小出さん「国会に行き言いたい事を言ってきます」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
京都大学原子炉実験所小出裕章先生が、
本日23日国会に出席され、お話されています。

後藤政志氏、孫正義氏、地雷原の上でカーニバル、石橋克彦氏

非常に興味深いコンテンツ。何かが変わる、そんな日になやも
しれません。
皆さん、心の準備はよろしゅうございますでしょうか。

2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 15:47:10.49 ID:2xbg573j0
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 15:50:03.07 ID:NPBh+HDv0
●参議院: インターネット審議中継はこちら!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
集中して繋がりにくいかも

●ユースト中継
ttp://www.ustream.tv/channel/sangiintv

14:15〜質疑

小出先生
後藤政志
石橋先生
孫正義
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 15:50:46.33 ID:NPBh+HDv0
参議院インターネット審議中継は、ただいまアクセス集中のため、
サービスが利用しづらい状況になっております。
ご不便とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
アクセス集中が解消後、正常に御利用いただくことができるようになります。


●また、会議散会後30分〜2時間後には「今日の審議中継」から録画中継をご覧いただくことができるようになります。
5名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 15:52:02.03 ID:wQqLG4z/0
加圧水型の原発も
結局は安全じゃなかったのか
6名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 15:53:32.54 ID:Dbklfkxz0
前進ではあるけど、参議院議員の質疑を聞いていると勉強不足も
含めて物足りない人が多くあいかわらずだったから、途中で見る
のをやめた。
7名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:53:58.03 ID:9uW8KKGL0
前スレ
☆小出さん「国会に行って言いたい事を言ってきます」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305730532/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 15:57:43.02 ID:FQ7vliFx0
小出さんの口から都内の放射線量の恐ろしい数字が出そう
9名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:02:46.82 ID:9uW8KKGL0
小出さんが計った、3月15日、東京における線量数値。
20マイクロシーベルトパーアワー

まじかよ。。。。。。。。。。。。。。。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:04:09.48 ID:KvqdHpfX0
>>5
後藤さんがヒビ入りやすいって言ってた
11名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:06:06.85 ID:e6dPZ9vl0
孫さん「政府は、ガンマ線しか測ってないのでは?」
12名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 16:06:09.91 ID:qxFC1TQN0
東京、内部被爆 20uSv/h
13名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:06:10.25 ID:b3nlzoIxO
14名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 16:07:03.19 ID:GBfwdfUS0
なんだ小出監督じゃないのか
15名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:07:10.96 ID:e6dPZ9vl0
孫さん「体内被爆の方が怖いのに、なぜぎろしないのか?」
16名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 16:07:22.86 ID:qxFC1TQN0
税関でとまった計測器?
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 16:07:33.57 ID:FQ7vliFx0
税関で線量計が止められてる
意図を感じる
18名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:07:58.07 ID:b3nlzoIxO
孫さん、シロートの強みを生かした爆弾発言キタw
「なんで税関でガイガーカウンターが500台止められてるのー?」
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:07:59.39 ID:NPBh+HDv0
中国の粗悪品 来るってのも問題あるから

チェックはせんとなあ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 16:08:00.14 ID:14TR2YcI0
あの頃、東京の多くの病院のレントゲン写真に多数の白い点=放射性物質
が写っていた
病院の中でさえその状態なんだから殆どの都民が内部被爆していたと思われる

21名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/23(月) 16:08:18.10 ID:+7rdL0ji0
孫の暴露きた
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:09:16.28 ID:fcXrhYY/0
>>19
中国だから粗悪品とか風評被害じゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:09:32.99 ID:e6dPZ9vl0
田島政務官
構造的な問題です。でも、今は事故の収束に全力をあげています。
事故がおちついたら、可及的速やかに組織改革に取り組みます。
24名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:09:58.81 ID:8Dq3iy0k0
アメリカから提供された簡易的な奴も2万台とかが、倉庫に眠ってるんだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 16:10:23.09 ID:FQ7vliFx0
言い訳が長すぎる。
参考人にしゃべらせろ!
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:10:26.19 ID:KvqdHpfX0
瑞穂が粘ってたな

厚生労働委員会「海外からの放射線線量計の行方」2011.05.19-1
http://www.youtube.com/watch?v=KJeRpbcF-JU
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:10:39.35 ID:b3nlzoIxO
公の場でこのやりとりがされた事を評価する
28名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 16:10:40.36 ID:qxFC1TQN0
なんで東京で暴動がおきないのか、不思議だ?
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:10:58.87 ID:4rt7ZmT30
浜岡運転再開とか空気読まずに発言
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:11:06.79 ID:e6dPZ9vl0
田島政務官
浜松原発は、法的安全基準はみたしています。ですが、中長期対策をして地元の理解を得た上で再開は可能であると考えています。
31名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:11:12.70 ID:pEiTMVmYO
周りのノイズで聞こえなーい!
32名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:11:41.50 ID:e6dPZ9vl0
浜松ちがう、浜岡ですー。
33名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 16:11:48.33 ID:NyxiBIdU0
>>30
その基準が問題になってるんだが、こいつちゃんと話きいてるのかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 16:12:06.61 ID:qxFC1TQN0
こりゃ、5〜10年後、医療破綻するんじゃないのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:12:27.71 ID:NPBh+HDv0
>>22
うーん 君は、チェックゆるゆるでも中国品て安心かい?
36名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 16:12:32.86 ID:haL9WIiT0
「俺もショッキングなこと言わなきゃ!」と思ったのか孫さんまで爆弾を投下し始めたwww
37名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:12:38.33 ID:b3nlzoIxO
このメンツの目の前で「浜岡再開」と言える神経・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:12:53.62 ID:e6dPZ9vl0
でんでんプロジェクトについて質問
どういう社会を意識しての考えか?
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:13:00.24 ID:BDykWQGl0
20μ毎時?今もか?
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:13:44.89 ID:e6dPZ9vl0
孫さん
海外ではやっている、安全安心な、分散型発電社会です。
41名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:13:58.41 ID:b3nlzoIxO
>>39 
3月18日。
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:14:10.76 ID:fcXrhYY/0
>>35
チェックゆるゆるな野菜が信用できないみたいなもんか
そら食わないわな
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:15:11.64 ID:e6dPZ9vl0
石橋先生
原発はコントロールされた安全で進んできた。でも、本質的安全としては、日本列島に原発を置かないことです。
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:15:30.88 ID:fcXrhYY/0
民主がとめています
45名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:15:54.06 ID:b3nlzoIxO
統合会見でフリー記者が
「今のガイガーカウンターの総数と行き先は」と
しつこく聞いているのはこの事だったのか
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:16:41.49 ID:b3nlzoIxO
>>44
ソースをどうぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/23(月) 16:16:56.90 ID:h3Y+82hx0
今、最初から見る方法って無いの?
48名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:17:30.81 ID:fcXrhYY/0
民主の恐怖政治
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:17:51.21 ID:NPBh+HDv0
>>47

>>2
>>3
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:17:57.12 ID:GALmiT6y0
実際行動しないから批判されンだよ民主
51名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:18:00.52 ID:BDykWQGl0
>>41
だよねえそれでも高すぎると思うが
52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:18:12.77 ID:PNJvw/re0
この議長声がかっこいいね。
53名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:18:21.89 ID:NPBh+HDv0
>>47
訂正

>>3
>>4
54名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 16:18:32.08 ID:qxFC1TQN0
>>47 終わってから「参議院TV」
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
55名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:18:41.66 ID:nk5FJVdE0
なにもかも、もうほんとうに酷い状態なんだな
落し所見えないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:19:00.38 ID:e6dPZ9vl0
委員長
今、何がおきているのか?
これから何がおこるのか?
今日、いろんな提案がありました。機械が止まっているとしたら、許しがたい事です。理事会で協議をさせていただきます。
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:19:05.01 ID:KvqdHpfX0
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:19:47.93 ID:b3nlzoIxO
>>48
原発問題を政争の具にするな
自民も民主もそれぞれ責任がある
この学者の言っていることを聞いていたのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:19:55.69 ID:e6dPZ9vl0
ゆーすと1.7万が最高くらい?
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:19:56.65 ID:HK/92fCe0
>>47

>>4
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:20:26.76 ID:fcXrhYY/0
おそろしい民主党の恐怖政治
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:20:27.94 ID:KvqdHpfX0
勝手にまとめてんじゃねーぞこら
63名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:20:40.25 ID:BDykWQGl0
なにが政争の具だ
菅には何れ責任を取らせないといけない
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:20:48.39 ID:u1frqYVf0
孫正義せんせい か
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:20:53.83 ID:NPBh+HDv0
中継をみて、久しぶりに充実してたな

議長 は、要点をまとめとるな
66名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:21:30.15 ID:b3nlzoIxO
散会した

参考人有難う
呼んだ人有難う
ノシ
67名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/23(月) 16:21:34.10 ID:a4jvvcxfO
良かったな
それでも議員はまともに動かないだろう
馬の耳に念仏
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:21:44.54 ID:e6dPZ9vl0
さんかいー?
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:22:17.12 ID:4rt7ZmT30
異議なーーし!!

ってのは好きじゃないな
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:22:23.27 ID:GALmiT6y0
終了〜
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:22:24.68 ID:e6dPZ9vl0
まだまだ聞いていたかった。
72名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/23(月) 16:22:26.31 ID:h3Y+82hx0
>>53>>54>>60

サンクス。
タイムシフト再生みたいなのは無いのか。
待たないといけないのね。
73名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:22:34.82 ID:b3nlzoIxO
>>63
三人の学者が言っていた事を書いてごらん
74名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:23:06.52 ID:X3i9ieLq0
花粉症で良かった、外出はマスクにフードが定番だったからな。
75名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:23:14.84 ID:9kkKtX4w0
これこそ学者、という方々だった
76名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:23:19.87 ID:7EVlPEBW0
電事連に金貰ってる自民が原発止めるわけない。
電事連に票貰ってる民主が原発止めるわけない。

カンカラの浜岡停止パフォーマンスは嘘八百。
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:23:48.33 ID:b3nlzoIxO
>>69
ノリが全体主義国家っぽいからなw
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:23:58.58 ID:KvqdHpfX0
>>75
駄目な部分も込みで
79名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:24:01.50 ID:tlyg3w230
小出さん後藤さん石橋さん孫さん乙でしたぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 16:24:06.08 ID:CijvvU+I0
>>45
それは、外国から寄附を受けた放射線計量器何万台かがずっと配られないで留め置かれたことだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:24:10.98 ID:nk5FJVdE0
恐くなってきた
東京から出たいけど
どこも危なくて行くところがないじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:24:44.92 ID:pZQ8GfyZ0
このまま終わりでなくて今日出てた意見についてよく議論して欲しい
んで今後もこのような会が開かれることを切に願う

つーかよ、マスコミはこれをちゃんと取り上げろよな!!
83名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:25:33.74 ID:8Dq3iy0k0
後に、議事録書き換え事件とかにならないといいな
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:25:37.81 ID:4rt7ZmT30
>>81
沖縄には原発ないよ。

原潜や原子力空母はしょっちゅう来るけどねwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:26:18.55 ID:HK/92fCe0
ユースト張ってくれた人ありがとう!
参院中継サイト見れなくて助かった!
ユーチューブにも早いアップ、どなたか頼む〜〜
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:26:44.88 ID:9kkKtX4w0
何より、マスゴミがここまで使えないとは。
生放送はしなくても、せめてNHKは、
今日の話も参考資料の一つとして、
のちのちドキュメント番組を作らなければ、恥ずかしいだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:26:49.65 ID:b3nlzoIxO
>>80
なるほど。本質的には同じだよな?
「圧力が掛かっていない人には極力測って欲しくない」だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:27:26.54 ID:BDykWQGl0
線量計あるの隠蔽するぐらいなら1個くれよ
89名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 16:27:58.13 ID:Dbklfkxz0
衆議院でも同じようなことしなければ、今後生かされることは
ないかもね。
90名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 16:28:04.53 ID:CijvvU+I0

●厚生労働委員会「海外からの放射線線量計の行方」2011.05.19-1
http://www.youtube.com/watch?v=KJeRpbcF-JU&feature=related

91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:29:08.12 ID:DyfLgNqC0
小出センセ素晴らしかった。
後藤さんも石橋先生も孫さんも。
このメンツで対談して、地上波で放送してほしい。
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:29:43.92 ID:yJGN4GMX0
僅かなパニックの可能性を恐れて東北、関東民見殺しにしようとした民主
民主に比べたら薬害エイズの安部先生以上が可愛く思えてきた

ただちに危険なんで関東民は自宅から一歩も出るな
会社も休め、学校も行くな、家中目張りしろぐらい言っておけば
うちのばあちゃん、枝野の言う事信じて、姪っ子連れて15日も散歩行ってたぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:30:48.80 ID:NPBh+HDv0

●東電本社会見  毎日午前11:00頃
●政府・東京電力統合対策室 合?同記者会見   毎日16:30頃


ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/

ユースト
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
94名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:32:34.15 ID:dg2WRGvV0
小出先生かっこいいね。
途中で泣けてきた。
政府や東電連中は人間の皮を被った妖怪だわ。
95名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:33:31.14 ID:WYIp12Jd0
96名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 16:34:41.84 ID:b3nlzoIxO
>>81
「関東から逃げなくて良いよ。福島で今後
致命的な事が起こったら、例え南米まで
逃げても2〜3ヵ月程度延命出来るだけ」

と、某大手プラント関係者である知人が言っていた。
まあ信じなくても良いけど、個人的にはそれを聞いて
逆に肝が座って良かったw
97名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 16:36:17.24 ID:Dbklfkxz0
>>91
地上波だけど、いずれこうしたことが実現する可能性はあるかもね。
東電は事故や補償問題に追われ、民放への縛りも緩むからね。
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:37:14.34 ID:JoS7XcDS0
孫さん「小出先生、なかなかやりますな しかし私も危険厨では負けませんよ」
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:37:20.16 ID:BqBVWYnD0
この4人をそのままスタジオに招待してフリートークさせればいいのに・・・

そんな事出来るマスコミは無いのか  だからマスゴミか
100名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 16:38:36.23 ID:NBdrCogJO
>>91
この4人で座談会やってもらいたいね。
101名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:39:30.01 ID:WLoAn57m0
>>96 
ある知人=工作員 あるいは 工作員に洗脳された情弱

政府は、そういうふうに皆があきらめて動かないで普段どうりに活動してくれることを
何よりも望んでいる
そのための工作活動には大枚叩いてる



*** 経済産業省関連補正予算概要より *** 

ネット上の不正確情報の監視等( 2 億 円 )
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf



「安全」を騙る工作員の情報操作・心理操作に騙されないよう、十分お気をつけください!

102名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/23(月) 16:39:52.56 ID:OrRlv7Vv0
NHKは馬鹿だね。
何回かコールセンターに放送リクエストしたのに。
出演料無しで、映画ばりのショーが放送できたのにね〜。
103名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:40:42.01 ID:RPrkMyuV0
福島原発1号機が大変なことに・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306132456/
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:40:52.25 ID:PNJvw/re0
>>100
テーマは目玉焼きの食い方だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:41:35.02 ID:NPBh+HDv0
>>93

政府・東京電力統合対策室 合?同記者会見はじまったで・・・見学いこうぜい・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 16:42:45.30 ID:XG7ebMlW0
>>92
民主党以前に原発利権が暗幕を張り巡らせている。

KEKのデーター発表資料
3月15日の試料のうちCs-134, 136, 137およびTe-129の初回測定については数値入力ミスにより、
約5分の1に過小評価していたことが判明した。

同様にI-133についても、チャコールフィルターと合算し修正した結果を採用した。

(4月27日 8.4×10-7 Bq/cm3から2.9x10-6 Bq/cm3に訂正)
http://www.kek.jp/quake/radmonitor/GeMonitor6.html
107名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 16:43:06.72 ID:h4HA1Rv20
>>90
これすごいな。官僚は、どんなにでたらめウソをいっても
問題にされないのだな。政治主導は何なのか。
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:43:07.59 ID:WLoAn57m0
>>98
孫はまず、口約束した大金寄付してから口を開け、この詐欺師の屑野郎
実際に寄付したら、次は口約束の「ガイガー全店設置」の実行。
禿爺が偉そうにものを言うのは、その2つをきちんと 実 行 してからだ。
口だけだったら、誰でもオレでも言えるんだよ蛆虫
109名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:44:29.77 ID:BDykWQGl0
売国と日本人を殺すのは無罪だと思ってるだろ支配層的には
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:45:32.78 ID:KvqdHpfX0
>>100
小出先生からハゲに太陽光は駄目だって講義してあげて欲しい
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:49:03.57 ID:X/13JDFFO
小出先生。福島の親さん集会に登場
112名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:49:26.26 ID:rxJEEbhZ0
小出さんが言ってた東京の空気中の放射性核種の測定量ってこれかね?
「もうやめよう、原子力 ほんとうに…」というPDFファイルのたった1ページだけポンと入ってたので書いておく。
日付は3月18日なので、3号機爆発後の東京の空気だと思う。

東京で採取した空気中の放射性核種
      濃度[Bq/m3]   実行線量[μSv/日]
I-131    720          130
I-132    450           0.8
I-133     20           0.6
Te-132   570          24
Cs-134   110          28
Cs-136   21           0.9
Cs-137   130          23
小計                 210
113名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 16:49:37.47 ID:vLNGEyNy0
>>110
小出先生、太陽光しかないって言ってたお
114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:50:15.51 ID:7/QTY3O10
>>110
賛成。
ヅラヅラ手紙を書いてほしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 16:50:55.74 ID:h4HA1Rv20
大電力発電は、太陽光は向かないけれど、個人住宅などの小規模の場合は
屋根に乗せるだけなら、自然破壊もないから、問題ないと思う。
それは小出さんも広瀬隆さんも同意してくれると思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:52:58.08 ID:NPBh+HDv0
>>111

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3

福島の子どもたちを守れ!

小出さんきたああああああああああああああああああああああああ
117名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:53:17.09 ID:WYIp12Jd0
>>108
だって税関でガイガー止められちゃってるんだもん
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:53:56.93 ID:DyfLgNqC0
小出センセ、登場!!!
今すぐ見て!!!

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
119名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:54:18.60 ID:X/13JDFFO
小出先生。福島の親さん前に挨拶中
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:55:46.11 ID:KvqdHpfX0
武田「太陽光も原子力だぞー(^ν^)」
http://www.youtube.com/watch?v=QVtFkjGdDwI#t=4m08s
121名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/23(月) 16:56:19.97 ID:UxV/StqI0
>>118
何度でも見れるがな
いつもと同じ内容だけど
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:56:24.86 ID:X/13JDFFO
小出先生 子どもには責任ない。なんとしても守りたい。会場から大きな拍手。
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 16:57:34.54 ID:JoS7XcDS0
民間の太陽光発電開発を自由化しろやボケ
町中の屋根という屋根を太陽光パネルにしてみろ
民会企業がこぞって新パネルの開発に取り組んでみろ
されたら困るのは誰かしらね
124名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:59:14.17 ID:X/13JDFFO
小出先生。挨拶終わった後も会場に残って話を聞いていらっしゃる。お疲れだろうに頭が下がる。
125名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/23(月) 16:59:50.84 ID:OrRlv7Vv0
きゃ〜!!!!
シビレル☆
126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:00:25.84 ID:pZQ8GfyZ0
この人たちは福島から避難してきた人たち?
127名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 17:00:30.83 ID:YCppiqB20
>>112
ありがとう、これ探しても見つからなかった。

でもこれで、20msv/hになりますかね???
頭悪くて計算できない。
128名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 17:01:53.60 ID:XG7ebMlW0
>>112
15日の東京で採取したサンプルのデーターを18日に発表
129名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 17:01:54.02 ID:oCUEv4jk0
先生は子供達を守るためにどうしたらいいといっているの?

先生の発言部分みてないからわからなので教えてくれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:02:38.97 ID:X/13JDFFO
福島から今日バス2台で来た。
131名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 17:03:31.50 ID:cRlUxnoPO
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage]
2011/05/23(月) 16:55:41.49 ID:XuqKMI+N0
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
文科省集会に小出さん登場
132名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 17:03:33.09 ID:haL9WIiT0
>>103
え?福島の1号機で放射線量196Sv/hrとか出てるんだが・・・
頼む、こればかりは計器の故障であってくれ(´;ω;`)

http://atmc.jp/plant/rad/
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:03:34.38 ID:KvqdHpfX0
>>126
市内だの二本松だの言ってたから内陸の方の逃げるに逃げれない人たちじゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:04:22.76 ID:7Tyq2OUo0
>>112
よく見つけたね。
所長から伏せてくと言われたらしいから
適当なファイル作って紛れ込ませたような感じ受ける。
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:06:08.37 ID:7Tyq2OUo0
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:07:27.92 ID:KvqdHpfX0
>>112
テルルの数値なんて初めて見たw
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:08:25.30 ID:X/13JDFFO
小出先生、最初は会場一杯で入れなくて最初は部屋の外から自分のすぐ後て立ってみておられた。主催者の人探しに行って、小出先生に挨拶してもらうようお願いした。ひょっとしたらと思ったけど、まさか本当に足を運ばれるとは思わなかった。
138名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:09:54.14 ID:X/13JDFFO
小出先生、最初は会場一杯で入れなくて部屋の外から自分のすぐ後ろで立ってみておられた。主催者の人探しに行って、小出先生に是非挨拶してもらうようお願いした。ひょっとしたらと思ったけど、まさか本当に足を運ばれるとは思わなかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 17:10:11.77 ID:NPBh+HDv0
>>135
小出先生は、国民にわかりやすい説明資料なんだけど

その計算式とか、ここ見ろって補足してくれると、理系も食いつきやすいんだけどなあ
覚える事多くて、挫折してまうんだよな
140名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 17:10:15.37 ID:rxJEEbhZ0
>>127
これ以外にも放射性核種はあるので、それらは省いてあるような気がする。
群馬県で大量に観測されたI-135が無いしね。
たぶん京都へ持って帰る途中で半減期が短いのは消えちゃったんだと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:11:19.06 ID:gUlSlc/M0
>>132
4月頭からずっと計器故障してることになってるよw
142名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/23(月) 17:12:53.57 ID:7i5PkFyO0
>>113
言ってねえよ
適当なこと言いまわるなこのボケ
143名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 17:15:23.27 ID:Dbklfkxz0
小出さんは政治的なことは苦手のようで、過去あまり目を見張る発言
はなかったと思うが、今日は自分の言葉ではないがガンジーの言葉を
引用して紹介していたな。小出さんらしくてよかったよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/23(月) 17:20:47.72 ID:7i5PkFyO0
>>127
おーい単位が違うぞ〜 そんなに拾ってたら死んでしまうわ
145名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 17:22:19.72 ID:vLNGEyNy0
小出先生
こどもにサインしてたw
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 17:24:40.80 ID:DyfLgNqC0
>>137さん

よくやった!!
147名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:25:41.77 ID:X/13JDFFO
集会終わったけど、小出先生の周りには入れかわりで人が。小学生位のお子さんのノートに何かメッセージ書き込んでおられた。何て書いたのか気になる。
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 17:26:05.61 ID:YCppiqB20
>>144
だよね!ごめん単位違ってた!!
小出先生の言葉聞き間違えちゃったみたい。
安心しました。
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:26:10.90 ID:YEeVcuWb0
>>22
おれもチャンコロ製のdp802iを買ったんだが
福一ポポポーン直後だったから、他は全部売り切れてて
7万円払ってでも買えただけラッキーだったと思ってる。

全部が粗悪品というわけでなく、模造品が横行してるので、
要注意ということらすい。

dp802i以外のやつについては知らん・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 17:30:44.17 ID:cOG3UU2Z0
>>132
計算違いっぽい
中の人がミスってんじゃないかな
今日また最新のプラントパラメータが上がったからそのうち更新されるでしょう
151名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:31:43.23 ID:X/13JDFFO
山本太郎サンも会場にいたよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:33:27.66 ID:y6ij0luT0
今帰宅    録画出回ってますか?
教えてPLZ
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 17:36:32.22 ID:NPBh+HDv0
>>152

>>3
>>4
もうみれるお
154名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:37:22.03 ID:y6ij0luT0
>>153
解決しました
>>3で みえるんだねごめんなさい
155名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 17:38:13.50 ID:NgreEqtS0
参議院tvは予算のわりにしょぼすぎるw
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:38:32.79 ID:y6ij0luT0
>>155
画質わるいね
157名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 17:40:47.75 ID:NgreEqtS0
>>156
中間搾取で実際に設備や経費に使われてる予算は1/10以下になってそうw
158名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 17:44:55.27 ID:6fKosMZW0
>>150
パッと見てパニックになってたけど、冷静にぐぐってみた
東京電力の公表値だと今日は33.59Sv/hrとなってた
昨日の値はなんかトラブルだった感じ
よかった(;つД`)
159名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:48:13.97 ID:X/13JDFFO
集会終了後30分以上経過。まだまた小出先生を囲む人の輪がなくならない。お疲れの様子ではあるが、先生なんだか楽しそう。多分、こうやって普通の人と対話されるのが本当に好きなんだと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:49:24.98 ID:y6ij0luT0
>>159
生中継あるの  どこおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
161名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 17:50:02.55 ID:bbQYG8Ru0
首都圏でも3/15辺りは線量高かったのに何もせず、初会見は半月以上経ってからだったのに、
自分のこととなると翌日(!)、政府に抗議に出かけた班目原子力安全委員長。
児童が通う学校の基準が年間20mSvと常軌を逸したのものになっても、
「『安全』とは言ってない。決めるのは政府」とか責任逃ればっかりしてる原子力安全委員会の久住先生。

↑この人達有給で雇う意味あるの??
162名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 17:50:57.35 ID:AzHJZzotO
誰か、小出先生の発言、文字に起こしてくれないかなあ。

163名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 17:51:07.81 ID:vLNGEyNy0
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:51:45.91 ID:y6ij0luT0
>>163
ありがとう 参議院の後見ます
165名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:52:44.21 ID:X/13JDFFO
会場にまだ残って携帯から書き込んでます。今は先生日テレの取材受けてます。
166名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 17:53:00.42 ID:vLNGEyNy0
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 17:55:33.10 ID:6TZZLQPq0
国会で小出先生がいい加減なこと言ったみたいだな
1番線量が高かった日の1番高かった1時間が続いたと仮定して内部被曝を計算するなんて愚の骨頂
実際はその1万分の1にも満たないだろ
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf
これによるといかにその1時間「だけが」高かったか分かる
なんという恣意的で間違った分析だろう
168名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:59:14.74 ID:X/13JDFFO
小出先生。日テレインタビューでサマーキャンプなど子どもを守る具体案にも言及。これテレビで流れるかなあ?
169名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 17:59:27.99 ID:4rt7ZmT30
本日の小出先生の発言で気になったのは、
「1号機から4号機まで水素爆発でした」 と断言した事だな。

あと、冒頭はプルサーマル攻撃だった。
1兆円もかけた「もんじゅ」の責任所在について。
次が福島で、
原子力に「絶対安全はあり得ない」という持論。
安全基準を恣意的・御都合主義で変えるのは止めろ、という主張。

後藤さんは制御棒トラブルの話を冒頭にしていた。
隠蔽に対するこれまでの憤りをぶつけたんだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 17:59:57.71 ID:iwd3ZHh7O
御用達の方がイイカゲンだと思うが
命かかった事なのに
171名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:00:16.43 ID:X/13JDFFO
小出先生、川田龍平議員と固い握手交わす。
172名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 18:00:49.69 ID:y6ij0luT0
この件のニュース地上波で流れるかな
今後藤さんの発言を録画で見ている
173名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 18:01:36.40 ID:bbQYG8Ru0
>>167
今回の事故では、線源が管理されていない。
東京などは拡散先であったことから、ピークで考えるのが一番安全側に立った考え方
高さのあるところで計っていたら、ピーク時以降は線量は下がるが。
線源が地上などに落ちれば実際に受ける放射線量は高いままということがあり得る。
実際どうだったかは、5年後10年後にしかわからない
174名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 18:03:45.78 ID:UI9c8DLE0
>>168
そういう「楽しい娯楽に水を差す」系のはTVじゃやらんと思うよ

ところで具体案ってどんなこといってた?簡単にでもいいので教えて欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:04:34.62 ID:X/13JDFFO
小出先生 山本太郎サンを労う。山本さんのような方が発信して下さってありがたい
176名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 18:05:10.98 ID:y6ij0luT0
http://www.ustream.tv/recorded/14907841
5月23日 子どもだけは守りたい 小出裕章 (院内集会)
2011年5月23日(月)に国会で行われた院内集会に、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が参加されました。
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 18:06:58.89 ID:6TZZLQPq0
放射線の体への影響が不確定なことと計測された放射線の計算がいい加減なことは全然違う
東京より汚染されてると思われる千葉の線量評価(試算)だと
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/hyouka.pdf
3/14-5/14を連続して屋外で過ごした場合の外部被曝線量は236マイクロシーベルト
内部被曝線量(体内に取り込まれた放射性物質から今後50年間にわたって受ける総被曝線量)は73.3マイクロシーベルト
らしい
178名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/23(月) 18:07:51.27 ID:OhW9/mNa0
1.理念なき政治 Politics without Principles
2.労働なき富 Wealth without Work
3.良心なき快楽 Pleasure without Conscience
4.人格なき学識 Knowledge without Character
5.道徳なき商業 Commerece without Morality
6.人間性なき科学 Science without Humanity
7.献身なき信仰  Worship without Sacrifice
(7つの社会的罪〜Seven Social Sins〜マハトマ・ガンジー)

