参院のはついさっきまでネット中継してたね
20マイクロは呼吸による数値じゃなかったかな…
宮城と東京じゃ方向も距離も違うし、やっぱり全国的なマップほしい
>>3 内部被曝込みの計算をしたということか
それなら大体あってるか
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 17:39:07.66 ID:vsJGxVk20
女川の放射線値が毎日高いのは福島第一の影響でねくて
女川原発自身の放射線量だがらでねーのが?
あんますおだってばりいんなよっこのっ!
>>6それならさすがに村井さんもヘルメットだけで視察には行かんわw
>>7 ワケルのおっさんは多分死んでも良い覚悟で色々隠ぺいしてるような気がする
一番被害が大きく、死亡者数も多い宮城県
後世で罵られても、今の宮城の経済と体面を守る覚悟があるのかもしれん
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:37:05.36 ID:ubBS0ncE0
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:38:29.75 ID:ubBS0ncE0
>>9 港整備や漁業施設にいくらかかると思ってんの?
復興した後、撤退するなら漁協が漁業権買い取って昔みたいにすればいいじゃないの?
>>9 これは完全に村社会の拒絶反応でしょ
やれ補償だなんだ、申告もいい加減、元の場所に住まわせろとか言ってる漁民より
法人でやってもらったほうが良いね
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:44:15.79 ID:ubBS0ncE0
>>11 何も知らないんだね。
民間が参集してきた養殖業に乗せられた漁民が、収益だけ見て民間が撤退した後、
どれだけの借金背負わされてきたか、よく調べてから言ってね。
そんな単純なことじゃないんだよ。
>>13 それ完全民間じゃ無いでしょ
研究機関とか3セクなんじゃね?
漁業は個人事業主の集まりで、その多くが船や設備を失って職がないから、
会社が船を調達して、それらの個人に働いてもらうようにしたいんじゃないの?
漁協の役割は失われていくよね
スレチごめん
>>13 この状況から復興して借金負わないとでも?
というかそれって企業の買取を当てに漁民が事業拡大したってことじゃね?
漁業権を持ってるのは漁協だから、その漁業権を借りる形になったのが
収益悪化の一因じゃね?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:02:54.74 ID:ubBS0ncE0
はいはい
漁民、いや、県民の気持ちよりも
経済と体面ね。
よくわかりました。
>>15 日本の自然放射線量って書いてありますので原発は無縁と思われます
しかも
>自然放射線量を計算で求めるには、大地に含まれるウランとトリウムとカリウム(放射性K-40)の濃度を用いるが、すでに公表されている元素の濃度分布図である地球化学図のデータを用いることができる
と書いてありますので理論値と思われます
梅雨に入って線量がどう推移するかな〜?
全体的に市街地は定着物質が雨水溝や下水に流れて低くなり、未舗装地域も土地に浸潤して見た目には線量が下がるよね。
かえって低地や盆地の市街地は物質の溜まり場になる可能性もありそう。
ただ前提は、雨による地表洗浄量>雨による新規降下物量、だけど。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 19:21:30.17 ID:6Hdy1j3RO
すみません、漁協関連わからないのですが
九州大学・工学研究院・エネルギー量子工学部門に仙台市の校庭の土壌除去作業が必要か、客観的なご意見を伺いました。ご協力をありがとうございます。
以下、回答です。
色々とご心配のことと思います。
宮城県の表土の汚染状況について情報を持っていませんので、すぐに対策が必要
であるか判断ができません。
文科省のホームページで確認したところ、空間線量率は高い場所でも0.4マイク
ロシーベルト毎時(角田)で、それ以外の場所では通常値(0.07マイクロシーベ
ルト)の2〜3倍くらいのようです。(東北大測定)
これ以外に全国の有志が測定しているサイトがありますので、ご覧ください。
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/ 残念ながら宮城県の測定値は1件しかありませんが、そこでは平常値に戻ってい
ます。
現在の線量は、航空機で上空にいるとき(1〜2マイクロシーベルト毎時)の1/10
程度の線量率です。
校庭で遊んでもよいレベルだと思います。
平常値の線量の由来はもともと土壌中に含まれているウランやトリウムおよびそ
の娘核種(ラドンやトロン)、カリウムによるもので、これらは取り除くことが
できません。
今回の福島事故による放射性物質は主にヨウ素-131とセシウム-134,137です。
ヨウ素-131は半減期が8日と短いので、既に検出が難しくなるほど減少している
と思われます。
セシウムについては2年、30年と比較的半減期が長いので少しずつしか減少し
ていきません。
通常、地表の土壌・岩石1kgあたりウラン、トリウムは数十ベクレル、カリウム
は数百ベクレル含まれております。
セシウムについても、自然放射性物質との対比で除去あるいは覆土の必要性を考
えることになろうかと思います。
また、セシウムは水溶性ですので、雨が降れば洗い流されます。
セシウムがとけ込んだ雨水は下水あるいは海へ流れるものと思われます。
プールについても、現時点で水道水中に放射性物質が検出されているところはあ
りませんので、水を入れ替えれば心配の必要はないかと思います。
-----
さらに詳しい回答が必要な方は、計測値を直接お送り頂き、問い合わせをされるとよいかもしれません。
私自身は上記回答を頂き、表土を削る作業は必要ないと思いました。またセシウムは水に溶けるということですので梅雨がきてさらに洗い流されると思います。
参考になれば幸いです。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 19:25:20.33 ID:swywmGqe0
今日から小学校の給食に出る牛乳の工場が
森永牛乳仙台工場になった・・・・
先週までは、愛知だったのに!!!!!!!!
地産地消だよ
22って子供に牛乳パック持ってこさせたの?それとも学校関係者?コレだから日教組は
>>23 セシウムが水に溶けることが事実として
それなら土の表面にあったものは地下に浸透して
長期にわたって災いを引き起こすのでは?
弁当持参始めた者です。
全校で片手に収まる人数しか申し出てないそうです。
弁当人数が少ないので、給食費は払い続けないといけないそうです。
書いてて気づきましたが、アレルギーで弁当持参のお子さんも給食費払っているんでしょうかね?
なんかおかしい気がしてきました。
弁当人数を増やさない作戦なのかもしれない。うーん。
スーパーで魚売れ残りまくってるね
いつもこの時間ならほとんど残ってないのに
久しぶりに魚たべたよ
ロシア産の鮭だけど
やっぱおいしー
>>1 乙!
>>21 九大といえば割と知れた原発屋の産地ですが。
流石言う事が違うな
まあ自分の所は汚染されて無いし、飯の種がなくなるから安心して被曝してくださいって所かな。
東北大は差し迫った問題が有るからもうちょいマトモな事言う感じかな。
>>25 地下水になって再度表面にでるスパンが長いんじゃね?
たぶん数百年単位かと
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 20:02:12.90 ID:hP7vh1DR0
森永工場が昨日から操業開始したので今日から配送開始だとさ。
宮城県内の牛乳ってことは丸森か白石か蔵王か大崎か・・・
いずれにしても厳しいな。
愛知の牛乳は安全な上に常温保存できたから良かったのに。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 20:03:26.46 ID:hP7vh1DR0
大体漁業権ってなんだよ
バカくせ〜
漁業権が無くなればウニやアワビも密漁し放題で便利だね!
ああ、密漁って表現じゃなくなるかw
>>26 確かアレルギーとかだと払わなくてよかったような。(病気だしね)
学校側からしてみたら自己都合(それもおかしいけどね)だから払うのかな?
弁当持参は少ないんですね。ちなみに仙台市内ですか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 21:29:20.33 ID:6Hdy1j3RO
宮城ではお茶は植えてないの?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:32:23.25 ID:q3sqpsE60
放射能が好きな越前クラゲはまだ大量発生していないのか。
中国人は放射性越前クラゲが大好きだから、早く輸出してあげないと。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 21:38:38.56 ID:6Hdy1j3RO
>>34 200円くらいならお弁当持たせても払うかな。子供にお弁当持たせるの忘れそうだしw
先日ヨークのレジで「あっお財布忘れました」って慌てて謝って去ってったおじさんいた。私もたまに車に置き忘れるので同じだ。
>>36 ルイボスティー飲みなよ
アフリカ産だし美容にいいしおすすめ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 21:47:15.81 ID:NsVHYDDYO
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 22:09:21.02 ID:t0QQthlr0
ホウレンソウの測定(笑)
必死で洗ってる...orx
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:10:13.07 ID:5EvQly+80
それもビニールハウスだった(爆)
http://ijac.jp/blog/disaster/1227.html 放射線計測値 3月22日 東北自動車道下り
都内や神奈川の室内では通常、10〜20cpmです。この日の都内は30〜40cpmであり、東北自動車道での最高値は二本松で439cpmでした。
おおよその概算で、100cpm≒1μSv/h になります。
【計測結果】
時間 場所 cpm
――――――--
14:21 →矢坂・61
14:25 →西那須野前・79〜103
14:27 →西那須野・170〜216
14:35 →黒磯121〜159
14:39 →那須高原・177
14:43 →白河・203
15:11 →須賀川・128〜197
15:16 →郡山南・250〜398
15:21 →郡山・303
15:24 →磐越JCT・356
15:33 →二本松・439
15:51 →吾妻PA・205〜255
16:04 →米沢、飯坂・394〜398
16:10 →国見・344
16:15 →国見PA・256〜292
16:26 →白石蔵王・63
16:45 →村田JCT・36
17:04 →仙台南・29
17:16 →仙台市内・25
http://saito-san.sblo.jp/article/45408586.html 2011年05月23日
朴沢越え、さらに山に入ったところに『光明の滝』があります。デイープブルーの水と新緑のコントラストはそれはそれは美しかったです。
滝つぼでは釣りをしている人がいました。
さて、この美しい風景も見えない放射能に汚染されているかどうか線量計で計ると、数値は高くありませんでした。ひと安心です。
きょうは根白石、福岡、朴沢で計りましたがいずれも0.06から0.07マイクロシーベルト。問題はありませんでした。
ただ、気になったのが、ある知り合いのお宅に行った時のこと。お宅の中、庭は0.05から0.06という問題のない数値だったのです。
しかし、家の方が『水溜りの部分が汚染されているのでは』と危機感を持ち、その水溜りの土や葉を取り除いたのですが、裏庭に
溜めていた土や葉の上に線量計をかざして測ると0.4マイクロシーベルトと相対的に高い数字が出てきました。表土を除くことの
必要性をあらためて感じたわけです。
週末、仙台市内(宮城野区、若林区、泉区)を観測して気づいたのは空間線量は一部を除いて、特に問題はありませんでした。
しかし、側溝や上記の水溜り部分などは若干、高い線量を観測されたところもあります。やはり、学校や幼稚園、保育園で一度、
線量をしっかり計測したほうが良いと考えます。
自宅の庭もあっちこっちで測ってみたいお
部分部分でかなり違うみたいだな
ガイガー高すぎ
>>45 このひと、ガイガー地面直置きしてない?
ちょっと外の土付いただけで0.02μSV/hくらい簡単に下駄履くぞ
そう、牛乳が今週から変わるんだった@岩沼
今日は代休で休みだったけど明日からどうしよう
県産の原乳からは10日時点ではまだセシウム検出されてんだよなー
やっぱり飲ませるべきではないよね
出てないなら飲んでも平気なんじゃないの?
>>49 10日にうpされたの見ると県北産のでセシウムが出てるの
それ以降原乳の検査結果がうpされてないから困るのよ
???
http://www.sendai-c.ed.jp/~komasyo/kyushokublog/index.php?UID=1305787317 2011/5/19
給食室から 昨日より、宮城県で採取された牧草から基準値を超える放射能が検出されたという報道がありました。
給食では毎日牛乳がつくので、心配されている保護者の方も多いと思います。この件について、仙台市教育委員会より、
給食時間前に安全確認の文書が届きました。県内で飼育されている乳牛は、震災以降放牧されていないこと、餌は
昨年刈り取った牧草と輸入飼料であり、今年度の牧草を食べていないことを確認しているという内容でした。寒い時期の
餌は輸入配合飼料と干し草が中心であり、放牧されていなければ、緑の草を食べることはまずないことはご存知だと
思います。早い段階から原乳については事故近辺地域での放射能検出のニュースがありましたので、宮城県内の
酪農家が努力して牛を飼育していることを私自身は理解できます。原乳から放射性物質が検出されたという報告は
ありませんので、風評被害につながらないようにと思っています。
いやいや集乳所からはずっと出てるんだが
今日、南三陸町行ってきたんだけど生だしログとかいらないよね・・・
http://www.ige.tohoku.ac.jp/prg/watanabe/diary/2011/05/12000723.php 東北大学大学院 生命科学研究科 植物生殖遺伝分野
2011年5月12日
【出前講義】福島県立福島高校・SSH「アブラナ科植物を利用した研究指導」(5/10)
以前にもこのHPで記したように、アブラナ科植物には、セシウムを吸収する能力が高く注目されています。そうした話にもなり、
今回のことが放射性セシウム137のことを研究するというか、放射能、放射線と言うことを今まで以上にSSHの活動として、
考えることができるのだと痛感しました。
ただ、今回の活動を通して感じたこととして、放射性物質はいわゆる、「管理区域」という閉鎖された部屋の中で使い、その外では
一定以下になると言うのが、RIを利用することだったような。つまり、現状では、部屋の中が管理区域外になっていて、外が
管理区域という逆さまというか、何とも不思議な状況でした。と言うか、こんなことが、放射性物質の取り扱いという点から、法律上、
問題はないのでしょうか。RI取扱主任者でれば、分かることなのでしょうか。少し調べないといけないと。。。。
庭にひまわり植えようかと思うんだが
刈り取ったのをゴミに出すのはやっぱりまずいだろうか
>>53 いやいやいやいや
さすがに嘘を言っちゃいかんなぁ
出てるよセシウム
こう言う適当な事言うやつが居るから風評被害になるって判らんのかねぇ
>>57 ただちに影響はないから問題ない
というのは冗談で汚泥とおなじ問題が起きると思われ
自治体もそういう事態が起きることを認めて率先して対策錬らないとな
起きません、なりませんじゃ東電と変わらん
http://www.ige.tohoku.ac.jp/prg/watanabe/diary/2011/04/22111812.php 2011年4月22日
【出前お手伝い(ボランティア)】仙台市立木町通小学校、仙台市西花苑たんぽぽホーム・放射線計測のお手伝いと現状視察(4/21)
先週は、福島高校に出前講義の打合せに伺い、今週の初めには、「宮城県立古川農業試験場での水稲播種」を行いました。また、
最近、工学部の先生からご紹介いただき、研究室でガイガーカウンター(放射線計測器)を購入することができました。また、原発の
工学的な側面、放射線の専門的な話も併せて聞くこともできました。おかげで、研究室の状況などを外からの情報(理学部・物理)
以外にも、手にできたことは、ほっとできたことと、自分たちの研究環境がどうなっているのかを、実感できました。そんな折に、
出前講義のつながりで、小学校、ホームから「測定依頼」を受けて、22日の午後は雨模様と言うことで、今日、伺ってきました。
校長先生、園長先生とも、自分の学校、園がどうなっているのか、気にされておりました。もちろん、こうしたことが今までなかったと
言うことと、何よりも、「放射線」という目に見えないものがあるというのが、困りものの原因のような気がしました。普段よく使われる
場所などを、高さを変えて測定して、現状がこうなっている、また、文科省からの通達がこうなっているという昨日のニュースのことなどを
お知らせして、これからの運営の参考にしていただきました。植物が専門であることから、本当の意味での専門的なことは、その道の
プロに橋渡しをするというお約束をして。計測だけであれば、今やデジタルで見ることで分かるような機械ですので。ということで、
継続支援のお約束をして、それぞれの学校、園をあとにしたのでした。
また、他からもご希望があれば、伺いますので。何より、安全と安心とが今のこの時期には重要ですから。小学校というような外で
遊びたい時期に、それに制限がかかるというのは、何とも言えない気持ちになります。自分が小学校の頃に、野山、田畑で、無制限に
遊べていたことを考えると。やりきれない気持ちでいっぱいです。そうした子どもさんたちのためにも少しでもお役に立てればと思います。
問題ないといわれてる土地にひまわり植えて、手続き通り捨てるなら問題ないでしょ
>55
是非お願いします。
>64
ありがとうございました。
車内でこの数値と言うことは、意外と汚染されているんですね。
やはり3/12から3/13日に掛けて、牡鹿半島を抜けた痕跡ですか。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 01:18:11.88 ID:06CPsvOc0
大崎市、黒川郡あたりに車で行こうと思っていますが
移動中、車の窓は開けないほうが良いでしょうか?
という心配をするのは間違っているのでしょうか
県外に帰ったら、洗車してから帰宅したほうが良いでしょうか
車に放射性物質が付着して持ち帰ってしまうというよう事は避けたいのですが
認識が間違っているでしょうか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 01:25:50.90 ID:HuoxJp+10
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 01:28:22.95 ID:zOBcSjCmO
宮城の汚泥はどうなってるの?
663 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) 2011/05/24(火) 00:39:47.32 ID:1S64jgbO0
東京で汚染セメントが既に出荷された模様。どこいったかわからないってさ。
176 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:43:09.62
東京都では3月25日に採取した汚泥から、放射性物質の総量を示す「全β放射能値」で同17万ベクレル
を検出。都内の震災後の汚泥総量、約21万トン(5月17日現在)のうち7割、約15万トンがセメントや
建築資材としてすでに流通したことが、本誌の取材でわかった。都は搬入先の業者を把握しているが、
使用された建築現場までは不明だ。
http://diamond.jp/articles/-/12355 178 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:49:51.72
>>176 これ割と真剣にヤバイと思うんだがな。
建築物って長期間被曝する原因になるし。
今の段階でなんとしても止めておかないと。
182 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 22:04:08.41
>>176 一番線量の高いヤツは出回ったあと。
というか、手元から捌けるまで待ってたんだろう、東京都は。
で、福島の3月の最も高かった時期なら、間違いなく数百万ベクレルのオーダだろうから、
建材に使われたマンションに住むと、年間10mSvくらい被爆する恐れがある。
183 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 22:08:30.56
>>182 やばすぎるな。つか自分たちで自分の街の汚染を促進させて何がしたいんだ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 01:32:18.00 ID:ifdSAdFE0
車の窓開けなくても、
普通外気導入にしてるんだろうからあんまり関係なさげ。
気になるならマスクして運転したほうがいいかも。
洗車するというのも、気になるならすればいいと思うけど
そのときもマスクしないと。
>>69 安全だから計らないし、出荷しても大丈夫
お前の家の建材にどうぞ!ってね!
東松島から石巻方面、気仙沼が未だ不明?
大体のマップが出来つつあるのが素晴らしいね
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 01:44:58.53 ID:HuoxJp+10
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 02:09:35.37 ID:HuoxJp+10
県北の登米や栗原地方の湖沼や森・山々の美しさはほんとにすばらしいと感じます。
初秋から春にかけては伊豆沼に幾度も通ってて、広大な平原の美しさを満喫していました。
そんな美しい土地が汚染されてしまって、車で走りながら悲しさと怒りを感じました。
知りたくないし考えたくもないという気持ちはわかります。でもまだ致命的な汚染ではないです。
現実を見据えて、大切なものを残していくために何をするべきでしょうか、
失われてしまうようなことが起こらないように。
車で行かず、除染費用を寄付することです
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:12:11.50 ID:is0aSrAkO
>>58 検出された値は低いし、もし体内に摂取されたとしてもセシウムの排泄される半減期は1才まで9日、9才まで38日なんだって。
それに学校で飲むのなんて200ccくらいで1リットル飲まないから、さらに問題ないようです。
ってことは幼なければ、幼いほど良いってこと?
>>76 ソースをお教えください。本当だったらいいな。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 08:22:38.77 ID:HuoxJp+10
>>75 車ないと線量を計ってまわれなかったもので、申し訳ない。
でもあんな広大な地域の除染って気が遠くなるし無理。
なんでこんなことになっちまったんだ。
わずか数十年間の経済や享楽の代償は大きすぎた。
学校から帰ってきた子供が「おかーさん、先生にマスクさんって言われたー」と。
マスクしてる子いないから、からかわれてマスクしなくなったら困るよ。
>>68 これってどこのデータ?
県とかそっち関係が測ったデータをグラフ化したものか、それとも計測器持ってる有志(一般人)が計ってくれた値なんだろか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 10:22:47.14 ID:ycGfQBHhO
>>79 その教師は屑決定
晒すか抗議するレベルじゃね?
何マスクさんて…メガネの生徒にメガネくんて言うようなもんだろ
イジメだろそれ
>>79 そんな屑みたいな教師は鬼女に紹介した方がいいな
>>79 子供も守る立場の教師がその様な発言をするとは。
晒してください。
>>79 なごやかな雰囲気でのユーモア発言とイジメに繋がる指摘では
真逆の意味を持つからその文だけでは一概に批判はできない
ただしそれは平時の話
今は緊急時。この状況でそんなことを言う教師は問題ありだ
子供の名札にマスクさんって書いて、校長の所に行けばいい
マスクさん発言は担任ではなく子の学年全体をみてる先生。
50代婆ベテランな方だと思ってたからガッカリ。
学校としちゃ原発の事なんてあんまり関係ないのかもね。
プールや運動会は当たり前にやる予定だし。
こんな意識だから弁当持参させたいなんて言うと「やあね、危険厨は」なんて思われるんだろうね。
亀ですが、三角屋根のメグミルクは
みちのくプラント。県北です。
ソース、自分。メグミルクに電話してきいた。
金と権力に目が眩んだやつらのとばっちり喰ってるだけ。
俺らもなんもかも知らずに居過ぎて、与えられる情報まんまで捉えてきて、いざとなった時てんやわんやだもんね。やんなっちゃう。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 15:43:39.94 ID:ViZzjuVv0
>>77 良い悪いじゃなくて、単純に新陳代謝が早いからだろ?
毎日飲めばその分だけ体内に入ってくるし、牛乳に放射能が入ってるって
いうことはその他の食品にも当然あると考えるべきじゃないか?
>>91 そのデータも解釈的には難しいものがあるとおもう
年20mSvといっても20mSVと一時間浴びて、あとは全然浴びないのでも20mSVだし
(20/365)mSVを毎日浴びた場合とでは大きく意味が異なると思うんだよ
分からないなら極力安全策をとるべきだと思うから、年間20mSVはありえんがな
>>90-91 だから国指導のもと県が大学に協力してもらって検査してるんではないかな。
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html 実際に被曝してやばい値が100000μSv(マイクロシーベルト)
原子力安全委員会が定めた原乳の指標値が6.5μSv/kg(500ベクレル/kg)
5/10に原乳から検出された放射性セシウム(一番高い値)は
0.156μSv/kg(12ベクレル/kg)
牛乳は水よりも少し重いけど、給食で200cc飲んだ場合は、
0.0312μSv飲んだことになる。それを365日続けても11.388μSv。
100000μSv-(0.0312μSv*365日)で、まだ【99988.612μSv】大丈夫。
2〜3ヶ所回っただけじゃ野菜の産地を選べない時あるよね?
素人判断だけど、産地関係なく比較的安全と思われる食材をピックアップしたら役に立つと思うんだけどどうでしょう?
例えば
・もやし
豆(中国輸入)の水分を使って日に当てない(=暗い室内)で3日で発芽→1日で出荷
室内なうえに放射性物質を凝縮する暇がない
・パプリカ
そもそも大半が韓国輸入なので国産回避するのが楽
とか
風評被害って言葉聞くだけで
イライラする様になった。
緊急事態なんだから、人の命の方が大事に決まってる。
実際に放射性物質出てるんだから風評被害じゃなくで実害あるだろ、と
イライラはするけど、農家の人達が一体何悪いことしたんだよ?とか、
どうやって生活していくのか、どんな気持ちでいるのか考えるとそのイライラが
増幅されて東電・政府に対する憎しみがどんどん増していく
>>97 危険物を、県や市が一丸になって、安全だと他県に売りつけるのは良くない。
被災者じゃ無く、悪質な商売人とかす。同情の余地無し。
あえて質問
放射性物質が検出された=危険では無い、と思うのだが
危険とする根拠はなんなのか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 18:33:52.00 ID:Fj7iy6sYO
>>79 学校は子どもの側かと思ってたけど違うようだよ
うちの辺りは半袖短パンで毎日外に出してる
タイツもニーハイも禁止
原発の話題も嫌な顔される
ちなみに校庭は0.25から0.3マイクロシーベルト/h
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 18:38:00.54 ID:Fj7iy6sYO
大人は心配してない
成長期にある子供は影響が出るかもしれない
ならばなるたけ被曝させなくないのが親心かと
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 18:40:44.86 ID:NjoL92Ix0
宮城県のどのあたりですか?
県南ですか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 18:55:45.39 ID:is0aSrAkO
>>101 そーいえば、「春なのにタイツはくなんてすね毛こくなるよ」ってこの前娘に言ったけどまずかった?
>>104 今公表されているデーターが信頼できるものとして
危険なほど放射性物質を摂取しようと思ったら
とてつもない量を食べなくてはならないから
データーが信頼できないなら、この限りではないよ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 19:05:46.38 ID:zjxX0vPK0
>>100 放射線が危険な理由・・・放射線の持つエネルギーによって生物の細胞内の
DNAが傷つけらるからです。
詳しくは、(材)放射線影響研究所のサイトでご覧下さい。
>>106 あなたのいう危険な程はどの程度のこと?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 19:34:00.19 ID:zjxX0vPK0
>>107 すみません、訂正します。
(材) ⇒ (財)
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
WHO緊急時基準 10ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●日本の「暫定」基準値
子ども 100ベクレル(Bq/L)
大人 300ベクレル(Bq/L)
どの基準に照らし合わせてる?普通最も厳しい値同士でクリアできるかどうか議論するよな?
>>110 安全安全言う人はそもそも世界の基準を無視して語ってるような気が強い
日本の数値がまずやばいのに安全言われてもどうしろと・・・ってねw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 19:47:42.99 ID:fCMx1hX+0
仙台の小学校は体育のプールを例年通りやるみたいだけど、大丈夫かしら?
目の粘膜から内部被曝する危険性ないの?
ソース付きの値を張る場合は、ソースを確認できるリンクを貼りましょう
>>113 福一が悪化しないかぎり、空気からの内部被曝と代わらないかそれより低いかと
なぜか回りの土壌から流れこみまくりというのならその限りではないが
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 19:54:22.21 ID:Fj7iy6sYO
>>101 県南です
薄手のタイツです
パンストとタイツの中間みたいな
すね毛濃くなるんですか!?
