒙昧のジジイババアを中心にした非ネットユーザーだけだろ
普通に避けてるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 09:12:05.58 ID:VfTOhvao0
>>302
的外れなレスすんなよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 09:17:15.25 ID:u48JlUDd0
>>302この話題で大事なのは他のやつらで、どうでもいいのが、、、
w
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 09:18:31.77 ID:IUA0lhWJ0
>>303
どこが的外れなんだよ
つかなんで茨城県民ってこうも話の論点をずらして物事を斜め上から曲解してオペレートするんだろうな
だから普通に嫌われンだよ、このごぢゃっぺ民族が


そもそもなにが被災地応援だよw
その変な情に流されるせいでいったいどれほどの人間が犠牲になると思ってるんだ?
特に女子供は悲惨だよ。若ければ若いほどその影響が出てくることはチェルノで証明すみだし
成人の女でも、仮に低線量被爆でも20年ぐらいから甲状腺被害が出てくることもわかっている。
チェルノブイリのネックレスってしってるか?それの福島版が必ず数年後に出てくる。
子供にな。
本当に今のテレビの情報統制は異常すぎ
背筋が凍るっつうか寒気さえするわ
306名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 09:19:34.95 ID:u48JlUDd0
イオン帝国が拡散させてんのになにいっちゃってんの?
307名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 09:21:20.86 ID:VfTOhvao0
>>305
おまえ馬鹿だろ?
自分のレスをよく読み返してみろよ。
茨城県産の占める割合の書き込みに対して
「もう買ってないよ」
とか、馬鹿だろ?
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 09:22:17.56 ID:IUA0lhWJ0
>>306
だからなんで関係のない点と点を意味のない線でむすんで論点ずらすんだ?
その論理でいくと都民はみんなイオンで買っているっていう話になるじゃん
都内のスーパーは全部イオンなんですか?はぁ?馬鹿じゃねーのw
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 09:24:36.01 ID:IUA0lhWJ0
やっぱイバラギ県民って馬鹿多いよな
ホント馬鹿ばっか
今回福島県民や東北の人間に対しては同情するが
こいつらだっぺ野郎に対しては一切同情しねえよ
むしろこれは天罰だろ
もっと苦しめや
310名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 09:25:34.10 ID:VfTOhvao0
>>309
ありがとう。
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 09:26:28.32 ID:u48JlUDd0
>>308ズレてるか?真食料供給の最大手だぞ
ど真ん中じゃないか
312 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/29(日) 09:29:55.76 ID:d88dgHot0
>>309
>>今回福島県民や東北の人間に対しては同情するが
結局これが言いたかったんだろw
経済の重要度考えて茨城に支援がいったら確実に福島や東北が後回しだからな
313名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 09:32:27.35 ID:eYD0CYtR0
>>292
その予報毎日更新してるから
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 09:39:22.80 ID:u48JlUDd0
>>308恐怖で現実が見えなくなってるぞ
噂は聞くな、現実だけみて現実と現実を自分で繋げる作業にry
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 09:44:19.57 ID:mUQJMbjC0
>>314
つ【鏡】
316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 09:46:15.42 ID:u48JlUDd0
鼻毛出てた
317名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 09:58:27.33 ID:uy+UEg/fO
>>314
恐怖でおかしくなってるのはお前じゃね?w
318 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/29(日) 09:59:07.55 ID:U+6WJs+h0
さっきテレビで日本の東京一局集中の問題を取り上げていたが、茨城って分散型で理想的?
政治 水戸
工業 日立 鹿島など
学術研究 つくば
農業 県内各地
経済 水戸 つくば など

宮城県なんかは仙台市に集中し過ぎ。
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:00:00.41 ID:u48JlUDd0
>>298テレビは見ないな、新聞も読まないしラジオも最近まで聴いてなかった
もう何年もそんな生活をしてる
あんたほど呑気じゃないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:00:54.71 ID:CubvUYMi0
( ´,_ゝ`)
321名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 10:01:29.52 ID:UlH8zCp20
>>318
高萩にもなんか役割をください
322 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/29(日) 10:09:15.90 ID:U+6WJs+h0
>>321
かく言う私も高萩市赤浜です。

高萩 映画、ドラマのロケ地

 って事で。
323名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 10:11:45.45 ID:C+OgLKHo0
日立と合併する。
324名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 10:15:15.67 ID:UlH8zCp20
>>322
震災後もそのポジションが維持できるのかなぁ
接骨院も、元通りにはならないという話を聞いたし
廃工場とかいまやそこらじゅうにできたし。

震災後に町のイメージが変わってお蔵入りになった
映画とかドラマとかたくさんありそうだね。
被災地を舞台にしたドラマとか書き下ろせるような
根性のある脚本家もいないだろうし。
325名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 10:17:16.92 ID:UlH8zCp20
>>323
日立、北茨城双方から
合併を断られたと聞いてます。
借金が200億を超えている市なもんですみません
326名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 10:18:32.73 ID:uy+UEg/fO
>>200
それは至近距離(3〜5kmぐらい)で、1000μとか浴びた子供の場合な。

茨城の線量とは次元が違うから。

茨城県民は頭が悪い奴らばかりだからなのか、過剰にビビってるアホが多すぎ。

原発がこれ以上悪化しない限り、大気中の放射能は全く問題ないから。
327名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 10:21:03.01 ID:LZcARYGOO
>>300うちの夫がその旦那さんに聞いてきた。夫とその方の旦那さん、友達
328名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 10:26:43.29 ID:Vtm0QVtRO
うちの方(県西)よりむしろ都内の東の方が放射線量高いわ。
まあ毎週末行ってるけど。

幼児が公園で水溜まりいじったり泥んこ遊びとかしてたりするの普通に見るけど
都内の親ってあんまり気にしてないのかね。
水の買い占めとか見たからなんか神経質なイメージあるが。
329名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 10:27:27.90 ID:GIfbcw9c0
>>321
高萩の役割 震源地
330名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:28:26.49 ID:u48JlUDd0
うち子供にマスクさせてないから肺に溜まってるんじゃないかと心配してた
安心したよ
>>326ありがとう
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 10:36:03.08 ID:uy+UEg/fO
>>328
都民はお受験などで多少勉強してきた人たちだからある程度は学がある。
一度はパニックにはなったが、放射能についての知識を身に付け、どれぐらいが危険なのかを把握し日常生活に戻った。

一方アホばかりの茨城県民はいまごろになって慌てだし、しかも頭が悪いから情報収集や状況把握もできず、ただひたすら怯えまくる。

惨めな低学歴王国茨城。
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:36:55.33 ID:u48JlUDd0
大気中の吸い込んでも大丈夫だけど地面に落ちて野菜や牛乳になるとダメなのか難しいな
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:39:39.96 ID:u48JlUDd0
>>311低学歴の俺にも解るように説明してくれ
334名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:42:30.42 ID:u48JlUDd0
>>332>>331宛てですすんません
335名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/29(日) 10:52:49.46 ID:IpZ4tH9x0
>>331
自宅警備お疲れ様です。
336名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 11:37:39.32 ID:rjSkhK9P0
茨城は学校給食に福島、茨城産の食材使うの辞めるみたいだね
良かった。
うちはちょっと南だけど、給食は東北関東食材がっつり使ってるorz
337名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 11:46:22.41 ID:N0125naX0
>>282
それが自然放射線なら話にならないが
ラドン温泉地域で放射性ラドンを吸い込んだら放射性鉛になるものもあるから肺がん率が高い事実はるらしいが
今回の福一のがだから安全だという話とはまったく別物だな

>>318
汚染はそれとは無関係に広がったけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 12:14:40.10 ID:u48JlUDd0
災害だけじゃなくて戦争の事もあるしな
本当の疎開だね
339名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 12:30:34.06 ID:LeeSipxw0
>>313
そうなのか
でも大げさ
340名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 12:38:45.07 ID:u48JlUDd0
くる
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 12:41:05.01 ID:u48JlUDd0
こえー
342名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 12:44:14.34 ID:LeeSipxw0
ゆれ〜た
343名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 13:35:04.65 ID:LtrB8c1B0
なんか今日多くね
344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 13:52:12.02 ID:Rg8PR5En0
今日はよく揺れるよね
345名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 13:55:34.45 ID:x2JU7hmA0
県北の方に住んでるが、あまり感じないなあ。
やっぱ南に移ってるのかね。
346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 15:24:36.47 ID:jvLyA85D0
>>336
そうなんですか?鹿嶋だけではなく全域?
347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 15:32:43.90 ID:zZGXsWj80
オレの大好きなキャベツ太郎は茨城でしか製造してないんだが
これとラーメン二郎だけは3.11後も我慢できないで食べてる
もうちょっと真剣に茨城県内の除染を考えてくれよ・・・

茨城県民に言っても仕方ないのはわかってるんだがw
348 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/29(日) 15:35:36.12 ID:mwi07WNm0
>>346
鹿嶋の行政は全くダメだからな、農家も多いのに。
349名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 16:12:41.67 ID:pZ69zQIa0
キャベツ太郎ってどんなんだっけと検索しようとしたら「キャベツ太郎 怖い話」って出てきて・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm42318
350名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 16:45:35.43 ID:N0125naX0
160 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) New! 2011/05/29(日) 16:03:59.57 ID:TdYd5k+m0
異常すぎる日本の「暫定基準値」
乳児に与える飲料の基準は国際法で定められた原発の排水より上
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=595121

食品や飲料の暫定基準値について言えば、日本では乳児で1リットルあたり100ベクレル、成人でヨウ素300ベクレル セシウム200ベクレルと定められている。
国際法で定められた原発の排水基準値は1リットルあたりヨウ素40ベクレル、セシウムは90ベクレルまでとなっている。
つまり、乳児の暫定基準値ですら、現在の日本では原発の排水より高い放射性物質が残留しても良いという設定値になっているのだ。
つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
ちなみにWHOで定められた平常時の飲料の基準は1リットルあたり1ベクレルまでなので、それに比べると乳児ですら100倍まで基準が高められているのである。
また、野菜の暫定基準値についても1キログラムあたりヨウ素2000ベクレル、セシウム500ベクレルと設定されているが、これもWHOが定めた餓死を避けるための非常事態の数値、1000ベクレルの2倍ほどの数値だ。
このように世界的に見ても高い数値の暫定基準値が定められいつまでその基準が続くのか分からない現在、子供の給食に基準値以下の食品を使用するというのは親たちから反対されても仕方が無い。
351名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 16:46:31.85 ID:N3Dkd9bY0
>>275
遅れたけどありがとう。
調べたけどすごいですね。本気で移住考えます。
352名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 16:46:41.27 ID:Ix7uqQ4a0
茨城沖M8誘発地震がくるのかな、胸熱だな
353名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 16:52:30.44 ID:Ix7uqQ4a0
>>48
通報した
354名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 17:17:04.08 ID:Irm/Rbdp0
>>328
おめー
観測ポイントの高さがバラバラだからあてになんねーよー

めでてえ奴だな
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:19:26.38 ID:Ix7uqQ4a0
>>328
震災直後だとバカが買いだめしてるだけで
そういうバカは話題にのぼらなくなると平気で危険なことする情弱だからな
356名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 17:36:45.02 ID:u48JlUDd0
わたくすめは当初より、霞ヶ関のビルが風を巻き込んで放射性物質の吹き溜まりになる事を期待しておりますた。
電通のある汐留高層ビル群あたりも吹き溜まりになってるのかな
358名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 18:05:13.13 ID:uOuBNq1L0
生クリーム大福食べたい。今は色んな和菓子屋に置いてあるよね。
どなたかつくば市周辺で種類の多い店舗知りませんか?
台風過ぎたら買いに行きたい。ちなみに、常陸大宮だっけ?
ふるさわはまだ営業してるのでしょうか。
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 18:18:14.49 ID:u48JlUDd0
>>320随分前からおかしかったよ、原発問題以外は本当の事だと思ってるのか?
最初は逃げてたな今は慣れたから定食屋のテレビくらいは余裕
呑気って言ったのはそーゆー意味
360名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 18:49:50.54 ID:yOmHaiyg0
kita
361 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/29(日) 18:50:45.70 ID:mwi07WNm0
きた?でも一瞬だな。
揺れた

この風雨のなか嫌だなぁ
ふと思ったんだけど全壊、半壊したお宅の人達は今はどこに住んでいるのかご存知の方いませんか?県や市の住宅に住んでるんでしょうか?県のホームページだも避難所にいる方は全員福島の方みたいだし
364名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 18:58:09.50 ID:u48JlUDd0
今日発電機届いた人んち今頃どんな会話してんだろw
365名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 19:05:59.09 ID:lgaPe/Xy0
>>352

>茨城沖M8誘発地震がくるのかな、胸熱だな

いったい160kmも何処が割れるんだよ?
既に3.11にM7.7で100km以上割れているのに
366名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 19:10:26.45 ID:lgaPe/Xy0
もう茨城沖は
最大に見積もっても、M7以下の50km未満が最高の割れだろう

通常で考えれば
M6の20km未満が最大値と考えるけど
367名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 19:22:22.44 ID:N0125naX0
>>366
まじかぁ
なんか安心するけどソースは?kwsk
368名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 19:30:53.39 ID:lgaPe/Xy0
>>367
私見だからソースはないけど、地震の規模と断層の長さの関係を考えると
こいう結果に落ち着いただけの話
369名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 19:31:42.94 ID:75eUOLab0
>>367
気象庁発表の茨城沖震源積算してごらん
もうとっくに危機は去ったから
370 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/29(日) 19:52:30.75 ID:ZMBlzl/A0
ペロンと
371名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 20:11:11.60 ID:CTNnTPX00
>>351
佐賀にはプルサーマル標準装備の玄海原子力発電所がある。その点も考えて。

1998年7月18日 - 1号機で定格出力運転中、復水器細管漏洩により出力低下。
1998年1月20日 - 3号機定期検査中、燃料集合体シッピング検査の結果、1体に漏洩を発見。
1999年3月31日 - 2号機定期検査中、蒸気発生器伝熱管の渦流探傷検査の結果、管板拡管部に有意な信号指示を発見。
2008年6月20日 - 4号機の冷却水圧に異常を検知したため自動停止。
2010年12月9日 - 3号機の1次冷却水のヨウ素濃度がこれまでの平均値の4倍に上昇。燃料棒に穴が生じ放射性物質の漏洩が確認される。同年12月11日より第13回定期検査を前倒して実施し、現在まで3号機検査停止中。
372名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 20:19:07.02 ID:lgaPe/Xy0
怖いのは
いまやたら目ったら集中してる いわき〜北茨城の群発地震
10kmと比較的震源の浅い地震
いまは小規模の地震が小まめに起きているが
この区間(約50km)で20km未満ほどの断層が一気に動けば、M6が直に地上で作用し、
その破壊力は、広島型原爆の約6倍以上のエネルギー
373速報(東海):2011/05/29(日) 20:48:23.44 ID:/TbxoLdqO
>>鹿島潮来辺り
放射能たっぷりの土砂災害に警戒せよだって
374名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 21:06:23.50 ID:9kLyqT2NO
マグニチュード6って言っても震度5〜6だろ?
375名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 21:07:20.91 ID:rish72Ey0
地震より放射線だな。問題は。
376名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 21:09:14.29 ID:9kLyqT2NO
水戸市長選挙で高橋靖さんが確実らしいな
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:15:40.03 ID:QvCVX6X60
>>234
俺も古河だぜ!しかし表示されるのは・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 21:15:54.26 ID:YI8rWjIK0
いわき、茨城沖、茨城南部、千葉北東部、房総沖
ここら辺が次の巨大地震キーワードっつーか…震源地になりそう。
379名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 21:56:38.20 ID:1HRpmc3q0
>>377
古河で地域が表示されないヤツ結構多いな・・・
俺もだけどw
テスト
381名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 22:25:07.86 ID:N0125naX0
>>368
なるほど
直感ですな

>>369
積算してごらんって素人なのでわかりませんが
あなたは専門家ですか?なら安全だと見ていいんですね?安心しておきますねwよかった
382名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 23:09:43.51 ID:x2JU7hmA0
風がやべえww
傘が吹っ飛んだわw
383 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/30(月) 00:55:01.22 ID:arMVqHtt0
お休みなさい
384名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/30(月) 01:23:33.94 ID:gbrymW2EO
ゆらゆらしとる
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 02:57:37.43 ID:BVpP8eM60
ジョーズのずんずんずんずんて音楽思い出した
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 06:28:23.95 ID:EbNIZafp0
>>327スワップトレーダー乙
387327(catv?):2011/05/30(月) 08:22:19.25 ID:EbNIZafp0
だって夫はいつも一回だけたのに、彼は三回もしてくれたんですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 08:29:39.86 ID:SXOAoej40
>> ID:EbNIZafp0 お前おもろい
389名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 08:33:06.55 ID:EbNIZafp0
さんきゅー
390 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/30(月) 08:43:18.99 ID:4szilUw90
古河って市外局番028で始まるからな。
神栖の04で始まる地域は千葉って出るのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 12:50:35.16 ID:EbNIZafp0
>>348偉い人だって孫に毒食わせたくないだろうな、よく知らんけど海の近くだと砂地で野菜育ててる所もあるんじゃないか?粘土分の少ない砂地でさ
http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=youtube_gdata_player
392名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 13:03:37.09 ID:DlY08swL0
家が強風でミシミシ言っているんだが。壊れそうで怖い。
393名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 14:38:43.68 ID:h61DIWEWO
茨城やっぱり給食に茨城産使うんだってね。
圧力に負けたのかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 14:51:54.23 ID:j+JhdY6r0
「あれ?テレビの液晶画面が何か斜めに…」と
思ったら後ろのネジの一つが完全に緩んでた。
3.11以降相当揺られてるもんなぁ…
家の内部の骨組みや結合部はどうなってんだろ…。
395名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 15:12:25.93 ID:CwFwj9nLO
家建てて四年だけど、大丈夫だよね?崩れないよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 15:25:06.30 ID:PwdbA0jI0
四年なら一生住めるんじゃないの?何年もつかはしらないけど
397 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/30(月) 15:33:07.60 ID:6/YILwFZ0
ウチは築まる5年で被災。
屋内クロスがビリビリだ。
信じてるぜ、一条夢の家。
398名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 16:16:26.06 ID:CwFwj9nLO
>>397そのまま住んでますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 16:54:30.20 ID:T2zj29k9O
>>397
家はさらに古い仕様だぜ。クロスはまあ結構逝ったな。
筋交いとかかなり入っているから崩壊はしないと信じてるw
400名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 17:04:36.50 ID:wxnnIc8W0
うちも5年目だけど無傷周りはみんな瓦が落ちた@近所の大工
うちは瓦三枚と塗り壁の四隅がやられた

築7年

ボーリング井戸は、多少崩れたとみえて
半日ほど濁ったけど、給水パイプには異常なし
402名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 18:40:25.44 ID:PwdbA0jI0
原発より優秀だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/30(月) 19:10:34.12 ID:QPq86Y+00
>>395・397・399
基礎が逝ってなければ大丈夫だ。
うちは基礎逝ってる。強風でミシミシ鳴いてるわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 20:05:22.40 ID:NyD3bq2sO
>>403
うちは基礎は問題ないんだけど、サッシの枠が多少歪んでいるかも
震災前には風が吹いても軋み音は出なかったのに
イマじゃ風がサッシに当たると、窓枠がミシッっと音が出るようになった。

家全体が多少歪み出たのかもしれない。
405 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/30(月) 20:31:54.83 ID:saG2URaD0
自分も初期からメールとかしてるんだけど、せめて除染してくれって県に頼もうよ!
汚染された土じゃどうがんばっても汚染野菜しかできないわ
このままだと本格的に茨城は死ぬ
つくばの研究者とかに指導してもらって、どうにかならないのかなー
406名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 20:38:22.25 ID:L3Pzem3D0
>>405

上流が汚れているいじょう、どんなに下流をきれいにしても
それは一時の気休め
いたちごっこです。

下流を掃除する時は、それよりも早く上流をきれいにしてもらわないと
407 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/30(月) 20:51:36.57 ID:saG2URaD0
>>406
そう言って何もしないで茨城終了
408名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 21:14:55.90 ID:H6aqXtcd0
>>406
3月15〜18日に降った量はそれ以降のより圧倒的に多いから最初のころのをなくせるだけでも大分違うじゃないかな
私はそのころののはほとんどが風で飛んで行ったと思ってるので除染よりもどの程度残ってるのか調査して必要なら除染してほしいけど
409 【Dnews1306670933682690】 (長屋):2011/05/30(月) 21:22:09.51 ID:QgWiz7Ta0
凄い風だな、今年は何か変すぎるな。
410名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 21:35:29.09 ID:PwdbA0jI0
411名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 22:00:56.31 ID:2w41MrOK0
もう無理だな。
農家の人が、こんな感じだから。ダメだ。
http://twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872
412名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 22:02:21.82 ID:RlDbL14U0
茨城っつーか、まぁ関東は15日〜21日の1週間で
強烈に喰らってしまったな。
ちょうどその頃は自宅の屋根補修、ガレキ処理、ガソリン騒動。
1日中外にいた人も多かった。
413名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 22:11:16.91 ID:fnE0ylsu0
>>411
自分が食っていくために生産してるのに消費者のため?
大量の被爆をしながら作物の生産をするなよ。
汚染した農作物なんか誰も欲しがってない。

といいたい。
414名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 22:15:41.21 ID:CwFwj9nLO
ちょっと教えて。まだ新しい家でもダメになることはあるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 22:19:35.03 ID:PwdbA0jI0
腕や足が無くなるくらいならで済むならどってこと無いけど、遺伝子やられたらどーもならんよ
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 22:21:43.31 ID:PwdbA0jI0
日本語へん
417名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/30(月) 22:26:57.51 ID:AqchRX2s0
その放射能まみれの作物を子供に食わせるのか?
消費者の子供に食わせる気か?
ふざんけんな馬鹿野郎!
お前の脳みそ放射能浴びてこい!馬鹿通り越してうんこになるから!

