原発事故の質問に全力で答えるスレ★43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
原発事故専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・スレ違いな質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいは言っておきましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

荒らしはスルー
前スレ
原発事故の質問に全力で答えるスレ★42
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305632262/
2名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:06.20 ID:3WqTeYHR0
※5月20日09時の段階での情報を基準にしています
※福島原発での冷却作業は続いています。状況を注視しましょう。

放射性物質の空への放出は落ち着いています。水を介しての漏れは続いています
指示が出ている場所では政府・自治体の指示に従ってください

避難指示、屋外退避が出ている地域【以外】は普通の生活をしましょう
あなたの健康を考えるのなら、タバコの煙のほうが危険です

◎逃げたほうがいいですか?
避難命令・退避命令が出ている地域以外では、逃げずに普段の生活をしましょう
水道水は普通に飲めます、料理にも使えます、風呂もシャワーも安心

それでもどうしても何かしたいひと、心配でたまらないひとは
関東・甲信越・東北・北海道太平洋側に限り
外出を少し控えて室内で待機する、外出するときは花粉症対策と同じことをする
それ以外では普通に生活してよろしい

◎雨がふりそうです
できれば濡れないようにしてください、風邪をひきますから。濡れてもシャワーして洗濯すればおk。

◎外出している家族の対策は?
現在は外出なら何の心配もないです(深呼吸してもだいじょうぶ)

◎放射線の値が高いそうですが?
放射線を出す可能性があるチリが微量飛んでいると思われます
そこからでている放射線が観測されています

◎放射線が観測されるって危険でしょ?
世界中のどの地域でも地震・事故のまえから放射線は観測されています
自然放射線といわれるもので、それと比較して値は上がっていますが、それでも安心の数字です

◎それでも危険ですか?
このチリは放射線を出せばだすほど、その出す力を失うチリです
時間がたてば間に、その力はほぼゼロになります
大量に吸い込むと体の中で放射線を出し続ける(いわゆる内部被曝)ですが
現在までに測定されている量では健康には何の心配もないです

◎食べ物は安全ですか?関東からの荷物は安全ですか?
一部地域の野菜や牛乳などで微量の放射性物質が検出されました、出荷制限の地域もあります
水道水も乳児は避けたほうが地域はあります
今後の情報に注意してください

◎なにか起きたときにはどうすればいいの?
NHKで繰り返し対策を説明しているので、その説明通りにしてください
3名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:14.95 ID:3WqTeYHR0
◎それでも心配です
2chのレスよりは、信頼できる人たちの情報をおすすめ

・北大の科学技術コミュニケーション教育研究部門作成の
「サルでも分かる放射線・放射能のおはなし」
http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/costep/news/article/121/

・科学雑誌Newtonが特集「放射線」の冊子を無料で公開しています
http://www.newtonpress.co.jp/

・健康被害について心配なら専門家の解説をお奨め
放射線科学センターによる「暮らしの中の放射線」
http://rcwww.kek.jp/kurasi/

【今回の原発事故に関する医学的知識】東大医学部放射線科中川恵一先生
http://www.u-tokyo-rad.jp/data/twittertoudai2.pdf

・アメリカの物理学者の福島原発の放射能を理解する(東電や政府を信頼できない人もどうぞ!)
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
「福島原発の放射能を理解する」の翻訳へ頂いたコメント等につきまして
http://nojirimiho.exblog.jp/13171172/

・筑波大学の三明氏(原子核実験)の非物理学生向きの授業に用いているファイル
http://utkhii.px.tsukuba.ac.jp/reactor-benefit-risk.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:24.78 ID:3WqTeYHR0
【よくある質問:都内ですが外出していいですか】
(以下数字の単位:μSv/h(マイクロシーベルト毎時))

3月20日に観測されてる数値は0.046です。現在の値は下のリンク先から確認を。
過去の平常値の範囲は0.028〜0.079です。

ちなみに長野は0.066、鳥取は0.064、岐阜は0.063、山口0.099
現在のローマは0.25だそうです(みなさん平気で暮らしてます)

明日以降もご自分の目で確認して判断したらいいと思います。
都内以外の方もご自分で確認できます(数値も大事ですが時間変化ももっと大事です)

都道府県別環境放射能水準調査結果
http://eq.yahoo.co.jp/ 
http://eq.sakura.ne.jp/
http://eq.wide.ad.jp/
その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/

【よくある質問:水飲んで大丈夫ですか】

 ・飛散した放射性物質のなかで、“セシウム(Cs)“が問題
 ・最も多いのが、放射性ヨウ素(I-131)で、次が、放射性セシウム
 ・I-131は8日毎に半分になっていきますから、3ヶ月もすれば、ほぼゼロレベル
 ・福島市の水道水のなかに、2種類の放射性セシウム、Cs-134, Cs-137が検出
 ・放射線を出し続けるので注意が必要だが【その量は 極 め て 微 量 】
 ・放射性セシウムの半減期は30年だが、【排尿や代謝によって体 外 に 放 出】
 ・人体に影響を及ぼす、実効的な半減期は100日程度

東大病院放射線治療チーム
http://twitter.com/#!/team_nakagawa
5名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:32.58 ID:3WqTeYHR0
◎シーベルトとシーベルト/時

シーベルトはSv、シーベルト/時はSv/hと書くこともあります

時速50kmの車で1時間走ると50km進むことができるのと同じで
1ミリシーベルト/時の強さの放射線があるところに1時間いると1ミリシーベルトの放射線を浴びます

1メートルは100センチメートルで1000ミリなのと同じように
1シーベルトは1000ミリシーベルト、1ミリシーベルトは1000マイクロシーベルト
数字を見聞きしたときは単位に注意しましょう
ベクレル、グレイ、キュリー、レム、レントゲンなどの単位もあります
調べて換算について学んでおきましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:40.37 ID:3WqTeYHR0
【よくある質問:妊娠前、妊娠中なんですけど】

・両親のいずれかが、受胎前に生殖線への放射線被ばくがあったとしても、
 それにより子供にがんあるいは奇形が増加するという結果は、示されていない。
・妊娠中(器官形成期・胎児期初期)、放射線の影響を受けやすいのは事実
・ただし少なくとも10〜20万μSv(累積)以上の放射線被ばくがないと、
 これらの影響は生じない
・長時間かけて被ばくした場合には、被ばく中にDNAの回復が起きるため、
 短時間での被ばくよりもはるかに影響が出にくい

・水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内
 日本産科婦人科学会
 http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf

※ただし、自然被ばく(原発事故がなくても、宇宙や大地や食料から受けている放射線)の
 レベルでも、奇形や小児発がんは皆無ではありません。

乳児が水道水を飲んでいい地域では、母乳も乳児は飲んでいいです
7名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:48.70 ID:3WqTeYHR0
ドイツやノルウェーの予想の図の読み方をまだ教えてもらってなくて
西日本や九州で無駄な心配をしている人は時間があればこれを読めばいいですよ

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557

さらに言えば、ドイツの図でもノルウェーの図でも気象庁の図でも
西日本や九州よりか関東の方が値が大きい(色が濃い)わけですが、
その関東で現在の放射線の計測データがどうなっているかを確認すれば
その下流の西日本や九州で実際にどういう影響が出そうなのか、あなたにも予想できます
たとえば茨城県つくばのデータはこちら
http://rcwww.kek.jp/norm/

その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/

ちゃんと知識を持って適切に怖がりましょう
(ちなみに、今日の西日本も九州も大量飛散の可能性はゼロです。雨降っても問題なし。)
8名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:28:56.66 ID:3WqTeYHR0
◎外部被曝と内部被曝は何が違うの?

放射線を浴びるということでは同じです
現在の避難・退避地域以外ではどちらの危険性も非常に低いです

◎でもみんな内部被曝が怖いといいます

それは正しいです
でも過剰に怖がってはいけません

外部被曝の場合、放射線が出ているものから遠ざかる(例えば原発から遠ざかる)、
体についた放射性物質を洗い流す(シャワーする、除染する)ということで
被曝量の対策ができます
内部被曝の場合、被曝量の対策は、体内に入ったものを出すことですが
基本は排泄なので、対応が難しいです
ですので、できるだけ体内に放射性物質をとりこまないようにしましょうというのがまず大事です

◎核種とか線量変換係数とかなに?
内部被曝の場合、体内のどこからどれぐらいの放射線が出ているのは測るのは難しいです
そこで、体内にとりこんだ物質の量から放射線の被曝量を推定します

放射性物質は元素によって放射線を出すパワーが違います
(元素ってのはざっくり言うと、どういう物質なのか、ということ
水H2Oは水素という元素と酸素という元素からできています)
ですので、内部被曝ではどの元素を取り込んだかが重要な情報で、それを「核種」ということがあります
それぞれの元素が放射線を出すパワーを計算するための数値は「線量変換係数」です
内部被曝の大きさは核種と線量変換係数から計算できます

◎計算してどうなるの?

結果として、シーベルト、あるいは、毎時シーベルトという単位の数値がでます
この結果、外部被曝と同じように、あなたが放射線からどれぐらいのダメージを受けているのか
それがわかるのです
9名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:29:03.84 ID:qjXWdAmI0
うそが多いな
10名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:29:03.59 ID:3WqTeYHR0
テンプレここまで
荒らしはスルーで
11名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/20(金) 20:34:45.02 ID:qjXWdAmI0
嘘が多いな

268:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/03(火) 13:24:22.34 ID:SYfvmG+K0 [駄レス!] [良レス!]
>>261
福島県の大半は安全です
地図を見て、福島県の大きさを確認されるとよろしいでしょう
12名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:36:43.40 ID:M7eH0EfqO
>>7そうそう、解釈を間違えるとデマの元ですよw
デマはやめてね京都さん
13名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 20:40:50.92 ID:zgl18Au90
京都がそのお仲間とデマを飛ばすためのスレですな(大笑)
14名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 20:44:17.32 ID:wDJpvaCB0
0.114μSv/hで1年1mSvはわかるのですが、ガイガーカウンターの値は
自然放射能を含んでいるのですか?自然放射能は日本は年平均1.5mSv
なので、それを含めた上限は年2.5mSv。ガイガーの0.114μSv/h(γ線
だけだったり、内部被爆を無視しているとしても)x2.5まで一応基準
以下になるのですか?

15名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/20(金) 20:45:18.89 ID:PZn5xXpyO
東京歩くと地面からプルトニウム舞い上がってしまう?
16名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 20:50:17.32 ID:3WqTeYHR0
>>14
ガイガーカウンターはその場所で観測されるものすべての合計を示します
17名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 20:54:29.88 ID:wDJpvaCB0
>16 なるほど。ありがとうございました。
18名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:58:25.39 ID:M7eH0EfqO
福1のゾウとかキリンとかなんでしょうか?サバチャンでも期待出来るんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/20(金) 21:01:58.76 ID:98CaZFaN0
爆発前、総理のベント作業命令を無視したのに、海水注入停止命令は聞き入れた東電って莫迦じゃないですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 21:38:59.44 ID:uiuLuxQz0
ピックル(京都府)にご注意

このスレで質問者に対し丁寧な言葉遣いで誠実に回答しているように見える(京都府)にご注意ください。
彼は一見、原子力災害関連の幅広い知識を持ち、とても親切に質問に対して回答をしているように見えます。
しかし、(京都府)の言うことは最終的に全て「現状は安全安心である」という結論になります。
原理力利権関係者にお金で雇われたネット上の警備会社の人間(つまり工作員)である可能性が高いです。
IDを変えることもあるようです。ですが(京都府)でこのスレを検索してみれば、ほとんど彼の書き込みでしょう。
この書き込みを読んで少しでも疑問を持たれた方は、是非自ら(京都府)でこのスレを検索してみて
実際に彼の書き込みを読んでみて下さい。
そして私と同様に彼の不自然な書き込みに疑いを持たれた方は、是非彼の書き込みを信じてしまいそうになっている
質問者にそのことを教えてあげて下さい。彼は緊急自然災害板の各スレに現れるようなので
他のスレでももし気づいたら、彼の存在を知らない人に教えてあげて下さい。

ピックル京都に水遁されたww
たった2回目のコピペに反応して50秒で水遁コマンド書き込むとか
本人以外に絶対にあり得ないだろ。
スクリプト?待ち構えて手動?
どっちにしろ手際良すぎだろw
プロだろがww
21名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/20(金) 21:51:24.66 ID:KNhB11Vz0
元々、原発には建屋内外を問わずいたる所にカメラ・計器類が設置されてるはずですが爆発その他ですべて死んでるのでしょうか?
ロボやら作業員突入で建屋内の情報を得ようと必死で頑張ってる様に見せてるのはポーズ?
確かに原子炉周辺のクリティカルなカメラ・計器は死んでるかもしれませんが全滅って事はないと思うのですが…
もし生きているカメラ等があるのなら会見などで言っている以上に現場では状況を把握しているはずだし
その上での東電の自信(工程表の日程変更無し等)や最近の落ち着いた会見はある程度根拠のあるものと思って良いのでしょうか?
(ただ単に会見慣れ、隠蔽慣れしただけかもしれませんが…)
みなさんのご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
22名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 22:05:33.36 ID:3WqTeYHR0
>>21
東京電力の記者発表資料(ホームページで公開しています)には
さまざまな計器のデータなどが紹介されていますので
すべて死んでいるということはないようです
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 22:23:58.94 ID:4KHqBEW60
>>22
おい京都、はじめてテンプレ読んだが、なんだコレ。
犯罪レベルの能天気さだな。
おまえ、地雷が埋まったお花畑でスキップするのが趣味なのか?

次から、テンプレ検証はじめるから、反論できなかったらちゃんと訂正しろよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 22:26:50.68 ID:AcERwjNf0
もう相手にしない方が良いって
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 22:29:45.68 ID:xhPOcgD90
Ecrrのリスク評価尺度と内部の実効線量係数みたいな物があったら教えてください。
探し方が悪いのか具体的な物が出てこない。
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:29:57.66 ID:vmZUdoBf0
>>914(前スレ)
>格納容器や圧力容器は幅2メートルのコンクリートの壁で覆われていると東電の
>福島第一原発のビデオ(映画?)で見たけどこれってあの水素爆発で跡形も無く
>吹き飛んでしまったと言うこと?

そんな馬鹿な!と思わず図面引っ張り出して見てみたが、コンクリートの厚みは厚そうな所でも
精々1300mm程度だぞ、格納容器だが。
圧力容器は確か150mm厚のマンガンモリブデン鋼と記憶している。焼きいれ焼き戻し処理済。

建屋は、格納容器までは壁が厚く(100mm?位作りつけ)、
それより上側は薄い(70mm位のコンクリートパネル?)っぽい。
図面が元の計算だから、厚みは実際とは違うこともありうるので、なんとも言えんが…

因みに、TML(スリーマイル島)原発は、近くに飛行場があるため飛行機に追突されても、壊れな
いよう、世界一頑丈な作りであるとか… こちらは2mの壁を持っているかも知れん。w

一体どこのビデオがそういっているの?

釣りなのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 22:31:58.34 ID:3WqTeYHR0
>>25
ECRRは誰も信じていない結果ですが、ここを探せば必要なものがでてくるかもしれません
http://www.euradcom.org/
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 22:37:13.55 ID:4KHqBEW60
>>27
>誰も信じていない
最大級およびソースのない断言、相手を誹謗する表記は慎重にって景品表示法と刑法に書いてあるぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 22:46:23.78 ID:DRJbMrJs0
>>26
釣りだと思ってスルーしてたんですが、我慢できなくてほんのちょっと触っちゃいました。
猛省してます。
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:53:59.68 ID:vmZUdoBf0
>>29

わはは、猛省するほどでもないかと
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 23:06:57.04 ID:MSs9WqqJ0
>>28
最初は俺も同じ反応したので気持ちは分かる
彼はなぜか断言してしまうクセがあるがきっと悪気はないんだよ
最近はあまり断言する事は無くなったので俺的には許容範囲
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 23:08:35.52 ID:RmhFwqPF0
やっと見つけたhttp://www.jacr.info/publicication/Pub/m_07/07_poster_09.pdf
多少の医療の発展はあるだろうが、検診による早期発見との因果関係が強い
33名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:09:23.97 ID:gmiRLJovO
五年後十年後に団塊世代が若者に物凄く叩かれる気がするのですが
それは原発事故と関係ありますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/20(金) 23:12:29.91 ID:BKaKT8eh0
いいえ、主に年金が重荷となって現役世代にのしかかる為です。
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 23:47:55.38 ID:RmhFwqPF0
>>26http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html
ビデオは多分電力館とかそっちのだろうね
36名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:50:41.81 ID:M7eH0EfqO
探し疲れた。
2mの壁がぶっ飛んだのか、広報通りの構造ではないのか
37名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 00:04:01.89 ID:Z8L+9iFii
床は
2mかもしらんけど
あの壁は2m無いだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:14:43.27 ID:/aT07lTV0
>>35
これ前にも見ました。多分、良い所を集めて書いてると思う。

三号機は違っているかも知れんし、一号機の図面しかないので分からん。
一応、面倒なので、これだと言うことにしましょう。

>>36
2mの壁って言ってるのは、圧力容器の外側のコンクリートのことを言っているのでしょう。
これも跡形無く壊れて吹っ飛んだの?

ヒビぐらい入っているとは思うが…
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 00:21:58.71 ID:mdrxRRGf0
> 福島の原子力 1985年 27分 (カラー)
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
> 福一の建設、設備等に関する映像
> 写真や図では分かりづらいスケール感とか、その他興味深い内容なんで見てない人にはオススメ

コイツじゃないかと予想。
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:23:15.18 ID:/aT07lTV0
いや、一号機の工期に比べて、2号機以降は大分後で作られているので、大きく変わって
来ていても不思議は無いのだが、どうだろうね。
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:54:30.52 ID:/aT07lTV0
>>39
見れてます?
色々やっているが、自分は見れません。ダウンロードする方法もうまくいかない(T_T

WMVらしいのだが、サイズどれくらいです?
42名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:00:17.86 ID:mdrxRRGf0
>>41
自分ストリーミングで見れてるからサイズの問題じゃないと思う。

長いから見直すの面倒なんだけど、厚さ2メートルのコンクリートで格納容器を覆い・・・みたいな説明がほんのちょっとあったと思う。
全体の内容はは原発マンセードキュメントれす^q^
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:00:52.33 ID:/aT07lTV0
みんな集中してるのかな?それでサーバーが重いとか…
まあ、いいや。
44名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:04:51.51 ID:/aT07lTV0
>>42
あ、ありがとう。そうですか。

>長いから見直すの面倒なんだけど、厚さ2メートルのコンクリートで格納容器を覆い・・・みたいな

やっぱり、壁ではなくて、格納容器を覆っているコンクリートの厚さですよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 01:13:58.93 ID:zkIU+kgt0
土壌に降り注いだ放射性セシウムは1年に1cmぐらいしみこむ
とか、 放射性セシウムが地下水まで到達するのはまだしばらく
時間がある

みたいな話を聞くけど、 本当にセシウムの滲み込む速度ってそんなに遅いの?
セシウムって水溶性が高いんじゃなかったっけ。 だから、水に溶けてけっこう速く
地中に届くかって思っちゃうんだけど・・

水自体が途中で蒸発したりして土壌に滲み込む速度が遅いってこと? 
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:16:36.23 ID:/aT07lTV0
今の小学生は、原発は「五重の壁」が有るので安心と、教えられていると聞きます。
今となっては空しい教えだったと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:18:56.14 ID:mdrxRRGf0
>>45
土壌と電荷が逆で、土壌粒子に強く吸着するからです。

>>46
原発身近じゃないからそういう教育受けた記憶がないなぁ。
でもむなしいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 01:22:54.64 ID:adKjZJLe0
>>46
開放厳禁の2重扉が、どちらも開けっ放しだもんね。
49名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 01:34:38.93 ID:zkIU+kgt0
>>47
うお、さっそくレスありがとう。

電荷の問題で土壌粒子に強く付くってことは
だったら塩害でナトリウムを取り除くと同じにやればいいのかな

って思ったけど・・・ ナトリウムイオンは流しちゃっても毒では無いけど
放射性セシウムは水に溶かして流しちゃったらまた問題起こすかww

あと、逆に言うと海水が流れこんで塩害の被害にあった田んぼや畑も
表土だけさっさと除去したらかなり問題が解決したりするのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:35:39.69 ID:/aT07lTV0
>>47
神奈川さん小学の時、東海村以外に、すでに原発ありました?
良く分からないけど、沢山作られるようになってからでしょうね。そう教えるようになったのは。
「もんじゅ」あたりの気配w いろいろ宣伝してたからな、当時。
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 01:44:12.43 ID:NS8GJCWS0
なんだこのテンプレ・・・
この状況でなんでこんな能天気なの?

こりゃあれだな
仮に明日、日本が滅ぶと分かってもこのペースなんだろうな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:50:27.79 ID:Ss9pS33o0
のどちんこにプルト君がついてます。

今とても嫌いな奴(加納○男)がいます。
口からα波を吐いてわるものを
やっつけたいんだけど加納でしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:52:49.80 ID:mdrxRRGf0
>>49
前々からこの自分的には日本土壌肥料学会お勧めしてます。
ttp://jssspn.jp/info/nuclear/4137.html ⇒該当QA

>>50
有ったよ。
「漂流教室」よりは若い、「飛ぶ教室」で核戦争gkbrってたのは懐かしい。
と、思ったらレーガンとゴルビーが仲良くし始めて、チェルノブイリが吹っ飛んだ世代。
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:53:23.00 ID:mYQceHvw0
母乳から検出されてる、冗談じゃなくてマジで逃げたほうがいい
何年も蓄積、濃縮していったらとんでもないことになる
55名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 01:59:38.97 ID:zkIU+kgt0
>>53
QAのリンクありがと。 勉強になったよ。
やっぱり水じゃセシウムはあまり流れて行かないんだねー
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 02:15:49.57 ID:Ee7rjXWE0
>>52
距離が近いぶん、相手よりもあなたの方がより傷付くと思われます。
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 02:16:51.49 ID:Ee7rjXWE0
>>53
同世代な希ガス
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:24:11.70 ID:KmZsqfpRO
福島原発は 今後どうなりますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 02:27:35.06 ID:Ee7rjXWE0
>>58
1〜4号炉の廃炉が正式に決まりました
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:52:06.76 ID:/aT07lTV0
<<49
そうそう、やばいブツを化学的性質を旨く利用して、不溶性化合物にしたりして、汚染水フィルター
に析出とかで、除去できんもんかと自分も思う。

原発の冷却水がどんどん汚染水として増えるのは困るので、溜まった高濃度汚染水を再循環させ、
フィルター通しながら冷却出きればいい。次第に高濃度汚染水->低濃度汚染水 ウマー

析出したブツが一定濃度になったらフィルター交換し、洗い流してブツを回収し、洗浄水は再投入。
あとは使用済み燃料棒と同じ扱いで処理する。効果が弱くても、どうせ冷却に膨大な時間が
必要なんだから、全核種は無理でもCs,Sr中心なら効果は期待出来る。

前にセシウムを吸着させるシステムの研究があったけど、あちこちでそんな研究してて、
どうにか実現可能になるなら、少しは見通しが立つというもの。
何か一つ成功すれば、その他、既存の化学物質と似た挙動のものは除去の可能性も出てくる。

もう寝る。おやすみ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:53:59.90 ID:/aT07lTV0
ゲ、寝ぼけてる。
<<49×  >>49でした。 逝ってくる。 おやすみなさーい
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 03:03:01.16 ID:Ee7rjXWE0
広島・長崎はどうやって放射能が残る土地から現在のように
よみがえったのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 03:31:40.60 ID:jG+/Mw/u0
>>62 ほったらかしてたらこうなった。
64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 06:55:02.91 ID:Z8L+9iFii
γ線はカメラのフィルム感光させる
らしいどデジカメのCCDには反応する?
65名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 07:05:44.08 ID:MIBNFuft0
>>64
デジタルカメラが赤外域を光学的にカットする「ロ−パスフィルタ」を備えていることは良く知られているが
電気回路内で紫外域をカットする「ハイパスフィルタ」というものも持っているらしい
66名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 07:18:29.01 ID:GLNRiOq00
>>64
CCDのピクセルがガンマ線によって壊れ、だんだんノイズだらけになっていくよ。

>>65
ガンマ線は紫外線よりもエネルギーが高いので、フィルターではカットできないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 07:50:48.98 ID:sl9pnmpXO
>>62詳しいデータは後で検証の必要がありますが、上空爆発であるのと爆発が成層圏まで達しているのを考えると、地上への降下は限定的だったと考えられます。
68名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 07:54:14.16 ID:s+Die6io0
でもアポロで月で撮って来たフィルム
ヴァンアレン帯通って帰って来ても大丈夫だったじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/21(土) 08:11:01.34 ID:G3UHqZel0
>>62
原爆で投下された放射性物質の量(飛行機で運べるレベル)
と原発が持っている放射性物質の量の差を考えると廣島、長崎と
比較出来ないのでは?
70名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 08:31:15.01 ID:GLNRiOq00
>>62
以下に書いてあります。
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa12.html
71名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/21(土) 08:34:54.06 ID:/ohSMGIH0
>>62
誰かが日本には恵みの雨が降るから
放射性物質が流されるって都合のいいこといってた。
72名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 09:01:54.03 ID:gJ8emPaPO
>>46
乗り越えられない壁はない、といういい教育になったのではないだろうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/21(土) 09:22:33.56 ID:dTAScOQF0
>>68

でもアポロは月にいってないじゃん。
どっかのスタジオでの撮影だったじゃん。
74名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 09:26:40.40 ID:snBt3noY0
>>54
母乳の仕組みを考えると分かりますが、飲料水などの汚染の影響を直接うけます
検出されたことは大きく報道されていますが、微量であることはあまりとりあげられませんので
ちゃんと数値まで確認されるのがいいと思います
原発からの大量放出後、時間がたっていますので、ヨウ素による汚染はほぼなくなり
セシウム主体になっていますので、こちらにもご注目を。
75名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 09:30:50.72 ID:snBt3noY0
>>66
市販のデジタルカメラでガンマ線が撮影できるのでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 09:57:48.12 ID:GLNRiOq00
>>75
ガンマ線はレンズで集光できないので映像としてはわかりません。
ノイズの多さで線量が強いかどうかだけはわかりますが。
77名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 10:10:28.71 ID:2r2uhkxb0
福島に住んでるんですが、数年後病気になる確率ってかなり高いのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:12:32.87 ID:mdrxRRGf0
>>76
ガンマ線が強いとノイズも増える、じゃないかな?
あくまでノイズはノイズなんで、ノイズの多さをガンマ線量に結び付けるんじゃなく、ガンマ線量の多さをノイズに結び付けませんかね、普通。

細かいけど一応。
79名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 10:13:42.73 ID:fztXU7+S0
>>77
現状が続くと、いいえ、でしょうね
80名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 10:19:37.48 ID:JlS+ARvu0
>>77
100mSv以下の低線量の被爆は専門家の間でも議論が分かれていて
結論からいうと「分かりません」

現在、東日本に住む人間を使った壮大な社会実験の真っ只中です。
答えは数年後にはっきりと出るはずです(特に子供を中心に)。
81名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 10:20:39.73 ID:sl9pnmpXO
で、京都&神奈川氏はそろそろ宿題提出してくれないか?
ギブアップも反論も出来ないとしたらとんだ情弱だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 10:28:21.61 ID:9jNFR/QK0
京都はほんとバカだな。福島って大きなくくりだぞ。どうしてそんなに簡単に
あんぜんって言っちゃうんだ。トンマ
83名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:32:49.22 ID:mdrxRRGf0
自分が知らない事を相手は知ってるかもしれないと想像できない人って恥ずかしいよね。
ま、こんなこと指摘しても、それを他人にしか適用できないのは判ってますけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 10:52:50.94 ID:Ee7rjXWE0
>>80
数年後「明らかな増加は見られなかった」って答えに
落ち着くことを望みたいところだね。
85名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:00:58.72 ID:uuV46o1Q0
自分がそうであるとは思わないのだろうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 11:07:08.99 ID:9jNFR/QK0
嘘が多いな

268:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/03(火) 13:24:22.34 ID:SYfvmG+K0 [駄レス!] [良レス!]
>>261
福島県の大半は安全です
地図を見て、福島県の大きさを確認されるとよろしいでしょう
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:10:44.01 ID:mdrxRRGf0
>>85
心の底からウソ偽りなくそう思ってるよ。
京都より理路整然と答えれば済むし、批判したり検証したり議論したり粘着叩きする必要ないしね。
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:10:55.51 ID:NS8GJCWS0
京都ってのは本当にどうしようもねーなw
89名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:14:11.71 ID:uuV46o1Q0
>>87
そうなんだ

じゃあ、粘着ってレッテル貼って逃げない方が良いよ
議論した方が
90名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:16:10.44 ID:sl9pnmpXO
>>87だからさぁ、なんで前スレの181、こっちからの指摘後も平然として誘導アンカとかしてくれてたの?
情弱なの?
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:16:54.55 ID:mdrxRRGf0
>>89
議論の必要ないって言ってるのに。
そもそもスレ違い、ごきげんよう。
92名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:17:48.39 ID:uuV46o1Q0
>>91
結局全部相手が悪いんだね

ごきげんよう
93名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:19:08.16 ID:sl9pnmpXO
>>91『hit and away』で最強伝説。その勝率には誰も勝てません
94名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/21(土) 11:19:22.66 ID:yMmtTywrO
東京だめなんですか?寿命内部被ばくによりちぢむの?
95名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:23:56.52 ID:mdrxRRGf0
>>94
あなたの世代の平均寿命は既に決まってます、余命も縮みません。
事故前後、及び新生児の寿命も緩やかに増加傾向です、毎年統計出てます。
96名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:24:14.20 ID:uuV46o1Q0
他人に無視されると「正確な回答を放棄するんですか?」
自分が指摘されると「議論の必要はありません」だもんな

こんなスレ必要ないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:24:14.64 ID:ywRRFVry0
神奈川にも批判は強いが、京都と神奈川は考え違うからな。
少なくとも神奈川は安全安全だけじゃなくて、危険についても言及するし、
賛否は別として考え方は示しているからね。
子どもについては年間10ミリシーベルト〜20ミリシーベルトぐらいだろうって。
大人が100ミリというのはチト分からんが、とにかく自分の見解を示している。

京都は結局どう考えているのか、大筋がわからん奴。
98名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:27:37.30 ID:sl9pnmpXO
>>94はっきり言って正確なデータが少ないから分からないとしか・・・
どんな症状までカウントするのかによって被曝者数は変動するし、免疫に影響が及べば間接的に寿命が縮むリスクは発生すると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 11:28:56.65 ID:4aHs5EwB0
>>80
100mSv以下でも確率的には影響がでることについては合意はあります
どの程度の影響なのかについて合意が出ていないだけです

チェルノブイリの小児がんは数年以内に多数でていますが
高濃度ヨウ素による甲状腺のがんですので、今回はそれはありえないでしょう
セシウムに起因するガンについては、無視していいということです
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:29:18.27 ID:ywRRFVry0
よく、たばことか、交通事故とか、生活上の諸々の危険を引き合いに、
放射線の危険はたいしたことはないみたいなことを言う奴がいる(不愉快だが)。
これにも実は考え方の違いがあるからね。

1つは、神奈川が言う考え。
本来原発による放射線に晒される、そのリスクを生活で考える状況はおかしい。
東電には大いに責任がある。
ただ、現状では既に放射性物質がばらまかれているので、善し悪しは別として
放射線リスクを前提とした生活を考えざるを得ない。
こういう状況では、放射線のリスクは(不本意だが)たばこなど、他のリスクと比較して、
これを考えるしかない(諦念?)
101名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:30:18.36 ID:sl9pnmpXO
>>95あらもう帰って来たの???w
乳児死亡率の減少は世界各国どこもそんな傾向じゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:31:44.36 ID:ywRRFVry0
京都の考えはよく分からないのだが(そこがキモイ)、
世の中には、端から放射線リスクを相対化して考える連中がいる。
この考えに依れば、世の中いろんなリスクがあるんだから、
ちょいとぐらい放射線が増えても問題ないっしょ!ということになりかねない。
これは、諦念からやむなく放射線リスクを相対化する発想とは異なる。

103名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:33:46.94 ID:sl9pnmpXO
>>99放射性ヨウ素の累積放出量はチェルノブイリより少ないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:36:18.29 ID:ywRRFVry0
>>86
福島のどの範囲が危険かは議論があろうだろうが、
京都の問題は、福島の大半が安全だという見解だとしても、
問題はそこではなく、“福島のどこが危険なのか”というポイントについて、
それを述べないところ。
安全というのは、危険をな地域を示すことによって、その外延が画されるのに。
危険を語ることによって安全を語ることが出来る、
危険と安全は表裏一体なのに、安全についてしかかたらないのが、京都の問題。
105名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:37:30.56 ID:sl9pnmpXO
>>100これくらいで騒ぐのは恥ずかしいみたいな発言してたし、普段の発言はリスク考慮なし。後からおまけで付け足してるだけだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:40:08.06 ID:mdrxRRGf0
>>100
一般的にそう考えて差し支えない。

ただ、はっきり言って気にするのは過剰です、諦観と考えるのも悲観論に過ぎる。
京都さんも言ってるように、チェルノブイリのひどい状況でも、ヨウ素による小児の甲状腺がん以外の影響は認められないのですから。

さらにいえば、そのことと、政府が当面年間20mSvを採用する話とはまた別。
これは確かに安全側の推定に基づくけど、もっと減らした方が良いと思う、すぐにではなくても。

すべてをごっちゃに考えるから矛盾だと思えるだけです。
まあそういう形の自分への批判は、むしろありがたいですけど。
皮肉じゃなくて、自分が間違っていないか疑うモチベーションを刺激してくれてる。
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:40:19.19 ID:Frf7+iZf0
>>102
>ちょいとぐらい放射線が増えても問題ないっしょ!ということになりかねない。

何が問題なの?
「ちょいと」の定量的な定義と根拠さえしっかりしてれば
何も問題ないじゃん。
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:43:47.85 ID:ywRRFVry0
>>107
横から噛みつかれたw
>ちょいとぐらい放射線が増えても問題ないっしょ!ということになりかねない。
この発想だと、日本人が平均的に被るたばこによるリスクは○○。
そうすると放射線によるリスクは○○までは許容可能。
したがって、低濃度放射線は、緊急時でなくとも、
コストとの関係で環境中に放出しても良いでしょう!
ということになりかねない。そういう考えなら、まあ仕方ないけどね。

ただ自分が言いたかった、端から放射線リスクを相対化する考えと、
>>100で述べた考えには違いがあると言うこと。
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:44:07.84 ID:sl9pnmpXO
>>106是非そういうモチベを発揮して、データへの反証について検証して欲しいもんだね
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:45:00.70 ID:ywRRFVry0
>>106
飯舘あたりなら、明らかに諦念の領域。
111名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 11:46:15.27 ID:4aHs5EwB0
>>87
答えが探せない、資料も探せない
目の前に出してもらって読んでも理解できない、という人は
目の前の情報を全否定したくなるのかもしれません
それで安心できるのならそれでもよろしいのではないでしょうか

112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:50:16.79 ID:e1/5JNmd0
なんか今日は京都さん大人気だね
>>82
>どうしてそんなに簡単にあんぜんって言っちゃうんだ。
彼はソースもなしに言い切っちゃうから批判される
→それをやるから反感をかってしまう
→その極一部が敵対視する
→その極々一部が粘着する
自分が原因の一部を作っている事に気付いてない。と推測してみました。

>>87
同意するけどみんなが神奈川さんの様な人ならよかったのにね
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:50:27.31 ID:sl9pnmpXO
>>111この前のキミの資料、単位的に換算出来る数字無かったけど?ボクが出した風向きデータは見たよね?
114名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 11:51:14.15 ID:IwfS7katO
神奈川と京都は一人二役じゃないの?すげー似てる。
115名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:52:18.12 ID:sl9pnmpXO
あっ、使える数字無かったって苦情は神奈川さんに対してもだよ。しっかり単位見て換算可能か検証してからボクに文句言ってくれたまへ
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:52:51.99 ID:uuV46o1Q0
>>114
多分違うよ。神奈川さんと京都さんでもめてたときもあったし

神奈川さんはネット情報収集のプロ。専門位なるものをもつ
117名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 11:54:48.21 ID:4aHs5EwB0
>>112
ソースを出して否定すればいい、と思う人が少ないのはなぜでしょう?
118名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:54:55.40 ID:mdrxRRGf0
>>114
ありがとう、それ凄いほめ言葉だよ^ω^
119名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:55:29.93 ID:sl9pnmpXO
Sv×Bq/Svをしても単位はBqにしかならないのだよw
甲状腺に集中照射したと仮定した値を全身照射に分散させる係数が必要だったのに
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 11:57:35.30 ID:ywRRFVry0
>>114
いや全然似ていないってw
京都はこのスレの1からいる(というかスレを立てている)が、
基本的に考えがよく分からないというか、基本的な考えを自ら語ったことがない。
121名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:57:41.65 ID:sl9pnmpXO
>>117ソース出して反論しても、一切反論出来ない人は何?
顔の皮相当厚い情弱だね
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 11:59:35.37 ID:uuV46o1Q0
>>117
依然酸化セシウムは自然界に比較的存在するかしないかっていう論争をしたんですが、私の主張をあなたに
岩石の組成は便宜的に酸化物を用いて表してるだけだと否定されたんですが、ソースあります?