>>116 どうなんですかね
太陽光線や今だと放射線で焼き切れるより、布と擦れて薄くなる方が早い気がしますがね
WHOの基準値は一生飲み続ける事を前提に定められてるから自ずと厳しくなる。
それと全核種一律で1bq/Lじゃないのでなんでも1bqって言うのは良くない。
そもそも一生飲み続ける事を前提として定められた基準と、緊急時の基準を
同一視して語ることはナンセンスだろう。
WHO基準ではヨウ素131セシウム134、137は一生飲み続ける事前提とした場合は
10bq/Lと定めている。
あと内部被曝は一説には外部被曝の10倍かそれ以上とも言われているし
だとするとこの基準値は本来もっと厳しくしなくてはいけないはず
内部と外部被曝一緒に語るのもおかしいと思う
内部被ばくの事はかなり注意が必要だとは思うけど、ソースのはっきりしない
憶測での話は必要じゃないから、はっきりとした根拠と数字が欲しいね。
ある程度目安になる数字が出てくれば具体的な対策の打ちようも有るってもんだ。
>>124 そこで何で政府はやらないんだろうねという疑問が出てくるんだよね
やればすぐわかるはず
特に今は不謹慎だけどデータ集めるにはもってこいの機会でしょ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:47:46.91 ID:fCMx1hX+0
今日のニュースでメルトダウンより更に悪化したメルトスルーしていることが
判明したんだから、これから再臨界してもっとヤバいことが起こるんでしょ?
北海道に逃げなくても大丈夫かしら?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 20:48:11.58 ID:HuoxJp+10
逃げるって仕事とかどうすんだよ
避難指示で逃げるなら問題ないが
自分だけ逃げたら逃亡で会社くびになるわ
>>125 そうなんだよなあ、個人での計測って結局公正も満足に出来ないし出来る範囲も
限られてるから政府・行政が纏めてデータ採取するべきだよな。
モルモット扱いとは批判されるだろうけど、後世のために必要なデータなんだから
しっかりと収集して欲しいもんだね。
まあ、民主党・不安院・東電の隠蔽3兄弟相手に期待しても無駄っぽいけどw
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 20:51:47.77 ID:HuoxJp+10
>>126 読んだけど、加えて9章も読んだけど、結局の所
俺は前述の通りIAEAをまず信じていないので緊急時のデータは信じられないということになる
だから早いところ検査して新たに作って欲しいんだよね
今時期、出荷レベルになってる豆類ってなんだ?
>>134 緊急時のみ有効なんで1年間のみって制限だった気がするよ
それ以後平常値に戻らなければなんちゃらてー感じの
NHK-G ニュースウオッチ9 細野補佐官が生出演で20mSv/hを語ります。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:07:36.00 ID:HuoxJp+10
諸外国が輸入する農作物その他の放射能汚染は、その国の基準で判断される。
日本だけが緊急時の値を国内標準とし続けることで、
汚染のない輸出品にまで、不審の目が向けられ実害が起きてしまっている。
これを日本では、風評被害と呼んでいる。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:12:18.38 ID:HuoxJp+10
20mSv/hとしなければ、福島や郡山市をはじめ、福島の大部分と、宮城県南部、茨城北部まで避難区域となってしまう。
あまりにもわかりやすい決定であった。
140 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/24(火) 21:14:32.86 ID:o+k6KB9W0
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 21:14:43.82 ID:is0aSrAkO
>>107 放射線=危ないなら飛行機で旅行できないよ。給食でどんなに汚染された牛乳を365日飲んでもX線写真一回分にも満たないよ。
アスファルトからも放射線でるよ。歩くの危険だよって子供に注意したことないし。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:16:35.37 ID:HuoxJp+10
>>140 児童? ジョークがわからなくてすみません。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:16:54.34 ID:fCMx1hX+0
>>138 正しい噂のことを政府は風評と言うのかしら?
はいはい、お前はそれぞれ別個で数字考えるんだな
全部累積で足すんだよ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:19:33.01 ID:fCMx1hX+0
>>139 多くの福島県民を見殺しにしても、金は払いたくないってこと?
サイテー。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:20:00.10 ID:HuoxJp+10
あのー、飛行機でどうだとか、宇宙ステーションにいたらとか、
他の板だと、もう古くてカビの生えたジョークの種になってるんですけど。
避難させる費用より発病した人への医療費他の方がやすいと踏んでるんだろ
そもそも因果関係を認めるつもりもないだろうし
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 21:21:04.41 ID:7YbOp5l4O
>>141 飛行機乗って内部被曝はしないでしょ
太陽からの中性子線を外部被曝するだけでしょ
地上よりも飛行機は太陽に近い分中性子線が多いってだけでしょ
こないだずんだ豆食べちゃったんだが、、、
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:24:54.08 ID:HuoxJp+10
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:25:05.62 ID:fCMx1hX+0
一号機どころか2号機3号機までもがメルトダウンしてたことが判明したのに、
バカ面してバラエティ見てる宮城県民って・・・・呑気にもほどがある。
>>152 だからどうしたw
結局水かけるしかないし、逃げるならとうの昔に逃げてないと
>>152 政府がいつまでも古臭いデータにすがってたり隠蔽してる限り
結局の所、今でもよくわかっていない内部被曝を、いかに少なく抑えるかしかない
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 21:41:37.61 ID:PQywzAnD0
だれか数値書いて
コピぺは他でだ負うぞ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:46:43.95 ID:pmgDAIy90
>>151 EUの基準についてなのですが、以下の記事を見付けました
EUがウェブサイトで8日に公開した日本からの輸入食品のQ&Aによると、輸入食品の放射能に関するEUの現行基準は、
1986年のチェルノブイリ原発事故翌年の1987年に定められたもので、24年間変えられてこなかった。
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html それを、福島第一原発の事故を受けて、日本にならって、24年ぶりに「引き下げた」ということです
これで日本とEUの基準が同じになってのですね
今までEUがいかに高く、日本がいかに低かったかわかりますね・・・
温泉は元々高い数値が出るからね。
http://saito-san.sblo.jp/article/45451022.html 衆議院議員・気象予報士斎藤やすのりBLOG
2011年05月24日
国会で「放射能観測」についての質問
福島市の市民グループが線量計の無料貸し出しを始めたところ、申し込みが殺到したため、受け付けを打ち切ったそうだ。
見えないものを見える化してくれる線量計は放射能に恐怖感を持つ福島の方にとって命綱に思えるのかもしれません。
宮城の方の中でも、放射能に不安を抱いている方が多くいます。私たち政治家はその不安を解消させるために、観測網を
密にし、リアルタイムでデータが見られるようにしなければいけません。皆さんの不安を少しでも解消できればという思いで、
28日土曜日に仙台市内で放射能を観測しました。オフィシャルな観測でなく、市販の線量計で私が選んだポイントで観測した
あくまでも「非公式観測」ですが、21日のブログに結果を載せました。きょうは動画で公開します。
週末は観測しながら、多くの放射能に不安を抱いている方々とお話をしました。この声を国会に届けるべく、きょうの
震災復興特別委員会で質問に立ちました。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:55:52.10 ID:pmgDAIy90
>>159 温泉の放射能は安全で、原発の放射能は危険なん??
5/24測定 Terra-p黒
地点 車内(H=1000) 地面(H+0)
1 泉ヶ丘2丁目 0.09μsv/h
2 NTT明石ビル前 0.12μsv/h
3 法圓寺前バス停 0.1μsv/h
4 西成田レインボーヒルズ入り口 0.12μsv/h
5 セブンイレブン大和鶴巣 0.1μsv/h
6 西川橋 0.09μsv/h
7 大郷道の駅 0.08μsv/h 0.15μsv/h
8 県道241号 築館公園下 0.13μsv/h 0.15μsv/h
9 大郷大橋 0.1μsv/h
10 鹿島台広長淵花 0.1μsv/h
11 鹿島台杉ヶ崎ミニストップ 0.11μsv/h
12 鹿島台石巻信用金庫 0.11μsv/h
13 古川消防署鹿島台分室 0.12μsv/h
14 セブンイレブン鹿島台 0.13μsv/h
15 南郷高校 0.1μsv/h
16 県道346号南郷六号 0.09μsv/h
17 涌谷公民館 0.09μsv/h
18 涌谷JA 0.09μsv/h
19 涌谷高校前 0.1μsv/h
20 涌谷天平の湯 0.1μsv/h 0.14μsv/h
21 涌谷天平ろまん館 0.13μsv/h 0.15μsv/h
22 涌谷窪田cosmo 0.1μsv/h 0.13μsv/h
23 涌谷箟岳小 0.13μsv/h 0.17μsv/h
24 河南総合支所 0.12μsv/h
25 前谷地駅 0.12μsv/h
26 和渕農村公園前 0.09μsv/h
27 桃生高須賀 0.09μsv/h
28 石巻大谷地小前 0.08μsv/h
29 石巻鶴谷公民館 0.1μsv/h
30 石巻南境 0.09μsv/h
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 21:56:54.11 ID:YCwT/PYL0
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 21:59:15.19 ID:YCwT/PYL0
http://blog.goo.ne.jp/osamu1954/d/20110522 町長と議員の話し合いの結果
2011-05-22 21:14:12 | 日記
子育て世代はみんなで考えよう
・畜産農家への対策
東電の損害賠償保障については県レベルで協議会を作り、弁護士などの専門家を交えて請求していくよう、県にたいして強力に働きかけていく。
補償請求の書類については統一する飼料の確保については農家の希望をとり、ホールクロップサイレージなどを確保するようにした。
代替え飼料の購入代金については、保証金が入るまでの資金を町が考える。今回県の測定は筆甫の町営牧場の牧草だったが、牧草の汚染の
検査を地区ごとに町独自でも測定し基準に対しての判断を示していく。農作業による被ばくについて考える。
・企業、商店、直売所、野菜、コメや地域に関するに対する風評被害については
すべての産業に影響を及ぼすので、きめ細かく空気や土壌・農産物を測定をしてスーパーや消費者に示していく。
・教育長は小学校の生活について
できるだけ屋内で活動するようにしてる。国で出してる3,8マイクロシーベルトで判断する。校庭の除染については国の指示どうりにする。
プールなどはもちろん希望のある場所や土壌などの検査をするそうです。秋の運動会を延期した地区もある。修学旅行は秋なので
それまでかんがえる。
・子育て支援室長は児童館・保育所について
屋外の活動を自粛している。保護者や妊婦が不安がってる対策として放射線医師会にお願いして保育所や児童館ごとにカウンセリングを
受けられるように土・日対応でお願いしている。
みなさんから頂いた要望については名前は載せませんが、そのままコピーして町長に皆さんの要望があったと言ってわたしました。
思い出すままに書きだしましたが、避難場所の選定はしてるか!してません。など、まだまだいろんな質問が出ました。丸森は町の
ホームページの通りリアルタイムで更新していますが、野菜や山菜が基準値以下です。やっぱり筆甫の山が町を守ってくれたんですね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 22:01:54.63 ID:pmgDAIy90
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 22:04:16.15 ID:is0aSrAkO
>>149 物理的半減期と体内に入ってからの半減期は違うんだよ。
組織と臓器における反応についての記述では、少ない線量の方が例え長い期間被曝したとしても急性線量より損傷を受ける程度は少ないんだって。
つまりX線写真1回撮るより給食の牛乳365日飲ませた方が安全ってことだよ。
5/24測定 Terra-p黒
地点 車内(H=1000) 地面(H+0)
31 石巻総合運動場 0.09μsv/h
32 石巻二俣小 0.09μsv/h
33 石巻R45古川橋 0.12μsv/h
34 桃生IC 0.12μsv/h
35 桃生白鳥神社 0.14μsv/h 0.21μsv/h
36 桃生中津山第2小 0.11μsv/h
37 桃生中津山第1小 0.1μsv/h 0.2μsv/h
38 田尻公民館 0.12μsv/h
39 田尻小 0.09μsv/h
40 高清水台町交差点 0.11μsv/h
41 国道4号線 406kmポスト 0.12μsv/h
42 国道4号線 406kmポスト 0.13μsv/h
43 国道4号線 412kmポスト 0.11μsv/h
44 国道4号線 東北電力栗原 0.13μsv/h
45 国道4号線 415kmポスト 0.12μsv/h
46 国道4号線 422kmポスト 0.11μsv/h
47 国道4号線 423kmポスト 0.11μsv/h
48 国道4号線 424kmポスト 0.11μsv/h
49 国道4号線 425kmポスト 0.13μsv/h
50 国道4号線 429kmポスト 0.14μsv/h
51 国道4号線 430kmポスト 0.15μsv/h
52 国道4号線 430.4kmポスト 0.16μsv/h
53 国道4号線 431.5kmポスト 0.17μsv/h
54 国道4号線 431.9kmポスト 0.19μsv/h
55 国道4号線 432kmポスト 0.2μsv/h
56 国道4号線 432.5kmポスト 0.21μsv/h
57 国道4号線 433kmポスト 0.22μsv/h
58 国道4号線 434.8kmポスト 0.24μsv/h
59 金成有壁 水処理施設 0.22μsv/h
60 金成有壁 JR有壁駅 0.3μsv/h 1μsv/h
61 金成有壁 公民館 0.23μsv/h
62 金成有壁 小学校体育館裏 0.28μsv/h
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 22:13:37.43 ID:ifdSAdFE0
>>166 いつもおもうんだけど、末尾に
「最大値(○○Sv/h)が10日間継続しても屋内退避の基準(10,000μSv)の約××分の1」
って表示、言い訳がましいよなぁ。
なぜ10日なんだよ、
なぜ『継続して「も」』なんだよ
10日間以上継続なんて想定内だろうに。
金成有壁のあたり、
既に宮城のアマチュアサーベイヤーの聖地と化しつつあるな。
やっぱ誰が計っても高くなるあの辺だけ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 22:28:46.92 ID:pmgDAIy90
野菜、安いよなあ
ニラ1束40円、小松菜1束60円とか
宮城産だけど
>>166 3月末から変わってないはず。
(1) 県南東部方面
測定装置:サーベイメータ(地上1m)
仙台市東北電力本店ビル駐車場
(3)仙台市
測定装置:可搬型モニタリングポスト
測定地点:宮城県庁屋上(仙台市青葉区)
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 22:30:01.91 ID:is0aSrAkO
>174
運ばれた経路というか、痕跡でも見つけられればと思ったんだが・・・・
>>176 変わってるよ、5/24より1Mのサーベイメータに変更したってPDFにも注意書きが入ってる。
屋上のインチキモニタリングポストは変わってないねw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 22:37:39.52 ID:fd+Y9ehb0
>>179 0.08から突然0.11になっていたのでちょっとビックリしたよ。
注意書きを見落としてた。
166さんの指摘がなければ焦ってたところだよ。
dクス。
ちなみに名前は東京って出てるけど仙台ね。
>>178 やっぱ盆地みたいな所はちょっと高くなりますな
福島からの距離とか全然関係ない
四号から海側の丘陵地帯ににも取り立てて高い所がないので
プルームのルートは
牡鹿→岩手、宮城県境→栗駒のふもとに溜まって14日だかの降雨で定着
じゃないかなぁ
>>180 ういういういういういうい
それにα、β、足したらあひゃん
名取・岩沼方面で、宮城、福島、茨木、栃木、千葉、群馬産以外の
野菜の品揃えが良いお店知りませんか?
中々無くて・・・・
有壁の人達は、この事実を知っているのだろうか・・・・
>>150 おらもずんだ餅を山のように食べてしまった…
でもこの時期に宮城で枝豆って取れたっけ?
>>183 今宮城は、北関東野菜の一大消費地になってると思われる。
県内産で汚染低い所から買った方が早い気がする。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 23:18:51.72 ID:7YbOp5l4O
>>185 今の時期のずんだは冷凍物と思われ。
枝豆は初夏〜夏が収穫時期(東北地方)
南の方は収穫時期早いのかなぁ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 23:26:37.45 ID:7YbOp5l4O
>>172 測定日の値が、測定日から10日続く仮定には全く意味がない。(測定開始当初を除く)
だって3月11日以来、何十日間も被曝し続けてるもん。
県民に誠実にデータの説明をするなら、『3月11日からの累積被曝量がいくらなのか、それと屋内対比基準を比べてどうか?』という比較をしなければいけない。
でも、そんなことしたらヤバいのバレるから、あえて『(既に低線量になってきた)測定日の値が10日間続いたら』形式にしてるわけだ。
卑怯なやり方だな。
>>168 なんでX線と給食比べるの?
小学生にX線撮らせるバカ親いないでしょ?
あなたは自分の子供にX線撮らせるの?
今年の人間ドックやだな。ただでさえ被爆してんのによー。
>>188 ありがとう
それにしても今の宮城は絶対安全って野菜が少なすぎるよね
まさかこんな時代が来るとは思わなかったな
>>191 え
胸部X線て少し前まで小学校の検診でも取ってたでしょ
今は結核の子がかなり減ったので数年前からなくなったけど
>>189 データが揃ってないので適当な事言うとデマになりそうでヤだけど
今日現在俺が買うならと聞かれれば、仙台から加美くらいまでの平野部のがいいかな。
>>191 さすがにそれは煽りすぎだろ。
なんか腹立つわ。
持病持ちの子だっているんだよ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 23:51:46.62 ID:YCwT/PYL0
検査用のX線は局所だけど、原発の放射線は全身だからね
被爆に弱いところもかまわず攻撃するし、内部から攻撃だなんてイヤだイヤだ
比較にならんぞ
TERRAはβ線を遮断してγ線のみを測れるから数字が低く出るよね。
計測数値が低いから見た目にはなんか安心感はある。
中華のバカチョンガイガーはβ線も拾うのでより高い数字が出る。
不安かも知れないけど、逆にその数値が最大値だと思っていれば落ち着ける。
インスペクターはGM管式としては精度が高く、用途も割と広いのでパフォーマンスが高い。
でも、γ線を測るときは雲母窓をオプションのアルミ蓋で塞がないと正確な値は出ない。
γ線に特化するならシンチレーション式。
コストパフォーマンスが良く、安心感を得るにはTERRA。
地上50cm・100cm位の幼児向けに最大値を知りたいならβγ併用の中華バカチョンでも可。
インスペクターを持っていれば言うことなし。
プロフェッショナルになりたければアロカのサーベイメーター。
200 :
仙台市民(宮城県):2011/05/25(水) 00:05:29.15 ID:U54ACW8cI
福島県は、当事者だから不安払拭しようと一所懸命に測定してるけど、
宮城県は測定したら福島県みたいになるから、測定してない(してるけ
ど発表しない)。
時間たって値が下がった頃、測定して発表するつもり
なんだろな。それまで、県民はヒバクし続けるしかないんだね。
2ケ月たって、牧草が基準値以上なので牛に食べさせるななんて、牧草
がダメなら、露地物の野菜もダメなのがあるだろ?県民は、牛以外の
扱いか?
外部ヒバクより、内部ヒバクの方が問題だと思んだが。
東北大もあり、他県より測定出来はずなのに。
ある意味、スゴく悪質だと思うのは私だけだろうか?
誰が指示してるか知らないが、知事は、風評被害(風評被害
ではなく、原発被害と呼ぶべき)恐れて、県民の命は後まわし
にするんだ…
なんで、みんな、怒らないの? 私は、非常に子供達が心配
でたまらないんだけど。
>>200 内部被曝を懸念してますが、カリウム40などの従来の内部被曝はどう対処してましたか?
>199
Terra-p黒を選んだ理由。
個体差が小さい。
5台並べても、プラマイ0.01程度に収まってくれる。
他に持っている軍用と、ほぼ同じ測定値が出た。
ちなみに有壁駅前の地表で、マイカ窓のプローブでγ+βで測定したところ
最大で350cpm超えを記録。
本当は小学校の校庭を測定して、事実を教員に伝えたかった。
>>194 えー!宮城では小学生でもX線の集団検診あるのか。
めずらしいのでは?
牧草に関しては、生長が早い&吸収しやすい植物なんだと思うよ
野菜も生長してきた、これからが心配だけど
増え続ける大崎の原乳の結果が出るのはもうそろそろか
20ベクレルくらい行くかな
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 00:27:16.35 ID:E7UtHAI/O
ウチの子供2回撮ってる。頭打った時にCTと呼吸おかしい時にX線。
嫌だったけどしかたなしに撮る場合だってあるんじゃないの?
207 :
仙台市民(宮城県):2011/05/25(水) 00:27:35.02 ID:U54ACW8cI
>201
放射能とか詳しくないんで申し訳ない。
従来から内部被爆もあるのは理解するですが、自然界も含めて従来受けていた
モノに、プラスになるのには変わりがないのでは? 種類が違うと、被爆総量
カウントしなくてイイんら、私の認識違いなので、安心ですね。
3μsv/hくらいですかね、地表にしても随分高いですね。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 00:34:17.70 ID:WtlxtxUF0
>>191 お母様のお怒り十分にお察しいたします。
お忙しいなか、御自分の子供さんを守るための情報を収集しようとしているのに、
テレビのワイドショーなどで耳にタコができるほど聞いた話をまた聞かされては、
お怒りになるものごもっともです。
ところで3月ごろはワイドショーでよくお顔を拝見しました、松准先生、
今はどうされていらっしゃいますでしょうか。
宇宙ステーションのお話を引き合いに出して、放射線被爆量の安全性を説明されたときの、
長島一茂さんの鳩が豆鉄砲食らったような顔を忘れられません。
最近はお顔を見ませんが、時間ができたので全国の板を行脚されていて、
この板でも、ありがたいお話をしていただいているということはありませんよね。
>>207 うん、当然+になることが良いことでないのはおっしゃる通りですが、ではどの程度+なのか、更にそれがどのくらい重篤なことなのかを知らないで怒っても仕方ないと思います。
私は自治体に一喜一憂するよりは自分で動いた方が早いし楽なので、出来る限りのことはしてます。
極端な話、宮町の数値がわかっても、じゃあ上杉ではどうなの?小学校では?幼稚園では?際限がなくなるのが人間です。
食事も鮮度は落ちますが見えない敵と戦ってもしょうがないので知り合いの八百屋に関西や北海道の品が入ったら教えてもらって買っています。他、九州の親戚にも強力して貰ったりしてます。
幸い自分たちには選択肢があります。飯舘村の可哀想な牛たちとは違います。
後になってできるのは文句を言うこと位しか出来ないのはわかりきってますから。
>>197 それ見るとフランス人って終わってねーか?w
フランスwwwwww
>>201 従来から食べ物とされている物に含まれている天然の(太古からある)放射性物質は、一定量以上は体内に溜まらないので、まず問題ない。
環境に適応してきた結果、排出させるシステムが確立している。(ぽっと出の人工の放射性物質には、このシステムはうまく働かない)
つまり、カリウム40なんて、いくら食おうが気にする必要はない。
仮にカリウム40のせいで本来の寿命より早死にしているんだとしても、その短くなった寿命の方が普通の寿命だと認識されてるから、やはり全然問題ないw
結局、よく分からないから不安になるってことなんだよなぁ
「3.11以降、東日本の放射線値が高くなりましたので、東日本在住の方には
X線検査はさせません。飛行機の搭乗も禁止です。」
となっているのならともかく、
現実にはコレからも必要に応じてX線を撮り飛行機にも乗るわけだから、
現在の食物等の汚染をX線に置き換えるのは、意味が無いんだよな。
それらは選択する物ではなく、プラスされる物なのだから。
福島には空間放射線値の外部被曝だけで年間20mSv近くいく地域が有るけど、
その地域に住む人にはX線検査は受けたり、国際線に乗ったりする権利は有るのだろうか?
その前に食物を口にした時点で20mSvオーバーしちゃうか。。。
>>216 今があらゆる面において、日本の立場をいかに損ねずにいられるか、という大事な局面なんですけどね
現在進行形の被曝の調査による新たな基準値の発足、脱原発、代替エネルギー開発、
除染技術、汚染されていない食料の調達(地下や空き地利用の完全除染地域を作る等)
養殖、エネルギーコストダウン(例えば交換可能な部位の電球をCCFL等に置き換える)に伴う工業の斡旋etcetc...
金はどこから沸いてくるんだってのが多少問題ですけど、本気で立ち直るにはある程度の投資は避けられないでしょう
物によっては、安くてもいいから安定した賃金での公共事業として新規に推し進めるのが得策かな、と
今のボンクラ政治家の集まりじゃ、海外に粘着されて永久に賠償し続けるだけになりかねん
宮城には年間20mSvに達する程の汚染の高い地域は無いと思うが、
それでも、被爆は最小限に留めるに越した事は無い。
誰も好き好んでX線で被爆してる訳ではない。
X線検査によるメリットを享受する為に被爆というデメリットを受け入れてる。
日々の生活で無駄に被爆量を増やしたが為に、肝心の時にX線等による被爆を躊躇するのは避けたい。
今後もこの宮城の地で、3.11以前に近いような生活を送れるように工夫し情報交換する。
このスレはその為に有るのでは無いだろうか?
>>195 ありがとうございます。
以前は外国産(特に中国産)を避けていたのに、
今は逆に中国産でも安全に見えてしまう・・・・
フと思ったんだが
チェルノと福島、宮城他の地形、気象条件って相当違うよな?
今後の事態の推移、チェルノと違う展開があるのだろうか?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 06:51:01.51 ID:I33EFVjgO
おはよございます
昨日牛乳の被曝量カキコした者です。普通に仙台に住む原発が心配な主婦。
ストロンチウムの計測に特徴があるのを知って、数日前から放射線や被曝について調べただけだよ。
子供のこと心配だし、農家や被災者も心配。地元好きだし原発が心配。
>>220さんの言うとおり情報交換が必要じゃないかな。各研究機関の出した資料が信用できないなら、引用された論文読んだらいいですよ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 07:42:06.77 ID:L0q3tNfjO
山形のスーパーに野菜買い出しに行こうかな
あっちは山形産扱ってるよねえ
山形に週に1回葉物中心に買い出しに行ってる
東根方面に片道1時間弱で着くしね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 08:09:27.15 ID:WAbQDL2TO
上下変動と原発事故近辺の数値を無視して単純に1日2時間外にいた子供で1時間あたり0.2マイクロシーベルトで積算すると驚く数値になる
外部被曝だけで…
丸森は対策を取り始めたね
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 08:15:33.58 ID:H0/rV+y/O
宮城福島茨城の食料も空気も水もオワタ。
だが俺は仙台で昨日飯食って外で何時間も行動してきた強者だぜ!!
>>226 0.2μSv/hなら、24時間365日で1.752mSvになるけど、驚く数値って何?