ってリツイーとしてくれ誰か
id持ってない
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 22:28:49.97 ID:PwdbA0jI0
419名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 22:34:36.19 ID:L3Pzem3D0
>>417

>消費者の子供に食わせる気か?

食わなきゃいいし、食わせなきゃいい。
生産者は提供はするけれど、口をこじ開けてまで作物を押しこまないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 22:41:33.30 ID:PwdbA0jI0
俺が死んでも俺遺伝情報はのこるからどってことないんだけど、データなくされたら本当の死だよ
地球上に生命が誕生したから今日まで勝ち残ってきたのに終了。
421名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 22:43:41.71 ID:PwdbA0jI0
ルチ将軍みたいな孫産まれたらどうしよ
422名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 22:56:15.03 ID:0eaAKixQO
ヨーダクラスなら沢山出来そう
423名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 23:03:35.07 ID:zt1iH2bh0
鹿嶋はリーダーシップ発揮したんじゃないのか?
給食撤回情報はオレの心にダメージきたぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 23:09:39.25 ID:cax+72vj0
622 :だから公式とあわせて読めって :2011/05/30(月) 16:43:45.92 ID:v7T2yrZq0
5月19日(木)に鹿嶋市:茨城産食品の給食使用見合わせ
ttp://www.city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5248

5月29日(日)午前3時5分 読売オンラインに記事
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110529-OYT1T00016.htm?from=main2

        午後1時11分に圧力を受けて撤回文書
ttp://city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5256

撤回する早さが尋常じゃない。異常な圧力があったのは明白。
しかも日曜の市役所休みだぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/30(月) 23:17:04.21 ID:AqchRX2s0
>>419
過失によって口に入る可能性は常にある
札針間違える可能性
間違えて買ってしまう可能性
トラックの中で放射性微粒子が拡散して他県産野菜を汚染する可能性
挙げだせばキリがない
そんなものはじめから出荷するな
趣味で作ってろ馬鹿
誰もかわねーよ死ねよ

というよりそもそもそんなところで暮らして子供にまでそんなところでの生活を強いさせている人がいるのが信じられないんだけど?
ほんと金のことしか頭にないんだね農家ってのは
馬鹿だ〜
426名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 23:23:35.37 ID:wDgKxcMV0
>>411
汚染された農作物なんて作っても意味ない
だって誰も食べたくないし、外食向けに買いたたかれるのがオチ
427名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 23:29:18.55 ID:L3Pzem3D0
>>425

幼子の事で頭いっぱいで、世の中のシステムを何も理解していないんだね
>>435が、違約金を支払ってくれるのであれば
生産者は速攻で出荷を停止すると思うよ

現在の流通システムにおいては、その大部分が販売元との生産前からの契約栽培と言う形態になっている所が多い
だから大量に安定した価格で市場に供給できるわけよ
市場に生産物を流させたくなければ、生産者ではなく
販売元と交渉する事だね
生産者を責めたところで、世の中何も変わらない

428名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 23:47:54.44 ID:QthP2dsQO
>>419売れ残り野菜が焼却場で死の灰に
429名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/30(月) 23:56:21.16 ID:v4GJhqg00
ここで言われてるのってとりあえず茨城産の野菜だけ?
茨城が駄目なら他にも駄目なものかなり有ると思うが

とにかく、どれ程汚染されてるのか徹底的に調べて
それがどれ程健康に影響を及ぼすのかという確実な情報を
公官庁や各企業・団体・組合に提示しなければ意味ないんじゃない?

もうそのデータは当然揃ってるんだよね?
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 23:58:04.63 ID:NyD3bq2sO
原発以上に問題なのがユトリ教育
世にユトリを排出してから、社会は少しずつおかしくなってきた。
日本は、このユトリ世代が寿命をむかえない限り、建て直す事は出来ないだろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 00:00:54.43 ID:u5NWf+yKO
俺らゆとり世代からしたら、老害の方が深刻に見える。
432名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 00:06:59.42 ID:Uyr6M5nB0
DoseRAE2買った記念で早速部屋を測ってみたんだけどさ
常総市きぬの里
5/30 23:30 木造2階建て屋内 2階 0.22μSv/h(0.20〜0.24)

覚悟はしてたけど、室内でこれか…
433名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 00:10:52.95 ID:652n04NlO
>>431
そう見えたら、その老害に立ち向かって
引きずりおろせばいい。

それとも、そのパワーすらも失ったか?いや、身につけてこなかったか?
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 00:39:20.81 ID:JtuVKrO00
>>425お前は死んでも大丈夫だよ
日本国民に見捨てられた俺がお前らをどれだけ憎んでるかわかんねーのかばか
435名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 00:49:04.17 ID:JtuVKrO00
一部地域または個人団体を除く
436名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 00:53:35.64 ID:Kv57g8490
>>430
ゆとり教育以上に高齢化社会と年金と年寄りしかみない政治家(選挙にいかない若者層)が問題
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 00:54:58.46 ID:JtuVKrO00
俺が死んだら死体は兵庫の山のにでも捨ててくれ
千年呪ってやるわ
438名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/31(火) 01:10:58.56 ID:9ZLIF4kZ0
>>427
なんで手前の責任でこんなことになったのに全く関係ない消費者を巻き添えにしようとするのか全く理解に苦しむ
違約金を支払ってくれるのであればだあ!?ついに放射脳になっちゃったかw
賠償するのは東電だろ国だろ自治体だろ馬〜鹿

販売元も契約農家も同じだーろ
439名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/31(火) 01:16:30.99 ID:9ZLIF4kZ0
>>434
おれは別に自分が死ぬのは構わないんだよ
ってこんなこと言ってる場合じゃなくて
放射能の怖さ知ってますか?
人間て生命が誕生してから数十億年の進化の末に人間たる設計図であるDNAを持ったんですよ
放射能はその設計図を壊してしまうんですよ。そして一度壊れた設計図は二度と元に戻らないんですよ!!!
何代か後の自分の家計に奇形が連発して生物としてなりたたなくなるとか想像するだけで背筋のあたりが寒くなりませんか?
それともいなかっぺってのはほんとの馬鹿なんですか?
だれも見捨ててはいないよ
今すぐしかるべきところに怒鳴り込んでいって保証金勝ち取れ
そして西日本にでも非難せーよ
放射能甘く見すぎじゃないのか!!!!!!!!!!!!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 01:25:02.40 ID:kq7Fyswki
落ち着いて
スレタイ読んで
仲良くしてください
441名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 01:26:35.09 ID:JtuVKrO00
兵庫県で茨城県民受け入れる避難所が一ヵ所でもあるなら言ってみろ
442名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 01:37:25.63 ID:dUPY5j8e0
ふと思ったんだが、屋根覆ってるブルーシートとか
飛ばないように置いてる土のう袋とかって
かなり汚染されてんのかな?
3月13日以来屋根の上にずっとあるんだが…
果たして瓦職人さんが触ってもいいレベルなんだろうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 01:50:30.13 ID:Kv57g8490
土嚢袋触った手を洗わずにおにぎり食ったりしなければ問題ないだろ
洗わないで食ってもそんなに影響ないとは思うけど
444名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 01:56:30.46 ID:ZxyAvYUS0
来週、仕事で水戸だ。マジで鬱。
445名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 03:12:11.19 ID:JtuVKrO00
さすがにそれは心配し過ぎだろw
3月みたいに原発から放射性物質飛びまくってると思ってるわけじゃないだろ?イメージ的にいやなのは解るけどな
食べ物心配ならラーメンはネギ抜きカレーはサラダ無し、ステーキはアメリカ屋
446名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 04:02:42.89 ID:K7//Yv6gO
県西だけど、昨日からやけにヘリコプターがいっぱい飛んでいる。
447名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 04:35:04.50 ID:7gQp545j0
>>439
おまえはこっち行け

関西広域連合大阪京都兵庫滋賀和歌山徳島鳥取専用2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306573532/
448名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 06:01:59.66 ID:eVorSQbo0
名前欄【茨城県】以外は全てハブれば解決!
449名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/31(火) 08:12:06.86 ID:I+G3QvyBO
政府は、福島の校庭の年間放射線量を「目標1ミリシーベルト」とし、それ以上の校庭の表土を除去する費用を最大98%まで国費で負担すると明言しています
でも対象は福島のみ
隣県の校庭で1ミリシーベルトを越えていても、国は関与しない方針を表明しました
「校庭の年間放射線量1ミリシーベルト以下を目指して国が対処する」必要があるなら福島かそれ以外かは関係ないはずです。1ミリ以上かそれ以下かという線引きに県境は関係ありません
福島隣県は協力して立ち上がるべき
450名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 10:18:28.29 ID:FQFTdx7L0
土壌500bq/kgで野菜作るとかなり野菜自体のベクレル数は下がるみたいだけど、
スーパーの出所不明の野菜とどっちがいいか悩む。自分で作った野菜の方がましかな?

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110527.html
451名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 11:03:29.50 ID:ckFi9kCq0
結局、身を守るには放射線測定の機械を各自入手して、
食べるものから室内、着ているものまで何でも自分で
測れる環境を用意するのが近道なんだと思う。

今の環境では、測ってもいないものを風評被害として食べさせられることもあれば
測っているのに信用できなくて食べられないこともある。
消費者自身が評価し判断できるようにならなければ・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 11:37:29.27 ID:Kv57g8490
事故前の数値が0だとかアホな勘違いしなければそれでもいいんじゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 11:43:45.00 ID:E0Z8GtTk0
野菜からはもともと放射線が出てるしね。
今日スーパー行ったら魚売り場でわざわざ「3ヶ月前に獲れたものです」って書いてあった。
今はいいけど、この先どうすんのかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 11:46:04.47 ID:voMzymnK0
俺は気にせず食う。
別に長生きすることを目標にしてるわけじゃ無いし。
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 11:52:12.97 ID:MCKa4bbw0
>>451ソフトバンクの携帯電話に期待
456名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 11:56:00.16 ID:E0Z8GtTk0
>>454
自分も食べてる

>>455
ガイガーケータイ?
ドンキホーテで売ってる、アラーム付きアメリカ製キーホルダー19800円ってどうなんだろう
ちょっと気になる
457 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/31(火) 12:03:15.79 ID:RKrSDJt60
医療被曝検出のためのバッジを、
4月にずっと車内のダッシュボードに放置した。
教祖の結果が返って来たんだが、「未検出」。
過去5年間の累積被曝0.1mSv。

信じていいんだな、LANDAUER!
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 12:03:25.51 ID:MCKa4bbw0
線量によって素敵なメロディーでお知らせします
459 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/31(火) 12:06:31.14 ID:RKrSDJt60
>>457
誤;教祖の
正;今日その

失礼。
460名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 12:06:41.10 ID:zD0NQG0H0
年齢と共に放射性物質に対する耐性が上がるから成人は気にすることはない。老人なんて論外、むしろ率先して地産地消に貢献してくれ
乳幼児〜幼児あたりを持つ親は出来る範囲で子供の被曝減らしたれ
461名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 12:07:33.39 ID:E0Z8GtTk0
>>459
フィルムバッジ?

>>458
やばくなるとベートーベンの運命が鳴るのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 12:08:40.39 ID:MCKa4bbw0
>>454目標まで後一歩てとこで入院すんだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 12:16:23.39 ID:MCKa4bbw0
>>460子供に近づく時一瞬躊躇する
464 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/31(火) 12:19:42.67 ID:RKrSDJt60
>>461
そう、フィルムバッジ。
一般名は分かりませんが。
465名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 12:23:14.82 ID:652n04NlO
小さな子を持つ親は、放射線以上に
ロリコンに注意!
466名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 12:40:23.21 ID:MCKa4bbw0
>>465ドキッとしたわw小学生の息子の彼女が無茶苦茶可愛いくて気になってしょうがない
467 【Dnews1306670933682690】 (長屋):2011/05/31(火) 13:15:34.65 ID:rDjO6YzE0
>>454
賛成!今更食の安全ってな。添加材が入ったの食べてるしな。
468名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 13:34:24.03 ID:GOvRjn1fO
>>466
死ねよクズ
469名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 13:41:53.93 ID:z5yyWT7K0
【速報】政府の原子力災害現地対策本部の本部長、池田元久経産副大臣 体を壊して福島から逃亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306808476/

もう10日も本部長不在らしいから、行って来いウッキー大鼠
支持母体石会から、人の倍献金もらってるんだろ?
ジェンダーなんだから男女は関係なし、まして婆だしw
災害のときくらい日本人のために働け。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 13:43:18.92 ID:F7cFRh+J0
おまわりさんここですここ
471名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/31(火) 13:44:53.75 ID:GV25GYCI0
>>457
残念なお知らせ。
俺も、ランダウア
隣のポケット線量計は、毎日1μずつ上がっていくが、
ランダウアは、未検出w
おそらく、コントロールも一緒に被曝しているのに違いない
472名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 13:50:54.87 ID:MCKa4bbw0
>>468もうちょい歳くったらわかるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 13:54:03.87 ID:4rGPaziT0
いばらきネットテレビ
現在当サイトに掲載している「東日本大震災による県内の被害映像・復興状況映像」は、
5月4日から、YouTubeのいばらきネットテレビチャンネルでのみの配信となりました。
http://www.youtube.com/user/IBARAKInetTV?feature=mhum

イバライガーショーin「つくばカピオ」ダイジェスト動画
http://www.youtube.com/user/IBARAKInetTV?feature=mhum#p/u/21/op5ASvtKx0U

時空戦士イバライガーRは、人の欲望や怒り、嫉み、憎しみなど邪悪な心が生み出す悪の軍団ジャークから茨城を守り、
荒廃した未来を救うために戦っている時空を超えたヒーローです。
474名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 13:54:15.00 ID:F7cFRh+J0
>>472
それは歳くったせいではないよw
475名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 14:04:47.96 ID:lNDHFGpQ0
来いよアグネス!
476名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 16:01:56.95 ID:MCKa4bbw0
連続火曜サスペンス
ロリータの悲劇 第1話【覚醒】
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/05/31(火) 16:53:06.55 ID:RKrSDJt60
炉だけにな
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 18:04:51.39 ID:MCKa4bbw0
479名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 19:47:35.93 ID:TQb37jA+0
家が地震後に軋むようになった場合、
屋根裏に入れるなら、ボルト、ナットをひと通り閉めると、
改善される場合があるよ。
新築後に木の乾燥収縮で自然にボルト類がユルユルになってる家も多い。
480取手市民(チベット自治区):2011/05/31(火) 21:09:18.88 ID:tcMKI6/50
少し前から髪の毛がやたら抜けると思っていたら、日曜日の大雨で雨に濡れてからは食べる毎に嘔吐と下痢が交互に始まった。
かといって食べないと死んでしまうし、無理矢理食べてる。
明らかに被曝症だよね。
福島放射能恐るべしだな、まだ大丈夫、まだ大丈夫って周囲には言い続けて来たけど、さすがに甘すぎたよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 21:12:28.21 ID:nAm2ci5q0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
>>480
それどうせ食べても死ぬよ
もう手遅れでしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 21:31:40.40 ID:Qh+53A/s0
>>480

単なる風邪だろ

ただ、単なる風邪じゃつまらないから、放射能汚染と結び付けて
おもしろ可笑しく演出しただけだろ?
484取手市民(チベット自治区):2011/05/31(火) 21:48:54.90 ID:tcMKI6/50
>>483
風邪で吐いた事なんて無いし、咳でないし喉も痛くない、下痢と嘔吐だけだ(今は)
嘔吐したのなんて10年以上前に飲み過ぎて吐いて以来だよ。
断じて風邪なんかじゃない。
485名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 21:51:22.74 ID:E4flWVlUO
医者行けば?素人判断してないで。
胃腸炎かもしれないし。
486名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 21:53:39.77 ID:a9HivtI3O
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積

単位はMBq/km^2
1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844


茨城県・・・半端ない。

487名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/31(火) 21:57:17.40 ID:nYOmYaYh0
483さんはとりあえず、病院へ行き対処療法薬なりがいいかと。
>>486 おわ・・・良かったらソースplz
家族に見せます。
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 22:08:35.43 ID:mJBLMA8n0
>>480天国にいくと、でーーーーーっかい器にご馳走が盛ってあって長ーーーーーい箸があるから、その箸で器の向こう側の人にご馳走を食わせてや ってくれ
地獄に行った場合でも全く同じものがあるから同じように器の向こう側の人にご馳走を食わせてやってくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 22:23:04.91 ID:652n04NlO
毎日危険だという意識を持ち続けると
人は無意識のうちに、そのストレスを回避しようとする働きが生まれ
やがて危険という認識が慣れに変化し、危険であると認識しなくなる
あるいは、ストレスから逃れようと自殺してしまう人まで
過剰な危険意識もほどほどに

肝心なときに正しい判断ができなくなりますよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 22:25:41.23 ID:mJBLMA8n0
>>489地獄オフで逢おう
491名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:47:55.65 ID:eNGQHUPLO
>>484
お前はただの超神経質。まずは精神科に行け。
492名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:51:11.76 ID:eNGQHUPLO
>>486
福島はデータ初期のが無いだけで、茨城の10倍ぐらいあるっつーのw
それでも大丈夫なのに取手の線量程度で自覚症状が出たと思い込んでる奴はアホ。
ホントどんだけ低学歴なんだよ茨城県民は…。
493名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 22:52:32.69 ID:wDeObbAG0
精神科なんてどうせ精神安定剤しかくれないんでしょ
意味無いって
494名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 22:52:37.38 ID:AX1x0j240
リアルで放射能だの白血病だの茨城の野菜ヤバイ
原発ヤバイみたいな話をすると
すげーダメな人みたいな扱いされる
みんな楽天的?逃避してるだけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 22:54:38.07 ID:1VJla4Kb0
つくば市と双葉町合併すんの?