殆どの人に耳が痛い話でしょう
179名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 18:10:34.35 ID:bbQYG8Ru0
>>177
新宿かなんかでは随分高い所で計っていたとかいう情報を見た気がしたから。
地表近くの最大値も計ってるんだったらいいが
180名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:11:18.32 ID:X/13JDFFO
覚えているところでは校庭と教室の除染、数ヶ月単位の避難、プールの水も問題。ただ、子どもを無理矢理避難させるようなことはよくない。楽しい思い出ができるように。我々一人一人が知恵を絞っつ考えなければいけない。
181名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 18:11:26.50 ID:sASQtsGb0
>>177
これが今のベンチマークだな。
小出のは参考値で忘れてはいけないものではある。
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 18:12:09.95 ID:y6ij0luT0
テレ朝を今うっすら見たんだが 文部省の集会、デモ? やってた
報道ステーションを楽しみに待つ
183名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:12:18.67 ID:aMPCMmMU0
枝豆が『直ちには・・・』といいながら
自分は防護服でほんの5分しか
避難所に行かなかった理由がはっきりした。
やつはそこが危ないとわかっていたからだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 18:12:28.94 ID:6TZZLQPq0
しかもこれは連続で屋外で過ごした場合の仮定
普通の生活してたらこの10分の1以下だろう
185名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 18:12:50.41 ID:vLNGEyNy0
ID:X/13JDFFO
実況ありがとう。
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 18:13:31.12 ID:NgreEqtS0
>>167
呼吸による生態濃縮だから東京に住んでたらどんどん足されてもっと増えるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 18:14:33.78 ID:sASQtsGb0
>>184
屋外と屋内の係数もあるにはあるが、あまり当てにしない方が良いだろうね。
個別に異なるはずなんだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 18:15:34.69 ID:3BWFBwVz0
>>167
肺にとりこんだら、やっかいでっせ。
189名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 18:15:52.07 ID:pnCsCIqvO
工作員が紛れてる気がする

小出先生、人生をかけた発言に武士道をみました
ありがとう
190名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:16:39.76 ID:X/13JDFFO
小出先生帰られたので、参議院議員会館からの書き込み終わります。失礼しだしました。
191名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 18:18:56.65 ID:It04TOmz0
>東京より汚染されてると思われる千葉の線量評価(試算)だと

東京都心の東部、金町〜亀戸〜二重橋などは、
ホットスポットで、千葉より相当降下物線量高かったと思うけど。

千葉、東京くらいの距離感なら、どちらが直線距離近いってより、
地形等の方が影響はるかに大きいからね。

場所によっては、都心でも千葉より一桁オーダー高いところあるんじゃないかな。

192名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 18:19:08.15 ID:bbQYG8Ru0
>>190
超乙
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:21:56.18 ID:X/13JDFFO
失礼いたしました。でした
携帯からの慣れない書き込みで誤字が多くスレ汚しどうかお許し下さい。自分も今から帰ります。
194名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 18:23:38.87 ID:bbQYG8Ru0
>>184
そういうことと、例えば子どもの場合の影響をどう考えるかという両面の問題がある。
内部被曝についてもいろいろな仮定を含んでいる推計値だから、
実際体に影響ある放射線量がどれくらいだったかは、長い長い研究が必要。
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 18:24:15.07 ID:NgreEqtS0
>>188
大気汚染の酷かった一週間ほどの行動が今後の結果に大きく影響するだろうね
しかし今も漏れっぱなしなんだよな、突貫工事でシートでも何でもいいから屋根つけて
空気清浄機で換気すればしょぼい物でも大気への放出が大幅に減ると思うんだけどな
いまだに全力には程遠い政府と東電をどうにかしないと状況が悪化するばかりだ
196名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/23(月) 18:25:08.14 ID:7i5PkFyO0
小出助教は今日たね蒔きジャーナル出るかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 18:25:41.48 ID:y6ij0luT0
ID:X/13JDFFO
ありがとう。
>>190
お疲れ様でした
199名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/23(月) 18:29:22.89 ID:7i5PkFyO0
>>184
まるで全員が屋内に居て それならば安全かのような言い草だな
小出さん、シニア決死隊に志願してるんだよな…
未来の先導者として必要不可欠な人材だと思うが
201名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 18:32:09.69 ID:pnCsCIqvO
>>193
ありがとん
仕事中で見られなかったので助かりました

202名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:38:50.75 ID:JN8qCrSJ0
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:40:26.73 ID:KvqdHpfX0
>>200
大人は福島の野菜進んで食うべきとか言ってたのも勘弁して欲しい
204名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 18:43:57.36 ID:NBdrCogJO
>>193
ありがとう。大事なお役目、お疲れさまでした。
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:45:24.67 ID:HrIXhYK00
>>167
小出先生の話をよくきいてなかったね。
そのpdfはヨウ素とセシウムだけしか計測してないじゃないか。
206名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 18:49:17.93 ID:NBdrCogJO
>>159
脱原発系の学者や作家の方は、だいたいそういう方が多いですよ。
気さくで、直接民主的、対話重視。
アイリーン・スミスさんも、もう亡くなった久米三四郎さんも、高木仁三郎さんもそうだった。
207名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 18:50:54.90 ID:NBdrCogJO
>>145
一躍、人気者に。
子どもは正直だからね。肩書きだけで人を見たりしない。
誰が味方か正しく察知してる。
208名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 18:51:43.14 ID:sASQtsGb0
>>205
そういう問題じゃないんだが…。
ただ実測の最大値がそのままなら、小出ので問題ないんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 18:57:30.08 ID:NBdrCogJO
>>101
情報・心理戦の内戦だね。
政府と市民のばかしあい。
不毛な戦だが、我々市民側は、だまされたりあきらめたりしてはいけない。

こんなときこそ「やつらを通すな!」
210名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 18:57:53.54 ID:0RTXmMpR0
>>207
今時肩書きだけで人を見るのって、50以上の古めの人だけだと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 19:01:46.79 ID:c58Qice40
>>210
ねーよw福島のあれがある前なんか小出さん含めて反原発の人達みんなして基地外扱いしてたじゃねーかw
212名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 19:01:48.97 ID:NBdrCogJO
>>203
いや。小出さんは他人の選択は尊重してる。
別に大人が汚染食を食べる法律をつくれと彼が言っているわけじゃない。
だからあなたが食べたくないのなら、食べない選択もありです。
もっとも、その前提になるのは情報公開だけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 19:03:39.08 ID:c58Qice40
小出さんの言うことはもっともで確かに少しずつは情報がでてきた。
でもそれは国内のことで海外からの日本に対する視線のことはまったくでてない。
海洋汚染テロ国家扱いされる流れになってからの海外からの影響がわからん
いったいどうなってんだ
214名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 19:03:45.38 ID:pSo4FIBcO
>>209
政府なのか官僚なのか経団連なのか地主なのかわからんが、どうも移住しても無駄だと思わせたい工作員がよく出没するよな。
マスクは無駄キャンペーンを張る奴とか。
余程、奴隷達を元の地に留めておきたいらしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 19:05:29.64 ID:c58Qice40
冬の時代になるんだなー
まあとっくに日本は死んでるような状態だったけどそれが加速しまくるという
216名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 19:07:22.61 ID:NBdrCogJO
>>211
そうそう。ww 今回も地位の高い(高かった)人たちが参考人に選ばれた。
もっと地位の低い人たち、原発現地でずっと反対運動してる人とか、
学者じゃなくジャーナリストや作家とか、
都市の反原発運動家、チェルノブイリの子どもたちを預かるボランティア団体、
脱原発のミニコミ執筆・編集者など
多様な人たちを行政監視委員会の参考人として呼ぶべし。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:09:15.00 ID:HrIXhYK00
>>208
いや、あんさんは人の話をよく聞いてない。
孫さんも言ってたけど、今でも当局が発表してる値はγ線だけの発表で、
実際にはΒ線なども含めて計ると当局の発表の倍の線量なんだということ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 19:10:06.52 ID:DyfLgNqC0
>>214

東電の株でも持ってるのかもね。
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 19:11:28.69 ID:NPBh+HDv0
>>216
成果のお披露目会じゃないわけで
そうなれば、知識ある人に聞くのが合理性あるけどな

危ないかどうかを聞いてるのあって、現状の成果を聞く場ではございませんよ
220名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 19:12:29.71 ID:b+z4Zy3m0
今日のどっかに上がってますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 19:12:58.03 ID:sASQtsGb0
>>217
それは聞いていて、話ししてるんだが。
大丈夫か?
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:16:05.22 ID:HrIXhYK00
>>221
だったら、何故、γ線だけのpdfデータを出すんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 19:17:41.93 ID:5dSfL7oE0
224名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 19:18:57.66 ID:sASQtsGb0
>>222
いやそういうことじゃない。
最大値を24時間でかけるのが煽りに思われたら、小出や反原発や安全対策にも悪影響なんだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 19:19:37.88 ID:b+z4Zy3m0
>>223
ありがと!! 見てくる
226名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 19:21:13.84 ID:+Gn5UqESO
1万分の1www

ここ笑うとこですかw
マジで言ってるなら
キチガイレベルw
227名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 19:21:45.23 ID:+byibcLy0
>>224
小出氏は24時間で掛けた値なんて言ってたっけ?
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:22:57.18 ID:0HOMp9LD0
>>179
新宿は他の自治体並みだったはず。
横浜が他の自治体より高い位置で測定してる。
229名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 19:25:39.78 ID:5dSfL7oE0
>>224
24時間なんてかけてない。
何言ってんだおまえは
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:26:36.34 ID:KvqdHpfX0
■各県のモニタリングポストの地上からの高さ
県     区・市町村     MP地上からの高さ
=========================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
=========================================
231名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 19:31:04.65 ID:NBdrCogJO
>>210
御用学者も東大やら東工大やらの肩書きで仕事をしているんだが。ww
232名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 19:32:05.77 ID:h4HA1Rv20
>>172
小出さんがマスゴミに登場すると期待する人は、マスゴミの実態を
勉強するべきだと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:44:34.34 ID:9SRUIyXO0
>>101
さすがに稼働中の再処理工場が全力で逝ったら北半球終了
そのうち南半球終了だろうけど、福一単独がこれから全力だしても
世界終了には絶対ならない

お給料もらって書き込みしてる奴がいるんだろうね
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:48:55.14 ID:0HOMp9LD0
>>214
不動産関係、金融関係が重要か
なあと感じてた、
地価暴落すると不良債権また増えるから。
だからといってデタラメ情報流して
いいとは全然思わんが。
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:50:59.11 ID:H3LFIev60
>>183
避難所どころか関東も危ないってわかってたんでしょ
枝野が直ちには・・・とかいいながらちゃっかり自分の子供だけシンガポールに逃がしてたとしたら
恐ろしい人だわ
都内の幼稚園保育園を休校にしろとも言わずに
大丈夫といい続け、保護者の注意も促さなかった

会社の側の公園ではお母さんと子供が3月も普通に遊んでた
236名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 19:57:33.68 ID:ZymbbZOS0
参議院の公式
画質落としすぎだろww
237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 19:59:35.45 ID:JgiCAqDM0
>>236
どんなに小さくしても荒いままw
238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 20:00:18.89 ID:YEeVcuWb0
地上波でやらんというのが許せん!

もうNHKに金払うのやめるわ。
239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 20:00:42.34 ID:6TZZLQPq0
小出氏の計算に365日掛けて20mSv内部被曝すると言ってる人がいる
千葉市にある日本分析センター敷地内で毎日計って算出した内部被曝の推定が今まで73.3μSv
実際は屋外にいる時間は少ないので内部被曝は10分の1程度になると思われる
20mSvの1万分の1は2μSv
1万分の1はちょっと言い過ぎたな 3000分の1だった
240名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:03:18.45 ID:WLoAn57m0
>>214
ほんと多いね
工作員が湧くと、かえって「あれ?やっぱマジ危険なのねwww」と思っちゃうわw
241名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/23(月) 20:06:29.46 ID:uv2NMXMx0
242名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 20:14:51.04 ID:luqxQJIR0
言わぬが花。
243名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:20:53.52 ID:c58Qice40
>>240
あのねー危険なのは当たり前だろ、君頭おかしいんちゃうの?
響いてくるのは今後5年ぐらいのスパンを見ると絶望的な観測しかできないのがなんでわからないのかね
244名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:23:47.95 ID:c58Qice40
まず今回の震災におけるダメージで経済が一段冷えた。
原発の汚染水を海水に流したことで全世界を敵にまわし、結果賠償問題でさらに経済が一段ry
汚染された日本の農畜産物、ならびにその他の製品の輸入を拒むようになってるので結果さらに経済がry
これが今後何十年と続くわけですよ。これで工作員とか警告している人達を扱うのは愚の骨頂
245名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 20:24:18.71 ID:gAX47bfnO
菅の前でやってほしかったな
246名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:26:41.58 ID:c58Qice40
だいたい考えてみろよ、お前ら震災前の状態でチェルノブイリで作られた食い物を
お前らは食いたいと思うか?選択できるなら他の国のを手にとるだろ?
それが今後 日 本 の 農 畜 産 物 全 て で 起 こ る ん だ よ ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:27:58.53 ID:c58Qice40
というか震災後東日本太平洋側でとれた(北海道のもだぞ・・・)魚の輸入が全部といっていいほどキャンセルだ。
もうはじまってんだぞー
248名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 20:30:42.90 ID:0RTXmMpR0
>>211
意味わからん。あなたのまわりがそうなだけで、
反原発の人達を基地外扱いしてる基地外なんか見た事ないけど。
だいたい、肩書きと反原発の話は全然違うし。
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 20:34:10.61 ID:fcXrhYY/0
>>211
おまえ京大の助教の肩書きなめてんの?
おまえできんのその肩書きw
250名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:35:10.18 ID:c58Qice40
>>248
何で意味わからないのか俺のほうがさっぱりわからんなw
小出さんの動画をいろんなのもう一回見直してこいよ、そこらへんもよくわかること言ってるし。
251名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 20:36:02.47 ID:3BWFBwVz0
252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 20:37:05.08 ID:fcXrhYY/0
京大の助教の肩書きって馬鹿にしてるけどよw
わかってんの?意味?
なれるの?君に?えっ?
童貞がAV男優のセックス批判してるぐらい滑稽だからw
253名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:37:25.63 ID:c58Qice40
>>249
できるわけねーじゃんw
254名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 20:38:39.55 ID:c58Qice40
>>252
いやいや敬愛しまくりだからwいつ俺が馬鹿にしたんだよw
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 20:38:56.53 ID:0RTXmMpR0
>>250
別にあんたが肩書きだけで人を見るのは否定しないけど、
そうでない人も多いってだけだけど。何でムキになるのか意味わからんて言ってるだけ。小出は関係ないでしょ。
256名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 20:38:58.66 ID:3BWFBwVz0
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 20:39:14.27 ID:fcXrhYY/0
>>253
なぁ
おまえなんてクリトリスをリアルでみたことないもんなぁ
臭いも知らんしw
258名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 20:39:23.79 ID:q4LMMYHP0
>>246
無意味な空白やめてくんない?
259名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 20:42:14.57 ID:0RTXmMpR0
なんだ工作嵐か気持ち悪い。
260名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 20:46:20.38 ID:1BGtYAPE0
>>84
沖縄には原発ないけど遠くない台湾にあるけどね
261名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 20:46:50.20 ID:y6ij0luT0
そろそろ山下君出演のTVタックル始まるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:48:28.25 ID:BJk0ov8u0
>>239
実測値では、鉄筋コンクリートの建物でも爆発があって数時間は10分の1だけど
その後は3分の1〜4分の1という数値が出ている。
263名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:51:42.97 ID:aMPCMmMU0
>>239
1年で20マイクロシーベルトとおっしゃっていたよ。
単位はミリじゃない。
264名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:52:28.49 ID:YCppiqB20
>>261
そうなの?
見なくっちゃ
265名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 20:55:25.26 ID:hGVb4NUD0
>>261
誰それ?
266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:59:52.18 ID:YCppiqB20
たぶん長崎大の山下教授。
とんでもないこと言う人。
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:04:11.61 ID:FHaQJgDE0
衆議院TVのやつ保存したけど画質ひでーな。
他の委員会の4分の1ぐらいの画質に落としてある、嫌がらせか?

今日はアクセス混んでるからしょうがないけど、後でちゃんとしたやつ挙げてくれよ。
iPhone用に変換しとくかーiPadで見ようと思ったのにこれじゃあ…
268名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 21:04:44.05 ID:b+z4Zy3m0
今みてるけど
電気料金ソフトバンク形式になるのかw
269名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 21:06:31.96 ID:qxFC1TQN0
今日もTVタコは御用の総大将・ボケ老人・アゴ、ウンコばかり
見る気が起きない
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 21:09:19.75 ID:fcXrhYY/0
ラジコでMBS聞いてるほうがマシ
271名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 21:11:49.61 ID:fcXrhYY/0
ラジコでMBS 河野太郎
272名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 21:17:04.04 ID:pSo4FIBcO
>>244
経済を弱らせたり、人材の流出をさせたく無かったら、きっちり住民を避難または移住させたり、移住先の雇用を創出したり、汚染食品の流通止めたり、汚染瓦礫を原発周囲に集めるべきだった。

目先のことしか考えないから、現状のようになる。
273名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 21:22:29.75 ID:4q6E6vWN0
あれっ!?
これって、衆議院の本会議よりよっぽどまともじゃん。
衆議院の国会中継見てて、こんなパフォーマンスの場なんて不必要、残しておいても良いが、これ等の年収500万!
と思っていたが、参議院の行政審査会は700万円あげてもいいと思ったね。

でも、やっぱ、議員一人に1億円人もの経費は要らんわな。
柔らちゃんにも見原順子ちゃんにも1億円の税金を投入してると思うと・・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:25:53.99 ID:5iVeonAS0
>>200 そりゃあそうだろ、元推進派の最先鋒だったんだからな。

自分の過去の過ちを清算せずに原発即時廃止って叫ばれてもな。
275名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 21:28:42.36 ID:c58Qice40
俺は1億でもいいと思うなー。一人ひとりの議員が個々のリーダーであるわけだし
国の方針って重いからそれこそ薄給でやれってのはそれこそ国のこと考えた人材がでてこなくなる気がする。
要するにこんな時ぐらい利権とかしがらみから離れて給料分の仕事してくれってことだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 21:29:43.27 ID:c58Qice40
>>274
お前は何をいってるんだ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:30:58.43 ID:pG8yXLWb0
>>274
2chにはお前みたいな過去に過ちを全く犯したことのない完璧超人が多いよな
何もしたことがないだけかもしれんが
278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 21:32:50.90 ID:DyfLgNqC0
>>274

小出センセは40年間、原発反対なんだが?

279名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 21:33:55.53 ID:bKt5UWA+0
東京新聞はやっぱ危険厨の見方だわ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052301000878.html
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 21:35:21.09 ID:4xAlnFrM0
>>277
勉強不足の人のでまかせを信じるあなたもどうかと・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 21:38:24.39 ID:c58Qice40
>>280
40年間反原発の研究を他の圧倒的な大多数の社会的強じゃを相手にしつつ
人生を捧げてきた人の言うことを勉強不足のでまかせ扱いですか・・・君頭おかしいんちゃうの
282名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 21:39:33.14 ID:NBdrCogJO
>>251
リンクありがとう。
携帯から聴かせてもらいました。とてもよかったです。
283名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 21:39:46.20 ID:c58Qice40
そりゃ自身の言ったことが間違うこともあるでしょうよ
だって調べてきたデータを元にした上で私はこう思うといってるんだから。
でもあの人断言できないことはわからないと一貫していってるように思うんだけどな・・
284名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 21:46:58.82 ID:b+z4Zy3m0
質問のながいおばちゃんがいる
285名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 21:52:10.70 ID:0z6u3CfA0
>>281
280の言ってる勉強不足の人=274じゃないの?
超人がいないとか言う前に小出先生はずっと反原発の人なんだがと
ツッコむべきだろうに、元推進派だという前提でツッコむなよという意味では?

という解釈でいいのか不安だ
官邸の嘘八百責任転嫁泥仕合ばっか見てるせいだわ
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:56:10.43 ID:DRhJzKRL0
今日国会で語った事がネットだけではなく、
NHKや普段ミヤネ屋とか、朝ズバを見てる人に広まるといいのに…

YouTubeにのったりして不特定多数の人に知れ渡るべき内容
子どもが自由に外を走りまわる…
それを捨ててまで欲しい経済発展(原子力)って一体なんだろって思う
287名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 21:57:31.22 ID:nI0qbFIP0
この動画ってダウソしてほかの人に見せても平気だよね?

とりあえず家族に見てもらって少しでも支援者が増えるようにしたい
288名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:58:51.44 ID:b1mRePlJP
>>279
すごい。
中日新聞社は、中部電力管内だから脱原発主張しやすいのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 22:01:26.31 ID:4xAlnFrM0
>>281
ああ、ゴメン勘違いさせちゃった
>>285さんの意味です、フォローありがとうございます
290名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/23(月) 22:03:02.11 ID:Ai2VHYvf0
国民を知らぬ間に被曝させて、汚染忌避、脱原発派の勢いを封じ込めるのが狙いなのだろうか?
勘ぐりたくもなるわな
ちょうど福島の人々が自らの被曝をさっして汚染から逃れるのを諦めたように
そこまで見通していたとしたらさすがは霞ヶ関
そういうアタマだけはよくまわる
291名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/23(月) 22:06:53.63 ID:OhW9/mNa0
そういう嗅覚で食ってきた連中だからな。
その程度はお見通しよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 22:09:02.99 ID:Dbklfkxz0
>>288
本来新聞社やテレビなどジャーナリズムに属するところはこれで普通なん
だよな。中日新聞が凄いと思われる環境がおかしなことで、他社はジャー
ナリズムの本来のブレーキ役ともいえる社会的役割を放棄しており怖いこ
とだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 22:11:49.22 ID:2ZyzMtgf0
 あぁ・・・もんじゅ明日から作業開始か、治具の取り付けやら空気が
入らないようにする準備やらで燃料孔スリーブの引き抜くの来月あたりに
なりそうだが・・・うまいってほしいよな・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/23(月) 22:13:29.47 ID:VPIxXabf0
>>279
共同通信の配信だぬ
googleニュースで検索すると、小出発言をとりあげてんのは共同と時事だけだなあ
ハゲの電田構想は読売とか日経、朝日でも取り上げてんのに
295名無しさん@お腹いっぱい。 (福岡県):2011/05/23(月) 22:13:33.96 ID:zHHLoIUS0
広告料で言論統制してるからな
マスゴミへの広告って何らかの規制が必要だろう
経営苦しくなってマスゴミは嫌がるだろうがw
296名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 22:13:39.77 ID:3mmcBSofO
すみません 今日の国会での内容をすごく見たいのですが、携帯から見る方法はありますでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/23(月) 22:15:04.81 ID:++3wU9MQ0
>>167
これだと15日は丸一日放射能が滞留してたって書いてるけど
どうなんだろ

http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
298名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 22:15:08.70 ID:oLXTrvLh0
>>293
なんでこんなときに、危険な作業を始めるのかな?
なんか理由あるの?

浜岡の冷却管の破断事故なんかも、もうみんな麻痺してきて大して騒がれないから万一何か有ってもだいじょうぶだからとか、、
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 22:15:24.04 ID:bKt5UWA+0
>>279>>288>>292
ゴメン.共同の配信だった.東京新聞がいち早く自社サイトに
掲載したのは事実だけど
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html

時事も配信

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052300863
300名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 22:15:45.14 ID:3mmcBSofO
レス251を見て自己解決しました
失礼しました
301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 22:16:57.22 ID:0z6u3CfA0
霞ヶ関に限らず推進派が見越してるのは、晩発性の放射線障害の場合
被爆との因果関係の証明が最終的には不可能ということだよ
発症の確率が上がることは言えても、個々のケースについて
「被爆がなければ発症していなかった」ことなんて証明できない

子供の甲状腺癌なんて晩発性の最たるものだけど、それでも
しらばっくれるだろうね
そうしていつの間にか原発の増設が再開され、そのうち新設も
されるようになる
今回の事故で安心してる人間も多いんじゃないかな
ああ、この程度で済むんだ、推進してもだいじょうぶだな、ってね
302名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 22:19:22.62 ID:Dbklfkxz0
>>290 >>291
そいうはいっても今回の件は、考えているようにはうまくいかないよ。
原発事故状況の経緯と同じように、汚染や各種被害状況は隠しようも
ない事態になりそうだからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:21:29.12 ID:PNJvw/re0
小出先生はビジネスマン向けの話し方教室通ったらいいのに。
304名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 22:27:38.25 ID:Dbklfkxz0
>>301
それについても、過去の大きな公害訴訟の例を調べてみれば分かるが、
考えてしらばっくれたところで、日本が全体主義的な怖い国にならな
い限り思うようにいかないと思うよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:31:19.73 ID:Ouu1Vf3A0
孫さんの線量計だとアルファ、ベータ、ガンマを測定できるから、
新宿区発表線量の大体2倍くらいの数値だって言ってたよね。
んで、小出先生は3/15のだけど、東京で体内被爆量は空間線量の10倍だったって言ってた。
ということは、まぁそう単純にはいかないのは分かるけど、
新宿区の発表から20倍すれば大体の体内被爆も含めた被爆量が分かるのかな?
んでさらに、乳幼児の場合は感受性が4倍って言ってたから、
さらに4を掛ければいいのかな。
間違いや勘違いなどあったらすみません。
そんな簡単な話じゃないのは分かってるけど、目安としてというか。
どうなんでしょうか?

306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:43:52.93 ID:ROdIFAFX0
>>297
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
これみると、9〜12時が異常に高く、それ以外は急激に減ってる。
ただあることはある。
そうとらえればいいんだろう?
307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:46:43.16 ID:ROdIFAFX0
306です。
X そうとらえればいいんだろう?
○ どうとらえればいいんだろう?
308名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 22:52:09.85 ID:l7eaYI5m0
炉を設計した後藤政志氏と地震国日本に原発を建てる危険性をずっと警告してきた
石橋克彦氏の意見は聞きごたえがあった。小出助教は過激な言い回しだが科学的ではないのが残念。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/05/23(月) 22:53:15.52 ID:tX5jZSpk0
小出先生の話し方はもう慣れた、武士道を感じる。もののふとして・・・
40年も東電の鼻薬を蹴ってきた人だから。
おいらならとっくに曲がってる。
310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 22:57:32.71 ID:oHnaN2SZ0
>>303
うまくなくても、心はきちんと伝わる。
表面的なスピーチの技術があっても空疎な言葉からは何も生まれない。
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:02:16.40 ID:PNJvw/re0
>>310
上手ければ誰にでももっと伝わる。
312名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 23:08:43.25 ID:ER37nm010
>>311
あまりうまいと胡散臭くなるし、人を感動させられない。
自分が考えたことを言う、もしくは自分が書いた原稿を自分が読む、それが基本。
人が書いた原稿を下手に読むのは「ただの読み上げ」といって良いことではない。
今はNHKですらニュース原稿の読みが昔に比べて悪くなってると感じる。
だから、国会の答弁なんか、へたくその朗読大会になってる。
放送部の娘は「国会議員があれなの・・・?」と頭抱えてる。
313名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:15:58.92 ID:tcjxMkOg0
>>303
馬鹿、あの喋り方が
セクシーなんだろ。
>>274
びっくりしたw


いまUST録画見てるが、山口の講演まんまだな
後藤さんもある意味CNICと同じ
ただ、国会の場で語っているということに意義がある。感慨深い
NHKは後日で良いので放送すべき

石橋さんは初めて聞いたので新鮮

孫は微妙。
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:17:06.86 ID:NPBh+HDv0
孫が言ってる事は、放射線の全部を計測するしないっていうよりも
数値が、公表と2倍くらい違うのは・・・

計測高さが、違うことが大きい気がする

例えば、地上高さ50cmを自主的に公開してる
栃木県
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html

那須町立図書館 とか一日8時間屋外にる計算すれば
単純に 0.41に 8時間*365日 で 年間1ミリシーベルト超える

原発事故起きる前なら1ミリシーベルト超えても問題だけど

今は、1ミリシーベルト超えても問題視されないんだよな・・・
それと これは、吸いこむ事を考慮していないし
これ以外に食品から摂取も考慮にない・・・



316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:18:52.92 ID:4xAlnFrM0
>>314
念のため言っとくけど元推進派ってでたらめだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:19:08.94 ID:IyTj0a+40
この岐阜県の人みたいな小出信者はどうしようもないな。
小出を愛しすぎて何も見えなくなっている。
だいたい40年間反原発に人生を捧げてきた人が何で朝鮮のことになるとムキ
になって擁護したり「911でたかが三千人死んだぐらいで」何ていいますか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/23(月) 21:38:24.39 ID:c58Qice40
>>280
40年間反原発の研究を他の圧倒的な大多数の社会的強じゃを相手にしつつ
人生を捧げてきた人の言うことを勉強不足のでまかせ扱いですか・・・君頭おかしいんちゃうの
318名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:20:12.38 ID:6TZZLQPq0
>>297
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=119
これでは小出氏は1時間計った分を「3時間で3倍」してる 計26.3μSv
これだけでも正確性にはかなり疑問が残るが
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
こっちでは8倍して24時間分として出している 計210μSv
実際は10〜11時がその日1日の総量の半分を占めていて
11:14〜12:14の間測定した線量を24倍するのは明らかにおかしい
319名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 23:20:32.13 ID:14TR2YcI0
小出さん、恐らく日本で一番忙しい人の中に入ってるよね。
あのスリムな体で無理をして、体を壊さないか心配だよ
小出さんに脚光が当たったのは嬉しいけどあんまり働きすぎないで欲しい。
あと、変な政治家に担がれないかと心配。泥臭いのも似合わなさそうだし
政治の世界はこれからもノータッチでいて欲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 23:21:41.77 ID:UyVYzkFh0
小出さん、今日は東京泊まるのかな?
所長さんから「おまえ気持ちはわかるけど何てこと言ってくれたんだ(´;ω;`)!」とか怒られてないといいけど・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 23:22:57.42 ID:NyxiBIdU0
>>315
自分もそう思った>計測高さが違うことが大きい

でも、ガンマとベータ両方計れる機種だと政府発表の倍になったが
ガンマだけの機種にしたら、政府発表とほぼ一緒になった、と孫は今日の国会で言ってた
322名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 23:23:07.37 ID:FHaQJgDE0
>>320
それはないでしょ。
今までと同じこと言ってるだけだから
それがダメだってんなら国会では呼ばれない。
323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:23:27.84 ID:tcjxMkOg0
内部被曝の恐ろしさは、ニューズビデオで見れば(無料)。
α線の恐ろしさを解説してくれるよ。
今はかれているのは、γ線だけだって。
324名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 23:26:35.88 ID:Dbklfkxz0
>>314
石橋さんは神戸大学の地震研究者で、阪神淡路大震災を経験してから
、地震国日本における原発の怖さを言い続けた人。
大きな震災の経験のある人なら、石橋さんの話はリアリティがあり過
ぎて怖いくらいに心に響く。
>>324
thx 今度調べとく
被曝影響出なければ生きてるうちに東海起こるしな
326名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 23:39:28.65 ID:sidOoAPe0
保安院による内部告発者つぶしの実態
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4&feature=player_embedded
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:39:59.34 ID:T1bY3LyY0
この参議院行政監視委員会って
ニュースでチョロっとでもやった?