あれば納得して非を認めます
123名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 11:59:38.72 ID:sl9pnmpXO
>>116意味わからん。ここで社長だとか専門家とか言って意味あるの?
実名顔出しでもなければねぇ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 12:04:13.10 ID:uuV46o1Q0
すまん神奈川さんの経歴は又聞きだから忘れてくれ

専門士だったかな
125名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:04:19.57 ID:4aHs5EwB0
>>122
鉱物の元素分析系統の論文を見れば、酸化物に分けて表記するのが普通だということは分かります
検索でみつかったものをとりあえずお示しします
(PDFを読まれるとよろしいかと)
http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00000847
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 12:09:26.92 ID:uuV46o1Q0
>>125
すみません、ちょっと言葉足らずでした
鉱石の組成を酸化物で表すことがあるのはしっています(まだ論文は読んでいませんが)

酸化物の複合鉱石のなかに個々の酸化物が
私は存在すると解釈し、あなたはそれを否定しました

個々の酸化物は存在しないと解釈するのが正しいというソースを示してください

よろしくお願いします
127名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:11:00.82 ID:4aHs5EwB0
>>126
複合鉱石ってなんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 12:13:21.02 ID:e1/5JNmd0
>>125
125のようなレスをすればよいんですよ。
そうすれば揉め事も減るのではないかと思います。
そして堂々とソースをつけて反論しろと言える。

でももうすでに敵対視してる人や粘着してる人は
すぐに消えてなくなるわけではありませんけどね。
129名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:14:03.16 ID:4aHs5EwB0
130名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:14:25.83 ID:mdrxRRGf0
火事と喧嘩はお江戸の華です。
131名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 12:14:31.55 ID:uuV46o1Q0
>>127
複合結晶をもつ岩石を複合鉱石と読んだ気がしますが、そこは自信がありません

正しい呼称も教えてください
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:15:46.69 ID:sl9pnmpXO
>>128いえ、ソースに対してソース出して反論したのですが、お2人とも逃げてばかり
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 12:16:36.74 ID:e1/5JNmd0
>>129
残念です。 ご自由に。
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 12:16:51.89 ID:Frf7+iZf0
>>126
個々の酸化物の塊が混ざった場合と
原子レベルで入り組んだ結晶を作ってる場合とでは,
物性や結晶格子の分類などの観点から
違う物である

って説明じゃ納得出来なかったの?
135名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:18:33.48 ID:4aHs5EwB0
>>131
あなたが何を考えておられるのか分からないので、
「私の質問は何でしょう?」って言われても、誰も答えられないと思います

鉱物などのことは地質調査総合センターで詳しく教えてもらえると思いますので
専門家に相談されるのがよろしいのではないでしょうか
http://www.gsj.jp/Muse/soudan/soudan.html
136名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 12:20:21.61 ID:uuV46o1Q0
>>134
はい

そもそもの議論が酸化セシウムは自然界にほとんど存在しない(同列にあった水酸化セシウムは指摘なし)でしたから

結晶中に酸化セシウムは存在するという解釈は間違いなのでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:20:39.05 ID:sl9pnmpXO
>>135えっ?前回何聞いてるのかわからんのに答えてたの?
138名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 12:22:36.32 ID:uuV46o1Q0
>>135
そもそも私の間違いを指摘したのが間違いだったということですね

私の解釈が正しいかは不明ですが、あなたにもそれを訂正する能力はないと

ありがとうございました
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 12:24:15.26 ID:e1/5JNmd0
>>130
楽しませていただいております
140名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:24:52.07 ID:4aHs5EwB0
>>138
日本語が通じないようですので、これで御放念ください

なお、『酸化物の複合鉱石のなかに個々の酸化物が
私は存在すると解釈し、あなたはそれを否定しました』
という事実は存在しないことは、過去ログでご確認ください

141名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:27:12.67 ID:4aHs5EwB0
ちなみにですが、鉱物の組成比を酸化物として表現するのは
各元素がどういう結合で結晶を作っているのか、が結晶学上重要だからだそうです
Siは基本4価ですが、Feは2価も3価も存在できますので、
Feがどちらの価数になっているかを知ることは重要です
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 12:31:54.90 ID:Frf7+iZf0
>>136
前も言ったけど、
「自然界に存在」の定義次第だと思うよ。

結晶中のCs-Oサイト一個に着目したら「存在する」ともいえるし、
酸化セシウム単独としては取り出せないことを考えると「存在しない」ともいえるし。
143名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:34:10.31 ID:4aHs5EwB0
>>133
ですから、あなたが実践されればよろしいのでは、というお願いです
144名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:38:43.24 ID:KtaeceNSO
屋内にいると被曝量ってどの程度減らせるものなんでしょう?
密集じゃないしたまには窓開けて換気しちゃってるし
実際屋外とたいして変わらないんでしょうか?(T_T)
145名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:39:35.77 ID:sl9pnmpXO
>>143出来ないなら出来ないって言っちゃえよ情弱
146名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:39:55.71 ID:KtaeceNSO
>>144
間違えた
×密集
○密室
147名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:41:08.56 ID:4aHs5EwB0
>>144
今回の福島の実際の家屋での調査では
木造家屋では半分から1/4だったそうです
鉄筋コンクリートでは外の1/10が目安だそうです
148名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:43:03.00 ID:sl9pnmpXO
>>144気密性次第になると思います。いくら気密性良くても玄関や窓の開閉で放射性物質付きの塵が入って来るので、その除去が必要になるとも思います。
149名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:44:43.40 ID:sl9pnmpXO
>>147調査方法の検証したいので、ソース下さい
150名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:47:55.41 ID:4aHs5EwB0
>>149
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/iitatereport11-4-4.pdf

(信頼できる情報を示されても理解できないということを自覚したほうがいいと思います。
生体濃縮と生物学的半減期の関係も、文部科学省が見積もった内部被ばく量の相対比も
丁寧に資料に書いてあるのですが、それをまず読んだほうがいいです。
これだけ潤沢に時間がある人が勉強しようとも思わない、というのは
もったいないとおもいますね)
151名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:48:41.80 ID:KtaeceNSO
>>147>>148
ありがとう
除せんって…拭き掃除とかでOK?てかそれしかできない
夏場になったら窓開けないわけにいかないからな〜
エアコンも外気はいるし…困った@都内
152名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 12:51:12.90 ID:mdrxRRGf0
>>144
一般に屋外より屋内の方が被曝しますよ。
それが逆転するのは比較的限られた場所だと思います。

文部科学省の資料だと空間線量がひどく高い(3.8μSv/h)場合でも木造で屋外の大体40%(1.52μSv/h)くらいでしょうかね。

空間線量をある程度信頼するとして、ざっくりで平時の〜1.4倍くらいまでなら、外でも家でも、換気してもしなくても変わらないんじゃないかな。
ざっくりですので参考程度に。
153名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:51:39.00 ID:sl9pnmpXO
>>150メンテ中ですよ。濃縮についても、放出が継続するならば限界値までは濃縮するってのは否定されてないよね?別にキミの力で否定出来るなら構わないけど
154名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/21(土) 12:53:12.13 ID:JUJ0TK0c0
>>153
それこそ隕石の衝突を懸念するのと同じレベル
155名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 12:53:17.38 ID:m7fNp3kW0
ガイガースレで愛知を新幹線で愛知を通過したときに
新横浜や静岡よりも数値高かったんだけど
やばいんかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:53:17.72 ID:4aHs5EwB0
>>151
都内では既に自由に換気していい状況です
157名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:54:35.76 ID:4aHs5EwB0
>>155
あのスレで報告されている数値の9割以上は
使い方もよくわかっていない数字だと思いますので、心配する必要は何もないでしょう
158名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 12:55:28.62 ID:sl9pnmpXO
>>154その確率の根拠は?
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 12:55:55.18 ID:n7dxvA9Q0
ドイツの風向きにより放射製物質飛散予測に依ると、
首都圏は月曜日にすごく濃い部分がかぶさってます。
そして予報は雨。
もちろん3/21ほどではないにしても、それなりにヤバいですか?
新たなプチホットスポットは出来ませんか?
雨に濡れる様なら子供に幼稚園休ませた方がいいですか?


160名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/21(土) 12:57:13.06 ID:JUJ0TK0c0
>>158
1E−君の妄想
161名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 12:57:28.85 ID:4aHs5EwB0
>>159
>>7
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 12:59:34.62 ID:Frf7+iZf0
>>153
あなたは、

 「食物連鎖の上位ほどどんどん濃縮されていくし、
 今の放射性物質の濃度を維持してたら、
 その濃縮量はますます増えていく」

って主張で、それに対して突っ込まれてた内容は、

 「プランクトンの時点で
 既に限界値まで濃縮されきってるから
 これ以上はひどくはならない」

って事じゃなかったっけ?
あくまでセシウムの話だけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:01:34.74 ID:n7dxvA9Q0
>>159ですが、
京都府さん以外の方でよろしくです。
予測の見方は一応知ってますが
今もそれなりに放射性物質はだだ漏れてますよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 13:02:48.17 ID:4aHs5EwB0
>>163
いいえ、漏れていません
165名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:03:36.54 ID:sl9pnmpXO
>>162いやいや、それはプランクトンと他の生物の濃縮限界値の対比が必要でしょう?
確かあの時のグラフも、限界値無し理論よりは非常に緩やかだけど右上がりだったはず
166名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:03:54.28 ID:n7dxvA9Q0
京都府のレスはいらないって言ってんのに。
167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 13:05:54.88 ID:q/6HAHgo0
関東では被曝量調べてもらうことはできないんでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/21(土) 13:07:36.26 ID:JUJ0TK0c0
>>163
気にするレベルじゃない

未だに理解していないようだから
これ以上全力で詳しい説明をしても君には理解できないだろう?
169名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:07:50.44 ID:sl9pnmpXO
>>159都合がつくならば、休ませるのも選択肢としていいと思います。
まだまだダダ漏れ中ですね。
170名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 13:08:04.60 ID:4aHs5EwB0
>>167
お金を出せば可能かもしれません
(健康保険対象外かもしれませんが)

放射線医学総合研究所で相談されてみてはいかがでしょう
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 13:08:33.87 ID:5onXd5zH0
過去最高レベル放射線量のがれき、3号機近くに
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110521-OYT1T00272.htm?from=main1

のこ瓦礫の正体は何なんでしょう?
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 13:09:31.07 ID:Frf7+iZf0
>>165
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110512housyanou_suisannseibutu_rev.pdf
のデータを見る限り、
プランクトン以降では濃縮係数が数十倍でほぼ一定だよ
って言われてたじゃん。
有意な上昇傾向は見られていないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/21(土) 13:10:35.01 ID:JUJ0TK0c0
>>165
その緩やかな上昇がどの程度影響するのかと
隕石に例えるなら大気圏で燃え尽きてしまう極小さなデブリを気にしてもしょうがないだろと
174名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:11:21.03 ID:sl9pnmpXO
>>167福1の作業員ですら、まだ1割くらいみたいですよ。(たぶん国家答弁にソースあり)
関東じゃ無理だと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:13:06.83 ID:sl9pnmpXO
>>171プ…プ…
根拠ないので止めときますw
176名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:15:08.23 ID:sl9pnmpXO
>>172後でPC立ち上げたら検証してみますね。ところでどっかで反論データ探して来たら、どなたか責任もってお相手して頂けます?
177名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 13:16:18.79 ID:MIBNFuft0
>>171
質問の答えではないけど
「1000Sv/h」というのは実はメーターが振り切ってしまっていて正確な数値はわかっていないケースがあるから注意
178名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:17:06.38 ID:sl9pnmpXO
誰だ>>173みたいな使えないの寄越した奴は?引き取りに来てね
179名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 13:17:41.09 ID:xZ30hxPq0
>>169
ダダ漏れ中というのは大気へ
ということでしょうか?
モニタリングポストの値は上がってくると思うんですけど
最近変化ないみたいですけど
どういうメカニズムですかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 13:18:39.22 ID:mdrxRRGf0
>>176
責任もって勉強してくれたら保証しても良いんですがね、本意じゃないですし無理ですが。
文系で馬鹿だから理解できなかったとか言われたらその気があっても無理です。
181名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:19:03.80 ID:sl9pnmpXO
>>179毎日漏れてたら、漏れてる値で安定しますよ
182名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:21:15.80 ID:sl9pnmpXO
>>180だってあの中に使える数字無いんだもの・・・
神奈川さん、あのリンク見れば分かる言ってましたよね?
183名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/21(土) 13:21:49.08 ID:4aHs5EwB0
最近見つかったデブリのことまで分かる方がおられるのでしたら、
しばらくROMさせていただいて、勉強することにしましょうか
184名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 13:22:04.23 ID:xZ30hxPq0
>>181
漏れて拡散する速度と
漏れる量が釣り合ってるって事ですか?
そこに積もっていくって考えは違いますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:23:53.02 ID:n7dxvA9Q0
>>179
もう大気中には漏れてないと思ってるって事ですか?
その根拠は?どこかで発表ありました?
186名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 13:27:00.85 ID:xZ30hxPq0
>>185
あの映像の湯気の感じは確かにモクモクしてますから出ている気がします
ただ気がするだけです
自分の感想です
だけどあんま放射線量が増えていかないなぁ
という疑問です
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 13:27:56.89 ID:ZEJuWJev0
今まで鼻血なんか出たことないのに、今朝出血が…
まさかね・・・

海の近くて危険ですか??
188名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:29:09.97 ID:sl9pnmpXO
>>184どこのデータも毎日数値同じですか?
地表からの放射のみなら地表削れば解決しませんか?
189名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 13:30:24.50 ID:tm2qQTUO0
★菅政権の不手際によって被爆させられた南相馬市の一部住民・・・。

3月15日朝6時に起きた2号機の爆発後、風向きは南から北西に変わっていき、
原発から北西60キロの場所にある福島市では、午後5時に放射線量が急上昇した。
この放射性物質の流れは、原発から30キロ離れた飯舘村にも入り、
その後、これらの地域で降り続いた雪や雨によって汚染物質は地表に落ち土壌に吸着した。

15日午前11時過ぎに、菅政権は原発から20キロの同心円内に避難指示を出した。
これにより南相馬市の南部域が避難範囲に入るが、その時に吹いていた風向きや
放射能影響予測システムのSPEEDIマップを、避難地域箇所の判断に組み込まず未発表だっため、
南相馬市から隣接する飯舘村や福島市方面に避難した人たちの中には、
結果的に放射能に汚染されるために避難してしまった形になる住民が発生したことになる。

●参考→政府が5月6日に公表した放射性物質の地表汚染マップ
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201105060388.jpg
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105060286.html

●参考→当日の放射能の拡散シミューレション
http://www.youtube.com/watch?v=e9qOWdssnZ4
190名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 13:33:44.71 ID:xZ30hxPq0
>>188
毎日同じではありません
自分はいわき市とか今見てみたんですけど
増えてはいないと思います
積もっていけば数値が上がるって訳では無いのですか?

地表は削る作業はニュースで見ました
効果ありそうです。
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:34:27.31 ID:n7dxvA9Q0
>>186

>>186さんが「出てない気がする」って事なんですね‥
脱力。
192名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 13:35:48.40 ID:xZ30hxPq0
>>191
質問スレなんで質問しています
なかなか答えにたどり着かないですけど

「出ている気がします」と書いています
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:36:11.63 ID:n7dxvA9Q0
あ、ごめん。
なんか勘違いしたかも?>>186
194名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:40:57.31 ID:sl9pnmpXO
>>190いわき市のモニタリングポストはどこに設置してあるのでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 13:48:20.44 ID:xZ30hxPq0
>>194
ちょっと詳しくはわかりませんけど
何カ所か有るみたいです
自分が見たのは
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/iwaki/index.html
です、集計時の最大値というのは何カ所かで最大となった値でしょうか
196名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 13:53:01.31 ID:bEkZ9zaO0
ここが、「京都府」という2ch全板での有名人が常駐するスレですね。記念カキコ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 13:58:16.58 ID:sl9pnmpXO
>>195非常に難解な文章ですね。前日と当日の区別が全く分かりません。(毎日当日の集計時刻が違うのでは?と思うのですが)
198名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 14:05:58.59 ID:xZ30hxPq0
>>197
つまり正確ではないからわからないだけで
実は上がっているという事ですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:11:42.34 ID:sl9pnmpXO
>>198まずはいわき市のモニタリングポストの状況ですが、移動式のを中央台北小学校に設置してるみたいです。
200名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:15:09.56 ID:sl9pnmpXO
>>198福島高専も自主的なリアルタイム計測しているのですが、結構常時振れ幅があります。最大値じゃなくて平均値で出すのが一般的だと思われます。
201名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 14:21:26.67 ID:xZ30hxPq0
>>200
なるほど
つまりどういうことなんですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:28:34.16 ID:sl9pnmpXO
>>201最大値は爆発直後の危険性を察知するのには有効ですが、それ以外の時に見ても意味ない気がします。
203名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 14:30:14.38 ID:/aT07lTV0
いわき市のモニタリングポストしらべてみました。
合同庁舎駐車場にあるようです。
http://ameblo.jp/iwaki-yamaken/entry-10872082329.html

この登場する親父が何者かは、置いといてw

その他、
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=208563616382231148377.00049e573a435697c55e5
でも所在が確かめられます。

多分、ここ一箇所だけでしょう。移動式のようです。
204名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/21(土) 14:32:43.41 ID:lMXLQ9Fk0
肺に吸い込んだ放射性物質を対外に出す方法
放射能対策、免疫力を抜群に高める方法

http://komenyusankin.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

205名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 14:36:02.32 ID:xZ30hxPq0
>>202
つまり毎日ダダ漏れだけど
上がってこないのは
計測のタイミングって事ですか?
平均を取れば上がっているという事でしょうか?
それとも別の理由で上がらないのでしょうか?
>>203
駐車場だと風で拡散するって事ですかね
他の場所なら上がりますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 14:46:24.52 ID:Frf7+iZf0
>>202
一日の内の最大値を
その日の代表値とするのは、
危険性を過小評価しないようにする観点からは
妥当かと思うんですが。
207名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:47:18.21 ID:sl9pnmpXO
>>205ちょっとその回答はデータをよく読んでから回答させて下さい。
208名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 14:55:43.85 ID:xZ30hxPq0
>>207
了解しました
しかし今までの問答は何だったんでしょうか
兎に角ちょっと寝ます
お休みなさい
209名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 14:57:16.34 ID:sl9pnmpXO
>>202時間切りではないみたいですね。天候や風向きに関係なく1日中ほとんど変化しないようです
210名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 14:58:45.40 ID:zFdp6tNe0
211名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:02:40.40 ID:sl9pnmpXO
>>206そのデータが信用出来るものなら、それでもいいかもしれませんが・・・
最大、最小、平均があるのがベストだと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:03:29.75 ID:sl9pnmpXO
てか、2レスも自分にアンカ振ってたorz
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:06:06.68 ID:Frf7+iZf0
>>211
そりゃあ、信頼できるデータであることは
前提に決まってるでしょ。

もし、信頼できないデータなら
あなたの言う
>爆発直後の危険性を察知する
ことだって無理ですよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:06:21.33 ID:/aT07lTV0
>>205
正しい運用にのっとり、同じ場所で、同じやり方で計測するのが基本ですから、駐車場は関係ない
と思います。
他の場所で、数値が上がるか?と聞かれれば、あがる所もあり、下がる所もあるかと

何しろ定点観測で、定期的に継続的に測定しなければ、評価対象にならないと思います。
モニタリングポストの意味合いは、前と比べて増えているか、減っているかの評価です。

その意味では、あのグラフからは「変化なし」「少し下降気味か?」と言うことが分かると思います。
空間線量は、現在空中に浮遊する、放射線量を測定するものであり、その増減値を積算すれ
ば、降下物の量も推定できるでしょう。細かく膨大なデータなので大変な作業になるでしょうが。

サーベイで一時的に、計測するのとは性格が違っています。その場合は目安かと…
問い合わせれば、詳細なデータも入手可能かと思います。
移動式ですから、正式のものと比較すれば、僅かに信頼性に問題は有るかもしれませんが、
(地表に近い分、外乱を受けやすい等)傾向は、必ず相似的に現れると思います。

215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:11:32.54 ID:Frf7+iZf0
>>214

>>205が言いたいのは
>グラフからは「変化なし」「少し下降気味か?」と言うことが分かる
のだから、少なくとも
放射性物質のダダ漏れがずっと続いているとは思えない
ってことでしょ。
216名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:15:03.10 ID:sl9pnmpXO
PCからうpしたPDF群見て貰えば分かるけど、あれはマジで変動しな過ぎで泣ける
217名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:15:24.09 ID:/aT07lTV0
>>215
そうだと思います。
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:15:55.34 ID:Vo+k0BKB0
例えば計測値2μSv/hだとして、ヨウ素やセシウムの放出量とか半減期から、
この数値を式にあてはめると1年後、5年後の累積が出る式ありますよね、
それを知りたいのですが。
放射性物質の割合とか面倒なら簡略化したのでもいいです。
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:18:46.93 ID:sl9pnmpXO
>>218単純にSPEEDIの累積予測見ると早い気がしますが、そういうの求めてるんじゃないんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:23:22.99 ID:/aT07lTV0
>>218
2μSv/h一定に浴びると言うことは考えにくいですが、「預託実行線量」で、検索すると
出てくると思います。勿論、核種ごとにその係数は異なるので、注意が必要です。
知っている限りでは、その位しか思い当たりません。
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 15:25:17.76 ID:/aT07lTV0
わはは、間違えた
預託実行線量は× 預託実効線量○
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:25:41.87 ID:Vo+k0BKB0
>>219>>220
いやあのそうではなくてですね・・・


あの、どなたか質問の意味がちゃんとわかってる方、お願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:27:54.21 ID:KtaeceNSO
もいっちょお願いします
マスクの被曝低減効果ってどの程度あるんでしょ?
普通の花粉症用のやつですが、やっぱり気休め程度?
224名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 15:32:09.26 ID:mdrxRRGf0
>>223
効果はありますが、比較論です。

原発被災地に入る人はマスクをする必要があります、フルアーマーエダーノとか。
でも他のほとんどの地域では、効果を期待するのが間違いですね、予防とか気休めくらいの気持ちで判断してください。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:34:50.08 ID:D8An1dYe0
枝野て東京にいるときもマスクしてたっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 15:35:30.69 ID:MIBNFuft0
>>223
空気中を漂う水酸化セシウムの微粒子は花粉よりかなり小さいと聞いたことがあるので
もしそうなら花粉用マスクはあまりアテにならない
ただ水酸化セシウムは水によく溶けそうだから濡れタオルなら効果がありそうだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 16:31:28.14 ID:RZpLDFgR0
>>226
水酸化セシウムの状態で大気中にただよってなんかいないよ
殆どがすぐに反応して炭酸塩なんかになってる。

で、すぐにホコリなどに吸着するから
ホコリが避けられればそれでいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 16:42:34.86 ID:xZ30hxPq0
>>214
有難うございます
このモニタリングポストは大気中の放射線量を測る物であるから
地表からの
つまりその、降り積もり、文字通り積算されて行く降下物からの放射線は
ここでは観測されないと考えればいいのですか?
降下物はふたたび舞い上がったりもするし影響はありそうですよね
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 16:45:35.06 ID:mdrxRRGf0
>>227
さらに補足すると、今後そういった粉塵などで内部被曝する割合は外部被曝の2%くらい(文部科学省の試算流用)。
仮にそういう内部被曝をマスクで全部防げたとしても、自分はその2%の代償としてマスクをする合理性は見出せませんね。

更なる大量放出があった場合や、少しでも減らせるという観点から、保険・気休めとしての効用は皆さんそれぞれ判断すれば良いと思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 17:00:06.42 ID:RZpLDFgR0
>>228
> このモニタリングポストは大気中の放射線量を測る物であるから
> 地表からの
> つまりその、降り積もり、文字通り積算されて行く降下物からの放射線は
> ここでは観測されないと考えればいいのですか?
> 降下物はふたたび舞い上がったりもするし影響はありそうですよね

これは微妙。

最初は地表や他のビル、そういったものの影響を受けないように高いところに設置した。
つまり目的は大気の放射線量を測ることだった。
実際、運用もそうだった。

なのに、事故があって、地表と違いすぎると文句がでた後の説明では
「地表との差を測定したがほとんど差は無い」ということになってる。

ビルの屋上にも地表と同じように溜まってるはずだから同じだと。
231名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 17:16:19.71 ID:xZ30hxPq0
>>230
ありがとうございました
すくなくともだだ漏れの影響はいわき市には無い
或いはだだ漏れでは無いという事ですね
232名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:16:24.82 ID:8RODzd/L0
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844
------------------------------------
上記のようなコピペがいたるところで見受けられますが、このチェルノブイリの数字はどの辺りのものなのでしょうか
そもそもこの数字のソースはどこからなのでしょう
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 17:19:22.83 ID:EpbAOQnD0
>>232
チェルノブイリ周辺で3/18日〜5月7日の数値をきちんと計測しているのって凄い!
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:22:17.55 ID:qiZiIlGH0
〉今後そういった粉塵などで内部被曝する割合は外部被曝の2%くらい(文部科学省の試算流用

あなたは過去、全力でこの数値割合に対しての反論を遁走してますね
危険な行動誘導ですので、まず「実際は300%くらいでは」について反論してください。

これじゃただの政府広報です。
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 17:24:26.90 ID:uUmnrs370
>>230 横からすまそん
>>ビルの屋上にも地表と同じように溜まってるはずだから同じだと。

http://radi-info.com/q-296/
ここにも記載あるけど 

モニタリングポストの測定方法等は文部科学省が定めるマニュアル
「連続モニタによる環境γ線測定法」に準拠して実施しています。
このマニュアルには検出器は地上高10m以上、屋上からの高さ3m以上と記載されています。

屋上からさらに支柱とかで3m上を計測

だから、
>>ビルの屋上にも地表と同じように溜まってるはずだから同じだと。

ならないはず

逆に、福島の子供の被ばく量推測には、
幼稚園50cm 中学1mの高さと 文部科学省の測定方法に明記されてる


http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html
1m高さを公開して自治体もある・・
測る場所で 差はでるよね 塵としてたまりやすい地形とか・・・



236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:31:25.91 ID:qiZiIlGH0
神奈川県はそういえば
彼の「100ミリシーベルト以下では発病メカニズムは起動しない」のトンデモ理論に対しての反論も全力で遁走してます

一見、中立性のある物知りを装ってますが、こういう情報操作がいちばんたちがわるいです。
注意しましょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 17:32:20.05 ID:Frf7+iZf0
>>232
チェルノブイリって、
事故から25年も経ってるのに、
未だに放射性物質の降下量が多いんだな。

日本は事故直後の降下量でこの程度だから
安心出来るってデータかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 17:34:52.16 ID:9jNFR/QK0
基準値超のお茶、出荷停止できず 農水「飲用は薄い」VS厚労「検査必要」

産経新聞 5月21日(土)7時56分配信
 今月に入り、各地で茶葉から基準を超える放射性物質が検出されてい
る。いずれも出荷は自粛されているが、いまだに原子力災害対策特別措
置法に基づく出荷停止措置は出ていない。どの段階で出荷停止にする
か政府の方針が定まらないからだ。食品の暫定基準値は、お茶などの
加工食品を想定しておらず、生産者側に立つ農林水産省と消費者側に
立つ厚生労働省で見解が対立、調整が難航している。(長谷川陽子)

 「足柄茶」で知られる神奈川県南足柄市。今月初旬、「安全をPR
する」として行った検査で、生茶葉から1キロあたり550〜570
ベクレルの放射性セシウムを検出した。乾燥加工した荒茶の数値はさ
らに高濃度の約3千ベクレル。県は「高い数値に驚いた」と声を落と
す。

 荒茶は乾燥で重さが約5分の1になり、その分放射性物質が濃縮さ
れる。そのため厚労省は16日、茶の産地14都県に、生茶葉に加え荒
茶の検査も要求した。

 ここで反発したのが茶の生産地だ。静岡県の川勝平太知事が「生茶葉
と飲用茶で十分」と、荒茶の検査要請に応じない姿勢を示すと、ほと
んどの自治体が同調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000096-san-bus_all
239名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 17:36:33.91 ID:mdrxRRGf0
つーかそのコピペ半減期短いヨウ素混ぜてる時点でどうしようもないって鬼女板でも空気スルーだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/21(土) 17:37:18.72 ID:2K0zOIcK0
>>237
今のチェルノブイリですら立ち入り禁止区域なのにって皮肉だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:38:19.00 ID:qiZiIlGH0
京都府、神奈川県には粘着工作注意報が発令しています
242名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 17:38:58.08 ID:PkCsSw6v0
>>237
まだ収まってない上に計測拒否する都道府県が出てきてる現状に安心出来る人には安心じゃない?
事故直後から言われてた事だけど実際はとっくにチェルノブイリ超えてるよ
知らないのは日本人くらい
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 17:43:24.78 ID:uUmnrs370
>>231
>>すくなくともだだ漏れの影響はいわき市には無い
或いはだだ漏れでは無いという事ですね

水素爆発、ベント時の状態に比べたら、ダダ漏れではない
でも、通常時に比べたら多い量が当然もれてます

それの影響が、10キロ先にあるかといえば・・・かなり拡散されてると思う(拡散されてるから)

政府機関で先週くらいに、1年間の予想被ばく量の地図でてましたで

政府の20ミリ以下でも不安に思うなら、その地図でおよその予測値みて
どうするか検討ちゃうかなあ

244名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:44:10.07 ID:qiZiIlGH0
おそらく、神奈川県は234、236 のレスを茶化すかスルーして何食わぬ顔して、
とアドバイスという名の工作を繰り返すでしょう。
ご注意ください。
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 17:44:48.69 ID:RZpLDFgR0
>>235
うん。
そう。そのはず。

なのにこういう説明を慌てて追加する。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html

246名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 17:46:54.99 ID:NQ2yIWi70
>>238
乾燥ものはかわいそうだよね
輸入食品で引っかかってるものも乾燥とか燻製とか書いてある
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:49:10.53 ID:qiZiIlGH0
水を馬鹿みたいにかけてるので、放射能はその中です。
いまの各地の変化は再拡散による小さな変化です。
そのかわり敷地内がとんでもないことになってます。
あと海も。

作業員が立ち入れなくなる事態を本気で対策したほうがいいです。
248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 17:50:54.21 ID:NQ2yIWi70
>>245
昨日それについて話してたんだけど自分の予想に近いQ&Aを見つけました。

Q: 空間放射線量率の測定値についてですが、千葉県が発表する(市原市)データに対
して日本分析センターのデータは少し高い様に見受けられますが、どうしてなのでしょうか?
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/qa.pdf

2. 測定結果 千葉市(21日のピークは0.4μGy/h)
3月11日(金)9時 〜 3月31日(木)9時
空間放射線量率 (0.022 〜 0.732 マイクログレイ/時)
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/senryo_2011_3.pdf

市原市(21日のピークは0.098μSv/h)
(3月15日が途中からだったので比較できないため21日)
http://atmc.jp/?n=12&d=110321
249名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 17:58:22.12 ID:QkrIeV9MO
>>232 の数値はガチ?自分ももう子供産めないな…
250名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:58:41.16 ID:qiZiIlGH0
政府の基準は放射能が大気から降って来るという想定の検査法です。
土壌に蓄積しているものの線量の実態把握には有効ではありません。

わかってやってます。自衛しましょう。
251名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:59:40.76 ID:414FDlu+O
ありました
252名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 18:01:03.99 ID:GH0ZMtk20
質問なんだけどさ
福島市や郡山市あたりの土壌かなりの濃度だよね。
水道水の話を一切聞かないんだけど

土壌は汚染、水道水はOKてあるの?
水源は会津とかなの?
253名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 18:08:21.45 ID:PkCsSw6v0
>>252
場所によっては水源会津だよ
奥会津のダムとかがメインだからね
因みに会津の食材を福島市や郡山市で加工して会津まで売りに行ってる連中が居るから物を買う時は気を付けてね
彼等も生活かかってるんだろうけどちょっと笑えないから
254名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:09:53.22 ID:qiZiIlGH0
水は流れますから、もうみんな飲んじゃってます。
あとは海か下水処理場にあります。
いま上からふってくる量に水の汚染はします。
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 18:10:11.99 ID:mdrxRRGf0
>>252
セシウムの場合水溶性も高いものの、土壌に吸着する性質の方がずっと強いから現状、そしてこれからも問題ですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:13:09.92 ID:qiZiIlGH0
たしかにダムや浄水場にある分はタイムラグがあるので注意が必要ですね。
あとは地下水や湧き水、井戸なんかは安心できません。
257名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 18:19:36.52 ID:qiZiIlGH0
ね、言ったとおりでしょ。
まずすり寄って、言葉の一部にさりげく工作要素をいれる。反論は受付けない。
ご注意を
では
258名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 18:28:23.42 ID:mdrxRRGf0
こういう風に謂れの無い印象操作を繰り返して、新たな京都さんが誕生する壮大な計画ですよね。
近い将来彼ほどに忌み嫌われる事が出来ると思うと、いまから胸が熱くなります。

わりとどうでもいいけど^p^
259名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 19:08:18.77 ID:xZ30hxPq0
工作要素って捏造ってこと?
260名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/21(土) 19:33:37.11 ID:UsKbEZCn0
3号機近辺の高線量を発する瓦礫について質問された西山審議官は、
『3号機の高い線量の放射線を浴びた為ではないか』と回答しました
この回答はコンクリート等の瓦礫が放射線(中性子)を浴びて放射性物質に変異したという意味だと思います

1)保安院は爆発時に臨界状態であったと考えているのでしょうか?
2)コンクリートや鉄筋が中性子を浴びて核種変化を起こすとするとどの様な核種に変化したのでしょうか?
3)上記の事を考えるのは無意味で単に西山審議官は放射線が感染するとでも考えて居るのでしょうか?