能天気な安全厨では困るが、いたずらに不安を煽る悲観厨にも消えて欲しい。
正しい状況把握と対策を目指すというのがスレの基本コンセプトのはずだ。
>>197 へ〜、昔から輸入品から放射能が検出されてるんだね。
びっくりこいた
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:26:07.02 ID:WtlxtxUF0
>>224 一ヶ月前くらいに東根あたりまで買い出しにいってみたけどスーパーの品揃えは宮城とあまり変わらなかった。
卵や豆腐等は多少北の物が手に入ったけど野菜はかわらかなった記憶。
で、地元のお店に期待して寄ってみたんだけどそこもあまり変わらず。もちろん山形産あるけど少なかった。
けど
>>225さんのように葉物中心に買い物できてる方もいるようなので何軒もまわってみるのがいいかもしれないですね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 09:36:19.31 ID:NdeySxmP0
人体に対する放射線被曝の影響 [編集]単位はミリシーベルト (mSv)。
1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト。
実効線量 内訳
0.05 原子力発電所の事業所境界での1年間の線量。
0.1 - 0.3 胸部X線撮影1回分の線量。
1 一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度(ICRPの勧告)。#被曝の対策を参照。
放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。
2 放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい腹部表面の放射線の限度。
2 広島における爆心地から12km地点での被曝量。12kmまでの直接被爆が認定されると、原爆手帳が与えられる。[13][14]
子供にとって1時間あたり0.2μ㏜ってすごい数値だよね
ヨ○○○○○○で、目立つところに青森産アスパラガスと書いてあって、
青森の箱の上にザルを置いてアスパラを乗せて売っていて、で、はじっこに、
「秋田産アスパラガス」という小さなのぼりも立ててあったので、店員さんに
質問。
「秋田産ってどれですか?」ときいたら、「全部秋田産です」との答え。
「え、、、でも、こっちには青森産って書いてありますけど?」と、青森産の
のぼりを指さしたら、「確認してきます」と去って、戻ってきて「全部秋田産
です、青森のがなくなったから秋田のになったんでした」と、青森産ののぼり
を取り外した。
アスパラは、産地のない「ヨ○○○○○○」とだけ書いてあるテープでまとめ
られてて、不安になったんで買うのやめた。
もう産地のテープが巻かれている野菜しか買わない。ブロッコリーとかきゅう
りもテープついてないし、安心できない。
ヤマザワって山形に本社あるからか、
山形産のものが多く扱われてるんだよね。
あれ?ヨ○○○○○○って本社どこだっけ?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 10:26:07.41 ID:lzBagJpxO
ゴメン、無知だから教えて。
山形産はOKなの?
東根市の放射線量って、仙台とそんなに違うの?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 10:30:40.67 ID:WAbQDL2TO
>>228 ごめんなさい計算間違えてました…orz
不安を煽っているように見えますね
ホントごめんなさい
メルトスルーしているとは
つまりどういう事なの?
>>237 たぶん、宮城産として一緒くたに扱われてしまうと、不安が大きんじゃないか。
宮城のどこ地域のの農産物かちゃんと表示してもらえれば
イイだけだと思う。
悪いが、丸森産も角田産もほかの宮城産と同じ表示だと
宮城産農産物全体の信用が落ちてしまうと考える人達が出ている。
>>235 そこ、鶏肉の国産もあいまいな答えだよ
10分後に別な人にお聞くと違う産地が聞けたりする
メルトスルーしてるのは、この前の報道でわかったじゃん。
謝罪の言葉は?ごめんなさいは?大きな声で言えよ。
ってのと同じじゃないかな。
今大切なのは、何がそこから出てきたか。
影響はあるのか。ということじゃない。
昔のことだから、データはあるよね。物理的にも理解できるよね。
原発が収束してないのに、日本国内で煽りあって、
人を下げたり、がっかりするよ。
今だから助け合いって大切のように思うけど。
心配なら、行動したらいいよ。わからなかったら調べる。
毎日計測してくれる人はとっても乙だよ。
もし、人体と放射線の関係について知りたいなら医学専門の
機関に問い合わせればいいじゃん。その他もいっしょ。
なんで聞かないの?勝手に素人が解釈しても仕方ないじゃん。
出されたデータが気に入らないなら、さらに調査して研究して
新しい論文でも書いたらいいよ。
今やるべきことは、安全に原発が収束するよう応援すること。
農家の方たちのような被害者を助けること。
汚染による被害を出さないよう対策を立てることじゃないかな。
政府の対策が気に入らないなら、どの部分か論理的に説明してよ。
私が一番不安に思うのは、さらに大規模な事故が起きて、
汚染が拡大することだよ。
今の数値は問題ないよ。
もし心配なら専門機関に問い合わせすること。
それで問題があったなら報告してください。
以上。
今影昔原人
そんな事言わないで頑張って生きろ
宮城県民の健康を第一に考えず首都機能移転を
国に提案してる村井知事
放射能汚染の現実からいつまで目を逸らしてるつもりだ?
>>245 ありがと
わかりづらい分でごめん
状態はわかるんだけど、それによってこの先どういった被害が増えるのかなっていう質問です
>>243 んじゃ原発現地に応援に行って
放射線たっぷりの野菜を食べて農家を助けてくださいね
そして政府の対応のどこが誠実か述べてください
>>247 簡単にいえば、
放射性物質を一箇所に押しとどめることができなくなって
土壌とか地下水とかじわじわ汚染される。
二次的には、農産物とか海産物とか。
除染って、
放射能を消し去るわけじゃないからね。
知ってるとは思うけど。
対象物から別のものに移して、可能なら一箇所にまとめることしかできないんだから。
放射能は半減期半減期で自然に減るのを待つしかない。
消し去る方法見つけたらノーベル賞何十個ものだって
東北大の先生が言ってた。
>>248 なるほど、ありがとう
数年後には地元に戻れると思ってる人達、
いっぱいいそうだな
かわいそうに…
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 12:44:24.66 ID:KLuBJD6w0
近所から、地元産ってタケノコを大量にもらったけど、食べたらまずいよね
@多賀城市
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 12:51:12.81 ID:KLuBJD6w0
>>252 サンクスです。
水にさらしてどうしようか迷ってました。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 12:52:33.77 ID:Y2k4EA310
市に問い合わせたら市内16箇所の小学校等付近での線量調査実施中らしいです。
来月頭にはHPに載せるとの事。
担当の人も年20ミリは高すぎると言ってたよ。@名取
>>247 そっちかw
簡単に言うと、
>>248ですw
それプラス、温度が高いままで地下の水脈に達すると、水蒸気爆発を起こす危険性があると言われている。
そうなると、今までより急速かつ広範囲に放射性物質(と言うか核燃料そのもの)がばら蒔かれる。
剥き出しの核燃料から発せられる放射線量は、当然ながら容器に入ってた時よりも格段に多い。
このまま仙台にいるべきか実家のある神奈川へ疎開するか悩んでいます。
というのも線量的には仙台市とあまり変わらないのでスパッとした決め手がなく日々過ぎていくばかり。
子供は幼稚園児です。
食材の調達は神奈川もこちらもあまり変わりないようです。
個人的には毎時0,4μ超えたら引っ越し。
秋田に住んでみたい
>>247 ここ宮城県民原発「対策」スレだよね?
ニュースに出た言葉をそのまま質問する前に、
調べてわからないことを聞いた方がいいんじゃないかな。
政府関連のHPにあれだけ資料やデータがあれば
ここで質問攻めする人より誠実だと思うよ。
ただそれだけ。
自分はできることはしたいし、するよ。
やっぱり助け合いできない人って
そういうこと言うんだね。
自分さえよければいいのかな。さらにがっかり。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 13:27:51.17 ID:G8Z0/d7e0
俺は3/13の夕方頭が痛くて、特にこめかみに激痛が走り倒れていた・・・。
風向きや放射線量から言って、あの痛みはやっぱり福一だった。
死ぬかと思ったよ・・・。
こめかみに激痛が走るとは聞いていたが、想像以上の痛みだったよ。
>>255 詳しくありがと
>>248 政府は安全基準値大幅に緩和して
危険な食品ばらまいてるけと
データを発表してるから誠実で
対策スレなのに質問してる私は不誠実なんだ
へー
そんであんたのしたい事、できる事を人に押し付けないでくれる?
だいたい具体的どんな事してるの?
勝手にガッカリしてくださいね
>>256 万が一の際のルートの多さで神奈川。
もんじゅがヤバくなっても逃げる時間あるかもだし。
でも転園先の幼稚園が給食だったら考えるかも...。
私も0.3超えたら引っ越し。
もしくはどれかが再臨界おこしたら。
もしかしておこしてからじゃ、遅い?
朝からの浜の地震が気になるわ。
個人でガイガーカウンターもって計測してブログで報告してる人おしえてほしい
いや、きっとこのスレ住人ならいるだろ?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/25(水) 13:37:39.77 ID:zewHsNCpO
今の宮城県は問題ないよ。
後で健康被害が出ても相関関係が証明されて行政が責任を取らされる心配は少ない。
と言う観点において。
>>259 それ家の家族全員なったぞ
七輪で焼いて食ったから一酸化かな?とも思ったけど
今までさんざん七輪で食ってそんな事無かったからおかしいと思ってたんだよ
厨二のときにタマを一個失って以来、片タマでいきてきたが
最近やけに残りの一タマがきりきりと痛む
タマは放射線に弱いらしいが関係あるのかな
たまたまならいいんだがこんなに痛むのは17の時以来だから17年ぶりなんだ
>>266 お気の毒に。厨二で玉を失う人も珍しいな
事故?病気?
>>257 汚染の主役がセシウム134、137等量として、
今年10mSv/年なら、2年後には7.5mSv、10年後には5mSvほどになる
4mSv/年なら、2年後3mSv、10年後2mSv、つまり約0.46μSv/h
内部被爆分差し引いて、0.4μSv/h
いい線いってると思うよ
2年過ぎたら戻っておいで
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 14:03:05.36 ID:G8Z0/d7e0
>>267 俺は、仙台市内
噂以上に、こめかみは激痛だったよ(ToT)
激痛とかどう考えてもおかしいだろ・・・
上に、山形に野菜買いに行ってる人いるけど、山形も言うほど低い値じゃないような
岩手は行きにくい雰囲気だけどさ
いつからオカルト板になったんだ?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 14:39:10.29 ID:G8Z0/d7e0
被曝による放射線症では、こめかみの痛み(頭痛)は有名ですよ
>>236 悪評にとられるかもしれないが、それは勘違い
震災前でも、山形産をあつかっていたわけでもないし
このまえ山形のヤマザワに立ち寄る機会があったのだけれど、
他の人が言っているように品揃えは宮城の他のスーパーとかわらない
店舗がばしばしできて、流通の確保、仕入れコストなど、普通に他のスーパーと同じ感じになるのだろう
鹿児島産のジャガイモ買ってかえったよ
>>246 村井が見てるのはそういうものだよね
復興庁とか、上に食い込む欲望で動いてる感じ
いちご煮の缶詰買いにいってくるわ。
食べ納めだ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 15:24:12.22 ID:G8Z0/d7e0
栗原のひとめぼれも、新米が出る前に買い溜め&真空パックするわ(泣)
大好きなお米だったのになぁ・・・残念。
こいういうスレってミュンヒハウゼンよろしくドコ其処が痛くなったーとか言うの沸いてくるな
そしてまだ出来ても居ないひとめぼれもダメだーとか喚くし
よっぽど不幸な自分を自慢したいらしいのか、煽って楽しんでいるのか
>>259 13日に仙台で線量上がったのは夕方以降だけど時間あってる?
しかもそれは仙台の東側を北上して行って女川の数値を上げたと言われる、ふくいち1号機の爆発に起因するもの。
仙台の線量の上昇は瞬間的に0.6μsv/h(海岸に近い所なら恐らく1〜2μsv/h位?)に上がっただけ。
そんな程度の線量で放射線障害が出るのかなぁ。
>>261 再臨界はすでに起きてるよ。
>>285 震災後のストレスや電気のない生活で目を酷使した方の影響が大きいと思われ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 15:38:13.74 ID:G8Z0/d7e0
>>285 時間合ってます。
真偽は問えないので、ただ強烈な頭痛が起きたのは事実ですので、
同じ様な人はいないかどうか?を知りたいだけです。
>>287 んじゃ中性子線がたまたまヒットして脳の中を焼いて通って言ったんだよ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 15:42:54.60 ID:G8Z0/d7e0
意地悪な奴だなぁ
病院には行ったのかい?気絶するほどの頭痛ってかなりの症状だぞ?
放射線だーって自己判断せずに医者にかかることを勧める
万一CTやレントゲンを勧められても受けないことだぞ
仙台の空間線量でそのくらいの症状が出るならX線浴びたら死ぬからな
仙台市内住みで、震災前からこめかみに激痛はしることあったけど、震災以降は全くないな、そういえば。
あまり原発は関係ないんじゃないかね、気絶する程ではなかったしわからんけど。
先月あたりさくらので、はだかの状態のキャベツを店員が愛知だかの産地テープで巻いてたよ。フロアで堂々と。
あの紫の産地記載テープ信用ならん。
放射線がどうこうというよりも精神科だろそれは。
あー6月1日から給食再開だって。
青葉山の数値がとうとう0.07μsv/hに!
さすがに0.07で打ち止めだろうな〜
>>285 やっぱし、一号機?
子供が帰ってこないんだよね、どうするかな。
荷物はまとめ済み。
お天気良かったのでお布団干しました
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 17:57:04.40 ID:L0q3tNfjO
いつも行くスーパーとは違うスーパーに行ったら、
秋田産のアスパラ売ってたので購入
アメリカ産のブロッコリーも
発狂するほど気にはしてないけど、選べるなら選ぶ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/25(水) 18:01:17.76 ID:6TsGrPYB0
宮城の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
個人で太白区の数値を計っているブログはありますか?
予想通り、丸森に加え七ヶ宿の牧草も出ましたね
七ヶ宿は1700Bq/kgほど、丸森900Bq/kgほど
子ども連れて逃げられるもんなら逃げたいよ…
宮城の親子を受け入れてくれるとこあるのかな、
うちは沿岸部じゃないから家も仕事もあるし、被災者という感じじゃないし。
でもただ引っ越すには難しいし…
夏に向けて南風なら、関東じゃ意味ないかな?
無知すぎてどうしたらいいかわからない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 18:38:27.79 ID:TmJqIwUu0
んだがらや〜、
いったいいづんなったら女川原発なぐすのや?
あそごだげいっつも放射線値高いべや?
ふぐすま第一とは関係ねぐ女川自体から出てんでねえが?
あんますアッペトッペばりやってっと、ケツメドん中さ
ズンダ餅ば ぶっ込むどっ!
無知すぎると自覚してるんなら、引っ越しだーと騒ぐ前に知識つけようぜ
そうすれば無闇に怯える必要がなくなるし、自衛にはどうすればいいか自分で判断もできる。
丸森・角田や福島との県境の方なら別ですが
それ以外の方でいまの宮城の数値が気になるなら
北海道か九州・沖縄まで逃げないと意味ないと思います。
青森でも北陸でも名古屋でも関西でも
やっぱり風向きと毎日の放射線量が気になって仕方ない状態になるでしょう。
100キロ圏内で生きる! がんばろう。
これ以上の水蒸気爆発とかなんとかトラブルがない限り、
大気はもう考えなくてよいレベル。
後は、もう汚れてしまった土壌と海と、そこからの食い物。
海への垂れ流しは今後ももう半永久的に続きそうだ。
さようなら漁業。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 18:59:55.35 ID:P7jYhng70
福島県産の野菜の出荷規制解除だって!!
怖いよ〜。政府は何考えてるんだろ。
無知は罪、ここを見てるとよく分かる言葉だな。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 19:29:06.08 ID:ZuYFBywT0
>>311 福島の野菜、売り込み先にとっても宮城は都合のいい場所になる可能性はたかい
宮城の野菜は安全で福島はダメともいえないだろう
値段勝負になるだろうし、給食とかにも一部が流れ込んで使われそう
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 19:34:02.38 ID:NdeySxmP0
知れば知るほど
ここに住み続けるのは無理な様な気がしてくる。
食べ物さえ気をつければ大丈夫とか本当意味不明。
どうやって気をつけるんだ?
日本の食品中の放射線量基準がとてつもなく高いわ
宮城県知事は復興の事しか頭にないわ、狂ってる。
自分の周りには独身の奴に限って脱出組をバカにするヤツが多い。
勝手に復興復興言ってろ!
>>302 南風ってのは、南の方から吹いてくる風だよ。要するに福島方面から宮城方面に向かって吹く風。
どうせ引っ越すなら遠い方がいいけど、仕事があるかどうかが問題だよな。
沖縄は、なんかしらのツテか十分な金がないとツラいね。仕事がないし、文化も食い物もかなり違う。
遊びに行くには最高なんだけどね。
TERRAで地上100cm、0.10μsv/h未満ならもう布団干したって構わないレベル。
但し風のない日、公園や校庭に面していない方角。加えてベランダのゴシゴシ水洗い+ベランダの外壁内壁を拭いた状態で干す。
マンション等で外壁が拭けない場合は壁にブルーシートを掛けて、その上に布団を干す。これで完璧。ふこふこした布団で寝よう!
先週土日は雨と運動会の影響で市内の広範囲で線量が一時的に上がったけど、もう落ち着いた。
>>302 南風ってのは、南の方から吹いてくる風だよ。要するに福島方面から宮城方面に向かって吹く風。
どうせ引っ越すなら遠い方がいいけど、仕事があるかどうかが問題だよな。
沖縄は、なんかしらのツテか十分な金がないとツラいね。仕事がないし、文化も食い物もかなり違う。ただ、沖縄でもひとめぼれは作ってる。
遊びに行くには最高なんだけどね。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/25(水) 19:40:57.76 ID:U17MWUFnO
人体に対する放射線被曝の影響で
【一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度】‥1(mSv)
太白区で0.12μsv/hとかになる時もあるみたいなので上記の数値を超える可能性も高いのですが、
それでも大気は気にしなくて良いレベルなのですか??
出張で加美町(自宅前0.07)から栃木の那須塩原市(0.21)に来たんだけど、
喉がイガイガして鼻穴がびりびりする。痰を吐き出したくて仕方ない。
余りの空気の違いに愕然とした。
この空気を吸ってて咳き込まないのかな?マスクしている人は数えるほどだよ。
>>320 1mSV/hってのも原爆で100mSv浴びた人の癌発生率が常態より0.5%上がったって話から
人間100年生きれば十分だろってことで単純に割った値だからなぁ
気になるなら引っ越すしかないな
単位間違えてた
1mSv/hじゃなくて1mSv/yだった
じわじわ北上してるね〜
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 20:24:53.40 ID:CHCt1MKQO
金曜日、ガレキ撤去のボランティアに嵐の櫻井、相葉来てたんだね
このスレにいる奴ももってる人いると思うが
ぜひブログで報告してくれ!
>>316 何を今更。
3月の爆発当初からとっくに観測されてる。県南に限らず、何処でもCs137と同量はTe129m,Te129が降り注いでいる。
未だに無知による不安厨も毎日のように沸くし、ここは2カ月も遅れた情報をループさせるスレッドなのか…。
住居や仕事の紹介、生活支援などのお手伝いをするボランティア団体がありますので、紹介します。
「おいでんせぇ岡山」に連絡、相談してみてください。
被災した方々(自主避難の方を含む)に住居、物資、就業、就学、仲間作り、コミュニケーションなど、幅広い支援をする団体です。
http://www.oidense-okayama.me/ 岡山県の支援制度も充実しています。被災した方は岡山までの移動費用も県が負担するため無料です。
放射能や災害が心配な方は、ぜひ岡山にどうぞ。
俺はアメリカ様がおっしゃる、0.32μSv/h(年間3mSv弱)を妥当な
基準として信じることにしたよ。これを超えそうになったら、移住を
考えようと思う。掃除はこまめにしたい。
兎に角、今は、食い物の検査を厳しくして欲しい。
前に誰かがupしてくれてた核種表にも堂々と載ってたし、この前の田村先生のセミナーでもグラフに書いてあったね、テルル。
半減期33日ってことはもう大部分がヨウ素に変わってるんだね。
だから運動会をやるのはどうなの?って言ったのになぁ。
子供たち砂ぼこり吸いまくり…。
世界平均の2.4mSvまでは避難しないつもりでいるけど、超えてくるようなら考えないとな。
334 :
名取(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 21:06:36.36 ID:XCKgdRnzO
県のホームページだと水道水、未検出ってなってるんですけどもう普通に使って大丈夫なんですか?
>232
東根のJAよってけぽぽらに午前中行くと
山形産の葉物がたくさんあるよ。スーパーには行ってない。
よく見ないと大根キャベツは千葉茨城だったりするけど
その他は山形産ばかり。お昼過ぎには少なくなるから
11時までになるべく着くようにしてる。
宮城よりは安心。山形市内よりは北よりで安心
尚且つ仙台から車で気軽に買いにいける範囲となると
東根が自分的には落としどころ。卵牛乳もそこで買ってる。
お肉類は仙台駅S-palで北海道産とか産地がはっきり
書かれていて買いやすい。
(国産とかじゃないから)
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 21:09:46.08 ID:TmJqIwUu0
原子力緊急事態宣言の元での会議に議事録が無い国なんて
中国北朝鮮レベルの隠ぺいだろ
5/25 20:30 測定 機種:DoseRAE2
場所 八木山
測定地点 自宅(木造)前庭石畳 H 1000 mm 0.13 μSv/h
自宅1階居間 H 300 mm 0.08 μSv/h
雨よけひさし下土壌上面 H 10 mm 0.20 μSv/h
庭にはかなり草木が生えています。
家の周りの除染は特になにもしていません。
無職だったら逃げてたのに
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 21:25:05.13 ID:0F/IWEJG0
>>335 情報ありがとう。
車ないから東根は無理だけど、お肉はエスパルにいくわ。
半減期1600万年ってことは低線量っぽいけど、ちと気になったのでヨウ素129を詳しく調べてみます
さっきちらっと見たら生物学的半減期は120日みたい
やっぱり半減期が長い分、放射能は相当弱いみたい
昆布はサボらずこれからも毎日食べよっと
>>314 一部どころか給食が汚野菜の処分所になると思うと悔しい。
神奈川とかでも積極的に使うとか言ってるし給食はできれば
とらない方がいいと思う
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 22:27:07.58 ID:G8Z0/d7e0
子供にも20ミリシーベルトといい、給食の事にしろ、
殺人国家なのか?この国は・・・
この国の歴史は棄民の歴史。
天皇を中心とした神の国なんだから、
庶民が棄てられるのは仕方のないこと。
>>344 今頃気がついたの? 民主党は日本を滅亡させるのが目的だぞw
計測機 どす2
地上1m アスファルト上 2分計測
鳴子 国道沿い 某コンビニ 0.14μSV/h
岩出山 道の駅 0.24μSV/h
古川インター 0.11μSV/h
>>341 ちなみに、昆布は初日は20cm×10cm、二日目からは10cm×10cmで大体満たされるらしい。
ソースは友達の放射線技師。学校でそう習ったそうだ。
>>342 東京だかどこだかの小学校で、生徒が給食をボイコットしたって話を聞いたな。
真偽のほどは分からんが、俺が今小学生だったら、同じようにボイコットしたろうな。あり得ん話じゃない。
近所のスーパーで販売している【愛知産】の千切り状態のキャベツを毎日食べていたのですが‥
一昨日、何気なく見たら【千葉産】に変わっていました‥。
やられた〜(>_<)
キャベツは西日本の冬キャベツはそろそろ終わり、これからの時期は
千葉神奈川茨城群馬辺りが主体に変わっていく。
幾ら探しても寒くなるまでは東日本主体になるから諦めろ。
キャベツなんか食べなくても生きていけるさ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 22:53:12.29 ID:71Js4Vvp0
宮城のことだけかけよおまえら
コピぺとかどうでもいいわ
これまでと逆に、旬のものを食べなければいいんじゃないか?
別にキャベツに限った事じゃないさ、産地を選ぶって事は今までのように一年中いつでも
同じ野菜を食べられる訳じゃないって不便さを許容する必要が有るって事さ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 23:45:31.35 ID:7s6XhtId0
明日の朝!!!
NHK総合 あす26日(木)午前8:15〜
あさイチ「どうなってる?私たちのまわりの放射線測定」
http://nhk.jp/asaichi ▽続報 放射能汚染地図
▽気になる身近な放射線量
▽調査 東京の土は?校庭は?子供への影響は
▽被災ペットを救え
メインテーマ続報 放射能汚染地図.
放射線観測の第一人者である岡野眞治さんと元理化学研究所の木村真三さん
は、震災の3日後から放射能の測定を始め、汚染地図を作成してきました。
その結果、放射能の量は福島原発からの距離によって決まるのではなく、50
キロ以上離れた所でも、局所的に高濃度の地域があることが明らかになりまし
た。番組では土壌の放射能の量にクローズアップ。農林水産省が近く公表する
としている、野菜ごとの放射能吸い上げ比率もお伝えする予定です。
>>351 つうか、スーパーの千切りキャベツなんか別の意味で危険な食い物だろ。
切ってから薬液に放し(その間に断面からしみ込む)水切りして袋詰めして売り場に出す。
これまでそっちは気にしなかったのかよw
岩手は千葉産しかないぞキャベツw
>>360 激しくGJです!!
お疲れ様です!!
ところで、提案ですが線量ごとに色を
分けてみてはどうでしょうか?
宮城の線量だったら0.1刻みぐらいで分ければ
傾向が見えてくると思います。
>>360 早速、本日の多賀城の値を書き込ませてもらいました。
5/25
GC-SJ1
多賀城 外1m 平均0.106μSv/h
あと、自分も原発スレで出た値をGoogleマップに落とそうと
考えていたのですが、360さんのマップに落としても良いですか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 00:22:32.68 ID:4WC8nc340
全部海外産にして10階以上のマンションに住めば良くない?
マンションなら土壌汚染気にする必要ないし。
最近、野菜も魚もお肉も外国産ばっかりだよ、あとは九州、北海道あたり。
下手に関東いくより仙台の方が良いと思うんだよね、水の関係で…^^;
>>366 10階以上は、余震の時ショック死する自信がある。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:26:25.77 ID:YipTncPD0
東京に大きな地震がきたら、高層建築が持つかどうか試される始めての機会かな
5, 6本は倒れるだろ
あんな長くて不安定な物
>363
ご意見ありがとうございます。
ご存分にいじってください。
>365
書き込みありがとうございます。
みんなでデータを持ち寄れば、宮城だけでなく東日本の今後を考える
何かの切っ掛けになるかも知れません。
仙台市内は避難区域になる危険性はありますか?
