>>843 東京と言っても場所で全然違うからピンポイントの数値じゃないと
意味がないよね。
もう地面に付着している放射線物質を相手にしているのだから。
>>952 そうなんだよなぁ
それこそ同じ市内でも、場所によって結構違うしね
東京都 中央区 12階ベランダ 小雨
0.12-0.13μSv/h
TERRA MKS-05
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 01:11:45.74 ID:cI1WWHMc0
なんか寝づらいのでエアコンの除湿を入れたらいきなり線量が上がった。
何なんだろう?
ちなみに換気、空気清浄機能付き。
なお、エアコンのフィルターに近づけても変化は無い。
乾燥したから埃が舞う
いくつからいくつになったか書いてないんだから釣りだろ
>>955 0.1以下だとシンチでないと厳しそうだな
30分くらいしたら落ち着いた。
エアコンはたまに入れてるので埃が舞ったからは考えづらいかも。
掃除はかなりまめにしてる。
0.12μSV(平均)が0.23μSVまで上がり今は0.08〜0.12μSV。 RADEX RD1503
横浜市瀬谷区マンション3F
他に報告が無いから単なるぶれかもしれない、お騒がせしました。
うちのTEPPA-Πくんを#611GCMで簡易校正してきました
左ボタン押下で点滅状態→スリープまでの約5分間計測して、点滅中の数値は除外。
線源(137Cs, 370kBq)
線源から15p (基準値0.65-0.68μSv/h)
1) 0.66-0.71 2) 0.62-0.66 3) 0.60-0.72 4) 0.65-0.75 5) 0.64-0.72
単位はμSv/h,上数値の平均は0.673μSv/h
線源から30p (基準値0.20-0.22μSv/h)
1) 0.27-0.33 2) 0.27-0.32 3) 0.25-0.29 4) 0.27-0.30 5) 0.28-0.30
単位はμSv/h,上数値の平均は0.288μSv/h
線源から60p (基準値0.10μSv/h)
1) 0.12-0.14 2) 0.16-0.17 3) 0.15-0.17 4) 0.15-0.17 5) 0.15-0.17
単位はμSv/h,上数値の平均は0.155μSv/h
βのみという線源から15p
1) 0.11-0.12
簡易遮蔽環境 (鉛ブロックの小部屋)
1) 0.05-0.06 2) 0.06-0.06
簡易遮蔽環境側の空間 (100p)
1) 0.12-0.14 2) 0.11-0.14
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 02:24:20.78 ID:Bk5JcgwM0
>>957 同じTERRA黄の継続値が昨日0.07〜0.08(@横浜)だった。
311以前はどうだったのかなかなかデータがなかったが
>>955が貼ってくれたようつべ2009年ガイガー集合の
同機種計測値と事故前事故後とそう変わらないんで驚いた。
この動画がどこで録画されたのかはわからないがむしろ
事故前なのに高いなと思った。
>>948 これいつ売ってたの?
7月に届くラデ1503待ち中なんだが、
この値段ならテラ黒ほしかった
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 02:43:06.65 ID:V5fMlpODO
>>965 コンクリ直置きでRADEXで0.14かぁ…
家の周り地面から少し離して測って同じかプラス0.05ってとこだ。
ちなみに東海。どこで測られたか知りたいなぁあ…微妙だな〜
栃木県小山市で測定しました。
1.測定機器 SintexDBG-01C(GM管SBM-20)+ジップロック
2.測定場所 栃木県小山市城北
3.測定日時 6月11日(土)14時
4.計測値 地上1m(屋外空間)0.12μSV/h
地表1cm(屋外土) 0.14μSV/h
5.備考 各地点1計測35秒安定待ちを1回とし、12回測定での平均値
天候:曇り、微風
>>956 換気機能はOFFにしてもだめ?
うちのエアコンにも換気スイッチがあるけど…
フィルター変えなくちゃいかんかなー
>>956 単純に通電の電磁ノイズ拾っただけなんじゃない。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 06:36:04.72 ID:oZZFNRmg0
>>954 やっぱり雨が降ると上がるんですね。
出かけないで良かった。
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月12日 7:00
4.計測値 0.09〜0.11μSV/h 3分間測定
5.備考 曇り、風速 4.8m
調布市消防大学付近 木造2階建てアパートの1階軒下 (地上約50cm)
RM2021 (ポリ袋入り)
6/12 9:10
0.133μSv/h (30秒×10本の平均、010〜0.15に集中、バラつき最小0.09・最大0.21)
>>963 換気ってことはエアコンは外気を取り込むタイプ?