夜のニュースザッピングしてたけど、一度もお目にかかってない…
つまり世間の認知度はほぼゼロになってしまうんだろうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 23:46:24.75 ID:b1mRePlJP
>>327
昔っから、国会の参考人質疑なんてニュースにならないよ。
今回、その理由の一つが分かった。
野党(共産党とか)が、政府や官僚に都合の悪い人間を連れてくるから。
記者クラブで役所の発表を記事にしているマスコミは、
それをニュースにしちゃいけないわけだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:46:43.68 ID:NPBh+HDv0
>>321
そう言ってたなぁ
理由は、よくわからんが、計測高さで明らかな差があるのは、
モニタリングポストの測定基準の趣旨からそうだし
(地面の影響をうけない状態での測定)

今は、空気中の放射線をしるよりも、年間被ばく量を推測したいから、モニタリングポストの数値は
あまり使えないんだよねえ

政府からすれば、数値が違うのも当然理解してるけど、
年間被ばく限度が、現状は、20ミリシーベルト(?)が、基準なって話が進んでるぽいので
あえて問題にしてないんだよねえ

そもそも、日本国民は、政府として年間いくらまで浴びても仕方ないとおもってるのかも
おいらには、わからんようになってるけどw
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:48:15.24 ID:EbX4OiHWP
>>328
何だかなあ・・・それじゃ、言いたい事言って来た!どや。で終わりかあ
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:50:40.63 ID:Ouu1Vf3A0
>>321
そう言ってましたよね、孫さんは。
小出先生は東京で空間線量が2μSv/hの場所での内部被爆量が20μSv/hで10倍だったと。
体外被爆に関しては、東京新宿だと公表から2倍しといて、
体内被爆に関しては、10倍しとけば目安にはなるかなと。
体内に関しては飲食やらのプラスもあるんでしょうけども。
でもその計算だとやっぱり乳幼児はキツいかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:58:03.25 ID:6TZZLQPq0
いや内部被曝は空間に放射性物質がある時に大きくなるだけだから
具体的には3月15日とか
今は外部被曝の2%
333名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 00:00:02.88 ID:UyVYzkFh0
>>367
下のHPでは「仮に汚染が24時間継続したら、この8倍となります」ということが脚注として書いてある

>>167の資料を見ると実際に汚染が大きかったのが9時〜12時の3時間で一日の約80%を占めている
その内でもっとも高い時間帯が10時〜11時までで、あなたが言ってるように一日の約50%を占める
小出さんが測ったのは大体11時〜12時の時間帯で、その部分を3倍すると実際のデータより低めに見積もられる
つまり、小出さんの測定結果と>>167の公表値が同じ傾向だとすると、9時〜12時における実際の被曝量は、
小出さんが言ってる26.3μSvよりも高いと推測される・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 00:02:02.58 ID:+p90gtix0
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:05:35.24 ID:WLcSCwX70
>>333
都内でもピークの時間がずれているかもしれない
いずれにしてもその日の1時間を取り出すと100倍も差があるような日に
1時間だけ計って24倍するのはあまりに不正確
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:10:03.84 ID:Rb+omOgO0
>>332
なるほど。
そうですね、3/15は特殊だしなぁ。
2%という数字は知らなかったけど、
少し考えれば現状にも10倍適用はナシって分かりそうなもんでした。
少し落ち着かねば。
337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:10:48.32 ID:mO79eUMk0
>>332
それソース何よ?
小出先生はそんなこと言ってないが
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:12:37.22 ID:QdDuG6d70
>>335
小出は期待されてるんだから、科学的に突っ込まれないことを論拠にしないとね。
ただでさえ、邪魔が多いんだから。
339名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 00:14:20.67 ID:+p90gtix0
今日の話で確信したのは
プルトニウムはやっぱ公表禁止ってことなんだろうね
50km圏外の田んぼでも検出されてるらしいけど
地価とかがれきの処理とかだけでなく影響がでかいからね
340名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:15:58.34 ID:E6VtzOit0
>>339
放射能ネットワークの動画見たけど結局原子炉建屋の周辺の土壌採取して
その結果については全く触れられてない。これだと検出されてるといってるようなもんだよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:17:27.47 ID:WLcSCwX70
>>337
これ見れば分かるが4月以降は空間の放射性物質はほぼ不検出
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
後は地上に堆積したセシウムの巻き上がりだけが内部被曝の要因だけど
それはIAEAや福島県で外部被曝の2%と試算されてる
342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:18:01.16 ID:ZFqDuY4O0
この段階まできてまだ原発推進に
固執する奴ってどのくらいいるんだろ?
当の原発ムラの中心メンバー、
東芝も風力や地熱に本腰入れだした。
たいていの政治家はあっさり鞍替え
するだろう。官僚も状況にしたがう。
甘利 は原発と運命をともにするのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:19:15.36 ID:E6VtzOit0
日本はこれから冬の時代に入るのは間違いないし想像もできるけど
日本という国の名前が変わるなんてkともあるんだろうか・・・
まったく想像できないけど、でもソ連が終わる原因の一つがそれだったんだし。
344名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/24(火) 00:19:52.10 ID:j4pz72Cd0
あれわあ

国会に事故調査委員会を設置するのの基礎工事とゆうか地固めだろ

田中三彦氏(元原子力発電所圧力容器設計者)(元バブコック日立)のこと宣伝してくれた人もいたしね
345名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:19:54.43 ID:mwO1ry5z0
>>332
一個疑問なんだけど、測定方法、条件の違いってのもあると思うけど

>いや内部被曝は空間に放射性物質がある時に大きくなるだけだから

この考えもわかるのですが・・・・

モニタリングポストの数値って、地上からわざと高い所に設置してありますよね?
それって、空間に放射性物質が、舞ってるって意味ですよね?
てことは、 2%とかの割合で換算していいですか?

例えば、福島の運動場の計測の場合は、測定高さが50cmとかだから、
土に放射性物質が落ちてるので、でた数値に対して2%でいいと思うのですが・・

------------------------------------
国民からすれば、勉強不足もあるけど、反対派の専門家が少ないので
推進派系の人の小さく数値がでるよう考えが多い気がして不安になるんですよねえ
346名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:20:12.40 ID:tZ5OR0yq0
小出先生こんばんはー
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:21:30.47 ID:mO79eUMk0
>>341
いや、小出先生自身が内部被爆10倍って言ってるんだから
そんな所のデータを出すのはスレ違いだろ
小出先生を信じられないならこのスレから出てけよ
348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:21:37.52 ID:mwO1ry5z0
>>341
なるほど・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:23:41.60 ID:z21J9wyy0
>>346
脳内再生ハンパ無いw
350名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/24(火) 00:24:58.81 ID:j4pz72Cd0
てかね

国会に事故調査委員会を設置するのにさ

どこそこの大学教授だからって肩書きで選んじゃだめぽ

実務経験のある設計者とか選べよて

ごとさんたら自分のこと水洗しちゃってるのね
351名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/24(火) 00:25:50.46 ID:b4fSmVhV0
352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:26:01.59 ID:WLcSCwX70
>>345
原発由来の放射性物質なら地上20mでも計測するでしょう
モニタリングポストの値が信用できないなら仮に2倍してもいいと思うけど
いずれにしても内部被曝の割合は東京でも福島でも同じでしょう
353名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:26:22.83 ID:E6VtzOit0
信者扱いされるのも悲しいなー、別に小出さんじゃなくたっていいんだよ。
まともなこと言ってくれるならそれこそ首相でも鳩山さんでもこのさい誰でもいいんだよ。
言ってくれる人があまりにも少ないからその人の名前ばかりが出てくる。別にだれだっていいんだよ
もんじゅ止めてくれるなら
354名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:27:28.37 ID:E6VtzOit0
>>349
もうあのたねラジの定番になってるからなw
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:27:53.98 ID:y8wttlHF0
小出先生が問題にしてるのは急に放射線量が高くなったのに何故
政府が情報を出さなかったのか?何故理由を説明しないのか?
でしょう。
突っ込まれないように、とかは2次的な問題だと思うけど。

間違っているかい俺の意見w

356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:29:26.21 ID:mwO1ry5z0
>>352
>>いずれにしても内部被曝の割合は東京でも福島でも同じでしょう

確かに、そうだね

専門家じゃないと、基礎がないので
放射能ってよくわからん。。。

難しいなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:30:32.02 ID:QdDuG6d70
>>355
それはお前が誤ったデータ持ってくるからだ、って言われてアウトですよ。
巨悪相手なんだから。
358名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 00:31:30.05 ID:ID2S6RO0P
>>339
日経ビジネスの元編集長とやらの無責任なブログを信じている人も珍しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 00:33:52.52 ID:EGwUZMeK0
>>335
9時〜12時の3時間に関してはおおよその傾向として小出氏のデータは信憑性はあるのではないか?
ただ、自分も少なくともそれを8倍して一日当りに換算というのはちょっと乱暴すぎると思う
明らかに高い方向にバイアスがかかっちゃう
安全ゼミでその値を言っちゃったのは問題だなぁ・・・(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:36:51.76 ID:y8wttlHF0
>>357
ちゃんとした機関で多量の放射線を検知したんでしょ。
誤ったデータではない。問題があるなら第3者でも入れればいい。
小出さんが計算したデータが間違いならばいくらでも訂正すればいい。
問題なのは検出されたデータ、でしょうw
361名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:37:39.94 ID:QdDuG6d70
>>359
乱暴というか、科学者のやることではないよ。
煽りとされたらヤバイよ。
はやいとこ小出は、都内での測定方法から計算根拠すべて自分で出すべき。
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:40:03.00 ID:+/84YWZY0
シーベルトって1時間だったり1年だったりの時間あたりの量だからややこしい
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:41:37.51 ID:mO79eUMk0
小出先生に文句言ってる奴は自分で調べたら?
てかスレ違いだから^^;
364名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:41:55.79 ID:E6VtzOit0
>>359
それは違うんじゃないかな・・・今回国内国外から批判されてるのは
過小評価からだんだんレベルを上げていくというやり方なんだから
最初に結果的に過大評価になったとしても実害は何もないんだから
そこから少しずつ範囲を低くしていくのがセオリーであり国民に対しての扱いだと
365名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 00:42:28.67 ID:pIqe+PCN0
>>335>>339
それはあるね。
国会とかの場では重箱の隅をつついてきて、それが致命傷になる場合もあるから
一日あたりの換算とかの問題はけっこう大きいと思う。

データって自分の都合の良いように読み替えやすいから
それだけに自分のほうは突っ込まれないように準備しとくべき。
それでも軸がぶれないという点で小出氏は人間的に信頼できるんだが、
ここらへんは一人で戦ってる人の隙みたいなもんだと思うので
良いサポーターは居ないのかなあ。
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:42:47.10 ID:1qgdZahX0
>>361
政府も東電もやらなかったんだから仕方ねーべ。
いまさらやったってヨウ素なんかは消えちゃってる。
子供の甲状腺へ行っちゃってる。
367名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 00:43:24.11 ID:nUgWRs/x0
>>352
かなり差があると思うよ、放射性物質の種類の比率に差があるだろうし
汚染のされ方も差が出てる、遠いところの方が屋内と屋外の汚染の差があった
遠いところは高いところにあったものが一気に落ちてきてる感じだからだと思う
特に想像しやすいのは雨で落ちてきた物だと思う、雨で落ちてきた物は
屋内は入るのが少ないだろうし、内部被曝する危険性も低い
368名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:44:22.13 ID:E6VtzOit0
>>366
あまいなw東日本海の海藻や貝類にがしがし取り込まれてるからこれからよ。
しかも第3者の機関の調査を国が認めなかったというwほんとこれからよヨウ素問題はw
369名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 00:44:41.91 ID:pIqe+PCN0
>>365のレスは

>>335>>359に対してでした
370名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:46:29.09 ID:E6VtzOit0
>>367
放射能汚染地図の動画見て思ったんだけど
下がコンクリなのか土壌なのか、高さはどうなのかで全然変わってくるみたいだから
過小評価したい側はそれが意図的にできるからそこの子供さんとかはたまらないよね(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:47:59.34 ID:0HN33R7q0
参議院の会から、福島の親御さんたちのいる会場に
移ってきたときの、挨拶。
泣けました。
372名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 00:48:57.05 ID:E6VtzOit0
ヨウ素取り込んだ海藻がしがし食ってるから
ジャパニーズネックレスそのうち来たら・・・怖いなー
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 00:49:15.38 ID:Imr+IrsI0

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
福島の子供たちは早く疎開をさせてチェルノブイリを超える汚染から守ろう!
これから起こる事は 再臨界 3号機の水蒸気爆発 そして関東圏からも退避
日本政府はこの事を早く公表すべきだ!

現在の1〜4号機の状況を、3号機の爆発映像などとともに
正しく詳細に説明してくれるのは
アメリカ合衆国のガンダーセン博士です

http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1
374名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:56:40.40 ID:WMtfksrs0
>>371 小出先生が会場に入ってきたときの拍手がすごかった
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:57:00.54 ID:cS4EiKmB0
>>328
だよねぇ〜、まぁネットの小さな盛り上がりから
委員会の参考人に呼ばれるまでは来たってのはよかったよな。

世間に対しては小さな一歩だけど、ネット報道にとっては大きな一歩になればいいなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 01:00:28.81 ID:6n7oy6GU0
>>345
そもそも今の測定方法だと
一番危険なα線が測定できないから
参考程度にしかならないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 01:01:01.03 ID:E6VtzOit0
>>375
俺はなんか釈然としないな・・・結局こういった人達の意見を聞いた「事実」が
政府は欲しかっただけで内容自体をほんとに重要視してたのかどうか分からないからさ。
そうでなければいいんだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 01:02:29.61 ID:E6VtzOit0
ほんとに重要だと思うなら衆議院の会議に呼ばれるべきだと思うんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 01:08:45.04 ID:pIqe+PCN0
>>377->>378
何となく同意
380名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 01:13:36.31 ID:EGwUZMeK0
>>361
>>167の発表値を元に一日での被曝量をざっくり計算したら5μSv/dayだった
ちなみに9時〜12時の3時間×8とした場合は33μSv/dayとなった。やっぱり大きく違うなぁ・・・
Bq単位での測定値が違うから(測る場所の違い?)でも、傾向はやはりこういう感じ

安全域を多めにとるという意味では小出氏のデータも意味があるとは思う
しかし、いい加減なデータだ!と言われたら反論は厳しいんじゃないかと

「私はこういう意図に基づいてこのような解析をした」という説明が小出先生から欲しいなぁ
好きだから尚更ね(´・ω・`)
381380(東日本):2011/05/24(火) 01:14:48.40 ID:EGwUZMeK0
あ、素人の適当計算だからあんまり責めないで欲しい・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 01:15:38.07 ID:mwO1ry5z0
反対派だから、良い風に解釈してるかもだけど

国会に呼ばれて発言してるのが、ユーチューブにアップされて
それが、国民の目につくってのは、成果あるんじゃないかなあ

推進派の声がでかいの埋もれてただけど、先生とかいのう考えに関心をもてば、
その考えを検証しようて人も増えてくるはず。
新聞がこの流れに乗ってきたら凄いんだけどなあ
無理かな
383名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 01:17:29.98 ID:E6VtzOit0
与えられてる時間の制限があるからデータの出し方まで説明しにくかったんじゃないすかね?
そんな適当にはやってないでしょうよさすがに・・・だって40年間も嫌がらせうけ続けてきたんだから。
相手に突っ込まれるような段取りはないと思うなー。そんなことでボロ出るようならとうに反原発活動やめてるでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 01:25:00.37 ID:mwO1ry5z0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052301000878.html

原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら

ニュース記事になるんだなw
385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 01:26:29.10 ID:y8wttlHF0
>>380
380さんは3.15の放射線量の増加をどう思います?
後、政府の対応も?
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 01:27:47.40 ID:Imr+IrsI0

東電が何度倒産を繰り返しても賠償できない被害が広がる

福島県全域が退避が必要

小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様

http://www.ustream.tv/recorded/14906087
387名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 01:27:56.34 ID:pIqe+PCN0
おお、共同が配信してるのか!
あとは各メディアがどれぐらい取り上げるか、見識の問題だな
388名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 01:30:43.00 ID:WMtfksrs0
結局,小出先生が計測した台東区
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
と産業労働局のある駒沢で
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
放射性物質の降下量とその時間的な推移にどの程度差があったのか、首都圏の詳細
な汚染マップが作成されないまま2カ月たった現在では検証が難しくなっている。
この1時間を単純に24倍するのが正確ではないにしても、逆に台東区ではピークが
ずれていて、もっと高かった可能性もあり、一概に誇張とも言い切れないと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 01:32:04.18 ID:+/84YWZY0
駒沢のは地上何メートルなの?
390名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/24(火) 01:32:16.21 ID:1A547lkn0
山本太郎のスナップショットの隅っこに小出先生w

http://p.twipple.jp/Vzs94
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 01:34:50.46 ID:nAS/DRZD0
16日東京、夕刻の
フランスのCRIILRADの公表しているデータは
衝撃的だったな。

来日したときは 大手のメディアも取り上げたが、
データ公表後は 完全にスルーされた。
東京のセシウム値が 通常の100万倍って、
さすがにないでしょう、と思っていたが、
小出氏のデータなどを みてみると、
あり得るかもと思う、

グリーンピースと仲よしの信用のできない
うさん臭い組織と 言う人もいるが、
データ公表後のメディアの華麗なスルーを
みると、もしかして、と思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 01:39:25.93 ID:mwO1ry5z0
>>387
グーグル検索したら

原発推進政策に批判相次ぐ

配信元が、共同通信だから その記事を流してるんだろうけど、

記事に使ってるの結構多いな

独自取材無いにしても、国民の目にはとまってるな
393名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 01:39:43.71 ID:nUgWRs/x0
>>391
グリーンピースが胡散臭いとか言うのもマスゴミの洗脳な気がしないでもないw
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 01:41:03.98 ID:cAVGW8AS0
小出は正しい
395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 01:42:29.58 ID:WMtfksrs0
>>389
都に電話して、地上100cmと確認した、という書き込みがネット上にあった
けれど、再度確認する必要はあると思う
396名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 01:42:42.90 ID:nN1XCnwZ0
>>391
本当にグリーンピースと仲よしというなら、小出教授は本物のリベラリストだ。
グリーンピースは、福島にも乗り込んで、細かい汚染調査をしてくれているありがたい組織。 
クジラやイルカなど野生動物保護でも、ネトウヨと戦ってくれている。
397名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 01:43:08.09 ID:+p90gtix0
>>393
そういえばフジテレビの記者がグリーンピースの会見で高圧的だったね
398名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 01:45:10.63 ID:nN1XCnwZ0
>>393
デマ記事しか書かない産経が唯一の情報源で愛読紙とか?
399名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 01:45:56.88 ID:EGwUZMeK0
>>385
3/15未明に福島いわき市の放射線量がすとーんと上がってる
福島は少し遅れて上がるんだけど、風向き等の関係でその時の放射性物質が関東方面に運ばれた?
詳しくはわからないけど可能性としてそういうのが考えられると思う

対応は、避難させるのは実質的に無理だったろうから、マスク着用を義務付けるくらいはして欲しかった
最も汚染が高いのが朝〜昼だから通知は難しかったと思うけども(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 01:48:45.04 ID:+/84YWZY0
>>395
ありがとう、100cmか。
401名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 01:49:07.77 ID:WMtfksrs0
いずれにしても東京の20μSv問題については、小出先生の
解釈を確認させていただきたいところではあります。お忙
しそうだから無理だとは思いますが。
402名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/24(火) 01:50:13.72 ID:pGazkKXTO
>>388 台東区15日ピークは朝8時代
上階だけど

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=en&client=mv-google&v=hMKo9ZmhEjo
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 01:51:04.11 ID:EddivIm20
被曝量の試算の話が盛り上がってるようですが、
あの放医研でさえ、外部被曝より呼吸で吸い込む内部被曝のほうが多い、って
言ってるようですよ。
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i14
の第3項をご参照ください。
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 01:59:42.36 ID:nAS/DRZD0
>398
サンケイが唯一の情報???
だったら、CRIIRADのデータなど知りませんよ。
つまらないコメントは 控えて下さい。

405名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 02:04:37.61 ID:WMtfksrs0
>>402
これをみると小出先生が測定した11時台には台東区では
ピークの1/4程度まで下がっているのか….ただし,測定
場所の高さも異なると.結局、どう考えればよいかわか
らなくなったので寝ます。ちなみに産業労働局の"駒沢"
は駒沢公園内だ,という書き込みもありました。
406名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/24(火) 02:07:31.48 ID:DB7G/VWq0
やっぱ偏りすぎてる人はダメだな
今中氏のほうが信用できる
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 02:11:39.57 ID:+/84YWZY0
いやぁ偏り過ぎてるも何も放射性廃棄の処理の問題ひとつとっても原発はあり得んわな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/24(火) 02:20:06.28 ID:DB7G/VWq0
そらそうよ
だから極端過ぎる反原発に足を引っぱられるのは勘弁な
409名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 02:24:02.25 ID:1s9VaJ9n0
偏るねえ。。悲しいかな現実はもっと偏ってるんだよね。。食品は禄に検査もされず流通されてるし
国の線量の検出方法は滅茶苦茶だし>>230、メルトダウン×3なんて人類が初めて遭遇する事態だし、
なのに国会や政府、東電はこの期に及んで責任の押し付け合いをやってる始末だし。。

>>407
小出さんも言ってたけど文殊の経緯なんて殆ど冗談みたいな展開だわな。
数兆円使ってまだ禄に発電もしてなくて膨大な核のゴミを出し挙句にクレーンを炉心に落として
にっちもさっちも行かないって。。

410名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 02:26:13.50 ID:oEtBOI7C0
もう冗談であってほしいわ
411385(チベット自治区):2011/05/24(火) 02:30:00.72 ID:y8wttlHF0
>>399
自分はCTBT放射性核種探知観測所で16日以降のデータを見てるんですが
小出さんのデータも含めるとこれ単なる放射能漏れなんですかね?
いろんな方が主張していますし証拠らしきものもあり、3号機プール内の
小規模な即発核臨界じゃないかと思いますが。ちょうど15日頃から風向きが
関東方面に変わってますよね?

素人なんで間違いと思いたいんですけど。どう思います?
412名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 02:34:25.23 ID:1s9VaJ9n0
偏る云々で言えば今日の人選は中々そういう意味ではバランスが取れてたな。
技術的な視点で原発の危険性を熱く説いた後藤さん、日本という世界有数の地震国で原発を作るリスクを
ユーモアを交えながら説いた石橋さん、商業的な観点でこれからのエネルギーについて明るく夢を語った孫さん。
小出さんだけなら正直話が重くなりすぎたかもしれないが他の3人が絶妙にバランスを取って聴いていても
楽しかったわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 02:52:48.76 ID:C3nRI1dRO
国会中継見てると、地震も原発事故もどこか遠い世界で起きてる事の様に思えて来る。
およそ現実感ないし、まるで他人事。

あいつら、「被曝で国民の1割位死んでも俺たちの食い扶持に影響ない」とか「いざとなったら、国外へ逃げれば無問題」とか…マジで思ってないか?
414名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 02:59:22.63 ID:oEtBOI7C0
>>413
あいつらって 国会議員のこと?
415名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 03:20:08.13 ID:C3nRI1dRO
>>414
もちろん、そう。

たまたま昼間、衆議院の中継見てたもんだから。
参議院行政監視委のは夜見た。
参考人諸氏の発言は面白かった。背負ってるものが違うよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 03:23:53.71 ID:hpEeSa5m0
今北。
参議院行政監視委ってどこで見れますか?
昼間の国会を録画して、今か今かと小出先生登場を待ったのに
ぜんぜん出てなかった。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 03:29:01.05 ID:C3nRI1dRO
>>416
このスレに貼ってあるよ。確か、レス番250か350付近。
音声のみ。
418名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 03:29:32.40 ID:UB3SggQ60
YOU TUBE
419名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 03:29:37.21 ID:1s9VaJ9n0
420名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 03:33:47.72 ID:1s9VaJ9n0
2・3号機も炉心溶融…地震直後のデータ解析
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110524-OYT1T00086.htm

今日もこっそり深夜に発表
421名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 03:56:40.12 ID:cHGi07YQ0
>>420
初期の頃からいつも重大な事も深夜こっそりだよね
朝刊トップ飾らないためなのかな・・・不思議だよ
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 04:00:57.85 ID:wiBKRJYK0
スリーマイル事故後アメリカでは
1基も原発を作れなかったんだよな。
日本もそうなるし、そのことは
原発に社運を賭けてた東芝も
知ってる → 風力や地熱に注力開始

原発推進はもうできないのに、
推進派はまだ足掻いてるのか?
何がしたいんだろう、実に不思議。
423名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 04:01:11.76 ID:Y1dggdQqO
小出さん言いたりなかったろ

本当は推進派にはお前ら死ねって言いたいんじゃないのか
424名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 04:09:52.81 ID:nUgWRs/x0
>>422
年寄りは特に引くに引けないんでしょ
425名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/24(火) 04:12:43.01 ID:O15hKspC0
東芝は転身早かったな
国内で新機作れないことより
外国で日本の原発技術をシャットアウトしたのが大きかったんじゃないか
マイナスに落ちた企業イメージを上げるチャンスでもあるし
思惑はどうあれ自然エネルギー開発に本腰入れてくれれば国民にとっては願ったりだ

>>422
原発事業という金のなる木がなくなったとはまだ思いたくないんだろう
東が駄目でも西でなんとかしようと思っているんじゃ?
426名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 04:18:44.46 ID:SkDwIEqA0
>>328
> 昔っから、国会の参考人質疑なんてニュースにならないよ。
> 今回、その理由の一つが分かった。
> 野党(共産党とか)が、政府や官僚に都合の悪い人間を連れてくるから。
> 記者クラブで役所の発表を記事にしているマスコミは、
> それをニュースにしちゃいけないわけだ。
ニュースにするときは悪い算段があるときだよね。

委員会で議論をしたという既成事実と公開録画というのがポイントだよね。
国民のリアクションによってはただ議論しただけで終わるんだろうね。
浜岡原発を止めるみたいにものすごい盛り上がり方をすれば、反映させざろうえないだろうね。
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 04:22:28.48 ID:rdYEJp+F0
>>393
2chの普通のユーザーたちが相互に洗脳した結果
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 04:27:47.29 ID:fLSUeCdq0
>>422
既得権者じゃね。
儲けのシステムから自分が外れるか
すでにある影響力が下がるから
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 04:28:09.84 ID:5hr+WVkB0
4/29 元東電社員の証言(高知)
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k
>>420
深夜にバッドニュースはもはや様式美
431名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 04:33:46.46 ID:V0igS9WC0
>>425
なるほど。カネに目がくらんで、
冷静に観察・判断する事ができなく
なってるかんじか。めいわくだなあ。
432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 04:37:37.45 ID:fLSUeCdq0
原発事業って金が成る木っていうか
国費吸い上げるだけのやどり木じゃんね。
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 04:38:17.77 ID:V0igS9WC0
>>428
原発地元の賛成派なんか・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 05:01:16.19 ID:AxJ9uSaM0
>>411
3号爆発のは核反応でしょう、そちらの手持ちのデータにI-135があるか判りませんが
15日だけI-135が大量に出てまして、これは核反応でしか出ない核種で半減期が6.61時間と短いものです。
あとグアムやハワイなどアメリカ本土でもウランやプルトニウム等の核種がここ20年中の最大値で見付かってるので核反応で確定です。
これらの出すアルファ線は短い距離しか飛ばないのでモニタリングでは計れません。
安いガイガーカウンターもアルファ線は計れません。
首都圏に飛んだ量もかなりのものだったと予測しますが、政府は表に出して安心な核種の数値しか出しませんから
真実はそれの数倍の放射線量と考えたほうが自衛には有効かと思います。
首都圏方向に飛んだ放射性物質が群馬の山に押し返されて16日の朝まで首都圏に溜まってたと予想します。
核反応でないと巨大な建物の天井を400mも真上に吹き飛ばす力はありませんよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 07:10:06.94 ID:Vzr9hFAW0
昨日は、昼間に小出先生の発言を聞いて溜飲を下げてたのに、
夜はタコーで石川を見て、気分を害した。マスコミ腐りきってる。
436名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 07:46:56.13 ID:W6FLVot10
原発推進派は、儲けても1兆円くらいだろうけど
それが欲しいがために、10兆円クラスの損害を国に与えてどうするんだろうね。

ついでに関東で4000兆円、東京で2000兆円の不動産価値が普通に1割低下するだけで
恐ろしい損失になってるだけどね。
これは例え帳簿上でも、メガバンクも大手の会社も首が回らなくなる。
437名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 07:55:48.76 ID:ejRRVIzG0
日本の原発関連予算はフランスの6.7倍、アメリカの8.1倍
世界中で飛び抜けてるのにびっくり!
原発が危険かどうかより、金のなる木は手放せないのがよくわかる
438名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 08:15:42.38 ID:Imr+IrsI0

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!

http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf

439名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/24(火) 08:24:21.29 ID:m13PiUAEO
>>436
今、逃げても無駄キャンペーンを工作員が頑張ってるよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 08:48:40.77 ID:1s9VaJ9n0
>>435
でもあれ何の東電や原発の擁護になってないというかへらへらした態度で胡散臭さは誰でも理解したと思うぞ。
小出さんと討論したプルト飲んでも問題なしとか言ってた教授もそうだけど推進派って何で終始相手を小ばかにした態度を
取るんだろうな。
441名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/24(火) 08:54:46.01 ID:DTqgVdI20
ソフトバンク社のガイガーまだ〜?