斑目委員長みたいだなw
ただちに避難区域になる危険性は(ry
>>360 64のやつ360サンのマップに移しても良いですか?
>375
どうぞどうぞ。
活用してやって下さい。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 01:45:54.79 ID:q59Hdozt0
本日の放射線個人モニタリング結果報告
堀場PA-1000 地上約1m
H23.5.25 12:00ごろ
仙台市青葉区 広瀬川河畔 澱橋〜牛越橋の遊歩道(浸透性?舗装)
0.110〜0.143μSv/h
周りの住宅地(通常アスファルト舗装) 0.08〜0.09
大本営発表:0.071(県庁屋上)
電力ビル前:0.10(ようやく地上1mになりました!)
寝る前に投下
ECOTEST TERRA-P 地上約1cm
本日 13:00頃
自宅の庭(泉区長命ヶ丘)
0.067〜0.079μSv/h
本日 14:00頃
実沢 七北田川の近く
0.071〜0.080μSv/h
>>360様
すごい!!今見たら、細かく色分けされていました。
お疲れ様です。
すいません、またまた提案なのですが、
現在稼働中のMPピンも観測点と同じルールで色分けしたら
県全体の放射線量がさらに分かり易くなると思うのですが
いかがでしょうか。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 03:01:43.01 ID:au7OXnbZ0
>>382 なんだその取って付けたようなニワカ感w
こんな所で宣伝してないで大人しく不動産鑑定しとけ
不動産鑑定士なら竿竹屋の論理だな。一石二鳥。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 08:36:30.72 ID:J4mtN5SH0
トーホグでんりょぐ も はやぐ 脱原発宣言すろっこのっ!
まさが社長の訓示で
『あんじぇんたいさぐ ば すすめだ上で今後も げんすりょぐ発電ば推進すんでがす』
どがって おだったごどばり 語ってんでねえべなや?
放射線量測定して料金をとるには資格が必要だな
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 09:09:23.38 ID:au7OXnbZ0
子供手当てをマニュフェストとして、
子供に20 mSv/hを安全という政府。
90%以上の学校が撤回を望んでいるのに。
>>387 はっきり言っていい?
あんたの低能な崩した書き込み不愉快だよ
東北電力が女川原発の津波対策を怠ってたら今ごろあんたも
俺も宮城で呑気にネットなんか出来ず避難民になってたよ
今後の福一の動向次第でどうなるか不明だけどね
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 09:22:32.42 ID:XGP4GO4T0
女川も同類
放射線漏れを隠して河北切れてただろ
避難所にいるやつ終わってるよ
>>387 原発が無いには越した事は無いけど
今の状況でただ女川原発とめたら、宮城は復興できず終わるだろうね
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 09:25:05.81 ID:au7OXnbZ0
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 09:34:39.87 ID:J4mtN5SH0
この際だがらや、
女川原発も止めて オラがちゃっこい頃の昭和40年代の生活に戻すっぺっちゃ!
放射能の すんぱい ばり してるよりマシだべおん。
貧しがったけんと あの頃の方が今より心は豊かだったっちゃ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 09:39:01.38 ID:X0UA8bcb0
東北電力が女川で、他の原発よりも配慮された津波対策を
してたことは否めない。
けど、それって、たまたまなんだぜ?
東北電力という会社が他の電力より地域住民の安全に
配慮してる会社、というわけではない。
だいたい、女川だってあと数センチ津波が高かったら
被害が甚大だったといわれてるんだし。
あんまり東北電力を過信すると足元すくわれるよ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 09:40:27.49 ID:au7OXnbZ0
避難所の方々は、原発や放射線量の情報を自ら知るすべがなかった。
頼りにするのは行政からの情報だけだった。
ある避難民の方は、放射線汚染関係の情報を避難所であまり知ることができないことに不安を言っていた。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 09:43:54.20 ID:X0UA8bcb0
福島の惨状や、
それによって日の目を見た
原発の安全対策のずさんさをしってなお、
「原発は必要悪だ」といって現状を追認するひとって、
あたまわるいんだろうな。
正しく認識すればするほど、日本で原発なんて危険なものを
維持管理できるわけがないとわかるはずなのに。
安全を中抜きしてカネにかえちゃうんだぜ?
そんな利権遊び、もっと安全なものでやれ、って感じだよ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/05/26(木) 09:48:38.90 ID:OKtaBUlj0
392>>
大賛成でありんす。放射能まみれの毎日より40年前のほうがよほど
幸せでありんす。
>>394 50歳ぐらいのいい年したオッサンがそんな低能な書き込みしてんの?
終わってんね
もんじゅの所か・・・
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/26(木) 10:01:38.47 ID:OV7fEzKJO
女川も津波高さの想定は甘かったし、なりより想定震度が低いと言うことが判明している。
地震来る度に設計加速度を超えるような原発は要らん。
どうせ安全率削って想定震度上げる位の事しかしないだろ?
今時点で稼働すべしと言う奴はかなり低能と断言出来る。
ID:J4mtN5SH0うざいな。読む気にもならんけど。
放射能への極度の恐怖でおかしくなっちまったなら同情はするが。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 10:09:19.90 ID:X0UA8bcb0
そもそも、
原発なんて配管のお化けなんだから
巨大地震に耐える方法があるっていうのを
信じるほうが無理。
格納容器とか圧力容器だけが耐えたって
何の意味もないんだってこと、(意図的に)
忘れるんだよな、追認とが推進するひとたちって。
>>394 原発はなかった(40年前でも東電はあるか…)かもしれないけれど、
その時は公害対策がなされておらず大気や水質の汚染が今よりもひどいよ?
これって、文化的生活を享受する見返りなんですよ。
なったものをいくら悔いても仕方ない。
これからの対策が重要で、ここはそのためのスレだと思ってる。
でも40年前にくらべて何から何まで電気に依存している今の生活を見直すのって必要なんじゃないかなぁ
家中のコンセントにプラグが差し込まれている現状……
いいのかなぁ…
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/26(木) 10:33:15.60 ID:9mRIAGeAO
知事に手紙書きたい
ちゃんと読んでくれるだろうか
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 10:49:33.94 ID:J4mtN5SH0
女川原発あっとごは宮城県内でも一番高い19mの津波が押し寄せでるし、
福島第一原発あっとごも福島県内で一番高い15mの津波が押し寄せてんだどや。
そんな危険な場所さ原発作るなんてトーホグ電力もトー電もアッペトッペな
ごどばりやってんだおん、ダメだべっちゃ。
中卒のオラより頭いい人が入る会社なんだがらや、もっと国民の安全ば考えて
原発やめろでば。
うるせえよオッサン
真剣に考えてる人に迷惑だからあっちいけや
みなさま、子供のプールはどうしますか?
>>409 2.3回は入らせるけど、基本は見学でいく。
一応だけど原発や放射性物質の話はしたから理解はしてくれると思う。
低学年の子と同時期の自分を思い出すとなんて幼かったんだろうかと思うよ。
プールより給食のが厳しい。
プールは水を張った直後はまったくもって安心だろうが
その後、日が経てば経つほど考えなくてはいけないと思う
学校もこまめに水を入れ替えるなら安心だが、金の問題もあるだろうしな
今夏は集中的にプールやって半月ぐらいで切り上げたらいいんじゃね?
>>410 411
ありがとうございます。
一度も入れないのもなんだし
でもアトピーでかきむしり傷いっぱいなので
どうしたもんかなと思っていました。
基本見学で様子見ます。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 11:46:27.84 ID:X0UA8bcb0
西多賀小学校では
昨日児童がプール清掃してたって
TBCの夕方に言ってたよ。
なんにも調べずに子供たちを使ったんだと思う。
仙台市内は各学校そんな感じで今日明日までに
プール清掃完了させるんだろうな。
アトピーなら放射性物質以前の問題だな
水でよく洗い流せばいいとはいうものの、そこまでひどいなら
塩素の刺激で悪化する可能性があるぞ
アトピーってようは出来損ないだろ
死ねばいいのに
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 12:34:58.87 ID:tAPiJh6o0
女川は、
(1)施設用タンク等の修復、のり面等の修復
(2)1m以上の地盤沈下の修復、津波対策の強化
(3)配管等施設のモレ確認、修復
(4)モニターの修復、弱点の補強、増強
(5)メルトダウンから圧力容器の底部が抜けて、格納容器を破壊していった際の防護対策
(6)周辺海洋へ放射性物質が漏れた場合の防護対策
(7)テロ・攻撃に対する防護として、格納容器の2重化など
これらを料金に転嫁することなく、東北電力の資産売却、給与半減などから達成してもらわないと
話にならないでしょ、村井さん、女川町長さん、ねぇ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 12:38:35.27 ID:tAPiJh6o0
電源の多重化を忘れてたよ、これもよろしく
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 13:01:30.35 ID:q59Hdozt0
本日の放射線個人測定結果報告
堀場PA-1000 地上高さ約1m H23.5.26 12:00頃 単位はμSv/h
電力ビル西側の道(アスファルト舗装)0.080〜0.090
電力ビル東側歩道(花崗岩の石畳)0.134
商工会議所前歩道(花崗岩の石畳+花崗岩化粧張りのビル)0.161
大本営発表の定点観測箇所周辺で、ゲリラ測定敢行しました。
ちなみに公式発表では、5/25 0.10μです。
どうも、一番町や東二番町、勾当台公園など、
花崗岩の石畳の箇所が高い傾向がありそうです。
はたして、花崗岩自体の放射性核種が原因なのか、
福島から降ってきたセシウムが吸着しているのか、
もうすこし調査方法を考える必要がありそうです。
ふと思ったんだけど融雪剤ってガイガーに反応するような成分入ってるのかな?
融雪剤の主成分は炭酸カルシウムです
IAEAの調査結果まーだー?
街中測定してくれてる方、ものすごくありがたいなぁ。
職場が10階なんだけど、床がカーペットだし出入りも激しい。そういう場所は、やっぱり地上からの高さ関係なく数値高いのかしらん?
職場3階窓際の値ユーストにあげてる方のは、あまり高くならないようだけど。
前レスにもあったけど、エスパルは 沖縄・長崎の豚肉と長崎の卵売ってて重宝してます。野菜はほぼ全滅だけど
>>419 電源なんか多重化したって給水配管が地震で壊れてんだからすでに意味梨
>>389 正確には国際放射線防護委員会(ICRP)だな。
最初の一文で既に信用出来ないってよく分かる内容だなw
ところで、西日本の野菜も汚染されてると判明したわけだが、放射脳の人は海外の野菜に頼るの?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 17:14:33.13 ID:/xmdGSTo0
スイスは原発全廃。理由はこれからは安全対策に金がかかりすぎるのでコスト的に割高だから。
↓
これからも原発を推進する国は安全コストを手抜きするというのが判明www
日本ザマァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
そろそろ、どこのが危ないとかの話じゃなくなってきてるのかねぇ
全て汚染されてるって前提での対処法を考えるべきか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 17:29:40.16 ID:uYa7yWuX0
放射脳とか言ってる人は
チェルノブイリの被害はたいしたことなかったという考えなの?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 17:36:11.17 ID:J4mtN5SH0
んだば、日本もスイスやドイツ見習って原発全廃すっぺし。
それが一番 カネが掛かんねくていいべっちゃ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 17:43:25.36 ID:hV98984R0
>>433 ドイツは全然全廃してないっすよw
未だに10機、あんたの大嫌いな原発動いてまっせ。
ついでに言えばドイツは原発見直し計画自体が不透明になってるようですが。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 17:46:07.19 ID:A+F6bsOV0
>>434 福一汚染水処理代だけでアレバに払う金額7兆円。
誰が払うんだ?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/26(木) 17:48:49.10 ID:9mRIAGeAO
人間としての出来損ない
>>415が早く死んで楽になりますように
支払い窓口は、東電だろうねぇ
あくまでも、窓口は
>>391 あれは女川原因じゃないから宮城県全域の数値。君も同じ量被曝してるよ。
知り合いの子どもの小学校では田植え体験をやったらしい…
今年は慎重に考えてあげたら良かったのに
>>441 グラフがちょっと見だと誤解されやすいかも
Cs137が長く残存するので相対的な%が増加、を示すグラフだね
絶対量は減る、けど、予想よりも減りが少ないと書いてある
一見するとCs137が急増するかのように誤解されるかもと思ったので
Cs137への継続した対応が必要なことは変らず
>>442 サンキュ
生物濃縮で絶対量が増えてるかと一瞬焦ったわ
んなわけないよね
細菌じゃないんだから
放射脳のみんなは元気かな〜?
あんまり心配しすぎてストレス貯めないように気をつけてね。
放射能による障害は早くて5年後で人体には直ちに影響はないけど
ストレスから来る免疫抑制、高血糖、高血圧、高脂血症は直ちに影響有るから注意だよ!
それじゃ、みんな体調管理はしっかりやって明るく楽しい放射脳ライフを満喫してね(^O^)
>>429 >西日本の野菜も汚染されてると判明したわけだが
えっ!
判明って本当ですか?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 19:43:31.75 ID:au7OXnbZ0
雨どいの排出口付近を東京で測ってみて0.8uSv/hぐらい出てたのTVでやってたけど、
空間線量の下がってきた青葉区でも同様かな。ちょっとγβ機置いてみて0.5uSv/h。
武田先生なんかが盛んに言うように、梅雨や台風の季節の前に、学校等を重点的に、
そういった放射性降下物が集まってくる場所の除染をするのは効果的だし必要だと思うのだが、
行政がそういった除染後の放射性廃棄物の廃棄・管理場所を決めないものだから、何も進まないのが現状だね。
その前に計測すら十分でないのが実情か。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 19:50:49.71 ID:au7OXnbZ0
放射性廃棄物には瓦礫等もあるだろうし、廃棄場所とされる住民の反対もあるだろうし、
難しい問題だね。でも、それを避けていては何も進まないし、
放射線量を計らない、測っていても住民に知らせないなんてことも起こってくる。
原子力発電所の稼動や新設をを受け入れた自治体は、
放射性廃棄物や汚染された瓦礫等も受け入れてその原発周辺で管理するってのはどうだろうか。
セットでどう?
それでも原発する?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 19:51:30.72 ID:pVYA/Km50
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 19:57:38.89 ID:pVYA/Km50
どなたかも言ってたけど、エスパルは沖縄の豚肉、雲仙ポーク
青森三沢ポーク、北海道の鶏肉売ってたよ。牛は仙台牛がおおかったな。
野菜(イタガキだっけ?)は、最初の頃福島応援なんとかやってたくらい
だから未だ地元野菜が多いよ。
さすがに福島さんはなかった。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 20:00:51.17 ID:au7OXnbZ0
>>447 もちろん従来同様に経済的なメリット有りってことでね。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 20:09:52.98 ID:au7OXnbZ0
冗談はさておき、原発事故に関わる汚染物質の廃棄・管理場所は、行政が責任を持って早く決めないと。
原発のお守り同様、これから長いつき合いのになるんだから。
東電の本社前でおkw
家中ふき掃除したらなかり精神が安定した
不安な人は何もやらないよりは、何かやった方がいいよ
>380
昨夜(今朝?)は寝オチしてしまいました。
MPの色の指摘ありがとうございます。
ボチボチ変えて行きながら、わかりやすいものが出来ればいいですね。
観測データを追加して頂いている皆さん、ありがとうございます。
みんなで育てていきましょう。
○コープで冷凍国産里芋注文したら
加工飯館村だった。
みなさんだったらどうします?
芋は去年のだよね!!きっと!!
>>360さん
お疲れ様です!
さっそく、線量を書き込ませていただいています。
その中でひとつ思うことがあったのですが、
MAXが0.26以上で赤表示だと県南が真っ赤になってしまい濃淡が表せないので
もう少し線量に幅を持たせたほうがよいと思うのですが、いかがでしょうか。
たとばですが、
0.09以下 紫
0.10〜0.14 青
0.15〜0.19 水色
0.20〜0.29 緑
0.30〜0.49 ピンク
0.50以上 赤
ぐらいに幅を持たせたら、宮城県内の全地域の線量をカバーできるMAPに
なると思います。
>>457 俺なら間違いなく電話して○コープにしこたま文句言うぜ。
そして店員にうまく丸めこまれて結局食ってしまいそうだ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/26(木) 21:55:35.68 ID:UVdShu3tO
>>457 食べちゃってた・・・orz
注文する段階で調べてたつもりだったけど何でだろ?
ま、震災後のって事はないと思うけど。
男は度胸!なんでも試してみるもんさ
レスよんで、見間違いなのか?と思って見直してみたら
間違っていました。ごめんなさい。
福島市飯坂町加工でした。
風評被害してしまいました、すみません。
明日加工日とか電話して聞いてみます。お騒がせしました。
>>463 事故から13年後のベラルーシとまだ2ヶ月半の日本を比較しても状況が違いすぎると思うんだが。
>>452 郡山の破棄場所の住民がそう言って抗議してたw
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 22:32:07.37 ID:XGP4GO4T0
>459
お疲れ様です。
アイディアありがとうございます。
まだ途中ですが、変えてみたら良い感じです。
>469
>あと岩出山の一関のライン辺りに結構長く滞留してる
当時の天候次第で、有壁以上に汚染されているところがあるかも知れませんね。
大崎から山形方向の横断ラインは、一度計った事があるのですが
大きな汚染はありませんでした。
さらに北上したラインか・・・・
フジで福島市内の線量を計測してたけど一般住宅の子供部屋で0.8uSv/hだった
どんだけ地獄なんだよ((((;゜д゜))))
Ground contamination
もう寝よう。
>>472 そのリンク先、最後まで自分できちんと読みましたか?
ブログで計って報告しろよ
カウンターもってる奴は自分さえよければいいって考えか
日本人じゃねえ考えだぞ
>>477 ちょっと落ち着け、君の日本語が変になってる
ブログで計って報告しろよ →計ってブログで報告しろよ
ブログじゃ計れないだろw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 01:54:45.22 ID:8THZEurr0
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 02:21:41.43 ID:MPta8pgQ0
>>469 >>471 乙です。
http://www.vic.jp/fukushima/r2011031200.html ヴィジブルインフォメーションセンターの放射線拡散予測初めてみました。
ありがとう。
ドイツ気象庁の放射性物質拡散予測
http://2ch-ita.net/upfiles/file8061.jpg は放射能雲が海沿いを北上していって女川を直撃してまた海に抜けていくルートなのに対して、
ヴィジブルインフォメーションセンターのは、内陸部を通っての北上ルートで、仙台直撃っぽいですね。
宮城県で3/12の一号機爆発直後からの放射線データが記録されているのは、以下の二つだけでしょうか。
・女川原子力発電所 モニタリングポストデータ
http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/03/28/11032816genshiryoku.pdf 最大値:2011/03/13, 1:50, 21 μSV/h
・仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html 2011/03/13,16:30, 0.10 μSV/h
2011/03/13,18:15, 0.50 μSV/h
最大値:2011/03/13,19:30, 0.65 μSV/h
2011/03/13,21:00, 0.25 μSV/h
2011/03/13,22:07, 0.12 μSV/h
時系列で見ると、まず、2011/03/13, 1:50に女川にかなり高濃度の放射能雲が拡散していって最大値となり、
その後、2011/03/13,19:30に仙台で最大値が観測されてる。
2011/03/13,19:30ごろは、ドイツ気象庁のデータで見ると海に抜けていた拡散ルートが若干内陸寄りに変化した時刻。
放射線量の最大値の女川と仙台の時系列、仙台が逆スポット的に汚染が少なく済んだこと考えると、
ヴィジブルインフォメーションセンターの内陸ルートよりも、ドイツ気象庁の海沿いルートのほうが事象に合うように感じるんだけど、
どうだろうか。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 02:34:49.13 ID:GaonZ5/D0
>>476 読んだけど?
暫定基準の考え方を理解するのに役立ったし、事故があった以上
現実問題として基準値を上げる必要があるのはわかったけど
別に全肯定はしてないよ
ブログ主も基準値や活用の仕方の問題も指摘してるね
客観的でわかりやすいと思った
【素人ネットユーザー】
物言わぬ石碑でさえ200も300も数多く建てられれば、そのうちのいくつかは
伝わる。ならば、今の時代の技術を活用すれば石碑以上に伝わりやすい方法が
あるのではないか。言葉の代わりに映像を、石の代わりにインターネットを
使えば、三陸地方に将来住む子孫はもちろん、東海・東南海・南海地震の想定
被害区域に住む人々やその子孫にさえも、この危機感を伝えることが出来るの
ではないか。被災地の瓦礫が撤去されて新しい建物が建ち並ぶ前の限られた時間に、
起きたことを小さな映像の石碑にしてインターネットの片隅に建てておきたい。
そう考えて公開したのがこの動画です。
テレビや新聞が切り取って伝える「絵になる被災地」の「点景」ではなく、
むしろ衛星写真や監視カメラのように淡々と、ここで起きたことそのものを
「線」や「面」で記録しておきたいと考えました。多くの映像の撮影に際して
「車載動画」という手法を採ったのは、行っても行っても瓦礫が広がる津波
災害特有の規模感を伝えたいという意図、そしてなにより、30年後、50年後に
この動画を観た一人でも多くの方々に「ここはこんなことになっていたのか」と
感じて頂きたいという意図に基づくものです。マスメディアから転載された多くの
津波動画が削除された跡にこの動画が小さな石碑のようにひっそりと残り続け、
それをご覧になった遠い将来の方々が何かを感じ調べ始める小さなきっかけと
なれば幸いです。
http://www.youtube.com/profile?nomobile=1&user=rkzntkt 【観光学教授】
バスが乗りあげた公民館を残そう!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306369817/
線量の測定データは日時・場所・測定方法
も一緒に記録して、長期保存しましょう。
複数箇所に保存すべきだな。
(どこに、どんな風に保存するのが
よいのだろう?)
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 06:32:42.21 ID:EXNg957YO
>>485 WHOやどこの国の環境庁もICRPで研究された情報をもとに設定するんだよ。
放射線関係の専門用語とかこのスレで使うけど、結局ICRPでまとめられたの言ってるんじゃないの?日本も同じ。
近所の生協、ほんと行かなくなったなーいつもそこだったのに
葉物野菜は茨城産ばかり、肉も国産
そこが良かったけど今となっちゃあ…
置くなとは言わないけど選んで買えるように複数産地を置いてほしい
どっかいいスーパーねえべか
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 07:41:18.68 ID:bD1479cTO
イオンも宮城産か北関東の野菜がほとんど
ネット通販は高いしねえ
まあ、選べるときには選ぶ程度の気持ちで買い物します
>>491 女房経由で家でRO浄水器を導入したと知ったご近所さん
毎日40リットル貰いに来るよ・・・・
対策しても黙ってるほうが良いね
>>492 毎日40リットル。(^^;
一体、何人家族なんだ。(笑)
てか、安い活性炭+イオン交換体のポット型浄水器を買って、
これが実は結構良いんですよ=E・・と言ってそれを買わせる作戦とかあるけど。(笑)
>>493 タンクに10しか入らないから40ってすげ〜時間かかる
毎日ポリタンク2つ持って来るね
まだ4か月の子供居るから全部にRO水使ってるかも
子供の事考えると無下にするのもな〜
向こうの旦那はすれ違っても挨拶しない奴なんだけどねw
しばらく様子見てエスカレートするなら断ろうと思う
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 09:13:24.89 ID:MPta8pgQ0
>>492 ずうずうしい。そのご近所さん水はもらうくせに野菜は無頓着に気にせず買ってそう。
余計な事は言わない方がいいよね本当に。
通販の野菜高いよね。自分が注文したのは12種類で2800円。
でもスーパーで売ってる野菜より立派で美味しかったから文句はない。
カボチャって安いのは大抵南米産。メキシコとか・・・
カボチャの煮ころがしでも良いしレンジでチンだけでも美味しいし
薄く切って味噌汁の具なんか意外と合うよ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 09:47:34.99 ID:hg+Mnr2t0
>>463 チェルノブイリでは、年間5ミリシーベルトで住民を強制退去させたんでしょ?
それなのに福島の子共たちは、文部科学省が20ミリシーベルトに許容を緩めて
避難もさせられず見殺しにされようとしている。国による殺人行為と言ってもいい。
人命を第一に考えれば福一から100km圏内とかは避難させるべきなんだろうけど、
そうなると福島市や郡山市いわき市、そして仙台市も含まれてしまい
避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかるから国は見殺しにしようとしてるってわけか。
>>499 >年間5ミリシーベルトで住民を強制退去させたんでしょ?
事故から5年後にね
なんでみんなこれを無視してチェルノブイリをお手本にしようとするんだろう
そんなに気になんなら一日一食にしたら?
旧ソ連時代は年間100mSvだったけど、実質無制限大開放状態だったからなw
年間5mSvに設定したのはベラルーシが1991年に設定したんだっけか。
泉区PタウンT小学校付近住まいの我が家 TERRA黒
屋内0.08前後
屋外もほとんど変わりない0.08前後
庭の北側木々の中のうっとうしい感じの地面 0.16〜0.18前後
T小学校校門前 0.08μSv
だがしかし
学校内教室3階は0.10〜0.11(拭き掃除してーーー!!!TT)
校庭が予想外に低く教室内と同程度(というか教室内が高いんだよねorz)
地面10センチはさすがに長時間測定できず15秒ほどだけの測定だけど・・・
野村の給食センターも6月1日の再開ですか?
誰か弁当持たせるという人いませんか?
チェルノは前例のなかった災害。
前例があってぞくぞく判明した影響について前例を踏まえた対応をするのが普通。
分かりきっているのにをまたゼロから人体実験始めるのは殺人。
>>500 なんで5年後だったんだろ
影響があるって認めたから移動せざるを得なくなったんじゃないの?
>>505 5年後だからこそ悪影響が表面化してきて、いい加減なロシア人でもヤバイって
気が付いたんじゃないのかな?
ネットで食材買ってる人って勿論、水も買ってるんだよね?
風呂に浄水器付けるか迷うわー。
風呂に浄水器???
ご存じだと思うが 逆浸透膜ろ過式の浄水器じゃないと意味無い。
>>505 最初はわからなかったのか隠していたのか不明だけど
結果的に5年後でも退去するべきなほど影響が大きいと判断されたからだと思っちゃいますよね。
>>503 乙です。
うちと同じT小か別の方のT小かわかりませんが、
かなり参考になりました。
教室…ボランティアで行って雑巾がけしたい。
国なり市なりが線量計配布して欲しい。
福島の子供にすらあの対応だから親がまとまって出し合って購入計測するしかないかな?