どなたかご回答願います
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 19:50:29.10 ID:5onXd5zH0
再質問有なはずだから便乗
>>171への回答よろしく

>過去最高レベル放射線量のがれき、3号機近くに
>http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110521-OYT1T00272.htm?from=main1

>この瓦礫の正体は何なんでしょう?
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 20:45:42.99 ID:n86uNoJW0
浜岡以外の原発を停めない理由をしっかり説明しろと言われてるけど
単に今後予想される地震を考えたときに浜岡が一番危険だからってだけじゃだめなの?
それとも浜岡より地震的にヤバそうな原発ってある?
263名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 20:47:24.45 ID:sl9pnmpXO
>>229だからその根拠になってるデータ計測した日の風向きがめちゃめちゃ海に向かってるのどう考えるのって?
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 20:49:44.63 ID:GBkFEtKI0
どなたか関東で学校の校庭、周辺の数値を計った方いませんか?

自宅近辺が学校に囲まれてるので、柵ごしに裏庭や校庭の砂を見て気になります・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 20:55:48.38 ID:sl9pnmpXO
生物濃縮についてはグラフが緩やかな右上がりだったけど、縦軸の数字があれだったらやっぱり濃縮するじゃんw事故前の調査報告にも餌依存で濃縮書いてあったし
266名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 20:58:46.63 ID:sl9pnmpXO
あと危険厨(笑)の人は昼間PCからupした福島のモニタリングポストの値の変動を見て、感想欲しいかも。もちろん安全厨の皆様にはもっと説明が欲しいけど
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 21:06:11.98 ID:mdrxRRGf0
>>262
一番危険だからっていうのは、ホソノサンの説明と食い違う気がします。
浜岡は、飛びぬけて、ある意味唯一危険な原発、って認識だったと思います。

ポポポーンしてるのは除外して、浜岡より危なくて稼動中の原発あったら説明責任問われますよね、自分は存じておりません。
268名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:10:40.40 ID:sl9pnmpXO
>>267で、4/14(内部被曝は外部被曝の2%の根拠データ)の風向きのコメントまだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:13:58.20 ID:sl9pnmpXO
生物濃縮しないとか頑張ってた無能どもまだ息してんの?
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 21:21:38.89 ID:Frf7+iZf0
>>269
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110512housyanou_suisannseibutu_rev.pdf
のデータを見る限り、
プランクトン以降では濃縮係数が数十倍でほぼ一定だよ。
有意な上昇傾向には見えない。

ちなみに、濃縮しないとは誰も言ってないと思うよ。


水産庁が引用しているデータが間違ってるかもしれないから、
反証データが有ればぜひ見せて欲しい。
271名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:27:32.10 ID:sl9pnmpXO
>>270DDTと比べて縦軸に変な対数取るからだろ?
PCのお気に入り入れてあるから、帰宅したら貼りますよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 21:30:48.24 ID:sl9pnmpXO
しかも元々、それは低濃度下でのデータで、濃度が高くなれば限界値は有意ではないって分析だったし
273名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 21:41:06.05 ID:7+dV74TGP
http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=radioisotopes1952&cdvol=48&noissue=4&startpage=266&lang=ja&from=jnlabstract

誰も生物濃縮しないとは言っていないと思うが。この資料がもとになっている。
274名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 21:42:24.36 ID:J9yFPEIo0
>>245
屋上の面の効果も入っていることは当然なのに
「高い位置で測るから過小評価になっている」ってデマを流した連中が居たので
説明を足したということではないでしょうか
原発は手の打ちようがないってことでいいでしょうか
ドームなど処置的なことではなく、原子炉自体のことです
276名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 21:56:14.36 ID:mdrxRRGf0
>>275
はた目に安定しているとは言いにくいところもありそうだけど、冷却できてるでしょ、マツモトサンの言うとおりなら。
完全解決なんて10年は先なんだから、今はそれで十分ではないですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 22:01:08.23 ID:sl9pnmpXO
>>274元々の議題分かりますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 22:06:26.90 ID:7+dV74TGP
>>277
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html

別にこのとおりの説明じゃないの?どこに疑問があるのか逆に教えてほしい。
279名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 22:23:40.14 ID:sl9pnmpXO
>>278え?何について議題にしたいの?
モニタリングポスト?生物濃縮?
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 22:40:20.57 ID:7+dV74TGP

セシウムは生物濃縮される。濃縮係数はさっき上げた資料に書いてあるし。
でも排出される。
モニタリングポストに関しては屋上と地上の比較データがあるし疑問の余地が
余りないように思う。

281名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 22:41:45.89 ID:sl9pnmpXO
>>276質問されて否定した事がどんどん現実となる(というよりなっていた)事実
答弁中にユラユラしてる時には特に要注意だね
282名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 22:49:45.61 ID:wVdfhbpr0
制御棒が挿入した状態で、全電源喪失から燃料がとけだす時間は
やく五時間と分かったわけだが、(MOXではない場合)
制御棒が挿入できなかったら、燃料棒がどのぐらいの時間で溶け出すか
教えてください。心より感謝申し上げます。
283名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 22:54:11.11 ID:/rFDqf/W0
>>276
マツモトサンはまだ安定冷却ができております、キリッ)っていってるんですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 22:57:38.67 ID:c48amgA10
マツモトキヨシでは精神安定剤は売ってません、キリッ)っていってるんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 22:57:54.73 ID:9jNFR/QK0
生物の体内における「セシウムの濃縮」とかにこだわらないほうがいいんじゃない? そっから議論がおかしくなるから。「筋肉に蓄積する」
って考えるといいと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 23:06:45.10 ID:I2KAWFpn0
現在の4号?からの大量煙(水蒸気)に放射性物質入ってるよな?
287名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/21(土) 23:14:51.34 ID:tnfvcfkL0
放射性もくもくw

なのだが
ケタ違いの汚染水を
絶賛ダダ漏れしているw
なので
ただちに問題はない(キリッ
288名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 23:15:47.89 ID:9jNFR/QK0
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)

水産生物における放射線物質について

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 23:31:55.03 ID:Frf7+iZf0
>>288
内蔵取り除いて、
内蔵のみ、筋肉、 内蔵除く全体
のそれぞれの数値を出してるみたいですね。

可食部の影響に絞っても考えられるように、
分別してるんですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/21(土) 23:34:38.21 ID:LVJyLxz10
三号機は核爆発だったという説は本当ですか?
その場合、水素爆発より問題になる点はなんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/21(土) 23:35:39.01 ID:0dMbxh6F0
>>289
人間が食べるのは主に筋肉だけど
内臓などは肥料にしたり家畜の餌にしたりするので
それなりに管理が必要
292名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 23:37:05.80 ID:J9yFPEIo0
293名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 23:40:54.47 ID:wq52tzmJ0
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 23:55:41.70 ID:/aT07lTV0
>>228
>降下物はふたたび舞い上がったりもするし影響はありそうですよね

そのとおりです。地表の影響も手持ちである影響も全て込みで受けていると思います。
その他、地域独特のベースの高さも考えなけれならないと思います。特に小さい値を
計測する場合は、問題ですね。しかし、それを考えても、誤差範囲或いは比較的問題
にならないなら(いえ、極端に外乱が同等レベル位でも)、傾向を見るには役立つと
思いませんか?
移動式の場合は、地上1m位で計ることになり僅かに大きめな値が出ると認識が必要
です。実生活の場では、むしろこの1m前後が重要だとも言える訳で、そういう計測
も要望次第では、必要となります。絶対的数値を得る事が目的でないので、それで
役割は十分果たしていると考えます。

それに対し(調べると分かると思いますが)、一般のモニタリングポストが何故高い所
にあるのか…、決して空を飛ぶ鳥たちのために計測している訳ではありません。なる
べく地表の影響を避け、出来るだけ正確に降下物を計測するためです。

この二つの測定法の違いは全て込みで見るか、なるべく影響を避けて見るか、と言う
ことですが、傾向を見るには僅かな下駄履き状態でも、問題はありません。では、高
所にある方が正しいかといえば、これもまた少し外乱も受ける可能性は有るのです。

そう、突き詰めると普通の計測自体が何らかの不明な値を含む相対的なものなのです。
全国の測定器が同一の型を使っている訳でなし、精度はどうかなど、もともと若干の
誤差を想定したものと考えて下さい。計測の場所、場所によって若干の個性が出てき
ます。いや、全く外乱を受けない絶対値の測定となると、もっと専門的で飛躍的に難
しい計測となると思います。計器とは本質的にそういう性格のものだと考えています。

先程、自分は突然の来客で中座していましたが、もう起きてたのですね。私もその後
居眠りしてました。w 色々レス付いているようですので総合的に判断してください。
295名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 23:57:20.13 ID:zFdp6tNe0
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:16:17.39 ID:/1yLVxdI0
>>295
ありがとうございます

濃縮係数は種差、個体差が大きい場合があるのですね。
上位ほど無制限に濃縮されていくデータ
はどこのページに載ってますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 00:25:25.94 ID:19eIBjCAO
>>296『無制限に』とはいつの誰の意見に対する質問ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 00:29:55.38 ID:DTrCd3sA0
299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:34:26.18 ID:/1yLVxdI0
>>297
食物連鎖の上位ほど
どんどん濃縮されていくから、
今の放射性物質濃度が続く or 高くなれば、
上位の魚の濃度はますます上がっていく
って主張じゃなかったでしたっけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 00:42:43.21 ID:19eIBjCAO
>>299誰も無制限にとは言ってませんが?
ただし京都の意見や示された数式が、継続的に放射性物質を摂取する環境下に無いからおかしいと言ってたのですよ。
京都式は生物濃縮無いんだっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:45:45.21 ID:/1yLVxdI0
>>300
示された数式ってどんなのですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:47:01.93 ID:dilhbyTW0
>>300
京都を真面目に相手にするお前が悪い。
京都には
「京都はん最高!」
とかいっておけばいい。
303名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 00:50:02.72 ID:19eIBjCAO
>>301今日もどっかで見かけたけど、関係ないからスルーしちゃった。物理板辺りで聞いてみたら?あっちの住人らしいから
304名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 00:53:15.77 ID:19eIBjCAO
>>302ネタじゃなくて真面目に悩んでる人もきっと居るから。
もっともらしいソースに騙されて具合でも悪くなられたら後味が悪い。
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:54:54.65 ID:dilhbyTW0
>>304
偉いな。
応援している。
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:56:59.70 ID:/1yLVxdI0
>>303
まとめると
あなたの意見は 「現状では、濃縮上限値までまだ余裕があるから、まだまだ濃縮は続く」
京都さんの意見は 「生物濃縮は無い」
ってことですか?


307名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:00:44.10 ID:19eIBjCAO
>>305ありがとう^^
自分は京都が真正安全厨じゃないと思ってるから、ますます気にいらない。
近所のおばあちゃんが野菜くれたら食うかもしれん。悪気無い人なら許せなくもないんだが・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:05:16.89 ID:19eIBjCAO
>>306そういう事です。各生物が濃縮限界までは濃縮する余地があって、今現在海への漏出が継続しているので、濃縮は継続するというのが持論です。
水産庁も何で過去のレポートと逆の説明するのか不思議。京都だけが悪いとは思わないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 01:09:43.80 ID:1DyaI60H0
>>308
君の持論と科学的真実が遊離してることだけはわかったよ
310名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:13:31.88 ID:19eIBjCAO
>>309反論のソースお願いします。ちなみに、魚類は種類にも依存するけど、3〜12ヵ月間に濃縮が進む的な事さっき貼ったレポートのどっかに書いてあったと思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:15:46.50 ID:19eIBjCAO
別に2chだからディスるなとは言わないけど、反論データとか出された方が喜びますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/22(日) 01:16:30.45 ID:nZ0zUXUS0
新宿で働いてるんですが、今の数値が0.1μGy/hだとし
毎日浴び続けると1年間で、どれだけになりますか?
このまま政府の年間20ミリシーベルト内になるんでしょうか?

数学も苦手ですし、放射能の数値や単位に関しても知識はないので
分かりやすく教えていただけると助かります。
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 01:17:22.61 ID:dilhbyTW0
>>308
うーん
セシウムとストロンチウムに関してだが。

海水魚なら濃縮の程度が大体海水に対して5倍くらいだろ。
で、海水はミネラルだらけなのでどんどん摂取されてどんどん排出されるから
長期に見たら濃縮はあまりないな。

応援したいが>>308には同意しかねる。
314名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:23:38.97 ID:19eIBjCAO
>>312α線・中性子線がほとんど無視出来れば、Gy=Svで構わないと思います。
後は呼吸と飲食による体内被曝の評価が必要になります。
315名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:25:04.10 ID:19eIBjCAO
>>313さっきPCから貼ったレポートの濃縮係数の表を見て頂けるとありがたいのですが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 01:26:34.55 ID:5GVJx+AfO
今更ですが最近になって15日の埼玉県の放射能観測が"ナノ"シーベルトと単位が違う事に気づきました。マイクロとナノはどっちが大きいのですか?
東京は20倍、埼玉は40倍でしたよね・・埼玉の方が汚染されてるんですかね・・・?
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 01:27:52.26 ID:dilhbyTW0
>>310
> >>309反論のソースお願いします。ちなみに、魚類は種類にも依存するけど、3〜12ヵ月間に濃縮が進む的な事さっき貼ったレポートのどっかに書いてあったと思うよ

反論のソースっていうか
ここにも魚類でセシウムが100倍って書いてあるからなぁ…

http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo6_1-4.pdf

魚の体内で、海水のたかが100倍しかないんじゃ、濃縮とは言えないなぁ。
PCBなんて100万倍で、しかも100万は寿命によって制限されてるだけだし。

垂れ流してない地域に移動したら3〜12か月でなくなってしまうよ…
318名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:32:15.58 ID:19eIBjCAO
>>316
マイクロ 10の-6乗
ナノ 10の-9乗
319名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 01:33:58.33 ID:E59fj7DaO
チェルノ事故でも、汚染食品を摂取したことから被爆をした方がいるのに対して、なぜ食品に対する検査を強化しないのでしょうか?
また、プルトニウムが海外で検出されたとあるのに、なぜ日本では調査が行われないのでしょうか?
こういったことが行って欲しいという意見はどこに寄せればよいのでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:35:09.17 ID:19eIBjCAO
>>317では何倍から濃縮って言えるのですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 01:37:16.53 ID:vwO1xP3O0
どんな無茶やらかしたとしても100mSvは有り得ないと思うのですが
この文章の行間から変なニオイがしてて怖いです
どう読みますか?

http://www.youtube.com/watch?v=FHPNjY4nEvE
322名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:37:36.56 ID:19eIBjCAO
>>319利害関係者の利益が優先された為だと思います。
非常に目先の利益ですけどね・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 01:38:26.20 ID:/1yLVxdI0
>>319
>プルトニウムが海外で検出された
デマです

>なぜ日本では調査が行われないのでしょうか
行われています
324名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/22(日) 01:39:32.67 ID:nZ0zUXUS0
>>314
ありがとうございます。
まだよく分かってないんですが、
0.1μGy/h×365日=36.5μGy/hで合ってますか?
これをGy=Svにするとどうなるんでしょうか?
このままいくと、何Svを、1年に浴びるかが知りたいのです…。

325321(dion軍):2011/05/22(日) 01:39:54.56 ID:vwO1xP3O0
ミスです
こっち

http://www.nsc.go.jp/info/20110520.html
326名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:45:31.42 ID:19eIBjCAO
>>324
/hは毎時という事です。
h=hour=時間
なので、1年分にするには×24×365になりますが、屋外と室内で元の値が異なる為に多少の補正は必要です。これで分かるのが外部被曝の値になります。
327名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:50:43.51 ID:19eIBjCAO
>>325午後の記者会見後に訂正された文章ですかね?
問題にされているのは100mSv以下の部分で、死亡率と罹患率は全く別物だという事も考える必要があります。
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 01:53:10.26 ID:dilhbyTW0
>>320
> >>317では何倍から濃縮って言えるのですか?

そりゃ厳密な定義は難しいだろうが、
「溜まって出ていかない」状態が「生物濃縮」じゃない?

提示されたソースにもちょこっと書かれているが、
その濃縮比はむしろ「濃度比」とみるべき値でしょ?

セシウムに関しては、「簡単に吸収されて排出される状態」、
平衡状態になってるのはさっきの試料の「動的モデル」の所にも出てるよね。
5日くらいで半分になる。

で、じゃあSrに関してはどうなのかというとこれもちょっとちがう。
Srは骨に蓄えられるわけだから、さっきの時定数が長くなるだけ。
魚の成長期など様態で吸収率は変わるだろうけど、
やっぱりそれは一般的な意味での「濃縮」とは違うよ。

これがヨウ素なら濃縮と言っていいと思う。
海水中の数千倍から数万倍蓄えるし、必要が無い限りは放出しないから。
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 01:56:24.33 ID:19eIBjCAO
>>328溜って出て行かないのは『蓄積』だと思います。=蓄え積もる
『濃縮』は濃く縮む事ですので、私の解釈でいいかと
330名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/22(日) 01:56:24.41 ID:nZ0zUXUS0
>>326
なるほど
あとは、内部被爆をいかに減らして生きていくかってことですよね。

計算式ですが、0.1μGy/h×24×365日=876μGy/hで、
876μGy/hy=?Svなんでしょうか?
これも教えてほしいです…。

このまま浴び続けたら、子供を生むことはできるんでしょうか?
東京から避難するかどうか迷ってます。
未婚ですが、将来は子供がほしいです。
331名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 01:57:41.68 ID:1IjdbGm50
教えて下さい。

御用学者と呼ばれる方々は、結果的に間違いを連発しているように思えますが、
ここで回答者側に回っておられる方から見た場合、
彼らの発言は、明らかな情報操作・隠ぺい狙いですか?

それとも、今の大学教授クラスなら、
誰に喋らせても、同じような発言になっていたのでしようか?
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 01:58:26.19 ID:1XXa/fgr0
長崎や広島への原爆のあと
奇形が増えたとか土壌汚染があったとか聞かないんですけど
原爆と原発事故とは、全くの別物ですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 02:00:52.31 ID:BamkeGpD0
汚染水に着色は出来ないんでしょうか。
334名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 02:03:02.86 ID:vwO1xP3O0
>>327
ふむふむ、訂正文書の可能性があるのですね。
他スレで100mSvへの引き上げの布石だと話題になってましたのでビビりました。
ありがとうございます

335名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:05:10.44 ID:19eIBjCAO
>>330日本の単位って
よく1000円を1,000円みたいに書くの見た事ないですか?1kgとか1リットルとかもそうですが、1000倍で次の単位に変わります。
μの次がミリですから、1000μ=1mになります。
336名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:05:44.80 ID:19eIBjCAO
あっ、日本関係ない・・・削り損ねました
337名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/22(日) 02:06:22.39 ID:nZ0zUXUS0
>>335
いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございました!
338名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:08:44.62 ID:19eIBjCAO
>>331非常に私的な意見で申し訳ないのですが、隠蔽目的だと思います。
東電が貢献度に応じて学者のランク付けをしているとの週刊誌報道もありました。
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 02:11:58.84 ID:dilhbyTW0
>>329
うーん
だんだん京都と話している気分になってきたよ…

じゃあさっきの
「濃縮上限値」
の話が意味がわからなくなるのだけど。

時定数が5日くらいの平衡状態なのだから、濃縮上限値なんてないし、
放出始めてから5日ならもうとっくに過ぎてる。
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 02:12:31.46 ID:tu3BqSJZ0
>>329
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E6%BF%83%E7%B8%AE
Wikipediaでの記事によれば、
食物連鎖を経て濃縮されていく現象を「生物濃縮」
それプラス環境媒体から生物体内へ濃縮される場合「生物蓄積」
という用語を使うようです。
たまって出ていかないという現象はどっちも同じのようです。

341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 02:12:59.43 ID:DTrCd3sA0
>>331
事故までの発言は、自身があたのかもしれませんが

事故以後は、御用学者でもあまり過激な発言はしていないと
思います。

ここで安全とも言わないし、危険ともいわない
それは、ここで危険とす自分が言えば、
周りの御用学者の偉い人から叩かれそうですよね?

逆に、安全ですと言えば、国民から叩かれますよね?

だから、顔色みながら、無難な回答に徹してる
状況だと思います
342名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:14:13.12 ID:19eIBjCAO
>>332原爆は空中で爆発して、周囲の大気を吸収しながら上空に巻き上がりました。(キノコ雲)
地面の近くで小麦粉を巻いた場合と、上空の飛行機から小麦粉を巻いた場合では、どちらが集中するでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:17:10.27 ID:19eIBjCAO
>>333前にやりましたよ。トレーサーって名称だったと思うけど、温泉の素と聞きました。おが屑と新聞紙で漏水を防ごうとしてた辺りです。
344名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:18:48.83 ID:19eIBjCAO
>>334もしかすると訂正前のかも。今日の記者会見で抗議されてましたから、訂正前のものなら後でまた訂正されたものが出ると思います。
345名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:20:40.72 ID:19eIBjCAO
>>337いえいえ(^^ゞ
興味を持たれる方が増えるのは嬉しいです
346名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 02:20:41.51 ID:IkakfGFL0
>>331
御用学者は学者ではないので
信用する方がどうかしている罠w
347名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:29:48.45 ID:19eIBjCAO
>>339だから、濃縮と蓄積を一緒にするからでは?
出入量が平衡関係にあれば、上限値は維持されると思います。
348名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:33:19.00 ID:19eIBjCAO
>>340なるほど。
349名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 02:39:30.06 ID:19eIBjCAO
一応これを濃縮とみるかは後でもう少し考察してみます。
350名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 02:44:18.82 ID:e6NkBkbX0
質問ですが
放射性物質に色をつける技術はないのですか?
燃料に赤い色混ぜたり・・・無理ですかね?w
351名無しさん(東京都):2011/05/22(日) 02:57:26.25 ID:AOhg+bVm0
>>342
その後の黒い雨で、それなりに土壌に蓄積したのではないですか?

ただ、そのまた後の台風のお陰で
ある程度は海洋に流れ出たと書いてあったブログもありましたが。
352名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/22(日) 03:03:05.88 ID:lNGOHLjY0
>>350
セシウム100ベクレルは約30ピコグラムだけど
たとえば30ピコグラムの墨汁を1リットルの水に溶かしたら肉眼で違いはわからないでしょ
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:15:44.00 ID:tu3BqSJZ0
>>349
>>270の資料(3枚目のスライド)にある通り、
濃縮はするがその程度はかなり低い、という表現がしっくりくるかも。
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:20:25.48 ID:tu3BqSJZ0
>>351
核分裂を起こしたウランの絶対量が、原爆のほうが圧倒的に
少ないということです。
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 05:22:33.49 ID:dilhbyTW0
>>269 >>270 >>349 >>353
勉強になった。ありがとう。
Wikipedia(ja)の用語説明も変だな。

wikipedia(en)の用語を正としてまとめると、

海洋生物に関して

Bioconcentration(環境媒体から生物体内へ濃縮される過程)はアリ。5〜100倍。
Biomagnification(食物連鎖により増強される過程)は殆どなし。
なので、Bioaccumulation(uptake from all sources combined、全部合わせたもの)は5〜100倍。

だな。

「生物濃縮なし」は不正確。「Biomagnificationなし」が正確。
「生物濃縮する」は正確だけどミスリーディング。「Bioconcentrationする」が正確。

理解。
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 05:52:31.28 ID:Tiyz1pVd0
>>349
ご自分でお示しになった資料に「濃縮係数」という言葉を使うことには語弊がある旨書いてありますがお読みになってますよね?
(濃度の線形関係を示すものであるが、濃縮を示唆するのは限られた元素においてである。)

結局、海水濃度を検査すると同時に流出を抑えることで、セシウム・ストロンチウムの濃縮はまったく考慮しなくてよさそうですが、いかがですか?
イレギュラーケースとしてコウナゴがあるので、これには原因調査を要しますが(農林水産省の見解もこれに沿っていて、ちゃんと安全側に傾斜していると思います)。
こんなん今更聞くのも烏滸がましいけど、4号機の圧力容器の中には核燃料があるんですか?

空っぽというのは実は嘘ですよね?
使用済み燃料プール以外に、原子炉内にやっぱり燃料あるのなら全部説明がつくんだけど
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 06:19:16.04 ID:dilhbyTW0
>>356
> 結局、海水濃度を検査すると同時に流出を抑えることで、セシウム・ストロンチウムの濃縮はまったく考慮しなくてよさそうですが、いかがですか?
> イレギュラーケースとしてコウナゴがあるので、これには原因調査を要しますが(農林水産省の見解もこれに沿っていて、ちゃんと安全側に傾斜していると思います)。

いやコウナゴはイレギュラーじゃないだろ。
Biomagnificationが無くたって、
Bioconcentrationはあるんだから、「汚染の濃い海域」を泳いで来たらconcentrationしてる。
農水省の見解もそれだったはず。

問題なし。
359名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 06:46:57.09 ID:3ckTIBO70
>>357
使用済燃料プールに一時保管されているんじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 06:51:17.63 ID:Tiyz1pVd0
>>358
そのようですね、ざーっと資料流しましたが、小型魚が短期間に鋭敏で、これまでの研究から十分に説明付きそう。


ところで、印象操作でもなんでもないんで、ネタをネタと見抜けない人は無視して良いのですが。
> 137Csの表面沈降量は黒海全体で2.8 PBq [3.96, 3.133]、バルト海全体で3.0 PBq [3.105]であった。

・・・?
P・・・・P?!
・・・チェルノ先輩まじぱねぇっす。
361名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 06:59:49.82 ID:sjm5XepP0
「IAEA報告書2006 チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復」
の重要部分を訳したページ

http://www.numtech.co.jp/column/20110520/


これ凄くわかりやすいよ。
生体濃縮についても、知りたかった部分が良く書かれている。
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:06:22.65 ID:Tiyz1pVd0
>>361
センパイ、それ>>295の3番目のリンクと同じっす。
363名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:19:26.31 ID:nKHFUXK+0
同じことをループしているようですので、再読されるといいのでは?

原発事故の質問に全力で答えるスレ★41
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305380902/298n

関東・甲信越のかたは無限に濃度が上がるという生物濃縮を提案しているけれども
◆nbMAteMOeeTHや京都府の方は摂取量と生物学的半減期で決まるある上限で
バランスすると正しく説明されておられて、
水産庁のデータなどもプランクトンの段階でこの上限に達しているようにみえる

っていうのを先週やったところです

関東・甲信越の方の気にいる結論ではなかったようだったのですが
(東京都や京都府の方がなにをおっしゃっているかさえ理解していないようですので)
話は終わっているような気がしました

364名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 07:26:46.24 ID:dfiCNODV0
こんにちは。物理板からきました。
物理板で有名な携帯バカの主張を3行でお願いできないでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/22(日) 07:30:49.93 ID:CHjmMDH80
3月12日の爆発からおよそ2月半経過・・・

あと半月で人体に異常が出てくる民間人もでてくるのだろうか??(・´Д・)
366名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:34:42.41 ID:l4qILRRsi
もしこのタイミングで東電が自己破産の申告をした場合、そしてそれが受理された場合、巨額の補償金はどうなってしまうんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 07:34:51.27 ID:dfiCNODV0
オマンコぐちょぐちょ
368名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 07:38:10.21 ID:zuT1/1rs0
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)

水産生物における放射線物質について

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
369名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 07:38:50.53 ID:zuT1/1rs0
嘘が多いな

268:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/03(火) 13:24:22.34 ID:SYfvmG+K0 [駄レス!] [良レス!]
>>261
福島県の大半は安全です
地図を見て、福島県の大きさを確認されるとよろしいでしょう
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:44:56.77 ID:4977La5H0
>>363 再読同意、一部抜粋↓


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:05:56.55 ID:mlqCkqCoO [18/28]
>>300一応先に>>299と書いてある。
仮に放射性物質aの生物学的半減期と崩壊までの半減期を合計して半減期4日とする。毎日あたりの単位として、100の放射性物質aを蓄積する。
初日と2日目、2日目と3日目ではどちらが蓄積濃度が高いか?
毎日摂取したら、どんどん高濃度になるのは生物学的半減期を含めても変わらない。


346 名前:DCCLXXIV 【東電 68.2 %】 ◆nbMAteMOeeTH (東京都)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:53:04.73 ID:aTuVlHud0 [11/11]
>>343
うん、そうだね。で、元々のオレが否定した主張は

> 生物学的半減期は、今日食べても明日も明後日も食べないという場合じゃないと意味がない。
> 毎日摂取したら、どんどん高濃度になるのは生物学的半減期を含めても変わらない。

なわけだが、どうも理解できていないようだから、簡単に説明しよう。
>>300でt→∞にすれば良い。

例えば以下の式
N(t)=N(t_0)exp(-(α+β)(t-t_0))+γ/(α+β)
正確にはN(t)=(N(t_0)-γ/(α+β))exp(-(α+β(t-t_0)))+γ/(α+β)だが、
t→∞でγ/(α+β)になる。


従って

> 生物学的半減期は、今日食べても明日も明後日も食べないという場合じゃないと意味がない。

毎日食べていても生物学的半減期を用いて計算を行うことができるために、
意味が無いということは全くあり得ない。ここは完全に間違えている。

> 毎日摂取したら、どんどん高濃度になるのは生物学的半減期を含めても変わらない。

ここも正確ではない。生物学的半減期があるが故に上限が定まる。
従って「どんどん高濃度になる」という表現は不適切である。
371名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 07:45:03.49 ID:zuT1/1rs0
>>363
自分で開いてみろ。リンク先。1しか出てないぞ。生物学的半減期くら疑えよ。じゃあコウナゴ
の骨に蓄積するストロンチウムはどうするんだ? いい加減な情報とその薄い脳をナントカしてから書いてみろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:49:55.94 ID:uexXXknJO
携帯からですいません。
夜中の4号機?モクモクを初めて見たのですが、今日は窓を開けたり、外出したりは大丈夫でしょうか?
住まいは神奈川県央で乳幼児持ちです。
373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:53:17.96 ID:Tiyz1pVd0
>>372
異常値を検出してるモニタリングポストはふくいち近隣にも無いようです。
もし何かあっても、神奈川なら相当悲観的に考えても夕方くらいまでは急変しないでしょう。

お気をつけていってらっしゃいませ。
374名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 07:53:39.55 ID:1DyaI60H0
いつものことだが関東・甲信越の旗色が悪くなると
言葉の乱暴な援軍が現れる
理由は推して知るべしだが
375名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:59:46.67 ID:uexXXknJO
>>373
ありがとうございました。
出掛けて来ます。
376名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 08:15:36.09 ID:hL1srxzXO
>>373
こういう感じの各地の天気予報欲しいね。放射能の。
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 08:20:45.83 ID:Tiyz1pVd0
>>376
本来SPEEDIがそうなるはずなんだがなぁ・・・

政府がアレだし、逆にああいう判断されるくらい国民の判断力も侮られてる。
まずは「逃げろ危ない逃げろ危ない逃げ・・・」しか言わない風見ドリを根絶しないと無理でしょう。
378名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 08:52:17.74 ID:19eIBjCAO
>>356相変わらずのアホっぷりだな
核種によって濃縮とは逆の動きを示すものがあるだけ。(海藻だけ特別濃くなるとか)
で、もう何日も前から出してる宿題の答えは持って来れたのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 08:58:21.97 ID:19eIBjCAO
>>370一部抜粋ってなぁに?
全部抜いて来いアホ
380名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 08:58:23.42 ID:u7iccTi30
>>374

>>378
のことですね。非常に良くわかります。
381名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:00:16.04 ID:dfiCNODV0
>>378
何が言いたいの?
382名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:02:21.20 ID:19eIBjCAO
>>374情弱さんの思考回路ぱねぇっす
いつも自演しちゃうの?ねぇ
383名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:04:44.68 ID:19eIBjCAO
>>381え?日本語で書いたんだけど?
384名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:05:09.51 ID:dfiCNODV0
>>382
俺が答えてやるから、質問しろよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:07:15.71 ID:19eIBjCAO
>>384何答えてくれんの?京都と神奈川の逃げてる問題でもバシバシ答えてくれる?
386慌てるな、思惑は人それぞれ(山梨県):2011/05/22(日) 09:07:34.30 ID:CHjmMDH80
>>384
いや俺が。
387名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 09:08:05.81 ID:zuT1/1rs0
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)

水産生物における放射線物質について

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
388名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:08:34.63 ID:19eIBjCAO
>>386どんな思惑だよ・・・(泣)
389慌てるな、思惑は人それぞれ(山梨県):2011/05/22(日) 09:08:41.40 ID:CHjmMDH80
>>385
おk!ドンとこい
390名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:08:43.91 ID:dfiCNODV0
>>385
何日も前から出してる宿題を俺が答えてやるから、
俺に質問してみな。
391名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 09:10:14.41 ID:zuT1/1rs0
息はくように嘘つくからな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/03(火) 13:24:22.34 ID:SYfvmG+K0 [駄レス!] [良レス!]
>>261
福島県の大半は安全です
地図を見て、福島県の大きさを確認されるとよろしいでしょう
392名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:10:15.29 ID:dfiCNODV0
>>385
答えてやるよ。俺は此処のスレ見ていないから、お前が何を知りたいのか解らない
だから、質問してみろよ
393名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:10:17.06 ID:7mTYqQ8xO
>>379
その、痛い所付かれるとすぐキレるの、なんとかなりません?
全部(一通り)読んだら?と言うレスにアンカーして
最終的な回答を抜粋した事もわからなくなる程キレるの。
もし俺が全部ダラダラと持って来てたら
抜粋してこいアホとアナタは言ってたでしょうけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 09:11:23.79 ID:zuT1/1rs0
ストロンチウム骨に蓄積するだろ。なんであんしん、あんぜんなんだ。なんで指摘しないんだ。
395慌てるな、思惑は人それぞれ(山梨県):2011/05/22(日) 09:14:46.38 ID:CHjmMDH80
>福島県の大半は安全です

アメリカから見れば、日本全土とカリフォルニア州でほぼ同じ面積くらい
なので。

福島どうとかいう以前に、日本全土が危ない認識なのです。
396名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:14:46.60 ID:19eIBjCAO
>>389>>390前スレとか読める?読めたら一番早いんだけど、前スレの181のデータについて。
無理ならこっちのスレで安価探して来る
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:19:00.88 ID:5mWNFVUK0
(関東・甲信越) ID:19eIBjCAO
京都腐と同レベルの、脊椎反射的1〜2行レスじゃないか。
それが君の全力であるならば、それを見てる人たちは、
君の事を正当に評価してくれるだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:19:08.01 ID:dfiCNODV0
>>396
読めないから、君の疑問をちゃんと書いてくれ
399名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:20:55.13 ID:19eIBjCAO
>>393途中に上限値を肯定する発言はしてんだろうよ。
ID検索で抽出するだけの方が楽なのに、なんでわざわざ仕事しちゃうの?無能なの?
400名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/22(日) 09:21:53.54 ID:Z8fin53O0

米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
http://quasimoto.exblog.jp/14817674/

401慌てるな、思惑は人それぞれ(山梨県):2011/05/22(日) 09:22:07.28 ID:CHjmMDH80
>>396
↓これ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2011/05/18(水) 17:38:25.71 ID:NnNYA8Lm0

ずいぶん前の合同会見で話してたから探してみたけどやっと見つけた。
ttp://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan031/siryo3-1.pdf

ちなみにこれ専門家にはイチャモンつけられているんで、読む気が有ればこっちも参照。
ttp://www.nsc.go.jp/anzen/soki/soki2011/genan_so31.pdf


簡潔に言うと、大きい数字だけ考慮しても内部被曝は外部被曝の2.5%くらいと文部科学省は計算している、根拠も示した。
でも反証の余地が多すぎるから、それで良しとは考えない方が良い。

402名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:25:19.28 ID:19eIBjCAO
>>398後で京都・神奈川の根拠にしてるソース探して貼るよ。
『内部被曝は外部被曝に対して1.9%の影響』という、福島の学校で4/14に採られた校庭での安全委員会によるデータなんだが
403名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:26:49.26 ID:dfiCNODV0
>>401
何言ってるか解らないんだけど?
箇条書きで書けるかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:28:30.55 ID:dfiCNODV0
>>402
いや、マジで、質問して。何が言いたいのかマジでわからない。
405名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:29:15.86 ID:19eIBjCAO
>>398続き
そのデータが有意なサンプリングであるかという議論を2人とも避けるんだな。んでもってそのソースを何回かまた紹介してるんだが、当日のSPEEDIの拡散予測を見ると、ほとんど陸にかかってないんだな・・・
このデータによる結論付けは有意ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:29:39.25 ID:dilhbyTW0
俺も頼むわ。
質問内容がわからん。
407慌てるな、思惑は人それぞれ(山梨県):2011/05/22(日) 09:30:01.78 ID:CHjmMDH80
>>403
まだ読んでないんで・・・(ヾノ゚д゚`)__

>>401
↑前スレの181
408名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:32:18.12 ID:19eIBjCAO
>>401ありがとう^^
それに対する反論ソースをたぶん443か621で示したと思うんだけど、それに対する反証もないまま2人ともそのソースをその後も紹介してる
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:36:16.20 ID:WedP85xb0
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [2011/05/19(木) 09:07:11.98 ID:AB/K1H5K0]
>>433www.nsc.go.jp/mext_speedi/index.html
これは1歳児が24時間外にいたと仮定したものですが、体内被曝と体外被曝の図を御自分で見比べてくださいね。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [2011/05/19(木) 20:57:42.94 ID:AB/K1H5K0]
>>613www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5d200.htm
410名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:36:32.99 ID:SZ+TlAar0
411名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:37:07.09 ID:7mTYqQ8xO
>>399
あの計算をした人が落ちたのを確認してから
計算式は矛盾してるから代入しても意味ないと捨て台詞
ホントあなたはいつも語尾にアホだの無能だの感情をムキ出しにして
理解してない事を必死に隠そうとする
そりゃ相手にされなくなる訳だカワイソウに


到着したーわーい☆
412名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:38:03.94 ID:19eIBjCAO
>>409ありがとう^^
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:39:07.12 ID:dilhbyTW0
>>412
で、マジで何が質問なの?
414名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:41:04.35 ID:19eIBjCAO
>>411最初の仮定が違うからだろ?出して来た本人そんな事も分かってるだろうし。
一番無能なのはソース出されても議論避けたり、ディスる事しか出来ないお前みたいな奴
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:42:18.05 ID:19eIBjCAO
>>413うん>>410の反論データ根拠があるんですが、あのデータのサンプリングは有意ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:42:23.84 ID:dfiCNODV0
>>412
初めて見た人は何言ってるか解らないと思うよ。413の東京も言ってるとおり俺も解らないんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:43:34.72 ID:dilhbyTW0
>>415
> >>413うん>>410の反論データ根拠があるんですが、あのデータのサンプリングは有意ですか?