はよ安いのつくれや〜
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 09:02:08.44 ID:86QmbkZi0
>>440
心理的に、
論破されるかもしれないという恐怖心を少しでも補おうとする所為で、
嘯くときなどによくあらわれる。
443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:10:16.42 ID:7FSwRNUh0
>>441
孫氏、ガイガーカウンター大量販売
してくれるの?
期待したいな。
(前に要望表明したことあるんだ)
444名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:23:41.16 ID:HuoxJp+10
小出,後藤,石橋,孫正義ってすごすぎるプロフェッショナルの面々ですが、
どなたが仕掛けてこのメンバー になったのか御存知の方いますか。
進行の方にもすごく知性感じました。どなたかお教え下さい。
まだ全部見れてないですが、すごすぎる。
論旨が明確なお話ばかりで、いつも聞いている会見とは違ってて、すっきりです。
445名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 09:41:10.14 ID:SkDwIEqA0
>>436
> ついでに関東で4000兆円、東京で2000兆円の不動産価値が普通に1割低下するだけで
> 恐ろしい損失になってるだけどね。
> これは例え帳簿上でも、メガバンクも大手の会社も首が回らなくなる。
国債を発行するか、政府紙幣を発行して、中期的にお金を貸すという形で支えれば
どうにかなるんじゃないの。
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 09:50:53.86 ID:Imr+IrsI0

小出氏はもともと原子力の平和利用の研究に志し、研究者としてスタートしたが、女川原発の反対運動
で地元住民たちと相対するうちに、研究者としても原発の持つ不条理性と危うさに気付き、一転、反対
側に立つようになる。助教というのは助教授という意味ではなく、国公立大学が独立法人化された時に
つくられたポストで、昔でいう「助手」に相当する。かつての助手と違うのは、任期が5年で切られている
ということで、小出氏もあと数年で退官扱いとなるはずだ。もし、福島原発の事故が起こらなければ、小
出氏は、原発に反対する奇矯な原子力研究者として封印されたまま広く世間に知られることにはならな
かったかも知れない。

http://news.livedoor.com/article/detail/5578826/
447名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 10:27:06.78 ID:4Yx5tAkW0
福島みずほ対談11 小出裕章さん「原発停止に全力を」
http://www.youtube.com/watch?v=vFvctxE8ye0
448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 10:28:47.04 ID:Imr+IrsI0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
449385(チベット自治区):2011/05/24(火) 11:11:32.82 ID:f3qhS59l0
>>434
詳しい解説有難うございます。残念ですが土壌の検査をしない(してるとは
思いますが)のが良い証拠ですよね。核種が少なすぎます。

国は真実を話すべきです。パニックや経済を心配しての事でしょうが
判断するのは”国民”のはずです。
今までいかに国民不在で政治が行われていたかの証左と思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 11:18:50.79 ID:U7slLGoI0
原発事故調トップに畑村・東大名誉教授 政府が発表
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E6E2E49F8DE0E6E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

また東大か。事故原因を有耶無耶にしそう。
451名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 11:21:59.70 ID:AdhC8yD40
そう言えば、2日くらい前、ちょっと国会中継見てたら、
北沢だったか、高木だったか、
「福一の敷地内で検出されたプルトは
過去の核実験由来のものだ。」って言ってて噴いた。

核実験由来のものだったら日本全国で検出されなきゃ変だろ?
バカじゃないのか?
国民をナメてんのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 11:47:57.05 ID:gAqqll2Z0
>>451

マジで?産経と同じだなw
糞すぎる
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 12:03:21.42 ID:0Jys6T/Z0
何度も書いたが俺がきのうの国会での小出センセの発言で注目したのは、
・ 「1号機から4号機まですべてで水素爆発が起こりました。」
という発言だ。
えっ、と思った。
2号機のS/Cについては水素爆発と断定できるデータが出揃っていない、と思うからだ。

同時にこの発言は、3号機の爆発も水素爆発だったという見解を示している。
454名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 12:13:27.32 ID:sF056DfBO
>>450
汚染野菜や魚を食べた人の選択がいかに失敗かについて強調する
自己責任論を唱えなければいいけど・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 12:16:41.77 ID:ibylx5hX0
>>450
失敗学のひとだよね。
もう結構な年齢だし、もともと細かいこと
深いことあまりわからなそうな人
だが、大丈夫かな?(だから選んだ?w)

真相隠蔽する気満々と見た。

>>451
議員も記者も突っ込み、切り返しが
甘すぎるよね。故意に嘘ついてる奴には特に
厳しく行って欲しい。(事務所に電話かけたら多少は効くかな)
456名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 12:21:37.54 ID:0Jys6T/Z0
CTBT高崎観測所の件については以下の考察が秀逸。
http://beltix.blogspot.com/2011/05/ctbt_09.html

小出センセが注目するたんびに「間違いでしたー」修正がかかってきた。
高濃度汚染水核種分析での東電、 CTBT高崎、
政府や御用学者がからんで訂正しているとしたら、由々しき問題。
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 12:37:24.92 ID:Imr+IrsI0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
458名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 12:47:07.86 ID:ekdDebEn0
てs
459名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 12:51:42.76 ID:0Jys6T/Z0
今の日本のネット人間には小出信者とガンダーセン信者と2通りあって、
3号機の爆発を核爆発にしたいのはガンダーセン信者の方だね。
あの映像を見て「おっ、これは凄い。広島や長崎のキノコ雲にそっくりだ」ってんで、
まず核爆発にしたいというのがあって、そのあとで根拠を探すわけだ。
ガンダーセンというアメリカ人はあの周囲に100人単位で人間がいるって事を知ってるんだろうか?
と思う事があるですよ。
あれが核爆発だとしたら死者が一人も出ないなんていう事はあり得ない。
全員死んでいてもおかしくない。

東電が死者まで何十人も隠している、というんだったら話は別ですけどね。

小出センセもかなり過激だが、ガンダーセンに比べたらきわめてニュートラルで冷静で常識的。
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 12:54:11.95 ID:Eov44t2W0
小出助教っていい事言ってると思ってたけど、思想的には大分おかしいんだな。

ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

小出信奉者が気持ち悪い理由が何となく分かったw
461名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 13:03:48.59 ID:rn6elmZ90
>>460
至極まっとうなものの見方だと思うが。
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 13:07:15.17 ID:Eov44t2W0
>>461 朝鮮の歴史と日本の責任って項目は読んだのか?

こんな信用出来ない事を平気な顔して言っちゃう奴がまっとうとかwww
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 13:16:34.93 ID:86QmbkZi0
>>462
また、その話かw
今の日本と、朝鮮を比べれば、
朝鮮の将軍様の方が信用がおけるという結論っだたなw
小出氏は慧眼だった。
464名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/05/24(火) 13:20:54.68 ID:EEmwS6Fa0
小出先生の思想がどうのこうのはどうでもいいが、
原発賛成、反対の議論をイデオロギーと混同するな。

この不幸な歴史が原発推進を加速させた。
同じ過ちは繰り返さないでほしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 13:38:11.23 ID:aMr7sezM0
お前らも毎日親切に工作員にまじめにレスしなくていいよw
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 13:39:47.59 ID:VvGOMRLj0
小出氏の言ってる内部被曝20μsv/hって、その空気を1時間吸ったら20μsv分
のα、β、γ線の放射性核種を体に取り込んでそれらが出るまでずっと
20μsv/h被曝し続けるってことでいいのかな・・・?
467名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 13:49:23.77 ID:QME8yQ7g0
>>453
爆発音がしてS/Cが破損した、という状況を考えると、
水素爆発以外に爆発する原因は考えにくいからね>2号機

断定していいかはわからないけど・・・
あと、3号機は現状では水素爆発と言っていいんでは?
さすがに核爆発?でしたと断定することは現状ではそれこそできないだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 13:52:25.71 ID:Y1dggdQqO
>>459
じゃあそこまで高く押し上げる爆発は他になにがあるんだ?

理にかなたった説明だたたが核反応がきっかけによる爆発だというのは


100人作業員いたという話はなに?

放射線が出てる現場での作業の仕方知ってんのか?
知らないやつの言うことにしか聞こえないな
469名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 14:13:11.79 ID:ZlnBrXuk0
そこで武田先生が爆発したんだからどっちでも同じと言う
470名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:15:04.91 ID:sdHQ4u+s0
>>234
彼らがいることは危険を知る者にとっては有利
より安全な食料を手に入れやすくなるし、移住の準備もじっくりできる
ありがたいとすら思う

しかし、そのために大きな被害を受ける者も出るというジレンマ
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:18:39.99 ID:0Jys6T/Z0
北朝鮮も気持ち悪い国だが、日本も負けていない。
いっせいに民放からコマーシャルが消えてぽぽぽぽ〜んになった時、
気持ち悪い国だと思った。
昭和天皇が崩御する前後の事をまざまざと思い出した。
一斉に元に戻ってワイドショー見た時に、またまた気持ち悪い国だと思った。
福一が放射能を垂れ流し続けているのに、
再爆発の危険性も残っているのに、何なんだ?
472名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:28:09.30 ID:sdHQ4u+s0
>>327
彼らが呼ばれただけで大変化
そして、いずれこんなものでは済まなくなる
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:31:14.31 ID:sdHQ4u+s0
>>361
あのデータはNHKでやってたろ
汚染マップを作る話で
474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:35:48.32 ID:sdHQ4u+s0
>>463
現政府より悪い政府ってイメージしにくい
明確に国民を敵に回しているから
475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:40:28.36 ID:Gh+DG6Qv0
日本が全体主義の社会主義的統制国家だという事は
以前からわかっていた事
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 14:58:20.21 ID:3Zff/EU00
477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 15:05:06.88 ID:BWOXysKU0
被曝して日本が全体主義の社会主義的統制国家だという妄想も発生するようだ
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 15:05:12.72 ID:G5strPcf0
「プルプル、僕は悪いプルトニウムじゃないよ」
479名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 15:07:30.56 ID:ejRRVIzG0
>>312
早稲田雄弁会出身の奴らみたいに、中身が無いのに話し方だけ旨い方が醜い。
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:11:26.43 ID:gukFfEp+0
小池先生は中身があるから勿体無いんだろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:11:52.54 ID:gukFfEp+0
小出先生でした。
482名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 15:12:15.58 ID:E6VtzOit0
小出先生こんばんわー
483名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/24(火) 15:16:07.87 ID:dBxkMxEo0
はいこんばんは
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:16:55.60 ID:+qpHp5nv0
小出さんが武田くらい話上手だったら
こうなる前に原発推進に歯止めがかかったはず
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 15:30:44.56 ID:vpWRMh+Z0
>>484

小出センセ、十分話うまいだろ。
内容のある話をする人なんだからさ。
あの話し方はおいらは結構好きだけど?

敵は、都合の悪い話を絶対に聞かないやつらだったし、報道機関まで金で縛ってた。
小出センセ一人の、話の技術でどうにかなったとは思えん。
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:33:56.68 ID:7nDMjryh0
小出先生の目の黒いうちに彼の夢がかなうといいな
487名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 15:40:02.46 ID:QDyn8Qb10
>>298
ふくいちで大量にお漏らししてる時に万が一もんじゅが大なり小なり事故起こした時に、
汚染に対する責任の所在をうやむやにできるからに決まってんだろ

こういう訴訟とか補償ってのは長引かせたもん勝ち
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:42:50.41 ID:bmjl6LW+0
小出さんは、ちょっと危険厨っぽい発言が強いから、かえって受け入れづらい感じ。
最悪を想定した上で安全を目指すのは間違って無いんだけど、地下水で水蒸気爆発とか
ちょっと、行き過ぎの感じがするから、全ての発言に対してフィルターが掛かる。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/05/24(火) 15:53:09.24 ID:eV5GmiTv0
やあほんと小出先生かっこいーや、民の味方の原発専門家と思っていたけど違うね。
有名になるといろいろ世間には鼻薬や毒薬がいっぱいあるから心配。
でも38年も貫いてきたから耐性は十分あるんだろうな。
490名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 15:56:48.94 ID:Gh+DG6Qv0
太平洋戦争中だって負けいくさが続いている事を報道関係者はみんな知っていた
検閲があったから報道しなかったんじゃない
自ら規制して報道しなかった
今回の原発事故でまったく同じ事が起こった
今も続いている
491名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 16:01:22.46 ID:C3nRI1dRO
小出さんの話し方に不都合なんてないだろ。
論理の流れは明確に解るし、感情のうねりも感じ取れる。時々泣きそうになるし。
言葉も相手や状況に応じて的確に選んでると思う。


もったいないなぁ、良い教師なのに。
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 16:01:56.56 ID:mwO1ry5z0
記者だって、御用学者とか政府側の人の言う事に、なんらかの疑問もってるだろうな

しかし、自分が突破口を開いてまで言えないので、
なんかお茶を濁した記事を書いてると思う
493名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 16:16:25.24 ID:QME8yQ7g0
>>491
参議院でもそれまで流麗に熱く語ってたのに、質疑応答でいきなり詰まって苦しそうな声になったよね
その質問が「国会で事故調査委員会を作るから何を優先的に議論したらいいですか?」ってもの
その応対で「まずは事故を収束させることに全力を尽くすべきです」ってとこでグッと詰まった
すごく怒りと悲しみが伝わってきた。泣き叫び出すかと思ってドキドキしてたよ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 16:18:01.01 ID:U7slLGoI0
>>488
最悪の可能性として語ってるだけで必ず起こりますとかいってるわけじゃ無いだろう。
トリプルメルトダウン&収束したとしても今後数年10年以上掛かるだろうしその間
余震や台風、ヒューマンエラーによる重大な事故の危険性は常にはらんでるんだから。
495名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/24(火) 16:24:04.57 ID:eHvfQyNR0
国、官僚は自分たちで出来ることもやってないから、怒ってる。
表土なんかもコスト計算してやらないだけ。
そういうのも含めて収束を願ってるんだと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 16:29:22.22 ID:Gh+DG6Qv0
郡山で処分場がある地域の人が
校庭の表土をもって来るのに反対して
「そんなの東電の敷地へ持って行けばいいじゃないですかっ!」
と市の役人に訴えていて
その通りだと思った
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:29:26.42 ID:+qpHp5nv0
土は捨て場所がないからだろ
武田が原発付近の敷地に戻すとして計算してみたら
15メートルくらい土地が上がっちゃうって言ってた
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:38:20.30 ID:ZpuNfnUE0
Re:ターゲットは? 投稿者:とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)12時28分12秒
to Revoニム
この前ありがとう。あの講座スタイルはいいですね。
講座が終わった後に韓国料理を生徒にたっぷり食べてもらうというサービス
は生徒の評判もいいようです。ただ、今は日帝の話題は出さないほうがよい
と思います。
我々の話に疑問を持たせることはない方がいいですね。
これからとにかく
1.我々在日は日本人と仲良くしてこれから日本に貢献したい
2.今までの長い自民党政治ではそれができなかったし日本人も不幸になる
ばかり
3.民主党政治なら在日同胞も日本人も同じように幸せになり日本もアジア
で尊敬される
499名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/24(火) 16:38:37.21 ID:eHvfQyNR0
捨て場所がない、というのは加害者の論理。
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:41:01.30 ID:mlzWGc250
>>497
福島を放射性廃棄物処分場にすればいいじゃないか
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:47:34.19 ID:r3JrtOZb0
>>499
そうそう。捨て場所は福島原発敷地内および近辺でOK
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 16:51:26.44 ID:Imr+IrsI0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 16:51:29.47 ID:z21J9wyy0
いつ帰れるのかという問いに返答しないくらいだから
ゴミ捨て場宣言する覚悟など今の政府に無い
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:07:31.05 ID:bmjl6LW+0
>>494
言ってることは正しいと思ってるし姿勢も好きだよ。ただし、逆に例えば水蒸気爆発だけど、
俺の周りの人を含め多くの人は、小出さんの話を本気で受け止めないだろうって意味。
「考えすぎじゃないか?そんなこと起きないだろう。」って感じでね。
要するに、小出さんの話し方は、聞く人に与える影響を小さくしてると思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 17:13:49.93 ID:Gh+DG6Qv0
>>504
3号機は核爆発だったなんていうデマを飛ばさないだけマシだよ
臨界を示す核種が検出されるたびに「そうなのかもしれない」と自説を改めるにやぶさかでなく
検出した側がまちがいを取り消すの繰り返し
データしか拠り所がないという実に科学者らしい態度を貫いている
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:16:55.26 ID:+qpHp5nv0
昨日1〜4全部水素爆発って言ってたけど
2号機の圧力抑制室みたいな低い場所にどうやって水素貯まるんだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 17:18:46.14 ID:E6VtzOit0
>>504
言ってることが今回の原発推進派とまったく同じことやん・・・
もう一回動画見直してきたほうがいいよ。逆だろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/24(火) 17:19:44.29 ID:yEmM/YxS0
>>490
あの大本営発表って自主的にやってたのかよ
509名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 17:19:46.31 ID:xG4SFgli0
>>429
この人本当に元東電社員なの
ルックスが就職したことある人に見えない
510名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 17:22:08.94 ID:P6gr4xOb0
朝鮮史観に関しては、ぶっちゃけその辺の一般人レベルだが、
この部分をもってして、原発に関する見解を軽視する要因には出来ないなぁ。
二元論で完璧主義な2ch脳の人には理解して貰えないだろうけどさ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 17:25:24.28 ID:IskIVG6E0
512名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 17:30:57.00 ID:E6VtzOit0
あーでも一つだけ疑問があるなぁ。
再臨界の可能性は低いと言ってたけど圧力容器の下部が釜状つまり丸くなってるんでしょ?
溶融して落ちた燃料がそれだとどうしても下部の中央のたまりやすくなると思うんだ。
それだと臨界の条件である一定以上の容量のウランが密集されてしまうような気がするんだけど
そこらへん誰か推測できる人いたら書いてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:36:39.11 ID:gukFfEp+0
被覆管や燃料集合体のケースなんかも
一緒に溶け落ちてのひと塊りだから
じゃないかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:40:57.93 ID:mlzWGc250
>>513
うそくせー
釜の底が抜けてるからじゃねーの?
515名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 17:43:30.11 ID:E6VtzOit0
>>513
その可能性もあるね
>>514
その可能性もあるね
516名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 17:43:47.43 ID:P6gr4xOb0
仮に地下にどんどん溶けていったとして、
仮に地下水か何かに反応して爆発が起こったとして、
その深度と規模によっては原発周辺の地表まで吹き飛ばす可能性もあるんだよな?
517名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 17:44:57.49 ID:E6VtzOit0
あんまり実感わかないよね(´・ω・`)爆発で吹っ飛ぶとか・・・
その後の地下水の汚染からの被害は想像つくけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:48:47.11 ID:bmjl6LW+0
>>505
小出さんに対しては、つべとかで見れるものは見てるし、基本的に好感を持って見てるよ。

>>507
個人的には、仮に地下までメルトダウンして行っても、かなり純度が下がってるだろうし、
水蒸気爆発を起こすには至らないんじゃないかな?ってくらいに感じてるんけど、
周囲の人たちは、小出さんの発言を見ると考える前に「そんなこと起きないだろw」って反応だけどな。
最悪の想定は重要だけど、臭わす程度に抑えて、ポイントはもう少しイメージしやすいところに
置いた方が、見てる人たちが柔軟に受け入れられると思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 17:56:42.72 ID:ZlnBrXuk0
>>516
そうなったら海に全部沈むんですかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:02:01.00 ID:gukFfEp+0
>>518
自分のみたてもそんな感じ。
最悪の想定〜は全く同意。

釜の底って制御棒の駆動部品なんかで
縦方向に長いから色んなもの溶かしながら
落ちて行くんで燃料の純度はどんどん
下がるよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 18:02:06.15 ID:Imr+IrsI0
小出さんが事故当初から仰るように
メルトダウンした核燃料は圧力容器の底を抜き
格納容器の底をも溶かし
現在は建屋の底のコンクリートを溶かしている

 メルトスルー

今後どんどん下方へ進んで行き
地下水と接触する
当然水蒸気爆発となるが

火山の噴火
を想像していただければ分りやすい
マグマが地下水と接触するのが噴火だが
メルトスルーした核燃料が地下水と接触すると
同じ現象が起こる

522名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 18:02:34.76 ID:P6gr4xOb0
>>519
あれだけの範囲と施設を海に沈めようとすると、
物凄い爆発力が必要だから、ミラクルが起きない限り大丈夫じゃないかな。
施設の直ぐ下でちょっとした爆発が起こった程度でも、絶望的な事には変わりないけどさw
まぁ、もともと絶望的だから同じかな…
523名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/24(火) 18:03:43.56 ID:U9+eRKuT0
>>518
水蒸気爆発の可能性は後藤さんも指摘してるだろ
周囲の人たちって誰だよ
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:10:33.87 ID:+97Ta5KY0
>>460
たしかにおかしい。まさに左翼。
でも今回の原発に関してだけは絶対に支持する。
525名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 18:10:39.59 ID:Gh+DG6Qv0
地下へどんどん溶けていって、つってもとっくに建屋地下が水浸しの件。
地下水まで辿り着くのを待つ必要もなし。
526名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 18:11:30.61 ID:U7slLGoI0
>>523
小出さんは再臨界は否定的だけど水蒸気爆発の危険性は小出さんだけじゃなく後藤さん、安斎さんも指摘してるからな。
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 18:16:17.88 ID:Gh+DG6Qv0
チェルノブイリもチャイナシンドロームによる水蒸気爆発をおそれて
原子炉直下までトンネル掘ってコンクリ打ったんだけど、
真っ赤な溶岩じゃなくてヘンなもんがコンニチワして止まった。
528名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 18:21:08.85 ID:qEbUF9pS0
水蒸気爆発か
それ自体は3号機の爆発以上なんだろうか?
まあそれが起きればあそこは放棄なんだろうから5、6号機の爆発が待ってるのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:21:49.99 ID:bmjl6LW+0
>>523
後藤さんは、水蒸気爆発の可能性を示唆しながらも強調してないよね。
話を聞いた人が受け入れやすい話し方をしたほうが、話す人の目的を達しやすいんじゃないか?って話。
せっかく熱を込めて語っても、聞いてる側が考える前に思考停止するようじゃ本人にとってのマイナスでしょ。

小出さんって、一般の人が聞くラジオだとか、上関等の原発設置反対の一般人の前でも話してる人だよね?
そういう意味では、学者や識者相手に話すだけではないからこその感想だよ。
周囲の人ってのは文字通り一般人だよ。

530名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 18:22:18.83 ID:P6gr4xOb0
>>525
確かにそうだね。
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 18:26:12.83 ID:z21J9wyy0
>>527
結局そのコンクリまで到達したの?
532名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 18:33:16.42 ID:U7slLGoI0
>>531
チェルノ 象の足で検索すればいい。
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 18:41:28.72 ID:Imr+IrsI0

東芝製 原子力発電所の大罪

@福島第一発電所3号機(東芝製)の水素爆発(3月14日)の後の南風で3月15日首都圏が放射能汚染
http://www.dailymotion.com/video/xiuthb_etvyy-yyyyyyyyyyyyyyyy-part-3-of-5_news
13分15秒以降 放射性物質拡散予測(風向き)

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について

A浜岡原子力発電所(すべて東芝製)の耐震偽装疑惑

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発

「浜岡の地盤はそもそも岩どころか、握りつぶすことのできる砂利の集まったシャーベットのような状態でした。
さらに、大地震による断層や亀裂ばかりでぐちゃぐちゃになっていたんです」

担当者「データを偽装して、地震に耐えられることにする」
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 18:41:32.14 ID:vpWRMh+Z0
>>524

左翼でなにか問題があるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:45:00.99 ID:+97Ta5KY0
>>534
問題ない。
536名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 18:48:03.34 ID:U7slLGoI0
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 投稿日: 2011/05/24(火) 18:45:39.45 ID:SRT+dlzbO
先程NHKラジオで原発の専門家、京大の小出先生が電話出演。今の福島原発は炉心融解で圧力容器、
格納容器、それぞれ底に穴が空いて建屋に落ちており、今はもう循環回路式の冷却方法は不可能で
建屋周囲の地面に地下水汚染を予防する遮蔽坂を打ち込み石棺にするしかないとの事


ラジオだけどNHKに出るとはETV特集もだけど意外だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 19:00:49.65 ID:UFGy2imJ0
水蒸気爆発は燃料の純度関係ないでしょ?
温度の高い物質が水に接触すれば可能性はある
高温で大量の燃料が一気に水に触れるような事態になればだが
水蒸気爆発の起きる条件ははっきりとわかっていないので何とも言えない
可能性は低そうだとは思うが誰も炉の状況がわからないのだから断言できない
538名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 19:06:57.75 ID:E6VtzOit0
みんなよかったな、もんじゅ大したことないらしいぞ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews036219.jpg
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 19:18:23.18 ID:IskIVG6E0
水蒸気爆発について 小出先生の考え

5月19日
http://www.youtube.com/watch?v=D9JSXVtNpkM

5月21日 発売日
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/21/seven-may21/

地下水といっても、建物の基礎の部分は、岩盤のレベルなので、
高さレベルでは、地下水の流れのほうが、圧力容器の底より下のレベルとは、限らない

540名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 19:24:29.17 ID:r3JrtOZb0
小出先生はメール打つとき、顔文字だって使えるんだぞ。

「小出さん家のツバメたち、無事巣立ちました」でググってみて!
心温まるエピソードだから。
541名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 19:30:29.71 ID:U7slLGoI0
小出さん、○○は△×でしょうか〜?


えーとっ。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 19:31:32.60 ID:P6gr4xOb0
>>538
即死って素敵やん
543名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 19:31:50.22 ID:E6VtzOit0
>>540
あんまし人格のこと話題にしないほうがいいんじゃないかな・・・
彼は原発において至極全うなこと言ってるただの人であるんだし。
あんまり神格化されるとなにかの拍子で幻滅したーとか勝手なこと言われるんやで。
544名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 19:40:07.82 ID:U7slLGoI0
>>543
どう見ても茶化してるように見えるんだが。。
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 19:56:38.97 ID:oEtBOI7C0
俺、この件の映画があるとして
小出さんがシニア援助隊で作業に行って
1Fで小出さんの活躍はなかったんだけど
下請け作業員のなんだかわからない活躍で解決して
でも、小出さんは原発は もんじゅは片がついてないみたいなセリフ言って
そんなハッピーエンドが待ってるって映画が見たい
もう、まじで疲れた;;
546名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 20:11:49.95 ID:la29jHii0
小出さん家のツバメたち、ググってみた。
いい記事だった。
547名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 20:13:02.75 ID:E6VtzOit0
>>544
全然、至極当然のことだと思うんだけど?
彼も一人の人間であって聖人君子じゃないんだ。
そもそも今回のことが起きる以前は多くが彼らの警告をスルーし
なおかつあざ笑うやつらだって多かったんだ。この手のひら返しを苦々しく思ってんじゃないかね・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:16:59.98 ID:rQyDh6aRO
>>547
小出先生に見て欲しい文章があるんだけど
ブログにメアド載ってるのかな?
ちゃんと読んでもらえるかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:18:25.87 ID:rQyDh6aRO
ごめんなさい
間違ってアンカつけてしまいました


550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 20:32:13.30 ID:BIE0dBv00
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 20:06:49.76 ID:BIE0dBv00
小出裕章先生を、いますぐ教授に昇進させて、
内閣参与にさせよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 20:08:27.49 ID:BIE0dBv00
あほ菅をただちに引きずりおろして、
小出裕章先生を、首相代行に抜擢させよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:33:54.73 ID:rQyDh6aRO
小出先生の連絡先ーーーーーー




お願いします
552名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:48:26.99 ID:ntpRtTPr0
>>551
お前は小学生か?
勤務先に郵送するなりなんなりせい
553名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:53:27.72 ID:rQyDh6aRO
>>552
反応ありがとw
ぐぐってもなくて
京都大学原子炉実験所にメールでいいかな

554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:53:53.03 ID:KtwjfWFg0
こういう場面こそNHKで放送すればいいのにね。
バラエティは民放にまかせて、NHKは震災や原発の情報収集に役立つ
番組を作ってほしい。

「ネットワークで作る・・」もいい番組だったけど、遅い時間だった
し。異なる意見を持つ学者の対談なんかも見てみたいな。
555名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:55:03.71 ID:rQyDh6aRO
>>552
チワン族自治区だから郵便はないんだw
556名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:01:06.89 ID:/PfG86de0
557名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 21:01:52.60 ID:rQyDh6aRO
やっぱりちょっと・・
京都大学原子炉実験所は小出先生がトップじゃないし・・
手紙(親展)ならいいか・・
558名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/24(火) 21:14:37.93 ID:jDI5/5kk0
昨日関テレで放送した原発労働者の特集です

被曝する労働者達:下請け・日雇いが支える原発の実態
http://www.youtube.com/watch?v=FQ4rOKxRCsU
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:17:14.76 ID:Bk5AO00U0
野球が延びてたね撒きジャーナル始まらない
早く小出先生のお話聞きたいよ〜
560名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 21:20:59.77 ID:nUgWRs/x0
>>440
馬鹿くさくてやってられないからだろw
561名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 21:59:51.16 ID:z21J9wyy0
>>558
原発推進してきた青山さんに見せたい
562名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/24(火) 22:12:05.71 ID:dBxkMxEo0
野球うぜえな。
サイコロ振って出た目が大きいほうが勝ちでいいから早く終わらせろよ。
何の役にも立たないんだから。
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 22:14:13.06 ID:j9BRVAt90
どこのスレも青山信者がうざいな。メルトダウンは無いと言ってたクズなのに。
564名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 22:23:11.34 ID:U7slLGoI0
青山と小出さんが討論して欲しいけど、どちらも現場重視では一致してるから機を見るに敏の青山が
小出さんに話をあわせて意気投合しそうではある。
565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 22:25:14.85 ID:z21J9wyy0
>>563
おいおい信者とは失敬な、皮肉で書いたのに
566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 22:28:06.16 ID:YI1ZGStg0
>>553
電話しる
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 22:29:43.41 ID:r3JrtOZb0
>>558
ためになったよ、ありがとう!
568名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:37:59.09 ID:rQyDh6aRO
>>566
で、で、電話ーーー
恥ずかしいし///
忙しくて出ないよきっと
569名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 22:39:38.17 ID:L9LVQK8U0
電話はすごく迷惑だと思うよ。
生取材でもひっきりなしにいやがらせ電話かかって来てたから(泣
570名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 22:41:48.25 ID:YI1ZGStg0
>>568
だったら、小出先生の講演会に行って渡せば?
28日に周防大島(山口)というところであるらしい。
571名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:47:14.67 ID:rQyDh6aRO
>>569
うん了解、手紙かなー
見てもらいたい科学式がある、事故関連で
武田先生のアドレスはブログで見つけたんだけど
科学の専門は小出先生な気がして・・