野村給食センター再開となるといよいよ態度を決める必要あるね。
今まではある程度考えながら購入した食材で作ったおかず持たせていたけど
野菜等食材の産地きちんと公表するか、不安な人は弁当も選択できるか
配慮して欲しい。
まだ小学校から給食再開のお知らせがないけど、
お知らせ来たら問い合わせする。
子供に年間20mSvは無茶だと思うけど、ある程度福島が落ち着くまでは暫定基準値での
運用は必要だとは思ってる。
ただ、チェルノブイリよりは低い暫定基準値にするべきだろうね。
チェルノブイリで公表されてる数字なんて、相当矮小化されてるはずだからそのまんま日本に
当てはめるのは非常に危険だろう。
ソ連兵は畑に生えるなんて思想が当たり前の旧ソ連時代に、人命が優先されたとはとても思えない。
>>503 計測乙です。T小ですが、お弁当も考えましたが、
やはり給食にします。お弁当の中身も地元
スーパーで買ってるかもwということで。
暫定基準はICRP(国際防護委員会)が決めた奴をそのまま持ってきてるだけ。
民主党の連中が自分で細かい数値を検討して決められるような能力を持ってるはずがない。
ICPRの基準値自体がとんでもないザル基準ではあるがw
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 12:42:50.19 ID:hg+Mnr2t0
また福島第二で火災かよ。
何回ミスすりゃ気が済むんだよ全く!
もう東電には任せられないわマジで。
>>517 1週間に1mSvを越えたんじゃないのかな
1年間じゃなくて1週間の間違いじゃない?
年間1mSvの基準って以前にはあったの?
>>492 毎日40Lって!!
うちもRO浄水器を事故前から、数年前から、使ってるけど、カートリッジも
結構高いから、それを理由に断ったら? ていうか断るのは忍びないから、
浄水器買うように勧めたら? 知人のところで扱ってるの、ROで水素水にして
くれるやつが今10万だって。
普通に使って一年ぐらいで交換なんだけど、15,000円。うちのは麦飯石入り
カートリッジも使ってて、そっちは何年ももつからまだ交換したことないけ
ど、うちは原発事故後に、浄水器を使う頻度が上がったから、カートリッジ
の寿命も短いだろうと思ってる。
40Lも毎日使ったら、あっという間にカートリッジがダメになるよ。ダメに
なったんでごめんなさい、自分ちで買ってって言いなよ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 13:20:47.42 ID:8THZEurr0
>>518 大学の管理区域とかの異常なまでの厳重さ知らないだろ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 13:21:28.32 ID:8THZEurr0
RO信じてる人まだいるのか…
@青葉区北部
台風が近いというので、あわてて庭の雑草抜きと除洗作業をしてる。
マスクしてゴーグルしてビニール手袋と軍手して、使い捨てのカッパ着て
ガーデンブーツ履いてやってるが、近所の人から怪しい人だと思われてる
かもしらん。
水をまかないでやってて、ちょっと土が舞って、マスクがずれたら、もの
すごいむせて鼻水洪水。庭は結構やばいんじゃないかと思う。
ちなみに、庭よりも敷地の裏の隣との境目の方がもっとやばい感じ。
1.5mぐらいの通路なんだが、隣の塀がせまってきてるから、風通しも悪く、
雨もあまり入ってこないのかも。
そこに80cmぐらいの高さのたんぽぽが何本も生えてるけど、か、か、関係
ないよな。。。
>>521 え、ROってダメなの? うちは元々原発事故以前からずっと使ってて、
重金属も全部オケということで安心してたんだけど、どうやばい?
>>492 ちなみに、ROだと、汚れてる水も同量に近いぐらい排水として出るよ
ね? 毎日40L+20〜30Lって、ものすごい水道料になるんじゃね?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 13:30:44.50 ID:SvAOfyoY0
>>520 どこでも一応厳重だとは思うけど、年間1mSvで指導が入る?
何かの法律か規則に書いてあるんだろうけど、何?
仙台市のホームページに載っていました。
>>今般、福島県の計画的避難区域等において飼育され、出荷を許可された牛で、仙台市内でと畜処理された牛肉について、厚生労働省から放射性物質のモニタリング調査
のため、検体提出の協力要請がありました。
これについて検体を提供したところ、本日、その検査結果が本市にも送付されまし
た。
福島県
(南相馬市)
5月25日 5月 26日 不検出 107.1 適合
記者発表資料
平成23年5月26日
和牛さようなら…
南相馬でなに食わしてたのか問題だな
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 13:52:59.24 ID:HFx+81tEO
>>525 こないだまで被曝限度が1mSvだったじゃん
>>522 え、タンポポ?ノゲシではなくて?
そんなに早く奇形種って生まれんのかな。
高木文部科学大臣は記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、
福島県内の学校で子どもたちが受ける放射線量を、今年度は、当面、
年間1ミリシーベルト以下を目指すとし、一定の放射線量を超えた学校は、
校庭の表面の土を取り除く費用のほぼ全額を国が負担することを発表しました。
高木文部科学大臣は、27日、福島県内の学校などで放射線量を低減させるための
当面の対応を発表しました。それによりますと、学校での屋外の活動を制限する
放射線量の目安は、これまでどおり年間の累積で20ミリシーベルト以下としながらも、
今年度は、当面、年間1ミリシーベルト以下を目指すとしています。そして、
土を取り除くことで放射線量を下げる効果が見込まれるとして、放射線量が1時間当たり
1マイクロシーベルトを超えた学校を対象に、土を取り除く費用のほぼ全額を国が
負担することを発表しました。高木文部科学大臣は、来週以降、福島県側と調整し、
改めて福島県内の学校で放射線量の測定を行い、費用負担の対象とする学校を決めたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110527/k10013148711000.html 宮城県南部の学校は大丈夫だろうか?
測ったら該当しないのかな?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 14:20:46.63 ID:EXNg957YO
>>515 なぜザルといえるの?その根拠は?どの論文のどのデータがまずいの?
確かにICRPの出した科学的根拠をもとに国やWHOや各国の環境庁がそれぞれの基準きめてるわけだから、ICRP抜きには語れないよね。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/27(金) 14:47:12.93 ID:Dk/aPqpmO
>>529 台原辺りで奇形が出るなら、飯舘村にはタンポポの木でも生えるんじゃないかな
上のほうで、今採れる豆は何?という話題がありました。
亀レスですが、今採れてる宮城福島産の豆類に「スナックえんどう」があります。
さやごと食べる分、そらまめより怖いかもしれませんね。
時々沸いてる農家の人を助けようとか書く人、小さな子供にも暫定基準値の野菜を食べろと言うのですか?
津波で農地がだめになった人達もいるんです、同じように放射能でだめになった農地もあるのです。
私の実家も津波でだめになりました。ローンだけが残ってます。
天災は賠償を求められないけど、東電という求める先があります。
ただちに問題はないから食え!と小さな子供達に与えるより、表土を削ったり賠償を求めていくほうが、ずっと人間的です。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 14:54:19.38 ID:hg+Mnr2t0
>>517 身内(東電)の社員は大事にするけど福島の子供は見殺しってことでしょ?
これは福島のお母さん達が怒って当たり前。
>>522 他の板でも神奈川の徒長たんぽぽ写真を見ました。
やっぱり茎がびょーんと伸びていましたね。
奇形というよりも、低線量で健康に良い(笑)らしいですから、ぐーんと背が伸びたのかもしれませんね。
とりあえず普段よりデカイたんぽぽが多いです。
不思議ですよね。
去年までどうだったんだか
記憶は当てにならんから、映像があって比較できればいいんだけどね
そういう種類のたんぽぽもあるしね。
うちの近所には、何年も前から群生してる。茎の長いたんぽぽ。
>>530 5/12のデータだとぎりぎりだけど丸森の学校で1μSv/h以上のところがあるね。
1μSv/hでも相当高いから除染すべきだと思うよ。
PA-1000 / NaI(TI)
耕野小学校 1.23 / 1.04
筆甫小学校 1.12 / 0.96
青葉区、幸町ジャスコへ行く道路のタンポポも丈が長い気がする...。
こんなもんだっけ?と思いつつ、
ウチの隣の家のタンポポは例年通り大きくない。
そういう種類なのかな、やはり。
台風来ますね。原発建屋もってくれ〜。
福島で1ミリシーベルトって無理なんじゃないの
>>519>>523 だよね
見てると排水のほうが多いねw
ただ4か月の子供がなんかね〜
こっちが酷い事するような感覚になってしまう
かと言ってお金貰うのも嫌だし
とにかく、10リットルならタンク1回分なんで10にしてもらって
カートリッジ無くなった事にするよ
なんで5年後とかいうけど
1986チェルノブイリ事故
1990ソ連から独立(ベラルーシ共和国)
っていうことじゃないのかな?
独立後安定してから対応が変わったってことじゃ?
>>540 目指すだけね
1mSvって数字を入れたら安心するだろうと思ったんでしょ
言わば意味のない数字だよ
ところで昨日の冷凍さといもです。
製造から1年が賞味期限ですと言われました。
ただ、場合に寄っては半年前の製造のものも配達いたします。
ということでした。
結論として震災前のものらしいです。お騒がせしました。
>>545 そそ。
為替の口先介入みたいなもんだよね。
実際の規制値は20mSvで変更しない、って言ってるわけだし。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:06:22.73 ID:JLj36Mq80
宮城県は風評被害といいきってこのまま時がたつのを待つのだろうか。。
数値をちゃんと発表してくれれば、逃げるなり、除染するなりみんなが対策をねれるのに。
うちはベランダ水流して掃除、室内拭き掃除、食材はあまり数はないけど西のもの、
水は西の天然水。お金もかかるし、手間もかかるけど今がんばれば、と思ってやっています。
ガイガーもほしいのだけど。。
今仙台の水道ってどうなんだろうか。発表では大丈夫のようだが。
ご存知なかたいますか??
村井さんすきだったのに今回の対応にはがっかり。
なんか夕方の(基本関東枠)ニュースで
東京でも放射能不安とかあおりだしたから
仙台でも騒ぎ出すかもな。
東京猿真似気質だからな。
>>548 >今仙台の水道ってどうなんだろうか。発表では大丈夫のようだが。
>ご存知なかたいますか??
えーと仙台はデータを隠してて、実はとんでもない値が出てるとでも言いたいのかい?
そしてここに真実を知ってる内部の人間が告発者として光臨すると?
>>548 仙台の水はもう酷く汚染されてて飲んだら死にます。
こう言って欲しいのか?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/27(金) 17:21:17.07 ID:Yj9kiwhuO
水道は週一だけど調べてる
今日の河北にも載ってる
>>546 こういうのって収穫時期がいつかわかってれば騒がずに済む話なんだけどね。
ちなみにサトイモの収穫期は秋。
稲の収穫をいつやるのかもわかってなくて、福島県産の米ってだけで大騒ぎしてた奴もいたっけ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/27(金) 17:35:55.14 ID:C4R1qlVQ0
宮城県も仲間になれたねヽ(´ー`)ノ
宮城県は汚染が限定的だから、ちょっとだけ表面剥がしてから耕せば
ウハウハの農家人生を送れた可能性があったのでは?
勿体無いことしたなあ
>>554 収穫時期は知っているけど、
工場がいつから稼働していたか、不安じゃありませんか?
郡山、福島はすでに通常通り生活しているので。
>>556 兎にも角にもふくいちが収束しない限りは無駄だよ
ずっと放射性物質吐き出し続けるんだから
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 18:02:12.47 ID:JLj36Mq80
>>550 >>551 数値って基準値以下は検出せずの扱いになってたりしますよね。
その基準が暫定値だから心配なんだけど。
県としては国の指示に反したことはやっていないし、最低限の線量測定はやっていると思っている。
恐らく、より細かい測定を希望するクレームに対してはマニュアルで答えてあしらっているんじゃないかな。
数値を発表しているにも関わらず、もっと要求してくるような住民は、高ければ逃げ出すようライト民だと思っているはず。
普通に考えたら、そんなライト民の為に自治体が好き好んで測量するとは思えない。
あとは、自治体が測ろうが測るまいが、その土地の数値は変わらない。
どうせ数値が高ければ逃げ出すような人は、低い数値が出てる所はいくらでもあるんだから、そこへ逃げればいいのに。
というか引越しに20万とかかかるんだから、TERRAを10万円位で買えばいいじゃない。
>自治体が測ろうが測るまいが、その土地の数値は変わらない。
自治体もそう思ってそうw
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 18:07:41.16 ID:dnWNiiGR0
宮城以外の高濃度土壌汚染県、
JAでみんな賠償請求してるんだな。
(福島と、茨城栃木群馬千葉)
宮城はあふぉだなぁ。
きちんと調査してきっちり東電に請求しておけばよかったのに。
ついに給食開始かぁ(´Д`)
食べさせたくないなぁ
うちは卵も野菜も水も九州中国地方から取り寄せてる
だがしかし1人だけ弁当は可哀想だし勇気が要るね
メニュー見て毎朝指示するしかないかな…
先生に探り入れてみよ
>>557 収穫した野菜はすぐに洗浄して急速冷凍するのが普通です。
で、冷凍食品の製造年月日というのは、急速冷凍した日じゃなくて
その後に小分けして袋詰めした日のことなんですよ。
洗浄した水が汚染されてたのでは?という心配もしなくていいかと。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:19:12.22 ID:MPta8pgQ0
>>548 今仙台の水道ってどうなんだろうかって、普通の感じかた。
気にしなくていいいよ。
>>564 そこまでは知らなかったよ。
ありがとう〜。
村井知事は復興庁に何とか入り込もうという姿勢が
見え隠れしている気がする
原発事故での補償問題で騒いで波風たてたら
政府の機嫌を損ねかねないっていう計算
宮城県の雇用問題解消でセントラルを誘致して
県外から移動してくる従業員が可哀想だ・・・
その従業員達は非汚染地帯の住人なんだから
太郎すげ〜よ
1ミリに下げたな!
福島の学校全部にガイガー支給になったな
やっぱ動いたもん勝ちだな
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:39:12.94 ID:MPta8pgQ0
>>530 高木文部科学大臣は記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、
福島県内の学校で子どもたちが受ける放射線量を、今年度は、当面、
年間1ミリシーベルト以下を目指すとし、一定の放射線量を超えた学校は、
校庭の表面の土を取り除く費用のほぼ全額を国が負担することを発表しました.
確かにこれは良いニュースだね。
校庭の除染を自主的に行った福島の学校関係者や、東京まで訴えにいったお父さんお母さんの努力が実った。
丸森あたりも、年間の推定値は7mSvぐらいだけど、宮城県にはなにも手当て無しなのかな。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 18:46:09.18 ID:JLj36Mq80
>>567 ありがとうございます。4/20までは0.5bq以下は不検出としていたようですが、
今はちがうようですね。
でも一週間に一度って。。原発の状況は刻々と変化するのに。。
今日の水、たぶん大丈夫だろう、では使いたくないな。
特に子供には。
>>565 ありがとー。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:47:17.13 ID:MPta8pgQ0
危機意識の違いなのかな、福島県は農林資産物の放射能汚染を測定する最新鋭の機器を導入すると報道されれたし、
困難な状況下で、官民一体となってがんばってるね。
チェルノブイリの時も、原発からの距離よりも危機意識の差が、後の障害の程度に影響してきたっていうし。
宮城県も立ち上がろうよ
俺もガイガー欲しいよ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 18:48:48.74 ID:Rp9gl7EGO
1ミリじゃ全然高いと思うけどな。
そもそも福島・郡山は疎開レベルなんだから、校庭の除染なんて金の無駄。
逃がすことを考えるべき。
除染が必要なのは、宮城・茨城・栃木。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 18:49:43.79 ID:klIr3COG0
年間1ミリシーベルト以下を目指すというのは、
その値になったらいいなっていう話だよ。
努力目標が必ずしも実現できる訳でないんだな。
糠喜びするなよ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 18:53:38.61 ID:klIr3COG0
年間1ミリなら、食べても直ちに危険ではない校庭でよ
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:55:12.24 ID:MPta8pgQ0
>>754 1ミリじゃ全然高い
確かにその通りだけど、地域住民運動で国が動いたって事実はものすごく大きなことだし、
いろいろな事情で避難や疎開できない子供たちのことを考えれば、無駄じゃないと思う。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:59:40.61 ID:MPta8pgQ0
>>574 除染が必要なのは、宮城・茨城・栃木。
その通り、で、どうしたらよいかな。
しばらくすると、1ミリシーベルト以下はいかなくても、
福島の除染した校庭より、県南のほうがだいぶ高いって状況になりそうだね。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 19:01:34.89 ID:klIr3COG0
『除染が必要なのは、宮城・茨城・栃木。』
これでは不十分だな。少なくても南は南足柄市の金太郎の実家から
北は青森にある尻屋埼灯台の寒立馬が食べる草むらあたりまで除染。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 19:10:59.58 ID:MPta8pgQ0
>>579 確かにその通りだけど、除染したものの廃棄・管理先がまだ決まってないんだよね。
ワケル君に出せるなら、雨どいあたりの土とか集めて、即出してしまいたいんだけど。
530のニュースも、汚染土を国がどうするのか気になった。また穴を掘って埋めるとかだとちょっとね。
アメリカの水道水の基準値0.1Bq/kg
仙台の水源もこれ以下にならないと私は子供に水道水は飲ませられないなあ
>581
今はミネラルウォーター?
料理にまで使うと1日けっこうな量だよね
1ミリで高い言ったら地球の大部分は駄目じゃない?
て言うか線量率と累積線量混同してない?
人口放射線だろ
水道水に関しては、アメリカはWHOの基準よりも厳しいんだよね。
記事を見る限り人口放射線との区別は無い
ていうか区別すると管理できなくない?
γスペクトロメータ配る?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 19:33:58.03 ID:Rp9gl7EGO
学校だけ1ミリシーベルトになっても地域全体が高いと無意味。
>>586 放射線に違いなんかあるわけは無い
違いがあるのは放射性物質の核種っしょ生体半減期とか
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 19:42:03.18 ID:LpH7GLSk0
>>581 アメリカの基準が0.11ベクレルで
WHOと日本の平時の基準が1ベクレルだっけ?
宮城県は0.5ベクレル以下は未検出とするとしているし
国が最低限求める、週一回の検査しかしていないよね。
>>582 飲み物はペットボトル飲料にして
調理のときは洗う水などは水道水で
汁物、煮物、お米を炊く水とかはミネラルウォーターにしてる
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 19:48:34.97 ID:dnWNiiGR0
文部科学省が今日言ったことは
年間1mSvを 目指す ということ。
さらに言えば、年間20mSvの基準は変更しないとの
念押しをしました。
あまりぬか喜びしないほうがいいかも。
もちろん、前進だとは思うけどね。
588
γ線は核種でエネルギー違うっしょ。
とかいう突っ込みはなし?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 19:51:38.20 ID:JLj36Mq80
>>581 同意。
国見浄水場5・25のデータセシウム0.9Bq
WHOの基準 1Bq。
日本のおかしな暫定基準値よりは遥かに下回ってるけど。
安心できないな。
標準的な環境要因被曝量 + 1mSv だっつーの。
合計 1mSvじゃねーよ。
>>591 流れ追うと分ってくれると思うが人口と自然でって入れ忘れた
595 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (長屋):2011/05/27(金) 19:57:34.98 ID:VzkySDO10
IWJch2(ニコ動、ユースト)で琉球大学名誉教授矢ヶ崎先生のインタビュー録画ライブ配信中(本日pm5:00よりライブ配信)暮らしの中の放射線防御等、是非ご参考に。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/27(金) 19:58:10.73 ID:UHUaKWkb0
天然の放射性物質(バナナや温泉に含まれると話題のw)に対しては、
人間はもちろん、地球上の生命体全てが、数十億年掛けて培った耐性を持っているので、全く問題は無い。
ところが、このほんの70年ほどの間に、いきなり人間によって作り出された様々な人工の放射性物質に対しては、
人間を含むほぼ全ての生命体が耐性を獲得していない。閾値も無い(=ほんの少しでもダメ)。
よって、チェルノで多発した発ガン、心筋梗塞、脳卒中等々、
因果関係の証明が困難な病気の罹患リスクが高まる。
人類誕生以前から地球上いたるところにあった「天然放射性物質」と、
人間が作り出した原発由来の恐怖の「人工放射性物質」を同列に論じることは、
ナンセンスの極み。御用学者の嘘八百の詭弁に騙されるな!
政府の情報統制、心理操作に騙され、洗脳され、
最後に泣きを見るのは、あなたとあなたの家族です。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 19:59:46.88 ID:Rp9gl7EGO
文科省の目指す年間1ミリは、あくまでも学校で過ごす時間だけの合計でしょ。
598 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (長屋):2011/05/27(金) 20:11:33.41 ID:VzkySDO10
日本政府は御用学者を総動員して日本人は海藻食べてるから放射性ヨウ素は無害とのキャンペーンを張り、イソジンを槍玉に挙げた。
だからアメリカの基準0.11ベクレルのソースだせって
ソースがないのに一人歩きしてるぞ
>>596 放射線に違いはないぞ
吸排出メカニズムに差はあるかもしれないが
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/27(金) 20:19:24.69 ID:UHUaKWkb0
はい工作員乙
とっとと被曝して死んでね♪
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 20:20:15.74 ID:hg+Mnr2t0
日本は旧ソ連以下の国ってことが判明しましたな。
隠蔽体質も北朝鮮や中国のことなんか言えません・・・orz
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 20:25:06.93 ID:MPta8pgQ0
汚染された瓦礫や廃棄物をどうするかってことについては、
ある専門家の方が、福島原発の側に集めて管理区域とするというようなこと言ってた。
合理的な考え方だと思うけど、現時点では福島県民の感情を逆なでするし。
しかし、福島原発近隣の地域、今後居住可能することほんとうにできるんだろうか。
誠意ある十分な保障をもって、誤魔化しのない説明をしたほうが良いのでは。
ずるずる責任逃れしてしまっては、避難民の方々をさらに不幸にしてしまう。
その上で原発周辺地域をどうしていくのか考えていかないと。
100mSvとか200mSvにするっていう裏技は使ってほしくないな。
>>598 無害って事はないだろうが
家の母が甲状腺の放射線治療を受ける前に、放射性物質が吸収されにくくなるからに海藻食べないでねって説明されてたな
他にも出し入り味噌とかなんだりかんだり書いてあった希ガス
耐性も何も、線種は今も古代も一緒。細菌やウイルスとは違う。
ところで山形で2〜3箇所測ってみたら、仙台より線量が上だった。
奥羽山脈は壁にならなかったのかなぁ?
>>604 黄砂に乗って中国から飛んで来たとか?w
>>605 文部科学省は既に医療法に違反しています。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/27(金) 21:03:27.72 ID:UHUaKWkb0
工作員と工作員に騙されてる阿呆が来てるし
大事なことなので何度でも貼ってあげるよ
天然の放射性物質(バナナや温泉に含まれると話題のw)に対しては、
人間はもちろん、地球上の生命体全てが、数十億年掛けて培った耐性を持っているので、全く問題は無い。
ところが、このほんの70年ほどの間に、いきなり人間によって作り出された様々な人工の放射性物質に対しては、
人間を含むほぼ全ての生命体が耐性を獲得していない。
よって、チェルノで多発した発ガン、心筋梗塞、脳卒中等々、
因果関係の証明が困難な病気の罹患リスクが高まる。
人類誕生以前から地球上いたるところにあった「天然放射性物質」と、
人間が作り出した原発由来の恐怖の「人工放射性物質」を同列に論じることは、 ナンセンスの極み。
御用学者の嘘八百の詭弁に騙されるな!
政府の情報統制、心理操作に騙され、洗脳され、
最後に泣きを見るのは、あなたとあなたの家族です。
>>607 医療法とはどこをみればよいですか?
またその根拠となる出版物があれば教えてください。
>>608 科学的根拠のないことです。
グーグルマップのアイコン登録数制限があり
「ネットワークで作る宮城県放射能汚染地図」に追加できないため
「ネットワークで作る宮城県放射能汚染地図2」を作りました。
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid= 209490977775402966461.0004a43ffd7a8c40d2474
栗原・花山方面 測定結果です。
角田周辺の汚染について、地形による影響を示唆された方の
助言に従い、地形変化の大きいところをトレースするようにしてみました。
栗駒山嶺のホットスポットに言及された方のレスをヒントに
金成の延長上を測定してみました。
良く釣りに行っていた場所なので、薄々は汚染を予想して
出来れば現実から逃れたいと思っていましたが
予想は悪い方に的中してしまいました。
乳幼児が居る人は、本当ならすぐに避難や移住をした方が良いのは
十分分かってるんだけど
様々な理由ですぐにはできないとして、
仙台以南に住んでいる地域(長町、名取、岩沼辺り)の今の線量で
子供を必要以上に外出させないで、洗濯物は家干し、拭き掃除とか、
食べ物飲み物に気を配って(それも国内では時間の問題かもしれないけど)
暮らしていても、もう子供は無理なのかなぁ?
ツイッターを使って菅総理へ直接何か言いたい時は @Plaid_Kan へどうぞ
>>611 一体なにが「無理」なんですか?意味がよくわかりません。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 21:44:00.05 ID:dnWNiiGR0
>>605 飲食物からの内部被曝を考慮すると
確実に超過すると思うんだけど。
>>609 黙れ工作員
オマエの言う「科学的根拠」とやらを貼って反論してみろよ?w
>>611 「無理」ってどういうこと?
数年以内に子供が死ぬってこと?
それとも十年以内に死ぬってこと?
それとも、数年以内に発病?
十年以内に発病?
マジレスすると、「無理」かどうかは「人による」んだよ
人間は個体差がすごくあって、放射能に対する感受性がすごく強い人も弱い人もいる
お酒1杯でフラフラになる人もいればウワバミもいるけど
お酒飲む前から、自分が酒に強いか弱いか知ってる人はいないでしょう?
放射能も同じ。体調崩したり発病したりして、初めてわかる
ただし、年齢が低ければ低いほど険性が高まることはハッキリしてる
結論
「危険はできるかぎり避けろ」
>>611 不思議なこと聞くんですね…。
あなたが、乳幼児に関して十分わかってるなら、子供がもう無理かどうかわかるのでは?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 21:48:52.39 ID:8THZEurr0
はいはいスレ違い
宮城のこと書いてね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 21:48:56.13 ID:fs/yU8Hz0
>>609 安全だということを科学的に証明して下さい。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 21:50:06.24 ID:loihVosl0
>>620 「だから何?」だよなw
だから汚魚汚野菜どんどん食って被曝して死ねってか?
笑わせんなw
>>611 漠然とですみません。数年後位からガン等を発病するリスクが
かなり上がるか、という心配です。
>>615 >「無理」ってどういうこと?