あのデータのサンプリングって?
すまんが省略せずにもう一度全部書いてくれ。

ほんとわからなくてつらい。
418慌てるな、思惑は人それぞれ(山梨県):2011/05/22(日) 09:44:56.19 ID:CHjmMDH80
まとめ

・内部被爆だろうが、外部被爆だろうが、時が立てば、異常が出るのか出ないのかが分かる
 現時点では分かりません\_(・ω・`)ココ重要!

(また、影響が出るとしても自分に出るのか、子にでるのか、孫にでるのか・・・分かりません。
 というか原発の放射能症状が出てくる人は、出てくる、出てこない人は出てこない。)
419名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 09:45:14.51 ID:zuT1/1rs0
変だな。なんで言い切れるんだろ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)[] 投稿日:2011/05/02(月) 19:19:42.92 ID:Ve66Uz+qO 
  >>481  
  宮崎は何をトチ狂ったか東北の沖までわざわざカツオ捕りに行ったりしてるので宮崎で水揚げしたのは避けた方がいい  
  宮崎は福島の放射能バリバリな地域から移動してきた豚と牛を受け入れするそうなので宮崎の肉も乳製品も避けた方がいい  
  風評被害?きちんとした検査や管理をせず危険物を故意に紛れ込まして適切な選択を妨害した者への当然の報いだろ  
   
  まあ豚は既に民間で引き受けた所があるそうだが  
  最近噴火だの水不足だの追い討ちをかけるように問題が起こってるのは  
  放射能と共に災厄まで九州に持ち込んだせいか…  
 
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 19:23:34.59 ID:MtMbsPDb0 
  >>484  
  大型魚は安全ですよ  


http://lifeline.doorblog.jp/archives/51238266.html
420名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 09:45:48.59 ID:Qcf1D5bQI
421名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/22(日) 09:46:47.27 ID:9V0iJAPkO
ゲズム理論を知らないのかなぁ?
それで8割解決なのにな
422名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:49:18.62 ID:SZ+TlAar0
>>417http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan031/siryo3-1.pdf
このデータのサンプリングと結論は、>>410の風向きを考慮したときに有意であるか?
423名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 09:53:08.54 ID:Tiyz1pVd0
わりとどうでもいいけど、自分の回答挟んどきますね。

> 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/19(木) 09:07:11.98 ID:AB/K1H5K0
>>433http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/index.html
> これは1歳児が24時間外にいたと仮定したものですが、体内被曝と体外被曝の図を御自分で見比べてくださいね。

> 448 自分:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 09:11:44.03 ID:qGs1qEhU0 [9/35]
>>443
> 子供の甲状腺等価線量を別口計算する意義や、実際の計測値は少し啓蒙した方がよさそうですね。
> いまさらそんな必要がない方向に行ってくれる事が一番望ましいですが。

> 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/19(木) 09:46:58.14 ID:FQ+UkVToO
> さて京都さん、SPEEDIのプログラムの係数は2〜3桁間違ってるんでしょうか?
> 間違ってるならデマの元だから、速攻教えてあげた方がいいと思いますよ

> 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/19(木) 09:47:43.91 ID:FQ+UkVToO
> てか、2.5%を信じるなら4桁か・・・

> 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/19(木) 09:50:01.81 ID:FQ+UkVToO
> SPEEDI『係数4桁ずれちゃったかもしれないです。テヘッ』
> 京都さん『…』

> 468 自分:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 09:56:42.36 ID:qGs1qEhU0 [12/35]
>>467
> そろそろ一回だけ突っ込んでみますけど、等価線量と実効線量の違いお解かりになってます?
424名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 09:55:55.29 ID:19eIBjCAO
>>423あの〜
それはもう1個の問題のなんですが?
じゃあ、仮の係数いくつで計算すればいいの?安全委員会の内部被曝値も、係数かけて試算したデータだよね?
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:59:13.82 ID:dilhbyTW0
>>422
原発からの放出分の寄与が足りないといいたいの?
426名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:04:27.92 ID:19eIBjCAO
>>425スポーツ場の場所はちょっと地図で確認し直さないと何とも言えないけど、校庭での測定日はいつも海に向かってふいてる日な気がします
427名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 10:08:20.54 ID:1DyaI60H0
>>426
確認してから書き込めよ
気がする、じゃあなくてデータを貼れ
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 10:11:25.41 ID:dilhbyTW0
>>426
> >>425スポーツ場の場所はちょっと地図で確認し直さないと何とも言えないけど、校庭での測定日はいつも海に向かってふいてる日な気がします

すまないが、やっぱりよくわからん。

> http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan031/siryo3-1.pdf

これには

> 反論ソースはこれhttp://www.nsc.go.jp/mext_speedi/eg/20110414-01.pdf

これに関連するパラメーターは一つも出てないぞ?
土壌の採取日は4/14だし、それ以外の日付は無い。

反論ソースといってるのは4/13のSPEEDI。

何か関係あるのか?俺が愚かなだけ?
何を言っているのかわからなすぎる



429名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 10:17:45.92 ID:SZ+TlAar0
>>428それくらいは察してくれても・・・
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/eg/20110415-03.pdf
430名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 10:19:56.48 ID:SZ+TlAar0
431名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:19:58.72 ID:hfnGSuKMO
アメリカが日本政府に提出した、プルトニウム等の『高範囲 高濃度飛散地図』

いつ公開予定?
432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 10:21:08.27 ID:dilhbyTW0
>>429
???
察するって?
それも同じ4/13のSPEEDIなんだが、
俺の言ってることは通じてないのか?

それとも俺が非常識なだけか?

もしかして前日の風向きが土壌の蓄積に効くとかそういう話?
セシウムじゃなくてヨウ素だから?

…だめだわからん。
433名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:21:24.24 ID:19eIBjCAO
>>427後で対照させて貼りますよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:22:01.27 ID:19eIBjCAO
>>432すまんよ>>430見て
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 10:32:51.66 ID:dilhbyTW0
>>434
うーん
どうみても4/14は9時以降海から風が吹いてるな。

でも土壌調査データは土壌なので
空間線量も風向きもほとんど関係ない。

http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan031/siryo3-1.pdf
には空間線量に関しては特に何も書いてない。

風を考慮しろというなら
・福一からの直接の寄与
・土壌へのフォールアウトの増加
・再浮遊係数の上昇
の3つを考慮すべきと思うが
「福一で今後事態の悪化がない」という前提なら最初と2番目は無視していい。
3番目については10^-6なので十分大きい見積もりになってる。
雨のない台風とかが来なければ問題ない。

なので風を考えても有意だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 10:38:03.97 ID:dilhbyTW0
>>434
すまん寝る
質問が理解できるまでこんなに時間がかかるとは思わなかった。
またあとでログ読むから。

応援している。
437名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:39:53.47 ID:19eIBjCAO
>>435では一度質問を変えましょう。
注水量と汚染水の増加分が釣り合い取れない原因は何でしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:42:09.73 ID:19eIBjCAO
>>435この前2号機の建屋内の雰囲気が2000mSv/h以上だった訳ですけど、ヨウ素131の半減期を考えると、元々はもっと超濃かったんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:42:47.11 ID:19eIBjCAO
あれ・・・2号機じゃなくて1号機だったかもしれん。
440名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:45:05.65 ID:19eIBjCAO
>>436おやすみなさい
441名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 10:45:09.08 ID:dfiCNODV0
>>437
うん。俺も435東京と同じ意見で、4/14の実測値による想定とSPEEDIの値がどう関係するのか
わからない。
君の心配事が理解できなくてすみませんね。
442名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:47:39.25 ID:19eIBjCAO
>>441風上と風下では数値が違うだろ?というだけの話ですよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 10:52:18.27 ID:19eIBjCAO
『風下で2時間測定したデータが出ました。これで児童の皆さんも1年間大丈夫』バロスw

買い物落ち
444名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 10:54:00.23 ID:EimgOOiB0
福島では1500cpmの内部被ばくをした人が4956人測った中でいたそうだ
その中で立ち寄っただけの人が4766人
10000cpmを超えた人が1193人。
全員を測ったわけじゃないし母数は判らんが。
このcpmの値は精密検査が必要な値というが元々どれくらいが安全なのかなど
まるで分らん。
誰か判りやすく教えて。
ついでに作業員の人は8万cpm越えしちゃった人もいるようだ
445名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 11:00:48.39 ID:C6GJ+5DfO
再臨界起こしているとこに水をぶち込むってギャンブルなんじゃないかなぁと思うんだが
水素爆発ってそれのせいではないのかなと
一旦水を抜き蓋を開けてスズ投入の方がセオリーじゃないかと思うんだがどうだろうか?
いや蓋上げれる状態じゃなかったかもしれないけどさ

個人的には圧力容器が耐えたのが運が良かったなぁと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/22(日) 11:05:53.73 ID:shH7TW1k0
二日ぶりに来た。
また、生物濃縮で揉めてるみたいだけど今北産業頼む。
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 11:09:22.63 ID:Tiyz1pVd0
>>446
いつもにこやかな大阪さんもしばらくお休みされています。
ブースカさん愛でてるからちょっとROM気味失礼。
448名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/22(日) 11:17:53.75 ID:shH7TW1k0
即レスd。
ゆっくり追いつくか。

追いつけないかなw
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 12:37:41.74 ID:tu3BqSJZ0
>>443
原発から風が吹いてくれば、空間線量が上がるはず。>体外被曝が増える
一方、体内被曝は4/14までに蓄積された土壌のデータを使用してるから
風向の影響はない>体内被曝は変わらない
結果、体内被曝の寄与割合はその資料より下がるんじゃね、と言いたいの?
450名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 12:37:58.84 ID:dfiCNODV0
今期アニメのオススメを教えろ
451名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 12:44:23.50 ID:0OpdwG7W0
331です。回答ありがとうございました!
もしも日本の学者と呼ばれる方達全員が、
御用と呼ばれる学者と同レベルの知識&認識だったなら、いよいよ救いが無いですが
一部には、違う考えを持った方もおられますよね。

そのような方達に、事態を収束させるための方法を、
今更ながら、改めて検討して頂きたいと思います。

>>338
>東電が貢献度に応じて学者のランク付けをしているとの週刊誌報道もありました。

事実なら、なんとも呆れた格付けですねw

>>341
>事故までの発言は、自身があたのかもしれませんが

確かに、最初の頃は自信満々で「色々あるけど、大丈夫」と言いきっていた人が
多かったような気がします。
一部は338さんが仰るように意図的に不安を取り除くために発言し、
一部は、天然で「大した事ない」と語っていたのかも。と。
「放射能漏れは大丈夫か?」という質問に
「今は、冷やす事が大事、その後の事は、その後考えれば良い」と
問題をすり替えられているシーンを何度か見ました。
2カ月経った現在、「冷やす事」にも手間取り「その後」も一緒に来てしまってますよね。
この局面を総合的に評価して対策を打てる人や組織が無いんですよね。

>>346
>御用学者は学者ではないので

学者ではないですかw

そういった方々は、テレビのテロップで「自称、○○学者。」「自称、○○の専門家」と
入れてもらわないと、コメントの笑いどころが分かりませんw
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 12:48:30.87 ID:AuwBpKw/0
汚染の事を考えると核爆発していた方が最終死傷者が少ないんじゃないかという気がしてきた。
ムリっぽい気もするが誰か推定死傷者数比較とかだせないかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 13:15:52.25 ID:Tiyz1pVd0
>>444
CPMってのはカウント・パー・ミニッツ、つまり回数/分。
WBCの場合ガンマ線が一分間ごとに計器にヒットした回数、つまり回数(カウント)/(パー)分(ミニッツ)。
WBCの場合対象は恐らくセシウムだろうから、セシウム由来のガンマ線が計器にヒットした回数、と言う事になる。

>>446
やあ、午前のブースカさんとお昼が終わったお待たせ。
大阪さんがあまり笑いに来てくれないので寂しいです。
携帯さんは生物濃縮の話では少し納得してくれているみたいです。
携帯さんは内部被曝の話はまだ何か誤解しているみたいです。

>>450
おじさん流行についていけないお年頃だから、ウテナとか見直そうとおもってるの。

>>452
前者は0人(ICRP)で後者は不明です。
商用原子炉級の燃料だと技術的に考えてそんなにきれいに爆発できないから、今と比較にならない重篤な汚染を起こすことは容易に想像できます。
逆にウラン238までキレイサッパリ爆発したら、福島県とか日本列島原形とどめますかね・・・?
454名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 13:22:43.39 ID:dfiCNODV0
>>453
どーも。俺のハードディスクにウテナ入ってる。いずれは見ようと思っていたから、見ることにするかな
455名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 13:56:33.66 ID:Ko/+qhXE0
>>444
1Bq=60CPMだから、10000cpm=166Bq だから全く問題ない
456 【東電 75.3 %】 (神奈川県):2011/05/22(日) 14:01:26.06 ID:VcOHRJi70
今日原発が爆発するって言ってたのにしないじゃん
つまんねーな!
457名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 14:04:40.97 ID:Tiyz1pVd0
>>455
放出量(放射能=ベクレル)と検出量(回数=CPM)は別物じゃないかな。
どうしてもベクレルに直すなら、誤差覚悟で遮蔽や形状・容積からモンテスキュー係数決まるだろうけど、別の検査も併用しそう。

実際どうなんだろうなぁ(係数は検査奥ジョークだよ)。
458名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 14:09:34.26 ID:Ko/+qhXE0
>>457
放射線を出す崩壊数だから正確ではないがだいたいBqにするとああなるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 14:09:39.87 ID:vwO1xP3O0
こわいです。
安心させてください。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110428/trd11042823060023-l1.jpg
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 14:11:31.57 ID:Tiyz1pVd0
>>458
あ、すいません、蛇足でしたね。
461名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 14:55:25.87 ID:Jx7H6S9X0
Twitterにて

> すでに日本は関東平野を封鎖しなければならないほどひどい被爆をしている状態。
新幹線、道路交通網を箱根あたりで関所を設け、交通封鎖でもしなければ、関東の高濃度放射性物質に
汚染された人体や物資がそのまま放射能汚染を西日本や日本全国にもたらす真っ最中であるという事態にいまや突入した。

というつぶやきを見ましたが、本当でしょうか?
また、同じ人が「人間が放射化する」とも書いていました。
そういったことはあるのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 14:58:05.58 ID:24eO4hZ60
教えてください
制御棒が挿入した状態で、全電源喪失から燃料がとけだす時間は
やく五時間と分かったわけだが、(MOXではない場合)
制御棒が挿入できなかったら、燃料棒がどのぐらいの時間で溶け出すでしょうか。
。心より感謝申し上げます。

463名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:00:05.91 ID:TAIOLJTD0
>>461
一つめ
封鎖しなければならない汚染の基準とする閾値をどれくらいに取るかで対応は異なる

二つめ
ある
464名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:00:51.07 ID:Tiyz1pVd0
>>461
まったくありえません、ご安心を。
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:08:18.48 ID:/1yLVxdI0
>>461
放射化が問題になるくらい被曝してたら、
即死です。

JCO臨界事故で20Svくらい浴びた方も、
体の放射能は数十分で
無視できるほどのレベルに収まったそうです。
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:09:47.04 ID:TAIOLJTD0
人体の放射化について参考URL
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~mizuno/q-and-a-20011023.html
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:28:41.02 ID:6zBPchdj0
>>461
3月中は関東でも放射性物質は高い数値が出ていましたが、現在は地表に蓄積した放射性物質以外はほとんど影響がありません。
日本分析センター(千葉県千葉市)のページを見ますと、空気中粉じん、降下物、水道水中すべてにおいて「不検出」が多くなっています。

関東以北で問題となるのは、これから収穫される農作物、魚です。
地表に蓄積した放射性物質の量は数万べクレルにもなります。
これを取り込んだ農作物はかなりの放射性物質を含んでいると思われます。

人の放射化については、もし起こっていたとしたらすでに数百万人単位の死者が出ているレベルです。
実際は関東ではマスクもせず通常の生活を送っている人がほとんどです。

468名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 15:34:36.59 ID:UFRpBBsW0
>>232
Svを累積する意味は何となく分かる気もするのですが,
Bqを単純に累積した値は,どんな意味を持つのでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:40:59.70 ID:Tiyz1pVd0
>>468
降水量だと思えば良いでしょう。
水は重量・体積などで計りますが、放射性物質は放射能の強さで計る。
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 15:46:50.28 ID:CYMlkhRD0
>>468
>Svを累積
人が受けた放射線量の累積
>Bqを単純に累積
地上に降った放射性物質の累積
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 15:53:10.14 ID:UFRpBBsW0
>>469
> 降水量だと思えば良いでしょう。

例えば昨日200mmの降水があったとしたら事件だと思うのですが,
1年間の累積降水量が1000mmだったとしても特に異常というわけでもないと思うのです。
…といった意味で,Bqを単純に累積した値をどう受け止めればよいのか? と感じたのです。
472名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 15:55:16.18 ID:zuT1/1rs0
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
473名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:56:18.13 ID:Tiyz1pVd0
>>471
なるほど
確かに屋内避難などの基準としてはピークで表せば済みますが、セシウム汚染などの度合いは累積で考えるってことでしょうかね。

ま、それも実際には土壌調査で求めるものだからあんまり意味無さそうですねw
474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 16:55:56.37 ID:mHMfTBhF0
即発臨界のガンダーセンさんが、繰り返し燃料棒の破片が飛んでいる、って
まだ言い続けてます。
これの根拠って4月6日にNYTimesが報じた、NRCからリークした3月26日付
レポートだと思うんですが、この中で東電(!)からの情報で
1)1マイル先に中性子発生源がある
2)3号機と4号機との間の超高線量がれきをブルドーザーで撤去した
となっているんですね。
後者はちょっと前の900mSv/h、最近の1000mSv/hのやつとかから、
ありそうなことですが、前者について何か日本側でのコメントってあるので
しょうか?
既出だったらすいません。
475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:12:45.59 ID:TAIOLJTD0
1609.344メートルも飛ぶかな
476名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 17:16:18.60 ID:Tiyz1pVd0
室伏ならやりかねん。
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:17:33.70 ID:mHMfTBhF0
478名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/22(日) 17:21:23.24 ID:rtfFE/dH0
>>474
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110521_2.jpg
この写真が本物だとすると
再臨界するとは思えないですけど
その中性子発生源が臨界じゃないという事もありますか
479名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:38:51.84 ID:mHMfTBhF0
>>478
NRCのレポートでは、がれきは超高線量ということで、中性子源とは言って
ないです。
1マイル飛んでた中性子源は、最近のガンダーセンさんは、破片と言って
いるようです。
4.5メートルの棒が飛んでった、とは思っていないようです。
あと、即発臨界は3号機プールで、水素爆発が引き金になって、一種の爆縮の
ようなものが起こり、生じたとしています。
480名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 17:54:33.71 ID:Tiyz1pVd0
>>479
原理はともかく核種分析で肯定的なデータが無い以上悪魔の証明に陥るんじゃないかな。

それに原子炉級燃料の即発臨界が事実であれば民間技術で核兵器作れる事になる。
元々馬鹿馬鹿しい仮定ではあるけど、それが一秒でも長く隠蔽されるなら自分は殺されてもむしろ政府に感謝したいな。
481名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 18:03:23.84 ID:mHMfTBhF0
>>480
即発臨界の件はとりあえず置いときます。裏付け取るの難しいですよね。
で、自分が知りたいのは、飛んでった危ないものがあるのかどうか?
というか、この報道に日本側で何か反応があったのか?
単純に無視されてるだけですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 18:11:53.33 ID:dxaqyoth0
教えてください。

Q1)やっと収入を得ることができたので、困ってる人の役に立つよう寄付したいです。
中抜きとかされないでなるべく公正に使われたいのですが、どこに寄付するのが
いいのでしょうか?銀行か郵便局から振り込むつもりなんですが。

Q2)以前、ニュースで、どこかのメーカーが、「うちのトマトジュースには福島及び近県産のトマトを
原料に使わない」と宣言したというようなことがあったかと思います。
そのメーカーはどこか教えてください。できるだけ安全なトマトジュースを飲みたいのです。
483名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 18:12:19.69 ID:Tiyz1pVd0
>>481
多分無視でしょう、裏に何かあるとしても正常な対応に思えます。

正常な意味で危ないものがあれば既に情報開示済みだろうし、
意味不明な検証で核爆発とか不安煽って情報ねだるとか、テロリストと変わらない気がします。
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 18:15:49.36 ID:nahXkFBK0
>>482
カゴメと日本デルモンテ、福島県産トマト使用せず
2011.4.11 14:05
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110411/biz11041114080007-n1.htm
485名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 18:19:40.93 ID:EimgOOiB0
>>444ですが有難うございました
486名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 18:56:05.18 ID:zuT1/1rs0
魚の放射性物質の測定法(水産総合研究センター)

魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)

水産生物における放射線物質について

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 19:00:45.43 ID:Tiyz1pVd0
>>486
何が聞きたいんだかイマイチわからないんだけど、とりあえずそれに載ってる参照資料くらい見てみたらどうだろう。

緊急時におけるガンマ線スペクトロメトリーのための試料前処理法
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No24.pdf
488名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:06:00.31 ID:zuT1/1rs0
>>487
この何ページ見ればいい?
489名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 19:08:03.48 ID:Tiyz1pVd0
>>488
31
490名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 19:09:06.09 ID:mHMfTBhF0
>>483
やっぱり無視ですね。
反応見当たらないですよね。
どうもでした。
491名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 19:10:36.86 ID:DPB1T6U90
>>461です。
お答えくださった方々、ありがとうございます。
放射化は考えられないと聞いて安心しました。
他のスレでも放射化してるとかいう話が出ていたので恐怖で…
492名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:11:13.80 ID:zuT1/1rs0
>>489
ありがと。今見てるよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 19:13:29.67 ID:Tiyz1pVd0
>>491
汚染の方も考え込むくらいならお外で深呼吸でもしてきた方がいいですよ。
まあ、あまり流されずに、ニュースくらいは適度に信じておくのが一番オススメです。
494名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:13:58.69 ID:zuT1/1rs0
コレ見るとなぜコウナゴが異常に高い数値が出るかわかるな。内蔵まで見るからだろ?
で、逆にヒラメとかは内臓を取ってしまうから数値として出にくいのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 19:17:07.72 ID:Tiyz1pVd0
>>494
そこまで行間読めません、至らず申し訳ない。
496名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:17:50.77 ID:zuT1/1rs0
>>495
いいよ。ありがと。仮説としてだから。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 19:19:36.97 ID:/1yLVxdI0
>>496
あなたの紹介している
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
に、
内臓/筋肉/全体(内臓除く) それぞれの137Csの濃度が載ってて、
内臓が特に高いと言う訳ではないみたいですよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:21:17.87 ID:zuT1/1rs0
>>497
何ページ?
499名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 19:22:53.62 ID:/1yLVxdI0
>>498
10ページしか無いのに把握してなかったの?
3ページ目ですよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:25:29.24 ID:zuT1/1rs0
>>499
そそっかしいな。ほんとに3ページが今のデータか?
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 19:26:35.14 ID:nKHFUXK+0
>>497
いつも乙です
正確で的確な情報、感謝しています
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 19:27:22.52 ID:/1yLVxdI0
>>500
平成22年以降に
セシウムの体内動態が変化したとでも主張する気?
503名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:28:31.49 ID:zuT1/1rs0
>>502
ただ今のデータが知りたいだけだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:33:48.20 ID:zuT1/1rs0
変だな。なんで言い切れるんだろ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)[] 投稿日:2011/05/02(月) 19:19:42.92 ID:Ve66Uz+qO 
  >>481  
  宮崎は何をトチ狂ったか東北の沖までわざわざカツオ捕りに行ったりしてるので宮崎で水揚げしたのは避けた方がいい  
  宮崎は福島の放射能バリバリな地域から移動してきた豚と牛を受け入れするそうなので宮崎の肉も乳製品も避けた方がいい  
  風評被害?きちんとした検査や管理をせず危険物を故意に紛れ込まして適切な選択を妨害した者への当然の報いだろ  
   
  まあ豚は既に民間で引き受けた所があるそうだが  
  最近噴火だの水不足だの追い討ちをかけるように問題が起こってるのは  
  放射能と共に災厄まで九州に持ち込んだせいか…  
 
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 19:23:34.59 ID:MtMbsPDb0 
  >>484  
  大型魚は安全ですよ  


http://lifeline.doorblog.jp/archives/51238266.html
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 19:35:09.11 ID:/1yLVxdI0
>>503
確かに、軽く検索してみても、
内臓/筋肉を分けた現在の調査結果は無いね

ただ、
 http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo6_1-4.pdf
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_2suisan.pdf
↑のデータ見る限りは、
Csは筋肉のほうに貯まりやすいみたいだから
気にしなくていいんじゃない?
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 19:36:16.59 ID:AuwBpKw/0
やはり炉を錫のプールに水没させた
(あるいは施設の横に錫のプールを作って其処に施設を落とし込む)のち
、周辺地形改造して施設全体を水没させるべきと思えたりするが。
507名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 19:37:53.97 ID:zuT1/1rs0
>>505
一応全部見たけど特に最後のは断言口調でレベルが低いな。こいつ研究したことあるのかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 19:44:28.14 ID:/1yLVxdI0
>>507
一般向けの説明だから
確度の高い情報は断言してるんじゃないですかね?

私には、この資料から
森田さんの研究レベルを読み取るほどの能力は無いので悪しからず。
509名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 20:19:01.43 ID:zuT1/1rs0
子どもの研究みたいだよ。高校生くらい? 特に結論のところ
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 20:29:28.14 ID:x3+IFt+Ki
>>509
具体的に間違いを指摘しないと
わかりません
どこが違うの?
511名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 20:55:42.46 ID:zuT1/1rs0
>>510
たとえばさ、この森田?って人 俺が最初に思ったのは結論の書き方が断言口調で
論文としての違和感が感じられること。それと過去にこの人、

「一般的には底魚類の大きさ(年齢)と放射能蓄積(放射能濃度)とは正の相関
がある」。

それと「日本近海の主要底魚類のCs-137濃度(過去10年間の平均値と標準偏差
)を図3に示した。スケトウダラはCs-137を比較的高濃度に蓄積する魚種であることが判る。(図2参照)」


両方ともソースは「放射能水準監視(モニタリング)の指標生物としてのスケトウダラの有効性」

http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_suisan/h08/nrifs-h08/nrifs96003

こうやって蓄積を前提とする議論をしときながら、でも

 「放射性物質は、水銀や有機塩素化合物などと異なり、食物連鎖を通じて魚体内で濃縮・蓄積しない」。

ソースは「水産生物における放射性物質について」(5ページ)

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_2suisan.pdf

って言ってる。この人によれば蓄積は呼吸その他のみってことになる。



512名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 21:05:41.42 ID:Tiyz1pVd0
>>511
> って言ってる。この人によれば蓄積は呼吸その他のみってことになる。

若干語弊があっても、まさにその通りだと思いますが。
データによれば、濃縮係数に応じた環境濃度との線形関係にはあるが、食物連鎖による濃縮・蓄積は認めてられていませんよね?
513名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 21:10:24.13 ID:lOkaqCv5O
ずっと不思議に思ってたんだが なぜ飯館村、福島市、二本松市、郡山市は放射線量が高いのかな? 風向きとか地形とかじゃなくなんか違う理由があるような気がしてならない。

だれか 解りやすく説明たのみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 21:15:17.99 ID:x3+IFt+Ki
>>511
このスライドは論文じゃ無いですよ。
しかも
過去の論文見てそれは肯定しているのに、
研究に対して高校生って言うのは違うでしょ。
わからない人に結論ぼやかすと間違った解釈を与えるので
言い切る形にするのは理解出来ますよね
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 21:25:19.16 ID:+vveR/tN0
ピックル京都府がいなくなったってホントですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 21:29:08.93 ID:eFmp0mjX0
生物濃縮/蓄積のモデルは「人間」を考えるといいんじゃない。
人間でも呼吸が環境濃縮で、食事は生物連鎖として、体内に蓄積される。
同じように、汚染された小魚を食べた大型魚に放射能は蓄積する。

それが「濃縮」といえるかどうかは、あんまり関係ないんじゃないかな人間の「食品」としての安全性の観点からは。
ただし、検査しないんであれば濃縮しやすい生物を検証、特定していく必要がある。
さすがに全品種、検査するでしょ、国も。

>>513
風向きと、地形(盆地または山を背負ってること)などの地形でその地域で風が巻きやすいことがが主な理由だと思う。
ただ、土壌汚染は大気中に放射性物質がある場合は、どのタイミングでどれくらい雨が降ったかも大きな要因となる。
ちょうど上空に放射性物質が多い時に雨が降るとその土壌に落下する。
3月13日〜18日くらいまでのその地域の詳細な降雨データを調べるといいかもしれない。

517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 21:32:30.47 ID:eFmp0mjX0
>>515
そういえばいないね。誰か「水遁」した?w
それとも、さすがにあれじゃ「クビ」になったか。
518名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/22(日) 21:36:25.22 ID:neOGlXPu0
>>482
とりあえず日本ユニセフ協会以外で。
519名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/22(日) 21:37:56.50 ID:lNGOHLjY0
↓これかな?