572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 22:47:42.72 ID:Imr+IrsI0
青山が最近急に言うことが変わってきた

どっからか大金でも掴まされたか?
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 22:48:15.89 ID:uvZ/DfsE0
斑目原子力安全委員長
http://www.youtube.com/watch?v=cDdfAvpjB1A&feature=player_detailpage#t=1158s

福島みずほって誘導が上手いなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/24(火) 22:49:50.73 ID:WyMHhEoz0
正式に今日東電が認めた2・3号機のメルトダウンが、原発推進派
敗北の日といえるだろうな。これで大きく流れが変わってくるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:51:00.15 ID:rQyDh6aRO
>>570
ありがと、山口かー
少し遠いな・・
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 22:51:08.12 ID:aqd6JV340
>>550
コピペにマジレスするけど 内閣参与はいいとして
首相代行は無理そう。
577名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 22:51:49.10 ID:A6/RZ8sV0
「労働なき富」「道徳なき商業」
いわゆる新自由主義批判ですね、ありがとやんした
578名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 22:53:08.65 ID:L9LVQK8U0
>>571
なんだよそれ怪しいなあw
そんな事より、そこの研究室に入れてもらえよw
579名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 22:53:21.46 ID:Vo/SOD9j0
>429
ありがとう、見られて良かった。
これは皆さん見たほうがいい。
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 22:54:29.61 ID:vpWRMh+Z0
>>557

先生の仕事用のアドレス、実験所の公式ページで公開されていないかな?
手紙なら、先生ご本人に直接届くはず。
大学は、そこの先生あての封筒を勝手に開封したりしないよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/05/24(火) 22:54:36.77 ID:q/Yz+yPC0
>>564
北朝鮮擁護の小出と青山が意気投合するとは思えんが?
582名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 22:56:23.88 ID:U7slLGoI0
>>581
福井県。。
583名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:57:48.75 ID:rQyDh6aRO
>>578
全然ムリw
科学全くダメw
元素記号も酸素と二酸化炭素くらいしか
わからないw
584名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 22:59:39.42 ID:L9LVQK8U0
>>583
あくまでもファンレターって事にしとけw
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 23:00:55.31 ID:7fFF/PmC0
武田さん、結構うさん臭いなあ。
『日本の原子力発電所は爆発させようとしても爆発しない』
3年前は こんなこと言っていたわけで、スタンスを
変えたなら、それでいいのだが、きちんと自らの責任にも
言及し、場合によっては小出さんのように謝罪すべきだろう。

586名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 23:02:16.81 ID:rQyDh6aRO
>>580
実験所のホームページ
お問い合わせは総務課が承っております。

ってなってて、総務課通じてでもいいかな・・
587名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:03:52.08 ID:5X2TDiuW0
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
後藤政志さん、ライブ解説中
588名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 23:08:09.40 ID:UFGy2imJ0
たねまきジャーナル 5月24日 小出助教まとめ

・東電やっと2・3号機メルトダウン発表 冷却は安定的に進められておりこれ以上の放射性物質の放出は無いとも
 → メルトダウンが既に起きているなら水蒸気爆発の危険は避けられた可能性が高いので大規模な放出はないだろう
   しかし格納容器は破損しており循環冷却も不可能だと思われ建屋からは汚染水が漏れ続けるだろう
・福島県ではたいへんな汚染が進んでいる チェルノブイリの強制退去レベルに合わせると琵琶湖の2倍の広さ
 1mSv/年を適用すれば福島県全土が立ち入り禁止となるレベルの汚染
・子供の疎開は可能なのか? → 真剣に考えるべき段階に来ている 全員を逃がすことはできないとしても子供は守るべき
 子供たちが苦痛に思わないで過ごせるような疎開地を作らなければならないのでは? 
・ガンジーの言葉 → 7つの社会的罪 日本の進んできた道に対して反省して欲しいと思い言った
・政治には絶望しているので今まで政治の場に出ることは無かった しかし政治を動かさなければダメだぞとお叱りを受けた
・事故調査委員会に選ばれたら? → 委員になる気が無い 
・政治から何故離れたい? → 政治は最初から結論が決まっている 学者1人では何も変えられない場所である
               組織に従属させられてしまう だから国家への協力はしないと決めてきた
・その部分はマスコミに期待したい
・国会議員はあまりにも原発事故の知識が無くて絶望した(水野アナ)
 → 行政監視委員会だったので行政がどのような不正をしてきたかを問ってきた しかし罪を犯してきたのは行政だけではない
   立法の罪を問う場があれば是非行きたいと思う
・今回の聴取は反対側の意見を聞くという事実が欲しかっただけではないかと勘ぐりたくなる(リスナー:もんじゅに怯える村人A)
 → 昔からずっとそういうことは行われてきた 
589名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 23:08:57.07 ID:L9LVQK8U0
>>586
実験所の小出先生で届くだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/24(火) 23:12:41.56 ID:WyMHhEoz0
>>585
過去にそんなこと言ってたの。
今の武田さんは、安全対策不備の原発反対で原発そのものには反対で
ないような印象があるがなるほどね。
また現状の酷さに比べ、楽観的に感じる発言も違和感がある。
591名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 23:18:29.86 ID:rQyDh6aRO
>>589
ありがとう、しつこくホームページ掘り下げたら
個人アドレス見つけた!!件名をファンレターにしようかな

小出先生なら国と民のためになる人だと信じてる
592名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 23:23:00.95 ID:DgVo3PU8O
しかし…3月中旬

台東区で210マイクロシーベルト/日

だったとさ。

みんな肺癌で死ぬんだわいつか
593名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 23:28:21.52 ID:DgVo3PU8O
若狭湾
メチャクチャ地震きそう
しかも40年間使った原発あり
594名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 23:33:31.86 ID:vpWRMh+Z0
>>591

メールアドレス見つかってよかったね。
件名は、ちゃんとわかるように書いた方がいいと思うよ。
手紙でも良いと思う。
宛名は「京都大学原子炉実験所 小出裕章先生」で、先生の手元にちゃんと届くよ。
大学ってそういうところだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 23:37:14.72 ID:KtKiHPu20
武田先生ぇー、ところで、間違ってつながってた配管はどうなったんですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 23:41:46.51 ID:nsgv6leZ0
>>593
これでも見て和め


敦賀1号 1970.3.14運転開始
敦賀2号 1987.2.17運転開始

美浜1号 1970.11.28運転開始
美浜2号 1972.7.25運転開始
美浜3号 1976.12.1運転開始

大飯1号 1979.3.27運転開始
大飯2号 1979.12.5運転開始
大飯3号 1991.12.18運転開始
大飯4号 1993.2.2運転開始

高浜1号 1974.11.14運転開始
高浜2号 1975.11.14運転開始
高浜3号 1985.1.17運転開始
高浜4号 1985.6.5運転開始

ふげん(敦賀市)
1978.3.20 臨界
2003.3.29 運転停止

もんじゅ(敦賀市)
1985 着工
1994.4.5 臨界
1995.12.8 ナトリウム漏れ事故
1996.1.13 動燃総務部次長自殺
2010.5.6 運転再開
2010.8.26 燃料交換用炉内中継装置落下事故
2011.2.14 燃料環境課長自殺

※もんじゅ以外の原子炉の事故(美浜3号蒸気漏れ死亡事故など)については省略
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:42:43.74 ID:j9BRVAt90
>>565
悪い
598名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 23:43:44.99 ID:rQyDh6aRO
>>594
ありがとう、あなたのレスでしつこく探す気に
それで見つかったよ!

手紙だと、失礼のないよう手書きで丁寧にになるので
ここは迅速第一にメールにします
599名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:44:22.10 ID:j9BRVAt90
>>585
根は原発設計者だし。
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 23:45:40.91 ID:WLcSCwX70
見てもらいたい科学式って何じゃ
ここに紹介する気は無いのか
601名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 23:54:58.46 ID:rQyDh6aRO
>>600
東電工作員とか推進派とか、反小出派とかが
スレにいなければ全然、隠すことじゃないんだけど・・
まだいるよね、きっと・・
602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:58:15.62 ID:j9BRVAt90
原子炉上空に放射性のチリ 蒸気で巻き上げか、東電検出
http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240675.html

よく分からないニュースだ・・・
これは何を言っているんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:59:20.84 ID:j9BRVAt90
  〜〜〜 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く 〜〜〜
【福島原発】 5/24/火★ 小出先生の国会報告
http://www.youtube.com/watch?v=JhhwFdCufUM  1/2  (10:44)
http://www.youtube.com/watch?v=K-oh8Yq6iMA   2/2  (10:34)
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 00:07:06.84 ID:LLYaRX6v0
>>540
小出先生のメール、かわいい!
こんなやりとりしてるブログ主さんに嫉妬w

小出先生って浮気とかしなさそうだな〜
先生の机の横の壁にかけてある、うさぎとかりんご?の手作りぽい小物が何なのか気になる・・
605名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 00:14:54.16 ID:RL9fl8qm0
>603
ありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 00:16:23.98 ID:RnQRbxz50
>>112
台東区だか墨田区だか城東地区だったよね、測定した場所。
607名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/25(水) 00:16:35.16 ID:Mc3sZnvI0
>>588
その質問見覚えありすぎてわろた
608名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 00:59:22.01 ID:pD+tWcHI0
福島原発】5/24/火★昨日の参議院行政監視委員会の記者レポート
http://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=-RRpGSZYQxQ

経産省「なんであんなのを呼んだんだ〜」
委員会の議長 「何が悪い」
609名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 01:40:26.82 ID:FgjwwEjl0
>>373
即発緩和臨界って何ですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:51:00.00 ID:kh1jXo+B0
軽水炉だから再臨界すると水が膨張して燃料がまたバラバラに離れて反応が止まる
こういうプチ臨界を繰り返してるってことじゃねーか?
611名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 01:54:38.57 ID:81Ayq+sQ0
自民党執行部「なんであんなのを呼んだんだ!経産省の意見がないのはおかしいじゃないか!」

委員会理事「官邸からストップがかかるかも、ということが開始前に言われていた」

銃殺刑に値するクズどもだ。こいつらが民主主義を標榜してるんだから笑えてくるw
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 02:00:13.96 ID:swtuKewk0
>>611
保安院が傍聴席に居たのが笑えるな。小出は、安全委員会か保安院を名指しで、批判してたなあ

小出先生は、そこらは手加減しないから面白いなあ。慣れてるんだな
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 02:06:23.07 ID:mt7SExbE0
>>608
トン。5:30 ぐらいから。
614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 02:29:44.19 ID:bxvIqmEg0
>>604
お前含むミーハースイーツ達キモいんだよ。浮気なんかされるのお前がブスだからだろ。
仕事のじゃまになるから、ファンレターとか送ってんじゃねえぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 02:34:56.46 ID:brZqlxvW0
先生は政治がお嫌いのようですが、こんな政治家もいるってことで。

河野太郎ブログ
文科省の調査によると、年間10ミリシーベルトではなく、累積して放射線量が10ミリシーベルトを超えたあたりから、がんによる死亡率が増えている。

616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 03:28:16.91 ID:v/WqDF0A0
翌朝の新聞で取り上げたのは東京新聞だけだった。

ラジオで文化放送のニュースが当日、NHKのニュースが翌日取り上げたのは確認したが、他はどう?

617名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 03:41:24.88 ID:VGMREq530
>>614
こういうミーハーはヤバイかもな。
敵が増える。
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 04:04:14.16 ID:nxw33/6F0
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 04:16:24.41 ID:++MrTzOq0
>>178
> 2.労働なき富 Wealth without Work

鳩山前首相がなくさなければならないといっておられたな(遠い目)
620名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/25(水) 04:24:21.06 ID:Mc3sZnvI0
>>614
矢面に立って行動してる学者さんたちを応援するのはいいと思うんだよ・・・
でも今まで僕ら一般人はこういう人達をスルーか、馬鹿にしてきたことを忘れちゃいけない。
重大な事故が起こってから賞賛されたって小出氏にしてみればやっぱ気分のいいもんじゃないと思うのですよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/25(水) 04:26:07.50 ID:Mc3sZnvI0
>>604
ファンレター出すのは勝手にすりゃいいと思うけど
せめて今まで反原発のことを知ろうともしずに急に注目しだしたことを一言詫びる文章いれといたほうがええんちゃうんですかね?
622名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 04:30:27.25 ID:VfVs5HjL0
>>585
武田さんは謝罪していたよ。
あの人は基本的に「安全な原発なら推進」の人だったけど
この事態を迎えて完全に原子力村とは手を切った。
安全厨ですら危険厨にならざるをえない事態ということを示していると思うけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 04:48:59.02 ID:P4W7iHBu0
小出さんの身の安全を確保してあげて欲しい。
本人に荒っぽいことをしなくても、家族に徐々にプレッシャーをかけるようなこともあり得る。
本が売れて講演会が増えれば脱税などでっち上げるのは朝飯前だろうから、無防備な部分は誰かが守ってやらなければ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 04:49:07.20 ID:++MrTzOq0
>>508
日本人の大部分は空気を読んでしまうという悲しい性を持ってるからな
625名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 05:00:35.18 ID:++MrTzOq0
>>561
>>563
メルトダウンとかは、当初は、推測するしかなかったわけだから、
公表されるまで、両方の意見があってもいいと思うし、
結果として間違った推測だったというのも仕方がないとは思う

しかし、福一まで行って、作業員にもあってきた青山さんが、
何を見てきたのかということよのう
使命感に燃えて目が輝いていたのなんのと、
そりゃあ、好意的に見ても、見たいものを見ているということだな
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 05:21:33.46 ID:s7UTFGj30
>>425>>431>>432>>433


斑目が、嬉しそうな顔して「金、金、金…」って暴露しちゃってる。

原発村の狸さん斑目春樹氏と学者侍の小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=T2RQlTyeAVc
627名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 05:30:57.99 ID:swtuKewk0
>>626
それ、前にアップしてたのが見れなくなってたんだよなあ

それ2005年頃の発言なんだよね・・・
お気楽に語ってるなあ

628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 05:47:33.31 ID:VfVs5HjL0
>>625
青山は東電の宣伝要員
629名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 05:51:36.38 ID:VGMREq530
>>620
というか、小出にしても、そのやり方には批判があるべき。
まともに受け入れられない理由もあったはずだからね。
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 06:19:08.55 ID:YYhaf3fG0
>>604

「小出裕章(京大助教)非公式まとめ」の、「このブログについて」ってとこ、読んでみな。
小出センセのお友達が、センセのこと色々紹介してる。
浮気は絶対しなさそうだw
631名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 06:22:05.24 ID:QoHrlXz20
小出助教が3/18に明らかにした東京での測定値とそれに基づく1日の累積の
推定への批判としてよく見られるフレーズが“ピーク時の線量を基準に、
1日の累積を過大に推定"である。果たして、氏が測定した東京都台東区
での11:14〜12:14の値が本当にこの日のこの地点でのピーク値であった
のか?よく引き合いに出される都産業労働局のデータは10:00〜11:00に
ピークを迎えその1時間後(11:00〜12:00)には約1/3、2時間後(12:00
〜13:00)には約1/30までに急激に低下している。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
また、これは世田谷区深沢のデータ。小出氏が台東区のどこで計測したか
定かではないが、仮に深沢を駒沢公園、台東区を上野駅とするとその間の
直線距離は14km。この日の10時から13時までの東京(千代田区大手町)の
気象データを確認すると、東から北東の風,風速は平均して3.5m/s前後
(時速換算で12.6km)。上野駅は駒沢公園の北東の位置にあるため、上野
駅を通過した風が駒沢公園に到達するまでに1時間強要すると想定される。
上野駅と駒沢公園にピークで約1時間のズレがあるとし、上野駅での大気
浮遊塵中の核反応生成物の量が駒沢公園と同じように推移したと仮定する
と、小出氏が測定した値はピーク時ではなく,むしろピーク時から1/30の
値となり、24倍してもピーク時の1時間分にも達しないことになる。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2011&month=3&day=15&elm=hourly&view=
632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 06:40:41.15 ID:JudKaQKL0

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
これから起こる事は 再臨界 水蒸気爆発
どちらが起きても 関東圏も退避

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 06:55:57.30 ID:7RDmW/GM0
20代の女、子供は西日本に逃がして
40代は汚染された東日本に終わる時まで住もうよ
40代以降は長生きしすぎで享楽のバブルを過ごしてきたもう十分だよ
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 06:59:52.44 ID:ZNj1Ebrb0
>>274
脳みそメルトダウン・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 07:12:27.70 ID:ZNj1Ebrb0
>>317
「ただが三千人」のところだけ抜き出すって悪質だな。
飴公が「たかが三千人」扱いしてるって、小出さんが書いただけだが?
636名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/25(水) 07:25:18.38 ID:w7XV4OFi0
>>631

この主張を受け入れたところで小出の主張がうさんくさいってことは変わらない。
自分が測ったのがピークなのかそうでないのかを自分のデータで証明出来ないんだから。
判らないまま24倍してみましたってんじゃ、その根拠の曖昧な数字をいつまでひっぱってんだってことになる。

自分の数字が単なる推定でしかないのなら、その妥当性を他の測定やシミュレーションで検証するってのが
良心的な科学者の取る態度だと思うけどねえ。で、いかに自分の見積が妥当であるかを示すことで自説をさらに補強する。

でも彼は、自分の数字の妥当性は検証しないけど自分のセンセーショナルな数字に依れば危険だ、と言い続けてるだけ。
科学ではなくアジテーションが目的ならまったくもって正しい態度だと思うけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/25(水) 07:45:42.36 ID:8FS9gCa10
>>636
アンタはすでに論破されてるw

http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/59.html


638名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 07:52:37.29 ID:Dxh4vrMCO
核生成物の量について、言いたいことがある人がいるみたいだけど
「毒物が少なければ公表する必要ない」そういうものなのか?
風向き、量に関わらず、民を守る気があるなら
前日か当日に外出禁止を国は発するべきだった
計測値の大小は些末事に思える
639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 08:06:07.89 ID:JudKaQKL0
 ↑ その通り!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 08:28:28.67 ID:gxdH0uit0
3号機爆発の直後に某研究所で観測したデータには、その研究所では過去に例がないものを
観測していて、小出氏が少しくらい多く見積もった換算値でオーバーアクションしたとしても
何ら問題ない計測値観測であった。

いずれ、今回の事故が収まれば公開されるだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:29:50.77 ID:uy4xKqvnP
>>628
東電は福島の現場にいる所員と
東京にいる幹部らは分けて考えるべき。
というか、現場から直接情報が届く体制にしていけないものか。
642名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 08:34:34.37 ID:P9gdY96j0
>>616
地方紙は割りと載ってる。
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:40:19.82 ID:uy4xKqvnP
>>622
どこで言ってたかうろ覚えだけど、
武田先生は原発という科学技術に問題があるのではなく、
原発という技術を扱う人間(社会)が残念ながらそれを監理し得るレベルに達していないことが今回よくわかった
というようなことを言ってた気がする。
644名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/25(水) 08:58:48.19 ID:5qyE4JAF0
改心してなければ、
武田は基本的に原発推進、科学技術万能論者
現行体制ではチェック機能が働いてないので、
手抜きされてる原発は危険、お金を掛ければ大丈夫、という姿勢だった。
645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:04:59.00 ID:uy4xKqvnP
>>642
主要五紙

朝日新聞:浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
※時事通信記事で、最後に名前のみ

読売新聞:休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110523-OYT1T01005.htm
※孫の電田計画の話だけ

毎日新聞:東日本大震災:福島第1原発事故 トリプル溶融 容器損傷、分析以上か
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110524dde007040002000c.html
※行政監視委員会での明記なく、小出先生のコメント

産経新聞:取り扱いたぶんなし
日経新聞:サイト内検索がない

646名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/25(水) 09:34:43.47 ID:d2+PqeSM0

>>525


んで格納容器を抜けて、地下の9万トンの汚染水に触れて水蒸気爆発が最悪のシナリオですかね,...
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 09:37:59.05 ID:JudKaQKL0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 10:03:22.49 ID:KWPytPgR0
>>178

> 5.道徳なき商業 Commerece without Morality

commerceなんだよね。間違って覚えるとこだったわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/25(水) 11:01:17.06 ID:w7XV4OFi0
>>637

そのwikiにある彼の参議院での発言をみてれば、大気中に数百ベクレルあって、それは20uSv/hに相当するって言ってるよね。
で、データはwebページに上げてある通りといっているので、彼のwebのデータと見比べながら話を聞けば、
実は各々の核種の話をしていると考えないと「数百ベクレル」という数字自体が出てこないことがわかるね。
650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 11:13:00.53 ID:DYnKp4KS0
>>646
小出センセ自身がラジオで「水蒸気爆発は回避できた」と言っとるやんけ。
原子炉建屋地下が水浸しで格納容器の底に水が無いなんて事があると思う?
格納容器の下部とサプレッションチェンバーは地下にあるんだよ?
格納容器の底が破れていないとしても、
圧力容器の一部が破れているのは100%確実だから、
圧力容器に注水している限り、
すべてのケースにおいて格納容器の底には水があるわけ。
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 11:47:39.08 ID:iCahEbmJ0
しかし小出センセってタッパあってカコイイね!
180センチくらいあるんじゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 11:48:39.24 ID:iCahEbmJ0
今回、武田センセも入っていたら最高だったね!
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 11:52:59.29 ID:DYnKp4KS0
武田センセは衆院に喚ばれるが小出センセは喚ばれない。
衆院の議員どもは何かしらシガラミを持っているから、
過激な人物を喚ぼうとすれば必ず反対意見が噴出する。
つまり、武田は小出よりは安全だ、と思われているのだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 11:54:19.01 ID:dSPdF4TrO
原発推進派は、
そいつの家の下に使用済み燃料埋めるなら、認めてやるよ!!



655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 12:25:30.94 ID:e0qBhC+S0
小出は、原発反対と共に、原発以外の発電方法ももっと発言して欲しいな。
選択肢が多いほど、「原発しかないか」って思う人も減ると思うんだが。
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/index.html
656名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 12:38:15.53 ID:k/BJMToD0
>>608

参議院行政監視委員会 委員長は末松信介か。
この人が直接人選をしたのかどうかは不明だがちょっと覚えておくか。


657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 12:53:55.20 ID:7TM6OgGi0
>>656
5月23日の「参議院行政監視委員会」と
末松信介氏の名を次のテンプレで書き留めておいてほしいな。
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 12:55:47.80 ID:JudKaQKL0
 ↑ だから大量被爆してたんだよ すでに都民も!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
659名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 13:28:02.82 ID:SsmJJCcD0
>>644
してるんだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:09:50.68 ID:4eMuD9xX0
小出さんと稲さんの討論会マダ?
661名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 15:42:25.47 ID:PKSNaT1C0
>>655
太陽光・風力ともに未だに発展途上の技術
それに小出氏の主張・思想は代替電力をどうやって求めるかというものではない
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 15:42:50.60 ID:JudKaQKL0
 ↑ その通り!

政府もマスコミも真実を隠すからこんな事になってしまった

福島の人々はすでに自分達の住んでいる所の放射能汚染が
チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
一時帰宅後は二度と自宅には戻れないのですよ。

樋口先生に包丁が送られてきたりと公安の嫌がらせがあるのが今の日本

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067

1〜3号機はメルトダウン
http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
放射能被爆事故が起こっていた
663名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/25(水) 16:17:01.57 ID:VPJy4/HO0
>>661
俺はいけると思うけどね。
マスメディアってなんで大規模発電ばかり取り上げて難しいと言うのか不思議
日本中が個々人でやれば(できる人だけでいい)ぜんぜんいけると思うね
今朝もNHKで田舎のおじさんが家の前の農業用水路(幅50cmぐらい)使って
おじさん自作の小型流水発電(中身は古典的)で月1万円分の発電してたの紹介してたよ
全部発電するんじゃなくて、それぞれやれる範囲の家庭用自家発電を日本中で少しずつやれば可能だと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 16:19:14.40 ID:uGClOLBa0
例え放射線物質だらけになり、体内に取り込んでも、家族や孫が被爆しようが
お金さえあればいい人々、絶対に非を認めない政治家≪自民、民主その他)、企業
たいしたことはないと言い張る人々、その時が来たとき皆一様に悲惨な思いをするはず
だが、その瞬間までお金があれば良いと思っているだろう。
確実にそういう最悪の結末に向かっているように思う。
皆が一度は任そうとした民主党、これも国民の責任、情緒と楽観論とそれでも
経済発展を望む人々(震災が起きなくても日本に経済発展はこれ以上ない)。

予想された進展だが悲しい、もう一層の悲劇が起きないと目覚めないのかそれともそれでも
言い張るのか、この国の人々。そういう思い出VTRを観ていました。それでも
参考人として出席してくれた4方々ありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 16:46:38.71 ID:pD+tWcHI0
>>655
小出せんせは、電気が足らなくても、原発とめるべきっていう
主義。人がどう思おうが気にしてない。
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 16:59:49.32 ID:JudKaQKL0
 ↑
原発なくても電気は十分に足りるよ

政府や東電に騙されてるだけだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 17:09:30.09 ID:Qu4FbTnT0
>>655
なんでもかんでも電気でまかなおうとするのがそもそもの間違い。
668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 17:19:42.69 ID:JudKaQKL0
原発がなくても、ピーク時であっても火力と水力で電力は足りる。

電気が足りなくなるというのは推進側の脅しにすぎない。
669名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/25(水) 17:25:48.90 ID:HGgsRlbp0
ピーク時のときは夜稼いで昼間寝る工場に一部シフトしてあげるのも良し
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 17:31:08.94 ID:JudKaQKL0
じつは節電など全く必要ないのです

十分に火力と水力で足りるのです 今後800年はあります

少しづつ自然エネルギーに転換してゆけば大丈夫です

671名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/25(水) 17:35:15.50 ID:HGgsRlbp0
やっぱりすまあとぐりっどがええよね

きづかれないようにエアコンの圧縮機の動力切ってしまうとかさ
672名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 17:35:33.00 ID:PKSNaT1C0
>>663
もちろん自然エネルギーで賄うというのは無理ではない
しかしそうやって代替エネルギーを求めるだけでは根本的な解決に繋がらないだろうという考え方を持っている
その辺が彼が学者という領域を超えて思想を語っているといわれる部分なのだろう
だがその部分を以って思想的に過激であると決め付けるのも浅慮であると思う

君の挙げた個人の水力発電にしてもそれが大量に行われれば自然への皺寄せはある
太陽光にしても電田のような形にすれば自然エネルギーを他の生物から奪うことになる
生態系にダメージを与えることは廻り回って人間にも影響を及ぼすことになる

究極的に言ってしまえば彼は人間が
「地球上の種のひとつであるヒトとして生きていく」のか「地球上の生物の長である霊長類として神になることを選ぶのか」
を問うているように思うのだが どう考えますか? 私はどちらが正しいとか言うつもりもないですが
673名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 17:38:52.92 ID:PKSNaT1C0
「原発が無くても電気が足りている」というのはほぼ正しいように思えるが
実際に全ての原発を止めてみないと結果は見えないのでその辺の議論は冷静に行いたい
小出氏にしても少しだが恣意的にデータを出す部分もあるので
まぁ推進側のデータ提示の結論ありき加減に比べれば微々たるものだけどw
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 17:51:15.50 ID:JudKaQKL0
以前 たまたま全ての原発が止まる事があったが

全く問題なかったのです
675名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 17:53:07.22 ID:PKSNaT1C0
>>674
まぁ多分そうでしょうね 無くても足りてるような気はしますw
その辺のことがデータ公開されて公に語られるような状況になることを望みます
676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 17:57:09.96 ID:JudKaQKL0
現在も節電する政府の コンタン 見え見えですね

それだけ原発の利権が大きいのですね
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 18:01:40.77 ID:JudKaQKL0
浜岡の停止もアメリカからの要請です

横須賀の第七艦隊にもしもの事が起きると世界は大変ですから

いずれ浜岡はそういう理由で廃炉になるでしょう
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 18:17:16.51 ID:JudKaQKL0
事態は予想以上に悪化している!

1号機の溶けた燃料は圧力容器を抜けて格納容器に落ちていると思う。
   メルトスルー
その底にある水でかろうじて冷却されている状態。

溶けたウランが格納容器を溶かしてコンクリートを突き破ると、
地下水を汚染するか、あるいは地下水と触れて水蒸気爆発が起こる可能性もある。
   首都圏退避
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
679名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 18:27:34.34 ID:Dxh4vrMCO
>>674
うん、知ってる。ある年の夏だった
今やってるのは足りない足りない詐偽、人の皮を被った妖怪ども
経産省に電話したんだけど他人事な感じ、嫌な対応だった
680名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 18:28:03.89 ID:ywElGzs6i
大阪はバカが多いんだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 18:29:57.49 ID:7TM6OgGi0
>>673
>小出氏にしても少しだが恣意的にデータを出す部分もあるので

おまえ、
資源エネルギー庁とか電事連の発表する数値見たことないのか!?