双葉町主婦の会が色々書いてるが、つくば市側には何も情報無いんだが?
http://www.belhyud.com/100.htm
496名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 22:57:11.00 ID:mJBLMA8n0
無茶苦茶ゆーなー
497やりなおし(catv?):2011/05/31(火) 22:58:33.74 ID:mJBLMA8n0
>>493無茶苦茶ゆーなー
498名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 23:00:31.57 ID:Qh+53A/s0
>>494

>すげーダメな人みたいな扱いされる

自分で答え書いてるじゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 23:01:06.36 ID:1VJla4Kb0
因みに、こんだけ要求してるw

Bつくば市における新生双葉衛星町づくりを提案する。
  ・3,000人以上の入居希望者
  ・就業希望者の通勤圏内における仕事の確保
  ・無期限の賃貸契約
  ・区域外就学の許可
  ・双葉つくば学校による子供の教育支援
  ・つくば住民による避難町民の受入態勢
500名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 23:02:47.49 ID:7gQp545j0
自衛をやばい人扱いするひといるよなww
10年後に結果が出始めるからいまから自衛しとけ
笑いたい奴は笑わせておけばいいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 23:23:26.90 ID:9h9bBNrHO
>>455 ソフトバンクの携帯にガイガーついたらそれに買い替える(`・ω・´)
502名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:27:37.76 ID:eNGQHUPLO
>>498
俺の会社(全員で120人ぐらい)の中にも放射能がヤバイヤバイと騒いでる奴が4〜5人いるけど、全員容姿がアキバ系のちょっと気持ち悪い人達w

まぁ要するにそういうことだw
503名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 23:27:46.89 ID:ZNgSfoj10
被曝すると造血機能が損なわれ白血球が減少する。その結果抵抗力が弱まり
風邪など感染症を発症し易くなる。胃腸症状が出てる人も細菌性の胃腸炎の
可能性がある。
決して気のせいではない。体調不良の書き込みに対し気のせいと揶揄する
書き込みをする人は東電等、原発推進派の工作または天然の安全厨のもの。
取り敢えず、内科を受診して血液検査をしてもらう必要がある。
504名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 23:32:59.98 ID:mJBLMA8n0
食あたりだろ?そろそろ落ち着いてくる頃じゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 23:35:03.60 ID:652n04NlO
>>500
原発問題も今年いっぱいは市民権をえられるが
来年は来年の話題で盛り上がるから
来年の今頃は、マニア以外この話題に触れる奴はいなくなるだろうよ

それが日本人だ
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 23:40:22.09 ID:n5hWW6od0
>>501 携帯の電波で計測できなくなるから_
507名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 23:42:33.64 ID:Ym5kjS5t0
福島の汚染は半端ないよ。
県民は無防備なので内部被ばくしてて可哀相だよ。

508名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 23:43:19.78 ID:mJBLMA8n0
手で持つと自分から出てる放射線強すぎて、、、
509名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 23:47:50.62 ID:ZNgSfoj10
mJBLMA8n0
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 23:48:09.08 ID:aJRr8MN10
フクヤマ ヒサユキ
@herbsmans 千葉県の市川市または茨城県行方市
有機栽培ハーブの香草屋です。
http://www.herbsmans.com
http://ime.nu/twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872
@herbsmans
フクヤマ ヒサユキ
水、空気、農作物、海産物、、、の放射線量を気にする「消費者」の方々、ぜひ「生産者」のことも少し気にして欲しい。
百姓は一日中畑にはいつくばり、土ぼこりを吸い、雨を浴び、
大量の被爆をしながら作物を作っている。
消費者のために。

@herbsmans
フクヤマ ヒサユキ
やっと田んぼの代かきにはいれた。もうすぐ田植えができる、嬉しい。
カエルも嬉しそうに鳴いてるよ。
>>503
茨城名物の低学歴博士乙w

それだけの症状が出るのにはどれだけ被爆しなくちゃいけないかわかってる?

裸で福島第一の2号機の中にでも入らない限りそんな症状出ねーよw
512名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 23:53:07.74 ID:dyFIVl9o0
>百姓は一日中畑にはいつくばり、土ぼこりを吸い、雨を浴び、
>大量の被爆をしながら作物を作っている

でも作物には決して放射性物質ははいりません。福島の野菜は放射能に負けない野菜
おいしい野菜だからです。だから東京の人たち食べてください。風評を信じないで
ください。
513名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 23:59:05.54 ID:VQ5rOok80
どうせ被爆してるんだから福島だろうと茨城だろうとどこの野菜や海産物
食ったってかわらないよ。
海産物は基本太平洋側は全滅だから沖縄にいたるまでアウト。
日本海側は福島関係なく昔から危険
野菜も東日本は全滅だし、もんじゅ近くも全滅
九州も全滅だし、残るところなんてわずか。

514名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:02:31.94 ID:iqfFROtm0
850 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) sage 2011/05/31(火) 23:14:59.37 ID:1eOt/+gD0
:2011/05/31(火) 19:21:24.52 ID:lQJn8pae0
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 19:11:29.00 ID:Zh+iBuzf0

西武デパート産地偽装発覚

東戸塚の西武デパート1Fのキュウリのコーナーにて。

何も書いてない袋詰めの3本入りのキュウリのところに、高知産198円の立て札
すぐ隣に 『埼 玉 の 箱』 に入った単品キュウリのところに、岩手産の立て札
さらに隣に 袋詰め5本入りキュウリのところに、埼玉産5本298円の立て札

最初は高知産に手を出そうとしたが、何も書いてないし箱も存在しないうえ、埼玉の箱の岩手産…
あやしい空気を感じて店員に声を掛けて野菜担当を呼び出し聞くと
岩手産は埼玉産
高知産は群馬産とのこと
すいませんと言われたが俺にあやまってどうすんだよお前ら・・・
さっき俺の見てる前で主婦が高知産のキュウリを選んで買っていった人がいたんだ…。なんとも言えない気持ちになった・・・

俺「次、高知産の入荷したら箱なりなんなり産地が分かるものをつけてください。安全なものがいいので」 と言ったら
店員「神奈川産のならあちらの奥にありますよ^^;」

そういう問題じゃねぇ

515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 00:06:14.02 ID:3SbMlSRg0
>>494
それが日本人というもの

516名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:06:24.84 ID:XO7/HGx50
>>514
産地偽装とかいうが偽装じゃないよ。
そうするのが常識であって慣例。
そんなの気にしてるほうがアホ
517名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 00:14:05.13 ID:Ik3+AZjP0
>>513太平洋もうちょい詳しくお願いします
518名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:17:52.88 ID:7k5rs6200
禿チョンバンクはやめとけマジで・・・

「ソフトバンク 〇〇」で検索
〇〇に入れる単語
(通じない・つながりにくい・大規模障害・切断・最低・民団・在日・中国人格安割引・乗っかり・タダ乗り・設備投資額)
(犠牲者・行政指導・ジャパンプラットフォーム・100億払っていない・核シェルター・5秒で攻略・ダダ漏れ・韓国KT社)
(犬の子・犬の肛門・犯罪予告・創価・データセンター移転・)

ttp://age2.tv/up/img/up1639.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:18:24.52 ID:XO7/HGx50
>>517
海外の拡散のシュミレーションみれ
後、船籍はあっという間に変更可能。福島沖産もあっという間に四国沖産。
 ↑企業努力というやつです
まあ、福島のやつは沖縄はいいすぎだけどね。
四国あたりまでしか一応拡散はしてない・・・はずw
まあ、船籍なんてすぐに変えられるからどうでもいいことだけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:27:53.38 ID:7k5rs6200
シミュ、な
521名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 00:28:19.08 ID:Ik3+AZjP0
シミュレーションてどこ見ればいいの?海流とか
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 00:36:01.85 ID:Ik3+AZjP0
誰か教えて
523名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:45:41.36 ID:yDmh9LAq0
524名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 00:54:05.29 ID:7k5rs6200
>>523
24日で終わってるような
525名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 01:00:54.35 ID:Ik3+AZjP0
やべ携帯ショボくてみらんね
PC持って来てないorz
海流に逆らってこんな短期間で四国まで流れるって理屈がわからない
526名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 01:13:24.64 ID:XO7/HGx50
>>525
短期間・・・ねえ?
まあ、短期間というなら短期間なんでしょうね^^;
それなら枝野いわくただちに影響は・・・とか信じられますね。
ほんと危険は一瞬しかなかったわけだし、影響なんて未来永劫来ないような
時間間隔のようですし。
527名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 01:18:29.18 ID:7k5rs6200
>>523のは風向きで流れる奴だな、本州全部に流れてる
潮の流れは日本海側からなら茨城までぐるっと回ってくるけど、千葉から南西は黒潮が来てるからなぁ
黒潮に逆らって進む魚がいるのかは知らん
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 01:36:55.87 ID:Ik3+AZjP0
どうもです
風で流れた程度なら俺気にしないです安心しました
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 01:51:25.48 ID:FCnhxWowO
アホばっかw
530名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 04:14:43.24 ID:Ik3+AZjP0
>>529もしかして国外脱出組ですか?
531 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県):2011/06/01(水) 08:22:39.97 ID:Xc4t+4Ib0
高萩、ズシンと来ました。
震源地日立市高原牧場付近。
532名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 08:23:25.58 ID:FCnhxWowO
>>530
逆。知能が低過ぎてどうでもいいとこでビビってる茨城県民の頭の悪さに笑っただけだよw
未考慮の断層など342ヵ所

http://wi.nhk.jp/knews/20110601/k10013241671000.xhtml
534名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 08:49:04.39 ID:yDmh9LAq0
名前欄【茨城県】以外全てハブってしまえ!
535名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 10:00:40.76 ID:ubF4JHMg0
2011年05月29日のレポート
「午前8時の降雨時には取手〜柏の上空にあったと考えられる。
 おそらく柏〜取手周辺には降雨によって落とされた放射性物質が大量にあるはずである。」
ttp://ameblo.jp/kenken4433/entry-10906917871.html
536名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 10:09:51.46 ID:m+MJ6+ep0
537名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 10:20:42.91 ID:2H07PCBG0
モンゴルとチワンは痛い粘着荒らしがいるな
県民でも他県表示になってたりするし、表示に限らず煽ってくる厨房に触るんじゃねってこった
538名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 10:21:23.34 ID:Yna1yYLs0
>>531
前に通りかかったら、何気に高原の道路はひどいことになってたよ。
道路が左右車線で真っ二つになって、片側が1メートル以上陥没してるのが
50mぐらい続いてた。
539名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 12:43:44.02 ID:SLDlo7TX0
携帯の電磁波に発がんリスクの疑い=WHO専門組織
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000672-reu-int

放射能食材だけじゃなく、携帯にも気をつけてね!

俺は今まで通り過ごすけれど。
540名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 13:02:51.32 ID:m+MJ6+ep0
541名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 17:10:07.28 ID:pMSjpKqUP
茨城県つくばみらい市のマンション高層階ベランダで毎日放射線量を測定しています。
茨城県の全市町村の測定値も対比して掲載しています。
http://century660.sakura.ne.jp/
542名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 17:18:20.45 ID:Lqd8N3Zv0
強盗が県内にいるの?(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 17:28:19.02 ID:YFX7g1Pj0
6億盗んだ犯人ってもう捕まったの?

それともまだ県内に居るの?
544名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 17:50:19.48 ID:x9aqqBSI0
>>488
この話はもしやM・バーグか?
545名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/01(水) 18:16:02.15 ID:H1as8NWf0
>494 マスゴミは「放射能汚染はなかったこと」に
してるからだな。この板の「鼻血スレ」とか見てみて。
体の不調を訴える人少なくない。これから増えていく。
子供が心配だよ・・・病院板福島スレで拾った↓
tp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/945898fc22160543b404a9ca949cefe5
546名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 19:06:28.06 ID:Dva9UHZkO
うぜー。
547名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 19:29:34.91 ID:H7PvNyvL0
>>545
いちいち来るな
くせえんだよ「
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 19:35:29.50 ID:m+MJ6+ep0
>>544小学校の休み時間に友達に教わったんだけど誰に聞いたか思い出せないんだ、うちのクラスそんな変な名前の奴いなかったぞ
とにかく箸が長くて自分じゃ食えないから地獄の人はいつも飢え苦しんでるらしいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 19:52:49.56 ID:SYIDwSkTO
なぜ放射能汚染の話になると荒れるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 20:18:53.97 ID:7OKpSpeh0
>>549
前例がなくて誰にも明確な正解が導けないので、みんながみんな自分の意見の押し付け合いになるから。
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 20:30:24.71 ID:pMSjpKqUP
茨城県つくばみらい市のマンション高層階ベランダで毎日TERRAで放射線量を測定しています。
茨城県の全市町村の測定値も対比して掲載しています。
http://century660.sakura.ne.jp/
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 20:49:03.17 ID:jy1sGp9n0
小さい卵 黄身のない卵 で検索してみ?

茨城の話みたいよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 20:59:21.35 ID:ObZoLnOE0
>>552
それって無黄卵じゃないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 00:08:03.38 ID:xYkEqsW60
>>552
そんなの全国のたまごやに聞けばいくらでも事例あるよ
雌鳥が初めて卵産み始めた時とか、能力が落ちてきた時とか確率的には頻発する
養鶏場のほぼ全てがそういう玉子ばかりになったら別だけどさ
555名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 05:31:48.41 ID:IzqSp02c0
茨城の野菜の出荷制限が解除されたから茨城産野菜は買うなと
わざわざ地震板に煽りに来る他県の馬鹿共は何とかならんのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 07:33:08.25 ID:RkerubqYO
馬鹿は死んでも治らないからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/02(木) 08:11:48.21 ID:gZ41zSrk0
地震板なんて見ないからどうでもいい4〜5年前に一回覗いた事があるけど
今年は野菜食べきれないくらい貰えるから例年の三倍は食ってるな、はじめの頃なんかほうれん草でうんこが緑色になってないか何度も見たよw
子供用は県外の買ってるし全然貢献してないな俺>>555申し訳ない
558名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 09:16:24.41 ID:oVqOQ0CB0
>>557
謝る必要など無い。
これからも書いてくれ。
559 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茨城県):2011/06/02(木) 14:48:49.43 ID:J1LeWAnC0
嫌な揺れ方@高萩
560名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 18:28:38.59 ID:xhblhg0w0
6,11「脱原発」「アクションinつくば」
http://nonukes-tsukuba.seesaa.net/article/204959612.html#comment
561名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 19:29:08.97 ID:xvfxHhSx0
県内31市町村における放射線量率測定結果
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110526_01/

守谷市内放射線量率測定結果
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/pdf/20110601.pdf

平均は毎時0.2μSvでも
実際にそれぞれの場所ではかなり高いな
毎時3.8μSvを超えてないから大丈夫と言うけど
飲食や吸引による内部被曝は加味してない数値なのが何とも・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 19:37:17.38 ID:hJAbVTPs0
>>561
県測定のは2.1mの高さらしいからあまり宛てにならん
563名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/02(木) 20:10:05.87 ID:TjLueNVZO
すっげどしゃ降りww@県南
寒いな
564名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 20:11:17.28 ID:sAnQKSiJ0
みゆ吉すげー
新潟当てやがった。
565名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 20:15:15.56 ID:XKHFeVhy0
みゆ吉儲ってホントどこにでもいるな
気持ち悪い
566名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 20:17:04.66 ID:sAnQKSiJ0
信者というほどでもないけど今回はびっくりしたよ。
ここしばらく騒いでばっかりで何もなかったけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 20:38:55.28 ID:isG+ub9G0
放射線量は市が計測してる一番近くの小学校の数値参考にしてる。
まぁほぼ横ばいで低くはならないわ。
568名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 20:40:50.74 ID:0W/SDYzx0
騒いでばっかりいりゃ、そりゃいずれ当たるだろ
自分もたまに見てるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/02(木) 22:28:40.22 ID:oURzRucB0
>>532なるほど
570名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/02(木) 23:04:35.78 ID:Z3NUKUNe0
警戒した方が良さそう

茨城の北茨城などのモニタリングポストの一部が急上昇しているな。

3号機も200℃超えがこの数日続いているしな。

571名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 23:07:40.26 ID:1XeGn+KJO
なんか雷が鳴ってる?@水戸
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 23:11:58.58 ID:dUQHjk/s0
>>570
北茨城の急上昇ってどこのデータ?
573名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 23:13:01.03 ID:z7ZQBg3T0
>>570
どこらへんのがあがってる?
574名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 23:16:34.96 ID:z7ZQBg3T0
あがってるところないし釣りかな
575名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/02(木) 23:30:03.28 ID:Z3NUKUNe0
すまん見間違えてた。急上昇してません。

茨城は、いつも通りの値です。

驚かせてゴメンね。
576名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 00:32:35.51 ID:Q/gSQ7880
改行うざい
577名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 01:27:17.93 ID:KUTTEvwt0
あがってんの?さがってんの?
みんなハッキリいっとけー♪
578名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 02:23:19.97 ID:JgLh9JzjO
あがってーる!
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 09:55:53.61 ID:14cVHyLz0
古河市は0.08μSv/hか
でも安心とは言えないんだよな
土壌にどれだけの放射性物質があるかわからんからな
土壌のベクレル数も測定してほしい
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 10:35:37.77 ID:T6vvOK440
こわい
581名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 11:12:57.34 ID:S09vgelq0
あんたらが作った野菜で育った娘が、あんたや俺の孫を産むんだからな
他人事と思わずにしっかり頼むよほんと
茨城の農家のせいじゃないしなー
583名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 12:21:40.38 ID:HQpI4uMv0
>>581
娘さんに孫を産ませる気なら、文殊様が事故を起こしても安全な
南半球の土地に逃がしてあげなさい。
http://www.taro.org/2011/03/post-966.php

315日に被曝した私は、黄色い傘をさして反原発に参加して原子炉を止めます。
6,11「脱原発」「アクションinつくば」
http://nonukes-tsukuba.seesaa.net/article/204959612.html#comment
584名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 12:29:16.18 ID:P44sQbS70
浜の放射線量を測って公開するらしい
GJ
585名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 14:35:01.48 ID:tqhY6aq30
浜の放射線量どんな感じなのかぁ?知りたいわ。
サーファーは気にしなそうだな。

知り合いが先週鉾田に波乗りに行ったら
すいてはいたが他にも何人かいたらしい…。
586名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 17:38:54.01 ID:YCXzReCX0
予選落ちで遼君お帰りか
明日から見に行く予定の人も多かったろうに
天気もよくなるみたいだったのになぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 18:55:15.00 ID:IPo1u7Lr0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110530/ibr11053018280003-n1.htm
>海水の放射性物質濃度や、砂浜の表面の放射線量を検査。遊泳の安全性を確認する。

表面だとどれくらいだろうな
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:22:12.75 ID:14cVHyLz0
>>587
これアウトでもアウトです!って言わないような気がするんですけど・・・
ダメでしたーって言ったら海に客来なくなるでしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/03(金) 19:36:13.10 ID:NMUCGQ2LO
ずっと揺れてる気がする@常総市
590名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/03(金) 19:36:33.02 ID:IYh+K/ie0
>>581
そんなのは当事者の東電に言え。東電はあれでも一応は上場企業、筆頭株主になれば。
591名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 19:45:50.01 ID:h+xtS/Ph0
国民で動こうぜ!URLは書き込みが反映されないから詳細は各自ぐぐってね!