荒らしではないレスに対して水遁の術を実行すると●を焼かれる。濫用厳禁。
520名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 21:39:59.48 ID:Tiyz1pVd0
>>516
語弊がある、と言うところをきちっと説明すれば。

例えば人間の血液だって電解質やミネラルがかなり厳密に一定に保たれている、摂取しすぎれば排出する。
魚の身体も似たような話で、程度の差こそ有れ摂取と排出のバランスで一定値に落ち着く。
セシウム137の場合、その挙動が環境(海水)と線形関係になり、つまりえら呼吸や捕食による過剰摂取があっても排出される。
ある種の有機化合物などの場合は、肝臓などに完全に蓄積してほとんど一切排出されないから、食物連鎖による指数関数的な濃縮に至る。

こういう説明を一般向けに簡略化しているだけかと。
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 21:50:41.94 ID:eFmp0mjX0
>>520
その摂取/排出のバランスの中で、これまでにない人工放射性物質を体が「誤摂取」して、放射性じゃない物質と置き換わるとこが問題だな。
一度体内には入るわけだから。都合よく放射性のものだけを排出するなんてことはない。

本格的な海洋汚染での食物連鎖、濃縮のサンプルはほとんどないから、これからだね。
あの地域は世界的な魚類の宝庫でいってみれば魚全体としての新陳代謝の激しい地域だから、いろいろと思わぬ濃縮とか起こると思ったほうがいい。
いずれにしても、その程度の理屈で検査を「濃縮しない」だから「検査しなくていい」はまずい。

とりあえず全品検査して、濃縮の研究は学者にまかせればいい。
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 21:56:47.86 ID:eFmp0mjX0
「海洋生物:日本近海は宝庫 世界23万種の14.6%生息」
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20100803/

>日本近海に生息する海洋生物は、確認できただけで3万3629種に上り、全世界約23万種の14.6%にあたることが、海洋研究開発機構(本部・神奈川県横須賀市)などの調査で分かった。
>うち1872種が日本固有種と判明し、世界で最も多様な海洋生物の宝庫と裏付けられた。

この貴重な日本近海を、とりかえしのつかない状態に汚したのは東電です。
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:03:58.22 ID:/1yLVxdI0
>>521
都合よく放射性のものだけを排出することもないけど、
都合よく放射性のものだけを蓄積することもないでしょ。
あくまで、元素の化学的性質で決まるだけ。

CsはKに似てるから、
海水内のCs/K濃度に比べて
体内のCs/Kが過剰に大きくなることはない = PCBなどのような極端な濃縮は無い
ってことかと思う。

検査が必要なのは当たり前で、
検査しなくていいと言ってる人は居ない、と思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 22:05:34.08 ID:Tiyz1pVd0
>>521
残念な事態ではありますし、東京電力の責任も極めて重いようですが。
どうも汚染のオーダーレベルで考えた場合、チェルノブイリの時の遠く離れた海洋汚染で十分にサンプル取れてそうな気がします。

まあ、いずれにしてもそんなの比べること自体は自分もむなしい事だと感じていますし、いろいろ不測の事もあるというのは同意です。
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:12:09.51 ID:eFmp0mjX0
>>523
>都合よく放射性のものだけを排出することもないけど、
>「都合よく」放射性のもの「だけ」を蓄積することもないでしょ。

その「都合よく」「だけ」並列ロジックは幼稚すぎる。
全部蓄積するとは言ってない。

その海中の放射性物質の濃度により特的の比率で魚の体内で置き換わる。
人間に害があるかどうかの視点からは「極端な濃縮」かどうかは関係ない。

魚介類、特に小魚とそれをエサにする大型魚はストロンチウムの検査も厳密にしないとだめだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:14:18.63 ID:eFmp0mjX0
>>524
チェルノブイリとは海洋汚染のレベルは違うと思うよ。
イギリスにあるかもしれない。>海洋汚染サンプル
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:16:34.22 ID:eFmp0mjX0
まあ、日本人ほど魚が多種多様な魚をいろんな料理法で食べる民族も少ないわけで。
また、それがおいしかったりするもんだから、やっかいなことです。

検査しろよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 22:22:43.94 ID:Tiyz1pVd0
>>526
単純比較は出来ませんが、チェルノブイリはセシウム137の表面沈降量で黒海2.8PBq、バルト海3.0PBqだそうです。
福島の現在の推定は全放射能で4.7PBqくらいだったはずなので、オーダーとしてはあてに出来そうです。

あとは範囲や海流・生態などの条件でしょうかね、いずれにしても結果次第。
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:31:41.54 ID:eFmp0mjX0
質問お願いします(といっても今日はもう来れませんが)

こんど爆発したときのために、マスクの中に水に濡らしたガーゼをするのって有効かどうか教えてください。
水もかなり放射性物質を吸収すると思うんだので、二重になっていいかと。
火災では煙を吸わないために水に濡らしたタオルで口と鼻をおおうのが有効らしいし。

市販のマスクだけじゃ、横から上から空気が入って、だたの気休めじゃないのかと思ったりするわけです。
実際、原発では線量の高いところではフィルター付きマスクで装着時に息もれのチェックをするらしいし。



530名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 22:35:58.01 ID:19eIBjCAO
>>435やっと理解した、ありがとう。
外部被曝は空間線量率からのみ→風向き重要@
内部被曝は地上からのダストのみ考慮→内部被曝の外部被曝に対する比率は空間線量率まで含めた時より相対的に低下するが、総内部被曝値も低下A
@Aより外部被曝値も内部被曝値も絶対的に低下した。

認識してたより更に最悪な結果になりました(泣)
531名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 22:39:37.86 ID:nNicMP+XO
このスレまだやってたんだ。
逃げても生活に支障ないやつは早く安全圏に逃げなよ。安全かどうかなんて誰も知らねーよ。
逃げて直ちに支障のある奴は諦めて働こーぜ。
決してニートの京都府を養う為ではないが。京都府を始めとした安全厨どもはさっさと死ねよ。
社会のお荷物養う余裕は誰もねーよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:46:35.68 ID:g5yMvZ2D0
安全圏ってどこでしょうか?
大阪も普段の100倍のセシウムらしいんで個人的にはNGと思ってますが。。
やっぱり海外まで逃げなきゃ駄目ですかね。
533名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/22(日) 22:48:45.27 ID:neOGlXPu0
>>529
質問自体が単なる気休めに過ぎないな。

仮にマスクが放射性の塵を50%除去できるとして、
横から空気が入ってしまうから50%しかマスクを通過しないとすれば、
マスクによって吸入量を25%減らせる。

25%も減らせるとみるか、25%しか減らせないとみるか、そんなの自分の見方次第だ。
他人から有効と言ってもらったところで割合は変わらない。
534名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 22:55:53.68 ID:nNicMP+XO
>>532
お前さんがそう信じてるなら海外でしょ。
ストレスとの相対的関係でしか危険性が分からんのだし。
海外に住むめんどくささに比べて安全だと思うなら国内で。
安全かもしれないよー。
535名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:00:45.06 ID:19eIBjCAO
>>528放射性物質は海水に拡散するから大丈夫と言われていたのに、どうも海底に堆積しているようだ、というニュースを見た記憶があるのだけど、予想以上の事態になってるんじゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:02:46.64 ID:19eIBjCAO
>>529塵に付着したものは防げても、付着しないで浮遊してるものを防ぐのはどうやら難しいようですね・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:24:05.33 ID:19eIBjCAO
>>497内臓平均では大丈夫でも、卵巣のある個体では・・・
卵巣での値は筋肉より高いですよ
538名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:04:22.76 ID:EyJqdb4o0
原発事故IAEA報告でかん口令 「ノーコメント」統一
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052201000711.html

なあ、この一連の事故を対策してる人達は正常なの?
・ガイガーは倉庫に眠ったままなのに「全部配布してます」とか言うし。
・記録を「間違えた」といい、後で書きかえる。
・議事録をとらない、
「私の記憶では〜」とか言い始めて、他の連中と食い違いが発生。


政府・役人共もうどうしようもないと思うんだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:13:24.60 ID:Qr3G3GaBO
>>538それで暴動が起こらない日本自体が異常で、そういう環境にあれば自然の流れとも考えられます。
誰かがごめんなさいしたら、全部その人の責任になったりする可能性まであれば、皆さんまだまだ頑張るでしょうね・・・
とりあえずメディアに頑張って欲しいのだが
540名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 00:14:29.39 ID:HWLKfBeMO
非常に初歩的な質問ですみません。
福一からの距離がわかる全国マップ、
貼って頂ける方いませんでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:18:29.02 ID:oMaaSZbl0
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:18:55.83 ID:NohWx5fm0
543名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:19:24.83 ID:oMaaSZbl0
ちなみに全国は、見つからなかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 00:23:00.17 ID:MyizZdag0
>>538
直ちに枝野は
最初からデタラメばかり言っていたw

それからすれば
進歩じゃないか?w
ノーコメントなのだからw
545名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:24:09.54 ID:Qr3G3GaBO
>>541まだ起きてたの?卵巣は筋肉よりセシウムの汚染値高いらしいよ
これは卵まで食べる魚は危険って事かな?
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:25:37.67 ID:UNNt0H7V0
>>540
他の子達も気にしてあげてね☆(ゝω・)v
http://haruto.s334.xrea.com/
547名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:26:44.74 ID:Qr3G3GaBO
>>544枝野も厳密には嘘言ってないと・・・弁護士出身だから、かなり言葉選んでるし。
集団で居直ると更にタチが悪い気がします。
548名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 00:31:03.59 ID:HWLKfBeMO
>>541,542,546
こんなにも直ちにありがとうございます!
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:33:51.02 ID:KPHiVQ2i0
>>545
>卵巣は筋肉よりセシウムの汚染値高い
ってことは、タラコとか数の子とか危険かもしれませんね。

ちなみに、
そのデータってどこで見れますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 00:34:19.28 ID:MyizZdag0
>>547
ウソというよりデタラメw

> かなり言葉選んでるし。
その割には
ツッコミどころだらけw
単に能力がないのだろうw
551名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:38:44.82 ID:Qr3G3GaBO
>>549今日はもうPC落としちゃったから、起きてから貼ります。もしも忘れてるようだったら誰か請求して下さい。
552名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:42:42.57 ID:Qr3G3GaBO
>>550非常に能力満点ですよ。
直ちに影響はない→後であるかは何も言ってない
冷静に対応して下さい→『冷静に対応するように私はお願いしていた。逃げる逃げないのは個人の判断の結果』と主張可能

裁判用の防御は完璧です
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:06:05.14 ID:bnYsd3mM0
>>551
これのこと?

表1 茨城県及び青森県沿岸魚類および軟体類の239.240Pu及び137Cs濃度
魚 種 魚 種 239,240Pu    137Cs
アカエイ 筋肉 0.10±0.02       238±15
     骨  0.06±0.03       ―
    エラ  0.12±0.04       186±20
    肝臓  0.14±0.04       89±6
    卵巣  ―           359±57
(単位:mBq/kg-wet)
554名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 01:13:06.60 ID:Qr3G3GaBO
>>553あっ、代わりにありがとうございます(^^ゞ
その資料です。部位別の頭部も検索かけたけど、頭部データは6ページ目くらいまで追いかけたけど見つかりませんでした。
555名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 01:44:39.41 ID:8YKa1akY0
質問があります。累積のセシウム量の表をみたところ茨城とかで19日にいきなり高くなり、
東京では20日に恐ろしく高くなっていました。19日に福島でなにがあったのでしょうか?
4号機のヘリからの水掛が18日です。1、3号機の爆発はそれよりも前です。
だからなぜセシウムが関東にばらまかれたかわからないのでおしえてください
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 02:09:09.37 ID:wIsEcmKs0
>>555
東海村 ベントで検索してみたら
辻褄が合うかも知れません
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 02:18:58.26 ID:UIzPZFaU0
>>530
そのデータから導かれた最悪の内容について詳しく教えてください。
558名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 03:05:32.13 ID:rzYg2r7EO
除湿器に溜まった水には放射性物質は空気中の放射性物質が含まれてますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 03:26:32.25 ID:+CyyvhvH0
何それ、俺も知りたい。
除湿機は空気中の水蒸気を水にしてるんだから
原理的には放射性物質もたまるんじゃないか?
でもおそらく放射性物質はほとんどホコリにくっ付いてると考えるべきだから
結局のところ除湿機の水にホコリがたまるかどうかの問題になるんじゃないかな。
フィルターがしっかりしてるタイプの除湿機ならフィルターの方にたまるだろうし
しょぼい除湿機なら水にたまるんじゃん?
560名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 03:36:16.11 ID:rzYg2r7EO
>>559

フィルターか水に貯まるなら部屋の中の放射性物質は減るのかな?
それともフィルターから逆戻り?
561名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 03:55:58.69 ID:rBWKmb0f0
>>558
水を構成する酸素・水素にも放射性同位体があります
酸素の同位体は半減期が短いので、水素の同位体…三重水素(トリチウム)が問題になります
通常ですと水1リットル当たり1〜3Bq含まれ、除湿機の水にも含まれるとお考えください

それ以外の放射性物質ですが、除湿機の構造的に空気中の塵も凝結器に触れて水滴と一緒に
受水槽に落ちるのでそちらも含まれるのが普通です
(空気清浄機と一体のタイプでなければフィルターの目は粗いのが一般的)
受水槽の水は飲まないように取り扱い説明書に書かれていると思います
※放射性物質云々じゃなくて雑菌が繁殖する恐れがあるので飲用には適さないです

>560
フィルターをバンバン室内で叩くようなことをすれば逆戻りでしょうね
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 04:07:23.69 ID:+CyyvhvH0
>>560
減るんだろうけど、そういう感じで減るレベルの放射能が部屋にあったら
既にヤバいと思うよ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 04:18:33.49 ID:rzYg2r7EO
>>561

とても分かりやすくありがとうございます。
水を捨てようとしたら誤って手にかかってしまって。
あとお聞きしたいのですが、窓に出来る結露にも放射性物質は含まれますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 04:28:11.95 ID:rBWKmb0f0
>>563
もちろん含まれるけど、除湿機の水にしろ結露の水にしろ元の水分やら埃やらは空気中に漂っていて
その中で普段生活してるわけなんだけど
そのことだけ特別に気にする必要は無いよ
手を拭くなり洗うなりで充分
565名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 04:30:47.15 ID:rzYg2r7EO
>>564

>>563
> もちろん含まれるけど、除湿機の水にしろ結露の水にしろ元の水分やら埃やらは空気中に漂っていて
> その中で普段生活してるわけなんだけど
> そのことだけ特別に気にする必要は無いよ
> 手を拭くなり洗うなりで充分
566名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 04:32:39.73 ID:rzYg2r7EO
>>564
良くわかりました。
ありがとうございました。
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 05:00:08.15 ID:PVOKVE1x0
>>553
これはミリベクレル/キログラムって大変小さな単位ですね
卵巣に蓄えられるセシウムの上限までは程遠い
大変小さな1ベクレル以下の数字ですから
参考にしない方がいいんじゃないでしょうか?
つまりもっと汚染が進めば筋肉の方が蓄えられるセシウムの量が多いかも知れない
という事です
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 05:49:21.25 ID:vYcqhjr+0
今から海にゼオライトをたくさん沈めればいいと思うんですけど
なぜやらないのですか
569名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 06:28:37.67 ID:vl4lXxxl0
うみはひろいなおおきいな
570名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 06:32:58.85 ID:7jh0gPfb0
>>568
現在の酷い海洋汚染でさえ低濃度汚染水が海水で希釈された状態に過ぎない
ゼオライトは何とか敷地内に留めている高濃度汚染水の処理に使わないと
571名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 06:42:28.99 ID:PNVnEHAi0
今、首都圏風向き最悪らしいけど、
ガイガー特に上がってないよね?
なら今は大気中に限ってはそんなにたいした量は出てないって事?

572名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 06:44:17.91 ID:pTLDr7SE0
>>568
ゼオライトは表面に細かい孔が開いていて、そこからセシウムを吸着する。
しかし、海水にはカリウムが大量に含まれており、これがセシウムよりも先に
ゼオライトの孔に入ってしまうため、「無いよりまし」程度の効果しか期待
できない。
573名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/23(月) 06:52:24.27 ID:8PrTo+lEO
福島原発の一号機の海水注入について管総理がいろいろ言われてるが
二号機から四号機は仮に一号機が落ち着いても爆発してたのかね
574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 06:54:39.92 ID:Yva+J9Bm0
1,2,3号機ECCSについて質問です。

非常用復水器系、原子炉隔離時冷却系の開始タイミングは分かるんだけど、
その前に
地震発生で非常用DG起動、
津波までは、1,2,3で崩壊熱を使った残留熱除去系ってのが起動して
時間稼ぎしているって理解だったんだけど
地震で海水ポンプが壊れて、最初から起動しなかったって事でいいんですか
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 06:54:39.59 ID:e4sUivgh0
>>568
ゼオライトの効果はあっても、セシウムを少し吸うことだけ
セシウムを集めても、ゼオライトを取り除かないと、そこにあることに変わりはない
ですので、ゼオライトを回収することを考えずに播くのは効果ゼロになるとおもっていい
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 07:00:13.75 ID:vpACXa4r0
>>575

魚が食べない
30年間吸着してたら半分になる


なーんて。
577名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 07:25:17.11 ID:e4sUivgh0
海流で拡散するほうがいいとおもいますよ
578名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 07:35:32.79 ID:Qr3G3GaBO
>>557元々の調査の目的は?
内部被曝値と外部被曝値が意図的に低く算定された場合、調査目的に与える影響は?

最悪な組織だと思います。
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 07:46:09.04 ID:8kh61FOO0
いまさらですが、不意に気になって…

コウナゴは、4月4日前後の報道で
基準値を超える放射性ヨウ素が検出されていましたが、
そのとき、何か問題のある状態になっていたのでしょうか。

食べる人類や大きなサカナにとってではなく、
コウナゴ本人?にとって不幸が起こっていたのか、です。
緊急性皆無な質問ですみません
580名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 08:00:35.05 ID:Qr3G3GaBO
>>567それ言い始めると、筋肉と内臓の場合も・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 08:08:35.97 ID:UIzPZFaU0
>>578
もっと全力でよろしく!
582名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 08:16:01.18 ID:Qr3G3GaBO
>>581ディスってんのか?
元々何の調査だか理解してたら、まずはそれを答えてみてよねw
そうしたら次のステップに進めるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 08:47:54.48 ID:Qr3G3GaBO
さて、今日は行政委員会見たいからそれまで仕事しないと
という事で落ちノシ
584名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 09:00:11.79 ID:HSTtii0i0
>>582
ディスってなんかないけど、あの資料から意図的なものをどこから読みとくのか分からないので教えて欲しいのです。
585名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/23(月) 09:45:00.06 ID:8AVYzWzo0
>>579
爆発拡散。高濃度汚染水垂れ流し。

小女子さんは根本的に寿命が短いので、放射線による影響が出る前に寿命を迎えます。
可能性があるとすれば次世代への影響ですが、データが無いので分かりません。
人間以外には自然淘汰っていう大きな壁があるので、異常のある子供が生き残るのは難しいでしょうから小女子さんにとっては不幸な話かも。
この際ですので、小女子が不幸理解できるの?って話は脇に置いときましょう。
逆に、異常な遺伝子を持った個体が自然淘汰されるのは人間にとってはプラスかも知れません。
586名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 09:50:19.39 ID:TCVYdCqa0
現在、1〜6号機で放射性物質は空間に出てるのでしょうか?詳しいソースやURLをご存知の方は
教えてください。
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 09:54:11.73 ID:vpACXa4r0
>>586
いま鋭意調査中。
明後日くらいには結果がでる。

空間に全く出ていないわけがないがな。
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 10:01:30.12 ID:vl4lXxxl0
結果が出たときには手遅れじゃ?
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 10:02:45.88 ID:ZlWFfSUB0
>>578
>>582
質問に質問で返して逆切れこわい。
590名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:05:30.66 ID:oMaaSZbl0
>>579
放射能や放射線の影響は、人間よりもむしろ動物などで現れやすいようです。
BEIRが指摘していますが、人間には影響していないほど低線量だからと言って安心すべきではありません。
(逆も真です、人間では影響の出ていない低線量を不合理に怖がる必要もありません。)

それはさておき、コウナゴさんの不幸ですが、
恐らく放射能濃度(〜14,400Bq/kg)から言って、ほとんど直接的に不幸は無かったと推測します。
急性症状が出るような数字には程遠いですし、コウナゴさんががんなどにかかるとは考えられません。
極少数の放射線による奇形などは発生しているかもしれません、人間の業ですね・・・

しかしながら、一時的に漁獲されなくなったのは、それを補って余りある幸福と言えるのではないでしょうか?
(チェルノブイリでも人間が居なくなった事が自然環境を大幅に回復させていますし。)
実際のところはコウナゴさんに聞いてみないと分かりませんね。
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 10:15:27.67 ID:vpACXa4r0
>>590
> 恐らく放射能濃度(〜14,400Bq/kg)から言って、ほとんど直接的に不幸は無かったと推測します。
> 急性症状が出るような数字には程遠いですし、コウナゴさんががんなどにかかるとは考えられません。

マジで言ってるならちょっとコウナゴに謝ってくるべき。
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 10:28:54.31 ID:PVOKVE1x0
>>580
参考に成らないのは納得しましたか?
593名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:29:08.04 ID:oMaaSZbl0
>>591
ではソースどうぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 10:55:24.16 ID:vMaEaPqi0
ストロンチウムの海洋汚染に関する最新の情報てどこかにありますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 11:05:51.60 ID:WsN2zl4C0
昨日、大手スーパーで千葉産のカツオが販売されていました。
まだ、コウナゴ位にしか放射能検出されていないので
食べても大丈夫なのでしょうか?
試食コーナーで旨そうに子供達が食べていました。
596名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:12:11.04 ID:oMaaSZbl0
>>595
適度に調べて自主的に避けることは無益でもないですが、
流通しているものは十分に安全です、あまり神経質にならない方が良いです。
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 11:12:13.39 ID:Q/rgk3Qi0
>>595
今はまだ大丈夫
食物連鎖の関係でどんどん大きな魚に汚染が移行するらしいが
今食べたら危ないのは小魚位
598名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/23(月) 11:15:36.56 ID:8AVYzWzo0
現時点では人体に影響が出るほど汚染されているとは考えにくいです。
引き続きF1からの漏出は続いていますから、今後汚染濃度が蓄積される可能性はありますから、あくまでも影響が少ない現時点ではですが。
個人的には空中に排出されている放射線物質より、海中に漏洩されている放射線物質の方が濃度も高く人間への危険度が高いと考えています。
599名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 11:50:36.92 ID:vYcqhjr+0
万が一また事故が起きると電力不足になるかもいれないから
電力の周波数を統一にすればいいと思うし
代替エネルギーに移行するにしても自然環境のバランスで電力が維持できなる
リスクを避けるため周波数を統一して全国で融通をきかせればいいと思うの
ですが政府はなぜ着手しないのですか
600名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 11:53:36.58 ID:rBWKmb0f0
>>595
千葉県産と言うことは千葉で水揚げされたって事だけど千葉沖で採れたとは限りません
この時期だと漁場はまだ伊豆沖ぐらいじゃないかな
初がつおの時期なので近海物と思いますが、冷凍なら多分遠洋物でしょう
601595(catv?):2011/05/23(月) 11:55:35.33 ID:WsN2zl4C0
みなさんありがとうございます。
「今はまだ大丈夫」いつから危険になるのでしょうか?
その時政府はきちんと発表するか信用できません。
カツオとか検査してるのかなぁ
汚染された海に生きているだけで汚染されていそうなのですが
小魚類を捕食しない限り汚染が移行しないのでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/05/23(月) 11:57:35.37 ID:7ZhraIib0
小さい子がいます@町田
ニュースで再臨界しました、(またはしてました)と流れたらどうすべきですか?
一目散に新幹線に乗る?それとも家にこもる?
603名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 11:58:35.95 ID:vMaEaPqi0
ストロンチウムの測定データがないのに海産物を子供に食べさせる神経がわからない。

白血病と骨肉腫にさせたいの?
604名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:59:42.74 ID:GaZLm5Tx0
自分は政府は福1を東電から取り上げて政府の管理下に置き、
国内外の専門家を集めて対策チームを組織すべきとよく言ってますが、
原発対策を東電任せにしてて良いんでしょうか?
(官邸への状況報告も東電を通してばかり)

自分からすれば政府は東電や保安院が信用できないのを認識していながら
そのままなのは大きな失策。根拠になる法がないなら国会で作れよ、と思いますが。
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 12:00:49.66 ID:ZNuN5sv50
>>567
参考にしない方がいいんじゃないでしょうか?
という事ですが、たらこやいくらなどの魚卵系は結構好きなので、
他に参考になるようなものがあれば見てみたい気もします。

もっと汚染が進めば筋肉の方が蓄えられるセシウムの量が多いかも知れない
という事ですが、どの程度高濃度になると逆転現象がおきるのかわかりませんけど、
そうである可能性も含めて全体と部位別できちんと計測する事で、
消費者の不安は解消されるのではないかと思います。

っていうか自分はなにやら探している人がいるようだったので貼っただけ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 12:01:47.31 ID:vMaEaPqi0
>>602
今の状況と対して変わらない。
ちなみに新幹線の駅は米の放射線基準値を超えてたはず。
607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 12:05:06.11 ID:vMaEaPqi0
>>604
少なくとも汚染状況の調査は賠償責任のある東京電力にさせるべきじゃないでしょうね。

賠償金を減らす動機でデータ改竄や情報の隠蔽をやる可能性が非常に高いです。
実際に過去に前科があります。
608名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:26:34.35 ID:oMaaSZbl0
>>601
政府を信用しないのに2ちゃんねるは信用するのでしょうか。
あなたの決める事なのでどっちでも構わないのですが。

>>602
再臨界しました、であれば屋内に退避してニュースなどに注意してください。
再臨界してました、であればあなたのこれまでどおりの対応と同じで良いです。

>>604
”今”を切り抜けるには、そういう法律や体制を作るよりは、現行体制を維持した方が良いと自分は思います。
将来的には国営化などの政策も考慮されると思いますが、原発事故が長期的に安定化すると緊急性が薄れてくると言う側面もあると思います。
一つの案としてはおっしゃる事にもうなづけます。
609名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 12:34:40.00 ID:LsQqjI4j0
>>599
まず周波数を統一すると言う事は、どちらかの周波数地域がもう一方の周波数へ変換すると言うことです。
この場合代表的な問題が二つ上げられます。
1.発電所からの送電周波数変換の問題。
2.受電側の電気機器の周波数変換の問題。
の2点です。

まず「1」についてですが、周波数を統一すると言う事は発電所からの送電周波数を変更する必要があるのは御理解いただけると思います。
これは発電設備事態を変更する、或いは発電された電力を変換する装置を各発電所に設置すると言う作業になりますが、
どちらにしても莫大な費用が掛かります。
また、送電切り替えの際には一旦変更する周波数地域をすべて停電させて、周波数を切り替えた上で再送電する必要があります。

次に「2」についてですが、電化製品には50Hz或いは60Hzのどちらかにしか対応して無い製品があります。
家庭にある電化製品については、相当古い電化製品ぐらいしか問題になりませんが、
工場等にある工業用の製品となると話しは違ってきます。
それらを買い換えるとなれば、莫大な費用が必要になる事はもちろん、
仮に買い換えたとしても周波数切り替えのタイミングまでは新旧どちらかの機械は使えない事になります。
つまり、操業停止です。

他にも細かな問題はあるかと思いますが、以上二点を考えても周波数の全国統一がおよそ現実的でない事が分かるかと思います。
610名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/23(月) 12:37:36.78 ID:ab836uaM0
屋外の汚染度は、おおむね
土>砂>芝生>アスファルト
という感じで合っていますでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 12:40:33.45 ID:VZ+aZv6P0
東電はなんか原発の技術者がいない感じだけどなんでこんだけ長いこと原発やっててまともな人が少ないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:42:41.33 ID:oMaaSZbl0
>>610
日本分析センター
ttp://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf

ちょっとちゃんと調べてないので話半分ですが(あまり信用しないで下さい)
セシウムは粘土質だととどまり易いです、土>砂はあってそうです。
芝生の場合、下の土の汚染はまさに少なそうですね。
アスファルトはどうなんだろうなぁ、放射線量とかから言って少なそうではありますけど、ほじくり返して分析できないから調べてないかなw
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 12:43:30.24 ID:ZNuN5sv50
>>610
自分の中では芝生はもっと上位です。
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/tikuseki.pdf
614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:50:48.44 ID:oMaaSZbl0
>>613
なるほど、コペルニクス的回転ですね。
まあ、アスファルトが入ってる時点で農耕作のご心配じゃ無さそうだし、放射線量測ったほうが良いんじゃないかなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 12:52:23.46 ID:LsQqjI4j0
>>605
人体への影響という点で考えるならば、放射性物質の含有量とともに、
その絶対的な摂取量も考慮しなければいけません。

大量に摂取する水道水などは厳しい基準が必要ですし、主食であるパン・米なども気になるところです。
一方で、摂取量に限りの有る魚卵などは余程の高濃度にならない限り人体に影響は出ないと考えられます。

今、大変問題になっている茶葉なども同様の問題を含んでいると考えています。
人体への健康被害と言う観点で考えた場合、生茶葉・乾燥濃縮した荒茶段階・飲用茶段階、
どの時点で計測するのが実情に近いかと言うことです。

ただ、いずれにしても現在の基準値である500bq/kg、200bq/kgは非常に厳しい基準値で、
上限いっぱいの物を食べ続けても自然界でうける放射線のレベルの中に充分納まる基準です。
乳幼児以外で人間に健康被害が出るとは非常に考えにくい値です。
乳児についてほぼ絶対的に安心を得たければ、念のためさらに基準を厳しく1/4程度に考えて自己防衛する必要はあるかもしれません。

一番の問題は、その検査が網羅的にしっかりと行われているかと言う点だと思います。
勿論すべての食品に対して毎回検査を行うことは現実的では有りませんが、
数日に一度は各地域の農産物についてサンプリング調査を行う位まで検査を厳格化しないと私を含め消費者は安心しづらいと思います。
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 12:54:09.93 ID:vMaEaPqi0
>>610
汚染度はわからないけど
花粉症と同じで内部被曝のリスクはアスファルトのほうが高いんじゃないかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 12:58:20.60 ID:LsQqjI4j0
>>616
汚染源=福島1からの距離にも寄るんじゃない?
飛散量が多い地域で、前後に雨が無くて降り積もってることが想定されるなら吸着力のない所の方が巻き上がりそうだけど、
土や砂でも乾燥すれば埃ごと巻き上がりそうだしねぇ・・・
ってか、元々の飛散量が一定以上に多くないと有意のある差は出ない気がする。
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 12:59:37.15 ID:ZNuN5sv50
>>614
かぶって申し訳ないです。
芝生はもっと上位というのは人がそこに立った時を想定しました。
619名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/23(月) 13:02:00.68 ID:ab836uaM0
>>612 >>613
素早いレスありがとうございます!
芝生は草の表面に付着してる状態ですよね…。
土砂だと舞い上がり吸い込む危険がありそうなので、芝生の方が安全なのかなと思ってましたが、何とも言えなそうですね。
芝生は刈り取りを繰り返すことにより徐々に汚染が下がるのでは、と。
アスファルトは雨で側溝に流れてそうな気もしました。
まだ気は抜けませんが。

現在はヨウ素はかなり消えてきていますよね。
半減期の短いヨウ素によって、なぜチェルノブイリであれほど甲状腺ガンが増えてしまったのでしょうか?
主な原因は牛乳と聞きましたが、ヨウ素の検出は一時的なのものではなかったのでしょうか。
何度もすみません。
620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 13:05:00.63 ID:oMaaSZbl0
>>616
でっかいルアーだと思って食いついてくる人が居るから貼るの控えますが、
例の文部科学省の推計あてにして内部被曝はとりあえず後回しにしたほうが合理的だと思いますよ。

トータル0を目指す人には無視できそうにないですがっ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 13:07:57.18 ID:vl4lXxxl0
信じて用いることを信用と解釈してますが、
信じてないけど用いざる得ない場合を何と言うのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 13:08:58.08 ID:iKYVVovA0
>>616
基本的に砂塵やホコリによる内部被曝リスクってのは、食物による内部被曝リスクと
比較すると考えられないほど小さいらしい。

http://www.numtech.co.jp/column/20110520/
↑の5.4 外部被ばくと内部被ばくの総合的な影響参照

チェルノブイリにおいて調査された被曝の割合ってのがあって、土壌等からの放射線による
外部被曝が50%、魚以外の食物による内部被曝が24%、魚食かrなお内部被曝が21%、
河川・湖岸での外部被曝が4%、飲み水からの内部被曝が1%なんだって。
チリやホコリなんて何処にも書いていない。

だって普通に考えれば、チリやホコリを1日食べ物より多く摂取する人間なんてこの世にいない
だろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 13:09:39.30 ID:LsQqjI4j0
>>619
飛散した濃度と強汚染地域からの避難、及び強汚染食品への対策への時間じゃないでしょうか?
特に初期の汚染レベルが福島とは比べ物にならないのでは
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 13:11:26.17 ID:ZNuN5sv50
>>615
自分は結構【木を見て森を見ず】な所があるので大変参考になりました。
検査機関の処理能力にも限界があるでしょうし難しいとは思いますが、
少しでも消費者が安心できるようにしていただきたいですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 13:14:22.72 ID:oMaaSZbl0
>>619
チェルノブイリの甲状腺がんの原因は、実はよくわかってないと思います。発症するの早すぎますし。
ただ、甲状腺への放射線のダメージが無視できないものであったのは事実であり、おそらくそれが原因とされていますね。

今回の日本については、甲状腺の放射性ヨウ素蓄積の調査、食品水道水のチェック状況からして、相当悲観的に見てもああいうことは起こらないと思います。
626名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 13:16:14.68 ID:iKYVVovA0
>>619
牛乳だけではないよ。ヨウ素131はおっしゃる通り8日で半減期。基本食べ物全般かと、、
最初の8日間にヨウ素131に汚染された食べ物を口に入れてしまったら、例えその後ずっと
安全な場所で安全な食事をとっても取り返せない程の被曝をする。

http://www.numtech.co.jp/images/column/20110520/TAB_5_6.jpg

これがチェルノブイリにおける子供の甲状腺被曝状況。
要するにチェルノブイリ事故では30km圏外脱出が完了したのは事故後10日くらいかかった。
しかも子供達の食事制限とかは殆どできなかったんだよ。この図にある通り0.2mGy(まあ
単純に換算して200mSv)以上の被曝を甲状腺に受けてしまった子供達は何万人にもなる。
今回福島の事故では飯舘村や濃度の高い場所での幼児甲状腺の被曝量調査がされたけど、
50mSv以上の被曝をした子供は見つかっていないらしい。

http://blog.goo.ne.jp/chemist_at_univ/e/d9b01d71ba0d3d3722081f6c93743cf9

まあこれらの調査を信じるか信じないかは自由だけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 15:53:10.44 ID:Qr3G3GaBO
>>584ん?>>581と同一?
だからあのデータは何を目的としたデータか理解出来てますよね?出来てないなら、目通してから出直して下さい。
628名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 15:57:19.58 ID:Qr3G3GaBO
>>590前半どういう意味?低量線は影響出てから心配するの?
629名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/23(月) 16:01:22.06 ID:5V4esuOG0
TV局社員の平均年収について
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
 
上記ただの傍観者達が、被災地で働く公務員に対し、給料もらいすぎと揃ってパッシング
被災地で派遣される人達の平均年齢30代前半(事務系もこの年代は賃金ほぼ同じ)
警察、消防、自衛隊彼らの平均年収(手取り)300万円前後 = マスコミの約5分の1

日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安い、また地デジ化で莫大な利益貪る
政府は電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円

税金を欧米並みにすることと、電波オークションに反対している者 ↓
@各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料にしているため)
A自民党のマスコミ増税案を拒否し、いまだに癒着でべったりの民酢等議員連中

国賊は死刑相当に!
.∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←ただのブータレ古館どけち   ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.年収5億・義捐金0円 (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`)
630名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:02:19.40 ID:Qr3G3GaBO
>>592参考データには間違いないですよ。不確実なものを全て排除するなら、食べる前に全て測定しないとねぇ。
キミの反論はデータですらなくて予測でもない。ただの仮定や予想でしょ?反証データでも持っておいで
631名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:03:27.76 ID:zgEYV0JA0
ちょっと196sv/hってなに?
どうしたらいいの?
教えて エロイ人
http://atmc.jp/plant/rad/
632名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:06:57.06 ID:Qr3G3GaBO
>>601テレビや新聞で被曝者のニュースが流れるようになって来てからだと思います。その時には既に手遅れだと思うのですが
633名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:13:26.54 ID:Qr3G3GaBO
>>602個人的意見です。
テレビで『してた』ではなくて『してる』報道が出た時には危険性は高いです。外部から分かりにくいものは『してた』ニュースになるのではないかと思うからです。
財布の中身と相談になりますが、子供は大人に比べて放射能への感受性は強いですから、そういう決断も大事だと思います。
お金は無駄しても後で稼げばいいですが、子供はそうもいかないですから。
634名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:18:54.15 ID:oMaaSZbl0
>>631
一号機のS/Cって元々計器不良じゃない?
それになんかそのグラフ自体間違ってそうだけど一次ソース確認しました?
635名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:20:42.15 ID:oMaaSZbl0
確か、フリーの誰かがマツモトサンに「計ってるんなら見せてよ、計器不良で良いからさ」って言われて見せてるだけな気がする。
ちがったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 16:27:05.07 ID:rBWKmb0f0
>>631
元データ(CAMS放射線モニター D/W(B)の値)
[5/22 PM0時]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11052212_table_summary-j.pdf
[5/23 AM6時]
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11052306_table_summary-j.pdf
同モニター1号機D/Wは(A)(B)とも当初から計器不良とされており何かの判断材料にするには不適
637名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:29:19.68 ID:oMaaSZbl0
>>636
あんがと、だよね。
つかatmcのグラフひどいな、参考に出来るところもあるのに・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:31:13.96 ID:0s/w5bM/0
>>595
危険です。
まともに計測していない状況なので、出きる限り避けましょう。

岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県
この辺りの海産物は、買わない、食べない、を徹底しましょう。

639名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:32:43.62 ID:iKYVVovA0
>>637
たしか個人と有志で運営しているみたいだし、、
間違いには目をつぶるべきかと、、そもそも政府や東電のネットでの発表がお粗末すぎたんで、
業を煮やした人たちがネットでちゃんとデータをまとめたって経緯があるからね、、
でもatmcは余りにも良くまとまっているんで、政府発表とか何らかの機関発表と勘違いしている
人が結構いるみたいだよね、、
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:33:12.02 ID:nUzkmoxV0
いよいよ、マスコミが「内部被曝」を取り上げだし始めました。実態はけっこう深刻なようです。
他の原発従業員の内部被曝検査が「福島に立ち寄っただけ」とかで基準値オーバーしてるそうです。
このあたりが「電力会社」の検査から出てくるというのも皮肉なものです。
個人では内部被曝量は確認できませんからね。でも、国はホールボディ検査をしようとしませんし。
内部被曝と軽くみないで、自衛するしかありませんね。

つうか、メルトダウンや爆発後に政府が適切に広報しなかったのが恨まれます。
15日以降、何日か「広域での屋内待機」を指示していれば、かなり内部被曝はおさえられたでしょう。

>(神奈川県)
思考停止の政府公報的はレスはもうやめな。無理だし、すごくうさんくさく感じる。
↓こういうの。
>流通しているものは十分に安全です、あまり神経質にならない方が良いです。
>政府を信用しないのに2ちゃんねるは信用するのでしょうか。
>例の文部科学省の推計あてにして内部被曝はとりあえず後回しにしたほうが合理的だと思いますよ。

政府の公式発表や御用学者の、為にする学説が信用できないから、こうやってみんな心配しているわけで。
政府の見解や政策を検証なしで保証するだけなら、このスレはいりません。

つうか、この期におよんで「文部省」とか「政府」とか「御用学者」の判断に身をゆだねてたらとんでもないことになります。
「安全」であることの論拠が「検査の必要がない」したがって「基準値オーバーはしていない」ですから。
自主検査でこれだけ基準値オーバーが出ても態度をかえないし。その基準値自体も泥縄でかなり問題があるし。


641631(埼玉県):2011/05/23(月) 16:33:27.60 ID:zgEYV0JA0
>>634 >>636
計器不良なのね よかった
ありがと
頭よくて優しいエロイ人好きっ((((* ̄3 ̄) ちゅっ
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:33:59.49 ID:EyJqdb4o0
つか、食品とかって全てに検査が行き届いてる訳じゃないんだから
どれが安心とか一概には言えないんじゃないの?
検査してるものとかって公表されてたっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 16:40:03.26 ID:PVOKVE1x0
>>630
反論では無いです
結論出すだけの値では無いと言う事を
出来るだけわかりやすく伝えたいが為の例えです。
伝えたいのは
あまりにも小さ過ぎて
それを根拠になんらかの結論得るに至らないものという事です。
つまりこの表は卵にセシウムが溜まりやすいという根拠には成らないという事です。
他にもっと調査が進めば卵に溜まりやすいという結論に至るかもしれない。
がこの表では無理です。
伝わりましたか?
644名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 16:44:12.44 ID:uchT5jvq0
>>640
ここはあなたの感想文を書く場所ではありません
645名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:44:49.81 ID:Qr3G3GaBO
>>604それをやると新事実が出たり、今までの失策を認める事になるのでやらないでしょうね。
やる時には、そこに一括責任を押し付ける形になるかと思います。
646名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:46:08.16 ID:Qr3G3GaBO
>>612芝生は草抜いて、アスファルトは剥がして調査するの???
647名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:46:23.74 ID:oMaaSZbl0
>>643
つか海産物で濃縮の大きい臓器なんかの資料も見たけど、白子たらこ載って無かったよ。
あとの判断は個人の自由でしょ。

大体切り身だけ検査してるっつっても、内臓やら骨は捨てて下さいどころか冷凍保存するように書かれているわけだが。
648名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 16:48:02.66 ID:Qr3G3GaBO
>>620私があなたの代わりにそのソース貼りましょうか?反論付きで
649名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:50:12.91 ID:iKYVVovA0
>>642
http://atmc.jp/food/
     ↑
これを見るべし。凄く便利。というか政府はこの程度のサイトをちゃんと作れといいたい。
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:54:41.74 ID:nUzkmoxV0
>>602

避難しない場合は
・家屋を窓や開口部を閉め、隙間に目張りをし家屋もしくは部屋を用意し、その中でマスクをして過ごす。
・放射能雲の通過など線量のピーク時などには屋内でも何枚も重ねた 濡れタオルをマスクにして、絶対に直接空気を吸わないようにする。
・空気清浄機は有効だが、フィルターに放射性物質が濃縮されるので注意する。
・汚染されていない飲料水、保存食を確保する(最低3日くらいは、外出できない事態が続く可能性あり)

避難する場合
・パニックに巻き込まれて屋外で身動きできなくなることがいちばん怖い。避難の方法をいまからしておきましょう。
・雨には絶対にあたらない(ビニール製の携帯全身雨具を必ず携行する)
・必ずマスクをして、なるべくこまめにとりかえる。放射能のピーク時には上記の濡れタオルを併用するといい(サングラス、帽子があるとなお可)
・避難した先が実は「ホットスポット」だったということは十分あり得るので、避難先でも油断は禁物。情報の収集を。

>>644
誰?急にw >>640のレスなんか都合悪い?
651名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 16:59:16.80 ID:LVV9GqvI0
放医研の相談窓口に電話して訊こうと思ってるんだけど
いっこうに繋がらないので教えてください.....

被曝量の精密検査してくれる医療機関ってないですかね?
外部からカウンター当てるやつじゃなくて(←これはスクーリング?)
内部被曝も外部被曝も総合して量ってくれる検査を受けたいです

東京住みだけどどこにホットスポットがあるのかわからないし
色んな情報が交錯してて結局積算被曝量わからないし
自分の体がどのくらい汚染されたのか知りたいんです
652650(東京都):2011/05/23(月) 17:00:00.08 ID:nUzkmoxV0
なんか日本語へんだな。すいません。補ってください。
あと、ほかに対策としてあれば、教えてください。

どうも、東電のモグラたたき的な対応をみると、福島は丁半レベルで逝っちゃうような気がします。
できうるなら、梅雨の雨がいっぱい降ってる風のない日に逝ってほしいもんです。
(原発敷地と沿岸の海はたいへんなことになりますが)
1つ逝って敷地に立ち入りできなくなると、あと、5つ時間差で逝くってのがまたやっかいです。
653名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:03:42.92 ID:UNNt0H7V0
>>650
本当にそれだけの対策が必要なほど危険な状況なら、新幹線も電車も動かないよね
交通機関だけじゃなく、電気・ガス・水道会社もみんなお休みしなきゃかな
あれ、それともなに、一般人(?)の避難が完了するまでは家族がいようがなんだろうが
それらの会社の人間は避難しちゃだめ、大量被曝覚悟で通常業務を行えって事なのかな

つらいねぇ。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:07:33.36 ID:nUzkmoxV0
>>651
それを個人が勝手にやりだすと、いままでむりやり構築して広報した「安全ロジック」がたいへんなことになる可能性が。
あと、将来、裁判の証拠に十分なるからね。政府が認めるかどうかですね。

ここに医療関係者はいないのかな。自主診療で個人の内部被曝検査したらいいビジネスになるよ。

そういえば、人間ドック受けたことある人は平常時(事故前)の自分の血液検査(特に白血球の割合)を保存しときなよ。
あと、腎機能と甲状腺の数値も。

655名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:09:42.32 ID:Qr3G3GaBO
>>644データもいろいろ相反するものが多いから(立場によって)、全員感想を言うしか無いのですよ
656名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:12:03.93 ID:Qr3G3GaBO
>>643ではどれくらいの放射線濃度で、海水温は何度の時のデータなら参考になりますか?海水の塩分や海深も必要ですね。
657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 17:12:27.86 ID:LVV9GqvI0
>>654
医療機関でも検査してくれない可能性があるってことなんでしょうか
だとしたらひどいですね
海外行って検査受けるしかないのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 17:12:54.45 ID:7jh0gPfb0
再臨界による危険性

・危険な中性子線が大量に放出される
・ヨウ素131などの短寿命の危険な核種が再び生成される
・高温高圧により放射性物質の漏出が促進される
・高温高圧によりメルトダウンや炉の損傷が進行する
・水素爆発のリスクが高まる
・水蒸気爆発のリスクが高まる
659名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:14:20.99 ID:Qr3G3GaBO
>>647骨が冷蔵保存してあれば、ストロンチウムの測定簡単そうですね。
半減期あるから、保存しておいても意味ない気がするけど
660名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 17:14:36.89 ID:uchT5jvq0
>>655
確かにそうですが、あまりにもお粗末すぎますよね?
>>650の内容なんか、洗脳されてた人間も正気に戻っちゃうくらいの内容ですし。
流石に、ここまでぶっ飛んでると誰も信じなくて訂正もしないでしょうが
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:19:37.74 ID:nUzkmoxV0
>>660
あのね、具体的な反論ならいくらでも受け付けるよ。

>>650で「最悪の事態」の個人の対策としておかしいところがあったら指摘してごらん。
その対策が必要な事態が起こる潜在的ポテンシャルは持ってるよ。福島は。
662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 17:20:47.08 ID:PVOKVE1x0
>>656
それを示さないと
その表を根拠に卵巣にセシウムが溜まりやすいという結論を出すと言うことですか?
データ数が多ければ多い程良いのはわかりますが
どの位データが揃えば良いのかは分かりません。
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:22:20.01 ID:nUzkmoxV0
というか、ホントは15日の爆発後にきちんと広報して、>>650までとはいかないが、それぞれがある程度の対策をしてれば内部被曝はだいぶおさえられたはず。

御用学者が当時何をテレビで言ってたか思い出すと、すげー腹が立つ。
664名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 17:22:31.29 ID:iKYVVovA0
>>650
「再臨界しました」ってなら、まだそこまでやる必要ないと思われ、、
即発臨界かもしれんし、、炉が爆発して、どこか自分の所より原発に近い場所にある
モニタリングポストが急上昇したら、その対策で十分すぎる感じかな。

ただ汚染物質を気にしすぎて、γ線要因の被曝をあまり気にしていない点はちょっと
バランス悪いかも。家を目張りして換気をしないってんで基本十分だと思うよ。
γ線対策としては、家のできるだけ中心にいることかな、、γ線を含んだ放射性物質
は家の中に入ってこなくても、γ線自体は分厚いコンクリートを突き破ってくるから、
できるだけ距離を取るのが良い。だから壁の近くにいるよりも屋根や壁から離れた場所
にいるほうが遙かに被曝量は少なくなる。

あと町田レベルの距離であれば、最悪な事態に陥ってしかも放射性物質が風にのって
直撃したとしても急性放射線障害になる程のものは来ないと考えて良い。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/9/c/9c86454b.png

これが米国が当初発表した福島で最悪の事態が起こった時のハザード
80km圏内までが放射性プルームが運悪く直撃した場合の急性放射性障害の限界線
と彼らも考えているらしいから。

というか何で政府は原発周辺のモニタリングポストを復活させないんだろうね、、
この努力をしていないってだけで死刑レベルだと思うが、、

http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html
665名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:29:41.86 ID:Qr3G3GaBO
>>651国内に14ヶ所あると読んだ記憶がありますが、おそらくそっちに関係の深い機関ばかりなので無理でしょうね
666名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 17:29:45.95 ID:rl2AQv7EO
また変なスレになってきちゃった
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:30:48.30 ID:nUzkmoxV0
濃縮をするかどうかは学者にまかせればいいと思うんだけど。
1年もしたら、もうおなかいっぱいってくらいサンプルが集まるから。

とりあえず、魚は稚魚から3年くらいのものを食べるケースが多いからこれからだよ。
小魚や海苔や貝などの土着性が高くて、成長の早いものはもうきちんと検査を始めたほうがいい。
逆にいうとこういう回遊しない海産物から、海の状況を判断してみればいいんじゃないかな。
それにあわせて、回遊する魚をどの程度検査する必要があるか決める。
回遊魚なんかどこで穫れようと関係ないからね。きちんとした全国検査がいる。

絶対やれよ、政府。
「魚介類は濃縮しません。したがってその地域の海水が基準値内であれば、だいじょうぶです」とか言い出すなよ。

668名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 17:36:04.05 ID:My6fn/Os0
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm

↑中国のこの放射能予報は正確なんでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 17:39:58.92 ID:iKYVVovA0
>>667
魚類の濃縮に関しては、一番多いのは川魚だと思う。特にフォールアウト時点で雪山
だった所が源流の川は相当濃縮されるんじゃないかな。

http://atmc.jp/food/?s=i131&q=98d29&a=&d=21

アユのセシウム濃度が奥日光や那須でもヤバクなっているし、、
これ雪解け水でどんどんセシウムは追加されるだろうから、、、

後は原発から南下した所の近海魚と貝、海藻類は特に注意が必要だと思う。
NHKで海洋汚染のシミュのニュースやっていたけど、基本的に沖合の黒潮とは
海流みたい。あの辺は、、原発で放出された汚染水は海辺をつたって南下して
いわき市の塩屋崎あたりから外洋に出て行って後は黒潮で拡散させられるように
見えた。ただ一部はそのまま茨城、千葉の沿岸にもいくみたいだけどね、、
670名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 17:42:25.73 ID:iKYVVovA0
>>668
これは確か原発20km地点で100μSV/hを観測している場合の拡散予測とかだったんじゃないかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:45:05.69 ID:Qr3G3GaBO
>>660いえ、リスクを重視する立場とすると、当然の反応とも言えるかと。
どちらかと言うと危険厨寄りの私に言わせると、他人に対して対策必要ないと言い切れる方の方が異様です。
672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:45:52.14 ID:nUzkmoxV0
>>664
>「再臨界しました」ってなら、まだそこまでやる必要ないと思われ、、
でしたね。ちょっと脊髄反射してました。>>650は大規模爆発、敷地内制御不能のときです。

>γ線対策としては、家のできるだけ中心にいることかな
これ知りませんでした。

すごい爆発だったとしても、東京に「直接的にただちに」影響が出る事態にはならないだろうというのは実はそう思ってます。
まあ、内部被曝を避ける意味でも対策することはむだじゃないとは思います。
政府が広報してくれればですが。

>というか何で政府は原発周辺のモニタリングポストを復活させないんだろうね
>この努力をしていないってだけで死刑レベルだと思うが
どうも、「はじめに安全ありき」みたいですね。(ちなにみ「原発は安全とともにあり、安全は神であった」とつづきます)
そのために積み重ねた隠蔽、ウソ、言い換えやらで、政策が自己撞着に陥ってる。

「すいませんでした〜。なんせ、初めてのことでわけわからなくなってました。これからは国民のみなさんの健康を第一に考え施策します」
っていったらまだ、みんな許すのにw

673名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/05/23(月) 17:47:46.37 ID:7ZhraIib0
602です。
レス下さった方ありがとうございます。
これから緊急事態に備えておきたいと思います。

3月15日に午前中子を連れて買い物に行ってしまった事をとても後悔しています。

とりあえずN95マスク買ったんですが、使う日が来ませんように。
674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 17:48:00.72 ID:My6fn/Os0
>>670
それならよかった。
ありがとうございます。
675名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:48:30.35 ID:Qr3G3GaBO
>>662データってのは、あくまでも参考でしかあり得ない訳であって、内臓より筋肉に溜まるというのも参考にしかならんし、私のも参考にしかならんという事だよ。
参考データは結論にはなりません。
676名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:51:42.07 ID:Qr3G3GaBO
>>667水産庁がほとんどしないと言って、新聞がそれを元にしないって記事書いてたけどね
677名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:54:23.65 ID:Qr3G3GaBO
>>669確かあんまり拡散しないで海底に沈殿してるってニュースを読んだ記憶があったんだけど・・・
どこまで拡散したんだろうね
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:55:05.10 ID:j2gXQ8+H0
>>676
そのようですね
水産庁は「放射性物質は魚介類の体内では濃縮されない」としてきた。
しかし高濃度で検出されたことから、
専門家に再度分析を依頼することも決めた。
魚介類についてヨウ素の基準がないため、鹿野道彦農林水産相は5日、
食品安全委員会に設定を求める考えを示した。
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050195.html
679名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:58:42.69 ID:Qr3G3GaBO
>>678されないって言うのはあくまでも回答者の感想だったんじゃないかな?
『されないと思う』ってのが見出しの内容だった気がするけど、HPではちょっとだけする的な書き方してます。
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:03:08.25 ID:ZlWFfSUB0
>>675
mBq/kgという小さな単位だから、ということではなくて、
サンプル数が少ないことが問題な気がします。

>>553の元ネタ http://www.nirs.go.jp/report/nenj/H7/nenj-210b.htm
だと、卵巣のデータはアカエイのものしかなくて、1種のみのデータを
もとに「卵巣は筋肉よりセシウムの汚染値高いらしいよ」といわれても
( ´_ゝ`)フーン、という感じです。
卵巣のデータが他にもっとあればいいのですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 18:03:47.06 ID:PVOKVE1x0
>>675
>>545
はデマの元に成りますから訂正して
セシウムが筋肉より卵巣に溜まる事を示したデータは無いという事で良いですか?
結論は未だ出ていないという事ですから。
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:17:15.72 ID:ZlWFfSUB0
>>675
付けたしで、「データは結論にならん」というのは乱暴ないい様な気がします。
世の研究結果を全否定するような口ぶりじゃないか。
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:17:46.15 ID:j2gXQ8+H0
>>679
ではこんな感じで
「放射性物質は魚介類の体内でちょっとだけ濃縮します」

第3図 海産生物の栄養段階とCs-137濃縮係数
http://www.kaiseiken.or.jp/publish/news/lib/news72.pdf

>>680
>卵巣のデータが他にもっとあればいいのですが。
ではこちらをどうぞ
スケトウダラ(新潟県能生沖)中のCs-137濃度の経年変化
http://nrifs.fra.affrc.go.jp/ugoki/15/pdf/10.pdf
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:24:16.39 ID:ZlWFfSUB0
>>683
ありがとう。
スケトウダラについては、筋肉>卵巣≧その他内臓という傾向ですね。
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 18:27:57.45 ID:uHo7D2L6O
週刊現代とポストは正反対の主張なのですがどちらが正しいのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 18:28:01.55 ID:JSbpkG0P0
>>675
参考にしかならんことだよ、とか言う割にはあなたは断定的な論調で書き込んでませんか?
他人のレスに対して自分のレスの基準が右に左にとぶれる、というか逃げまくっている。
参考にしかならないのならば、あなたの主張(?)というか感想(?)もあくまで参考にしかならないのだから、
他人のレスに対して断定口調で否定するのはどうかと思われるのだがね。
687名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 18:30:03.51 ID:JSbpkG0P0
>>685
具体的にどの主張なのかが分からないのでなんとも言えんが、現代とポストに「正しさ」を求める時点でうんぬんかんぬん・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 19:03:31.75 ID:uHo7D2L6O
現代は下手すると広瀬隆がカワイク見えるくらいに極端に偏った危険厨的記事ですね。
1号基何が起きてますか??
新潟の否汚染地区でも暫く窓閉めて換気も止めた方がいいですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 19:14:38.85 ID:oMaaSZbl0
>>689
あれは元々計測不良です、多分計測器付近に溶融した燃料がほんの微量付着したとか(あくまで妄想)そういうくだらない事でああなるんでアテになりません。
他の生きてる計器の値からして、危険な出来事は推測されませんし、政府・東電もそう思っているでしょう。

あれを元に不測の事態に備えるべきかどうかはご自分で判断なさってください。
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:20:15.83 ID:nUzkmoxV0
>>690
といって安心させて、予想のはるか斜め上の事態を引き起こすのが東電クオリティ。
キーワードは「計器不良」「計器の上限で検出できず」と「定義的にはそう捉えていただいて問題ありません」
692名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 19:22:46.79 ID:W9niBZaIO
>>690

ありがとうございます
県が公開してる1時間毎のモニタリング数値が少し上がったので警戒しつつ見守っていこうと思います
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 19:23:57.99 ID:oMaaSZbl0
計測不良で良いから見せろって言われて見せてるのに、そこで逆にイチャモン付けられたら、さすがの自分も東電がかわいそうに思えるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:27:33.13 ID:nUzkmoxV0
燃料棒の溶融を防ぐために2ヵ月間一生懸命、水を入れ続けました。おおむね順調です。
→「じつは最初からメルトダウンしてました。てへ」

燃料棒を水で完全に閉じ込めて冷温状態にするために「水棺」作業をします。
→「1ヵ月やってみましたが、どうもあちこちからダダもれなんでやめますね。てへ」
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:30:03.82 ID:nUzkmoxV0
>>693
計器に信頼性がおけないなら、ホントに有効な対策は打てないはず。
まず、計器の信頼性をなんとか回復する手段を講じろよ。基本だろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 19:32:42.83 ID:y9spTXJW0
私も今週号の「ポスト」を読んでホッとして「現代」を読んで
不安に駆られてこれがホントの一喜一憂です。
697名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 19:39:48.15 ID:JSbpkG0P0
>>696
現代読んでからポスト読んだら問題解決じゃん
698名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 19:40:42.15 ID:oMaaSZbl0
>>697
おまえ あたま いいな
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:41:42.72 ID:nUzkmoxV0
>>693
つうか、そんなこといいだしたら、「いいデータ」自体にも信憑性がないわけで。
というか、「水温、圧力とも順調です。だいじょうぶです」の最中に、ある日突然ボカン。
「あれ、どうやら、計器が壊れたみたいですね。てへ」やりそうで怖い。

>>696
ポストと現代は、よくある両極端にお互いを煽りあって、両方買ってもらおうという暗黙の出来レースでしょ。
お互いの切り口の応酬を楽しむくらいがちょうどいいかと.

700名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 19:42:25.65 ID:JSbpkG0P0
>>698
よ せ よ て れ る ぜ
701名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 19:46:59.92 ID:iKYVVovA0
>>677
まあ港の構造からいうと、そんなに簡単には外にはでないでしょう。
それとセシウムは粘土質を好み、水の底に堆積する性質があるそうですから、
実は拡散はそれ程しないのかもしれません。ただこれはチェルノブイリにおける
淡水湖での現象であって、太平洋のような外洋の現象ではないため、実際塩分
濃度などの関係上どのようになるかはわかりません。
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:53:56.40 ID:ON2WScbL0
16日も15日も窓開けていたし、喚起も普通にしていたのですが
15日にピークに放射性物質が降下したとのことなので
全て家の中に入ってしまいましたか?
それとも木造の家なのであまり変わらないですか?
想像するだけでもぞっとします
703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 19:56:43.16 ID:oMaaSZbl0
>>702
うーん東京でも場所によるけど、ちょっとまずかったかもしれない。
丁寧に水拭きとかして、あまり深く悩まないのが良いかも。

今後何かあったらちょっと気をつけよう、くらいで。
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 19:59:16.59 ID:oMaaSZbl0
>>702
ちなみに3/15〜16の放射性物質は基本的に雨と一緒に屋根や地面を叩いたものだと思う。
家の中に入ってないと言う保証はどこにも無いけど、深刻に考えすぎないのが良いよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:05:27.89 ID:ON2WScbL0
>>704
ありがとうございます。場所は町田なのですが
お風呂も台所も喚起していて風も強かったので心配になってしまいました。
出来るだけのことをしてあまり気にしないようにしたいとおもいます
706DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH (内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 20:08:08.77 ID:UccBtBKsO
雨じゃない。普通に風だ。雨降って無かったのに線量が爆上がりした。
会社でリアルタイムモニタリングしてたからちゃんと覚えてる。

対策?飯食って寝てろよ(*´д`)ハァハァ
707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 20:09:32.98 ID:oMaaSZbl0
>>706
ありゃ、そうでしたか。これは失礼。
飯食って寝ろは個人的に同意。
708名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 20:12:56.05 ID:VenIUbbQO
24時間換気システムを稼働させていたら、屋内でも屋外にいるのと変わらないのだろうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:13:47.70 ID:ON2WScbL0
>>706
じゃあやっぱまずかったですよね…
今も飛んでいるのかな…
もやしもんみたいに目に見えてくれたらいいのに。
血液採取にでもいってきます、ありがとうございました
710名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:14:54.83 ID:JSbpkG0P0
>>708
あなたのいる部屋に壁も何もないんだったらそうなるんじゃね
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:22:44.71 ID:nUzkmoxV0
>>708
いくらなんでも風が直接吹きつける屋外よりはマシだと思うけど。

>>709
今はそんなに空中を飛んでないと思うよ。
舗装された人通りの多い雑踏、幹線道路わき、ビル風などの強いところみたいな、通常時でも埃が舞い上がりやすい場所は注意したほうがいいと思うが。
あと、風の強い日と雨上がりで道路なんかの、乾燥が始まるときも。

712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:27:49.71 ID:ON2WScbL0
>>711
15日16日に窓開けてたので部屋の中にまだ飛んでいるのかと…
雨上がりも危険なんですね、気をつけます
ありがとうございます
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:28:05.57 ID:nUzkmoxV0
>対策?飯食って寝てろよ(*´д`)ハァハァ

だれ?このバカ?
714名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:32:34.50 ID:JSbpkG0P0
>>713
物理板覗いてみそ
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:34:50.30 ID:nUzkmoxV0
物理板? あそこは体質的に受け付けない。
せっかくの専門知識を効果的に再構築してアウトプットできないバカばかりだし。
716名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 20:52:17.27 ID:0T0EAM/j0
京都腐が消えた代わりに物理板から、同じ程度の奴が来てるんじゃね?

717名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:56:48.24 ID:iKYVVovA0
>>708
換気を止めろってのは事故当初の希ガスが飛び交っている時限定だよ。
空間線量を見れば解るけど

http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf

この下の図1なんか見れば解るけど、最初、爆発的に線量が上がってすぐに
下がっているでしょ、これが希ガスの通過、その後21日にドサっと上がったのは
こいつは雨といっしょに大気中の希薄な粉塵が地面に落ちて三次元から二次元
になったと思えば良い。基本的にその後は順調に降下しているのは地面に定着
した放射性物質からのγ線という風に見れば良い。

だから本来換気に気を付けるべきはこの図からだと3月15日の急激な伸びの
時だけなんだ。最も大事をとってこの図から類推するというのなら3月25日くらい
まで見ておけば十分かと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:57:48.35 ID:JSbpkG0P0
>>716
京都にしてもあのコテにしても
某携帯野郎やその仲間よりは、はるかに信頼できる内容を書き込んでいると思うがね
719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 21:01:52.38 ID:eLOzht6I0
>>718
そんなことはないな(大笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 21:05:18.62 ID:ER37nm010
>>718
反応早いな。同じ物理板の輩か。
ご同輩の弁護、ってぇわけですね。
721名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:07:21.69 ID:oMaaSZbl0
客観的な事実。

あ、大阪さんコンバンハ、今日も笑顔を振りまく姿にしびれます。
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 21:11:43.52 ID:eLOzht6I0
>>721
どうもコンバンワ 最近忙しいので話題についていけなくてね(大爆笑) ※いつもより3割増しの笑い
723名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 21:12:18.54 ID:13/jZlCK0
>>718
某携帯は誰からも仲間扱いされてない
だれを仲間扱いしてるのか知らないけどそれは失礼すぎる
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:17:21.53 ID:81DxNxZd0
東京住みです
今日会社の帰り、傘を忘れたので
雨に濡れて帰ってきました
大丈夫でしょうか
725名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:22:03.74 ID:oMaaSZbl0
>>724
大丈夫です。
726名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 21:27:52.07 ID:tj0BV/ccO
4号機の燃料プールが崩壊する可能性ってありますか?あるとしたら地震で潰れるとか倒れるとかありますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:28:29.22 ID:lQnGdnV00
>>724
気になるならシャワー浴びれば大丈夫だろ常考
まさか上向いて口あけて雨水がぶ飲みしてきたわけじゃあるまいし
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:29:51.59 ID:81DxNxZd0
有難うございます!
ほっとしました

ついでに、と言ってはなんっですが
今も時々不安になって、外出するときは、マスクしたりしてますが
過剰反応でしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 21:31:14.73 ID:V8etOX9PP
>>728
意味が無いと思います。花粉症とかなら別ですが。
730名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 21:31:31.74 ID:mmsKQ0K50
ふと思いついたこと

原発の真下に穴を掘って貯水槽を作るというのはどうだろう?
そして原子炉への注水を止めてメルトダウンで核物質を落下させる

あるいは原子炉の基礎部分を爆砕して格納容器ごと下に落とす
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:34:03.72 ID:oMaaSZbl0
>>728
付けるなとは言いませんが、効果は限定的です。
マスクの仕様の問題じゃなくて、外部被曝に対する内部被曝の割合が数パーセントのオーダーで極めて軽微だからです。
不便が無ければ付けていても良いでしょう。

もちろん食べ物の内部被曝などは別勘定です。
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:35:09.80 ID:lQnGdnV00
花粉や黄砂で体調悪くするならマスクしてればいいけど
本当に放射性物質を遮断したいなら日常できるレベルのマスクじゃ無意味
まさか吸収缶がついてるようなマスクして、数時間ごとに吸収缶を交換しながら
生活なんてできないでしょ?
それに蒸れて汗疹とか出たら悲惨だしw

どうしても気になるなら精神安定のためのおまじないとしてマスクしてても良いとは思うが
あんまり気にし過ぎるとストレスでまいっちゃうからほどほどに
冷静に怖がることが大事なんで
放射性物質について、放射線の外について、いろいろ調べてみるといいよ
733名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/23(月) 21:36:34.76 ID:XmerdWQ60
南相馬市の者です

福島民法等の新聞には時間系列の放射線数値欄が掲載されていますが

いつも13時だけ高いのは何故なのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:39:50.33 ID:oMaaSZbl0
>>733
日周的なら日光や温度じゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 21:40:31.26 ID:+NU3Gq9LO

家庭用エアコンは使用して大丈夫ですか?
室外器から室内に放射性物質が混入とかはないですか?
初歩的ですいません!
736名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/23(月) 21:41:22.92 ID:XmerdWQ60
>>734
え、関係あるんですか?
基本的に0,49なんですが13時だけ0,52とかになったりします
温度関係あるんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:42:26.34 ID:81DxNxZd0
>>725>>727>>729>>731>>732
有難うございます!
このスレがあって本当に感謝です
これからは、空中の放射線物質より
食べ物に気を付けていきます
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:44:21.19 ID:nUzkmoxV0
>>728
オレはまったくしてません。が、カバンには入れてます。
なんかここ埃っぽくね?って場所に長くいなきゃいけないときだけします。
あと、電車の中で悪い咳をしてる人がそばにいるとき。
東京ではそんなもんでいいと思います。

>>731
>外部被曝に対する内部被曝の割合が数パーセントのオーダーで極めて軽微だからです。
ウソです。というか検証できてません。というか実測で検証しようとしてません。

呼吸による被曝は大気中に放射性物質が拡散または再拡散する状況ではかなりの量になります。
人間は1日に1万リットル〜2万リットルの外気を取り込みます。注意してください。

東京はともかく、もっと線量の高い地域でもこの「内部被曝率は極めて軽微」のロジックで内部被曝を軽視する傾向が政府にはあるようです。
何度もいいますが、実証検査はしてません。
739名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:44:50.04 ID:oMaaSZbl0
>>736
こいつかな?
特に日周の変化が見られないんだけど。

ttp://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu127.pdf
740名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/23(月) 21:48:33.09 ID:XmerdWQ60
>>739
資料のデータベースというか調査陣は一緒だと思います

私の住んでいるところは相双に当たるのですが、この表でも13時付近は微妙に高くなっています
何故なのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:49:38.62 ID:oMaaSZbl0
>>735
場所によるけどまずほとんど無いでしょう。
多分換気しない方がいろいろ不衛生だと思いますよ。

>>736
よく見たら確かに5/21以前の南相馬だけ謎の怪しい日周変化ありますね。
なんだろこれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:51:11.27 ID:oMaaSZbl0
おおう、相双だった失礼。JK来ないかな、自分ちょっとわからないや。
743DCCLXXIV 【東電 74.1 %】 ◆nbMAteMOeeTH (東京都):2011/05/23(月) 21:53:31.85 ID:Xuv2ofHe0
>>740
計測器の温度依存性とか色々あるとおもうよ。
誤差レベルだからこれだけだとなんとも言えないんじゃね。
744名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 21:53:53.32 ID:KmFsZNVq0
3号機のデータが消えたのですけど、何か緊急事態ですか?
745DCCLXXIV 【東電 74.1 %】 ◆nbMAteMOeeTH (東京都):2011/05/23(月) 21:55:38.20 ID:Xuv2ofHe0
>>744
いつのが無いって言ってる?自分が見つけれた最新はこれだが。
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110523006/20110523006-3.pdf
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:56:04.23 ID:oMaaSZbl0
>>743
せんきゅー (*´д`)ハァハァ
747DCCLXXIV 【東電 74.1 %】 ◆nbMAteMOeeTH (東京都):2011/05/23(月) 21:56:42.24 ID:Xuv2ofHe0
>>746
(*´Д`)ハァハァ
748名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 21:57:00.40 ID:iKYVVovA0
>>736
今日のデータだと現れていないとこ見ると、、
日光みたいだね、、その時間だけ光の当たり具合で
γ線が変化するとか、、なんだろうね、、反射っぽい
感じがするけど、、
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:59:44.51 ID:nUzkmoxV0
>>735
>多分換気しない方がいろいろ不衛生だと思いますよ。 (>>741
つうか、家庭用のエアコンには基本的に「換気機能」はありません。
機種によっては、外気との換気機能があるものもありますので、その場合は注意してください。
外部の線量が高いときには換気機能をオフにすればいいかと。

逆に大きいビルとかの大型空調は換気しまくりのはずです。
自動車のエアコンはどうなんだろう。

>>740
要素としては太陽の角度を検証してみればいいかと。
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:02:43.83 ID:nUzkmoxV0
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:56:04.23 ID:oMaaSZbl0
>>743
せんきゅー (*´д`)ハァハァ

747 :DCCLXXIV 【東電 74.1 %】 ◆nbMAteMOeeTH (東京都):2011/05/23(月) 21:56:42.24 ID:Xuv2ofHe0
>>746
(*´Д`)ハァハァ

なんだよ。バカの上に(神奈川)のケツもちかよ。必死だな。
751名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/23(月) 22:03:37.75 ID:XmerdWQ60
>>749
色々ググってみたのですが解答に至りませんでした
もう少しヒントを頂けないでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 22:04:39.82 ID:LX0F3IlUO
仙台市中心部です。
実は避難すべきとこまで来ていますか?
幼稚園児います。水は宅配クリアクララに変えました
が 現在どんな状態なのかはっきりわからずモヤモヤして日々過ごしてます
仕事を変え日本海側に引っ越そうか考えていますが…
753さいたま ◆9MlJM/kun6 (dion軍):2011/05/23(月) 22:06:34.35 ID:zikjshe80
おひさしぶりす

やっぱり飯舘の昼夜で放射線量が微妙に変動してたのも、気温かな?
754DCCLXXIV 【東電 74.1 %】 ◆nbMAteMOeeTH (東京都):2011/05/23(月) 22:08:37.90 ID:Xuv2ofHe0
宇宙線で放射性物質が生成・・・とかのシナリオだと、
立ち上がりがなめらかでない理由が良く分からないから、
個人的には温度の方が効いてるんじゃないかな、と思ってる。
装置の所で複雑な非線形効果が入るだろうし。

まぁただ、正確な所は知らん(*´Д`)ハァハァ
755名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 22:09:46.46 ID:oMaaSZbl0
>>752
ネット離れたほうが良いですよ、多分その状態で2ちゃんねる見ると放射能より身体に悪い。
何をご心配か判りませんが、あまり悲観的な状況では有りませんし、そういう傾向もありません。
まして東北であれば、復興を真面目に考えた方が良いと思います。

(で、東京都や携帯さんに工作員認定されるっと。)
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:10:22.33 ID:7DulxX4B0
引っ越しても、生活に困らなければ良いんじゃないか。
仙台は汚染はされてるだろうけど。たいしたことは無い。
いま数値見たら、東京より多く、茨城より少ないくらい。
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:11:08.89 ID:nUzkmoxV0
>>751
太陽と直角にちかく、大気層が薄いほうが自然放射線量が高いはずなんで、それかと思ったんですが。
直感です。裏とってません。検証の価値がないかもしれません。

もったいぶった言い方ですいませんでした。
758さいたま ◆9MlJM/kun6 (dion軍):2011/05/23(月) 22:13:19.43 ID:zikjshe80
お前ら仲良くやれよー
759名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:17:30.67 ID:mmsOiAh40
シンチレーションカウンターも
ガイガーカウンターも
測定信号に温度依存性あったはず

シンチレーションカウンターは
温度補償回路とかつけて温度変動を少なくしてるはずだけど、
低い測定値に対しては充分じゃないのかも
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:24:56.79 ID:nUzkmoxV0
>>755
おまえが離れろよw
連日、のべつまくなし、ここにいっぱなしじゃねえかw

あんまりモニタばっか見て検索ばっかしてると、頭の崩壊が活発になりすぎて、ぐちゃぐちゃにメルトダウンするぞw

ということで、落ちます。具体的な反論まってまーす。
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 22:34:34.12 ID:eLOzht6I0
とりあえず笑っておこう明日のために(大笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 22:36:05.51 ID:oMaaSZbl0
>>761
静岡さんや京都さん来ないと張り合いがないですねw
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 22:42:09.19 ID:e4sUivgh0
>>736
1割ぐらいは誤差だと思っていいそうですよ
764名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 22:53:16.02 ID:PVOKVE1x0
関東・甲信越
ID:Qr3G3GaBO
はもう来ないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:56:36.00 ID:lQnGdnV00
>>749
自動車持ってますか?
エアコンの外気導入・内気循環切換えって知ってますか?