小出氏はそれらの公に公開されてる数値を基にグラフにして原発なしでも電気は足りるって言って
るんだよ。いい加減なことを言うな。小出氏はその他の件も公に公開されてる数値を基に発言して
いるし、おまえみたいに「どうたらこうたら」何の根拠になる数値も示さず薀蓄をのたまうニワカ
さんとはわけが違うんだよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 18:31:25.41 ID:JudKaQKL0
>>680
いよいよ大阪が首都になるらしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306156033/
683名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 18:44:37.74 ID:hE3vosq40
>>672
自然エネルギーが環境破壊ってのは典型的な原発推進デマ
原発の方が環境を破壊してる、原発周辺や関連施設に
問題があるのは言うまでもないけど燃料のウラン採掘も
酷いもんだ、日本なんて試掘だけなのに今も問題をかかえてる

太陽光は元々存在してる人工物につける分にはそれ自体には問題がない
地熱は多種多様で規模の幅も広いので運用の仕方次第
小水力なんてほとんど環境に影響しないし、昔の方が小水力を
たくさん使ってたんだよ、水の流れをそのまま動力として使っていた
風力も小さいのはほとんど問題がないし、大きいのも実際の問題は
それほどでもないのに、難癖つけてるだけな気がする
水力と風力に関しては古代文明でも使ってたような技術なわけで
いまさらすぎるw
684名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 18:53:18.41 ID:PKSNaT1C0
>>681
有価証券償却書ですよね そこから算出したデータであることは知ってますよ
何が目的かはわかりませんが無駄に煽らんといてくださいな
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 18:56:56.31 ID:JudKaQKL0
>>683
まったく同感です!

地震大国日本に作ってしまった54基の原発を直ちに廃炉にすべきですな

そして節電など全く必要なし
686名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 19:00:41.16 ID:hE3vosq40
そもそも足りる足りないの議論がおかしいよな
火力発電所を増やせば間違いなく足りるわけで
停電するのは発電側の怠慢でしかない
燃料は石炭が余ってるのは言うまでもないし
ガスもロシアの売込みが激しいわけで困るとは
思えないし日本でも生産できる
687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 19:02:34.39 ID:yNUPIEqV0
小出さんは節電必要、というかエネルギー消費を減らしていかないといけないって言ってるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 19:04:21.60 ID:JudKaQKL0
>>686
その通りですね

というか電力が足りなくても原発に手を出してはいけませんよね
689名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 19:04:26.88 ID:PKSNaT1C0
>>683
難癖なんてつけてないでしょうに

>小出は、原発反対と共に、原発以外の発電方法ももっと発言して欲しいな。

このレスに対して 自然エネルギーを推進することで現在のエネルギーの代替とすることを求めていない
ということを代弁したに過ぎないのだが・・・
小水力が環境への影響が少ないと言ってますが 例えば電力が自由化されたならば現在ある河川の周辺はどうなるでしょうね?
日本の現在の人口と産業を考えて河川周辺が無事であるとは思えないのですが
もちろん自然エネルギーは最良の選択であるとは思いますよ しかし小出氏が敢えてそこに触れないということをもう少し考えてくださいよ

今更言うのも面倒ですが原発は論外です わかってて煽ってるのでしょうがね
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:05:59.85 ID:7TM6OgGi0
>>684
煽ってるのおまえだろ?
「恣意的にデータ出す」ってどんなものを出したか
小出氏が出した具体的なデータ数値などを出してから言いなよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 19:16:02.59 ID:PKSNaT1C0
>>690
もう面倒くさいんだけど 煽るのやめてくんないかね 以後無視します

例えばだが たねまき内で塩素38が検出されたと語ったのだが
その時にナトリウム24が同時に検出されていないということは番組内では語らなかった
まぁラジオ番組内だからそこまで言わなかったのかもしれないが
一言添えてもらえればこちらも調べまわらずに済んだ
今となっては東電側が両方検出していたが片方消し忘れた のか それともどちらも出なかったのかは不明だが
他は広島原爆で「燃えた」U235が800グラムあると言っているところとか
これは実際に超臨界に達したと思われる量だから言っていることは正しいのだけれど
こちら素人からするとウラン総量のように思ってしまうわけで まぁその辺のこと

で そうやって絡むことで小出狂信者とやらを演出したいのなら無駄だからいい加減にした方がいいんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 19:22:48.86 ID:O1r65XRg0
小出さんのラジオ着ました
http://www.youtube.com/watch?v=-JXpRvPdHWg
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 19:25:14.93 ID:hE3vosq40
>>689
難癖ってのはバードストライクなどの事だよ
少なくとも被害があるわけだからさらに減らす努力は
した方がいいと思うけどね
小水力に関しては元々ある人工物につける分には
今とほとんどかわらない
日本にはいたるところに用水路があるし、水害対策で
河川に堰がついてたり遊水地があったりするわけだけど
そこの水路に取り付ける、水をただで流さずに、ついでに発電する
既についてる所もあるから、ついてない所につけるって事だね
必要のない堰などを新たに作ったら問題が増える可能性があるのは
言うまでもないが、既にある物を有効利用しないのは勿体無い
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:43:31.45 ID:QyZ46iLQ0
>>691
わらんことがあったらメールでもして素直に訊けばいいじゃないか。
自分の無知を棚に上げて何言ってんだか。

原発や放射線のことを10年も勉強していれば、小出氏の言ってることは極当たり前であるとわかる。
それに引き換え東大の大橋の言ってる「原発事故の確率論」と事故が起きたときの被害区域の範囲
の想定が150Kmや200Kmに及ぶはずがないなど恣意的どころかデタラメ論であることが、今回の事故
で実証されたよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 20:23:00.23 ID:JudKaQKL0
>>692
ありがとうございました
696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 20:41:44.02 ID:nTxR0aEQ0
>>649
最初1,000μシーベルトとか言ってたのに
流石にそれは大げさだから20μに下方修正したってこと?
ベクトルが違うだけで、やってることは東大の御用学者と同じだな
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 20:47:40.28 ID:JudKaQKL0
>>692
音と映像が違ってます?
698名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 21:43:37.68 ID:P9gdY96j0
>>696
お前は何を言って(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 22:02:05.72 ID:nTxR0aEQ0
>>698
反論があるなら聞くが?
小出教授はデータの客観的な見方が出来てないようだ
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 22:20:31.26 ID:bs+O1kTz0
この人の意見に反対なのはひとつだけ
「……だから大人が福島の野菜を食べなければならない」

いやだいやだーい
701名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 22:23:08.65 ID:gZhxc8eVO
>>699
小出教授?
小出さんは助教だ。しかも万年だ?


おまいは事実を正確に認識できないようだが…。
702名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 22:23:35.86 ID:PKSNaT1C0
たねまきジャーナル 5月25日 小出助教まとめ

・外付け循環システムも無理 どうしたらいい? 
 → 炉心がメルトダウンし格納容器の底を溶かし 水が格納容器に溜まらず建屋に漏れているように思われる
   循環させるにしても燃料はどんどん建屋の底に落ちて行ってると思われるので効果は無いだろう
   建屋の底に水があればそこでようやく周囲が冷やされるが 底のコンクリートを溶かす可能性はある
・タンクやメガフロートなどに移すにしても9万トンもの汚染水の移送は不可能
・梅雨が来るがどうする? → わからない 梅雨が来れば汚染水も増えるし海に流れることも避けられない
               なので早急に手を打たなければならないが あと何日もない
・政治が介入してタンカーを用意しなければならないとずっと言い続けてきたが 未だに何の対策も無い
 以前この番組で田中真紀子氏と話をして政治の役割だと言ったが・・・
・燃料が格納容器の底を溶かして抜いているのならば 冷やすこと自体も不可能なので工程表には何の意味も無い
・燃料を冷やせなければ建屋のコンクリートを溶かして進むことになる その上に水があっても上部しか冷えない
・チャイナシンドロームはブラックジョークの話だが 数〜十数メートルに侵攻されれば
 いずれは地下水と接触し海を汚染し続けることになる
・コンクリートを打ち込み壁を造り 地下水と接触させないようにすることくらいしか思いつかない
・人類の経験したことの無い作業になるが 完璧な閉じ込めは無理なので どこまで放射能を閉じ込められるかいう勝負になる
703名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/25(水) 22:27:02.04 ID:VPJy4/HO0
俺が4月に言った「5月から小出へのネガキャンが始まるよ」の予想はズバリ的中^^
委員会にも経産省と保安院から多数見に着てたらしいやんw
恐らくは閉会後の代議士への御説明と称する洗脳レクがあったんだろうがな
委員会開催も官邸と自民党執行部から開催阻止工作があったようだね
今後は徹底的に潰しにくるだろうね
704名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 22:29:11.82 ID:PfngcfqJ0
小出さんもメルトスルーに言及したか。後藤さんもその可能性を語ってたけど水蒸気爆発の危険性は無いのかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 22:35:38.47 ID:pD+tWcHI0
>>703
ひっしにネガキャンやってるのは、あんたや。
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 22:48:14.39 ID:JudKaQKL0
メルトスルーの後の水蒸気爆発 当然可能性はある
707名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/05/25(水) 22:51:29.76 ID:KyomLFp90
>>703
民主フーリガン見っけ、2億円もらった?
708名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 22:54:02.53 ID:PfngcfqJ0
小出先生ももう万歳お手上げになって怒りを通り越して諦めというか絶望モードになってきてるような。。
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 22:56:03.84 ID:Dxh4vrMCO
>>702
まとめ、ありがとん
710名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 23:07:33.70 ID:gZhxc8eVO
民主党は最終的に原発推進だろな。
既存の原発利権は未だに自民党が維持してるらしいし。
で、民主党は原発プラントの輸出を新たな原発利権にしようと奔走してた。
そこにこの事故ってわけだ。
しかし、原発は余程美味しいらしく、簡単には捨てられない。
ほとぼり冷めたら、またぞろ、って話らしいわ。

アレバ社との契約はどんな内容なんだか?
とてつもない金額を耳にするんだが、うさんくさぁ〜。
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 23:08:52.14 ID:I7JP2lYS0



      東京新聞はガチ




712名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 23:14:58.85 ID:Dxh4vrMCO
>>711
みたいだね
凄い頑張ってる
713名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 23:19:01.54 ID:AU8boyNd0
3月に来日したとき空港でのアレバのおばちゃんのウルトラ嬉しそうな笑顔が忘れられない
714名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 23:24:12.51 ID:SsmJJCcD0
そりゃもう手がないもんな
メルトスルーして地層ぶち抜いて下ってく燃料
群発する福島震源の小地震とか、これが原因じゃねえか?

そしてこのあと何が起こるかそれとも起こらないか誰もわからない
なにせ人類史上初の出来事だから
715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:25:53.12 ID:YYhaf3fG0
>>713

あのアレバのおばちゃん、まだ日本にいるの?
日本でどんな仕事したのかいまいちわからんなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 23:27:36.32 ID:PfngcfqJ0
トリプルメルトダウンで梅雨やら台風やら地震やら今だ人類初の領域に突撃だからな。。
717名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 23:28:36.21 ID:PfngcfqJ0
>>715
汚染水除去プラントの売り込みでしょ。
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:29:21.65 ID:JudKaQKL0


   1トンにつき 2億円 だそうだ

719名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/25(水) 23:34:14.96 ID:5fCFNjfP0
703じゃないが、4月のレスで「東電から、雑誌媒体へ
要請(広告と引き換え)。京大原子炉グループの
ネガキャン」って。ポストと新潮がw名乗りを上げたとか。
ってもなぁ、危険厨の予想を遥か上いく惨状なのに、
そんなヒマあったら、収束させろや。
720名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:43:01.25 ID:JudKaQKL0
〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301501576/

のスレが速攻でスレストされてるところが恐い。こりゃマジか。
●持ってる奴は見てみろ。

チェルノブイリをはるかに超える すでにメルトダウン!

http://www.youtube.com/watch?v=FDtW1Md5v8Y&feature=related
721名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 23:47:13.25 ID:++MrTzOq0
>>718
収束が伸びれば伸びるほど儲かるってシステムだな
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:51:08.82 ID:JudKaQKL0

  1万トンで 2兆円
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:52:01.88 ID:nTxR0aEQ0
誰も反論できないか
1,000μシーベルト発言についてみんなで考えよう
724名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:54:02.31 ID:YYhaf3fG0
>>717

それしかやらんかったのか。

725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 23:54:24.10 ID:JudKaQKL0
 ↑ だから大量被爆してたんだよ すでに都民も!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
726名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/26(木) 00:01:00.16 ID:MFfEZjn30
アレバがやってることは細菌兵器の開発と同じ。
細菌兵器を開発するときは必ず解毒剤も同時開発する。
アレバは原発を売って、かつ原発の安全技術や後処理技術を
セットで売りつける。
727名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 00:06:26.51 ID:I1jNul6C0
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
728名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/26(木) 00:08:37.56 ID:MFfEZjn30
>>703
おまえが言わんでも4月に小出のスキャンダルが近々雑誌に掲載されるという噂があったが
あれはどうなったんでしょうねえwww

ネガキャンやってるのはおのれだけじゃボケ
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:34:43.23 ID:Oi284ihx0
>>708
小出先生がお手上げってのがよく解る。コレ↓だもん。

◆さらに7万人が避難すべき」、仏IRSNが福島原発事故の評価を更新◆
AFP 2011年05月25日 17:14 発信地:パリ/フランス

フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は23日、東京電力(TEPCO)
福島第1原子力発電所の事故に関する評価を更新し、
立ち入りが禁止されている原発から半径20キロ以内の警戒区域外にも
放射線レベルの高い地域があり、この地域の住民約7万人も
避難すべきとの見解を示した。

 これによると、福島原発の北西にあたる、住民がすでに避難した警戒区域
より原発から離れた地域に、放射能レベルが1平方メートルあたり
数百から数千ベクレル、さらに数百万ベクレルに達する場所があったという。

 IRSNによると「警戒区域外では最も汚染が激しい」この地域には14歳以下
の子ども9500人を含む約7万人が暮らしている。ここに住み続ければ
福島原発事故発生からの1年間で、フランスで原子力事故時の公衆の安全基準
となっている年間10ミリシーベルトを超える放射線を浴びることになるという。
年間10ミリシーベルトは、フランスで自然放射線源から浴びる放射線量の
3倍にあたる。
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:35:37.24 ID:Oi284ihx0
>>729の続き

 IRSN環境部門のトップ、ディディエ・シャンピオン(Didier Champion)氏
は、年間10ミリシーベルトというのは予防的な数字で、それだけで危険な量
ではないが、食物や飲料水の摂取による内部被曝は含まれていないと
説明した。

 またIRSNが避難すべきだとした7万人のうち2万6000人以上は、
事故後最初の1年間の被曝量が16ミリシーベルトを超える可能性があるという。

 5月15日に計画的避難が始まった福島県飯舘村と同県川俣町には、
風によってこれまでに継続して高いレベルの放射能物質が流されてきているという。
IRSNは、日本の公式発表および米軍による上空からの測定に基づいて
評価を更新した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2802414/7261231?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read
731名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 00:46:20.96 ID:asXxDAJ5O
オレ達の戦いは、これからだ!
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:47:30.17 ID:3RNXrg9a0
>>655
俺もそう思うよ。でも、それはそれぞれの専門家が考える方がいいと思う。
餅は餅屋だから。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:49:13.08 ID:3RNXrg9a0
>>660
稲なんて奴は、菊池か左巻に任せとけばいい。
小出さんは、稲など相手にする必要はない。
734名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 01:20:02.88 ID:iunfmgfcO
今晩は。小出氏を支持する者です。

氏を恣意的だとは思わないけれど、例えばウラン@広島の
重さの説明の仕方など、素人が誤解する可能性があるなぁ、
という意見には少しだけ同意します。

例えば、<< すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 の
セシウムを吸い込み内部被ばくしている >> というくだり。
あれを庶民が聞くと、「え、都民はチェルノブイリ事故当時の
ロシア人の数千倍も被爆しちゃったのか!?」と早合点しかねない。
氏は恣意的でもなく乱暴でもないけれど、たまーにこういう印象
(=誤解されかねないかな?という危惧)を持ちます。

上の方で誰かが「恣意的」と書いたのは、推進派のように
都合の良い数字だけを並べたり捏造したり、というよりは
上記のような意味合いかなあ、と思います。

とは言っても、理系の人が一般市民に対して原子力を噛み砕いて
説明するのは大変なんだろうと想像すると共に、氏がされている
多くの工夫は凄いなあと思います。
735名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 01:30:41.36 ID:kyrPTPO00
>>734
そのあたりは小出氏より小出氏の話を聞いてそれをツイッターとかこのスレでもいるけど
大変だから広めないとと使命感の上滑りで彼が言ってる事を端折ってセンセーショナルな部分だけを
書きまくって煽ってる人達のが問題だと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 01:44:52.26 ID:iunfmgfcO
>>735
確かにそう思います。こういう事故は端折って伝えると
必ずよりセンセーショナルになって情報が一人歩きしてしまう…

そういう意味でも、拡散したい人には
端折った「拡散よろしく!」ではなく、
ソース付きの「拡散よろしく。」をお勧めしたいw
737名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 01:58:33.97 ID:vr3mQYNh0
>>734
>例えばウラン@広島の 重さの説明の仕方など

http://www.youtube.com/watch?v=a6sVZA1wMRU  1分36秒 
死の灰の量を基本にしてるので、そうなるだとおもう。

>>例えば、<< すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 の
セシウムを吸い込み内部被ばくしている

これは、東京(大阪?)で住んでる時に、チェルノブイリ由来の放射能が飛んできて
吸いこんんだのに比べてという意味すよねえ

いつの講演かはしりませんが、じっくり聞いてると ↑の話があると思うので、わかると思うけど
全く状況しらないひとは、錯覚するかな・・うーん


参考
3/18京大原子炉ゼミ1「もうやめよう、原子力ほんとうに」 
http://www.youtube.com/watch?v=a6sVZA1wMRU
http://www.youtube.com/watch?v=vfMg_QQ3NZA





738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 02:07:59.25 ID:Oi284ihx0
>>734
>例えば、<< すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 の
>セシウムを吸い込み内部被ばくしている >> というくだり。
>あれを庶民が聞くと、「え、都民はチェルノブイリ事故当時の
>ロシア人の数千倍も被爆しちゃったのか!?」と早合点しかねない。

正しくは、チェルノブイル事故の後に「日本に飛んできた」セシウム137を計測したら、0.03〜0.04Bqだったのに、
今回の福島の原発事故では130Bqもあったと。
ですから、それで何千倍も被ばくしているという…そういう話なのです。

5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc&feature=player_embedded

739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 02:10:02.06 ID:+XINX8DI0
放射線とは? 専門家が高校で特別授業
http://www.youtube.com/watch?v=S9JpTKsf2hU


これ御用学者が高校で洗脳活動中ということか

740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 02:11:02.16 ID:8Qeof6MH0
東京の妊婦と幼児が確実にヤバいじゃん

政治家も会社員のお偉いさんは別にいいだろうよ
基本的にどいつもこいつも40歳超えてるモンな ガキどうすんだよ 日本終わるぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 02:11:48.29 ID:pusbb4wF0
小出さんの言いたいのは「当時騒いでたのよりもっと酷い状態だ」という事だよね。
なのに何故か今回は大丈夫な事にされてるのがおかしいと。
742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:13:18.25 ID:6ABzHv6i0
日本がこれから経済立て直そうっていうときに、
悲観的な意見を国民に浸透させるのはよくないと思う。
お金がないと生きていけないんだよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 02:13:52.63 ID:8Qeof6MH0
15歳以上の人間が自分の身を案じてパニック起こすほど怖がる必要は無くても
もう日本の赤ちゃん 大ピンチ 国の未来がピンチだと考えてない現政権

・・・売る気だな 日本を あいつら
744名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 02:15:01.51 ID:kyrPTPO00
ただ最近思うのは彼や後藤さん、この前のETV特集とかの話を聞いて現状に対する危機感を持つ人もいれば
彼らの話を聞いても「また大げさな。。」「そんな話は聴きたくない」とかまったく取り合わない人も相当数
いるんだよね。多分そういう人には何を言っても今は理解はされないんだろうなと思うし、今が震災前と同じ日常だと
思いたいのだろうと思う。そういう人達は多分この先汚染によって健康被害が実際に自分の周りでおき始めてないと
理解はしないんだろうなとは思う。今が明らかな震災前と違う世界なんだって事が。
745名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 02:20:37.32 ID:kyrPTPO00
>>742
だからといって被曝の危険を放置して良いって事とは違うだろ。。食物とかまともに検査してないし(特に海産物)
線量の計測もいい加減だし、国民の健康被害が増えれば経済云々の話どころじゃなくなるぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:23:50.20 ID:b9YU665j0
>>745
ただ、増えるかどうかもはっきりしないところがつらい。
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 02:31:57.89 ID:vr3mQYNh0
>>744
実際の所、小出先生が講演でいう「僕は、お給与を貰ってるから20ミリまでがまんしなさい」って部分とか、
福島の子供が20ミリ限界なので、

10ミリくらまでいいかなあと思ってる人が多いのかも。現実的に
福島県以外だと数ミリの被ばくだとおもってたり

魚とか食うのがどう影響するのかわからんけど

小出先生には、関東のどこかのモデルで詳しく年間の計算してほしいなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 02:46:36.68 ID:kyrPTPO00
>>746
福島では現状では増えるだろ。。土壌も食い物も汚染されてるんだぞ。。
749名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:48:06.39 ID:tx4s+Jkg0
>>742
そうか
金なしで生きていけるような未来を作ればいいんだ
ホーガンの「断絶への航海」みたいに
750名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/26(木) 03:00:39.99 ID:gpTZFBUp0
ここで ホーガン出すとは、あなた、、、
なかなかのもんですな。
751名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 07:30:40.45 ID:kyrPTPO00
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 07:38:23.90 ID:I1jNul6C0

事態は予想以上に悪化している
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 08:06:57.06 ID:I1jNul6C0

福島原発の真実を話す 命がけで

「原発プロパガンダ」 鎌仲ひとみ監督
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY

754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 09:03:46.82 ID:I1jNul6C0

黒澤 明先生はすでに今日の現状を 予期せられていた

 福島原発次の 爆発 からの 退避シュミレーション by 黒澤 明 
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
755名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/26(木) 10:54:31.60 ID:JJWpaZ4i0
>>742
糞笑ったwww
お金? 目盛りや紙切れや金融支配の道具でしかないカネというものが無くても生きていけるが
国土と綺麗な水がなくなると健康に生きることはできず それらは金で買うことはできない

経済www 心配しなくてももう終わってるから
煽るならもう少しネタ捻って来い
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 11:22:32.23 ID:I1jNul6C0

福島原発の真実を話す 命がけで

「原発プロパガンダ」 鎌仲ひとみ監督
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY

757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 11:37:11.31 ID:I1jNul6C0

黒澤 明先生はすでに今日の現状を 予期せられていた

 福島原発次の 爆発 からの 退避シュミレーション by 黒澤 明 
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

福島第一原発 3号機の 核爆発 の模様   2011年3月14日
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 12:05:08.62 ID:I1jNul6C0

事態は予想以上に悪化している!

1号機の溶けた燃料は圧力容器を抜けて格納容器に落ちていると思う。
   メルトスルー
その底にある水でかろうじて冷却されている状態。

溶けたウランが格納容器を溶かしてコンクリートを突き破ると、
地下水を汚染するか、あるいは地下水と触れて水蒸気爆発が起こる可能性もある。
   首都圏退避
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
759名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 12:21:25.35 ID:1X0a9hqz0
>>758
原子炉建屋の地下が水浸しだから、水蒸気爆発はもう無い。
自分だって「底にある水でかろうじて冷却されている」と書いてるじゃないか。
ちなみに格納容器の底部にもコンクリートがあるからね、、知らないと思うけど。

格納容器底で水に浸っている燃料にコンクリートを突き破る力は無いし、
もし格納容器の底を突き破ったとしても、
その下には更にコンクリートがある。
格納容器の底には水があって建屋地下にも水があるんだから、
地下水と触れるまでもないんだよ。
水、水、水、そこらじゅうに水がある。地下水脈とぶつかって、とか馬鹿じゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 12:23:53.24 ID:UBVkJtQj0
>>739

知人は、千葉の高校で、27年前くらいに、東大助教授と東電コンビの原発授業受けた。
東電の方が、力関係では上に見えたそう。安全神話授業。

高校に限らず、そして、以前から、絶賛活動中。  

学校関係勤務先では、若い人対象原発ご招待ありました。また、それを受けるんだ。同僚が。
761760(catv?):2011/05/26(木) 12:26:28.58 ID:UBVkJtQj0
若い人=学生、同僚=教員
>>759
>格納容器底で水に浸っている燃料にコンクリートを突き破る力は無いし、


それは量に依るのではないですか?どれ程の量を推定していますか?
また、その推定量を導きだした論拠をどうぞ。
また今の儘で10年オーダーを通して確実に注水出来るとは思えません。

一般庶民に対して上から目線で尊大に講釈垂れるなら、
説明はより丁寧にお願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 12:46:41.68 ID:s5J07BxKO
>>759
多分コンクリートにひび割れがある
764名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 13:26:38.58 ID:ZgDtAR5p0
>>759
煮物鍋の底が焦げる理由を説明出来るかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 16:09:52.30 ID:wHHiCwoW0
ひび割れなんかなくても溜まって熱発すりゃコンクリなんぞ簡単に溶ける
燃料のまわりが冷えて固まっても中心部が高温なら当然そこに水が触れりゃ水蒸気爆発だ
原子力ってのはそういう他と比べて特殊で制御しにくい、危険な燃料をつかうんだよ
わかったか
というかわかっていなかったのか
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 16:20:10.76 ID:I1jNul6C0
  ↑
その通りですね

  もうコンクリートは溶かされているのでしょうね

それで建屋の地下に 大量の汚染水が溜まっている

  地面に入ってしまっていると 上から水をかけても 焼け石に水

 どころか マグマにしょんべん ってところかな
767名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 16:57:32.03 ID:I1jNul6C0

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1

  炎が光った次に 3回爆発してますね 1号機とは桁違いの核爆発
この放射能で関東圏まで被爆したのですよ(政府はこの事実を隠蔽)

768名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/05/26(木) 16:58:50.86 ID:6/sGfCeW0
福島火山の出来上がり、火口が3つで瞬殺ガスを噴出しながらですかね。
どのくらいのシーベルト/hだろうか、測れる線量計がないとか。

この際地下熱発電に切り替えたらって政治家が出てきそうだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 18:01:29.71 ID:I1jNul6C0

まさにこの 黒澤 明先生の映像通りですね

http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

770名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 18:16:51.88 ID:g9HUngX+0
もうレベル7超えてねえか?