6.11全国デモおよび脱原発系イベント開催情報2〜東日本2〜

・東京都代々木:第3回エネルギーシフトパレード
・東京都国立市:「原発どうする!たまウォーク」in国立
・東京都新宿区:6.11新宿・原発やめろデモ!!!!!
・東京都新宿区:6.11新宿アルタ前アクション
・東京都港区芝公園:くり返すな!原発震災、つくろう!脱原発社会 6.11集会&デモ
・東京都港区:原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 Morning Study of Silent Spring 第2回「食と放射能のはなし」
・東京都千代田区霞ヶ関:福島第一原子力発電所の事故を通して、世界のエネルギー・環境問題を考える
・神奈川県横浜市大通り公園:6・11すべての原発止めよう! 神奈川アクションin YOHOHAMA
・神奈川県横浜市桜木町:6・11脱原発アクション神奈川 さよなら原発エネルギーシフトなう
・神奈川県横須賀市:福島の子どもたちを見殺しにするな!原発とめよう!100万人アクション in Yokosuka
・神奈川県秦野市:脱原発グリーンパレードinはだの!
・神奈川県鎌倉市:鎌倉市防災講演会「放射能をはかる」(※脱原発ではなく今後の生活向け)
・群馬県前橋市:原発なくてもエエジャナイカ大行進
・茨城県つくば市:6.11脱原発100万人アクションinつくば 実行委員会
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 19:46:10.24 ID:JZzzs69B0
そんな気持ちでいるなら農家の娘は怖くて嫁にもらえないな
593名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 20:32:11.30 ID:z7Oa2XE2O
東電の一般の社員は全く他人事て感じる!今夜も震災前と変わらず大工町辺りにいるんだろうな…
594名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 21:03:39.17 ID:JZzzs69B0
責任ないからと自分の子供の被曝量減らす努力してない親は東電社会の子供と結婚させれ
変な子供産まれたら東電から金貰って温泉にでも行けばいい
595名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 23:46:24.38 ID:Vqgz+A9G0
阿見町が地上1mで0.4マイクロシーベルトとか
結構数字が高くて泣けるわ
ttp://www.town.ami.ibaraki.jp/
596名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 00:34:08.93 ID:fqncOsIh0
>>595 ん〜…おしなべて高いなぁ
阿見も所謂ホットスポットなんかな。
取手、守谷、阿見、龍ヶ崎…
ここら辺が県内では高いか。
597名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 00:41:14.39 ID:+MAgq8850
もう県南は市町村の枠を越えて危機感持っている人で団結した方が良いように思う
市のホームページを見てる人も全然いない
598名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 01:01:13.17 ID:ftCsygYv0
おおでかいぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 01:02:19.22 ID:/COgJkXjO
みぎゃああああああ
600 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/06/04(土) 01:02:56.30 ID:Rla9wN4bi
デカかった、高萩
601名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 01:21:15.00 ID:ibVqmjKxO
>>595
チェルノブイリの屋上で作業した人は70000000マイクロシーベルト浴びながら作業してた。

それでも半分ぐらいの人はまだ生きてる。

その程度でビビってたらチェルノ先輩に失礼。
602名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 01:30:15.55 ID:XvxABHIb0
>>596
阿見情報くださいな
603名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 01:31:41.75 ID:p+tAN2XC0
604名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 02:01:58.26 ID:SImUMfTO0
問題なのは全国どこでも年20mSvまで耐えてくれと言ってる事だ

自分の住んでる所が原発から極端に遠い距離にあって、
ほとんど放射性物質の降下はない上に、空間放射線量も問題ない数値が計測されているんなら
飲食による内部被曝の年17mSv以内で抑えられるから、まぁ恐らく大丈夫なんでは

しかしホットスポットのような場所だと、呼吸による内部被曝と空間放射線による外部被曝も加わるから、
運が悪ければ年20mSvを超えてしまう

ここ茨城で毎時0.3μSv前後の地域もそうだけど、
とりわけ酷い飯舘村あたりは、新たに低めの許容量を設定した方がいいと思えてならないな
今後もし原発事故の状況が好転しなかった場合、この値のまま何年も住み続けたらリスクは上がる一方だろうに
605名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 04:24:04.55 ID:yB9vVzKrO
つまり主人はもう、助からないんですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 04:43:51.55 ID:6PTimdM7O
茨城や千葉でも高い数値出てる所がたくさんあるのに
テレビではほとんどやらないよね
607名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/04(土) 04:52:08.96 ID:Qqu6LDg10
資本主義からの脱却を提案する
得するのは白人だけ
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 05:13:27.02 ID:PZrysQfo0
エイリアンネイションて映画があってな、その映画に出てくるエイリアンは元奴隷で丈夫で賢い、知性が高くて体力的にも優れているエイリアン達が奴隷やってる理由はご褒美もらえるからなんだ
奴隷やってると支配者から嬉しいご褒美もらえる、だからエイリアン達は奴隷なんだ
俺たちと同じさ
609名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 05:36:02.54 ID:PZrysQfo0
奴隷達は支配者がくれるご褒美に夢中になってる、みんなお金が大好きなんだ
ご褒美くれる支配者に逆らう奴隷なんかいないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 05:38:32.51 ID:PZrysQfo0
↑は>>607宛てでつ
611名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/04(土) 05:40:04.94 ID:Qqu6LDg10
なんだこいつ
612名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/04(土) 05:45:35.34 ID:Qqu6LDg10
元奴隷で丈夫で賢くてあらゆる環境に耐えるように遺伝子操作を受けてってのは
働けなくなったら殺して女を好きなだけレイプして品種改良した黒人ってことなのか?

こんな発想する奴が世の中にいてこんな映画見て楽しむ人種集団がいるってことが個人的に驚き
とんでもなく酷い目に遭ってきた黒人の胸中ははかり知れん
613名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 06:31:33.01 ID:rlqxtaZFO
どういう仕組みで県南の方が放射能数値が高いの?
取手とか守谷とか県境なのになぜ高いのか謎なんだが
614名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 06:49:32.07 ID:+MAgq8850
>>613
距離は関係ないよ
真上で放射性物質を含んだ雨が降ったとか風向きとか地形とか…

遠くに引っ越しするようなお金はないからせめて県南から地元の筑西市に逃げようかな
悲しいわ
615名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 07:14:59.66 ID:ibVqmjKxO
>>613
雨。

俺水戸に住んでるんだけど、柏に逃げようか考えてたが思い止まって正解だったわw
616名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/04(土) 08:37:49.58 ID:46Fz+PnZ0
>613 常磐自動車道の立地
617名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 09:43:37.18 ID:PZrysQfo0
>>611原発推進してる奴が誰なのか調べてみれ
http://www.anti-rothschild.net/main/04.html
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 09:59:42.14 ID:nLlkD5aa0
稲葉食いてえ
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 12:12:41.36 ID:PZrysQfo0
>>611ブッシュが大統領になった辺りから調べとくと次なにしてくるか想像出来るよ
620名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 13:44:38.74 ID:6GuuP/mvO
県南でも坂東と常総の石下は低いんだよね
621名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 13:47:44.17 ID:0osO4AY6O
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積

単位はMBq/km^2
1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844

622名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/04(土) 14:05:43.96 ID:Qqu6LDg10
ユダヤがどうのこうのといったものにはもう飽きた
巨悪はイギリスだよ
ユダヤはただの手先
623名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/04(土) 14:06:31.38 ID:Qqu6LDg10
ところで日本が兆円の単位で開発費出したミサイル迎撃をイスラエルにプレゼントすることになったらしいね
624名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 14:15:46.81 ID:USGMqbgxO
神は乗越えられる試練しか与えない。By仁
625名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 14:25:15.36 ID:AryO5GIV0
(1) 原子力発電所で事故があったと発表されたら

これは相当にヤバイ。まさに緊急事態である。「原発事故サバイバルハンドブック」(合原亮一)によると、
「日本の原子力発電所は、ほとんどが発電用原子炉。もし“○○○原子力発電所で小規模の事故が起こりました。安全第一で炉を停止して検査中ですが、放射能の放出も全く微量で人体に影響はありませんので、ご安心下さい”と発表があったら、よっぽどの事故です」

2001年発行の竹書房文庫「絶体絶命!このやり方で生きのこれ!」より
626名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 14:48:32.78 ID:ftCsygYv0
茨城スレに何を期待しているんだ…
627名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 14:52:04.77 ID:PZrysQfo0
>>622ネットの下らねえ噂ばっかりみてっからだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 14:52:50.84 ID:BTGB6Lp00
県南は0.3μSvって箇所がザラにある。
柏、我孫子、守谷、取手なんかはそれ以上のとこも…。
でも全体的に危機感はイマイチ薄いかも。
マスクしてる人なんて少ないし、
前は売り切れてたミネラルウォーターも今はいつも大量に余ってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 15:07:41.47 ID:ShR0SPuC0
ttp://www.city.hokota.lg.jp/20110312jishin/gatukouhoushasenryou_.pdf
誰か、できたらここに書かれてある数値どこかにのっけてほしい。
無理ならいいけど。
自分のパソコン古くてエラー出てしまって見れない。
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 15:22:38.48 ID:lytkFXQr0
>>629
パソコンよりも回線かアドビリーダーのverが古いのでは
pem3-800mhzでもみれたぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/04(土) 15:26:16.31 ID:wQKPtAU0O
茨城県って本当に残念な県だよな
県内に東海や常陽、東北の福島原発から被害受けるし、西のもんじゅからも被害受けるし(逝った場合)
632名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 15:30:11.76 ID:ShR0SPuC0
>>629
パソが98SEなの。最新のリーダーが使えないw
誰か、大洋中とか、白鳥辺りの数値がのってたら、それだけでも良いから教えてくれたらうれしい。
面倒だったら、しょうがないので全然かまいません。スルーしてください。
633名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 15:34:44.67 ID:ftCsygYv0
見づらいとかはシラネ

        3cm 50cm 1m
旭北小学校0.202 0.201 0.191 5月18日14:30 晴れ
旭南小学校0.332 0.262 0.241 5月18日13:30 晴れ
旭東小学校0.160 0.158 0.161 5月18日14:00 晴れ
旭西小学校0.189 0.206 0.212 5月19日14:45 晴れ
青柳小学校0.197 0.185 0.163 5月26日14:00 曇り
大竹小学校0.244 0.278 0.246 5月26日15:37 曇り
大和田小学校0.238 0.242 0.211 5月19日15:15 晴れ
串挽小学校0.274 0.213 0.201 5月26日14:20 晴れ
新宮小学校0.215 0.228 0.207 5月25日13:25 晴れ
諏訪小学校0.224 0.244 0.244 5月20日11:30 晴れ
当間小学校0.233 0.212 0.194 5月19日16:20 晴れ
徳宿小学校0.220 0.209 0.185 5月18日15:30 晴れ
巴第一小学校0.185 0.170 0.175 5月19日15:30 晴れ
野友小学校0.248 0.209 0.209 5月26日13:30 曇り
舟木小学校0.206 0.213 0.211 5月19日15:00 晴れ
鉾田小学校0.168 0.149 0.149 5月20日16:40 晴れ
上島西小学校0.176 0.157 0.149 5月25日13:45 晴れ
上島東小学校0.207 0.263 0.258 5月26日15:57 曇り
白鳥西小学校0.197 0.186 0.163 5月25日14:05 晴れ
白鳥東小学校0.253 0.262 0.254 5月25日15:50 晴れ
旭中学校0.260 0.251 0.255 5月20日14:35 晴れ
鉾田北中学校0.170 0.194 0.167 5月18日15:07 晴れ
鉾田南中学校0.261 0.205 0.187 5月20日16:15 晴れ
大洋中学校0.344 0.288 0.270 5月25日14:30 晴れ
旭幼稚園0.256 0.234 0.222 5月20日14:50 晴れ
鉾田幼稚園0.297 0.234 0.233 5月20日17:00 晴れ
鉾田北幼稚園0.238 0.203 0.200 5月19日16:00 晴れ
つばさ幼稚園0.262 0.242 0.232 5月25日14:45 晴れ
・測定値の単位は、マイクロシーベルト/時間(μ?/h)です。
・測定は各施設の校(園)庭の中央付近
・測定値は5回測定した平均値です。
・測定器:HORIBA PA-1000 Radi
  http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm
鉾田市内の学校等の放射線量測定結果
・(参考)胸部レントゲンの放射線量             50マイクロシーベルト
     胃のレントゲンの放射線量             600マイクロシーベルト
     全身CTスキャン(1回)の放射線量      6,900マイクロシーベルト
※文部科学省:福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について
634名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 15:38:41.88 ID:ShR0SPuC0
>>633
たいへん感謝します。ありがとうございました。
たすかりました。
635名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 15:48:51.90 ID:ShR0SPuC0
やっぱ鉾田はけっこう高いな。自分の家の周辺も高そうだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 16:31:01.07 ID:+JwSHJQpP
茨城県つくばみらい市のマンション高層階ベランダで毎日TERRAで放射線量を測定しています。
茨城県の全市町村の測定値も対比して掲載しています。
http://mirai660.net/
637名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 17:15:48.66 ID:lytkFXQr0
>>632
デスクトップの中古ならXPでも5000円もだせば買えるけど
ノートでも14000円くらいだせばいくらでもあるけど
osだって中古とかDSPなら4000円もだせばかえる
食事を一食100円けずってがんばればひと月で買える
程度だから買い換えたほうが得だと思うな
98SEだとネットに繋がらなくなる予定だし。
638名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 18:11:32.19 ID:ShR0SPuC0
>>637
98SEは繋がらなくなるんだ?
パソコン、ワープロ代わりにくらいしか使わないから買うのもったいなくて。
ネット環境も一番安いのでノロノロやっているしw
しかしぜんぜんパソコンが壊れないんだよね?いつまで使えるかためしてみようと思ってw
639名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 18:53:27.75 ID:lytkFXQr0
>>638
いつごろ買ったのかわからないけど中身に埃たまってないならいいけど
ひどいとと燃えて終わる可能性があるんだよ電気製品は。
繋がらなくなるのはもっというとIE6以下でIPV6に対応できないやつ。
ところで住んでる環境によってはヤフーbbとかフレッツADSLに
加入するとただでパソコンもらえたりするけど
今は回線なにつかってるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 18:55:46.92 ID:k2+Kigwi0
禿系はマジでやめとけ…
641名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:04:00.45 ID:ShR0SPuC0
>>639
フレッツADSLの一番安いのです。ヤホーは一度問い合わせたら、
BBフォン付だと他の家中の電話が繋がらなくなる場合がある、っていわれてやめた。
642名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:16:15.45 ID:ShR0SPuC0
でも、放射線量の数値けっこう見てるけど、ほんと距離が少し違うだけで、数値もぜんぜん違う。
できればそれぞれの市町村で、詳細な汚染マップをつくって、発表しても良さそうだけどな。
いろいろ問題はありそうだけど。
でも、パソコン買うなら、ガイガー買った方が良さそうw
きっと自分の家の庭だって、場所によってぜんぜん数値が違うと思う。
あと、除湿機は絶対買わないと。夏過ごせないよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:18:39.86 ID:ftCsygYv0
ガイガーいるかな?お守り以上の意味はないと思うけど
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 19:25:03.09 ID:PZrysQfo0
ちなみにうちの除湿機は使うとかなり室温上がります、しかもけっこう電気食います
645名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:26:47.26 ID:ShR0SPuC0
ガイガー欲しい。
なんにでも原因ってのはあるんだよ。病気にしても、なんだって。
ただ人間にはそんな細かなことまで、原因をさぐりだす能力がないし、時間もない。
だけど、少しでもリスクを軽減するってことは、大切なことだと思う。
知らないでいるのも幸せってこともあるけどw
それぞれの人生だからね。それぞれに選択をする自由もあるわけだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 19:28:14.44 ID:PZrysQfo0
ちなみにうちは雨とい付近にひまわり群生してます
647名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:29:03.42 ID:ShR0SPuC0
>>644
除湿機温度上がるの?それは考えなければw
電気代はどうでもいいけどw
648名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 19:32:38.38 ID:PZrysQfo0
>>647上がるのと下がるのがある上がるのも悪くないよ用途しだい
649名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 19:35:20.07 ID:x1V1XfwkO
原発事故は茨城が一番被害食らってるな。責任取ってくれるんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 19:50:14.92 ID:PZrysQfo0
ジャスコの携帯屋でドコモデータ通信契約すればノートPCくれるって言ってたよ
データ通信のホーマカードをスマートフォンにさしてポケットWi-Fi的に使うのも悪くないと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:53:33.80 ID:ShR0SPuC0
茨城はいろんな意味で被害が多いよね。
経済的な被害はもちろんだけど、これから子供達の健康の問題とか、
目に見えない気持ちの被害とか。
普通の生活ができるってことが一番幸せなんだろうけど、それがくずされたことは
短い人生において、かなりの損害をこうむったと自分は思います。
経済的な被害を直接受けた人は、ある程度の補償はあるけど、気持ちだとか、
そういった一見小さな問題に対しては、まるで実害として証明は難しいだろうからな。
心の問題は、個人差もあるし、難しいところなんだろう。
経済を優先するなら、被害が小さいと数字を出さなくてはいけないし、それだと茨城は大して被害はないだろうと
自ら率先して宣伝するようなことだね。体の中までは見えないから、実際なんで死んだかなんてのはわからないだろうし。
652名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:57:46.62 ID:ShR0SPuC0
>>650
色々ありがとうございますw
別にパソコン買ってもいいんです。気分的にいま買わないだけでw
653名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 20:20:22.19 ID:PZrysQfo0
ガラケを通話専用にしてスマホデータ通話専用にしてノートPC貰えるなら無敵だよな
手帳や地図みながら電話するみたいにスマホみながら電話出来るし、俺もらってくっかな
654名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 22:10:12.14 ID:lytkFXQr0
>>652
フレッツ光ライトにのりかえすれば
プロバイダによってはパソコンくれるとこあるよ。
通話品質もipフォンのなかではかなりいいし。
655名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 22:14:14.62 ID:lytkFXQr0
AU光とAU携帯が契約できるなら
速度と値段的にはよさげなんだけど
AU光が範囲せまいんだよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 02:12:43.57 ID:bnzm0HaZO
イタズラ好きの馬鹿が危険だ危険だと過剰に煽り、低学歴のアホがそれを真に受けて超ビビりまくり、その後それなりに知識がある奴が危険性が低いことを理論的に説明しても、恐怖でパニックになった低学歴がそんな話を理解できるわけもなく、延々騒ぎ立て話を拡散させる。