数年以内に子供が死ぬってこと?
それとも十年以内に死ぬってこと?
それとも、数年以内に発病?
十年以内に発病?
ズバリこれなんです・・・
ここでこんな事聞いても仕方ないですよね。
誰かに聞いてもらいたくて、ごめんなさい。
いつからここは工作員ホイホイになったんだw
原発推進派も反対派も必死すぎるぞw
台風きてるね
また線量上がるのだろうか
その前に建屋は台風に耐えられるのだろうか
こんな時期に台風くるなんて…
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 22:15:28.25 ID:8THZEurr0
埼玉は無知だな
恥ずかしい奴め
>>622 すみません。
暫定基準になったことを踏まえて頂けないですか?
ICRP2007年勧告では、緊急時被曝について
線量制限をすでに設けています。
医療法って…医療施設設置に関する法律だから適用範囲は医療施設だけじゃないの?
台風が関東上空を真東に駆け抜けた場合、福島の大気をかなり持って行ってくれる。
但し北関東はその空気が雨として降る。その場合東北は救われる。
でも台風が日本列島を縦断したら、東日本は終わり。ただ、前提は原発からかなりの放射性物質が漏れてる場合であって、そうでない場合は影響は大したことない。
でも、使用済み燃料プールを含む4号機が台風で解体したら、線量が上がる下がるどころの話ではなく、全てが終わる。
>>623 不安な気持ちわかるよ。
今引っ越しできないけど、そのお金があったら
水を買ったらいいのか、ガイガーかったらいいのか
子供の医療費にまわしたらいいのか。本当に分からない。
みんな同じだと思う、みんな大きな声で言わないだけで。
家族で万が一のときのことを決めておくと楽かもよ。
上の方にもあったけど、1mSvを超えたら引っ越しするとか
食材だけは西から取り寄せるとか。
引っ越しができないなら
そういったことしか今はできないんじゃないかな。
>>630 すべてがおわるって宮城が終わる..だけじゃないよね..。
>>360 お疲れ様です。
激しくGJです
アイコンですが、すいません、調子に乗って登録しすぎたようです・・・
モロ原発推進のICRPやIAEAが出した数値貼ってドヤ顔してるのは、御用学者と工作員くらいなもんだわw
せめてWHOの数値くらい貼ってくれ。乙。
とある用事で大阪、四国に行ってきた。
大阪伊丹空港では「当店では福島産の米を使ってます!」とレストランに張り紙があったり。
四国の人は放射線?えっ避難地域以外は安全じゃないんですか???みたいな反応だった。
西日本って別な国なんだなって思ったよ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:58:48.19 ID:NMrUq3gTP
>>636 まえにWHOの数値も都合の良い嘘ばっかりって
決めつけてた人もいたなw
結局自分で何を信じたいか選んで防御しないとね。
>638
そりゃ原発推進派にしてみれば、
WHOなんて都合の悪いことばかり言う嘘つき集団だわなw
そう。何を信じれば身を守れるのか、自分でキチンと選びましょう。
ここで科学的な根拠が無いと言っている人に教えて欲しい。
危険だという根拠は無いかもしてないけど、安全を証明する疫学データーってあるの?
子供に対する疫学データーとかね。
今回みたいな人口密集地での事故って世界初だと思うし、80キロ圏内で子供を避難させない事って今まであったのかな?
危険を証明する科学的根拠、安全を証明する科学的根拠、両方無いように思うえるのですがどうなんでしょうか?
>>640さんのために
「WHO・・FAQより抜粋」
食品汚染による放射線被ばくの危険性はあるか。
? ある。食品汚染の結果、被ばくする危険性はある。
? しかし、汚染された食品を長期にわたって消費しない限り、
人体の健康に対する危険性は生じない。
放射線被ばくは胎児に影響を及ぼすのか。
研究によると、急性被ばく(妊娠8 週〜15 週の間に100mSv
以上の放射線被ばく、また妊娠16 週〜25 週の間に200mSv
以上の放射線被ばく)の際に胎児の脳の損傷が見られた。
妊娠8 週〜25 週以外の妊娠期間に関する研究では、
放射線被ばくが胎児の脳に与える影響は特に見られない。
・ 胎児期の放射線被ばくにより小児がんのリスクが増す
場合がある。研究によると、100mSv以上の放射線被ばくを
したケースに関してこの傾向が見られた。
>>641 リンク、抜粋したWHOの見解(FAQ)でもわかるように
100mSvが本当にやばい値だということがわかると思う。
>>641 ICRP Publication 111では、いかに2007年勧告を適用し、
長期汚染地域に住む人の防護にあたるかの説明が書いてましたます。
ついに悪魔の証明を要求するに至る
>633
お疲れ様です。
角田周辺の地形による線量分布の変化は、とても参考になりました。
先月、丸森と角田も廻ったのですが
国見ICで降りて、丸森に向かうついでにIC周辺を測ったら・・・・
4μsv/h以上あるんですね、あの辺って。
服に付着したらしく、その後の測定値がハチャメチャになったので
県内の測定はあきらめました。
とりあえずさ
放射能心配なら自分で買ったほうがいいよ
俺はあるけど
見知らぬ人にあえて教える必要はないと思ってる
金出してるのは自分なんだし
>>604 首都圏スレ等でもガイガー持って首都圏から福島通って
仙台・山形と計測していた報告でも
山形市が大本営発表と違って
仙台市と同じくらいかむしろ高いので不思議に思っていたのだが。
仙台経由で山形市へ飛んで行くのは考えられない。
福島市から米沢市に入った放射性物質が、大量に山形市向かうのも方向変更が不自然だし。
そうしたら七ヶ宿の牧草汚染のニュースではっと気がついた。
福島第一から15日の爆発後、北西方向へ飛んでいった高濃度の放射能雲。
伊達市霊山あたりを一番北側として飛んでいったから
丸森も・白石も直接は通過していない。
でも七ヶ宿の南西側は宮城県で唯一放射能雲が通過したのではと。
福島県から山形県へ入るルートで
奥羽山脈がもっともブロックしにくい(高さの角度がないのは)のは
七ヶ宿から上山・赤湯に抜けるルートではないだろうか。
山形は宮城以上に測定体制が不十分で
未だに山形市(おそらく高さ10m以上)・米沢市の大本営発表の数値しか表にでてこない。
大本営発表の数値が信用できないのは関東中心に証明済。
3月15日から数日間の南陽や上山のデータがあれば
実は米沢よりもっと北の方がこのころ放射線量数値が高かったことがわかるのではないか。
(七ヶ宿のこの数日のデータも無いので宮城でも謎と不安が残る)
>>648 放射性ヨウ素は8日で半減するし、
セシウムは沈殿するだけじゃないの?
浄水器で浄化できるって、事故直後に早々に否定されてたはずだけど。
区役所に右翼ばりに文句言いにいったら
せめて役場でも買って計測してくれるかな?
役場前にでも行て署名活動してこないか?
千人くらい集まればやってくれるんじゃない?
逆浸透膜浄水器なら可能じゃなかったっけ?
どっちみちブリタ程度じゃムリなんだろうけど。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 00:36:33.31 ID:bJBmlkr+0
>>642 >「WHO FAQより抜粋」
>汚染された食品を長期にわたって消費しない限り、
>人体の健康に対する危険性は生じない。
つまり、WHO基準の 2 0 0倍 〜 3 0 0 倍 という信じがたいほど高濃度の汚染食品を、
3月中旬から既に2ヶ月以上にもわたって食べ続けているわれわれ日本人は、
完 全 に 危 険 というわけですね。よくわかりました。
>>651 リンク先も読んでくだされば「一定の効果がある」 程度でも
何もしないよりは効果があることが分かると思います。
>>650 そっか、山形はやっぱり少し高いんだね。
一応山形蔵王PA→山形市内→蔵王温泉の3箇所で測定したんだけど、勿論数値自体は気にする程ではないんだけど、青葉区や泉区の数値よりは高かった。太白区のベガロポリスの駐車場と同じ位。
ただ、山形は全ての自治体に温泉があるという珍しい土地だし、バックグラウンドの数値が元々高かったのかなぁ?とも思うんだ。
とりあえず心配する値ではない。
山形が高いと言うより仙台が低いといった方が正しい。
風に救われたと思われる
仙台北側が特に低いのは、汚染してないというよりバックグラウンドが低いせいだろうな。
但し仙台か低いからと言って宮城県が汚染されてないとは言えない。
>>360乙です。ありがとうございます。
今後、いつどこに避難するか考えたほうがよいだろうか。
季節を考えると九州あたりかな。持ち物は印鑑と通帳と新築した家の領収書
と、対策グッズを買った領収書とかかな。
畜生。東電め。
今まで日本人は外国産は安いが危険だと騒いできた
だからこれからは安い外国産買うほうがいい
安いし東北の物より安全だしね
吉野家の牛丼とか安全だと思うよ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 01:40:59.66 ID:XWyXFI5r0
宮城県も少しずつだけど、ようやく調べ始めたって感じかな。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 01:46:28.41 ID:vQss1uxAO
>>661 それでも外国産は買わない
あと吉野家はないわ
あんな残飯出すくらいなら高くても国産牛使った牛丼出せと思う
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 01:46:52.63 ID:XWyXFI5r0
>>663 次の水産物放射性物質測定は、6月26日ぐらいに5品目ですかね。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 01:53:33.43 ID:XWyXFI5r0
宮城県は、
水道水は、1週間に一度、
農林畜産物は、2週間に一度
水産物は、一ヶ月に一度、
東北大に頼んで測定してもらってますよ。
志津川や気仙沼辺りも調べて欲しいけど、あの辺は被害も酷いからなあ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 01:57:48.71 ID:XWyXFI5r0
農林畜産物は、2週間に一度 数品目なので、
宮城のほとんどの農林畜産物は、検査無しのスルーで
皆さんの食卓に鮮度良く届いているみたいですね。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 01:58:55.11 ID:ULWT093VO
>>650 雪が関係してると思う。
18日に七ヶ宿を通り南陽、上山、経由の山形、天童へ避難しました。
七ヶ宿から南陽へ抜ける時、猛吹雪で目の前真っ白。まともに運転できず死ぬかと思った。
山形、天童に入ってからも雪が降ってました。道路にも結構積もってた。
雨よりも雪のほうが放射性物質吸着しやすいのかな〜。
地面に降り積もった雪に、大気中の放射性物質が付着するってことも考えられそう・・・。
JAの賠償請求もそうだし、校庭の土の処理費も保障が出るようになった
ちゃんと最初から計っていれば、そういう補助でどうとでもできたところがあるはず
なんか、すげーもやもやするんだよな
復興はもちろん大事だけど、県のすべての被害ではない
放射能汚染の問題を放り投げた県政に嫌気がさす
今後、5年、10年とつづく問題なのにね
>>569 動いたもん勝ちじゃなくて、動かないことにはなにも起こらないってことかと
宮城はきつい
途中で送信してしまった
>>655 >>132 >>147 >>158 あたりを読んで見て
チェルノブイリのあと、ヨーロッパの基準は今の日本より高い基準になった
そしてそれを24年間続けて、今年、現在の日本と同じ基準に「下げた」
今の基準がいいとは言わないし
下げる努力をするべきだけどね
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 09:01:30.85 ID:N1OXfrRaO
>>674 とりあえず今日は洗車しにいく。明日は町内の掃除の日だから早起きして頑張るw
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 09:04:23.86 ID:RRKCJOIq0
昨日仙台港に震災後初でパナマの外国船が入港したニュースがやってたよ
外国からの信頼を少しずつ取り戻してるみたい
きちんと線量ははかってたみたいだね知事
結構明るいニュースだと思う
台風経過後が心配だけど
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 09:26:58.87 ID:N1OXfrRaO
大学や研究機関でも風評被害をなくすため、外国に向けた情報発信をしてるようです。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 09:29:22.98 ID:CNNt+p6d0
この際、IAEAとか国連に福一や女川のような地震頻発地域への
原発立地を禁止する条項を制定してもらわないとダメだね。
東電も東北電も自浄努力できないみたいだし。
女川なんか今回の余震で大事故紙一重なとこまで行ってたっていうし、
そうなったら女川から50kmしか離れてない仙台なんか終わってたよマジで。
地震のたびに停電してラジオから原発がどうのーと言うのを必死に聞く
このむごさを思い知ったものは東北以外にいないのである。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 09:41:17.61 ID:3HFgoQuY0
宮城〜千葉まで海洋汚染発表 東の水産は壊滅的か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306531071 海底の土から通常の数百倍にあたる放射性物質 宮城〜千葉沖約300キロにわたり…文科省
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15〜50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性
物質が検出された。濃度が最も高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートル
の海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレル
だった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は
1ベクレル前後だった。
半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6〜
6・1ベクレル検出された。
セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖の
セシウム137は110ベクレル。一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。
文科省は「海底の地形や海流の影響で、放射性物質の量にばらつきがある」と説明した。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html
塩釜で海鮮丼を頂いたのですが、大丈夫でしょうか?
食べたのはウニとマグロです
ふくいちから直接は、沿岸流できてるだろうし、
亘理からは
阿武隈川を通じて
福島・郡山からもらった放射性物質が
垂れ流されるしな。
宮城沿岸、汚染されて無いと考えるほうがどうかしてるよね。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 10:03:13.70 ID:N1OXfrRaO
>>683 卸売市場に並ぶ魚は各地から送られてくる支援だそうです。北海道が多いとか。寿司屋さんが買い付けてるのをテレビでみた。宮城の漁場は津波で壊滅状態にあります。
>>687 ありがとうございます。
マグロは近海じゃないと思い、一応考えてチョイスしましたが
支援と自衛を天秤にかけながら、させて頂いております。
野菜もきゅうりやアスパラなど、吸収しにくいものを購入したり
魚って回遊するからいずれ・・・
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 10:30:27.08 ID:N1OXfrRaO
>>686 それは朗報ですね。
福島湾は深く、多くはそこで攪拌される。その後南方に向かう海流に乗って、大半は南へ流される模様。沖では複数の渦があり、国際的にめずらしい地域。そこでかなり薄まるだろう。ただし渦の向きが北へ向いている部分もあるので、北に流れ着くものもあると予想。
仙台湾は浅いため、海底の深いところにある汚染水が流れてくる可能性は低い。
以上は専門家に聞いた一部。いづれにしても汚染水は薄まりながらも仙台湾に辿り着く。その前に金沢大学で開発されたゼオライトをつかい、仙台湾の汚染を食い止めるというのはどうでしょう。ピンポイントならできそうな気がしました。
>>690 ゼオライトって塩水大丈夫なのか?
イオン交換鈍ると塩水で再生するんだけどw
優先も他の陽イオン物質よりヨウ素、セシウムのほうが高いのかな?
なんか適当な事言ってるように思えるんだけどな〜
ちゃんと科学的なデータあるのかな?
>>686 やっとだけどまだ全然具体化されていない様ですね
早急に行動して欲しいものです
給食の食材についても調査して欲しいな
それにしても政令指定都市仙台の市長の存在感の無さと言ったら・・・
何してんだか
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 10:59:52.43 ID:pjMn/3Zf0
>>692 仙台市は市長がやる気ないでしょ。
政令指定都市は名前だけ。
分かってる事書かせんなよ。
そういえば、仮設住宅での村八分の件はどうなったんだろうね。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:04:00.23 ID:N1OXfrRaO
>>691 携帯だから探してきてよ。
リアルスコープだったかな?ゼオライトで海をきれいにしてるのをみた。
ゼオライトはペットのトイレの砂として利用されている。天然。値段も安価。水の吸水率が高く汚染物質を吸い上げる。
今回の実験で100パーセントセシウムとヨウ素を吸い上げることに成功した。金沢大学 太田でぐぐって。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:13:07.68 ID:XWyXFI5r0
県は5月24日より仙台市,山元町,亘理町,丸森町,角田市の測定を
モニタリングカー(地上2.5m位置で検出)から
サーベイメータ(地上1m位置で検出)に変更しました。
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/H23.5.24.pdf これによって、仙台市の線量率は0.08(5/23値)から0.11(5/24値)μSv/hに
亘理町は、0.18(5/23値)から0.27(5/24値)に
丸森町は、0.23(5/23値)から0.36(5/24値)に
値が上昇しました。
測定法が変わって、地上2.5mから1mになったのですから
地上からの減衰を考えれば妥当な結果です。
ところが、ここ3日の間にモニタリングカーで計っていたkろの値に
かなり急激に近づいてきています。
5月24日以前の値の変動のなさを考えると異常なほどの変化です。
以下に、5月19日から27日までの線量率の推移のグラフを示します。
http://2ch-ita.net/upfiles/file8146.jpg 丸森町は、0.36(5/24値)から0.26(5/27値)に急減です。
これは何を意味しているでしょうか?
>>696 ゼオとなんかの組み合わせだよね?
ゼオは陽イオン交換なんだけど、この放射性物質って陰イオンなんじゃないの?
自分熱帯魚飼ってるからゼオライト50キロ持ってるけどそんなたいしたもんじゃ無いとおもうけどな
だって再生で塩水使うんだぜ?
つーか意味分かって書いてる?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:22:46.65 ID:N1OXfrRaO
>>695 湾に溜まってるね。汚染水入り込んだら抜けにくそう。
ゼオライトのことはNHKでも震災後の原発汚水の問題で話題になってたよ。熱帯魚レベルじゃなくて。詳しく調べて検討する余地はあるのでは?詳しそうだしわかったら教えて。
>>700 何?教えてってww
詳しくもないのになんで除去出来るとか言ってんの
適当な事居てんじゃねーよ
しかも除去じゃなく吸着だからw
ゼオに吸着された放射性物質どうやって処理すんの?
処理できると言うお前が証明しろよ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:56:06.63 ID:N1OXfrRaO
>>701 ほぼ毎日このスレでみかける人だと思うけど、このスレは「対策」を「情報交換」するスレじゃないかな?
検討ちがいのこともあるし、心配になって不安を書くこともある。
あなた様がご存知の情報をお伺いしたいのですが間違ってますか。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:13:23.77 ID:XWyXFI5r0
ゼオライトによる金属イオンの吸着量ですが、
廃水中のCa‾(2+)に対する13Xゼオライトの吸着性に関する以下の文献では、
http://china.jst.go.jp/S/C2104A/10A1367826.html pH=7の条件で、55.60mg/g
この場合には、1gの金属イオン廃棄物をゼオライトに吸着させると、
その18倍の重量の廃棄物ができることになる。
話題のゼオライトの性能はあがっているのかもしれないが、
除染後の放射性ゼオライト廃棄物の管理場所を決めないままにすると、
放射性物質が原発周辺に山積にされるような事態になる。
県庁のは最初から屋上って書いてたぞ
東北電力本社1F駐車場や、東北大学ラジオアイソトープセンターの
計測結果も早い時期から公開されてましたよね?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 12:55:49.00 ID:XWyXFI5r0
>>708 バカばっかりだからな
そういう奴が騒がないようにきっちりとしたデータ示さないとダメだな、やっぱり
>>707 病院も何カ所か計測して発表してたね
うち広南病院が近いから参考にしてた
標高80mなんて住宅街はざらにあるし、家は標高200mだ
地表だけでなく、中心部80mで測定したものも参考になるよ
高層ビルのある都市なら100m、200mでの測定も見てみたいだろ
>>709 同意
やることやってるって宣伝しないと駄目だよ
村井さん
このスレにいるような人なら最初から電力ビル前の計測値見てたけど
ああいうスレで騒いでる人は自分で県のホームページを見に行くことなんか絶対ない
713 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (長屋):2011/05/28(土) 13:39:42.89 ID:U89MlMsw0
暗殺されて、2ポイント上昇。報道2001
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 13:45:34.24 ID:N1OXfrRaO
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 13:47:01.93 ID:N1OXfrRaO
>>712 というか屋上の値なんてPDFの二枚目だからほとんど見てなかったわw
>>715 ID:9GsPcrQX0じゃないよ
県は全市町村に簡易型の放射線測定機1台ずつ配布することを決定。
県南13市町には配布済みで、残る22市町村には6月下旬にも配備。各市町村が学校などで測定する。
これとは別に、大崎市は測定機7台を購入し、6月下旬から市内7カ所で一日2回測定する。
以上今朝の読売より。
大崎市ってデカすぎて発表聞いても困ってた
7カ所ってことは旧町区切りかな
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 14:15:03.45 ID:CNNt+p6d0
つーか、事故発生から2ヶ月半も経つってのに6機の内まだ1機も収束出来ないって一体どうなってんだよ?
つか、そもそも管理能力無いくせに一カ所に5機も6機も作ってんじゃねえよバカ東電。
つか原発なんてのは一旦事故ったら止められないなら作るなよ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 14:19:54.73 ID:6TR0YLme0
せめて原発の位置が茨城県内だったら今より心配
少なかったのにな。
金に目が眩んだ福島人を恨むぜ。
>>719 当たり前のことなのに凄い同感。
原発がダメになった時に何もできないってなに?
日本だけじゃなくてさ、どこでもそう。
放射能漏れた時の対処法が1つもないのに、なぜみんな作るんだろう。
事故は起きない前提だったからな
想定外ではなく想定したくないことが起きたから右往左往してる
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 14:29:23.94 ID:CNNt+p6d0
地震の翌日には既に3機がメルトダウンしてたんでしょ?
んでもって東電や政府はそのこと解ってて国民には隠してたんでしょ?
じゃあ自衛隊のヘリで1トンの水を空中散布したり、東京消防のハイパーレスキュー隊が
決死の放水して涙の会見やったのって一体何だったんだろう?
あまりにも国民を小バカにしてないか?
文部科学省へ提出するためのモニタリングポストの数値を
福島原発事故後の大本営発表の数値として使った県と
他の地点で測定した値を大本営発表に使った県がある。
宮城は大本営発表に使っていないから
80mにあろうがなかろうが関係ない。
新聞(朝日も河北も)にも東北電力駐車場の値がずっと掲載されている。
今回問題なのは、東京都や埼玉県などが
モニタリングポストの数値を大本営発表に使ったため
地上1m程度の地点の値と大きく乖離しているということだろう。
モニタリングポストの高さを問題にする記事書くなら
このあたりの調査をきちんと調べて書く事により
読者の誤解をまねかないようにしないといけない。
>>723 一号機については爆発前からメルトダウンしてる可能性は高いって言ってたよ
2号機3号機についても14日は可能性が高いことは発表してた
ヘリの放水とハイパーレスキューは原子炉にかけるんじゃなくて
使用済み燃料プールに水を注ぐためね
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 14:47:21.74 ID:CNNt+p6d0
>>725 でもそれじゃせっかくの感動の涙の会見したハイパーレスキュー隊隊長さんが浮かばれないでしょ。
あの時全国生中継で放水の模様中継してて、これで収束って雰囲気だったのに、
結局ほとんどなんにも役立たなかったって・・・ピエロだろ?
>>726 何百本もある使用済み燃料がむき出しにならなかったんだから良かったジャン
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 14:56:18.47 ID:vQss1uxAO
大して届いてなかったじゃん
隊長はパフォーマンスだって分かってたから涙の会見なんじゃないの?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 14:58:45.06 ID:kykZVSni0
>>726 おかげで、使用済み燃料の方は安定してると考えれば、役にはたってるだろ
崩壊熱は出てたんだし
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 15:19:50.82 ID:fuccFZF/0
隠蔽してた女川原発のモニポ全然下がらないな
あの時は1mlでも水をかけることに大きな意味があった
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 15:30:27.67 ID:qMMfL+4iO
>>728 その発言、人としてどうかと思う今日この頃…。
いいんかい増刊で
武田せんせ密着やってるな。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 16:56:05.51 ID:6pGm/Cci0
>>730 既にヨウ素は無くなってるだろうし、これから大きく下がることはないと思います
MP2が0.2μSv/hで、他は0.1μSv/hぐらいだから、線量としてもさほど高くはないかと
セシウム134は半減期2年なので少しずつ下がるのでは
セシウム137とかストロンチウムとかが問題だよ
これからが大変でしょ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:17:57.56 ID:pSNROYfJ0
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 17:24:58.05 ID:kykZVSni0
>>737 立場を逆にしてみれば、当然の反応でしょうなぁ
まあ、国内的には緊急事態なので、暫定的機、一時的引き上げなんでしょうが
本来暫定値ってのは名前通り、一時的な値なんだろうけどスッカラ菅と民主党、不安院の
連中はそのまま恒久的な基準値にしそうで怖いんだよな。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 17:38:29.86 ID:pSNROYfJ0
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 17:59:18.68 ID:LQCI16eiO
おい台風ってやばくね?比較的重い超危険な放射性物質撒き散らしながら北上すんのかよ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 18:04:21.89 ID:pSNROYfJ0
>>741 梅雨や台風の季節の前に土壌の除染をすべきということが、
多くの専門家によって言われきたが、
何も進まないまま国土の汚染がますます広範囲に広がっていくんだね。
>>695 ぎょぎょっ! これはもうダメ、、
間に合ったほうなのかな
復興とかいって漁師さんが借金こさえて漁の準備してたりしてたら目も当てられない
残念だけど、水揚げして風評被害とか騒がないで欲しい
こういうのも独自に計ってれ、復興のビジョンの指標になってくるのにね
宮城はスローガンだけで、復興がどこに向かってるのかまったくわからない
独自に計る場合、自前で船を用意して採取する必要がある訳だが
できるかな?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 18:43:13.88 ID:fuccFZF/0
朝の四郎だったらもっと住民視点の動きしただろうなあ
無能の今の知事のせいで宮城はひどいことになってるわ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 18:52:11.27 ID:pSNROYfJ0
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 18:56:47.27 ID:3TZDi74I0
石巻港水揚げしたじゃん。検査もせず
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 19:05:00.82 ID:CNNt+p6d0
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる海底の土から、最高で通常の
数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に
蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」 としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性
物質が、広範囲に拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15〜50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性物質が検出された。濃度が最も
高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートルの海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、
セシウム137は320ベクレルだった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は1ベクレル前後だった。
半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6〜6・1ベクレル検出された。
セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖のセシウム137は110ベクレル。
一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。
文科省は「海底の地形や海流の影響で、放射性物質の量にばらつきがある」と説明した。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701001170.html 宮城の魚オワタ。
もうカツオもサンマもホヤも牡蠣もみんな喰えないのか!