レベル10くらいまで新設したほうがよくね?
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 18:29:53.69 ID:I1jNul6C0
  ↑
 現在 レベルフクシマ を検討中
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 19:07:35.99 ID:zy0uj/VU0
>>723
確かに、それはこの人を語る上で
避けて通れない問題発言だね
773名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 19:42:55.04 ID:I1jNul6C0

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1

  炎が光った次に 3回爆発してますね 1号機とは桁違いの核爆発
この放射能で関東圏まで被爆したのですよ(政府はこの事実を隠蔽)

774名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 20:28:23.87 ID:+/BmPg/C0
何かもう小出さんの言ってる事を現実が超えてきている感じだな。汚染水移送先も漏れてたみたいだし
現場の吉田所長は更迭されそうだし政治行政東電は責任の回避に躍起だし汚染されたガレキや食品は
全国に散らばってるし。。
775名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 20:33:12.31 ID:I1jNul6C0
吉田所長 東電のいう事をきかないから 更迭でしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/05/26(木) 20:33:58.45 ID:IC0LoHjs0
NHK決算審議〜参議院総務委員会〜
2011年5月26日(木) 24時15分〜28時18分

23日の行政監視委員会にしたほうが視聴率良くなるのに
777名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/26(木) 20:35:53.42 ID:JJWpaZ4i0
>>776
放送する気ゼロだろうね
視聴率なんてどうでもいいと思ってるだろうし
778名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 20:37:47.28 ID:FfDrNZya0
同感、 潔癖性のひとはもっと大変だろう
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:53:50.43 ID:Oi284ihx0
共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
780名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 20:56:45.61 ID:Hz23ru7+0
小出氏は研究者なので、それ以上もそれ以下も言ってないんよね。
知りえたデータで推測できることを言ってるまで。
真実は小出氏の推測よりも深刻な事態やりな。
781名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 20:58:00.03 ID:tyWAlHkBP
吉田所長って人はあまり表に出ないけど
よくやってると思ってたんだけどな。
結局、海水注入中断しなかったからよかったわけで。
782名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 21:08:25.11 ID:I1jNul6C0

「チェルノブイリでは、年間5ミリシーベルトで住民は強制退去。
なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。
殺人行為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。
だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」
山本太郎さん
783名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/26(木) 21:08:42.23 ID:ERbq5z100
>>744
>「そんな話は聴きたくない」

福島県の人に多いらしいね。どうせ事情があって逃げられないんだったら
放射能のことを忘れて暮らしたい。不安にさせるなと。
現実逃避だけどわからんでもない。
784名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 21:10:05.46 ID:cIrNbsQ80
>>783
んなこと言うな。複雑な気持ちになるんだよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 21:17:56.27 ID:1QP2V6Ud0
>>783
たしかにわからんでもない。そう思うのも自由だと思う。いろいろ言いたいことはあるが。
だから、友人家族とこの板以外、危険を現実世界で言うのは一切やめた。
786名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 21:22:45.04 ID:2TxFEUOj0
>>782
ただし竹島は韓国に譲る

山本太郎
787名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 21:28:24.20 ID:I1jNul6C0

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1

  炎が光った次に 3回爆発してますね 1号機とは桁違いの核爆発
この放射能で関東圏まで被爆したのですよ(政府はこの事実を隠蔽)
788名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 21:32:20.16 ID:EQLeDlU50
東電も、政治家も、誘致先も、御用学者も原発の電気よりも、原発が生み出す金がほしいのだから無くならないよな。
789名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 21:36:28.16 ID:s5J07BxKO
労働なき富



罪はもう犯しちゃいけないんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/26(木) 21:37:50.12 ID:QX0648b50
小出先生こんばんはー
791名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 21:38:47.86 ID:I1jNul6C0
もんじゅ落下事故はグリッパー(東芝製)の初歩的な設計ミス
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/10.9.24monjuhearing.pdf

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022718190011-n1.htm
もんじゅ落下事故で東芝に賠償請求検討 文科省副大臣が言及

http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明

もんじゅ - Wikipedia
総予算 約2兆4000億円
年間維持費 500億円
792名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/26(木) 21:43:07.70 ID:JJWpaZ4i0
たねまきジャーナル 5月26日 小出助教まとめ

・海水注入中断 本当は所長の判断で続いていたとの発表
 → もう何も言う気が起きない なぜすぐわかる事実が今更公開されるのか? 何が本当なのかわからなくなる
・建屋地下にメルトスルーし地下水と接触した際に爆発は起こるのか?(福島いわき市のリスナーから)
 → 爆発の専門家ではないが 水蒸気爆発は起こらないと思っている(溶融物の温度が下がっている)
   地下水と接触しても爆発的な反応は起きないだろうが 地下水を汚染していくと思うのでその対策をしなければならない
・大気中に放射性物質が大量放出される危険性は1号機に関してはなくなったと思っている
 圧力容器と格納容器の大規模な破壊というシナリオにはならず 燃料は圧力容器の底を抜いて地下へと向っている
・2号3号に関してはまだわからない 圧力容器の温度・圧力等を見てもまだ燃料が残っているように見える
 水位計が壊れていると言っているが 実際の水位量がわからない
・建設業の夫がフクイチへ作業に行くことになった 内部被曝を含め放射能を持ち帰ることの対策は?(石川県の方から)
 → 全ての労働者の内部被曝測定は時間が掛かるのでやっていない 内部被曝対策はマスクと防護服でという扱いになっている
・内部被曝測定の方法は2つある ホールボディカウンタ は 部屋に入っての大掛かりな測定
                もうひとつは 排泄物から核種同定して内部被曝量を推定する方法
                そのどちらも実施に時間と手間が掛かるので 全ての労働者に実施するのは困難である
・放射能を持ち帰らないようにするためには 車での入構は避けるようにし なるべく物も持ち帰らないようにする
・配管が津波ではなく地震の振動により破壊されていたことことが明らかになった
 → 浜岡でも地震でのダメージが恐いということで停止が求められていたのだが
   いつの間にか津波対策が出来れば大丈夫だから再開すると話がすり替わっている
   もう一度地震が起きた時にどうなるかを評価しなければならない
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 21:55:14.00 ID:zy0uj/VU0
>>780
ちゃんとスレの流れ読め
小出さんがデータ以上の事を言ったから皆問題にしてるんだろ
1,000μシーベルトって作業員並みの被爆だぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 21:56:37.18 ID:I1jNul6C0
東電の連中に比べたら 対した間違いでもない
795名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 22:03:56.52 ID:+/BmPg/C0
>>793
皆問題ってあんた一人やん。
796名無しさん@お腹いっぱい(大阪)(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:06:02.87 ID:Ij9JawL70
アマゾンに小出さんの著書をボロクソ批評している輩が出没しているが、今度の奴は
思いっきり無知を曝け出しているので結構笑える
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 22:09:15.95 ID:tmm27OMO0
>>786
だからそこでウヨサヨ言って分断しようとするなよ。
竹島は120% 日本のものだけどさ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 22:16:34.72 ID:zy0uj/VU0
>>795
いや、2ちゃんでやたら3/15が危険視される原因を作ったのがこの人のトンデモ発言だから
不安になった人のためにも、それは間違いで実際には健康には影響のないレベルだということを
わたしたち善良な市民が十分に議論する必要がある
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 22:16:40.33 ID:c5Pcd2Fa0
>>793
その件は、その時の動画があるから、見てみなさい

800名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 22:19:27.86 ID:2TxFEUOj0
たねまきジャーナル 5月26日 小出助教まとめ

・海水注入中断 本当は所長の判断で続いていたとの発表
 → もう何も言う気が起きない なぜすぐわかる事実が今更公開されるのか? 何が本当なのかわからなくなる
・建屋地下にメルトスルーし地下水と接触した際に爆発は起こるのか?(福島いわき市のリスナーから)
 → 爆発の専門家ではないが 水蒸気爆発は起こらないと思っている(溶融物の温度が下がっている)
   地下水と接触しても爆発的な反応は起きないだろうが 地下水を汚染していくと思うのでその対策をしなければならない
・大気中に放射性物質が大量放出される危険性は1号機に関してはなくなったと思っている
 圧力容器と格納容器の大規模な破壊というシナリオにはならず 燃料は圧力容器の底を抜いて地下へと向っている
・2号3号に関してはまだわからない 圧力容器の温度・圧力等を見てもまだ燃料が残っているように見える
 水位計が壊れていると言っているが 実際の水位量がわからない
・建設業の夫がフクイチへ作業に行くことになった 内部被曝を含め放射能を持ち帰ることの対策は?(石川県の方から)
 → 全ての労働者の内部被曝測定は時間が掛かるのでやっていない 内部被曝対策はマスクと防護服でという扱いになっている
・内部被曝測定の方法は2つある ホールボディカウンタ は 部屋に入っての大掛かりな測定
                もうひとつは 排泄物から核種同定して内部被曝量を推定する方法
                そのどちらも実施に時間と手間が掛かるので 全ての労働者に実施するのは困難である
・放射能を持ち帰らないようにするためには 車での入構は避けるようにし なるべく物も持ち帰らないようにする
・配管が津波ではなく地震の振動により破壊されていたことことが明らかになった
 → 浜岡でも地震でのダメージが恐いということで停止が求められていたのだが
   いつの間にか津波対策が出来れば大丈夫だから再開すると話がすり替わっている
   もう一度地震が起きた時にどうなるかを評価しなければならない
801名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 22:19:41.52 ID:+/BmPg/C0
>>799 これね
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/05/24(火) 14:01:16.59 ID:xd77NyrI0
>>244
素人で失礼。
http://www.youtube.com/watch?v=vfMg_QQ3NZA#t=03m20s
コレの9分以降の事でしょ?
あの質疑は、初めて見た時、星さんの突っ込みは、私には理解不能でした。
で今改めて聞きなおしたんですが、

小出氏
ホボ2日前の資料で計測だから、リアルタイムよりも線量は低下して測定値が出る。
だから実際はもっと大きい。
星さんは、実際その数値が東京に来て居たのは3時間位、資料が出ている。
だからそれをそのまま、×8で出すのはフェアじゃないと指摘した。
小出氏
そう言う資料の公開を切望。
みたいな話じゃ?
文字起こしすれば判り易いと思うけれど。

そんなに問題視する事?

まあ、小出氏は、15日データーが/hでコレコレだから、年間制限の関係で
十分ヤバイでしょうが?と言いたいだけなんじゃないかと。

>>215の強い嫉妬心を感じる。
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 22:21:03.68 ID:c5Pcd2Fa0
>>798
>>2ちゃんでやたら3/15が危険視される原因を作ったのがこの人のトンデモ発言だから

その流れはしらんけど、
その話が本当だとしたら、動画を見て騒ぎがおきてるといいたいんだろ?
その動画を見てみなさい。これの流れがどこが間違いなんだ?

動画の中で、相手と対話して、修正してるだろ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=a6sVZA1wMRU
http://www.youtube.com/watch?v=vfMg_QQ3NZA
803名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 22:22:56.45 ID:+/BmPg/C0
>>802
他に小出さんを叩けそうなネタが無いから必死に一人で煽ってるんだろう。
804名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 22:27:24.70 ID:oHo/5KKm0
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 06:22:05.24 ID:QoHrlXz20
小出助教が3/18に明らかにした東京での測定値とそれに基づく1日の累積の
推定への批判としてよく見られるフレーズが“ピーク時の線量を基準に、
1日の累積を過大に推定"である。果たして、氏が測定した東京都台東区
での11:14〜12:14の値が本当にこの日のこの地点でのピーク値であった
のか?よく引き合いに出される都産業労働局のデータは10:00〜11:00に
ピークを迎えその1時間後(11:00〜12:00)には約1/3、2時間後(12:00
〜13:00)には約1/30までに急激に低下している。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
また、これは世田谷区深沢のデータ。小出氏が台東区のどこで計測したか
定かではないが、仮に深沢を駒沢公園、台東区を上野駅とするとその間の
直線距離は14km。この日の10時から13時までの東京(千代田区大手町)の
気象データを確認すると、東から北東の風,風速は平均して3.5m/s前後
(時速換算で12.6km)。上野駅は駒沢公園の北東の位置にあるため、上野
駅を通過した風が駒沢公園に到達するまでに1時間強要すると想定される。
上野駅と駒沢公園にピークで約1時間のズレがあるとし、上野駅での大気
浮遊塵中の核反応生成物の量が駒沢公園と同じように推移したと仮定する
と、小出氏が測定した値はピーク時ではなく,むしろピーク時から1/30の
値となり、24倍してもピーク時の1時間分にも達しないことになる。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2011&month=3&day=15&elm=hourly&view=


805名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:29:38.32 ID:ImE58X+H0
>>804
つまり真実はもっと被害が大きい可能性があるってことだね
806名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 22:31:00.17 ID:I1jNul6C0

 ありがとう
     やはり小出さんは
            素晴らしい!
807名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 22:33:26.72 ID:oHo/5KKm0
小出氏が誤っている可能性ももちろんあるが.過大に見積もっているとは
言い切れず、むしろ過小評価の可能性さえある。
808名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 22:39:54.89 ID:I1jNul6C0

 小出さんは 公表されたデータを主に使用されています

 だから東電みたいな会社の発表するデータでは 糞にもならん

 IAEAが入ったから 少しは本当の事を出す かもね
809名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 22:41:24.97 ID:c5Pcd2Fa0
今更だけど
小出を叩く前に、そこらじゅうにいる推進派は、分担して
実測してきて、日々の被ばく量だしたれよ

その計算方法で、
滞在時間は、3時間かどうか以外に、

体内被曝の評価方法、揮発性とかの考えは、小出の意見でいいんだろ?

あの日に、通過したであろう3時間に、外で遊んでたら、100マイクロとか被ばくしてたのは、認めるのだろ?
その事は、たった100ってことなのか、多いのかを議論してくださいね
810名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/26(木) 22:46:08.90 ID:8OdK6rKn0
まあ3時間じゃなくて何日間も図り続けるべきだったね。
今だけ大きく変化することが分かっていれば間違いなくそうしたはず。
そこは明白なミスだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 22:49:18.21 ID:O4nAyVrI0
>>810
アフォか京都の人間がなんで
東京に3日間いなきゃいけないんだよ
それこそ誤用大学東大始めとしてやれる所は他にあんだろ
他がやってないのが大問題だ
812名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 22:50:45.88 ID:+/BmPg/C0
>>811
確かに。。というか東大連中も計ってたんだろうけど表に出せなかったんだろうかね。
813名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 22:51:19.67 ID:BPBxk/H+0
英国で論文提出がご自慢の稲博士が↓
814名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/26(木) 22:52:48.82 ID:8OdK6rKn0
やらなきゃいけないことはもちろんないけどそれなら発表してはいけない。
それに他がやってるから小出氏の間違いが分かったんでしょ?
動画で武蔵なんとかがデータ出したと指摘した人が言っている。

俺は彼が嫌いではないが、そういうところから推進派にやられてしまうんだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 22:53:32.15 ID:c5Pcd2Fa0
ただいま>>813にご紹介いただきました稲でございます!
http://www.youtube.com/watch?v=60Ez-ev84l0

低線量!!!!!!!!!!!  低線量!!!!!!!!!!!  
816名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 22:53:33.44 ID:oHo/5KKm0
>>810 今となって見れば、そこら辺は甘かったのかもしれないが
東京都産業労働局のデータは1日何回も更新されてはいなかったよう
な記憶があるので、その時点で、降下量が1日の中で急激に変化し
ているという事態を把握するのは困難ではないだろうか?
 ちなみに、前の方にこんな書きこみもあった。

>>388 台東区15日ピークは朝8時代
上階だけど

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=en&client=mv-google&v=hMKo9ZmhEjo
817名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 22:53:45.76 ID:ImE58X+H0
>>812
小出さんも圧力かかったっていってたしね
東大なら圧力かける必要もないんだろうけど
818名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/26(木) 23:04:40.66 ID:+/BmPg/C0
俺もガイガー有ったら計りまくるんだけどなあ。売ってないし有っても高すぎる。
819名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 23:04:55.94 ID:I1jNul6C0

 東大の連中は 3月15日〜16日 に十分被爆済み

    5〜10年後が タノシミ
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 23:14:37.04 ID:fpawMimq0
もう気にしてないのかも知んないけど
ホットスポットはあくまで21日の雨で出来た場所で
しかも放射性物質は雨に溶けやすいから室内いればその時点での影響って少ないよね
そんなことより15,16日の放射能雲が被曝の大部分だと思うんだが
ホットスポットとは別の被曝地図があるはずなのにだんまりだよね
永久に出てこないんだろうなそれは
821名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 23:17:05.93 ID:OKX/IK640
>>819
残念
春休みで、みんな実家だ
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 23:19:47.82 ID:ig1fYcc10
>>821
さすが逃げ足だけは速いw
823名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 23:34:38.31 ID:K3re5v6Q0
ヨウ素とセシウムのガス状になっているものはフィルタでは補足されないんでしょ
実際はかなり吸ってると思うけど証拠がないから完全犯罪だねぇ
824名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 23:49:45.21 ID:iunfmgfcO
>>808
IAEAは国際的な原子力推進組織です(既に知っているならすみません
825名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/26(木) 23:51:16.59 ID:I1jNul6C0

  なんかこの板 京大の原子炉実験所にいるような
                        居心地良いネ

826名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/27(金) 00:01:32.40 ID:SS/P0pQf0
他スレでババアが、大阪は既にチェルノブイリ第三区域波に汚染されてるって、
小出先生が言ってるって言ってたんだけど、そんな事言ってないよな?

ババアにソース出せって言っても出さないし。
827名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 00:13:09.32 ID:YIF8PPLq0
>>598

亀ですが、小出先生、5月中旬の時点で未読メールが3200通
溜まってるとおっしゃっていたので、早々にご覧頂くこと、
ましてやお返事は、あまり当てにせずお待ちになったほうが
よいと思います。東電が多量の追加(?)資料を出してきた
ときも、「多すぎてまだ全部目を通せてない(嘆)」との
ご発言でしたから。
828名無しさん@お腹いっぱい。(兄弟原始呂実感署)(大阪府):2011/05/27(金) 00:19:24.87 ID:XhQnhgvy0

>>826
チェルノブイリの場合 700キロ圏内まで含まれましたから

風向きなどにより 大阪も十分に圏内であります

今後の状況次第で 本州のほとんどが含まれる可能性も残されています
829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 00:31:35.65 ID:JRmTq01Y0
可能性じゃなくて今の話だろ?
測定結果も出てるしシミュレーターもあるし出鱈目だと分かる話
自分のところがヤバくなると大阪がー大阪がーって言って気を紛らす
いつもの癖が出てるちゃねらーじゃないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/27(金) 00:36:03.92 ID:BN8MNyOc0
>>828
そもそもチェルノブイリと福島は起こった事象と規模が違うだろ?
大爆発してその後早い段階で収束と、
中爆発して未だにお外にだらだら、下にだらだら状態とさ。

チェルノの場合は700キロが影響あったっていうのを、福島にあてはめて比較するなら、
チェルノ事故と同じ状態の爆発(黒鉛炉で運転中爆発・燃料の量や質)でようやく比較されるべきだろ?
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 00:38:09.71 ID:XhQnhgvy0

「チェルノブイリでは、年間5ミリシーベルトで住民は強制退去。
なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。
殺人行為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。
だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」

山本太郎さんを決まっていたドラマから降板させたテレビ局はどこだ? 誰だ?

皆で抗議しなければならない!!!


832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 00:40:07.34 ID:nFDS7+Uq0
フジテレビじゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 00:43:59.52 ID:nFDS7+Uq0
東電の1000ミリシーベルト「超」とか2000ミリシーベルトとかを聞いているうちに
慣れちゃって麻痺しちゃって1000マイクロシーベルトなんて屁みたいなもん
と思っている俺がいる
それもパーアワーじゃないんでしょ?
へっちゃらだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 00:45:47.61 ID:XhQnhgvy0
>>832
やっぱ フジテレビって どうしようもないネ
835名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/27(金) 00:54:58.55 ID:BN8MNyOc0
>>829
今後の展開はわからないけど、今のところは、関東でさえも放射性物質の飛散量が減ってるっぽいしな。
それに小出さんのお話を聞くと、1号機のような状態になったら、
むしろ上の方はコンクリで固めて拡散しないようにして、
問題は地下に浸透していくメルトスルーした燃料から発生する水質汚染が問題って感じだもんな。
836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 01:12:44.99 ID:JRmTq01Y0
チェルノブイリ第3区分で検索すると分かるけど東京と千葉がそれに匹敵するという事らしいね
それを気に食わない人がいつものように何故か大阪に八つ当たりするという馬鹿な流れでしょう
837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 01:16:20.43 ID:XhQnhgvy0
しかし もしも水蒸気爆発って事になれば 


  大阪も危ない
838名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/27(金) 01:17:06.90 ID:1921t4TM0
飯田哲也氏へのインタビュー
ここまで2ヶ月半の原発事故対応、自然エネルギーと原子力エネルギーを巡る攻防の歴史etc
非常に濃いものとなってる
http://www.ustream.tv/recorded/14964820
839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 01:21:43.48 ID:JRmTq01Y0
>>837
風向きによっては危ないけどチェルノブイリの汚染図を見てもほとんど東側に流れてるね
1号機は小出さんは可能性が少なくなったということらしいし
2号機3号機もメルトダウンしてるということになれば同じく可能性はないんじゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/27(金) 01:31:06.82 ID:Ui1tPJpK0
>>756
辞書やWikiに、プロパガンダの意味として
「東電が原発を推進するために行った」
と追記してもいいと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/27(金) 02:30:29.13 ID:8vnW7Klp0
>>839
肝心の計器が壊れ?てるからなんとも分からないんだよな。異常な数値が出ても東電が
「あれは計器の故障ry」ということにするし。
842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 03:23:28.89 ID:qMzOBvm6P
明日の朝生、脱原発で激論らしいけど、
小出、後藤、石橋の三氏、あと、武田邦彦と武田徹の二氏、
ついでに大橋弘忠とか原発推進派の何人かにも出て欲しかったわ。
別に今回だけの話じゃないけど、荻原とかはいるだけ時間の無駄。
自分から断ってくれよ。1000円やるから。
843名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 03:34:35.09 ID:96xxAgK10
>>838
ちょっと長かったけど今見終わった。w
非常に面白かったわ。 サンクス!
844名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/27(金) 03:42:37.06 ID:8vnW7Klp0
>>842
でもああいう声がでかい方が勝つ&本当に重要な事を言おうとしても田原が途中で遮るのに小出氏が
出てもなあって気はする。武田氏の方がまだああいう場所にはこなれてるだろうけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 06:54:41.98 ID:xsx9u4p+O
>>827
ぎゃあああぁぁーー
あんな求める人にしか見つからないメアドに、どうして・・
3200通・・自分なら未読5通でも卒倒する・・
返事はいらないんだ、見て、信頼できる科学者として民を虐げない科学者として、
解読して貰えればそれで
君は山口に行くのかな?
もう東京にはこないのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 08:23:48.92 ID:YIF8PPLq0
>>827

今回の福島の原発事故が起こる前から、「原子力はなぜ危険なのか?」
を、原発廃止運動に関わる方達の集まりだけではなく、いわゆる「無関
心層」の方達向けに講演活動をしてきましたし、講演して終わり、では
なく、きちんとその方達と意見を交換する場を講演後に設けていらっし
ゃるご様子でしたので、そのような集まりの(少なくとも)主催者とは
その後もご連絡を取り合っているでしょうし、だんだんマスコミに登場
される機会が増えるにつれ、おそらく、いわゆる「がんばってください」
メールが増えているのでしょう。ググれば京都大学原子炉実験所なんて
すぐに出てきますから。
847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 08:28:19.10 ID:XhQnhgvy0

小出裕章(京大助教)非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/
848名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 08:30:00.11 ID:YIF8PPLq0
↑ごめん安価間違えた
>>845
さん宛てでした
849名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 08:55:42.81 ID:s0n1mCgw0
小出先生は来春、定年とか言ってたね。
京大の研究施設が使えなくなるとか、その意味からも焦ってるみたいだね。
特攻せず、定年後も第一線で頑張って欲しいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/27(金) 09:08:33.87 ID:N4Uz/CIe0
>>849
こんだけ有名になったんだから、私大がほっとかないような気がする。
放射線測定できる環境を整えて、どこかスカウトして欲しい。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/05/27(金) 10:24:56.88 ID:Fe5EYKaN0
>>850
小出もう定年なんだ、でも再就職先いっぱいあるね。
トラップも多そうだけど小出先生なら38年間の実績で匂いをかぎ分けられるでしょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 11:44:28.55 ID:XR5CbyLB0
猛烈な台風、日本接近へ=28日以降大荒れの所も―気象庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000168-jij-soci

猛烈な台風2号は26日、フィリピンの東海上を北西に進んだ。気象庁によると、28日夜に沖縄・先島諸島近海、
29日夜に九州の南海上へ進む見通し。沖縄・奄美地方は28日から、西日本は29日から大荒れの天気となる
恐れがあり、その後31日ごろにかけて東日本も影響を受ける可能性があるという

小出先生!居残っている関東人は逃げる必要ないでしょうか?

>>846
ありがとう。実験所に行っても、個人アドレスに行き着くのは
なかなか大変なのに、みんな凄いな
小出先生も大変だな。まさに人生全てをかけた行動だ
854名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 12:39:11.69 ID:meQMil7u0
小出 「台風の強風によって注水に使っているキリンが、転ぶ、 のです」
855名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 12:48:00.59 ID:meQMil7u0
小出 「ふっ、雨が大量に降りますと、汚染水がジャンジャンと海へ流れ出すのですね」
856名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/27(金) 12:55:50.95 ID:FmQ33Ugh0
>>850
うーん難しいなぁ
原子炉系がある私大は寄付金いぱーいの電力系とずぶずぶだしな
環境全般とか科学全般とかに変えて文系ならあるかな。
立命の安斉のパターンのようにね
857名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/27(金) 12:59:00.21 ID:aIpbrGoX0
そろそろ小出先生のAAがほしいな
858名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 15:06:24.76 ID:XhQnhgvy0


  小出さんは これからが 人生で最も忙しくなりますね

    健康に注意されご活躍をお祈り申し上げます
859名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/27(金) 17:03:14.46 ID:8vnW7Klp0
台風大丈夫かな。こんな時に限って台風直撃とかしそうで怖いわ。。
860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 17:50:54.00 ID:XhQnhgvy0

 風速50メートルのまま福島を襲うと
           キリンさんは倒れ 冷却できなくなり 大変
861名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 18:08:20.14 ID:s/6yn0lX0
>>857
5分で作ってみた

//\\
   <こちらこそよろしく。
 |_ヽ/



ついでに今中さん

ツ-==ミ、;
因因-ッ  <測定し、記録し、歴史に残すのがワシの仕事じゃけえ
.|_\」
862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 18:21:42.60 ID:XhQnhgvy0
     ↑
  ワ ラ タ ヨ
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 18:37:22.92 ID:jIEXmtoa0
>>861
ひでぇw
864名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 18:47:07.03 ID:B1gtGVZc0
//\\
   <こちらこそよろしく。
 |_ヽ/       
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_


ツ-==ミ、;
因因-ッ  <測定し、記録し、歴史に残すのがワシの仕事じゃけえ
.|_\」
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 18:54:44.25 ID:Qsn45jum0
>>850
中部大の武田効果すごいよな。
武田氏がいないと、中部大が
こんなに知られることはありえん
かった。
当然小出氏は狙われてるでしょ。
逆にカネ以外の全てを失った
御用教授はどうするんだろう。
東京大学としても、正直言って、
迷惑だろう。定年前に出てって
欲しいんじゃないかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/27(金) 18:56:46.59 ID:zboawLat0
>>861
ひょろ長い手足の付いた「ホールボディ」仕様も見たいw
867名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 19:21:27.18 ID:1CdFpQ3o0
関東甲信越地方、梅雨入り。
冷やしメルトはじめました
868名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 19:53:38.27 ID:s/6yn0lX0
他の参考人もついでに

ノノハヽ
.日日-ッ  <地雷原の上でカーニバル
..L_ヽノ


/.~ヽ=
DD-ツ  <ペンネームでやってました
(__ヽ__/
869名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 19:55:54.24 ID:s/6yn0lX0
後藤さんちょっと髪型改良してみた

シ.~\=
DD-ツ  <ペンネームでやってました
(__ヽ__/
870名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/27(金) 20:44:02.64 ID:N6ZWMMxo0
大橋先生のAAもよろしくです(笑)
871名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 20:56:38.69 ID:IifVpwUv0
朝日ニュースター
愛川欽也 パックイン・ジャーナル
5/28(土)午前11:00〜午後1:00生放送
メディアが載せない小出、後藤、孫氏らの参議院での発言
http://asahi-newstar.com/web/01_packin_journal/?cat=18
【内容】
(1)メディアが載せない小出、後藤、孫氏らの参議院での発言
参院行政監視委員会は23日、福島第1原発事故を受け、
小出裕章・京都大原子炉実験所助教や、石橋克彦・神戸大名誉教授(地震学)ら4人を
参考人として招き、原子力行政について討議しました。
参考人からは「破局的事故の可能性を無視してきた」(小出氏)など、
これまでの原発推進政策を批判する意見が相次ぎました。
小出氏は、今回の事故対応で「政府は一貫して事故を過小評価し、
楽観的な見通しで行動した」とし、放射性物質の拡散予測など情報公開の遅れも批判。
また、国が「核燃料サイクル」の柱と位置付けてきた高速増殖炉の例を挙げ、
当初1980年代とされた実用化のめどが立たないのに、
関係機関の間で責任の所在が明確でないとしました。

(2)原発を世界が反応し始めた
872名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 21:21:25.04 ID:+DupNGsc0
//\\
   <国会に急ぐのです
 |_ヽ/       
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_

  シ.~\=
  DD-ツ  <小出先生待って!
  (__ヽ__/
  O┬O )
  ◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_

    ノノハヽ
    .日日-ッ  <孫さんがまだ来てません
    ..L_ヽノ
    O┬O )
    ◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 21:25:40.59 ID:XhQnhgvy0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf

874名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 21:53:48.11 ID:s/6yn0lX0
ネットワーク仲間

//\、、
EE‐シ  <厚生省に辞表叩きつけてきました
.|__/


 三 ミ
援-∂  <スペクトル分析とビデオ画像とGPSを統合してみた
:/_ヾ;/
875名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:16:26.21 ID:WPhPlDH30
>>865
東京大学じたいが出て行ってって感じだろ。こんな研究費詐欺犯罪学校廃校でいいんだよ。
バカ学者と無能官僚の予備校なんて、税金の無駄遣いなんだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 00:00:39.31 ID:GQqWCly3O
こないだ子供に
『セシウム出すためにクレイ食べる?』と聞こうとして
まちがえて
『セシウム食べる?』になってしまっていた。

はぁっ?

と言われて縮め過ぎた事に気付く。


学校給食の毒だしです。
877名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 00:16:56.34 ID:RzyHaqUW0
>>850
退職後の再就職先を必死に探してメディアに出まくってるのが小出氏の限界だね。
大っきらいと言いつつ国会に出たのも何だかなあ。ファンのおばちゃんには受けたようだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:19:46.06 ID:4RMHRa/f0
東電、この3週間が正念場 計画見直しも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110528/dst11052800030000-n1.htm
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:30:05.87 ID:mLRiPmBf0
>877
人って、自分ならきっとこう思うだろう、考えるだろうという範囲での発想をするんだろうね。、
だから、もし、あなたが小出氏なら、「退職後の再就職先を必死に探してメディアに出まくる」ってことをしたいってことなんだろう。
だからと言って、他人も自分と同じ発想をするなんて思はないほうがいいんじゃないかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 00:33:40.56 ID:RzyHaqUW0
>>879
あんなに日本という国が嫌いで政府のやることにNOを唱えて
選挙に一回も行かないことを公言していた小出氏が国会に行く。
これはどう見ても辻褄が合わないよ。退職したら潔く隠居したらいい。
彼がずっと批判してきた地位にしがみつく天下り役人とどう違うのか。
881名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/28(土) 00:39:14.79 ID:D7bXnsRL0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
「小出先生にわが社の最新の携帯電話を贈呈します」
882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 00:47:39.79 ID:ndWhLh+L0
23日の参院行政監視委員会に、小出先生と一緒に参考人として呼ばれた石橋先生の「地震つき原発」のイラストが、
原子力資料情報室の27日のUstreamの冒頭で紹介されているよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:52:06.64 ID:mLRiPmBf0
>>880
国会に行ったのは、当然、あなたの書いているところの
「日本という国が嫌いで政府のやることにNOを唱える」その絶好のチャンスだったんじゃない?
今回は直接「NO!}と発言できる場だっんだもの。

選挙に行って議員を選んで国会に送り出せしたとしても、
その議員だって政界に入ってしまうと、それは必ずしも自分の代弁者とはならないってのがあるよね。

特別辻褄が合わないとは思わないけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 00:56:28.68 ID:RzyHaqUW0
>>883
政府のやることが嫌いというのも程度問題。小出助教は徹底して日本国を認めないもの。
なのに公務員をやってるという矛盾。今は退職後の就職先を必死探すために福島事故後にも
関わらず、従前のネタを壊れたテープみたいに繰り返す講演・ネット出演に余念がない。
885名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/28(土) 01:02:07.13 ID:f7uRwzlk0
>>883
原発の事で小出さんの言ってる事にケチを付けられないから人格否定のイチャモンレベルで
叩いてるだけのつまらない奴を相手してもしょうがないよ。何言っても揚げ足ることしか
考えてないから。
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 01:11:26.02 ID:mLRiPmBf0
>>884
そうか…ただ、あなたは小出氏のことが、感情として受け入れられない人間であり、嫌いだと言うことのようだね。
うん、理解したよ。
人には好き嫌いがあるからね。別段それでいいと思う。
人それぞれなんだし、特別、人の気持ちを変えたいとか、論破したいなんて思ってないからね。
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 01:12:46.77 ID:mLRiPmBf0
>>885
ああ、ごめん、ごめんw
888名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/28(土) 01:21:15.72 ID:L5eQrKfm0
つか
小出を叩く暇があるなら
無計画に増え続けるプルトニウムの処理をどうするのかを考えようよw
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 01:35:20.17 ID:YR8+9Zay0
>>877
すごい嫉妬心w
890名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 02:06:12.85 ID:33jMCkU7O
>>884
80年代と小出さんがそう変わらないことを言ったって、
基本的な状況がほとんど変わらないかむしろ悪化している以上、
大事な点は繰り返し訴えるほかないじゃまいか。
891名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 02:07:33.26 ID:33jMCkU7O
>>886
ああ、相性の問題ね。
どこにでも性のあわない人もいるよね。
無理に小出ファンになる必要はないよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 02:09:23.54 ID:33jMCkU7O
>>875
激しく同意。いったん解体して、新・東京大学を作らなくてはならない。
もっとオープンで民主的でよい大学を。
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 02:13:39.14 ID:w8k0WuiK0
「小出ってさあ」とか言うと小出先生を超えられたような錯覚に陥って気持ち良いねw
894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 02:35:31.56 ID:KHW3V+VD0

福島原発の真実を話す 命がけで

「原発プロパガンダ」 鎌仲ひとみ監督
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY

福島第一原発 3号機の 核爆発 の模様   2011年3月14日
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 02:48:09.54 ID:KHW3V+VD0

もう福島第一は石棺しかない。
石棺は封じ込めるという選択ではない。

核燃料を冷やせないまま放置するという選択だ。

これが原発事故の末路だ。もう四の五の言っている時じゃない。
日本中の原発はまず安定して動いている時に止める。これが急務だ。

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
896名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/28(土) 07:30:40.35 ID:3L6a4JX/0
>>893
プルト大橋とか今でも学生相手に言ってそう。
897名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 13:41:20.94 ID:KHW3V+VD0

事態は予想以上に悪化している!