もうこの展開飽きた。

低学歴のDQNとヘタレは存在自体が迷惑なんだから死ね。
657名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 02:37:22.59 ID:0M4AS+1FO
お前ら換気どうしてる?
料理する時とかは仕方ないと思うんだが、それ以外はやっぱ控えるべきか?
兄と姉が喫煙厨なんで頻繁に回しやがる
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 04:05:10.19 ID:hmWhT6/30
部屋にいる時はいつも窓開けてるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 04:42:56.14 ID:hmWhT6/30
危険が低いって理論的な説明てどれ?
660名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 04:49:33.01 ID:0M4AS+1FO
>>658
マジで?大丈夫なのかよ
数値高い県南だしガイガー持ってないから不安なんだが
>>659
相手にしちゃ駄目だって
661名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 04:52:23.96 ID:0M4AS+1FO
今気づいた、同じ人だったwww
662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 05:01:09.13 ID:jiSF21i40
>>660
放射能って窓ぐらい余裕で通り抜けるよね?
部屋を密閉してもそんなに意味ないと思うけど。
放射性物質が付着した土埃をいれないとか、その程度の効果でしょ?
663名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 05:20:07.83 ID:amO4wM4R0
いや意味あると思うんだが
放射線は窓を通り抜けるけど
それで浴びるのは外部被ばく
放射性物質がついたほこりが家の中に入り何度も吸えば内部被ばくになって被害はケタ違い
664名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 05:22:00.63 ID:hmWhT6/30
>>660大丈夫とは思ってないけど、閉めきった部屋で過ごすのは堪えられないよ
日曜日の朝鳥に起こされて早起きすんのも悪くないし
小鳥さんたちおはよーw
665名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 05:36:14.88 ID:Cgpa4yv30
>>660
周りに喫煙する人がいるなら発ガンリスクは元々高いでしょ。
県南だろうがどこだろうが、今さら騒いでも無意味だと思うよ。
そんなことより、今日は先週の台風で延期になった530運動の清掃日の地域もあるから
ちゃんと参加しろよー。
666名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 06:02:11.15 ID:0M4AS+1FO
663が俺の心中を全て代弁してくれた
>>664
俺も堪えられないんで窓は開けるが、+換気扇回しまくりってのはやっぱ良くないのかね
>>665
放射能によるリスクは癌だけじゃないから出来るだけ防備したいんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 06:20:28.47 ID:Cgpa4yv30
>>666
じゃあ換気扇回さないように家族に言えばいいじゃん。
それかずっとマスクしてるしかないんじゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 06:32:07.80 ID:0M4AS+1FO
>>667
兄姉が安全厨なんだよ
ずっとマスクとか現実的に考えて無理だししゃあねえのかな
管と東電しね
669名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 06:32:48.13 ID:0M4AS+1FO
>>667
兄姉が安全厨なんだよ
ずっとマスクとか現実的に考えて無理だししゃあねえのかな
管と東電氏ね
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 06:37:51.57 ID:Cgpa4yv30
>>669
お前の言ってることの意味がわからん。
換気扇のスイッチ権を持ってないんだったら甘んじて受け入れるか引っ越すしかないじゃん。
ここで「換気扇回さないほうがいいよ」って言われたところで、どうしようもないんだろ?
なんて言って欲しかったわけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 06:38:23.96 ID:CYcVURY30
というより家の中に二人も喫煙者いたら換気しないとまずいよね><
素直に引っ越しがおすすめ
672名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/05(日) 07:26:46.30 ID:0M4AS+1FO
>>670
俺はただお前らの換気事情が知りたかっただけだが
必要以上に換気するのが良くないなら説得するつもりだ
グダグダ書いたせいで混乱させたな、スマン
673名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 08:43:40.21 ID:i58dW7BN0
>>656
お前が死ね
674664(catv?):2011/06/05(日) 09:06:41.40 ID:hmWhT6/30
>>666今日はみたいな日は全ての窓全開にしちゃうし、換気扇の事なんて俺は気にしないな
同じとは言わないけど気にする程の差が出るとは思えない
675名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 09:10:34.61 ID:pz2zPT850
必要以上に換気するのは良くないが、必要以上に気にするのも良くない
喫煙してる時点で被爆量10倍らしいから、気にするならタパコを止めさせろ
無駄な換気も減って、健康には100倍いい
676名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 09:44:37.16 ID:hmWhT6/30
つか放射性物質て今もいっぱい飛んでんの?
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 09:57:14.70 ID:i58dW7BN0
北茨城は定住できないくらい飛んでる
678名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 10:22:34.78 ID:hmWhT6/30
ダメじゃん
679名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 10:44:42.82 ID:Wwn7slH90
最近だと換気扇や窓を開けることによって室内の数値は上昇しない
反面、締め切ったからといって減少もしない
土埃が飛んで来るような日はお勧めしないけど、空気の入れ替え程度なら
やっても大丈夫だと思う@北茨城
680名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 11:21:33.85 ID:i58dW7BN0
屋内外問わす汚染されてるからな
681名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 11:37:50.10 ID:c/MjG6sd0
>>680
家の中は自分で掃除すればいいんだから、自己責任だよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 11:47:17.78 ID:zq7q+mJS0
>>677
マジで?じゃあ県北は避難指示とか出てないといけないよね?
県とか役所に相談してみようかな
それだけ堂々と言いきってるんだから責任もてるよね?
それと、必要になったら情報の提供も頼むよ
適当に言ってる訳じゃないだろうし
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:08:58.74 ID:i58dW7BN0
低線量 被曝 子供たちに起きている 東京都
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307225997/
トンキンですらもう・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 12:23:12.96 ID:fD/TgA0p0
>>682
チェルノブイリの基準で避難するのなら北茨城は第一避難区域
茨城全体は第二避難区域
第三避難区域に東京の半分以上含まれる
ただし、セシウムが静岡で検出されたことにより第三避難区域は東京全域でもおかしくない
すでにチェルノブイリは超えている
ソビエトのような強制避難は日本ではする場所も能力もないからできない
公表も手遅れになったころにすると思うよ。
県庁とか役所は国が発表したことには逆らえないから相談しても無駄
というより、風評に惑わされないでくださいといって避難遅らせる
おいらは3月中に避難できなかったからもうあわてても仕方がないと思っている。
ただ、避難先が確保できたらすぐにでも移動するよ。

考えても見てよ、茨城県全体で水田からセシウムがでてるのに作付OKだしてるんだよ?
そんなとこの水や食料が安全なわけないだろ?
685名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 12:28:59.44 ID:fD/TgA0p0
ヨウ素-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   半減期 8.04日
セシウム-137    β線、γ線(バリウム-137変化後)   半減期 30.1年
ストロンチウム-90  β線のみ               半減期 29. 1年
プルトニウム-239  α線のみ              半減期 2.41万年

各放射線特徴と距離
α線 : 質量が大きく、正電荷を帯びているため、水中では通常短い距離(1 mm未満)
     しか進めません。紙1枚でもアルファ線を容易に止めることができます。
     従って、アルファ線被曝により健康影響が現れるのは、アルファ線を放出する物質が体内
     に摂取された時(体内被曝)のみです。
β線 : アルファ線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
γ線 : 人体の深部まで透過できるのでがんの放射線治療に広く使用されてきました

下記参照
■原子力資料情報室 ttp://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
■財団法人放射線影響研究所 ttp://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/whatis.html

↑政府のγ線しか計測しない方針が、いかにいいかげんかがよく分かりました
686名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:34:24.20 ID:POsFf1nXO
北茨城、次が取手守谷と
あとは常磐線ラインで北から南に緩やかに下がる
687名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 12:40:06.46 ID:ia3ii9TaO
結局は茨城全域やばいってこと?
子供は外で遊ばせないほうがいいよね
688名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:40:41.20 ID:1+yulI4v0
>>684
>県庁とか役所は国が発表したことには逆らえないから相談しても無駄

静岡県は国の方針に反して荒茶の検査はしないと言っていますが。
689名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 12:46:10.42 ID:7gCZaGIc0
>>688
それって速攻撤回してなかったっけ
690名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 12:47:04.40 ID:POsFf1nXO
>>687

西の方は若干安心じゃないの?
691 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茨城県):2011/06/05(日) 12:52:36.36 ID:GYoBZmiK0
>>684
第一が福島の一部 第二が福島と茨城北部 第三が茨城ほぼ全土東京の一部でしょ
マップがみつからないや
692名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 12:55:02.06 ID:nHVXT3Uo0
>>684
まあ、そうなんだよなあ。
ソビエトはチェルノの対応にいろいろ問題はあったけど
強制避難とかそういう強制力はすごいよね。

第二次世界大戦前の

「多大なる人民の犠牲の上に」
得られた
「工業化」
とか、国民を犠牲にしてまでの国力増加とか
好きじゃないけど、認めるべき点でもあるんだよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/05(日) 13:01:29.63 ID:XJxX6SNw0
>>608
本来奴隷はご褒美をもらう立場じゃないし、例え貰っても使いどころがない
正確に言えば子分もしくは家来だろ
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 13:12:43.76 ID:i58dW7BN0
>>688
撤回しただろ情弱
695名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 13:37:15.42 ID:KyKS8MsA0
坂東市のホコ天は商店主にはえらい不評らしいな、


売上がガタ落ちらしい
696名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 15:57:44.50 ID:nHVXT3Uo0
>>694
ちなみに撤回するってことは普通はないんだよね
あれ、よっぽど酷い状態だからやむなく撤回せざるを得ないって
感じなんだよな。

基本、完璧に黒じゃなければ最後まで白といいはるのが公務員とか官僚とかいうもの。
セシウムとか本当は3倍以上でてるんだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 16:51:35.53 ID:hmWhT6/30
15年後とか凄い事になってんだろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 18:25:15.52 ID:U8rQ/oH90
何で今回こんな事になったかといえば、経済とか効率といった天秤に、想定される事態をかけてたから。
金の効率に見合うだけの事態しか織り込まなかったことで、想定されたはずの地震に対応できなかった。
国や企業のスタイルとしてはオーソドックスな対応と思われていたのだろう。
そして今。汚染地帯だ、人が住まない方がよい、という判断も、同じような経済的判断、つまり国家の予算効率から
その程度を割り出していると考えられもする。より安全な方がいいが、それに見合わない経済負担はしないってスタンス。
人的被害が将来的に出たら、あの時点で想定はできなかったって言えば国家としては、論理は成り立つ。
だから想定の段階で悪い事は省いちゃう。想定してたら、故意の人殺しだけど、していないと言っておけば、
過失の扱いで、罪としては程度が低くなるわけだから。この理論から、想定のレベルが最悪の事態に傾いて判断されることはない
と考えられる。だから想定を、安心だ、大丈夫って、方向で発するのは国としても事実関係が見えない今、妥当なスタンスなんだと思う。
未来は誰にも見えない。自己責任で判断するしかないんだと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 18:36:37.25 ID:sY4uuKhd0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

700名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 18:44:44.56 ID:hmWhT6/30
総理が代わっても避難指示は出せない汚れ役は一人で十分だって事は管だってわかってる
701原発(東京都):2011/06/05(日) 18:49:45.00 ID:0ogJ0qma0
小山吉弘
702名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 19:01:07.40 ID:hmWhT6/30
総理が代わらなかった事で、これから出る被害の大きさが想像できるわな
703名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 19:33:58.70 ID:wpL2eT75O
官僚が仕事しないからだろ。
総理や大臣なんて関係ない。
704名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/05(日) 19:42:51.87 ID:LOU1xYpu0
>>703
官僚に仕事させないからだろ。
政治家だけで出来るはず無い。
705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 19:48:54.69 ID:hmWhT6/30
出来る事はやる
出来ない事はやらない
結果は自己責任
706名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 20:19:39.59 ID:kOICGJ7S0
おいおいおい
なにがどうなってるんだ
すごい勢いで雹がふってきた
風もすごい@筑波山麓
707名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 20:29:41.96 ID:nHVXT3Uo0
>>703
あー
今回に関しては100%総理や政府、大臣の責任だよ。
官僚の仕事を政治主導の名の下に全部ストップさせてる。

震災当日に県庁での事実。
それ以降も同じ。
原発に関しても絶対に似たようなものだと思う。
少なくとも政府にいろいろとめられた立場からの感想。
少なくとも経験に基づいてるつもり。
708名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 21:03:30.58 ID:eql04tTBO
どうでもいいから東海村と常陽は廃炉にしろ
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 21:09:00.73 ID:i58dW7BN0
>>703

三権分立は
立法 本省
行政 庁・局
司法 裁判所
と役人が動かしてるのに、無能政治家が邪魔をしてる
710名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 21:09:40.96 ID:PTMtCHj80
とりあえず、電気代を値上げする前に
テラパークやらアトムワールドやらを廃止してほしい
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 21:22:03.65 ID:hmWhT6/30
深夜は安くしろ
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 21:44:56.33 ID:PJxSrD1A0
文部科学省が約10分毎に公表している放射線量をiPhoneアプリで確認できるようにしたアプリです。
サーバコストがかかるため、115円で提供しています。
データは、文部科学省のサイトで確認できますが、もし参考になるようでしたらご利用下さい。

http://bit.ly/jttEJC
713名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 23:01:15.93 ID:aI6IjFBO0
みんな何か備えてる?地震に備えてる人は多いのかなって思うけど。
計画停電に備えて、充電式扇風機買うとか、
爆発に備えてお高いマスク買うとかしてる?
714名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/05(日) 23:23:02.38 ID:Nn4WgD1+0
マスクしてる人見てて思うんだけど、あれ呼気の殆どは横とか鼻の間から抜けてるよ
ホームセンターに行くと顔に密着させられる作業用のマスクがあってそれの方がいいかも。
密着してることを確認できるスイッチがあって、そのスイッチを引いて息を吸おうとしてもマスクが顔に押し付けられるだけで息を吸えないから密着してると確認できる
フィルターも自由度を持っていろいろ変えられるし、気体のトルエンなんかをろ過する強力なフィルター交換式のもあって、高いやつでも4000円程度で買える。
マスクでエアロゾルをろ過ってのはちょっと考えられないなあ
繊維に水分とか油分が付いてれば別だけどマスクみたいな繊維だけでろ過できるとはちょっと考えられない
そんなしっかりした空気の通りの悪いものであるとしても、なおさら横から呼気が抜けるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 23:43:19.94 ID:7k2o+ows0
>>713

毎週土曜日に200Lの水を汲み替え
ガソリンを携行缶に5個(100L)
発電用軽油200L
ボイラー用灯油200L
食料
その他
716名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 23:59:43.52 ID:RRfvYaQD0
>>715
油すげーなw今にも燃えそうなたくわえだなw
717名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/06(月) 00:01:48.75 ID:Nn4WgD1+0
ガソリン備蓄するのにドラム缶欲しいんだけどどこでいくらで買えるか知ってる人いませんか?
ネット通販以外で。
引き取り希望
718名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:02:43.42 ID:l/j4wCG00
ここ地元じゃないので、すぐに脱出出来るように、
常にガソリンを満タン近くにしてる位だな
719名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 00:05:28.12 ID:rbrVR3Dw0
近隣住民は避難汁
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 00:10:24.25 ID:rbrVR3Dw0
>>717缶はガソリンスタンドで買える
住宅地だと通報される
>>719
農村地帯なら、別に珍しくないよ。
さすがに住宅地だとヤバイが
722名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/06(月) 00:11:32.61 ID:AvxMCc+bO
>>713
原発対策に防塵マスク
常時ガソリン満タン近く
非常用バッグも作った
だが計画停電対策だけは全くしてない
723名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:15:22.90 ID:3umgwBrF0
>717
ガソリンは携行缶じゃないと駄目だぞ。
20リットルの10個あればいいじゃん。
ドラム缶はホームセンターで売ってるけど。
家にある灯油用のドラム缶は同級生がやってるGSから頂いたものだけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:20:44.23 ID:iq8A3h3f0
>>717
ググったらでてきた
ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

・家庭での貯蔵は一般的なドラム缶の半分(100L)まで。消防署に届け出出しても200Lまで。
それ以上は専用の設備が必要
・運搬は市販の携行缶で。一回に22Lまで。車のタンクから抜き出せればもっと運べるが
現在の市販車では厳しい
725名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/06(月) 00:21:23.50 ID:UtVDLaMUO
今年か来年、茨城に大地震がくるのは確実だからな。備えをしていない奴はいないだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:26:32.87 ID:joXldqyC0
>>725
備えをするのは構わないが正直、法を守らないで貯蔵するのは
勘弁願いたい。
法準拠で備蓄されててもたぶん、火の海想定でこっち対策練ってるのに
それ以上されたら・・・

対策考える立場から見れば、無責任に爆弾集積してる奴らにしか見えない。
727名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:29:22.10 ID:iq8A3h3f0
>>726
確かに、地震で貯蔵していたガソリンに引火して
ご近所ともども大爆発でもおこした日にゃ
放射能とか関係なくその土地に住めんわwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:38:30.00 ID:joXldqyC0
>>727
今回みたいな震災だったら守る場所は当然一般家庭ではなく
重要設備だからな。
それで家がなくなって行政が保証しろーとか言われても困る。
それこそ、今、無許可レベルの備蓄分も管理して、もしそういう事態
になったときには所持者全員に負担させるかを検討しなければいけない。
729名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:42:18.96 ID:ydZ10ggA0
みんな非常時のトイレっていうかそれはどういう備えしてる?
730名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:47:04.67 ID:znVsBYLF0
>>729
田畑があるだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:49:14.74 ID:3umgwBrF0
>729
雉を撃つ
732名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:52:23.69 ID:iq8A3h3f0
>>729
うちは湧水をバケツで汲んできて流すだけだから余裕

だけど、この前以上の奴が直下型で来たら、今度は家にいられるか怪しいな・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 00:55:31.48 ID:rbrVR3Dw0
734名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/06(月) 01:33:58.68 ID:A9toILlu0
>>720
ガソリンスタンドで買えますか?オイル抜いた後の使用済みでしょうか?できれば新品がいいのですが。
隣が民家ですが調整区域なのでそれ以外の周囲は畑なので危険についてはまあ大丈夫でしょうか?
>>723
ホームセンターで買えますか?売ってるの見たことないです。
携行缶については5缶確保しましたけど、ドラム缶と携行缶では堅牢性と空気に触れる面積が違ってきます。

保管場所ですがこんな感じですがどうでしょうか?
http://uploda.in/img/data/img4747.jpg
735名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 01:53:15.78 ID:rbrVR3Dw0
自分で判断出来ない人は止めといた方がいい
736名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 02:09:28.58 ID:uvHiPuWC0
ズンとかズズンとか何だよこんな時間に・・・@水戸西部
737 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茨城県):2011/06/06(月) 05:37:33.64 ID:3mVb/Q0L0
今日もほどほどの一日であるますように
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 06:59:00.03 ID:zjWkm5bD0
そろそろ茨城沖M7の余震がくるかなwktk
739名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 07:19:52.06 ID:A7xzRlwnO
>>734
知識がないならやめろ
まさにキチガイに刃物以上だから
740名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/06(月) 09:37:58.31 ID:mwJ+KZyW0
>>717
ガソリンて本当は80リットル以上は危険物取扱免許必要なんだよ
ドラム缶で保管するなら乙が必要だったような
あと保管場所の登録と可燃物管理登録もひつようだったはず
軽油と灯油なら丙でよかったとおもうけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 10:18:59.85 ID:s297LCmoO
>>684
お前はもう少し今回の経緯を確認しろ。
情弱過ぎ。
今のお前はただのデマ拡散機。
742名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 10:22:35.72 ID:R0XG3L/YO
あれ?茨城沖って本震のすぐ後に最大余震が来たんじゃないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 10:57:31.49 ID:Mf1KpyzC0
みんな銚子沖の地震を警戒してるんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 11:12:19.05 ID:rbrVR3Dw0
石油施設なんかちょっとした地震でも点検で止まるし五井コスモなんかここ数年で二回燃えてる
本格的に揺れたらガソリン使わない方向で生きるよ俺
745名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 11:36:07.93 ID:I4nOpdo6O
子供が半袖で外に出て遊んでも平気?
茨城県は安全なの?
746名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 11:37:19.62 ID:4PlWfSZb0
>>743
違うだろ、房総沖だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 11:47:04.83 ID:j6tiftTD0
>>745
今日は半そででいきました。@神栖
748名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 14:22:39.35 ID:rbrVR3Dw0
放射性物質て汗と一緒に身体の外に出るような気がする
749名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 14:37:35.45 ID:iq8A3h3f0
>>748
放射性っていうだけで、原子そのものの性質は他の原子と同じようなもの。
なので原子半径や価数の似ている分子と似たような挙動を示す。
ストロンチウムはカルシウムと、
セシウムはカリウムと同じように考えるとよい。
つまり、セシウムは汗とともに出やすいといえる。
ストロンチウムは骨に蓄積し、白血病などの血液ガンや骨肉腫といった骨のガンを引き起こす。

らしいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 14:40:18.86 ID:rbrVR3Dw0
俺の靴下の臭い嗅ぐと被曝するぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 15:00:06.92 ID:Gio79Kua0
ttp://www.city.kasama.lg.jp/cgi-bin/upsys/view_hp.cgi

笠間も高いな
0.2後半〜0.4ってとこか
752名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 15:00:21.12 ID:rbrVR3Dw0
このまま一夏履き続けたら放射線の殺菌効果で無臭になんのかな?水虫完治すんのかな?
753 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茨城県):2011/06/06(月) 15:41:34.57 ID:NOxR9e7M0
今日は絶好の放射能日和だ。
帰りは屋根開けて帰ろう。
夏の夜のオープン走行って気持ちいいぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/06(月) 16:16:35.36 ID:aFAqnqgVO
よその子がどうなろうが他人は知ったこっちゃないからな
おまいらの周りのガキ共って本当に誰も避難してないのか?
クラスや、大きくみても学年で1人2人は転校してるだろ?
俺の子は小学生だが、1学年で少なくとも5人位は転校してるぞ(我が家含めて)
震災で物理的に暮らせなくなった家もあるらしいが、先を考えて子供だけでも逃がそうって、親同士で結託して県外に出た奴らもいるとか
755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 16:34:50.58 ID:RE2bbqjs0
いずれよその子と結婚して孫が産まれるわけで、よその子がどうでもいいと思う親はいないと思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/06(月) 17:24:19.47 ID:UtVDLaMUO
茨城の外部被曝は北茨城と取手ぐらいでしょ危ないのは。こわいのは内部被曝。茨城産の牛乳や野菜なんて恐ろしくてたべれんよ
みなさん一切外食無しで、
どこに行くにも自分で作った弁当持参してるってこと?
758名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 17:52:51.00 ID:owl9Bghb0
>>749
茨城県はプルトニウム検査してよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 15:58:35.60 ID:qOkbVe230
プルトニウムも飛んできてるな。いわきは終わったか。