こんなレベルの人がいっぱしの専門家ぶって解説してるのが現状なんで
鵜呑みにするのはよくありませんね
といった意味でも>>755には賛成できる面もあるけれど前面賛成ではないけれど

>>752
親がパニックでは子供がかわいそう。子供も情緒不安定じゃない?
精神病になる寸前なら引っ越しなさいな
ただし『仕事のアテがあるなら』ね
このご時世そんなに条件の良い仕事は転がってませんよ
766名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 22:57:52.19 ID:GaZLm5Tx0
4号機の使用済み核燃料プールが崩壊しそうなので補強、といってますが
それが崩壊したらヤバいんでしょうか?
プールをわざわざ補強するぐらいなら、
壊れた建屋を切り取って使用済み燃料棒を回収したほうがいいように思いますが。
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:11:11.56 ID:nUzkmoxV0
なんか、戻ってきた。
>>765
自動車持ってないよ。だから聞いた。

>親がパニックでは子供がかわいそう。子供も情緒不安定じゃない?
>精神病になる寸前なら引っ越しなさいな

>こんなレベルの人がいっぱしの専門家ぶって解説してるのが現状

フムフム、おもしろい自己分析レスですな〜。
よくそんなナーバスな心理的診断の必要なことを推測&断言できるな。
おまえが、人格障害だよ。

>>752
仙台に残るなら情報をきちんと判断して、お子さんとご自分の内部被曝をなるべく避ける。
それこそ仙台は「ただちに」の状態ではない。

もし仕事を変わって引っ越しをするなら、「しかたなく」じゃなく新しい人生を切り開くくらい気持ちじゃないとめげる。
768名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/23(月) 23:19:24.59 ID:rBWKmb0f0
>>766
使用済み核燃料がまだ水から出して運べる状態じゃないから
今プールから取り出せば崩壊熱でたちまち高温になり被覆が破れてしまう
プールが壊れて水が無くなっても即座に同じ状況になるから慌てて補修してるってこと
769名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 23:23:44.30 ID:c62DfV+V0
来ないほうがいい。変な情報流すから
770名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:43:52.20 ID:UW318/j70
車の内気循環ですが、あれは完全に外気遮断じゃないそうだ。
2割くらい外気入れてるって旦那@元整備士が言ってた。
車内狭いので、中毒事故を起こさない対策らしいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:47:46.76 ID:UIzPZFaU0
>>622 呼吸による被爆は軽微
  vs.
>>738 呼吸による被爆はかなりの量

どっちなのよ?
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:48:28.85 ID:UIzPZFaU0
>>771
×被爆
○被曝
773名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 23:56:28.70 ID:oMaaSZbl0
>>771
文部科学省やIAEAの公的な報告書を信じるなら前者。
2ちゃんねるで喧嘩腰の意味不明な論争に真実を見出すなら後者。

較べる必要ないので自分はそんなことに迷っていませんが。
774名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 00:11:38.39 ID:RsiVCm3u0
>>771
1万リットルってのは10m3。
仮に現在の福島第一原発西門で1万リットル呼吸した場合は

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110523c.pdf

ヨウ素131 1m3で3.2Bqだから、32Bq。
セシウム134 1m3で17Bqだから 170Bq。
セシウム137 1m3で14Bqだから 140Bq。

福島原発でマスクも付けずに呼吸したとしても、1日でこの程度。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/23/1306153_052310.pdf

周辺都市だと、こんな感じ、、まあ不検出が殆どだ。
空間線量の外部被曝と、食物摂取の内部被曝の方が遙かに重要。
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:30:20.12 ID:v6fY1GmX0
>>773-774
ありがとうございます。
両極端な意見が出ていてあれっと思ったのですが、
内部被曝は飲食にだけ気を付ければ良さそうですね。
776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 00:34:23.71 ID:EhaJHiQF0
ガイガーカウンターでおすすめありますか?
あまりお金ないからレンタルしたいんですがレンタルしても性能は問題なし?

今は中野区にいるんですが新宿の線量が高いっぽいので
多摩のほうに引っ越すことに意味はあると思いますか?
都内だったらどこも同じ???
777名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 00:47:42.96 ID:Uhl1Z8Cb0
>>774
呼吸による内部被曝を気にするほどに放射性物質が漂っているとしたら
まずは外部被曝を気にしなきゃアカンってことね

こんな計算を見つけた
正しいのかは門外漢の自分には判断不可能だが

ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=250526
778名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 05:51:26.34 ID:U6EvGcS+O
メルトスルーしたけど、大爆発が起きる可能性は高いですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 05:54:13.31 ID:f2lJdUfY0
>>778
低い。ほとんどない。
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:30:20.33 ID:oGkr7DC80
>>585 静岡さん >>590 神奈川さん
 昨日の朝のコウナゴ>>579 です。一日遅れのお礼になって失礼しました
 緊急性ゼロの質問に回答および考察ありがとうございました

 大きく見て、被曝の影響は受けやすいが天寿との関係もあり、
 コウナゴ本人?には自覚できる不幸はなさそうだ
(ベクレルの海を泳いできただけで命を落とした仲間も多くない)

 ただし、かれら検出コウナゴがイカナゴに成長できるまで生きる率が、
 検出されなかったコウナゴと同じかどうかはわからない(もしかすると低いかも)

 仲間全員についてみれば、自然淘汰の率上昇のマイナス可能性と、
 漁獲中止による生存率上昇のプラス可能性がある

 ということかと理解しました。ありがとうございました。
781名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 08:42:14.10 ID:YPPI7oCc0
ストロンチウムをほとんど測定しないのはなぜ?
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 11:12:37.16 ID:AqctFiYx0
東京在住は直ちに西日本に移住したほうがいいのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 11:39:12.14 ID:5Ct4ex990
>>782
西日本に住みたい人はそうすればいいと思います。
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 12:15:50.37 ID:bzJCvXS70
ただちに移住する必要はありません
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 12:17:25.11 ID:D49TFwkx0
>>781
推測ですが以下の理由が考えられます
@採取から発表まで時間がかかる
ACs137に対するSr89とSr90が0.06%程度だった
(セシウム137の基準は、ストロンチウム90が
10%含まれる前提で算定されている。)

福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
3月16、17日に採取→検査→4月12日発表
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201104120522.html

原発敷地内土壌と沖合の海水からストロンチウム
4月18日に採取→検査→5月8日発表
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110508-OYT1T00509.htm
786名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 12:43:17.96 ID:ZvQjl6AR0
>>784
必要ないと申し上げたことはございません
787名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 12:52:51.86 ID:JVNaPFPC0
>>782

東京より西日本の方が放射能が高いです。

http://atmc.jp/

移住する場合の注意は、移住理由を人に言わないことです。
低能・情弱・池沼などのレッテルが貼られますので注意してください。
788名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 13:09:46.80 ID:4j/9saaS0

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 11:58:40.09 ID:suUPskKMO
>どさくさ紛れに恐ろしい法律が次々と迅速に成立してる。




「次々と成立している恐ろしい法律」とは?
kwsk


789名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 13:19:54.55 ID:28WgsiY/O
>>782
止めとけ
コンサートやイベント系の開催回数は関西と東京では雲泥の差がある

今まで気軽に行けたイベントも連休を取り、交通チケ、ホテルの予約を取り
大変な労力を使うようになる

実際に俺は3年前から西宮に住んでるが
「また東京で開催かよ」って思う事がかなりある

790名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/24(火) 13:26:38.79 ID:CDCexicGO
携帯なんで小出先生のサイトが見れないんですが、
結局3/15の東京は210マイクロSV被曝って事ですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 13:26:46.64 ID:0ix1tIP80
792名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 13:29:23.00 ID:4j/9saaS0
>>789
釣り針でか杉www
793名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 13:30:25.73 ID:e4fTcW58O
最低限の読み方、意味等を教えて下さい。
覚えても次から次へと…

S/C v/h CPM Ksv/h

/h ←時は理解しています。
1Gy=1sv もう何が何だかです、すみません。
794名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 13:44:17.55 ID:8+yjZEOZ0
ひたすら水かけて冷やすしかないという話を聞いたのですが
それ以外手段がないんでしょうか?
放射性物質はあとどれだけの時間漏れ続けるんでしょうか?
ぶっちゃけ、災害に影響を受けない安全な状態まで持っていくのに、どのくらいの時間がかかるのが妥当でしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 13:45:24.65 ID:e4fTcW58O
連投すみません

ほぼ同時間
県のモニタリングポスト
60、4nGy/h
市のモニタリングポスト
0、042μGy/h

どう解釈して良いですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/24(火) 13:55:16.75 ID:qpQGIj+vO
もう、3炉とも溶融熱で底抜けしてるだろ、圧力容器が抜ければ、厚さ3センチの格納容器はいとも簡単に抜ける。
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 13:58:10.88 ID:5Ct4ex990
>>795
60.4nGy/h = 0.0604μGy/h
まぁ誤差と思われ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 13:59:21.96 ID:P9J9zJiC0
>>793
S/C サプレッションチェンバー
原子炉の下部構造で、主に冷却水の循環系だと思えば良い。
D/W ドライウェルは上部構造。
より厳密な定義や、実際の構造図は自分で調べた方が齟齬が無い。

Sv/h シーベルトパーアワー
一時間あたりに吸収する放射線を、生体への影響度に直した単位。
類似・近似の単位はGy/h、こちらは一時間辺りに吸収する放射線を単純にエネルギー換算した単位。

CPM カウントパーミニッツ
放射線検出器が一分間に検出した放射線のカウント。
どんな放射線を、どんな検出方法でカウントするかによって意味が変わる。
要するにデジカメの画素みたいに機器ごとに固有、標準単位系ではない。

kSv/h キロシーベルトパーアワー
キロ、つまり1,000倍。

>>795
nはナノ 1/1,000,000,000倍
μはマイクロ 1/1,000,000倍
つまり
60.4nGy/h = 0.0604μGy/h
0.042μGy/h = 42nGy/h
799名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:02:21.76 ID:bXLHhYP60
>>664
>というか何で政府は原発周辺のモニタリングポストを復活させないんだろうね、、
>この努力をしていないってだけで死刑レベルだと思うが、、
>http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html

双葉町、浪江町、大熊町、富岡町、楢葉町、広野町…

なんか大事なこと忘れてませんか?
地方自治体の市町村レベルではモニタリングポストは移動式のが多いのだよ。住民の
立ち位置、生活の場を守るためのお馴染、1m高さの計測ね。移動車使ってるみたい。

って事は有人計測な訳なんだ。この辺、20km圏内の近隣住民は、とっくに役所ごと
総退避して、町は無人なんだが一体誰が計測してくれると?

さらに言えば、あの辺一体、「立ち入り禁止区域」で、特別許可ないと入れないよね。

そもそも、このHPに「福島県原子力センター」の所在地が、双葉郡大熊町と書いてある。
親亀こけりゃ、所轄の各観測地点での計測は不可能と言う訳だ。
ここが復活する時は、収束して住人が戻れるときと思われる (意味ねー、何年後だ?)

「何故?」と理由を考えて見るのが大事で、分からない場合は、とりあえず政府の責任、
ってのは乱暴だと思うぞ。案外個人的勘違いによる批判も多いので、そこは要注意。

さらりと眺めて、よく確かめないで、一方的に死刑とか過激なことを言われても…
無理じゃないよってなら、あんたが逝って、計測してくれるかい?大変だと思うぞー

ま、風向き悪い政府ではあるが、何でもかんでも政府の努力不足にしちゃ、流石にね。
色々理由はあることが多いと思うよ。国民無視の姿勢ありありなら、もう倒れてるだろ。
ちょっと触れても、そこんところ誰も指摘せんので書いとく。
800名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:06:58.54 ID:ZvQjl6AR0
>>794
今のペースで放出し続ければ数百年程度で燃料全て放出できそうだ
801名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 14:12:24.16 ID:P9J9zJiC0
>>799
ついでに健康被害についても同様。
医療費がかさめば泥かぶるのは政府、毎年ン十ン百億円もがん対策に突っ込んで、さらにン十兆円も医療費垂れ流してるのに、なお無責任だと言い張るのは滑稽。
(無論そこには利権構造があるわけだから、そういうところを責めるのは正しい。)

自分は以前から指摘しているけど、政府をある程度信じるべきなのは、彼らに責任を自覚させるためにはそうした方が良いから。
国民が政府を恐れる民主主義など無い、政府が国民を畏れなければいけない。
802名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/24(火) 14:12:38.65 ID:qpQGIj+vO
メルトダウンした核燃料て、どうやって回収できるんだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/24(火) 14:38:48.93 ID:9qoWzZpr0
>>793,795
単位や略号には大文字・小文字も意味があるので正確にお願いします
カンマ(,)とピリオド(.)も意味があるので混同や見辛いからと改変しないで下さい

以下原発に関する記号と解釈します
S/C…サプレッション・チャンバー:圧力抑制室
v/h…分かりません
CPM…カウント・パー・ミニット:壊変毎分。1分間に崩壊した(崩壊を観測した)原子の数(1/60Bqに相当)
Ksv/h…分かりません。kSv/hならキロ・シーベルト・毎時

Gy(グレイ)は放射線の照射で吸収されたエネルギーを、Sv(シーベルト)は生体への影響の大きさを表します
1Gy=1Svは放射線が光子(X線、γ線)または電子(β線)の場合に成り立ちます
中性子線の場合は1Gyは5〜20Svとなります(中性子のエネルギーによって変化)
ヘリウム4原子核(α線)の場合は1Gy=20Svになります

キロ、マイクロなどの接頭辞については
p…ピコ:一兆分の1
n…ナノ:十億分の1
μ…マイクロ:百万分の1
m…ミリ:千分の1
k…キロ:千倍
M…メガ:百万倍
G…ギガ:十億倍
T…テラ:一兆倍

60、4nGy/h→60.4nGy/h、0、042μGy/h→0.042μGy/hと解釈すると
0.042μGy/hは42nGy/hです
県のモニタリングポストの方がやや高い線量を記録しています
804名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 14:39:58.11 ID:P9J9zJiC0
>>802
今後の道筋などを見ても、東電自身が示した明確なビジョンは見当たらないですね。
専門家の意見やスリーマイルのやり方を調べれば、一般的な見解は多少導けるかも。
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:40:48.96 ID:bXLHhYP60
そうそう、単位の扱いがぞんざいな人も多く見受けられる。
レスの中では、見たことも無い妙な単位を書いている人もいる。そして、回答者もそれを
訂正しないで野放しという場面。

おそらく理系の人達は、「いらっ」としながら見てると思う。
これは痒いところに手が届かないような、わりと許し難い、我慢ならないものであります。
その世界では単位を粗末に扱う人は、基礎が全く「分かってない人」とみなされる傾向もあります。

その辺が厳しい(K)さんが居たら、「その単位は一体なんですか?」と突っ込まれること確実!
ま、出来るだけ気をつけて欲しい一つだね。

そんなことで議論したくないから…   よろしくです。
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:41:43.20 ID:18V2h+Ew0
>>799 
いやどうかわからんがそんな事いったって起ってしまったのだから
防護服着てでも図りに行くべきなんじゃ?
それともやっぱりフルアーマーでも5分と持たないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:42:02.46 ID:ZvQjl6AR0
>>802
硫酸で溶かして吸い取ればいいじゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:43:30.97 ID:bXLHhYP60
お、チベット大安売りw
809名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 14:56:50.71 ID:bXLHhYP60
>>806
やってできん事はもちろん無いが、原発にもあるし、その周辺にもモニタリングポストはある。

定点観測ではないが、何人かの調査隊みたいな人達も入って放射線マップを実測に基づいて
作ったりしているようだ。(有志なのかな) ソースはNHK番組。

ここでの定点観測は、物資が届かないところで、防護服着て、ミイラ化寸前で頑張っても
あんまり意味無い。周りからと原発からの数値で凡その想像は付くもの。

町民が戻る前には、調査隊が入ってあちこち厳密な計測はなされるとは思う。
まさか野放しにはすまい。
>>803
大切であろう、記号等の
「もう、わからないよ…」な、くじけた質問に
親切丁寧に教えて下さりありがとうございました。
感謝します。

>>805
仰る通りです。地道に学びます、勉強します。ありがとうございました。
811名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 15:35:34.45 ID:bXLHhYP60
>>810
いえいえ、特にあなたのことを言ったわけではありません。
回答者のことを言ったのです。2日程前の書き込みでしたか…

折角、丁寧に教えても、単位がいい加減では、「仏作って魂入れず」みたいな

その後、教えられた人が、ずーっとその単位を使い続けるかと思うと、チョット怖いと思う。
812 【東電 76.5 %】 (神奈川県):2011/05/24(火) 15:35:54.10 ID:nS1jyvzz0
圧力容器
格納容器
建屋コンクリ
岩盤

全部貫いてるよ
地下水に出くわす度に水蒸気爆発起こして地震誘発してる
マントルまでもう少しだな
813名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/24(火) 16:11:57.84 ID:qpQGIj+vO
容器(鉄)の融点が1535度、メルトダウンした核燃料の温度は2800〜3000度、普通に考えると底が抜け落ちてると考えて普通じゃない?
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 16:13:05.50 ID:4FAZIIMG0
ここに飛ばされてきたんですが、ここって何て板名ですか?

それと質問なんですが

http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

これのD/W: 201Sv/h 、S/C: 1.01Sv/h ってどういうこと?
あと、なんで急にグラフが上がったの? 再臨界したってこと? 東京住まいだけど、逃げたほうがいい?
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:29:45.25 ID:5Ct4ex990
>>814
ここは、緊急自然災害@超臨時

数値についてはこのスレの>>631らへんから。
計器不良ということですが。
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 16:34:20.03 ID:Imr+IrsI0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
817名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 16:51:36.65 ID:E7ZyQ6Zs0
>>816
雲隠れした清水が1ヶ月してヨウ素が減ってから出てきたと合点がいくな・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 17:17:04.48 ID:L/ou+ajs0
燃料棒が整然と並んでいなければ臨界は起こらないと何日か前にテレビで解説してるのをみました
もしそうなら、建屋に水を満たした状態で、わざとメルトダウンさせて建屋の底に燃料をへばりつかしといたんじゃダメなんですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 17:26:02.90 ID:fTXF7xgO0
>>818
>燃料棒が整然と並んでいなければ臨界は起こらない

JCOの臨界事故は燃料が「整然と並ぶ」どころかペレット状に加工される前に発生してる
820名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 17:27:52.74 ID:Uhl1Z8Cb0
>>818
いや、溶けて一カ所に集まったら臨界する可能性はあると思うが
東海村のバケツ臨界のような条件が整えば
821名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 17:35:55.32 ID:L/ou+ajs0
>>818 >>819
そうそう、東海村のはどうだったんだと自分も思いました。
一体誰の言うことを信用すればいいのやら・・・

ここにも同じようなことが書いてありますね
http://smc-japan.org/?p=1244
822名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 17:36:40.81 ID:L/ou+ajs0
>>821はアンカミス
>>819>>820にです
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:36:42.33 ID:AYONLSXZ0
燃料棒が整然と並んでいれば、臨界が起こらないんだろ。
プールの燃料が、流水や地震で、定位置からズレれば、連鎖反応は起こり得る。
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:41:57.85 ID:AYONLSXZ0
一定出力を出し続ける(臨界)には、一定間隔で燃料がならぶ方が良いけど。
燃料が溶けて一カ所に集まったら、超臨界や爆発の危険が出てこないか。
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:52:13.33 ID:IorRUexK0
水がたっぷりあって、燃料棒同士がほどほどに離れていないと臨界にならない理由
http://twitpic.com/4xz1a0
826名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/24(火) 17:53:22.97 ID:Z88u3UQ50
MBq/km^2とBq/m2は同じなんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 17:54:29.81 ID:s+EnFg0B0
すいませんがご質問させて頂きます。よろしくお願い致します。

1、現在、1〜6号機から毎日どれくらいの放射性物質が空間に放出されてますか?
2、関東は現在、これから 危険ですか?又なりますか?
3、関東で、自己にて線量を計測する必要はありますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:54:56.68 ID:AYONLSXZ0
同じ
829名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 17:55:20.58 ID:0XYq8cB00
質問です

地下深くに最終処分場を作って10万年封じこめる施設を作った国もあるのですから、
むしろ、メルトダウンしてどんどん地下に潜っていくのは、
拡散しないで済むという、楽観的ですが可能性もゼロではないと想定できますか?
地下でおとなしくずうっと止まっててくれれば、一番ありがたい気がしますが。
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:00:27.50 ID:AYONLSXZ0
チャイナシンドロームはネタだ。
地中深く潜っていくとは限らない。
地表面あたりで核反応し続けて、煙出し続けるかもしれない。
831名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 18:04:51.34 ID:P9J9zJiC0
>>827
2.北関東でも現状あまり危険ではありません、今後も概ね危険はありません、当面ニュースなどをご信頼下さい。
3.むしろ2ちゃんねるで質問する程度の認識で、自主的に測るべきでは無いと思います、苦労しますよ。
1はすぐわからないです、東電の報道資料でざっくり集計は可能だと思います。

>>829
どこまでも溶けていくと言うのはありえません、チャイナシンドロームというのはある種のブラックジョークです。
原子炉容器から適度に漏れたところで留まって、チェルノブイリと同等以上にひどい状態になりそうです。
832名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/24(火) 18:40:51.85 ID:ZHepM0bC0
現在未検査の農産物について放射線物質の検査をしてもらいたい時って、どんな手が有効だと思いますか?
具体的には伊豆の夏みかんなんだけど、県にメールするぐらいしかないんですかね。

>>762
ご無沙汰いたしました。
昨日は某ドームで節電協力の件で大変評判を落とした某球団の野球を家族で観戦に行ってまして
秋葉原行くと普通にカウンター売ってるんですね。まだ品切れ状態かと思ってました。
どれが良くて、どれが悪いんだかさっぱりですけど、2万程度から10万程度で色々売ってました、ご参考までに。
あと、電池のスペーサーも売ってたな。静岡の田舎じゃまだ見かけないのに。。。
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:52:32.33 ID:IorRUexK0
>>832
神奈川さんの言ってる静岡さんは放射性物質なんて気にしてない、
「馬鹿はせめて愛嬌なくちゃな」でお馴染みの方の事だと思うの☆(ゝω・)v
834名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/24(火) 19:00:24.58 ID:ZHepM0bC0
>>833
フォローd。
時々お邪魔してるけど、そんなに認識されてんのか、とビビッタよw
835名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 19:35:03.30 ID:GWKrS5uz0
蒸気の測定するという話ですが、測定結果出ました?
836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 19:49:59.86 ID:bXLHhYP60
>>826
>MBq/km^2とBq/m2は同じなんですか?

>>828さんが答えてます。

アンカー無しですので、間に一つ問いが入っているのと、根拠が説明されてませんので、
分かり難いかな? そこでちょっとだけw

MBqは、1000×1000Bqでしょ。
km^2は、1000×1000m^2です。

この1000×1000同士で分母と分子を約分してみると理解できると思います。

一見別物に見えますが、実は同じ表現なのです。
837名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:52:01.62 ID:28WgsiY/O
>>792
何が釣りだよ
事実を言ったまでだが
ホントに地方と東京の格差は酷いよ
楽しそうな事はだいたい東京に集まってて
関西などはたまにしかない
なんで関東の人がいつでも若々しいのかよく分かるよ
楽しみが多いからなんだよね
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:54:42.58 ID:a4yu2CWX0
>>837
大きなイベントは、多くは関西でサブ的にやるじゃん。
日本には、箸にも棒にも引っかからない地方のほうが多いんだぞw
それに関東っつったって栃木北部とか、東京出るのに新幹線だっぺよw
でれすけがー!
839DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH (内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 21:07:16.10 ID:MHRrej1HO
女の子のかわいさ平均値
福岡、横浜>神戸>京都=金沢=北海道>>>>>>>>>東京


上位半分のかわいさのレベル

京都>>>横浜、福岡、神戸>金沢=北海道>>>>>>>>>東京



結論
東京(わらぁい
840名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:18:22.90 ID:JgV91yE60
3号機の圧力容器温度上昇は、結局のところ何が原因だったの?
崩壊熱だけでは説明できないと思うんだよね。やっぱり再臨界と考えた方が普通なのかな?
もちろん推定で良いんだけどさ、
あらゆる事象が「わからない」状態で進んでいく現状がとても歯がゆい。
841名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 21:25:29.61 ID:B0tpiKfEO
明日、広島から夜行バスで神奈川に帰らないといけないんだけど
ドイツ予想の放射線量を考えると明後日がよいかな
悩む…
842名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 21:37:35.87 ID:he58OuAr0
現実問題どうなんや?
最悪の事態(大爆発?)が起きたとして岐阜は大丈夫なんか?
つーか現時点で福島とかあの辺は大丈夫なんか?
メルトスルーとかいうキャミィが使いそうな技みたいな名前の事態が起きてるみたいだけど大丈夫なんか?
843名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 21:41:45.63 ID:B0tpiKfEO
>>842
福島に関しては名古屋から西はギリギリ大丈夫だと思う。
静岡はギリギリギリギリギリギリギリギリ大人は多分大丈夫と予想
844名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 21:50:42.92 ID:rt25A8yZO
ぶっちゃけ注水やめてこのまま放置するとどうなるの
845名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 22:00:19.23 ID:6w3bcp5MO
メルトスルーして地下深く溶かして地下水と反応して爆発。

飛散被曝となります
846名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 22:05:21.46 ID:GWKrS5uz0
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105230440.html
これ、出荷するとして、その後食肉として流通する前に測定するんだろうか
まさか、出荷おkなんだからってことで、その後測定しないのだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 22:07:20.62 ID:0XYq8cB00
爆発はせずに、ゆでガエルになる、であってますね?
848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 22:11:09.54 ID:oRZ0r+220
昔のSFにあるようなドーム状の都市の中に住む方が下手な対策より有効な気がしてきたが、どうでしょう?
849名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 22:31:14.20 ID:+PX/PPzL0
スウェーデンのトンデル論文っておかしいんでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 23:38:58.33 ID:XXwRKk9G0
>>819
軽水炉用燃料の数倍の高濃縮ウランの事例とごっちゃにしなさんな。
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CC0300004.html
851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 00:03:27.48 ID:fa/rdguX0
>>842
爆発の可能性はゼロではないがほぼ考えなくてよい。
爆発は、密閉されているからこそ起きる。今は穴が開いてしまっている。

メルトダウンだのメルトスルーだのは、以前からずっと疑われていたことを
東電が今さら認めただけで、新しいことが起こったわけではないから何も関係ない。
真の問題は、対策を練り直さなければならなくなったということ。

>>844
冷やすのを止めれば温度が上がって、またヨウ素やセシウムが気化して飛んでくる。
ヨウ素は減っているからセシウム中心の汚染になるだろう。

地下水と反応して爆発というのは妄想。
理由はやはり、そんな事態になったらもはやまったく気密性が失われているから。
ぷしゅーと水蒸気を噴き出すだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 00:41:12.32 ID:7VJ7aCdH0
水投入すると核反応が起こりやすくなるらしいが。
冷やすそもそもの目的は、容器を熱から守る為だろ。
容器が無くなれば冷やす必要も無いと思うが。
水が無くなれば、連鎖反応は止まる。
853名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 01:04:13.24 ID:83A+pAoH0
>>850
福一で事故がおきて割と初期の頃、燃料棒が溶融して格納容器の底の一カ所に集まるようなことになると
再臨界の可能性もある、という趣旨のレスを物理板あたりで見たような気がするんだが、
そのへんどうんだろうか?
容器の形状からして、再臨界が起こるような集まり方はしないだろう、という書き込みもあったけれど。
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:08:52.18 ID:Cri3cZQp0
>>853
一定量集まったら即発臨界になる。
水がうまくまざったら普通に臨界する。
ホウ素が入っていれば臨界しづらくなる。
塩素でも同じ。

トータルでいうと、臨界する確率はかなり低い。
でも「地震がおきて津波で3機の原発がメルトダウンする」確率に比べたら全然大きい。
855名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 01:35:00.64 ID:83A+pAoH0
>>854
ありがとう。
ということは、燃料の濃縮度はあまり関係ないってことなんだね
856 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/05/25(水) 02:02:22.79 ID:DeOYwCeJ0
やぁ
久しぶりに遊びにきたけど、蛆虫みたいな安全厨がまだ湧いてるのん?
TVの御用学者みたいのが定住してたんだけど
たしか京都さんだったかな???
857名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 02:14:59.34 ID:plrsptGU0
福島のメルトに関して、制御棒も一緒にブレンドされてる確率と割合ってどんぐらいだと思う?
858 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/05/25(水) 02:20:01.09 ID:DeOYwCeJ0
そんなの分かるやつはいない
海外の学者とかがシミュレーションしてんじゃねーの
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 02:22:04.25 ID:XHWc3bnw0
試してみるわ、ちょっと待ってな
860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 05:44:38.94 ID:m6Hd1Ko/0
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg

これ見ると日本全体が終わってるように見えるんですが、どうして西日本は安全と言えるんでしょうか?
偏西風が吹いているから? でも今回は3つ(1号機2号機3号機)メルトダウン(メルトスルーという奴も)しているので、西日本も危ないのではないでしょうか?

それと、プルトニウムやストロンチウム、コバルトなど危なそうなものは東京まで届いているのでしょうか? 長野は安全?

おねがいします。
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 05:51:46.82 ID:XHWc3bnw0
届いてるのか?と訊かれても、測定してないのだから誰も知らん
862名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 05:55:02.22 ID:u+uP5BxS0
比較的でかい地震来たな
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 06:05:02.92 ID:m6Hd1Ko/0
汚染地域の食品やらガレキやら全国に拡散させてるでしょ?
統計取っても差が出なくなるって。

これを読んだんですが、ガレキなどは東京、長野、兵庫にも来ているのでしょうか?(親戚が東京と兵庫に住んでいます)
汚染食品として、ヨーグルトなどが怖いのですが、イオンのトップバリューのものなどは安全でしょうか?
千葉で作られた納豆のなっとういち等は安全なのでしょうか?

二回も質問してすみません。
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 06:07:43.99 ID:m6Hd1Ko/0
>>861
ありがとうございます
政府民主党が発表するまで、プルト君たちについては情報待ちみたいですね。。

>>860のURL先の図だとチェルノブイリの風向きと福島第一原発の風向きが違うから、西日本は安全だと言われているのでしょうか?
URL先の図だと日本終了のお知らせですよね?
865名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 07:23:49.29 ID:fa/rdguX0
>>855
>ということは、燃料の濃縮度はあまり関係ないってことなんだね

おいおい。>>854をどう読んだらそんな結論になるんだよ。
関係大有りだってば。
866名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 07:25:13.26 ID:fa/rdguX0
>>860
ちょっと馬鹿すぎて答える気がしない。
危ないなら死ぬから心配するな。
867名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 07:35:53.74 ID:9lop78CR0
>地下水と反応して爆発というのは妄想。
>理由はやはり、そんな事態になったらもはやまったく気密性が失われているから。
>ぷしゅーと水蒸気を噴き出すだけ。

これも相当馬鹿だけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 07:42:03.97 ID:XHWc3bnw0
核燃料とか関係なく、ただ高熱体と冷水の物理反応に過ぎないのにね
気密と関係ない
869名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 08:40:38.36 ID:c00qTsbc0
>>860
チェルノブイリと福島原発とでは、
事故の状況 (原子炉の状態、天候、地形、流出の経路・形態、などなど)
が違うのに単純比較しても意味ないと思います。

また、「被害」として書かれている内容の中には、
根拠の無いものや、単なる風評被害も含まれています。
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 08:40:59.35 ID:IETrDM9h0
流石に1号機〜3号機までメルトダウンの可能性ということで、
安全安全、大丈夫大丈夫の御用学者も静かになったな。
ここの京都も逃げ去ったしw
871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 08:42:15.48 ID:fa/rdguX0
>>868
> 核燃料とか関係なく、ただ高熱体と冷水の物理反応に過ぎないのにね
> 気密と関係ない

核燃料関係ないのはその通り。

冷水との物理反応というのは、たぶん一点大きな誤解している。
井戸の中の水にマグマの塊を放り入れるようなイメージは間違い。

井戸は、帯水層から滲み出した水を貯めたものだ。
帯水層自体は水気の多い地層に過ぎぬ。

燃料を冷やさなければ、燃料は溶融し、それが格納容器を溶かし
建屋のコンクリを溶かし土を溶かしゆっくり下に沈んでいく。
そして帯水層に触れる。
ただし、いきなり液体の水に触れるのではない。
その前から地層が熱伝導で暖められて沸騰が始まる。
沸騰が始まれば気化熱で燃料が冷やされて沈下が止まる。
沸騰した水蒸気は燃料が落ちてきた穴を通って地上に吹き出す。
爆発の要素は特に無い。

仮に爆発が起こるとしたら、
溶融燃料の熱量が大きくて沈むスピードが急速だった場合、
系が密閉されて沸騰した蒸気のエネルギーが溜めこまれた場合が考えられる。
前者の条件は既に満たしていないし、後者はあり得るかもしれないが
一体どうやって?という説明がない限り、地下水接触→爆発というアイデアは
具体的なことを何も考えていない単なる刷り込みの妄想。
872名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 08:52:48.66 ID:5IoAgkpA0
>地下水と反応して爆発というのは妄想。
>理由はやはり、そんな事態になったらもはやまったく気密性が失われているから。
>ぷしゅーと水蒸気を噴き出すだけ。


これと随分変わっちゃったねw
873名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 09:05:06.97 ID:fa/rdguX0
>>871
何も変わっていないが。
874名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:26:06.04 ID:/XDA6XlW0
>>871

>沸騰した水蒸気は燃料が落ちてきた穴を通って地上に吹き出す。
>爆発の要素は特に無い。

この水蒸気には大量の放射性物質が含まれているという理解でよいですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:28:09.23 ID:XHWc3bnw0
1次水以上の0次水だもん
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:31:03.07 ID:0/V2MchD0
>>865
書き方悪かった
もとが低濃縮ウランでもありうるんだなってことです
バケツ臨界と一緒にするなみたいなレスがあったから、そこんところを知りたかっただけ
べつに、再臨界だー!つて騒ぎたいわけじゃないよ
877名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 09:35:01.96 ID:fa/rdguX0
>>874
だろうね。今地上でやっていることをそのまま地下でやることになる。
878名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:36:54.24 ID:/XDA6XlW0
>>877
了解です。ありがとうございました。
879名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 09:41:50.20 ID:+/auoV240
ホットスポット住みでガイガーカウンターを買いたいのですがdx-2は良いのでしょうか?
自分の部屋と家周辺の線量をはかりたいのですが、やはり10万以上のものでないと使い物になりませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 09:53:24.42 ID:31OAqbUY0
>>869
今更なんですが、放射性物質が漏れている量はとっくにチェルノ超えしてますよね?
チェルノより福島がマシなことってその事故の状況なんでしょうか?
事故の状況がチェルノの方が広範囲に大きな被害が出るものだったんですか?