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 19:08:14.79 ID:fuccFZF/0
食べ物はほとんど排泄されるから実際はそれほど被爆しない
30すぎなら問題なし
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:08:44.45 ID:pSNROYfJ0
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:12:09.52 ID:pSNROYfJ0
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:16:31.96 ID:pSNROYfJ0
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:17:42.70 ID:pSNROYfJ0
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:19:43.99 ID:pSNROYfJ0
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 19:21:26.20 ID:bJBmlkr+0
ちょっと聞いてみる
仙台青葉区の友人と4月末ことに電話で話した時は
「食べ物はもう何も気にしないで食べてる」って言ってたけど
あれから1ヶ月以上たって、恐ろしい情報が少しずつ耳に入ってきたと思うが
4月末くらいから意識変わった?
それとも、同じ人はずーっと同じ?
子持ちの友人だから、被曝にはホント気をつけてほしいんだが
何しろこんな状況だし、4月末の段階では
友人ももう聞きたくなさそうだったし
オレも言えなかった
ずっと心苦しい
埼玉と全く同じ状況だが。
埼玉と仙台で何か違うことがあるの?
アクロの調査は福島第一原発周辺の広範な地域がチェルノブイリ事故時の避難地域
あるいは強制避難地域並みに土壌汚染されていることを再認識させる。
アクロは更に、土壌からテルル129mが検出されたことを懸念している。
テルル129m(半減期33.6日)は崩壊して半減期1600万年の放射性ヨウ素129に変化する毒性の高い物質である。
このような物質が土壌や空気中に広く存在していることは、食事や呼吸を通じて
テルル129mが体内に取り込まれ得ることを示唆している。
体内に取り込まれたテルル129m(半減期33.6日)は半減期1600万年の放射性ヨウ素129に変化し、
放射性ヨウ素131と同様に甲状腺に蓄積されて甲状腺がんの原因になり得る。
テルル129mは複数の調査機関で既に土壌と空気から検出されている。
農産物、魚介類、肉、牛乳、水等の暫定基準にはテルル129mとヨウ素129が含まれておらず、
福島第一原発 近県 の農産物にはこれらの物質が含まれている可能性がある。
現在、食品中のテルル129mとヨウ素129が監視されておらず、子供や妊婦、妊娠可能な女性は福島近県の農産物を避けた方が良い。
その地域への居住にもリスクがある。
Te-129m 4月16日調査宮城県南部(畑の土)58000μBq/㎥
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 19:29:39.05 ID:bJBmlkr+0
>>757 埼玉の表示が出るけど、東京です。
東京も汚染されてることくらい百も承知だが、しかし「全く同じ状況」?
100キロと200キロで「全く同じ」っていう意識?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 19:35:36.91 ID:CNNt+p6d0
世界も驚く日本の基準値2000ベクレル
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html http://kingo999.web.fc2.com/img/kizyunti.gif 異常すぎる日本の「暫定基準値」 乳児に与える飲料の基準は国際法で定められた原発の排水より上
現在日本で定められている、食品や飲料の『暫定基準値』が国際的に見てどれぐらいのレベルなのだろうかと
心配する声は多い。
有名人でも作家の室井佑月さんがNHKのテレビ番組で子供に与えても良いのかと疑問を投げかけるなど、
一般人でなくともその関心は非常に高い状態だ。
不安に思っている人たちはサイト「放射能について正しく学ぼう」を見ていただきたい。ここでは様々な放射能に
関わる数値やグラフなどが分かりやすく描かれており、暫定基準値についても記載されている。
食品や飲料の暫定基準値について言えば、日本では乳児で1リットルあたり100ベクレル、成人でヨウ素300ベク
レル セシウム200ベクレルと定められている。これだけでは一見どういった数字なのか分からないが、この数値
と比べるとどれだけ異常な数字なのかが分かる。
なんと国際法で定められた原発の排水基準値は1リットルあたりヨウ素40ベクレル、セシウムは90ベクレルまで
となっている。つまり、乳児の暫定基準値ですら、現在の日本では原発の排水より高い放射性物質が残留しても
良いという設定値になっているのだ。
つまり政府が定めた数値を守るだけなら、原発の排水で作ったミルクを幼児に飲ませて良いということになる。
ちなみにWHOで定められた平常時の飲料の基準は1リットルあたり1ベクレルまでなので、それに比べると乳児
ですら100倍まで基準が高められているのである。
http://rocketnews24.com/?p=99214 日本オワタ・・・orz
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 19:44:54.98 ID:fuccFZF/0
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:47:28.96 ID:pSNROYfJ0
>>761 >食べ物はほとんど排泄されるから実際はそれほど被爆しない
>30すぎなら問題なし
の科学的なソース御教示下さい。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 19:48:47.50 ID:CNNt+p6d0
アメリカの水の基準 0.1ベクレル
世界の水の基準 1ベクレル
チェルノブイリの水の基準 10ベクレル
日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍
世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準 500ベクレル 世界の50倍
世界の空間線量の基準 1ミリシーベルト
日本の空間線量の基準 20ミリシーベルト 世界の20倍
チェルノブイリの土壌基準 493ベクレル これ以上は農業禁止
日本の土壌基準(水田) 5000ベクレル これ以上は作付け禁止 チェルノブイリの10倍
やっぱ日本終わってるわマジで。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 19:51:58.85 ID:boWRhk4s0
何べん同じコピペ貼って何べん間違いを指摘されれば気が済むんだろう
もう疲れたよ
これ貼ってる人、何が1ベクレルか知らないでしょ?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:01:28.48 ID:pSNROYfJ0
>>750 >>761 以下の論文の和訳をよく読んでみてくださいね。
http://satvik.jp/herbs/Chernobly.pdf Annals of the New York Academy of Science
1181:303−310.2009 に掲載された論文
チェルノブイリ地区の放射性物質からの開放
13. Decorporation of Cherrnobyl Radionucleides
V.B. ネステレンコ、 A.V. ネステレンコ
Institute of Radiation Safty (BELRAD 研究所)
抜粋
・BELRAD 研究所の11 年の経験は、子供達のため効果的な被曝予防のためには放射
線の干渉を公式な危険限界(例えば15-20Bq/kg)の30%に設定することが必要である
ことを示している
・Cs-137 の場合には放射性核の汚染が小量であっても毎日の被爆を避けることが事
実上無理となる。Cs-137 は体内には94%が食べ物からであり、5%が飲み物から、
約1%が呼吸による空気から取り込まれる。体内に蓄積される放射性核種は危険性を
伴い、特に子供にとっては危険である。また、Cs-137 の高いレベルで汚染されてい
る地域産出の食品類を摂取する人々にとっては危険極まりないことになる。
・子供の体内のCs-137 の50Bq/kg 蓄積が生命に関係する重要臓器に病的変化をもた
らすことが明らかとなっている。例えばそれは心血管系、神経系、内分泌系、免疫
系などであり、腎臓、肝臓、眼なども同様である(Bandazhevskaya et al.,2004)。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 20:01:30.07 ID:bJBmlkr+0
で?
別にオレは「100キロと200キロは同じか、それとも違うか」
なんて一言も聞いてないわけだが?
?
>>756読んで、何を尋ねてるのか、わからない?
当然、オレは食べ物とかすごく気をつけてる。
で?仙台青葉区民はどんな感じ?
3月は津波やらライフライン停止やらで放射能どころじゃなかっただろうが
時間が経って、なんか変わってきた?
って聞いてるんだが。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 20:03:58.89 ID:bJBmlkr+0
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 20:07:50.56 ID:bJBmlkr+0
友人が仙台青葉区民だったのでそう書いたが
もちろん仙台青葉区民に限らず宮城県民。
…ってここまで書かないとわかんないのかよw
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:14:15.88 ID:pSNROYfJ0
子供さんのいる御家族だと、家族が別々に食事をすることはなかなかできないと思います。
このスレにみえているお母さんたちも、真剣に情報収集しているみたいで、好感が持てます。
この原発対策情報交換スレが、そういった種々情報を得るのに役だてば良いですね。
そのためには、できるだけソースを明示して、見る方の御判断を仰ぐのが好ましいのでは。
それを受け入れるか拒否するかは、見る人の自由だと思います。
無意味なのは、ソースのない自己主張の押し付けではないでしょうか。
”チェルノブイリ地区の放射性物質からの開放 ”は、以下のサイトで紹介されていて、
放射線核種排泄のための情報もありましたので追加しておきます。
和訳論文「チェルノブイリ地区の放射性物質からの開放」について、コメントとして推奨できること
田澤 賢次(富山医科薬科大学 名誉教授)
http://satvik.jp/herbs/radiation_1.shtml 確認することのできない放射線核種の体内蓄積に私達はどのように対処すべきか! 特に被曝予防の効果的な手段として、蓄積された放射線核種排泄のために、ライフスタイルの中に規則的な放射性核種除去方法を実践して対処するべきである。
>>768 なんもかわんないよ
どっかで前スレ探してみて見るといい
PTAとかでも関心なくて、一部の人たちがそういう状況を話し合ってた
土壌の汚染具合は埼玉より重症だけど、神風が何とかしてくれたと思ってる
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:16:59.23 ID:pSNROYfJ0
和訳論文「チェルノブイリ地区の放射性物質からの開放」について、コメントとして推奨できること
田澤 賢次(富山医科薬科大学 名誉教授)
http://satvik.jp/herbs/radiation_1.shtml コメントとして推奨できること
1.ペクチン含有の食品、飲み物の摂取を積極的に心掛けること
2.特に、子供と妊娠した女性は上記のペクチン含有食品を積極的に
摂取する
3.放射線核種で汚染された可能性のある地域の住民は、
非汚染のクリーンな食品類の摂取はもちろんであるが、
しかし極めて困難であることからなるべく食物繊維の
豊富な食品を毎日の生活の中に規則的に摂取できるように工夫する
4.特に有効性が高いリンゴペクチンの摂取が進められる
5.製品化されている低分子化アップルペクチンの摂取ができれば理想的
6.野菜やキノコ類は水に浸す、茹でる、塩漬け、
酸漬けにすることで汚染した放射線核種量を数分の一に減らすことができる
何かの工作員なのかなあ
間違いを指摘されても延々と貼り続けるのって
今の基準がいいとは言わないけど
間違った情報を拡散して無駄に恐怖を煽るのはやめて欲しい
>>773 >なんもかわんないよ
やっぱそう?
危機感あるのはこのスレだけか…orz
ならやっぱり、こちらからは連絡取らない方がいいんだろうなぁ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 20:24:13.07 ID:bJBmlkr+0
>772
結局、明らかな間違いって
×「世界の水の基準1ベクレル」→「WHOの基準のヨウ素131の基準は 10ベクレル」
これだけ?
なんか必死に「もっと基準の低い所だってあるよ!!!」ってわめいてるだけに見えるが。
「日本の暫定基準値は非常に高くて危険」ということになると、何か困る人?
>>776 不安はあるけど、触れたくない
そんな心境なのかもしれないよ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/28(土) 20:30:10.68 ID:rrbV741kO
よく「無駄に恐怖を煽るな」って言う人いるけど
危機感足りない人多すぎるし、
調べたきゃ自分で調べるだろうし
ちょうどいい位だと思うけど。
明らかなデマや名誉毀損でもないのに
大きなお世話。
どうせ原発推進派だろw
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 20:34:09.38 ID:pSNROYfJ0
>>775 まあ、工作員かどうかはわからないが、
原発事故が起こったからといって急に基準値をものすごく変えてしまっては、
不信感を持つ人も多いだろうね。
いくら暫定基準値といっても、首をかしげるものも多いし。
国際的にも、日本の農林畜産物の輸入を禁止したり制限したりしている国が30以上もある。
このスレと同様な不安感が全世界に広がってしまっている。
それを無くすには、大丈夫っていうだけでは無理。
きちんとした検査結果を作為的なサンプリング無しに、信頼できる機関が公表し、安心を得られるようなシステムを構築していかないと。
今の県の検査体制と情報開示で安心できると思うならそれでいいし、このスレで情報交換をする必要ないのでここに来る必要ないが、
不十分で納得できないと思う人たちが出入りして情報交換しているんだろう。
>>777 「日本の暫定基準値は非常に高くて危険」ということにしないと、何か困る人ですか?
私も色々調べてわかったのは、チェルノブイリの事故の後にEUの基準値を上げざるを得なかったように
福島の事故の後に日本の基準は上げざるを得なかったんだなということですよ
まだ日本は、チェルノブイリ当時のソ連ほどめちゃくちゃな上げ方をしないだけマシかな、と
事故が起こってしまった以上、事故の前と同じようには出来ない
これはもう、どうしようもない現実
基準値だけにこだわるより、実際の検査結果などを監視しつつ
下げられる基準は下げて行くべきだと思っています
基本的に俺は安全厨だけど、今の暫定基準は明らかに高い数値だとは思うよ。
もちろん今は原発事故が収束しておらず現在進行形でだだ漏れなので、平時の基準値を
適用したらどこにも住めないし、何も口に出来なくなるので致し方ないとは思う。
暫定はあくまで暫定なのである程度事故処理が進めば、いずれは戻さなくちゃならん。
なにぶん、今は政府も東電も信用できないので本当にこのままズルズル行きそうなのが怖い。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 21:07:48.64 ID:pSNROYfJ0
今の基準値はあくまで暫定で非常時の値。
これで世界標準ですよって、強調すべきではないと思う。
それでは、政府もずるずると暫定値を変えないでしまう。
危機意識はあったほうが健全だと思う。
あくまで、
”チェルノブイリの事故の後にEUの基準値を上げざるを得なかったように
福島の事故の後に日本の基準は上げざるを得なかった”
のだから。
>>778 >不安はあるけど、触れたくない
この点において、仙台も東京も何ら変わりない。
「首都圏ホットスポット」や「ガイガー計測値」をずっとみてくるとわかるが
仙台市青葉区の放射線量は東京都北東部よりずっと低い
(青葉区東北大の1m地点で毎日計測されている値は文京区東大の値の半分以下)
柏を中心とするホットスポット地域の値は宮城の白石・角田くらい。
県南といわれる岩沼・名取のほうが値は低い。
(個人的にガイガー持って首都圏から宮城まで計測にこられた方の報告)
こういったことがわかってきている。
この宮城スレではそうしたことを十分に情報として得た上で皆冷静に議論している。
食べるものも空気中放射線量も、宮城と首都圏は同じ感覚であり、被爆レベルも同じ。
3月15日から数日間の風向きがこういう状況を演出した。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 21:09:05.69 ID:CNNt+p6d0
宮城県南部の白石は昨日は0.18μSVだから、
この状況があと一年続くとすると
0.18x24x365=1576.8μSV。
余裕で1ミリを超えている。厳密に1ミリにすると
宮城県南部でも義務教育ができなくなる。
政府が人命を第一に考えるなら本来は仙台市あたりまで避難区域にするべきであり、
それをしないのは賠償額をこれ以上大きくしたくないということに尽きると思う。
>>783 事故前の輸入基準360ベクレルから暫定基準2000ベクレルはめちゃくちゃじゃないとでも?
>>768 私も青葉区。
ずっとミネラルウオーター、
野菜は出来るだけ遠い産地のもので
産地を印刷したシールを袋に
貼ってるだけのものはあやしいから
ちゃんと袋に産地が印刷されてるものを買ってる
三月の時点で周りは怖がりすぎだよって
笑ってたし今でも変わりない…
むしろさらにマヒしてそう
化粧品とか買う時に店員さんに放射線気にしてますか?
って聞いたら、人それぞれで
魚食べまくってますよ!って人もいた
基準値が1から20に上がった事すら知らなかったな…
伝えても、まぁいけるでしょ!って感じだったわ
ちなみに外食の時だけは
気にせず食べるようにしてる
葉野菜は残すけどね
まぁ国は安全を考えて基準値を決めてるのではなく、補償額を基準に決めてるな。
何とかできる補償額から逆算して出てきたのが暫定基準値だろ。
しかし、このスレにも色々な意見があるなー。
オレからしてみれば、幾ら安全を示すデータがあっても不安になるけどな。
その位の状況だと思うよ。
だって答え合わせは、自分や自分の子供の身をもって知ることになるからな。
心配になって過剰な不安を書き込んじゃうヤツに、頭ごなしにディスるのやめとけよ。
やっぱり子供がいるかいないかでかなり温度差が出てくるよね。
俺みたいに30代半ばで一人暮らしだと、安全厨寄りになるんだろうけど
職場の同僚で子供が居る奴はやっぱり危険厨寄りになってる。
自分は歳だし別に平気だけど、子供が怖いって口癖のように言ってるからなあ。
いや、自分は子持ち危険厨寄りだけど
子供がいてもあまり考えていなかった人もいる。
できる範囲をきめるかどうかは
やはり情報なんだと思う。
自分は岩沼で危険厨だけど、同じ小学校の保護者と話すと温度差感じる。
自分の周りの親達はほとんど気にしてないっぽい。
自分はこつこつ市や学校にメールしてたけど、最近西地区の小学校の一部の保護者が校庭の線量計れとか言い出したらしい。
こういう声が出てきてほっとしたし、心強い。
やっぱ声大きくしないと駄目だな
危険厨がんばれ!
そういえば、もう200mlパックの牛乳なんて
熊本とかそっち生産のしか見かけなくなったな、スーパーでは。
まぁ、
原乳を山形から西日本に運搬中に事故があったみたいで
そんな流通があるようだから、生産地だけで安心はできないけど。
>>794 >情報
正しく分析できる能力も必要
あなたがそうだとは言わないが、見解が違う人間を情弱と貶めるのは考えが浅はか
自分は危険厨だが一番仲良い友人が安全厨
お互い相手に配慮しながら普段の会話にも気を遣う始末
最近どうもぎくしゃく・・・orz
年間被曝許容量を20ミリから5ミリに変えたら
宮城も計画的非難区域になるの?
ここ見てると自分は安全厨に見えるんだが
ダンナに言わせると危険厨w
気にしてない人はホントに気にしてないが
今日もヨークで買い物してたら県内産の野菜コーナーで
「やっぱり敬遠されてるのね〜」なんて親子連れ(ばーちゃんとその娘っぽい)会話が聞こえた。
気にしてる人は身内の中でしかそういう話しないんじゃないかな。
PTAの会議でプール掃除は職員がしますって教頭が言った時の空気は
みんなほっとしてる感じだったし。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 22:31:16.33 ID:qMMfL+4iO
>>888 そうなると避難区域が拡がるから20_にしているわけで…。政治家の先生方は政局の行方しか興味がないわけで…。国民をなんだと思っているんだか。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 22:32:37.10 ID:qMMfL+4iO
5ミリだと丸森のあたりが入るのかな?
賠償額つーより、避難先の確保とかの目処が理由にあるんじゃないのだろうか?
>>800 仙台は三月中の飛散が少なかったから
このままなら多めに見積もっても積算で2〜3ミリじゃないかな
http://r.diim.jp/ このサイトだと仙台の3/15からの積算量が114.623μSv
これは少なすぎると思うけど
5mSv/年を計画避難区域にした時にひっかかりそうなのは福島中通りと茨城北部じゃないか
茨城県鹿嶋市の教育委員会は学校給食について
『地産地消推進という使命はあるが、当面は西日本産を中心に食材の発注をしており、
牛乳については、福島産や茨城産原乳は使用していない』
安全な学校給食を提供するための努力をおしまない、
とコメントしている。情報源:鹿嶋市教育委員会 鹿嶋っ子育成課
羨ましい。。。。仙台も見習ってほしす
>>804 避難先の確保だろうね
津波被災者の落ち着き先もなかなか決まらないし
3月15日の夕方に「女川周辺で20μSV/hを観測」
って避難先のテレビで見てたけど、
結局、それは福島のだったの?
5mSv/年は俺も個人的な避難基準
0.5μSv/h+避け切れない内部被爆
この位にしないと可哀そ過ぎる
>>810 東京から神奈川までもぬけの殻になる数値だな、そりゃw
>>809 だったみたいだよ
ドイツの大気シュミレーション結果とも矛盾してなかったと思う
>>809 日付は定かでないけど、女川のモニターでその位の値が出て10条報告されたよ
東北電力とか東北大で計ってるのって
今までも地上から計ってた?
茨城の数字が高かったのは地上から計ってたから
今は全国的に地上から計ってるらしいけど?
やっぱり屋上から計ってたんかいな?
つーかこのスレ住人でガイガーカウンター持ってる奴は
せめてこのスレだけでもいいから報告せいや。
おそらく自分のブログで報告してるからできないのかもしれんが。
>>814 ずっと地上、5/24以前は地上2.5m、それ以降は地上1mで計測してる。
初期の女川は今から見れば全体的に大分高い数値だったけど、一ヶ所だけやけに数値がはね上がってたよね。
あの差は一体なんだったんだろう?
>>807 すごい。地元農家と揉めなかったんだろうか。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 23:35:25.15 ID:fuccFZF/0
仙台市周辺はマジで神風のおかげとしか言いようがないなw
でも、そのせいで危機感が薄まってしまったとも言えるのかもね。
台風直撃っぽいね…
偏西風モリモリ吹いてくれないかなぁ〜
台風やばくね?
ガイガーカウンターって仙台市内で買えるとこありますか?
やっぱり通販?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 00:02:26.51 ID:2aD9U3Ev0
>>790 ICRP=国際原発推進協会の数値を鵜呑みにするのか?
基準は世界保険機構だろうが。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 00:08:48.08 ID:FTmSzC+S0
台風で岡山辺りまで大気が攪拌されそうだと聞いたが
線量とかにどう影響するかな
>>827 そんな議論は3月中にとっくにおわっとる。
暫定基準引き上げた段階から工作員達とやりあった。
自分だけの安全基準にしとけ回りに薦めるな。
例のドイツの気象庁の予想だと、台風と同じ左巻きに朝鮮半島から九州・西日本までカバーしてる
>>829 誰も勧めていないし
少しでも被ばくを防ぎたい人が
東日本の作物は一切口にしないのも別に非難しない
ただ日本の基準は世界の2000倍とか煽るのは不正確だから指摘しているだけ
既出の質問だったらスミマセン
来年の話になりますが、土壌から樹木が吸い上げたセシュウム等の放射性物質が
花粉に濃縮されて放出されるというようなことはありえるのでしょうか?
NHK ETV特集で「松は放射能をよく吸着するためサンプリング用の植物として使われます。」
と言っていたので・・・花粉にも吸着するのかなと気になってます・・・(T_T)
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 01:03:12.49 ID:+BFKx4zS0
大河原あたりの豚肉て食べても大丈夫ですか?宮城県産野菜は買ってないけど、なんとなく豚肉買っちゃった。今すごーく迷い中。。
あなたが不安に思うのなら、食べないのが吉
主に、精神的な意味で
>>833 豚肉、牛肉、鶏肉など普段食べる肉は、
内蔵系以外なら問題ないと言われてる
先週、あの舘飯村の牛のセリでは通常の相場より若干安い程度だった
>>832 何をそんなに心配してるのかわからないけど、吸着と放出は対義的な言葉。放出が少ないから吸着が多いともとれる。
そして常識的に考えたら、サンプリングに使われるなら、恒常的な部分が採用されるわけで、花粉みたく瞬間的に生まれて消えていくような不安定な部位である訳がない。
大方、濃縮されるとしたら樹皮・樹脂・葉あたりでしょ。あと、吸着と濃縮は違うベクトルなので、「吸着」という言葉が使われていたのなら、そもそも濃縮されるのかは不明。
このスレで○○の値を教えてとか、風向きが分かるサイト知りませんか?とか具体的なデータを要求するならわかるけど、
大丈夫ですか?とかどうでしょうか?とか避難すべきでしょうか?とか、スレ違いも甚だしい。
あと、絶対に調べた方がいい。
巷にはいろいろ放射能についての本もあるし
ちょっとググれば情報はいろいろ集まるし、専門家もいろいろ発信はしてる。
避難は家族との話し合いと経済的状況も関係するだろうし
大丈夫かどうかは誰にもわからない。
急性障害なら原発作業員以外は気にしなくていいと思うけどね。
受身でこういうスレ見てる人はもう少し知識つけた方がいいと思う。
とりあえず長いタンポポと鼻血気にするような人はまずはググれといいたいわ。
>>837 確かにね。
避難すべきかなんて聞かれたら、避難すれば、ってしか答えようないし。
そこみて一番先に驚いたのが
じゃあ私がってことでポンと30万の器材買えたことだな
そこみて一番先に驚いたのが
英語できる人なんだってことだな
台風がもろに日本列島を通過するなコレ。
ただ、陸地を進む分にはエネルギーが補給されないから随分弱まる。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 06:52:05.47 ID:eR6ohb610
>>842 >これは、もう人の手に負えるものじゃない・・・
今頃わかったの?というのはきついかもしれないが、その通りです。
はじめからの危険厨にはそれが見えている人が多かったのよ。
すごく雑な言い方だが、放射線物質というものは解毒も分解もできないのよ。
化学物質(たとえばダイオキシン)だったら、酸化とか還元して無毒化することもできるし、
ほっておいても長い時間がたてば分解して行くが、
放射線物質に関してそういう方策は一切ない。
半減期に従い自然に崩壊して行くのを待つしかない。
あとは、どこかに移すか、自分がそこから離れるかだけ。
>>845 危険厨って原則的には放射能=危険でそこから先の思考が止まっている人達の事を指す単語だと思うよ
847 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/29(日) 07:07:42.66 ID:iFebxk0t0
848 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/29(日) 07:11:20.87 ID:iFebxk0t0
>>847 県は、避難民やボランティアの方々に、
以前のどなたかの書き込みで、
県は災害地での人命救助を優先しその妨げとなるような高放射線量を知らせない判断をしたのでは、
というようなことが言われましたが
実際の救助にあたったのは、自衛隊や米軍という
放射線量を自ら計り防御する技術もあるプロフェッショナルです。
2ヶ月以上も県地区の放射線率が公的に報告されず注意されず、
それによって避難民や有志のボランティアの方々が被爆していたとしたらと思うと
やり切れません。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 07:14:49.09 ID:oy/xBAkeO
>>846 危険厨として誕生する切っ掛けとなったサイトやデータを貼り続けるのは止めて欲しい。自己解決(避難するとか)すればいいのに。対策には程遠い。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 07:34:56.02 ID:iFebxk0t0
>>848 2ヶ月以上も県北地区の放射線率が公的に報告されず注意されず
でした
県庁の火消しが飛来してんの
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 07:50:15.31 ID:CFm9pvq4O
火消し・・・確かに。
県や市には電話やメールが殺到してるみたいだし。
通常業務に加えて電話の対応とか大変なのかも。
村井知事は何やってんだって思うよ実際。
頑張ろう宮城、頑張ろう東北とか言われても
心が離れていくだけなんですが。
そんな自分が悲しい。
岩出山で測定中に、職質受けました。w
その時警官に、子供を持つ住民たちから線量を計ってくれと言う声が多く
困っているとの事でした。
線量計を貸したところ、結構楽しそうに周辺を計っていましたが・・・・
女川で観測されたヨウ素の固まりが、閉塞された地形内で滞留して
2ヶ月後の、この観測値になったとしたら
この2ヶ月の積算線量は、内部被曝も合わせて一体どれくらいになるのか・・・・・・・
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 08:53:37.14 ID:hM2vvT9O0
>856
一応最後に、思い出したように身分証明書の提示を求められたから。w
金持ちインテリ危険厨が最高だな
今回の震災で思った事
英語分かるようになればな〜
もっと金あればな〜
え?明日白河出張?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 09:56:35.06 ID:iFebxk0t0
県北の放射能汚染に関しては、これまでに県による公式な報告や記録がないので、
今後その地区の住民や子供たちに内部被爆等によって多くの障害が起き、起訴となったとしても、
その根拠となるものは何もないことになる。泣き寝入りだ。
間接的なデータになってしまうかもしれないが、女川のモニタリングポストの記録や
大崎地区の牧草汚染のデータ等、できる限り今のうちに記録を保存しておいたほうが良いと思う。
その地区の避難所にいた方々なら、できるだけ場所・滞在日や行動記録の証明になるものを取っておいたほうがいい。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:07:20.67 ID:IMH/J+7Y0
>>859 きちんと調べてそれなりの測定値が出てれば
東電に賠償請求とかできたのにな。
その線もなくなったんだよね、宮城県は知事の方針によって。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/29(日) 10:14:31.81 ID:ZZWDL2o90
調査結果を記録するだけじゃなくて
調査過程も工事写真を参考にして写真で残しておく事をお勧めする
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 10:16:29.49 ID:iFebxk0t0
今TVで、孫さんのメガソーラー、電田プロジェクトの話やってるけど、
神奈川、埼玉、静岡の県知事とか乗り気だね。
孫さんのはじめの構想では、被災地を中心とした東日本クリーンエネルギーベルト構想だったと記憶している。
東日本の県知事で積極的なところはないのかな。
雇用的にも、震災で使えなくなった田畑の有効利用と言う点でも
被災者への支援になると思うのだが。
限られた時間の中で、一人で出来るだけ多くのポイントを測定すると
写真や過程の記録までは辛い作業。
大まかな汚染分布を調べようと、出来るだけ広範囲に移動・測定したが
ここまで範囲が広いと、二人一組の数チームで行動しないと
とてもじゃないが、まともな記録を残せない事を痛感。
こうなる事は判っていたので、USB接続でログ取りできる機種を
先月スペインのメーカーに発注したけど、納入見込みは来月。
GPSデータと線量表示をビデオ記録しながら移動しようと思ったが
初動の遅れでこの体たらく。
基本TVが押しているのには裏がある。
原発も893がらみだしもう朝鮮利権はノーサンキュー。
また物乞い利権集団にたかられる日々が始まる。
100億の寄付のうちいくら振り込むんだろうね、いまだに振り込んでないみたいだけど。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 10:49:44.84 ID:6eD4hfhYO
台風で放射性物質が大量に降り注ぎそうな予感
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/29(日) 10:56:52.71 ID:ZZWDL2o90
>>864 写真3点ぐらいなら負担にならない?