ETV特集「続報 放射能汚染地図」
http://www.dailymotion.com/video/xj4blf_2011-6-5-yy-yyyyyyyyyyyyyyyyy_news
http://www.dailymotion.com/video/xj495x_etvyy-yy-yyyyyyy-1_news
759 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (栃木県):2011/06/06(月) 18:15:18.67 ID:2JPUNtVj0
どこまでヤバいんだぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 18:57:23.33 ID:znVsBYLF0
>>741
kwsk
761名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 19:10:52.81 ID:znVsBYLF0
テンプレつくろうや

つくば近辺の線量高い
http://sites.google.com/site/radioisotopeweb/

SPEEDIの結果とチェル先輩
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

関東圏の汚染計算結果
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/10/1305799_0325.pdf

拡散シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA
762名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 19:12:38.04 ID:RE2bbqjs0
とりあえず手持ちの材料で核兵器作ってどっかに侵略しようよ
どこに住みたい?
763名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/06(月) 19:16:23.76 ID:QX4Gkz1BO
>>725
くるわけねーじゃんwww
764名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 19:27:57.44 ID:7EAaQGM50
>>761
上から2番目のいれるとか頭おかしいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 19:32:37.73 ID:UYrD1TInO
土浦。マイガイガーで地上1メートルで毎時0.3〜0.5μsv。合ってますかね?
766名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 19:42:32.19 ID:ydptaZqt0
備蓄の油もそうだが、震災以降会社に出勤する時
ズボンの後ろのポケットには、毎日50万の現金突っ込んで出勤していますよ
767名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:14:15.37 ID:Gdvx9h+r0
>>765
0.3でも高いけど、市のHP見る限り0.2〜くらいっぽいね
まあどのみち高い
あと0.5はおかしい。年間4mSv超えるぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 20:32:09.69 ID:so0eKH7C0
私の周りで家庭菜園やってる人けっこういるけど
「ものすごい量食べなければ大丈夫だよ」の意見多数。
みんな小中学生の子供や孫いる人達。

今日は近所のおばさんが手作りイチゴジャムと葉物野菜もってきた。
孫がイチゴジャム大好きなんだって言ってた。
769名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:02:39.26 ID:22MsAgES0
3.11の地震での、茨城県の最大加速度(3成分合成値、単位ガル)の上位観測点
日立  1845
鉾田  1762
大宮  1312
岩瀬  1224
御前山 1062
笠間   996
水戸   851
大子   782
高萩   684
山方   667
鹿島   658
縦方向に981ガルの加速度が掛かると、身体が浮くそうだ。
茨城もずいぶん揺れたんだね。日立は全国3位だよ。
1000ガル以上は俺の経験した3倍以上の加速度なんだけど、どんな感じだったんだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 21:08:45.98 ID:l/j4wCG00
>>769
鉾田は嘘くせえw
771名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:16:18.87 ID:22MsAgES0
>>770
鉾田の常に揺れのでかかった1箇所の震度計は、あとで震度データ採用やめたよね。
でも、加速度のデータも高いということは、その場所だけ局地的に揺れたのかな?とも思う。
現地の人にでも聞かないとわからんな。
772名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 21:23:13.57 ID:RE2bbqjs0
鉾田の震度計が狂っていたと言う話は聞いた事がない
773名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 21:30:50.20 ID:0L9pihlM0
狂ってたって訳じゃないが
置くべき所では無いという事かな
件の鉾田運動公園の震度計を有りとするなら
それこそ県西や県南でも局地的に震度7とかいく所もあるが
それでも公式記録としていいのかって話

因みに最近鉾田の被害大きかった地域では
解体工事が至る所で始まったね
774名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:33:34.91 ID:22MsAgES0
>>772
俺も鉾田の震度計が狂ってたとは聞いてないけど、気象庁がデータ採用をやめたというのは、誰かが貼った情報で見た気がする。
と書いてから気象庁HP見たら、現在、鉾田の観測点は前と同様に3箇所あるね。やっぱ震度計を取り替えたのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 21:33:54.05 ID:RE2bbqjs0
現実にそこがそれだけ揺れてるんだから公式でいいだろ?何が悪いのかわからん
776名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 21:39:02.78 ID:RE2bbqjs0
揺れるとこは揺れるし揺れないとこは揺れないのは当たり前でしょ、自分の家と隣の家の震度が違ってたらどっちかが間違いなのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 21:44:30.28 ID:l/j4wCG00
778名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 21:49:07.95 ID:22MsAgES0
俺も職場と自宅、わずか4Kmなのに被害が全然違っていた。ちょっと離れただけでも、揺れ方はかなり違ったんだろうね。
さらに、全国の加速度一覧表見ても、震源に近ければ加速度大きいのかと思ったら、なんか全然そうなっていなかった。
気象庁の震度分布だと震源から近いほど震度高いのが普通だけど、加速度はかなり違ってた。
その場所の地盤の影響なんだろうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 21:54:21.46 ID:znVsBYLF0
SPEEDIと米国モニタリングと>>761のつくば線量高いと見比べてみようず


米国の航空機モニタリング
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

SPEEDI福島
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/20110315/201103151500.pdf
780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 21:55:02.30 ID:RE2bbqjs0
石岡抜けて真壁行ったら真壁の方が瓦落ちてたよ
で、思い出すのは舞鶴辺りが震源で北海道が一番揺れたら地震、今の話とはちょっと違うけど凄いと思ったなあれ
781名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 22:03:41.89 ID:22MsAgES0
>>777
前見たのこれだ。よくまだ持ってたね。
「同震度計はつくば市の防災科学技術研究所が地震の波形を研究するための強震計で、その情報を配信するシステム(K―NET)に使用されている。」
さっきのデータはK-net由来だから、ここの震度計と加速度がリンクして当然な訳か。
この場所は「鉾田市当間」だそうだが、今の気象庁観測点の鉾田の3箇所に当間は無いから、今は場所変えたんだろうな。
そうなると、鉾田1762ガルは特殊な場所での計測値ということなのかもしれない。
782名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 22:12:49.14 ID:RE2bbqjs0
震源計るのが人間から機械に変わった時に気象協会の人がテレビで説明してたんだ
それきいて、震度ってテキトーじゃんて思った
でも震度なんてそんなもんなんだっていってたからそれで納得した
783名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 22:24:20.03 ID:AyIXX79q0
>>601
もし「毎時70Sv浴びながら」と言いたかったのなら、そんな量の放射線では誰も助かっていなかったろ
これを見ると、屋上の高い所で6.9Svだったらしい

チェルノブイリ事故現場での数日間の個人的な体験
ニコライ・カルパン(翻訳: 今中哲二*)
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/karssh.pdf
784名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 22:43:11.40 ID:RE2bbqjs0
>>768「食べちゃダメ!!」って孫のイチゴジャム取り上げて、地面に叩き付けて「こんなものっ!こんなものっ!」て言いながらガンガン踏みつけるのよ
785名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 23:28:01.67 ID:/WUdrM5n0
>>784
チョウセンヒトモドキ△
786名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 23:53:48.62 ID:RE2bbqjs0
787708訂正(アラビア):2011/06/07(火) 03:14:48.75 ID:grmdK6c+0
真壁じゃなくて真岡でした。失礼
788名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/07(火) 03:19:02.75 ID:+xaUnI1f0

白人男が金とコネ(日本人男女を引き合わせない結婚紹介所)でインチキ結婚してハーフが大量生産されてるぞ!!

白人男が金とコネ(日本人男女を引き合わせない結婚紹介所)でインチキ結婚してハーフが大量生産されてるぞ!!
789名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/07(火) 03:48:21.44 ID:grmdK6c+0
息子の嫁は南半球から貰おうかと考えてたとこだよ、マニアックな血筋だしアボリジニとか良さげだ
>>783
瓦礫撤去作業中に屋上が70シーベルトだったってのは有名な話でしょ。YouTubeで検索してみ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 06:31:34.93 ID:0OzbPvNG0
>>601
>それでも半分ぐらいの人はまだ生きてる。

俺からしてみれば半分死んでるってのがl怖いんだが・・・
本当に目に見えないのに猛毒なんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 06:44:12.91 ID:5Yvt6IvB0
放射能を浴びると50年後には半数以上が死亡するらしいな。
ただ若い人ほど生存率が高いというが。
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 06:57:54.27 ID:Soo85W040
当たり前じゃんバカじゃないの死ね
794名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 07:21:46.91 ID:WAlXnjFJ0
795名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/07(火) 08:35:26.93 ID:grmdK6c+0
>>792生き残った人の大半は毛髪が抜け落ちて、酷い人は寝たきり、そして次々に死んで行くんだよな
放射能怖えー
796名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 11:33:50.10 ID:0O9cWVcvO
歯は抜けるし目も耳も、時には脳までダメになったり。
放射能恐すぎだろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 12:15:37.14 ID:0OzbPvNG0
下痢が辛すぎる
798 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/07(火) 13:31:06.18 ID:6uRZYg6d0
>>792
俺今42で喫煙者だし、50年後生存してる可能性は限りなく0。
799名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 13:41:28.20 ID:O3Rvj8oC0
きっかり50年後に即死ならいいんだけど、
そこに至るまでにいろいろと障害が出てくることも考えられる
800名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 14:46:25.07 ID:tmxcJ3Xu0
それ言ったら今即死がベストって事になる
801名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 14:55:58.56 ID:m3GxFuqa0
>>800
大地震で一思いに・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 15:05:42.46 ID:tmxcJ3Xu0
産まれて来なければ良かったって結論になりそうで怖いわw
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 15:17:07.93 ID:JMRhs5QaO
県内って本当は逃げたほうがいいくらい危険なの?
804 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/07(火) 15:49:46.26 ID:6uRZYg6d0
>>796
>歯は抜けるし目も耳も、時には脳までダメになったり。
普通に加齢現象でもありうるな。
自分は40超えたら急に歯周病や遠視が進んだ。
降圧剤も飲み始めたし、男の厄年は伊達じゃなかった。
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 15:58:42.17 ID:DXLOEoj30
>>803
子供は若干危険
大人は運が悪かったら病気になるって思ってる
食事諸々にかなり気を使ってれば大丈夫・・・かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/07(火) 16:07:06.12 ID:86qtKFruO
食生活には気をつけて。役人が安全安心っていったやつはたべないようにね。
807名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 16:26:17.55 ID:2BR9u7p7O
茨城は運が悪けりゃら発症するレベルじゃね?
でも本当のことなど誰にもわからない。世界史上、類のない放射能汚染なんだから。

俺らが今後のサンプル
808名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:31:58.30 ID:tmxcJ3Xu0
どうやら逃げないと危ないようです
809名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 16:35:41.52 ID:QmXcv9rZ0
福島や県外から茨城に避難してる人もいるのに?
810名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:37:47.43 ID:tmxcJ3Xu0
数年後被害が目で見える形で現れてから逃げ出すやつが増えるんだろうな
811 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/07(火) 16:38:51.31 ID:6uRZYg6d0
家族で逃げても住居や収入の保証がない。
なら俺は家族と一緒に茨城に残り続ける。
812名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 16:51:38.06 ID:QmXcv9rZ0
良く見たら情弱な書き込みしてるの県名表示ない人ばかりだったわ
暇ですね皆さん。
813名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:59:12.64 ID:tmxcJ3Xu0
茨城の放射能は安全です!
814↑(東海・関東):2011/06/07(火) 16:59:31.47 ID:86qtKFruO
煽ることしかできない馬鹿
815名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 17:02:02.57 ID:tmxcJ3Xu0
あんたに言われるとさすがにへこむわ
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 17:05:12.65 ID:DXLOEoj30
茨城県民「福島危ない。」
東京都民「茨城危ない。」
外国人「日本危ない。」
ってことだよね
817名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 17:06:58.26 ID:PnSxND//0
東京都民は「関東以北危ない。でも東京は大丈夫」
でしょう
818名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 17:13:25.17 ID:7Brd6LvxO
茨城から逃げてる奴もいるんだよな、そういう奴らは産まれ育った茨城を捨てたって事か
819名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/07(火) 17:15:47.27 ID:vFkIbuQX0
茨城の人逃げて〜
820名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 17:20:22.44 ID:4QvS/kEi0
オレが逃げるよ!
821名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 17:20:42.51 ID:wJQHOThD0
逃げるんなら本当に南半球とおもってましたが
オーストラリアでもウラン廃液絶賛漏えい中
らしいので、、、
どこでも被曝するのかと思いかるく絶望した。
822名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 17:35:10.40 ID:wFzasAmQO
>>817
いや、千葉県柏市の放射線量は茨城北部の3倍以上あって今都民が大騒ぎしてるぞw
あのあたりがプチホットスポットらしい。
823名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 17:38:09.70 ID:mFlMcMOJO
>>817

いや、今は葛飾危ない
豊洲やばい、文京あたりが線引きか?
世田谷大丈夫、多摩安全とかそういうレベル
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 17:38:31.53 ID:TXtHZKiw0
北茨城の子供の親は
つべこべ思わず
何処かに避難させろ
相馬ではホットスポット沢山見つかったとかって
北茨城もたいして変わらんと思うぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 18:08:04.35 ID:2BR9u7p7O
別に逃げなくていいよ。日本は人口大杉なんだから。

半分くらい死んでちょうどいいよ
826 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/07(火) 18:26:01.60 ID:6uRZYg6d0
モンゴル、チベット、チワンはどこでも嫌われ者だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 18:38:12.51 ID:tmxcJ3Xu0
少子化は銭の問題人口増加は命の問題本当人口半分でいいな
828名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 18:38:51.89 ID:Nm31T0Ee0
都内都内

http://113.35.73.180/monitoring/index.html

共産党がんばってる

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_5.pdf
http://www.jcp-tokyo.net/flyer/pdf_2011/110527a.pdf

こぴぺ

16. 2011年5月28日 15:22:31: uUdfyc1erc
一応、年換算値
▽葛飾区の金町浄水所付近の草地0・3 2.6mSv/年
▽足立区東綾瀬の草地0・257     2.3mSv/年
▽江東区亀戸公園敷地内0・186    1.6mSv/年


都健康安全研究センター(新宿区百人町)の地上約18メートル地点
   0・0623  0.5mSv/年

内部被爆は換算されていないので、武田説の大人3倍、子供4倍で合計被爆量とすると

▽葛飾区の金町浄水所付近の草地     大人7.8mSv/年    子供10.4mSv/年
▽足立区東綾瀬の草地          大人6.9mSv/年    子供9.2mSv/年
▽江東区亀戸公園敷地内         大人4.8mSv/年    子供6.4mSv/年


癌死亡者数をを6%上げる外部、低線量被爆値 (マンクーゾ報告) 
   13.8mSv/年  これを29年間

東京東部では、5〜10mSv/年の被爆を続けることになるか。
大人では白血病などの癌死亡率が、統計的に有意に上昇するぎりぎりのところだろう。

子供、妊婦、胎児への長期低線量被爆の影響は、チェルノブイリの臨床報告を参考に
するしかない。
829名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 18:40:10.17 ID:yJiXjRgE0
放射能降りそそぎで坂東市もホコ天やってる場合か?

小さな子供が多いからなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 18:40:12.89 ID:Nm31T0Ee0
24 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) New! 2011/06/07(火) 12:41:34.48 ID:aBCKsqHfO
東京電力福島第一原子力発電所で最初に水素爆発があった3日後、
原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり
100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていたことが分かった。
福島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った
6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかった
わけではない」としている。
 県は3月15〜16日に第一原発から福島市までの国道沿いや、
福島市の県原子力センター福島支所など5地点で、雑草や水道水(上水)、
雨水を採取し、放射能を測った。
 その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを
超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の
雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが
10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、
セシウムが16万9千ベクレル検出された。
 しかし、県が当時公表したのは、同支所の水道水から出た放射性ヨウ素の
177ベクレル、放射性セシウムの33ベクレルだけだった。公表を限定した
理由について、県は「数値の高低ではなく、直接体内に入る可能性があるため、
上水を優先した。それ以外は政府で発表すると思っていた」としている。
 政府の現地対策本部によると、測定結果は、県から報告を受けた同本部が
ファクスで経済産業省の原子力安全・保安院に連絡している。3月16日以降の
周辺モニタリング結果は、文部科学省が一括して発表する段取りだった。
このため、15〜16日のデータの発表を県と文部科学省のどちらがするのか、
あいまいになっていた可能性があるという。
▽朝日新聞
リンク[html]
前スレ 2011/06/06(月) 20:30:51.52
2chスレ
831名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/07(火) 18:42:08.62 ID:Ce3DYzci0
>>780>>787
石岡 365ガル
真岡 469ガル
832名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 18:59:29.94 ID:knljPvvZ0
6月4日、高萩〜いわきまで車でTERRA(MKS-05) で測定しながら
走ってきた。途中コンビニで5分程測定したりして・・・
0.14μSV/h〜0.18μSV/hでした。
いわき方面でも0.14μSV/hとか出たりして高萩・北茨城.いわきも
同じ様な値でした。
833名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 19:06:41.36 ID:qTd7bMoJ0
>>831
そんなにあったんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 19:13:12.52 ID:dRXM5Zwt0
>>827
少子化っていう言葉そのものがバカバカしい
老人が極端に多いんだろ
高齢者の割合で子供も増えたら人口どうんるんだよ
経済バランスめちゃくちゃになる
世界的には人口増加を問題視して日本の事は棚に上げて「少子化」って
アホじゃないのって思うわ

まあ、スレチな話ですが
835名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 19:15:28.27 ID:Nm31T0Ee0
年齢別に見た、1万人・シーベルト当たり発生するがん死者数(J.W.Gofman)
「原発事故…その時、あなたは!」瀬尾健より  
J.W.Gofman,“Radiation and Human Health”, Sierra Club books(1981)
http://stop-kaminoseki.net/shiryo/20110320yanai.pdf
836名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 19:37:32.08 ID:tmxcJ3Xu0
エネルギーも防災も環境も食の安全も水質もあれもこれも人間が多いから問題なんだよな
837名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 20:02:40.67 ID:tmxcJ3Xu0
この世界で大事なのはバランスだけなんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/07(火) 20:02:56.39 ID:TxYmit5m0
>>809 その人たち余りに無知。無駄な非難だ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/07(火) 20:08:47.79 ID:q2O3OYfE0
今度ひたちなかに行くかもなんですが、魚とか食事に気をつけてれば大丈夫でしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 20:14:53.92 ID:G8hdzhDH0
>>839
弁当持参にすれば?
841名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/07(火) 20:16:09.07 ID:WGVNfxDv0
>>839
ひたちなか市民だけど。
全然問題ないよ。
放射能の話をすると、変人扱いされるくらいだよ。

ところでさ。震災の影響なのか、最近だるいし、やる気ないし。
かったるいったらありゃしない。頑張ろう茨城なんて見ると、ムカッとさえするw
842名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/07(火) 20:20:08.21 ID:BR9jJdU0O
県民は1割も居ないな(笑)放射能とか、騒いでるのは神奈川人が多いね(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 20:20:09.91 ID:NmXnU37B0
>>841
自分も、頑張ろう茨城って言ったって、東北の状況見ると、
茨城なんて既に平時に戻っているし、
そんな大げさな…と思ってしまう。
844名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 20:29:29.10 ID:wFzasAmQO
>>839
茨城より千葉に気をつけろ↓

60 08i3mlK 2011/06/07(火) 18:49:47.88 O
茨城県ひたちなか市堀口
0.14マイクロシーベルト
茨城県常陸大宮市
0.07マイクロシーベルト

千葉県柏市
0.61マイクロシーベルト
千葉県松戸市
0.69マイクロシーベルト

千葉県オワタ。多分東京の東側も茨城以上にヤバイ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 20:34:36.15 ID:mFlMcMOJO
>>839

畑が多く、黄砂みたいなのが舞っている時がある。もう梅雨時期だし、作物植えているから大丈夫だと思うが、東海、ひたちなかはそういう現象がある。

その時はしっかりマスクする。
846名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 20:39:09.44 ID:mFlMcMOJO
>>843

農家の人や漁業関係者に向けられた言葉じゃないか。罹災者もいるわけだし。

東北がインパクトデカ過ぎなだけで、茨城もと考えておきましょうよ。

がんばろう茨城は良いががんばっぺ○○は嫌い。何でも安易にだっぺ付けるよな!
847名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 21:11:33.63 ID:Nm31T0Ee0
日本政府からIAEAに提出する報告書だそうだ
http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2011/iaea_houkokusho.html

おまえら
『東京電力福島原子力発電所の?事故に関するIAEA閣僚会議?における日本国の報告書』記者?会見
みろよ
848名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 21:16:02.05 ID:be1l0D0PO
しかしまぁなんだ。

離婚が増えたなw

やっぱり同じ万個は飽きるんだろうな…
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 21:27:01.59 ID:EO9Z7mnH0
>>847
何この役所文章?
いい大学出ておいてレポートも満足に書けないの?
在学中にレポートも論文も書いたこと無いの?
850名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 22:05:40.56 ID:dRXM5Zwt0
>>849
俺も仕事でこういう書式の書類作る事あるけど
枚数稼いでいかにもやりましたって感じ出すのに
こういう書き方いいんだよなwww
851名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/07(火) 22:36:25.84 ID:Nm31T0Ee0
852名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/07(火) 22:53:29.89 ID:Ce3DYzci0
>>851
やっぱりこういうのあったんだ。外国がすぐにアニメで福島のシミュレーションやってたのに、日本ができないはずがないと思ってた。
これの福島版は永久にお蔵入りなんだろね。今さら見てもしょうがないし。
853名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 00:11:43.21 ID:uB89/1jy0
>>852
昔はそれでも上流階級が逃亡しきったら情報は出たんだけどねえ。
今じゃ逃げ出した後は意思を持って隠蔽して明確に殺戮してるからねえ。

でも、その殺戮を是認したのは福島を初めとした民主に投票した馬鹿どもだから
仕方ない。
本来は民主に投票したやつの身包みを剥ぐべきなんだけどね・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/08(水) 00:12:38.32 ID:Md5jDlJw0

小泉に天罰を!!!!!!!!!!!!!!