1号機の溶けた燃料は圧力容器を抜けて格納容器に落ちていると思う。
   メルトスルー
その底にある水でかろうじて冷却されている状態。

溶けたウランが格納容器を溶かしてコンクリートを突き破ると、
地下水を汚染するか、あるいは地下水と触れて水蒸気爆発が起こる可能性もある。
   首都圏退避
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
898名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 14:43:07.15 ID:KHW3V+VD0

福島第一の保守や管理をしているはずの東芝・日立・三菱
「もんじゅ」の原子炉メーカーでもあるが報道されない
反原発の歌にした忌野清志郎は東芝EMIが発売禁止
山本太郎もドラマを降板し事務所を辞めた(東芝日曜劇場だという話)
こうなったらもう不買運動するっきゃない

東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

原子力部会委員 東芝・三菱・読売新聞
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

もんじゅ落下事故はグリッパー(東芝製)の初歩的な設計ミス
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/10.9.24monjuhearing.pdf

浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
899名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 14:55:45.05 ID:KHW3V+VD0

      必見!

これから見ましょう!  録画もしましょう!

NHK教育 5月28日(土)15時〜
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」


900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 15:37:55.22 ID:KHW3V+VD0

  今やってます!   必見です!

901名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/28(土) 15:59:25.45 ID:QrIltslt0
キンキンの番組でいってたけど、5/23の参議院の行政監視委員会の
様子を要望がおおければ、NHKは放送をかんがえるらしい。
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 16:01:56.92 ID:KHW3V+VD0
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」

ご覧いただけましたでしょうか?

福島にはもう住めないのです

福島の食物はもう食べれないのです

この事実を政府は公表しないのです 風評と称して 

すぐには健康に影響が出る事はない と言いながら いずれ出るのです
                        チェルノブイリのように


903名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/28(土) 16:10:59.49 ID:FLHBXCc60
//\\
   <最近とっても忙しいのです
 |_ヽ/       
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
パンダーーーーーー
905名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 16:37:43.89 ID:RzyHaqUW0
//\\
   <原発事故が起きるとお座敷がかかるのです
 |_ヽ/       
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 16:45:34.21 ID:KHW3V+VD0
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 16:51:35.55 ID:KHW3V+VD0

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
これから起こる事は 再臨界 水蒸気爆発
どちらが起きても 関東圏も退避
チェルノブイリをはるかに越える福島は
今後どうなるのかはチェルノブイりに学ぼう

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
908名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 17:28:44.81 ID:DKxnl7LS0
//\\
   <もう何もわからないのです
 |_ヽ/       
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
909名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/28(土) 17:52:40.99 ID:l+2UU5380
東電ほどではないが、NHKも相当腐った組織だからなぁ。
自浄能力も、ほとんどなさそうだし。
910名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/28(土) 17:56:20.08 ID:l+2UU5380
誤爆した。ごめん。
911犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/28(土) 18:58:47.17 ID:5SiZ3NyA0
この人は正確な発言をしているんだろーけど、
感極まる、って感じで話すから、不快に感じるんだよねw
912名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 19:01:14.57 ID:XsUD0HC00

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207

小沢
「東京もアウトになる。ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。」
「ずっと長年にわたって放射能が出るから。日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。」
「原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。」
「あなた方もテレビを見ていただろう。委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、とかそんなことばかり言っていた。
原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。日本人もマスコミもそれが分からないのだ。日本のマスコミはどうしようもない。」

913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 19:04:52.61 ID:KHW3V+VD0
   ↑
素晴らしい情報を有難う 

  ウォールストリートジャーナルでの小沢さんの発言ですね 

小沢さんの仰っておられる事は 正しい!
914犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/28(土) 19:09:06.10 ID:5SiZ3NyA0
>>912
> 小沢
> 「東京もアウトになる。ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。」
小出以上の反原発じゃんwww
915名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 19:12:55.84 ID:IUnVejflO
深刻な海洋土壌の汚染が進行中
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 19:14:25.76 ID:YH9IJuWY0

「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437


917犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/28(土) 19:15:20.29 ID:5SiZ3NyA0
ヒラメとかアンコウが永遠に食えない、ってことかな?w
918名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 19:21:26.61 ID:KHW3V+VD0

西日本の美味しいのを 食して下さいませ お待ちしてます
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:25:03.06 ID:4RMHRa/f0
>>906
3号機が爆発したとき、風向きが本当幸いしてるよな。あれが南向きだったら普通に患者増えてた。
燃料だだ漏れだけで済んだから、「風評被害」とか調子乗るんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 19:35:08.84 ID:KHW3V+VD0

3号機が爆発してから風は南向きになり

 3月15日朝9時から東京方面を直撃している

翌16日は最悪の被爆をしています

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 19:38:53.06 ID:jn+Hxm460
最近ようつべで「小出」って入れると恵介よりも先生が先に来てうれしい
922名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 19:41:06.47 ID:4RMHRa/f0
>>920
黄色い花粉はやっぱり・・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 20:01:09.64 ID:UkGBCD/b0
事故以降、武田さんで危険を察知し、小出さんで確信にかわり
今は立派な矢ケ崎さん信者です
924名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 20:38:46.33 ID:KHW3V+VD0

「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437


925名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 21:30:41.06 ID:mQ+sHVfP0
>>920
うーん、3号爆発直後の14日11:00〜のGPV+観測値ではずーっと海側へ吹く西の風なんだが。
その東京のは多分15日6:00-9:00ごろの2号機の爆発の影響ということらしい。(S/Cが損傷?)
飯舘などもこの2号機の影響と見られている。

つまり、あのあったかなかったかわからない2号機の爆発ですらこの有様なんだから、
もし3号機の降下物がまともに陸側に来てたら、少なくとも関東全域が今の福島のような状態になっていただろうね。
926名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/28(土) 21:49:46.54 ID:3L6a4JX/0
>>911
後藤さんとか水野解説員深夜バージョンとかも、原発を理解して自分の頭で考えられる人ほど現状のヤバさを理解してか
今回の事を話しているうちに感情が高ぶっていってるけどな。
927名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 23:05:54.89 ID:UT2sJd5V0
使われた燃料のゴミが手におえない時点で詰んでる。
地下に埋めるだと?そりゃ扱えることにならんわ。投機してるだけだ。

しかも核分裂が本気をだして、コントロールから離脱すれば手が付けられない。

そんな状況で利用しようなんて甘すぎる。
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 23:33:37.74 ID:mLRiPmBf0
>>925
風の流れは、やはりこんな風だったんじゃない?

http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:44:52.33 ID:oRi5Tdcd0
3号機は水素爆発であって飯舘村から関東までやっつけたのは2号機だよ。
イメージだけで語っちゃ駄目だ。
本日再放映されたETVスペシャルでも広島大と長崎大の先生が言っていたじゃないか。
チェルノブイリはドッカーンだったから核種のパターンがバラバラだったけれど、
福島県では総量は大きく違っても核種スペクトルのパターンは一緒だって。
どうして同じ顔になるのかと言うと、
揮発性の放射性物質が風に乗ってジワーーっと移動して、
雪や雨がそれを地上へ落とし、同じパターンの汚染を各地に撒き散らしたのだ。
谷を縫うように移動したのはそれほど高い上空ではなかった事を意味し、
汚染の濃度差はそのまま雪や雨の程度差である可能性が高い。
雪や雨に落とされなかった汚染大気はそのまま山を這い上がり、
水源を直撃した。
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 00:31:33.70 ID:8O6jRluu0
>>929
プルトニウム調査の行方が気になる
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 01:16:11.85 ID:niofa1a30

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=u5YYBofTKig&feature=related
  炎が光った次に 3回爆発してますね 1号機とは桁違いの核爆発
この放射能で関東圏まで被爆したのですよ(政府はこの事実を隠蔽)
932名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 01:38:27.30 ID:q3A0OT1t0
>>931
3号機の爆発映像は日テレ系がとらえたけれど、
音はとらえていないんだよ。 とらえられる距離ではなかった。
爆発映像に付けられた音はすべてがニセモノだ。
その証拠として、ソースによって音が違う。
933名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 01:41:22.82 ID:q3A0OT1t0
3号機建屋の爆発も1号機建屋と同様の水素爆発だった。
その事は小出先生も繰り返し言っている。
みかけが全然違うのは、建屋の構造が全然違うのと、
たまっていた水素の量が違っていたせい。
934名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/05/29(日) 01:47:01.09 ID:M0+J2H1n0
■今考えられる最悪の結末■
山口県位までが立ち入り禁止区域になる。  
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/021/786/061/21786061/P1.jpg
西日本も終わり(笑)
>>932
3号機の燃料はプルトニウムなので核爆発だ!!!!!
935名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/29(日) 01:50:28.74 ID:kt9+qnfd0
936名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:08:34.86 ID:niofa1a30
  ↑
3号機の核爆発の説明をされる小出さんのラジオ
http://www.youtube.com/watch?v=QfMsauUspfI
937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 02:25:50.79 ID:U6om+Kja0
小出センセが臨界を疑う根拠とした核種は、
すべてその後、誤検出とされているんだよ。面白いほどすべて。

本当かどうかはともかくとしてね。
938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:29:19.78 ID:niofa1a30

1号機の水素爆発 と 3号機の核爆発 との違いはここで明白
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:35:19.67 ID:niofa1a30

ETV特集
ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:41:56.49 ID:t5KpLC5w0
http://www.youtube.com/watch?v=2onC01URt9c

Fukushima Unit 3 ? Two Theories - 福島第一原発3号機
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:48:51.94 ID:niofa1a30
小出さんが放射物質から3号機の核爆発を説明されています
http://www.youtube.com/watch?v=QfMsauUspfI
942名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 07:30:49.61 ID:KPOjsBnb0
>>909
NHKが天下り先なのは良く話題になるから知ってる人が多いと思うけど
NHKは天下り元でもある、電通の話が多いけど他の企業ともいろいろある
電気代が他国の倍から4倍くらいなのが最近話題になってたけど受信料も
日本はかなり高い
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 09:05:36.68 ID:niofa1a30
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 09:16:19.07 ID:niofa1a30
>>943
小出先生最新映像見ました
945名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 09:47:08.15 ID:oB/vsDnS0
3号機爆発について、水素爆発ぐらいではリング付きのキノコ雲なんてできない。
建屋屋上部を何百mも持ち上げられない。核燃料棒の破片が何キロも飛ばない。
爆発位置も使用済み燃料プールだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:51:52.57 ID:5zPUJudG0
まあ、3号機が核爆発であったかどうかはともかく、
陸地はその影響を奇跡的に免れることができた。
が、海側は別だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 12:54:25.37 ID:5zPUJudG0
>>946
あ、でも武田某氏はあれが海へ全部どーんといっても大丈夫だと言ってたな。
その後冷却水が海へダダ漏れだったということが判明してそうも言ってられなくなったが。
948名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 13:31:31.33 ID:niofa1a30
 ↑ だから3号機核爆発で大量被爆してたんだよ すでに都民も!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について

949名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:39:59.65 ID:5zPUJudG0
>>948
東京が大量被曝したのは認めるが、それが3号機の影響というのは今のところ納得できない。
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:51:46.85 ID:5zPUJudG0
>>928
それはずーっと放出が連続して起こっている場合のシミュだからあまり正確ではない。
14日11時時点の放出の塊が、その後どう拡散していったかを見るには不向き。
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 13:53:14.28 ID:niofa1a30
正確には 1〜4号機が いままで そして今後放出する放射能が
日本を滅ぼし 世界を被爆する というのが正しい
952名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/29(日) 13:55:22.61 ID:2NcqszYS0
>>949
東京が被曝したのは2号機の圧力抑制室の爆発によるものでしょ。
953名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 13:57:52.31 ID:tKp8qvc90
核爆発だったら建物跡形も無くぶっ飛ぶような気がするんだけど、
でもチェルノも残ってるしなあ・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 14:18:34.62 ID:niofa1a30
フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
  2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い

http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=u5YYBofTKig&feature=related
  炎が光った次に 3回爆発してますね 1号機とは桁違いの核爆発
この放射能で関東圏まで被爆したのですよ(政府はこの事実を隠蔽)
955名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 14:31:37.20 ID:Qmp/+muO0

小出先生の同僚,今中哲二先生のインタビュー3時から始まるよ

http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream2
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 14:45:30.07 ID:niofa1a30
  ↑
有難うございます 間に合いマスタ
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:21:42.97 ID:UagmpJPr0
小出先生は「3号機も水素爆発だった」と一貫して言っているんだから、
3号機核爆発説を支持したいんだったら、
ガンダーセン・スレでも立てて、そこでやったらいいと思うよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/29(日) 18:48:16.24 ID:3G66h+qN0
>>957
小出氏は、3号機は核暴走と言っている。核爆発とは意味が違うのだろう。
ところで、核爆発を支持するなら別のトピへ行けという考えはいただけないね。
そんなこと言ってるから、盲信者といわれちゃんだよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:41:31.52 ID:UagmpJPr0
高崎CTBT放射性核種探知観測所もデータを修正したの知っとるのけ?
I-135の件なんだけど。
東電も汚染水から検出されたと発表の塩素38について間違いでしたと訂正した。

だから小出先生も「核暴走」説を引っ込めたはず。(元に戻ったはず)
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 23:04:19.98 ID:niofa1a30
福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
961名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 00:06:44.89 ID:e7agFFJL0
>>960
知っているけど動けない。
もしくは御用学者の見解を鵜呑みにして安心している。

毒医
http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/dokui.pdf
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 00:52:47.14 ID:+QpU+Cdr0
  ↑
素晴らしい漫画を有難うございました!

雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
963名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 01:09:48.64 ID:e7agFFJL0
どういたしまして。↓ついでに

「爆破弁男」こと内閣官房参与に任命されている東京工業大原子炉工学研究所長の有冨正憲教授
http://www.youtube.com/watch?v=Jd0w8XNnY1c
964名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 01:46:34.31 ID:+QpU+Cdr0

しかし こんな糞を使うテレビ局に 問題ありだな
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 02:15:12.24 ID:oj8BAqy/0
ラジオ音声に映像かぶせたのをうpしている奴がいるwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=_dJ6Dg6bMeQ
966名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 06:08:23.61 ID:PIKNTGbu0
かなり早い時期からたねまきジャーナルうpしてくれてた人じゃないか
nyugankenshinさんより早かったかも
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 21:08:14.46 ID:+QpU+Cdr0
フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

 (政府の隠蔽) 福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
968名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/30(月) 21:16:19.49 ID:KrjtUaJc0
>>955
3月14日からやってたもんなぁ・・・
最初の頃は地震のショックで聞き流してるだけだった・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/30(月) 22:06:05.28 ID:KrjtUaJc0
たねまきジャーナル 5月30日 小出助教まとめ

・飯舘村で積算線量20mSv/年超 → 放射線従事者が通常時20mSv/年 チェルノブイリの強制退去より高い値
                         しかもまたこれから積算量は増えていく
・村外に退避した方は戻れるか? → どうしても帰りたいのなら国が支援しなければならないが 私は非難していて欲しいと思う
・土壌の表土を剥ぎ取ることは被曝を防ぐのに有効だが 酪農・農業でそれをやるのは生きる手段を奪うことになるのでは?
・東電社員2人大量の被曝 数百mSv被曝 250mSvを超える可能性が出てきている
・100mSv/y以下では疫学的に発ガンリスク上昇の所見はないが 私は閾値は無いと考えているので同様に一定の危険はあると思う
 100mSv/y以上では発ガンリスクは確実に上がる
・事故当初の作業ではマスクをしていなかった お粗末では?
 → 最初から過酷な事故だと解っていたのだからさせなければいけなかったし 今更それを公表すること自体がお粗末だ
・政府はただちに影響は無いと言い続けていたが そんなことは解りきっていることで 晩発性障害を警戒しているのだ
・内部被曝の方法 ホールボディカウンタ(全身測定器)実施に時間と手間が掛かる
・作業員の被曝上限が更に上がることを私は警戒している そうなると発ガンの可能性が高まる
・とてつもない現場なのだから東電はそれを正直に公表しなければならない
・5号機の冷却ストップ15時間 → ポンプが動かなくなれば4号のような状態になることはあり得る
                       ポンプは故障は通常の運転においてもよくあること
970名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/31(火) 01:33:09.36 ID:eO34Bv/30
作業員これから足りそうに無いな。。作業限度線量その内規制なしとかなりそう。
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 02:14:10.40 ID:NPJfi92h0
972名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 13:37:16.11 ID:NPJfi92h0

事態は予想以上に悪化している!

 〜東京電力 原発の隠蔽〜 政府もマスコミも タブー
石橋克彦 神戸大学名誉教授の見解を説明される 広瀬隆氏
http://d.hatena.ne.jp/zakio3/20110318/1300433924

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 15:33:00.12 ID:NPJfi92h0
もんじゅ落下事故はグリッパー(東芝製)の初歩的な設計ミス
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/10.9.24monjuhearing.pdf

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022718190011-n1.htm
もんじゅ落下事故で東芝に賠償請求検討 文科省副大臣が言及

http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明

もんじゅ - Wikipedia
総予算 約2兆4000億円
年間維持費 500億円
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 15:34:37.03 ID:suj53ELf0
再生可能エネルギー紹介サイト
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/index.html
975名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 15:39:42.73 ID:8z+MFx320
原発で爆発あったら、いち早く逃げることだと
知り合いの放射線科の医師に聞いたことがある。
小出氏の言うことと同じだった。
976名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/31(火) 18:06:16.31 ID:eO34Bv/30
そりゃ普通に逃げるでしょ。。普通じゃない人が多いけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/31(火) 22:23:59.93 ID:QpiDZ/bi0
たねまきジャーナル 5月31日 小出助教まとめ

・2号機使用済燃料プール 循環冷却本格稼動 → とりあえずは良かった 建屋内の作業環境が良くなると思われる
                                 2号機は燃料プールの損傷も少なく手を付けやすかったのでは
・2号機格納容器サプレッションチェンバーは破損しているので 原子炉からの汚染水流出量は変わらない
・海洋汚染をグリーンピースが調査 50km地点の海草調査で10000ベクレル/kgの汚染(リスナーより)
→ 当然予測できた事態 通常ならkgあたり1ベクレルも検出できない 海草のサンプリングは海の汚染を調べるのに適当
  海草は逃げられないので汚染を受けやすい 次に貝類 最後に魚類
・水産庁 生態濃縮無いと説明 → 私は海洋学者ではないが当然濃縮すると思う 
・政府は勝手に調査されることを良く思っていないようだが → そう思うならまず先に自分でやるべき
・海草の中での代謝もあるので放射性物質がずっと増えるわけではないが 長期間汚染は続くことになる
・そうなると汚染した海産物は食べたくないということになって 業者の生活がたちゆかなくなる
・シルトフェンスの効果は? → ない
・汚染水浄化にゼオライトを使うと言っているが?
 → ゼオライトよりバーミキュライトの方がセシウム吸着に効果があるのでは?
    やらないよりはやった方がいいが 汚染水が9万トンあることを考えると効果はあまり期待できない
・毎日汚染水は海に流れ続けている コンクリートの立杭にはヒビがあると思われるし どこが漏れているかは調べようが無い
・早く汚染水を取り除くことをしなければならないか そうしないが為に海が汚れ続けている
・海洋の定点観測を調べなければならないし 海草の定期サンプリングでも良いからしなければならない
・当然やらなければならいことだが 政府としては汚染水が漏れていることを認めなくないという考えを持っているのでは?
978名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 10:01:03.71 ID:cq6c7l040

グリーンピースの海洋汚染調査
原発から50キロ離れている地点の海藻から
キロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された。

猛烈な汚染

通常なが全く検出されないのである
少なくとも福島沖の水産物は口に出来ないのであるが
政府も東電もインペイ
復興どころか 地域の漁業は崩壊してしまうだろう

http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao

979名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 13:00:50.27 ID:2M/puVfF0
>>961
この漫画広める必要があるな。
980名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 21:23:05.72 ID:irglUVgl0
バックミンスター・フラーは死の数ヶ月前に次の言葉を残している。

「北アメリカ大陸のアメリカ領内にある産業界のあらゆる工場とアメリカの領土、
そして物理的な富の生産能力があって実際に生産するあらゆる企業の九十パーセントは、
スイス銀行にある口座の見えない暗証番号を保有する人間によって目の届かないところから支配され、
冷酷に機能する超国家企業という、
人間には見えない所有物にすでになってしまったかまたはなろうとしている。」

ほとんど何のリスクも負わない資本主義という新たな巨人が、
現在の世界を支配しはじめていることを
バックミンスター・フラーは30年前に予想していた。

その彼が個人に期待し、何をして欲しかったかは、
『クリティカル・パス』(バックミンスター・フラー著 梶川泰司訳 白揚社 2007)
の第6章のワールドゲーム理論およびデザインサイエンス戦略に凝縮されている
981名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/01(水) 22:09:42.19 ID:BMSl9Ssb0
たねまきジャーナル 6月1日 小出助教まとめ

・IAEA調査団報告書案 日本政府の対応は良く組織化されていると書いているが IAEAとはどういう組織?
 → 2つの役割を持っている 「核兵器保有国が拡散しないように監視」 「原子力の平和利用を広める」
   原子力利用に関するチェック機関ではない しかしながら原子力は核と同じ技術である
   原子力が核に転用されることを監視しながらも原子力を拡散し金儲けをやるための組織
・平和利用に関してでも報告書の内容に厳しさが足りないのでは? → 事務局長が日本人なので日本には甘くなる
・報告書で津波を過小評価していたとの記述も
 → 将来の原発政策にも影響を及ぼすので 地震の揺れそのものでの被害は少なかったということにしたい 
   日本で未だに原発が動いていてそのどこにも地震による事故の危険がある 津波対策のみをすれば動かせることになる
・IAEAは原子力保安院の独立性を求めている → 原子力安全委員会には元々何の力も無く 保安院も経済産業省傘下
                                 海外では監視組織は推進側から分離されている 日本だけが異常な状態
・放射能の測定方法 文部科学省のモニタリングにバラつきがある と安全委員会が指摘
 → 測定方法を好き勝手にやってきた 地上1mでやっている場所もあれば60mの所もある
   地表に積もった放射性物質の量が最も汚染の指標になる 空間線量を重要視すべきではなく単なる目安でしかない
   文科省が米軍と共に汚染地図をつくったが公表されていない 今中助教とその仲間グループが飯舘村の汚染地図を公表したら
   その後に文科省は自分のところが既に調査したデータを後から公表してきた なので本当はもっとデータを持っているはず
・日本は嫌なデータを出さない国のように思える

今中助教は京都大学原子炉実験所で小出助教の同僚です
982名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/01(水) 23:25:01.06 ID:t19pqVdM0
3号機格納容器の蓋は開いてるのかな?
写真あったっけ?
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 23:45:43.66 ID:cq6c7l040
 文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた… 省26

海底の土から放射性物質 宮城〜千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm

海産物どころか海水浴もムリだね
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 02:52:20.58 ID:wht+JW4z0
こんなもんかね
スレ消化速度遅いね
985名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 02:54:56.80 ID:oKdphWS00

私は途方にくれてしまいます
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 03:29:33.97 ID:Hnq2HLqE0
そろそろ漁師や水産加工業者の自殺者が出る頃だな。

日本の原発は完全に終わった。
987名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 08:17:31.76 ID:Zjo+yEuOO
IAEAの福島原発事故の調査報告書の内容について
小出先生には是非発言をお願いしたい所

菅政権の事後対応と歴代政権に原子力安全委員会と原子力安全・保安院の
事故発生以前のトラブル想定と準備対応についても無差別的な指摘を期待


参議院の参考人招致でもんじゅ関連の原子力行政について
鋭い指摘の発言を行った小出先生ならやってくれると思う
988名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 08:52:54.38 ID:oKdphWS00

IAEAは原子力をやりながら裏で核を進めているということを監視する役目だが、

監視しながらも原子力による 金儲け を担保する役目だ。

私は途方にくれてしまいます


989名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 09:40:37.06 ID:Zjo+yEuOO
中長期的な脱原発を目的とするこのスレ的に
安全厨のIAEAが敵と見なされるのは当然だと思うが

当面の目的は福島原発事故を起こした杜撰なエネルギー・原子力政策を糾弾し
適切な軌道修正を計らせることが重要だと思うよ

一年以内の原発全廃は無理なんだから
当面はエネルギー・原子力行政と原子力村の体質の改善が必要だし
原子力村の主流派には自浄能力が無いから外部からの干渉が必要

小出先生には早急な脱原発論に組してほしくないし
エネルギー・原子力行政の軌道修正の為には
危険厨の小出先生と安全厨のIAEA双方の主張が必要だね

現状からの原子力行政の軌道修正の後に中長期な脱原発の流れになれば理想的だが
電力会社・原子力村の工作活動で小泉政権時代に潰された
発送電分離を表明した菅政権が不信任されようとしているから
将来的な脱原発の芽を摘み取られないかが心配


菅政権そのものは不信任に値するけどね
990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 13:12:37.01 ID:oKdphWS00
小出裕章 「もうやめよう、原子力ほんとうに」
http://www.youtube.com/watch?v=htGXnvMwGqM
http://www.youtube.com/watch?v=DOIvh6XojG8

海老沢隆 「原子炉に水が無くなると炉心は?」
http://www.youtube.com/watch?v=hyji5L9ZPiA

今中哲二 「チェルノブイリ事故と日本の汚染」
http://www.youtube.com/watch?v=p0rxGSkgdgg
http://www.youtube.com/watch?v=7Idw7CqJwbU

原子力安全問題ゼミ質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=VG0mgnFsGYE
http://www.youtube.com/watch?v=m3_1ZggbxXY
http://www.youtube.com/watch?v=n9ZX_MXNI6U

原子力安全問題ゼミ報告後質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=cNDk79eomL8
http://www.youtube.com/watch?v=z-ZvZ76CXRI

資料
「もうやめよう、原子力ほんとうに」
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
「原子炉に水が無くなると炉心は?」
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318ebisawa.pdf
「チェルノブイリ事故と日本の汚染」
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318imanaka.pdf
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 15:55:27.48 ID:oKdphWS00

「実際の放射線量は公表されている数字より三ケタ違う!」

「子供たちを避難させましょう!」

さっきの民主党議員総会@NHK中継で
原口議員が爆弾発言!

http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/44860.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/44861.jpg
992名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/02(木) 16:04:51.78 ID:J5Dsaw070
>>991
原口は、ミリシーベルトとシーベルトの区別が付かなかっただけだよ。
許してやれ。
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 16:33:03.82 ID:M89N6hEJ0
原子力のプロが書いた反原発の本が話題に:原発のウソ:小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU
994名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 19:02:37.89 ID:V7fTNqv70
>>993
ありがたい、観たかたんです
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 20:51:37.52 ID:oKdphWS00
>>993
有難うございました!
素晴らしい番組でした

小出魂 ここにあり!
996名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:50:47.42 ID:zDS4a8QV0
京都大学原子炉実験所 小出 裕章 助教
  (. 1) インタビュー 岩上安身 2011.03.31
      http://www.ustream.tv/recorded/13695456
  (. 2) 昨日の懸念(再臨界)について質問 2011.04.06
      http://www.youtube.com/watch?v=fqPsqbED0f8
  (. 3) 福島原発 窒素注入について 2011.04.07
      http://www.youtube.com/watch?v=HlWPaWdnypo
      http://www.youtube.com/watch?v=ZszWo318fNw
  (. 4) 福島原発 昨夜の余震について 2011.04.08
      http://www.youtube.com/watch?v=SHRbpRH22ek
      http://www.youtube.com/watch?v=XJjoOPAkTbw
  (. 5) インタビュー 岩上安身 2011.04.10
      http://www.ustream.tv/recorded/13897618
997名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:53:57.43 ID:zDS4a8QV0
 (. 6) 福島原発 小出先生からの提案 2011.04.11
      http://www.youtube.com/watch?v=UnEguuI8nns
      http://www.youtube.com/watch?v=4CR6KSzVqwI
  (. 7) 福島原発 最悪の「レベル7」引き上げの意味 2011.04.12
      http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw
  (. 8) 福島原発 新たに心配4号機とストロンチウム90とは 2011.04.13
      http://www.youtube.com/watch?v=Ln4pi44NYgs
      http://www.youtube.com/watch?v=FvuNK6paInY
  (. 9) 福島原発 汚染水の循環と被曝限度量の基準について 2011.04.14
      http://www.youtube.com/watch?v=yEkI-jUGHmE
      http://www.youtube.com/watch?v=e0W1bUENhfo
998名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:56:12.67 ID:zDS4a8QV0
とりあえず、こっちに移動

京大原子炉実験所 今中助教 小出助教
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305825805/

999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:58:19.72 ID:60tQx0d+0
小出先生、こんばんは〜
1000 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福岡県):2011/06/03(金) 00:58:58.93 ID:Sx2sIpKE0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。