Radiが届いたよ(・∀・)
TERRA MKS-05と比較
同条件で計測(ベランダ、約10cmの高さのダンボール箱に乗せて計測)
TERRAは5分ほど放置して安定した数値 0.09-0.10μSv/h (ほとんど0.09μSv/h)
Radiは起動後10回の数値(10秒更新) 平均 0.0689μSv/h
(0.068、0.067、0.071、0.070、0.070、0,071、0.070、0,068、0.067、0.067 )
他でも報告されているように、Radiの方が若干低めに数値が出ますね
TERRAで0.1以下の精度を求めるのは無理
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 15:02:17.52 ID:diWNUIUK0
RADEX search mode(車内で計測)
ビニール袋に入れて走行しながら計測
6/4 白石IC→仙台南IC 17:00〜
単位はμSv/h
蔵王PAまで1kmの看板付近 0.13
蔵王PA付近 0.12
左カーブ長い 0.11
直線 0.1
直線前の緑色高架橋付近 0.12
直線の村田2kmくらい 0.11-0.1
村田IC付近 0.11
村田IC過ぎたカーブ付近 0.1
村田JCT手前の直線付近 0.09
村田JCT付近 0.1-0.11
村田JCT合流付近 0.1
長い登り坂 0.11-0.1-0.09
登坂車線終わり付近 0.1
左カーブ 0.11
菅生PA付近 0.07-0.08
カーブ 0.09-0.1
取り締まりカメラ付近 0.09
仙台南ICまで2km看板付近 0.09
仙台南ICまで1km看板付近 0.1
仙台南ICまで500m看板付近 0.11
仙台南ICの国道286合流付近 0.1
車外で測定すると若干高くなると思います。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 15:31:44.74 ID:lLQB1CCv0
アメリカでTERRAを入手したんだが、どこ測っても0.07〜0.10uSv程度の値を示す。
TERRAの実力的にそれ以下の線量は測れないんだと思う。
あと稼働時間6000時間は単四型リチウム電池を使用した値なので注意(説明書に明記してあるけど、
電池の商品名明記なので判りにくい)。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 15:33:21.61 ID:+h/xuEUq0
印西市誰かお願いいたします。
>>980 #611GCMで計ってきた
>>964のなかででた、0.05-0.06μSv/hというのが
「本体のノイズ」なのか「測定限界」なのかよくわかりません。
おしえて☆えらいひと!
984 :
980(catv?):2011/06/12(日) 15:58:16.09 ID:lLQB1CCv0
>>982 >>980の値は環境放射線も含んでいるので、おそらく
>>964の値が測定限界なんでしょう。
ただ、使用しているGM管のSpecでは、0.3uSv程度のバックグラウンドを持つみたいなので、
個別に鉛シールドの中に入れて実力値を見ないとなんとも言えないと思います。
>>983 ありがとーw
いつもみてたけどよくみてなかったー
じゃあ0.1μSv/h±25%以上についての本体ノイズについてもぜひ><おしえて☆ください
>>968さん
小山の数値をありがとう〜。
小山の辺りは他で見たのと合わせて推測すると
01.2〜0.15位なのかな。
南相馬市の自宅から市内で一番高線量だと思われる計画的避難指示区域内の警戒区域ギリギリまで測定してきた。
1.測定機器 TERRA 黒 (ジップロック)
2.測定場所 福島県南相馬市原町区
3.測定日時 6月12日 午後14:15〜14:45
4.計測値
自宅地表1m 1.41μSV/h 地表10cm 1.96μSV/h
警戒区域境界線 地表1m 12.16μSV/h 地表10cm(落ち葉が堆積した側溝)62.24μSV/h
相馬の方々はマジで安全だと思ってるの?
思い込もうとしていない?
次スレ立ててきます
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:44:33.78 ID:p7MSO+Y80
調布市消防大学付近 木造2階建てアパートの1階軒下 (地上約50cm)
RM2021 (ポリ袋入り)
6/12 20:30
0.111μSv/h (30秒×10本の平均、0.05〜0.15に集中、バラつき最小0.05・最大0.15)
他でも張ったがここにも投下
6月12日 、堀場、Radi
いわき合同庁舎観測場所 0.248μSv/Hr
(同時刻のいわき市測定結果は0.23μSv/Hr)
ラトブ、東入口 0.197μSv/Hr
いわき、イオン北西入口 0.246μSv/Hr
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 静岡県湖西市 浜名湖西岸 地表 1m
3.測定日時 2011年6月13日 6:00
4.計測値 0.09〜0.10μSV/h 3分間測定
5.備考 曇り、風速 0.6m
>>996 Radi、いいですねぇ
数値も発表値と近いようで、羨ましいです。。。
東京都 中央区 12階ベランダ
0.08-0.09μSv/h
TERRA MKS-05 γ線
雨は止んでいます@中央区
原発問題が解決して
早くこの板が過疎ってくれますように ・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。