デーブ・スベクターをこ○せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おまえら戦争に巻き込まれてるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

内部からじわじわ侵食されてるから逃れられないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

心の準備だけはしておけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 00:13:40.04 ID:yecfUFc7O
なんで民主に入れた奴が普通に生活してるの?
殺せよ
856名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 00:17:48.63 ID:JrstBoHW0
大熊町と双葉町の土から、骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが検出

文部科学省が、5月29日から6月1日にかけて、福島第一原発の南南西から西に位置する大熊町と
双葉町の合わせて4か所で表面から深さ5センチほどの土を採取し、専門機関に分析を依頼したところ
、骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが検出された。
原発の西南西およそ2キロの大熊町夫沢で土1キログラム当たりストロンチウム89が430ベクレル、
ストロンチウム90が68ベクレルなど、4か所すべてで放射性ストロンチウムが検出されたということです。
放射性ストロンチウムは、原発の燃料のウランが核分裂するときに出来る放射性物質で、
ストロンチウム90は骨に蓄積する性質があり、「半減期」が29年と長いため、
がんを引き起こすおそれがあるとされている。

http://backupurl.com/zff7se
857名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 00:24:48.61 ID:JrstBoHW0
北千葉浄水場の浄水発生土から5,950ベクレル/kgの放射性セシウムが検出 セメント原料への処分継続

北千葉広域水道企業団が、北千葉浄水場の浄水処理過程で発生する浄水発生土について
放射性物質を測定し、その結果を報告している。
浄水発生土とは、水道水を作るときに取り除いた土砂等の沈殿物を乾燥させたもの。

採取日‐平成23年5月20日
放射性ヨウ素 I-131 158
放射性セシウム Cs-134 2,710
Cs-137 3,240
合計 5,950

平成23年5月20日に採取された浄水発生土からヨウ素131が158ベクレル/kg、セシウム134が
2,710ベクレル/kg、セシウム137が3,240ベクレル/kg、計5,950ベクレル/kgの放射性セシウム
が検出された。
‐浄水発生土の処分方法‐
浄水発生土の処分については、『セメント原料』及び『道路工事の埋め戻し材等の粒状改良土原料』
として中間処分を行っているという。
‐今後の対応‐
セメント原料への処分は継続、粒状改良土への処分は一時的に取り止め
このうち、『セメント原料』への処分については、セメントへの混合量が少量であること、
また、受入業者側でも自主的に放射線量を測定していることから、受入業者との協議の上、
現状、安全性に問題ないとして処分を継続し、『粒状改良土』への処分については、
国の方針が明らかになるまで、一時的に取り止めるということです。
水道水については、3月28日以降、放射性物質は不検出の状況となっているため、
安全性に問題はないとしている。
858名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 00:26:32.43 ID:JrstBoHW0
259 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) sage New! 2011/06/08(水) 00:23:47.90 ID:PcR0L7L50
これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2μSv(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。

 そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」

なんと、たった0・2μSvの内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、
大量被曝をしたことになるという。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191?page=4
859名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 00:33:09.94 ID:cCOOO59M0
恐るべきものなのか?
最悪死ぬだけでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 00:33:21.60 ID:DSr4iUjh0
ここで民主に投票した奴居たら、怒らないからちょっと手を上げてみて欲しい
861名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 01:43:27.16 ID:+/QmQUUW0
死ぬのが怖くないのか?
がんで苦しみながら死ぬのなんてごめんなんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 01:50:33.60 ID:r4KZnNuM0
臍帯で首つるの
863名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 02:08:23.24 ID:HMbP6xm/0
>>860
政権交代はOSをWindowsからLinuxにするようなもんだから
何でも今までどおりにいくとは思わないほうがいい、
って言ってたんだよ。当時の俺は。

ここまで使えないOSだとさすがにウンザリするな。

864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 02:09:13.65 ID:rAF06HGt0
>>859二十歳くらいで頭繋がった双子を産んで合体双子が十歳になる頃自分が癌になって
手術繰り返してるうちにやたら元気な父がアルツハイマーになって母が寝たきり夫が原因不明で寝たきりになって、気づいたら大きくなった合体双子が揃ってボケ爺ちゃんの子を身ごもってた。
そんな死ぬより辛いパターンも有りうる
865名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 08:11:31.54 ID:9ZxwTZzzO
茨城北部より千葉県の柏市や松戸市の方が放射線量が3倍以上高いらしい。
栃木北部には0.9μの場所もあるんだとか。
県北の人は中途半端に避難しても逆に被曝量増やすだけからよく考えてから行動すべし。
866名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 08:24:00.21 ID:IeCn04F70
海からの湿った風が栃木の山に当たって大雨になって水プラザホテル移転したんだよな
867名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 08:29:53.23 ID:IeCn04F70
水戸
868名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/08(水) 08:47:23.47 ID:WxfiseQN0
>>863 うんざりするけど自民も同レベルだぜ。
自民政権が糞すぎて民主に期待したんだろ。
子供手当て等々の小手先の政策にのった奴なんてほとんどいない。
869名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 09:34:59.75 ID:7Pqh9c1s0
そう思った人も多かったが、もっと民主が糞だったんだよな。

民主だとバレルと落選になる可能性高いから、
民主を隠して無所属で立候補してる奴ばっか…
バレバレだけどなw
870 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/06/08(水) 10:09:33.54 ID:TY733i1j0
自民だったらまだ民主のがましだよ
これだけ原発をばらまいたのも、
8年前ふくいちのECCSをとっちゃったのも自民党
菅が発送電分離いいだしたら、必死の菅おろし
どんだけ利権にまみれてんだか・・
871名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 10:44:50.06 ID:5O4SkmBg0
それは結果論だな。
今現在、民主党が示してる対応が
自民を上回っているか?
872名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 11:08:05.81 ID:jUiP6y430
民主の議員がうわべしか見てないでこういう災害時の対応が全然出来てないのはわかった
自民を支持する気はないが過去実績や経験者が居る分民主よりはマシだった"かも"ね
873 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茨城県):2011/06/08(水) 11:11:08.29 ID:cCOOO59M0
874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 11:12:56.14 ID:IeCn04F70
換気は必要だよ、換気したからってきれいな空気が入ってくるとは限らないけどたまに空気入れ換えないとな
875名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 11:17:15.24 ID:50VGVNHL0
>>871
東電に補償をさせるのが自民だともっとなあなあになってたかも
あとは自民だったら浜岡止めろは言わなかったんじゃないかな
俺は浜岡はあんな形で止めるべきではなかったと思ってるけど

民主でも自民でもトップはあんまり違いなさそうだけど
トップを支える人間は自民のほうが何十倍もましだったとおもうんだよね
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 11:38:12.20 ID:IeCn04F70
リーダーは多少強引じゃないとなんも進まないよ
877 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/06/08(水) 11:46:33.10 ID:TY733i1j0
>>875
止めただけで配管壊れた浜岡は止めなかったらどうなってたと?
実際は配管壊れて止めたのかもよ?
878名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 11:55:44.05 ID:9ZxwTZzzO
民主は能力が無い人間の集まり

自民は利権ばかり優先した自己中クズ人間の集まり

どっちにしろ日本は終わり
879名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 13:07:23.31 ID:y7dVyUi80
>>875
中村喜四郎 www
880名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 13:14:33.86 ID:AIudZRp80
自民でも民主でもいいけど、大泉ひろこは無いだろう。
881名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 13:55:31.80 ID:IdmFr4LA0
>>874
淀んだ空気を換気しようとしたら煙が入ってきたでござるの巻
882名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 14:45:03.61 ID:HMbP6xm/0
たぶん、65歳以上のジジイを全部追い出した自民が存在するなら、
それがいちばんマトモなんだろうな。
民主はそれやったら動くパーツが何もなくなるけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 15:00:51.56 ID:ii2lXQ1B0
麻生さんは漢字が読めないとか言ってた頃が懐かしい
884名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 15:02:26.86 ID:kfOPlfJD0
新生双葉衛星町づくり 6/8(6/7於加須コミュニティセンター)
http://www.belhyud.com/102-3-3-2.htm

■将来の双葉への帰還に向け、県内外に新生双葉衛星町をつくる。
@仮設住宅の建設以前に、県内外に町民がまとまって定住できる規模の土地
  と住宅の確保をめざしてほしい。
A住民自らの手で、県内外の新生双葉町づくりのための拠点調査を行う。
  ・つくば市財務省公務員住宅の訪問調査 (5月26日)
Bつくば市における新生双葉衛星町(双葉つくばサテライト)づくりを提案する。


提案のための検討課題
1つくば市財務省公務員住宅の調査
 @戸数、規模
 A修理の必要性
 B電気、ガス、水道設備
 C学校、病院、ショッピングセンター
 D交通の便
 E賃貸契約
 F入居可能時期

2つくば市への集団移住案の検討
 @移住の条件の明確化
   ・住民票を移さない。
   ・介護・国民健康保険サービスが受けられる。
   ・区域外就学が可能 。   
   ・生活困窮者への双葉町からの生活保護費支給。
  A双葉つくば学校による子供の教育支援
  B就業希望者の通勤圏内における仕事の確保
  C入居希望時期
  D地区単位での入居
  E3000人以上の移住希望の確保
  Fつくば市民による避難町民の受入態勢の醸成

3つくば市への集団移住のための手続きのクリアー
  @必要な手続きの把握と交渉の開始
   主婦の会→双葉町長→福島県知事→茨城県知事→つくば市長
  A集団移住提案書の作成
885名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 15:41:28.85 ID:yecfUFc7O
福島民は態度最悪だから出てってくれ。
もう移転で戸籍とか移すのでも嫌だ。
今はそれすら拒否してるけど
最低最悪だよ、あいつら
886名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 15:44:18.99 ID:Q+UihqEo0
>>885賤しい西日本人のあなたよりはましじゃないかな? 守銭奴で品性下劣で卑怯でうそつき。
あげくには溺れる弱者を風説流布で虐待する非人なんだから。貴様だろうが
887名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 15:47:56.37 ID:yecfUFc7O
>>886
ちなみに県内在住福島県民対応に関わってる公務員だ。
関わってない奴に文句言われたくないね
888名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 15:48:42.68 ID:64TMu/RA0
>>885
加須にいる双葉のやつらだけでしょ。
福島県民ひとくくりでみられるのは仕方ないけど思うけど、どう見ても加須の双葉が福島県民の評価下げまくってる。
889名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 15:52:06.21 ID:Q+UihqEo0
>>887ほう。どこの市町村か、できたら実名も。全知全能の神はあまねくおわします。
890名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 15:57:06.53 ID:Q+UihqEo0
性風俗街を二か所も運営するエタ非人の住処、茨城県の土浦市か水戸市大工町近辺の畜生じゃあないだろうね。
その時は、おまえの来世も地獄堕ち。神はあまねくおわします。どんな因果も報いられる尊きお方。
891名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 16:00:16.84 ID:yecfUFc7O
チベットが何をいってもな。


双葉が酷いのはもう公知だろ
さすがにあれだけで福島全体を評価しないよ
892因果応報は世のことわり(チベット自治区):2011/06/08(水) 16:04:59.89 ID:Q+UihqEo0
政府は知っている
「3月12日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」
実は福島の子供は今すぐ疎開すべきなのだ。
しかし、政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191


              / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
            / ________人   \  
           ノ::/━━     ヽ    ヽ
           |/-=・=-  ━━  \/   i
          /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
 わんわんお  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.         |::::人__人:::::○    ヽ )
.          i    __ \      / アメリカ様と死の商人の
          \  | .::::/.|       / <忠犬ハチ公でありたい!
            \ヽ::::ノ丿      /  
       ハッハッ    しw/ノ___―イ  ⌒ )ノシ
               (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
893名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 16:14:09.85 ID:Q+UihqEo0
また弱い者いじめですかあ?
茨城沖で大地震が予想されたのもしらず、まだとめないんですね。東海原発
894名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/08(水) 17:37:15.20 ID:vEJk25JgO
なんか、急に金属臭がしてきたぞ@つくば(家2階木造)
895名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 17:48:16.87 ID:SuG2a7nm0
>>893

>茨城沖で大地震が予想されたのもしらず

茨城沖で大地震だってwww
いったいどこの断層がどのくらいの規模で動くというんだね?
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 17:51:39.76 ID:IeCn04F70
海溝の向こう側が1000kmバッキリいきます。
897予言者(catv?):2011/06/08(水) 17:57:13.50 ID:IeCn04F70
今年の夏はナインハーフごっこが流行ります。
898名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 17:58:52.17 ID:SuG2a7nm0
>>896

>海溝の向こう側が1000kmバッキリいきます。

M9.3ということか?
899名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 18:05:28.52 ID:IeCn04F70
普通にスルーして下さい。
900名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 18:05:34.25 ID:SuG2a7nm0
そもそも海溝の外側には、1000kmも動く場所が存在しないんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 18:58:46.02 ID:KG+YR12KO
6月25日水戸にゆるキャラ大集合だと
見に行って和んでこようかなー
902名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 19:02:37.22 ID:UILV9E6VO
空がやけに赤くないかい?
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 19:11:01.76 ID:Q+UihqEo0
これだから、安全神話狂信民は。一度ならず二度も被災したいのでしょうか?
真実を伝えた県民自身を異常な狂信によって信じなかった、
その悪徳と無知の安住へくわえられるであろう神の罰によって。

『東京に近い茨城・福島沖で大地震も、想定外の震災が示唆−米研究者』
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001200.html
『大地震災の震源域南側は要注意 監視必要と米研究チーム』

さっさと東海原発をとめろ! 人非人菅直人! キッサマはこれ以上国民を虐殺するつもりか!
てめえの糞バレパフォーマンスで浜松なぞだけ優先してる場合か! 首都圏にもっとも近い場所に要注意警告でてるだろうが!
糞長州奴のてめえが金勘定なんかやってる間に首都圏一帯が潰滅するだろうが! まだ反省しないのかこの極悪犯罪者が!!!
大量虐殺したてめえの地元にでも電力税でもなんでもかけても止めろ馬鹿が! 日本国が滅ぶだろうが!!
904名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 19:19:42.39 ID:Q+UihqEo0
こうまで啓蒙されても、まだ勘違い保守保安で自爆するんでしょうね。茨城人さん。
何を言っても分らない、それって大馬鹿ということ。ちがいます? 浜松より後回しにされ集団虐殺される茨城人さん。
905名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 19:27:26.68 ID:IONnWDxE0
次スレいらないね。他県民しか書き込んでないみたいだし。
まちBBSに移動だな。
906名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 19:45:58.60 ID:IeCn04F70
絶望したんだ未来を閉ざされた気分だよ
こんな事まで差別差別か?下らないあー下らないもー茨城県はやめだ
907名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 19:49:32.44 ID:IONnWDxE0
>>906
何かあったの?大変だね。
他県に行っても元気でね。
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 19:59:03.24 ID:IeCn04F70
ガンホー
909名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 20:08:58.59 ID:qLCRuzt50
茨城南部で企業周りの郵便集配やってるんだけど
最近、マスクしてる人が増えてきた
でもって咳をしてる人も増えてきた
自分はマスクなしで動き回ってるが
最近、喉が痛いし軽い頭痛が多くなってきた
で、扁桃腺も軽い痛みだが続いてる なんか不安だ
910名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 20:15:43.36 ID:dgjYrDSL0
さっさと土壌の汚染具合調査しろよクソ
911名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 20:16:35.86 ID:HJIkklF90
>>901 マジか!kwsk!
>>911

http://mitoppo.exblog.jp/

映画「桜田門外ノ変」オープンロケセットに大集合とのことです
913名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 20:41:51.44 ID:yecfUFc7O
まだ903みたいな身元不明のクズが荒らしてるのか。
まあ自分も携帯だからなんとも言えないがああいう身元不明者は放置しなよ。




なぜか私のことを西日本人とか断定してたけど実は自分が西日本人なんじゃないの?
ちなみに私は前の方でガソリン備蓄に対策面倒になるんだタコ!
と書き込んだ人間
914名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 20:48:16.95 ID:dgjYrDSL0
>>913
そういうお前はモンゴル
915名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 20:49:39.47 ID:HJIkklF90
>>912 サンクス! これはいいなw
グッズ販売あるんだろうか…

「茨城はこれ!」というお土産や名産がないんで
ハッスル黄門グッズとか意外とウケがいい。
916名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/08(水) 20:54:21.62 ID:RTp0PrFxO
ひこにゃん来ないんじゃん…ダメだよ…。
917名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 20:56:11.20 ID:yecfUFc7O
>>914
だから携帯書いているのに。
本当にチベットは学かない。
だから放置するのが正しい。
証明協力ご苦労様
918名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 21:01:10.82 ID:JrstBoHW0
そろそろ次スレの季節か
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:10:01.14 ID:Q+UihqEo0
真実をいうとクズ扱い。むしろ國栖といわれ蔑まれてきたのはあんたらでしょ?
そうやって、大昔、やってきた倭天皇の部族に、あなぐらに追い込まれて殺されたんで茨城。

まったくおなじたちじゃないですか? 真実を伝えた人を迫害。それは衆愚以外に形容しようがない。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a3nronwCtQz4
『東京に近い茨城・福島沖で大地震も、想定外の震災が示唆−米研究者』
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001200.html
『大地震災の震源域南側は要注意 監視必要と米研究チーム』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6836『茨城沖が震源、関東を大震災が襲う』
なにがゆるきゃらだよ? 子どもじゃねえんだ。それより大事なのはてめえの命を守ることだろうが
920名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 21:12:43.75 ID:IONnWDxE0
次スレいらないよ。
他県の人たちが遊んでるだけなんだもん
921名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:14:25.60 ID:Q+UihqEo0
東海村第二原発で麻薬漬けになってるあんたらクズ土民には永遠に改革できない。
保守? ただの腰抜けのロクデナシなだけだろうが。老害ども。

かねに誑かされて散々首都圏の尻拭いさせられてる情けねえ立場で「學がない」扱いですか。
さっさと独自権限で緊急停止措置でも独断して御覧なさい。あんたら利権団体の長にできるもんなら。
それ以前に、大津波でみなごろしにさせられるほうが身のためかもしれませんがねえ。
勇気も智慧もない、親切な市民をクズ扱いしてくる正真正銘の國栖土民などは! それとも、ワタシ変な事いってますか?
ほら答えてみろ。おまえらだろうが矛盾してるのは! 原発麻薬づけの重篤患者さんどもよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/08(水) 21:17:08.63 ID:Md5jDlJw0

オール電化の真実:

ハーフや白人ばかりCMに採用する日本メーカーは日本人を殺したいのか?