1)計測地点に工事用の黒板を置いて日時、天候、場所、計測した値を書く
2)計測地点の地面の様子
3)計測地点を入れた風景
紙記録だけより証拠能力が上がると思います
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 11:03:38.46 ID:9hmrMNfnO
>>832 NHKの特集での意味は、松の葉は表面積が広く、放射性物質がいっぱい付着しやすいから、放射性物質量をはかるサンプルとして標準化されているという意味です。
吸着=付着です。
あの段階では。
同じようにほうれん草も葉の表面積が大きく放射性物質が付着しやすいのでサンプルとされています。
ちなみにセシウムは生態内でカリウムと似たような動きをするといわれていますが、細胞内にはいっぱいカリウムが含まれていますから、根から吸い上げたセシウムがいずれ花粉に含まれてもおかしくはありません。
>>859 放射線量データの記録・保存は
大事だね。
大学等の諸機関や企業も測定して
いる場合があるから、何かあった
場合は協力を依頼するといいよ。
それにしても宮城県の姿勢は最悪
だね。
>867
それが意外に辛い。
ホワイトボードとか持ち出すと、結構大げさになってしまって・・・・
この時期、農地に人が出ている事が多く
現地の住民とトラブルに及ぶ可能性あり。
公務でもなければ、個人による測定に理解が得られる事は難しいのでは?
(実際、測定中にトラブルを経験。東電か東北電力の社員と勘違いされた模様。
説明も面倒な上、風評などの問題から迷惑顔をされる。)
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 11:11:27.73 ID:9hmrMNfnO
>>787 3月中はもっと値が高かったことを考えると悲惨
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 11:24:04.70 ID:9hmrMNfnO
>>697 測定車では計れた放射線が、サーベイメーターでは計れないため、数値が低下?
α線やβ線は一部の測定器では検出できないものもあるよね
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 11:27:03.31 ID:9hmrMNfnO
>>686 知事の脳内
外国船入港>牧草>子どもたちの命>海産物の安全
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 11:33:31.40 ID:N0c+5UYo0
女川原発はプールの汚染水が漏れたんだよ
新聞でもテレビでもやってただろ
福一のやつって嘘ついてたけど東北電力は
今日は名取川周辺の線量が高めだねえ
雨のせいかな・・
>>874 プールって建屋内だろ?
それとも配管で外に出てた水が漏れたのかね?
>>874 4月7日の奴か、あれは凄いぞ、なんと7.9リットルも溢れた大変な事故だからなw
約8L漏れたのか、雑巾で拭き取るにはちょっと量が多いなw
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 12:24:32.77 ID:hM2vvT9O0
>>874 東北電力も嘘ついてたのか。
そんなんじゃ原発なんか任せられない。
そもそも原発は安全じゃないということが分かったんだから全廃すべき。
ヨドバシ近くの測定してくれる人のより
常時0,2前後ほど高い@ロイパ付近住宅室内…
ほんとにフクイチからの距離じゃないねTT
そして大和古川と北上するとどんどん高くなるという
今日はいつもより線量高めですよね?
今までは雨の日でも室内だとそんなに変化が無いのに。
ふくいちで何かあったのかな
>>846 蔑称が自称に変わっていくのはよくあること。
そして蔑称は力を失う。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 13:58:32.30 ID:hM2vvT9O0
もう原発全廃しろよ危なっかしくてしょーがねえ!
福島5号機で冷却ポンプ停止 原子炉の温度上昇
東京電力は29日、冷温停止中の福島第1原発5号機で、原子炉や使用済み燃料プールの
冷却系ポンプが停止するトラブルがあり、原子炉などの温度が上昇していると発表した。
予備ポンプに切り替える復旧作業を急いでいる。
東電によると、28日午後9時ごろ、敷地内をパトロール中の作業員がポンプの停止を見つけた。
この段階で原子炉の温度は約68度、プールは約41度だったが、復旧作業を開始した29日
午前8時すぎにはそれぞれ約87度、約44度まで上昇していた。
2011/05/29 10:35 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052901000152.html
>>874残念ながらその程度の事故は日本だけじゃなくてアメリカとかの原発でも
頻繁に起きてますから・・・
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 15:32:21.63 ID:Dp5VZQOQ0
台風は温帯低気圧に変わった模様。
直撃は回避出来たかな?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 17:27:43.17 ID:N0c+5UYo0
>>878 3月20日前後に河北新聞が隠蔽してた東北電力と知ってて報道しなかったNHKに抗議
モニタリングポストいっきに跳ね上がったからなあれ
>>890 それ表に当てはめたとしてヨウ素が10000Bq/m2なのかセシウムが10000Bq/m2
なのかによってだいぶ位置違わね?
>>892 ただでさえ県南は阿武隈川がある…
あの川はどうなってるんだろうな
一部の水田では、引き入れてる水でもあるんだろうに
>>893 チェルノのやつはしらないが、
マークしてあるのはセシウム(Cs-127)と表に乗っているが
「東北大アウトリーチ」のやつもヨウ素語ってもしょうがないし、普通にセシウムじゃないの?
山形でセシウムが8667Bq/m2なんだから妥当じゃない
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 17:44:20.36 ID:hM2vvT9O0
福島と同じくらいセシウムなりヨウ素もきてたと思うけどね
だから公表できない
さっくりとか、おおよそって専門家が言うのはまず信用できないというか
かなりの違いはあるだろう。
宮城だけ低いとかそういう考えは捨てた方がいいよ
低かった風向きで大丈夫だろう
と思いたい気持ちはわかるが。
他県の奴もそう思ってる奴多いよ。
少しでも良い方向の情報を探して
ここは大丈夫じゃないか?て自分を安心させる。
もちろんそれも必要だけどね。
不安ばかりじゃやってられない。
だからテレビではできるだけ不安にならない報道をする。
それを報道規制と思うのかは人それぞれだと思うが。
それは宮城知事でも知識人でも同じだろう。
逆に自分達があまり被害のない南の人達なら客観的な発言なり発信をできるだろう。
今回はずっと雨台風だね。
これなら放射性物質も封じ込められて福島からは飛び散らないね。
関東のほとんどで数値が上がったのは爆発直後じゃなくて、
21日に雨が降って大気中からの降下なんだけどね
>>891 それ初耳なんだけど、気になるからソースお願いします。
>>899 爆発の日に福島が雨だったら、結果は随分違ってたと思うよ。
>>901 それは違うと思うけど、
現時点で「雨で降りてくる&雨で上がらない」はどっちがいいのかよくわからない
それと、土壌に深く染み込むことを考えると恵みの雨というきには…
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 19:55:22.00 ID:hM2vvT9O0
>>897 そうだよね。
普通に考えて福島県のすぐ隣(しかも北)にある宮城が低いわけないよね。
公表しないってのはそういった事情があったっに他ならないよね。
ただ、牧草などの土壌は場所によって基準値を超えるほどに汚染されてる一方で
野菜などから(5月に入ってからの県の測定では)
検出されていないってのは逆にちょっと引っかかるなぁ
一応、しいたけとかの一部を除いて基準値ギリギリでもなくて
不検出か、ほんとにごく微量しか出てないんだよね
空間線量は丸森などの一部を除いてそんなに気にするレベルではなくなってきてるが
(街歩いててももうマスクしている人とか稀で行動も普段どおりで気にしてる人ほとんど居ないし)
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 20:10:56.55 ID:WKcI8iLcO
>>902 今回の台風で一番怖かったのは、「巻き上げられて」「雨で降る」な訳だから、風より先に雨で蓋をしてくれたのは幸いだと思うよ。
現状ただの雨ならさほど空間線量が上がらないのはここ1ヶ月の雨で実証されてるしね。
今回危惧されてたのはふくいちの漏洩が深刻な場合、上昇気流と強風で放射性物質が広範囲に拡散してしまい、かつ雨で降り注ぐ危険性。
もう一点は台風が勢力を維持しつつ4号機に被害を及ぼす危険性。
一応その2つは回避出来そうな感じ。
牧草の汚染度から言って野菜ももうちょっと汚染されてるかと思ったけど
県の測定だと出てないのよね。
雨が続くとまた土壌汚染になるんじゃないかと思ってたりするわけだが。
なんか今日はずっと北風だね。
台風の雲渦を目視すると東〜南東の風っぽかったけど。
運が良いんだろうなぁ。
なんか、ここまで風に守られるって宮城は凄いなw
ここ数日角田の線量が上がってるのが気になる
梅の収穫時期だけど、伊達市でもセシウムの基準値超えたし
今年の角田の梅干しはきびしいかなあ
好きなんだけどなあ
冷静に考えて牧草は水洗いせず収穫されたままの状態で
検査されたのでは?
この結果が出た後、疑問に思ったのは牧草の検査依頼を
東北大にしてたらどの位の数値が出てたか気になるわ
角田市は厳しいな
個人的に0.20〜0.30μSV超える状況だとできる限り外に出たくない
放射線量を地上80m地点で測ってたスレより。
986:名無しさん@涙目です。(catv?) 05/29(日) 09:54 Vy/qu6vTi [sage]
福島の方が安全なんじゃないのか?
988:名無しさん@涙目です。(宮城県) 05/29(日) 11:07 qhYmpqpA0 [sage]
>>986 それはない
だが、実際測ってみたら新聞の公式発表の1.0マイクロシーベルトの2倍あった
989:名無しさん@涙目です。(福島県) 05/29(日) 11:11 6rxKHV4l0
ああなら福島のほうが安全だわ
>公式発表の1.0マイクロシーベルトの2倍あった
酷い‥(>_<)
>>909 記事読んでみた。
『文部科学省の集計によると、栃木が毎時0・061マイクロシーベルト、埼玉が0・055
マイクロシーベルトと、いずれも震災前の平常値の範囲に下がった。宮城は0・076マ
イクロシーベルトに上昇。福島は1・600マイクロシーベルトで横ばいだった。』
いくつから0.076svに上がったのかは分からないけど、0.076を「宮城」って記載することに不信感を持つよ。
というかこんな低線量な訳ないし、大方地上何十mの所で測ってるんだろうけど、凄い作為を感じるね。
>>911 牧草がどの程度放射線を吸収するかを調べるためならともかく、牧草を洗って食う牛は居ないので洗わないかと
>>913 一度
>>44にある斎藤議員の5月24日付けの
ブログ見てみたら?
市民の生活目線で動画を使い放射線測定してる
福島県民は積算放射線量を考慮してない人が多い
農作物を安全だと言って出荷する割には校庭の
除染で剥がした低濃度の土を埋め立てようとしたら
住民達が大反対する県民性だからね
>>916 素敵なblogを教えてくれて、ありがとう。
教えて!斎藤さんが議員になっていた事、初めて知りました!
なんか市内の屋外線量が上がって来てるぞ〜
どこ情報?
自分で計ってるの?
斉藤さん、
選挙のころって
党役職名でのブログで自民党を口汚くののしってて
ひいたんだよなぁ。
正直、キャラじゃない、って思ったよ。
思想ださなきゃ憎めないひとなのに、残念だよ。
斎藤さん、お子さんに給食を食べさせるのかな・・・
そういえばうちの子同じ小学校だったわ
斎藤さんは、民主だから入れる。それだけ。
>>840 フイタ。
コレ中継とかはみた人居る?
他にも
プルトニウム探すのにα線を計るとか
ストロンチウム探すのにβ線を計りたいとか
世の中には実に色々な人が居るよなぁ。
そしてそういう人は大体ガイガー土に直置きする傾向がある気がする。
>>927 見ないで決め付けの嘘吐くとか、どこの土人?
>>928 見たの? どうだった?
ちゃんと宇宙線は遮断してた?
http://blog.livedoor.jp/tkhs8241/archives/2164555.html 2011年05月28日
放射線線量計モニタリング始めます。
仙台市宮城野区福室たかはし歯科院長の高橋です。
放射線の被爆と言われましても公的機関であれば線量計を税金で購入し、学校等の公共機関で測定出来ます。
ただ民間レベルですと放射線を扱う仕事の方以外は全くと言っていいほどちんぷんかんぷんです(T_T)
そこで院内の放射線被爆のモニタ以外に新たにたかはし歯科近隣の放射線のモニタリングも来月一日からはじめる予定です。
随時ホームページで公表したいと思います。仮に測定値が高くとも隠さずオープンにしますからご安心下さい。
近くの方で放射線被爆気になる方は参考にすると良いでしょう。何せ仙台も100キロ圏内ですからねf^_^;
>>934 おお、直ぐ近くじゃないかw
結構参考になりそうなのでブックマークしておこう。
>>934 宣伝乙!
虫歯治療は
たにたかし歯科だよな
青葉区落合個人計測
平均値0.10 が現在0.14に上昇中
他地域どんな感じですか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:04:41.39 ID:K+fk99PA0
小出先生は、今の宮城の状態をどう思ってくれているのかな。
東北大学工学部原子核工学科の学生の時に、
原発問題を考えるきっかけとなった宮城・女川原発。
研究室の先輩は女川の反原発運動に身を投じるため学問の場から去って、
自分は残って原発問題に取り組んでいくことを誓った仙台の地。
小出先生の最近のラジオやビデオ関係はほとんどフォローしているけど、
宮城について触れたのを知らない。
やはり、複雑な思いがあるのだろうか。
小出裕章(京都大学原子炉実験所)非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/
>>931 その地域の土壌汚染密度を空間線量率から見るには
なるべく遮蔽物がない、まっ平で、耕していない土の上1mでγ線計ったデータあると都合が良い。
要するに校庭のど真ん中のデータがあればかなり予想できる筈。
学校の校庭の測定を嫌がる理由は意外とココかもね。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:14:22.56 ID:K+fk99PA0
>>939 青葉区の市街地近くで、平均0.13μSv/h
いつもは0.10ぐらいなので若干高いかな。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 01:20:30.75 ID:g90ziPp80
今後も雨や台風が来るたびに上がるんだろうな
今回なんてすぐに温帯低気圧になったというのにかなり上がってしまったから本格的な台風が来たら
マジでやばいな
雨の日は高い
しかも今台風で風で運ばれてるからな
今日も高いぞ
>>942 有り難うございます
まぁ、湿度や気温も多少機器に影響するんでしょうが、今までは雨で上がったとしても0.12未満だったので、今回は少し異常値です
946 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/30(月) 01:38:44.33 ID:K+fk99PA0
梅雨や台風前に、結局除染や土壌改質はちっとも進まなかったね。
遅れれば遅れるほど困難になるのにね。
まあ、福島原発が収束の目処たたないからなー。
でも、学校の校庭の除染とはは至急計画してほしいね。
あ、その前の計測するしないの段階だものな、宮城は。
結局、県や市や学校は黙っていたら何もしてくれそうにないね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:47:23.72 ID:K+fk99PA0
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 01:50:37.24 ID:K+fk99PA0
グリーンピース資料 結論抜粋
・汚染水が過去2ヶ月の間に放出された可能性を示している。
・放射線被ばくには宇宙や大地からの自然放射線、吸入、摂取に よるものもあるが、年間20ミリシーベルトの基準値の中には、経口摂取による 体内被ばくの量は換算されていない。
・海洋で広範囲にわたり高いレベルの放射性物質が見つかったことは、政府の 唱える「放射性物質は海で希釈される」という説に疑問を投げかける。
>>947 鮎川抱えてるんだから、意地でも頼まないのでは
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 02:15:49.86 ID:NYFADyhP0
ガイガーカウンター買ってからの
累積線量を計算してみた
日数 11日+8時間
線量 28.3μシーベルト
0.104μシーベルト/時間
行動範囲は仙台市内のみ
線量はほとんど変わらないので
もう最近は放置気味
>>950 参考までに、だいたいのエリアを教えてくださいませんか? 青葉区とか太白区とか。
また、雨樋の下とか、家の影とか、放射性降下物がたまりそうな場所の値とか、
玄関の値なんかも教えてくださるとありがたいです。
最近まで0.11μSv程だったのが、急に0.14μSvに‥。
雨だけでこんなに上がるのでしょうか?
数日前に他のスレで『3号機もくもく?』などと言われていたのですが、関係あるでしょうか?
駄目だなこのスレ
グリーンピースの工作員いるし
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 06:29:51.27 ID:fiVONmkl0
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 09:05:08.20 ID:f7xW8RbJ0
奥山!なぬすてんの!
なすてメガソーラー構想に手上げねえのっしゃ?
六郷どが七郷さ 土地おどげでねぐ余ってんのにや・・・
バガでねえのすかや?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 09:40:25.42 ID:fiVONmkl0
奥山って本当に何してんの?
>>953 俺もカツ丼の上にのってるグリンピースは苦手だな
何故か昔っていろんなものにのってたよな
炒飯とかビーフシチューとか
村井さんよ〜
もっと本腰入れて対応考えてよ。
このままじゃ、宮城の農産物は放射能まみれ。
汚染されていない農産物も風評で全然売れず・・
まぁ、何もしなければオレは買わないだけだけどね。
もちろん周りの人にも勧めない。
海産物は・・あきらめた。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 10:20:26.16 ID:f7xW8RbJ0
>>958 ダレ〜、
机に座って にこらかくら ばり してんだおん、ダメだべっちゃ!
なすて あいなのば 市長ぬ 選んだんだべな〜・・・(オラもだげっど)
石井前々々市長の方がよっぽどマシだったべや。
いい加減ウザいから無理して仙台弁使うな、読みづれえ
おまけに「にこらかくら」の使い方、間違ってるじゃねえか
ネガティブな意味持たせたいなら「えへらえへら」だろ
この似非野郎があんまりかだってんなよ
ネイティブな訛りにはほど遠いもんな
>>962 そいつはずっとここに粘着してる基地外だからNG推奨
>>950の方スレ立て出来ますか?
私はレベル不足で無理でした。。。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 11:33:25.10 ID:sQgr9D1+0
Twitterは、2ちゃん以上のデマの巣窟だぞ
埋め
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 11:49:40.67 ID:feQ1gY2u0
つうか、お前ら部屋の中で誹謗中傷してる間に
現場は冠水冠水で大変だぞマジで。
比較的被害が少なかった地域でも冠水で大渋滞
卸町とか若林とか勾当台公園付近とか
大丈夫なんだろうか。
あとは冠水の名所、五橋のガードあたり。
長町は無事そう。あすとは仮設の駐車場が冠水したみたいだけど。
0.1と0.14じゃ全然違う
2倍が3倍になってるから事故前の3倍の放射線を1日で浴びることになる
忍法帳とか出たけど何?規制中?
リセットされた
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 13:07:07.93 ID:ol9937aY0
そういえば、
最近グリコ乳業の紙パック牛乳が
大量に出回ってて、製造者が
熊果連(熊本)ってなってるけど、
あれ、ほとんど関東地方の製造(製造所固有記号3KJ2)だから
北関東とか東北の生乳混じってる可能性あるんだよね。
みんな九州だと思ってるのか、結構売れてるみたいだけど。
>>974 グリコ3KJ2は熊果連白州工場=山梨県北杜市白州町っていうことね
八ヶ岳とかの牛乳じゃないの?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 13:33:08.85 ID:Pam8uGlq0
村井さんの対応のひどさ、週刊誌なんかでまだまだ報道されてないんだけど
週刊誌にでもメールしてみようかな。
大きく取り上げられないと、この人復興と沿岸ばかりしか頭にないから
なーなーで忘れられそう。
[食品]牛乳各社の産地と放射能検査の現状。電話での問い合わせ結果
http://savechild.net/?p=1639 協同乳業(メイトー)
(2)福島産の原乳は使用していない。事故以前は福島産も使用していたが、
事故後は使用せず、群馬、千葉、東京、北海道などの原乳を使用している。
国の基準では300ベクレル、乳児100ベクレルといった数字もあるが、
協同では自社独自の社内基準、30ベクレルを採用。それ以上のものは
使用していない。そのため、結果として、その基準値に達する
(自社がそれまで取引していた)福島産牛乳を現在は買い取っていない状況。
どこで売ってるかな。ちょっと探してくるか。
ダイエーで売られてる、
「おいしくたべたい」マークがついてる北海道牛乳。
根室、釧路地区限定のものって書いてたから買ったけど…
製造者はメグミルクだった…
半分くらい飲んじゃったよ(;´Д`A
>>980 その考えだと、国産品は全てダメにならないか?
そういや福島から移動した9000頭だかの牛はどこにいったんだ
毎回食材買い物頭痛いんだけど…ストレスで癌になりそう。
とりあえず北海道なら大丈夫かなぁ?牛乳。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/30(月) 14:21:18.16 ID:4QDVGWuBO
肉
>>981 ほんとだ
>>979のデータを読み間違えてた
一つの工場限定だったんだね
ありがと、せっかく作ったプリン捨てなくて良かった!
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 14:59:07.09 ID:d+tgoRHsO
んで、おまいらいつ避難するよ?
>>982 早めに移動した牛さんのお肉からは基準値以上のセシウムは出ないと思うが、
骨は知らない
流通の闇の中に消えていった
福島の野菜良く売るよなww
当たり前に並んでる光景が異常だとは思わないのかな
日本って劣化民族集団だったんだな
もうちょいましな国だと思ってたよ
>>988 同感。
一番いいのは、安全な土地に移住することなわけで、それをやらないってことは、
その時点で被曝の恐怖を味わい続けることを選んでるわけだよね。
自分で選んで今の環境にいるってこと弁えないで、産地がどうの水道水がどうのって
まったくもって劣化民族だわ。
汚染したら安全な土地へって思考してたら将来的に安全な所はなくなるな
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/30(月) 15:29:48.46 ID:4QDVGWuBO
>>989 移住できるものなら誰だってする
今日明日死ぬと分かっているなら誰でも着の身着のまま逃げるだろうな
でもそこまでの状況じゃない現在、本心では移住したくても簡単にできることじゃない
だからせめて、将来の移住を頭に置きながら現在できるだけのことをしようとするのは普通のことだ
そして、正しく批判をするのも普通のことだ
お前が何歳か知らないが、少ない人生経験と狭い狭い視野で得た知識、それも頭の中の知識だけで知ったように批判をする
お前の方がよほど劣化民族だ
その自覚が微塵もないことに更に寒気がする
お前のようなのを思考停止と言うんだよ
それがまさにこの日本をここまで駄目にしてきたと自覚してくれ頼むから
北海道に一人で避難中だけど宮城に帰りたくなってきたよ。
でも旦那がまだ危険だから帰らない方がいいと言うし。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/30(月) 15:47:40.27 ID:Hzw65cVDO
食い物の安全さえ確保出来たら仙台の線量ならほぼ大丈夫だと思われる。
それ故に、今の国の対応には腹が立つ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 15:52:50.37 ID:+QpU+Cdr0
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 15:54:36.58 ID:7Phho1rs0
>>992 帰らない方がいいよ。それにしてもいい旦那だね。
まあ、旦那にちゃんとしたものを食べさせてあげるために一度帰るのも
いいかもしらん。探せば遠方の安全食材も売ってる。
でもさ、「危険」でなくなるのっていつなのかな?
原発が収束する目処が立ったら?線量が今よりずっと低下したら?
でも線量はこれからはなかなか下がらないよね。
むしろ少しずつ上がってない?
>>991 ていうかさ
ここに文句や悪口、グチなんか書いてて物事が建設的な方向に進む?
俺もそうだけど、たぶん
>>989もそういうことに辟易しているからああいうレスしたんだと思うんだ
せっかくの情報交換スレなのに、同じ日本人にあんな悪口とか言っても詮無いことじゃん
>>998 >>989はどう見ても情報交換する気すらないだろ
建設的な意見も何もなくただ他者を攻撃するだけ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。