IHクッキングヒーターの危険性
http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:17:52.54 ID:Q+UihqEo0
>>920真実から目をそむけて、県民を排除。どこまでクズなんだろうねえ、倭系の末孫は。
あんたらはいつも村社会談合。そこから一歩でも個性をみせれば途端に総攻撃でつぶしてくる。

いやはや、クズの居場所にはクズしか住めない。さもなければ他県民扱いしてくる土民なぞは居もするまい。
自分の命の危機に及んでも「大丈夫だ大丈夫だ」と科学上の根拠もない無学文盲無知蒙昧ぶり! いやはや。
これでよくも首都圏ぶれたものだ! なんですと? わたしが非県民あつかい? いやはや。学のないクズは!
924名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/08(水) 21:21:55.20 ID:CcEE+fkCO
気のせいかな?
今日ずっと地鳴りがしてる気がする
925名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:34:17.79 ID:Q+UihqEo0
>>887はモンゴル人らしいが、狭い心の持ち主で公務員やって安定しつつ
排除の原理で動いているクズ扱いしてくる国栖らしいですね。それはそれは。迷惑極まる。

なにせ村社会の国栖ほど扱いにくいものもない。虐殺されたのも然るべき。
それをいい方向に向けれればいいものを。Tibetなぞ攻めて何になる? 東海原発停止に努力しろ! 全体の奉仕者の分際だろうが!
926名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 21:34:34.28 ID:IdmFr4LA0
注文した納豆チップルが中々来ないんだが・・・
店員忘れてるんじゃあるまいな
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:41:29.83 ID:Q+UihqEo0
納豆なぞくってるからこんなに反応にぶいんじゃないの?
実際水没でギリ助かってるだけで、福島原発となんにも事情は変わらないんだよ?
たまたま茨城へは津波がなんらかの偶然で数メートル低かった。それだけですよ、今あなたが息すっていられるのは。

もっとひどい最悪の地獄がそこに闇の声をはきあげている。黙認ですか? 平和ぼけこえて、愚民ですか?
喧嘩うる以外にもしごとがあるでしょう。チベット人を叩き、ヤンキーごっこをし、土建票に絡む。そうじゃないでしょ?
原発交付金麻薬依存をぬけだすんですよ? それとも、まだきづかないんですか? 東京都民にはめられてるんですよ、罠に。
928名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:43:14.35 ID:VqXA5Tn10
>>925
そういうあなたはチベット人?
929名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 21:49:51.45 ID:IeCn04F70
>>913俺はPCから書き込む時もWi-Fi切って3G回線にしてるよ、前は家にいる時は携帯もPCもWi-Fiで茨城県表示だったんだけどね
親切な他県民まで叩かれてんの見てやんなった
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:51:24.43 ID:Q+UihqEo0
大方、筑波辺りだろうね。>>928あのモンゴリアンは。

何千年前の発想か、オカミから与えられた命令にしか従順になれない。
だから避難民にはとことん悪待遇。すこしも恬として恥じぬ。ろくでもない奴らめ。
チンギスのうらみは皆が憶えているぞ。やくざものめ。
931名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 21:58:51.03 ID:Q+UihqEo0
下から来た者にもし聖者がおり、上から来た者に悪魔しか居らぬならどうするのだ。
筑波の公務員よ。お前のことだモンゴリアン。それでも主権在民か。

正しいことを言う者は下々の者でも採り立てよ。忠言に卑賤を問わず。理非を正しく分かつ為に。
932 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/06/08(水) 22:00:31.23 ID:TY733i1j0
>>916
自分もひこにゃんさがしていないのでガッカリだよ・・
933名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 22:09:26.51 ID:JrstBoHW0
放射性物質に関しては最悪の状況を想定して対策するにこしたことないぜw
笑いものにされても最後に生き残った者が勝ちだろw
笑いものにした連中が苦しむ姿みて高笑いしてやれば良いw

勝てば官軍じゃないが、生き残れば官軍だなwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:10:37.00 ID:Q+UihqEo0
この機会に書くけど、ゆるきゃらとか本気でやってるならきがちがってるの?
倭の奇形化というのはよくわかってるよ。けど、あれ公務でやるべき話じゃないだろ。

金カネカネって。それ商売だよ。政治家の使命は防衛だろうが。先憂後楽も忘れたか?
先に先に手を打て。こんなチベット人にこんな草の根から指導されてる様では話にならないぞ。
 明らかに次の大津波で、現状の東海第二は福島級の惨事にいたる。津波は防波堤をこえたのだ。
外部電源が失われなかったのは何かの偶然でしかなく、あと5m高ければ終っていた。それは「自然の采配」の領域であり、
予測できる範囲の誤差だ。もし再稼働したければ、最大限の防護措置で想定外をなくすのだ。お前らが浜松の代わりになるぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 22:15:21.87 ID:Q+UihqEo0
どこもほぼそうだが、老害多数派は手におえない。場合によってはクーデターでつぶせ。
それしか団塊老害の金権政治をとめる方法はない。東京都や中央政府は反面教師にしろ。
単純に、次の大津波までに最大級の手をうてねば本当の本当に終りだ。金の問題じゃない。関東一帯は二度と住めなくなる
936名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:01:30.55 ID:Q+UihqEo0
それと、ベータ線、アルファ線の調査もしろ。特にベータ線=ストロンチウム。
ストロンチウムは蓄積したら終わり。確実に骨で癌化していく。30年間は。

風評とか、そういう問題ではない。生死がかかっている。
937名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 23:08:09.88 ID:IONnWDxE0
茨城って、福島ほど放射能も深刻じゃないし
津波も宮城や岩手より酷くなかったから
からかいやすいんだろうね〜。
自宅保安員の皆さん、暇で羨ましい。
938名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 23:09:07.99 ID:uB89/1jy0
>>935
団塊老害は確かに問題だが、それでも今まで日本を
支えてきた(食いつぶしてきた)価値はあるよ。
今一番使えないのは中年層。
後、あなた昼間っからずっと書き込んでるけど茨城にならないのね?
他にも書かれてるけど邪魔だから消えてくれません?
他の県のアラシさん。
939名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 23:09:51.11 ID:uB89/1jy0
>>937
ID:Q+UihqEo0
だけNGにすればいいような気がしますよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 23:24:19.49 ID:HMbP6xm/0
深刻じゃないって言うけど、住宅半壊のところは結局住めないので
うちの周りでも何件か更地になってる。

茨城の人は震災直後から「もっとひどいところがある」といって我慢してたけど、
次に何かあったら、逃げ遅れそうで心配。
もっと危機感持っていいんだよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 23:39:16.53 ID:XFuodRIa0
まあ、報道されなければ他県民は知る由もないからな
知らないが故の荒らしだろうな
大体本当に大事な事を伝えたいなら普通2chなんかあてにするか?
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:47:41.83 ID:8JLgTdx50
20日からの被災者高速無料化、常磐道は水戸インター以北ってどういう事だよ
大洗の海沿い地域や鹿行県南地域も被災証明いっぱい発行されてるのに
どうせ大畠が茨城5区で県央沿岸部、鹿行県南票関係ないから捨てたんだろうけどさ

まあ震災被災者は対象地域のインターから乗れば誰でも無料らしいから
県南被災者も那珂インターあたりから乗って遠回りすれば九州自動車道までほぼ無料らしいけど
943名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/08(水) 23:57:25.98 ID:7Pqh9c1s0
なんつーか、凄く特亜な人が連投してたっぽいなw
日本語が不自由すぎてもうねw
944名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 00:03:33.29 ID:FzqUZN0R0
今こそ、戦前の歴史は振り返るべきだと思うけどね・・・
オタク動画でアレではあるが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9000350
945名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 00:04:30.67 ID:FzqUZN0R0
>>943
茨城県表示以外はカキコミ内容次第であぼーん推奨
946 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茨城県):2011/06/09(木) 00:08:42.73 ID:r4e3quH30
ちとテスト
947名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 00:25:08.22 ID:/xPWSEOT0
>>942
政治主導です
948名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 00:30:55.20 ID:7i25u8x/0
>>942
「被災者」がもらう罹災証明書や被災証明書がどういうもんか
知ってて書いてるのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 00:34:00.67 ID:5JCpv+DM0
うちは世帯主のおじいちゃん名義で
罹災証明書もらったんだけど
同居の俺が運転した場合も高速無料化なるんかな?
じいちゃんは車乗らないんだけど…
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:43:05.06 ID:zJmaZuvF0
>>948
大丈夫、市役所から311の震災による家屋の一部損壊で被災証明貰ってるから
それとも高速無料対象者の被災証明ってなにか特別なの?教えてよ
951名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:50:28.60 ID:zJmaZuvF0
>>949
同居の事実が証明されればOK、下の4ページ目
ttp://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/pdfs/01.pdf
952名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 01:02:19.37 ID:5JCpv+DM0
>>951 dクスです。
953名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 01:34:24.41 ID:FzqUZN0R0
>>952
証明できれば?な?
証明は一部でも疑念が成り立てば成立しませんのでよろしく。

その疑念がたとえ妄想だったとしても、妄想を100%否定できなければ
証明は破綻します。
つまりほぼ、ありえません。
954名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/09(木) 01:38:04.65 ID:YlMyFM8f0
そんなの証明書と免許証の住所が同じなだけでオッケーだべ
955名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 03:14:02.97 ID:GrAJEtca0
信憑性はサッパリだが、こんなマップがあった
現在県内の高い地域は阿見町と守谷市、それに戸頭あたりまでの取手市だな

on 21-23 March 2011.
Blue pins are accommodations for school kids in Tokyo area.
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,1&t=p&msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4f5311a2612c91f3&ll=37.046409,140.251465&spn=2.10444,3.515625&z=8&source=embed
956名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 06:42:17.22 ID:BAzca98z0
そろそろ次スレよろしくね。
数年前まで水戸に住んでましたが、水戸市内でも自宅全壊半壊ありましたか?
958名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 08:14:59.43 ID:uC/C/d670
>>957
あります。
959名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 09:11:48.57 ID:n8W9rcuJ0
他県に荒らされるだけだから次スレいらないよ

関係ないけど、駅南のビッグカメラ、夜見るとハート柄のネオンでラブホみたいだな
960名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 09:24:09.82 ID:BAzca98z0
県内の情報交換の場は必要。
あらしはスルー。
961 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茨城県):2011/06/09(木) 09:27:25.71 ID:DtxIiLBO0
レベル足りない〜
962名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 09:30:51.12 ID:n8W9rcuJ0
まちBBSだけでいいよ。ホストも出るし。
情報が欲しくて来ても、荒らしばっかりでつまらないスレになったよね。
余震も減って平和だからだとは思うけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 09:41:51.60 ID:6ONAPWBxO
今からコンビニにタバコ買いにいくんだけど外で被曝しないか心配だ…
964名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 09:42:12.99 ID:BAzca98z0
そう考える人はまちBBSだけ見てれば良いのだよ。
簡単な事さ。
965名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 09:52:18.59 ID:w/9Wl+Hn0
たまにまともな情報もあるから見たいんだけど
あんまり荒れてると2〜3日は見ないようにしてる。
気分悪いし。
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:11:37.58 ID:JTsmdQdW0
ここまで全力で県民の為に尽力しても、>>938-941 >>943こういう非道な扱いをされる。
住んでるのはどこ? 県南だとは思う。しかし、200kmには影響が及ぶと考えていい。

県内外のどこかも殆ど関係ない話題なのにそこまで排除の論理を働かせ、
一体あなた達県南民は天狗党時代からどうしてそうなのだ。もっと寛大になれ。
実際に、私が県民であるかぎり彼方方はたいへん恥ずべき言動をとっているよ
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:28:18.68 ID:JTsmdQdW0
私は、諸生党の元に一致しているべきだったと思う。それは今でも同じ構図じゃないか?
水戸の意向に従うべきだ。水戸の人を信じるべき。彼らは英明だ。致命的にまちがえることは少ない。

県南部の方々、どうか感情的に反抗的になるな。私達が原発交付金で同じ片棒を担がされている限り、
我々がみなかったことにしても、もしそれが起きれば世界中から我々も非難されざるをえない。それが真実。
悪の片棒を担いではいけない。私はそれを伝えたい。天狗党時代から、彼方達にそれを伝えておきたい。
冷静に状況をみきわめ、はやまってはいけない。仲間割れすれば敵のおもうつぼ。水戸の人を信じるしかない。
968名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 10:30:38.27 ID:7i25u8x/0
チベットの宗教家がまた何か言ってるぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 10:57:30.64 ID:r4/sTYsL0
チベットとチューペットはよく似てる
970名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:09:18.59 ID:JTsmdQdW0
水戸の方々に伝えたい。以下のほか、この話題はこれからまちBBSへ書きます。
 天狗党時代から、どうして県南部には特につよい「排除の論理」が働くか、これを分析したい。

水戸学の余波も無縁ではない。それがエリート教育で藩士に限りいわば貴族のものだったからこそ、
かれらはその理想化を極端なまでに進め、つまり仰ぎ見て憧れる結果、こういう村社交の力をつよめる方向へいった。
緊急時にはこうやって排除の論理が拡大して示されるのもその結末だと思う。自分が「真実」を言っていても、
単に排除の論理からそれを歪めよう、のけようとする力に彼らは負けてしまう。だから、できるなら、
普段から広報のかたちで、県央の意思をはっきりと啓蒙しておくべきだと自分は思う。県南部へ。それが意思齟齬を防ぐ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:10:03.29 ID:MbI3FAt60
放射性物質いい加減にしろ
原発から60km(福島11地点)でもストロンチウム発表したし
風向き酷かった茨城にも来てるだろ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 11:22:29.66 ID:r4/sTYsL0
ストロンチウムに納豆は効果ある?
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:25:03.47 ID:JTsmdQdW0
>>971ベータ線で測れるらしい。子供に蓄積したら30年は癌の原因になるかも。
特に、牛乳がやばいらしい。県政は多分把握してないと思う。中央政界から指示もなく。
かといって中央政界はおしくらまんじゅうだから余裕もなく、ストロンチウムに頭が回ってない。

急性中毒は暫定基準の改定という怪しい手でとりあえず回避できたが、この真実を見抜かなければ。
ストロンチウムは重いから飛ばないとかいうけど、実際にいろんな測定器でたべもののみものへ測ってみるべき
974名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 11:32:22.16 ID:r4/sTYsL0
>>963チャコールフィルターに期待
975名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 11:37:14.02 ID:kCwLZGVYO
またチベットの特亜が沸いてるのかよ
消えてくれない?
少なくともカキコミ数あんただけ必死だな、レベルだぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:39:20.95 ID:JTsmdQdW0
>>975こういうわけなんだよ。県南部は、排除の論理。
消えてくれ消えてくれで特攻隊になる。冷静な議論や、有益な意見はきかない。
自分らとは異質な他者は非県民・国賊あつかいで虐げてくる。

けど、放射能が及んだらあなたたちの大事な農地も潰滅だ。
それを知ったら、どうはたらきかけるべきかもわかるはずだ。自分の必死の啓蒙の様に
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:39:58.59 ID:MbI3FAt60
>>973
問題は子供だよなー
少子化少子化騒いでる癖に子供犠牲にするとか頭おかしいよ
ストロンチウム、プルトニウムは重いから飛ばないよー^^
とか言ってるアホ共がいるけど花粉の何百、何千倍も軽いから飛散余裕なんだよね
重いっていうのは他の放射性物質と比べると比較的重いってことだよね
まあどの道測定はしなくちゃダメだわな
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:45:20.89 ID:JTsmdQdW0
カウンターは、教育現場に配るべき。できれば複数の種類。
それで機器本来の誤差をかさねあわせてより精確な数値にできるはず。

この場合は、財政とかいってる場合ではない。あと30年内に致命傷かもというのは、
生産人口を県内から失うのに等しい。県政は賢明なので、単に情報が遅れている。
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 11:52:16.42 ID:K0xymwgN0
980名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 12:12:42.97 ID:ZlITx0l/0
>>961
やってみる
981名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 12:17:17.43 ID:ZlITx0l/0
だめだったレベルあげしてくるか
982名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 12:56:22.91 ID:D66j5rI+0
>>976
冷静にも有益にも見えないからウザがられてるだけだろうに
983名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 13:02:11.24 ID:r4/sTYsL0
牛乳がダメなら豆乳だな
でも不味い豆乳飲むくらいなら大豆食った方がいいな
大豆食うなら納豆に決まってる
984名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 13:03:07.21 ID:ZlITx0l/0
次スレ
茨城県内の情報求むpart24
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307592160/
985 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茨城県):2011/06/09(木) 13:09:13.04 ID:uC/C/d670
スイトンの術食らってばかりだ!
レベル上がると何かいい事あるの?
986名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 13:19:00.88 ID:yJWmsgXy0
水豚なんてめんどくさいことやるヤツ居るの?
全部運営のリセットだろw
987名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:25:07.18 ID:ZaVP6GjZ0
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110526_01/
まぁやっぱ取手守谷か…

茨城でストロンチウム検出のニュースはあるんだろうか…
全域もうガッツリ田植え完了してるようだが…
988名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 14:26:47.40 ID:kCwLZGVYO
>>976
とりあえず複数にウザがられてる自覚ある?
そしてその上で続けるということは正しいと信じたら何をやっても良いと自分で認定してるってことだけど、そこんとこどうなの?
愛国無罪?
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:29:29.19 ID:MbI3FAt60
>>987
米はとりあえず収穫される秋までは安全だな
それ以降が怖い
米って色形味全部同じだからブレンドされてもわからないんだよね・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:30:01.72 ID:JTsmdQdW0
>>988あっそう。貴様ら群れる雑魚天狗にはこっちは寸分も構わない。
集団になれば一人の志を曲げられるともでおもいあがったか?

不正義を行う集団なぞ全人類でも相手になろう。貴様のことだ。新治の雑魚が
991名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:34:35.94 ID:oAH9lxJr0
チベの旦那、あんた言ってる事が矛盾してるよ…
集団だろうが1人だろうが、アンタをウザがってる人がいるんだよw
押し付けがましいおせっかいはやめとくれ。
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:37:34.19 ID:JTsmdQdW0
まあこういうことだわね。集団主義文化=農村の排除論=新治の身の狭さ。
私はそこ以外だから、正義が何かを考える余裕がある。あなたは集団主義文化しか信じられない。

ストロンチウムの啓蒙、茨城沖大震災で原発事故起こったら首都圏潰滅と忠告したらうざいですか?
狭いともなんともいえず、それはどこまでひねくれものかわかりませんよ。筑波あたりの方。
排除するのではなく、共和しなさい。彼方方は国からも県からも期待されてるのだから、そんなふるまいをしてはいけない。
993名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:39:30.55 ID:oAH9lxJr0
だめだこりゃ。完全にキチガイだわ
994名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 14:41:01.23 ID:kCwLZGVYO
キチガイを実証してるよな・・・
本当に学がない
995名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:42:19.84 ID:D66j5rI+0
まぁ、
>この話題はこれからまちBBSへ書きます。
って言ってるんだしスルーでおk
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 14:43:27.14 ID:JTsmdQdW0
うざいうざいという。すこしでも異質なら排除。結果。
一人も有名人・偉人なし。クズの集まり。くやしくないの? 県南の悪徳人ども

反省したら個性を尊べ。真理は集団も個人も超越している。異質な者を排除するのは貴様が臆病だからだ。
997名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:47:39.35 ID:ZaVP6GjZ0
>>989 秋以降はますます外食できなくなるなぁ。
998名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:50:39.38 ID:oAH9lxJr0
>ここまで全力で県民の為に尽力しても、>>938-941 >>943こういう非道な扱いをされる。

いや誰も頼んでないッス
999名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 14:59:17.79 ID:LljJ6PPK0
チベットの中学生はもう夏休みにでもはいったのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 15:00:12.41 ID:oAH9lxJr0
1000なら茨城県民は全員幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。