3/15の一番放射性物質が飛び散っている中、東京で子供と一緒に30分ほど外にいたので
そのことが頭から離れません
でもそれだけで年間1ミリシーベルトを超えるわけではない、その後すぐに関西に避難して
いたし、これ以上よけいな被曝をさせないことと食べ物に気をつけることが大事だと思って
毎日注意しています
881名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:59:27.45 ID:c4uEHjyd0
日本経済新聞
福島の土壌汚染、一部チェルノブイリ並み 原子力委で報告
2011/5/24 22:49
http://www.nikkei.com/
本日25日の日経新聞にも同様の記事あり。
882↑(チベット自治区):2011/05/25(水) 10:00:17.44 ID:c4uEHjyd0
883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 10:04:53.09 ID:fa/rdguX0
>>879
その質問はガイガー関連スレのほうがいい。購入相談とか雑談とか。
884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 10:05:24.79 ID:DZq49dIV0
映画チャイナシンドロームは、
「アメリカで原発事故が起こったら、
地球に穴が空いて裏側の中国まで突き抜ける」
というコンセプトだった。

今回の福島原発事故では、
シンドロームになるのはどこの国だろうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 10:08:09.09 ID:+/auoV240
>>883
了解
レスthxです
886名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 10:09:15.43 ID:c4uEHjyd0
チェルノブイリとの比較をすると、前提が違う、状況が違うとして、
比較をかたくなに否定する人たちがいる(≒安全厨)w
これは福島原発事故のレベルが悪化する過程でも見られた現象。
危険厨は、諸々の違いがあるのは当然である。
しかしながら、放射性物質による被害や危険性の範囲・程度を知る上で、
チェルノブイリの例は役立つし比較も意味があると主張。

実は似た現象がある
安全厨は放射線のリスクを語る上で好んでタバコのリスクを取り上げる
(他にも交通事故とか、レントゲンとか、CTとかとか)。
その時の安全厨の言い分は、放射線のリスクの範囲や程度を知る上で、
タバコ等のリスクの例は役立つし比較も意味があると主張。

チェルノブイリ比較は、どうも安全厨の琴線に触れるものがあるらしいwww
それはタバコリスク比較が安全厨の琴線に触れるものがあるのと同様。

さて、重要なのは、安全厨はあたかも自分が数値を示し、科学的・理論的な思考により、
冷静な分析を加えていると、「本気で」思いこんでいるところ。
その化学的・理論的な思考からくる事故前の「原発は安全」説は、
事故後は想定外という一言で覆されてきた。
また、チェルノブイリ比較に対する大げさな反応、おそらくは生理的というべき拒否反応は、
実は危険厨がタバコリスクに対して示す拒否反応と変わるところはない。
安全厨は、所詮は自らも感情的動物であることを再認識すべきだな。

チェルノブイリ比較に対する安全厨の生理的拒否反応に注目!
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 10:11:37.87 ID:c4uEHjyd0
×それはタバコリスク比較が「安全厨」の琴線に触れるものがあるのと同様。
○それはタバコリスク比較が「危険厨」の琴線に触れるものがあるのと同様。
888 【東電 70.5 %】 (神奈川県):2011/05/25(水) 10:12:48.36 ID:RAMOkMfC0
>>879
ホットスポットなら高濃度だろうから
そこらへんの安いのでも自作でも問題ない

低レベルを正確に測るには高価なものが必要
889名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 10:25:04.84 ID:XHWc3bnw0
>>884
チリ
炭鉱に閉じ込められてる作業員早く出れるといいんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 10:34:05.00 ID:fa/rdguX0
>>889
そうだなw
891名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 10:43:06.33 ID:3qFW0oZEO
汚染水が溢れ出す前に、浄化して循環する装置は起動出来るんですか?間に合うの?
892名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 11:06:43.06 ID:3qFW0oZEO
前に、原発を設計した人が「炉心が溶ける事は有り得ないという前提の元で設計してるから、炉心が溶けたら容器は対応出来ない。破損する」とテレビで言ってました。
ネットでは炉心が溶けた時の温度は3000℃、容器の限界は300℃って書いてあるのを見ました。
それなら容器はドロドロに溶けているはずだし、そうなってたら原発施設に入った人は見てすぐ解りますよね?
何らかの理由で容器の破損がかなり軽く済んだという事ですか?どういう状況なんでしょうか?
893 【東電 76.6 %】 (神奈川県):2011/05/25(水) 11:43:19.95 ID:RAMOkMfC0
>>892
下は見えない
894名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 11:53:29.73 ID:d/Ccv6Nc0
>>891
実はあまり心配ない。
海の汚染はとっくの昔に起こってしまっているから。

今の課題はなるべく早く海の汚染を止めるということで、
どこかの箱が溢れるかどうかというのは皮相的な問題でしかない。
おそらく、作業が進まないせいで溢れてしまう分は、見なかったことにするだろうw
895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 11:59:18.38 ID:XHWc3bnw0
フロートに汚染水をいっぱいにしたところで、「沈んじゃった」と想定外の事象が起きる
896名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 12:26:38.10 ID:sKNX0PjR0
897名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 12:27:36.64 ID:plrsptGU0
>>880
福島から漏洩した放射性物質がチェルノブイリを越えたというソースを下さい。

>>891
微妙だと思う。
東電は建物地下で汚染水が保持されるから周辺への漏洩は無いといってるけど、
地下施設の健常制を確認したって話は聞いてないし、怪しいんじゃないかな。
あの辺の土壌は、もほやちょっとやそっとでどうにか出来るレベルで無いから仕方ないと諦めるにしても、
海への新たな大量漏洩、地下水脈に乗っての拡散(コレは可能性低いだろうけど)が無い事を祈るのみ。

>>892
下は見えないけど、近づかなくても温度である程度の燃料体の位置は確認できるはず。
コレについて嘘ついてたら、本当にどうしようもないレベル。
898名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 12:28:40.27 ID:plrsptGU0
>>895
静岡発のメガフロートなめんなよ!
ソースは無いw
899名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 12:40:43.75 ID:k9yN2LuS0
メルトスルーってなんですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 12:50:36.83 ID:XHWc3bnw0
容器が融けて穴が開くこと
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 12:56:17.99 ID:k9yN2LuS0
ってことは、日本は終わりなんですか?
九州に逃げたほうがいい?
902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 12:56:17.64 ID:Wo8dKmKo0
何を食べたら危険とか分かりますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 12:56:25.16 ID:d/Ccv6Nc0
>>892
300℃で溶ける容器って、プラスチック製かよw

テレビで言ってたという発言が正しいとしても、それは配管との継ぎ目など一番弱い
ところが300℃で壊れて気密性が保たれなくなるという意味であって、容器本体が
ドロドロになるわけでは決してない。

なお圧力容器はステンレス製、格納容器は鋼鉄製らしい。

こっちのスレも覗いて見るといい。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306278543/
904名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 12:57:32.32 ID:d/Ccv6Nc0
>>901
終わりだとしたらもうとっくに手遅れだから心配しなくていいw
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 13:03:00.22 ID:k9yN2LuS0
なるほど
ってことは、今は食の安全を心配すればいいんですね
ヨーグルトとか危険?
土壌改善のために数センチ削って〜、という方法をいろんなスレで見掛けるのですが、
原発から放射性物質が出つづけていても効果はあるんでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 13:13:04.91 ID:k9yN2LuS0
何故私だけ、大阪府と出るのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 13:16:34.17 ID:HxSXwp7PO
原発関連だとマスコミでは宝島が一番冷静でマトモな感じがするんですがどうでしょう?
現代はいくらなんでも煽り過ぎだしポストは論外だしね。
909名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 13:19:09.97 ID:YBs9Vxv20
>905
気にするべきは販売されているものより。一般でとってきたものとかだったりする。一般のものはもし問題になった時のリスクがあるから。ただ一般はこれがないから、、特に山菜とか川魚とかは注意かな。
910名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 13:20:26.54 ID:9kNNsphWO
今朝の日テレの番組で原発から65km離れた場所の土が
ガイガーカウンターの数字が振り切れるほど汚染されてましたが

あの時の数字は
『99、9マイクロシーベルト』と
『9、99マイクロシーベルト』のどちらだったのでしょうか?

私は福島原発から100kmの距離に住んでるので不安になって…
見た方がいらっしゃったら教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 13:26:02.81 ID:plrsptGU0
>>907
大阪府周辺から繋いでいるからでは?

関西にいるんだったら、ほとんどの食品が関西発だろうから、
その他の食品で被曝リスクを背負う可能性は著しく低いと思われます。

仮に多少放射線物質が含まれたヨーグルトを食べたところで、
よっぽどヨーグルト好きで毎日欠かさず10kg食べるんです!とかで無い限り、
健康被害を心配するようなレベルの被曝につながる可能性は限りなく「0」に近いです。

ところで、2chは最近見るようになった方ですか?
2chという場所は、安全な情報、危険な情報含め、
本気で正しい情報を伝えようとする人々がたくさん集まっている一方で、
不確かな情報や明らかなデマを面白半分に流す人々も一部ですが存在するところです。
そういった前提を忘れずに情報を集めるように心がけてくださいね。
912名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 14:02:06.05 ID:d/Ccv6Nc0
>>906
ある。

というのは、初期の放出が大きすぎて、現在の放出はほとんど寄与していないから。
4月上旬の時点で、総放出量は37京(保安院試算)または63京(原子力安全委員会)
ベクレル、一方で1日あたりの大気放出量は154兆ベクレルと報じられている。

37,000,000,000,000:154,000,000,000 ≒ 240:1 だ。たったの 0.4パーセント。

しかも、温度が下がった今では、放出される放射性物質の内訳としても相対的に
沸点の高いセシウムの割合は減り、より沸点の低いヨウ素や、常温で気体の希ガス
(キセノン・クリプトンなど)ばかりになっているはず。

ヨウ素は半減期短いし、希ガスは気体だから、土壌汚染対策を考える上では無視してよい。


放出量のソース:
http://2ch.cloudnote.jp/matome/4050
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm
913名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 14:05:55.93 ID:3967Wa9W0
>>910
自分で買って調べれば? もうそういう時期でしょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:07:41.15 ID:pFj0SEYL0
しかし燃料プールが活動しだしたら、
37京ベクレルのほうがたったになりえる。
まだ総燃料の僅かしか出てないだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 15:05:51.16 ID:k9yN2LuS0
>>909
産地直送の野菜売り場の野菜より、大型ショッピングモールで野菜売り場の野菜のほうが安全ってこと?
916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 15:09:06.59 ID:k9yN2LuS0
>>911
ありがとうございました。
魚介類に気をつけて、ヨーグルトとかはばくばく食べたいです。
917名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 15:28:38.95 ID:6KiS+ZBhP
>>915
産地次第
しかし幹線道路近くの大型ショップは怪しい
福島帰りのトラックが寄る可能性があるから
>>912
なるほど、削ってもまた積もって無駄になるわけではないのですね
ありがとうございました
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 16:09:06.03 ID:/rirpcGT0
すいません素人なのですがお伺いしたく質問します。

メルトダウンやメルトスルーで「打つ手が無い」と言われている福島第一・第二原発ですが、
その「打つ手が無い」=事態を収束・沈静化出来ない ということですよね。
そこで訊きたいのですが、その「打つ手が無い」の先に何がこの先起こるんでしょうか?
核爆発?水蒸気爆発? 
打つ手が無い=爆発へ一直線 ということなのでしょうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 16:22:36.06 ID:qGPvMKsV0
放射性物質のほとんどが塵に付着していると聞いたのですが、
例えばダイソンの掃除機などで部屋の空気を吸って(排気中の塵の量がかなり少ないと聞きます)
たまった塵を洗い流したら多少なりとも部屋の空気が浄化されるような気がするんですが
誰かカウンターとかで計測したりした人いませんか?

もちろん、集まった所から放射線が余計に強くでるのは分かりますが、
部屋の中レベルの放射線に関して慢性的に浴びるのと、集積したものを短時間に浴びるのと
どっちがましなのかと思いまして・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 16:24:11.06 ID:Kv/Iijjk0
>>919
安定して予測の難しい状況であり、これは少しも解決していません。
安定度は日々上がっていますが、予測できない事が起これば一気に悪化する可能性はまだまだあると思います。

逆に言えば、安定はしているのでそういう可能性はほとんど無く、しかも日々低下しています。
922名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 16:25:04.09 ID:UmSkP1DB0
>>919
水蒸気爆発については
>>851 >>871
のレスをご参照ください。
核爆発は、核物質の濃度が爆弾に比べて低いことを考慮すると
実際には起こりえないものと私は考えてます。
923名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 16:26:04.25 ID:swtuKewk0
教えてください

自分がどれだけ1年で放射能を浴びるのかを、細かく考えたい

外部被ばく
体内被曝 ←大気中

食品による体内被曝

この事を、政府発表の資料からの換算方法、その考えで本当に正しいのかを解説してる所を
教えてください。

情報が一杯あって混乱中です。
一例でいえば、3月15日に東京に、放射性物質がかなり飛んできていました。
それ以後は落ち着いています。この時の計算方法(積算)は、体内被曝の係数を大きくみています。
今は、係数が小さいといった意見

考え方は色々あると思いますが、政府の意向にそった
安全を強調する内容が多くて信用できません

例えば、代表地域で、年間10ミリ 5ミリ 1ミリ とかの予想はないでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 16:31:56.44 ID:qgkLWIAP0
>>919

建屋地下のコンクリートを突き破って地下水脈と接触するところまで行くと、水蒸気爆発するおそれがあるので
それを食い止める為にはもはや石棺しかないだろうと言う意見を、24日にNHKラジオで小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)が
語っているそうです。
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/24/nhk-r1-may24/
925名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 16:37:32.25 ID:UmSkP1DB0
>>870
安全盲信厨の京都腐のことだな。
戻ってきたら、メルトダウン関連発言とか、津波前の配管損傷はない発言でも
抽出してやるか。
926名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 16:40:32.76 ID:/rirpcGT0
>921>922>924
回答下さりありがとうございました。
やはり、この先どうなるかもわからないくらいの状態なのですね。
そして核爆発は起こりにくいだろうという事と、
水蒸気爆発の可能性は矢張りあると言う事、
そしてチェルノブイリのような石棺を行うしかなさそうという専門家、
いずれにしろ福島原発はまだまだ危険で最悪水蒸気爆発が起こり得る可能性は充分にあるという事ですね。
ありがとうございました。
927名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 16:42:17.41 ID:rtile8W0O

@燃料棒がほぼ溶け落ちてて、下にたまっている。A冷やす為、水を入れてるが炉内に穴が開いており、常に漏れている。B汚染水は地下に流れている。

これでも一応、『安定』なんだね





928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 16:42:23.70 ID:k9yN2LuS0
>>917
道の駅とかは大丈夫ですか?
929練馬区民(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 16:57:09.48 ID:EabtbVwGO
雨に濡れた顔面の皮が垢みたいに剥がれます。
もう人生終わりですか?林檎病みたいに真っ赤です。
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 16:57:49.00 ID:L73XIETP0
>>924
映画の見すぎ
>地下水脈と接触するところまで行くと
そんなに落ち込まないって
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 17:00:47.23 ID:so2M+ng10
>>929
そんな症状で2chに書き込んでいるヒマがあったら医者行け
932名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 17:05:17.88 ID:qgkLWIAP0
>>930
映画は見ていない(=それが妄想)。小出氏の24日までの発言の中から、紹介したまで。
933名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 17:08:30.10 ID:9kNNsphWO
>>913
ぐだぐだ言わずに
教えろや!

この役立たずのドカスが!
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 17:08:48.39 ID:NaxhvXIR0
http://113.35.73.180/monitoring/

放射線量、確実に上がってるな。
935名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 17:25:06.48 ID:T0ncU2pB0
千葉県北西部に住んでる人はとにかく移住したほうがいいよ
完全にホットスポットです
936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 17:37:15.04 ID:Kv/Iijjk0
ICRPより厳しい基準を国内で作れって記者が合同会見質問してたけど。
国内の権威は100mSv閾値モデル寄りだと思うんだが、もしかして俺が間違ってるのか?

リスク予測の大きい順に並べると(そんな単純なものでもないが)
ECRR>>>BEIR>ICRP>>>国内学会 だよね?
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 17:37:42.65 ID:m+4/xTqZ0
>>934
確実に下がっとるやん
938名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 17:45:48.65 ID:qgkLWIAP0
ちなみに小出氏は溶けた燃料の地下水との接触の可能性については、「下に沈んでいくといつか地下水と接すると思います」とここで語っています。
(9'15あたり)

2011年5月19日、ビデオニュース・ドットコム
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/20/videonews-may19/
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 18:57:32.57 ID:XJXwB1Hm0
これ以上の最悪は思いつかない

1号機のメルトスルーが進む
・原子炉、格納容器の破損が広がり水がたまらなくなり、溶融した燃料が格納容器からも大量に洩れる
・建屋地下のたまり水または地下水と反応して水蒸気爆発
・爆発で建屋が崩壊して、燃料保存プールの燃料が敷地に散乱し、その場で溶融を開始
・燃料が線量が高すぎて敷地内に立ち入りができなくなる(立ち入ったら「ただちに」状態)

3号機でもメルトスルーが進む→水蒸気爆発→燃料プール崩壊
※このあたりで原発作業員も含めた原発職員が待避

2号機でもメルトスルーが進む→水素爆発→水蒸気爆発→燃料プール崩落

4号機の燃料プールの水が蒸発→放射性物質の大量放出→水蒸気爆発

5、6号機の燃料プールの水が蒸発→放射性物質の大量放出→水蒸気爆発

20kmくらいの範囲でただちに人体に影響を及ぼす放射線の状態に

福島第二原発で同様のことが始まる

940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:15:22.37 ID:XJXwB1Hm0
死守すべきこと
・地下の高濃度汚染水を地表面にあふれさせない
 ↑集中豪雨がくるとあぶない(というか、いまの状態でもうっかりすると起こる)
・燃料保存プールを崩落させない
 ↑大きな直下型が来るとあぶない(劣化していて建屋の自然崩壊も考えられる)
・溶融した燃料のある場所に水を入れ続ける
 ↑上記2つのどちらかが起こり、作業員が敷地内に立ち入れなくなるとあぶない
  もしくは、原子炉や格納容器が燃料で一部溶け出し、燃料のある場所に水がたまらなくなるとあぶない

けっこうやっかいだと思うが、なぜか緊張感のない政府と東電
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 19:24:01.60 ID:96hgzWWNi
横から水をさすけど、どんなことに関してでも、客観的なことを知りたいなら「安全です」「危険です」と断言する人の意見はほとんど信じない方が良いよ。客観的なことを知りたいならね。

明らかに誰に聞いても同じような答えがくること(建屋は破損していますか、とか)以外は、ほとんどが意見・持論・推論。
942名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 19:27:29.68 ID:ZuYFBywT0
僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも (335)
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/dqnplus/1306294466/
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:32:28.17 ID:XJXwB1Hm0
>>941
>>939-940は可能性の話とその対策の話なんだが?

ネット評論家みたいなこと言ってないで、合理的に否定してくれ。
こわいじゃないか。

そういえば、福島の従業員の内部被曝検査をやるらしい。
どうも、内部被曝を合算すると作業できなくなる人がかなり出てくると思う。
どうすんのかな? また、基準値の引き上げか? 
さすがに500mSvにしたら、世界中からふくろだたき。

ってことは、他の電力会社の原発から応援を頼む時期に来てる。
断られると思うが。
944名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 19:35:13.78 ID:ux+ZP+1E0
>>942
dqnplusって痛いニュース+じゃん

僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306294466/l50

叩かれまくっとりますな


945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:37:39.71 ID:XJXwB1Hm0
>「安全です」「危険です」
そういえば、人間は「リスク」の評価に対して脳が活発になるタイプと「成果」の算段に対して脳が活発に働くタイプがいる。
自分のタイプをきちんと見極めて、適した職につかないと悲惨だよ。
でも、経営者にはその両方のバランスが求められる。
946名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/25(水) 19:40:12.29 ID:nfDEjtWg0
質問です。
原発の釜の底が抜けてるんでしょうか?
ダダ漏れしてても注水してるんですか?
どういう状態が「安定化」に成功したことになるんですか?
947 【東電 76.2 %】 (神奈川県):2011/05/25(水) 19:47:23.08 ID:RAMOkMfC0
だだ漏れしながらも循環する事
948名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 19:47:52.94 ID:T0ncU2pB0
いまや放射線汚染への意識の高い関心派と、思考停止の無関心派は完全に分裂してしまった。
あまりの認識の違いに、「放射能離婚」といった悲劇的な 破局さえ発生している。
夫婦でさえこうなのだから、親しかった友人関係など簡単に終わりになってしまう。
「わざとらしくマスクなんかして。自分だけ助かりたいってわけ?」 とまで嫌がられるマスク着用者。
彼らが「諦め派」という「思考停止派」になるのは,時間の問題だ。
949名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 19:48:31.71 ID:e+ui8p+50
注水するだけw
ダダ漏れはそのままw
950名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 19:49:07.43 ID:TJQv6BNcO
質問です。
メルトスルーして地下何キロまで行きますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 19:52:33.24 ID:RAmGG2CX0
次スレにいく前に笑っておこう(笑) つか次スレ必要ない派だしスレ立て厨京都は遁走だし
次スレあるのかな?(大笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:56:39.43 ID:XJXwB1Hm0
>>948
対放射能対策は、朝顔を洗うとか、トイレに行ったらケツ拭いて流すとかと同じで「ただのルーチンな作業」としてやるといい。
悲壮感をもってやるから、その悲壮感を共有できない人間と関係がぎくしゃくする。
作業としてやると、個人の生活習慣の違いになる。

953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 19:59:12.54 ID:jHWRTqZe0
3号機だったかキノコ雲の起こったあの爆発、
あれはやはり核爆発だったのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 20:04:39.65 ID:XJXwB1Hm0
「実はあれは核爆発でした。てへ」
「燃料はすでに大半が地下1キロくらいまでの間で分散して、でぷすぷすやってます。てへ」
のほうが、いまとなっては、いいニュースだったりしたりする。
955名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/25(水) 20:07:19.16 ID:U17MWUFnO
質問お願いします!

1(mSv)放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。

2(mSv)放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい腹部表面の放射線の限度。

どう違うのですか?

これから妊娠予定の女性はどちらの数値が限度なのですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 20:17:42.86 ID:XJXwB1Hm0
>>955
オレも含めて一般の人は正確に内部被曝も含めた積算被曝量を正確にカウントできないから、基準値の意味を知ってても意味がないと思う(というか知らないです。すいません)
いまの時点ではストロンチウムの情報も判断するほどでてないし、不確定要素も多いしね。
逆に、自己流で許容値を決めると、それが実質線量として間違ってると悲惨です。
「なるべく避ける」しか方法がないよね。

というか
>放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)
妊婦を働かしてんの? 鉱山とかと危険物取扱とかと同じ扱いじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 20:23:53.03 ID:Kv/Iijjk0
>>955
前者は妊娠中の実効線量、後者は妊娠中の腹部等価線量。

前者はどこがどれくらい被曝したかわからない場合に、全身への影響を考慮するための数字。
後者は腹部がどれだけ被曝したかわかる場合に影響を考慮するための数字(胎児防護の観点で言えば腹部のみでよい)。

引用された規準は電離放射線障害防止規則だと思うので、妊娠”予定”の場合は3ヶ月辺り5mSv(実効線量)。
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 20:30:41.17 ID:XJXwB1Hm0
あれ、福島には妊婦さんや新婚ほやほやの女性はいないのか?
子どもだけじゃなくて、全部ひっくるめて20mSvなのか?
いくらなんでもだぞ、それ。
959名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 20:36:33.49 ID:8iL1C6DoO
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 20:41:58.46 ID:XJXwB1Hm0
ポップコーンって水蒸気爆発の原理らしいよ。
試しに、鍋にフタしないでつくってごらん。台所が悲惨なことになるから。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 20:55:32.62 ID:L6JsS8JH0
転んでケガしてすりむいて血が出ちゃった場合…
すぐに洗ったりできずに半日放置したら、体中に放射能物質がまわってしまうんですか?
経口汚染より酷いケースになりますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/25(水) 20:56:39.29 ID:U17MWUFnO
>>956-957
詳しくありがとうございます!

>>956
私が妊娠を考えていました。
仙台在住で自宅周囲が0.10〜0.12μsv/hなので、悩むところです‥。
(0.114μsv/hまでが年1mSvらしく)

>>957
【人体に対する放射線被曝の影響 】を見ました。
3ヶ月辺り5mSvということは、妊娠〜出産までの間に17mSv近く良いのですか!?
年1〜2mSvという話は‥(^-^;
963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 21:03:24.12 ID:Kv/Iijjk0
>>962
電離放射線障害防止規則はあくまで放射線作業従事者向けの「管理される」基準です。
一般公衆の被曝は、「管理されない(できない)」のだからもっと厳しい基準で無いといけない。

最近の議論の推移を見ると、結局あの基準は年間20mSvを絶対超えないようにするつもりなのだろうか。う〜ん。


>>961
そういう心配はほとんどなさらなくて良いです。
>>925
戻ってきたらと言わずに抽出したら?
ずっと読んでるけど京都府はそんなに変なことは書いて無いよ。
違うというのならレス特定して示してみせろよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/25(水) 21:25:37.65 ID:U17MWUFnO
>>963
もっと厳しい基準ですか‥。
(>_<)
食物からも多少は摂取してしまうでしょうし、難しい問題ですよね‥。
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 21:26:36.55 ID:3NcLB3PS0
福島第二の情報はほとんどありませんが、どうなっているのでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 21:34:15.75 ID:Kv/Iijjk0
>>966
ほぼ毎日報道資料でとりますがな。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/pdfdata/j110525a-j.pdf
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 21:43:35.98 ID:L6JsS8JH0
>>963さん
>961です
有難うございました
ちょっとホッとしました
969名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 22:16:46.03 ID:tpz/PSG6O
こちらのブログを薦められました
http://blogs.yahoo.co.jp/harunoashioto2010
信頼してよさそうですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 22:17:58.15 ID:Lxdi91/X0
>>967
たぶん、その資料の信憑性を聞いているんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 22:20:37.72 ID:zMqyn28k0
http://atmc.jp/plant/rad/
原発内放射線の情報ですが、これは以前から4号機の情報は無かったのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/25(水) 22:25:41.82 ID:4KX6BNIP0
>>969
正直ではあるが、障害者に対する一定の配慮も欲しかった
以上感想です
信頼というのが最後あたりの浄水器とか純粋ヨウ素とかへの話なら
信頼出来ないなと思いました
973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 22:29:49.89 ID:swtuKewk0
>>971
そのネタ元は、東電のHPに公開されるデーター

東電は4号機については、点検中で炉心に燃料はいってなかったので公開してない
(燃料ないんで、問題なしっていみ)

プールは、公開してるかな。。HPみてご自身でご確認

今日の会見で、記者から4号機も公開してといわれてやから
明日からはもしかしたら
データーでるかも
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 22:41:13.96 ID:swtuKewk0
>>971
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
ここの プラント関連パラメータ 参照
975名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/25(水) 22:50:56.99 ID:wMo7s/zZ0
メルトダウンする程高温のところに毎時数tも注水したのに水蒸気爆発しなかったのはなぜでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 22:57:06.81 ID:tpz/PSG6O
>>972
ありがとうございます。
やはり一番気になったのは浄水器なんですよね。
殆どの放射能の除去が可能な浄水器だとか、
本当なら安いし欲しいと思ったのですが、
怪しいのかなー?
977名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 22:57:29.07 ID:+6IRQ2tr0
次スレです
原発事故の質問に全力で答えるスレ★44
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306331642/
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 23:09:11.00 ID:uTiaZKRj0
毎日半袖(室内)で仕事しなくちゃいけないんですが、自動ドアから
雨の日とかも風がビュービュー入ってきて外の空気を避けられません。
この場合、腕から放射線を浴びてますか?
そして腕から放射能が皮膚に浸透して外部被曝が酷くなる可能性は
ありますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:15:46.55 ID:/5O/1XuG0
>>978
もちろん周囲に放射性物質が充満していた場合、経皮吸収されることも
あります。
しかし、モニタリングの結果から大気中の放射性物質の量はほとんど無視できる
量となっており、神奈川では自然から浴びる放射線量を大きく超える被曝のおそれ
はないでしょう。
980名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 23:20:40.29 ID:0/sHtzjb0
次スレについて

>>1-9
おいおい。このスレの経緯を知らない奴が安易にスレ立てるなよ
>>2-8
のテンプレは安全盲信厨で、ふくいちの現状をごまかしきれなくなって遁走した
京都腐が書いた困ったちゃんテンプレそのままじゃないか。

どういう意図でスレ立てしたのか説明してくれよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/25(水) 23:24:03.30 ID:4KX6BNIP0
>>980
間違い指摘して議論して決めれば皆納得して変えるかもしれないし
知りたいので間違い指摘お願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 23:26:56.85 ID:uTiaZKRj0
>>979
ありがとうございます。
しつこくてすみませんが、神奈川からもセシウムなどが検出されており、
三号機の爆発からプルトニウムも舞ってる可能性もあると思うんですが、
そういうものが腕や髪につくとやっぱり多少なりとも被曝するんでしょうか?
983名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:41:15.08 ID:/5O/1XuG0
>>982
プルトニウムについては、原発敷地内の土壌や海底の土壌の検査から、
外部にはほとんど放出されていないとみている。

セシウム137の降下量については、神奈川で550Bq/m^2程度らしい。
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

地上に降下したセシウムは土壌の粒子と結びつき、簡単には除去も出来なくなるらしい。そういう意味では
土の粒子が皮膚についたら外部被曝する事になるが、その被曝による影響は無視できる量だと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 23:43:02.07 ID:bCNizeii0
>>983
それは3月11日〜17までが含まれていないから気をつけろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 23:45:13.71 ID:bWnOmVb30
以下の認識で間違ってることがあれば指摘してください。

1)放射線が出ないような水準まで燃料を冷やしたいのだが、その目標値は100度以下。
2)現在は、三基とも100度前後まで冷えている。しかし水かけを止めると温度はすぐ上昇しちゃう。
3)事故初期に燃料が溶けて圧力容器に穴をあけて下に落ちたのは、それくらい熱かったから。
4)今の燃料の温度からいって、これ以上容器を溶かす心配はない。
5)でも、容器に穴が開いてるからそこから燃料が漏れる心配はじゅうぶんある。
6)燃料が容器からたくさん漏れたら、建屋内の線量が高すぎて作業不可能になる。(お手上げ)
7)今は、開いた穴が小さいといいなあと祈ってる状態。
8)問題になってる汚染水というのは、冷やすために使った水で、出汁状態の水のこと。
9)汚染水が出るデメリットよりも水をかけて冷やし続けるメリットの方が高いので仕方がない。


どうでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:49:15.17 ID:/5O/1XuG0
>>985
> 7)今は、開いた穴が小さいといいなあと祈ってる状態。
今日の報道で、7cmだか10cmだかの大きさの穴が開いていると推定されていたと思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 23:54:56.46 ID:uTiaZKRj0
>>983
丁寧に答えてくださってありがとうございます。
じゃあ一応室内だし半袖ってことに関してはあまり神経質に
ならなくていいんですね。(下はズボンだからいいんですが)
職場でもマスクは毎日してます。
なにしろ怖がりなもので、二回も質問しちゃってすみませんでした。
988名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 00:01:32.92 ID:zMqyn28k0
>>973>>974
ありがとうございました。
プラントパラメーターを参考に見ていきます。
989名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 00:06:21.78 ID:Xwwlja3AO
この春から数年間宮城県仙台市青葉区で勤務することになりました。生活するうえで注意すべきことはなんでしょうか?県産の野菜とかは避けるべきですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 00:06:57.69 ID:EVVHMiD4O
もし安全厨の言うように将来的にも人体に放射能被害が無い場合は危険厨は責任取るような事態になるの?
実際、放射能被害を煽られて仕事も家も捨てて避難した人たちもいるだろうけど数年後、10年後特に被害らしい被害が無かった場合は広瀬隆あたりは訴えられる可能性もあるんじゃないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 00:09:14.14 ID:2k+ugop+0
>>902
ユッケ
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:29:32.81 ID:anr9dT0J0
>>990
放射線が人体に将来的にも影響がないなんて、安全厨ですら言っていないぞ、馬鹿が。
問題は放射線の量だよ。
年間200ミリシーベルトの被曝をして安全という奴は、ほぼいないだろうし、
100ミリで安全だというのもいないではないが、名前だして、すなわち責任をもって言う奴は殆どいない。
この掲示板だと、匿名だから100ミリでもだいじょうぶというボケはタマにいるけどな。
で、どのレベルの放射線の話をしているんだよ、ぼけさん>>990
993名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:30:27.82 ID:3Kk3XZFx0
>>985
1)100度以下という訳ではない。安定的に水が循環していて崩壊熱を除熱している状態を作り出したいだけ。
2)あってる
3)恐らくあってる。ただ未だ圧力容器と格納容器の中がどうなっているかは不明。
4)外部が冷えているだけで、内部はまだ相当熱を持っているかもしれない。ただ詳しい事は不明
5)あってる
6)既に漏れていて、またある程度出汁も安定しているとの考え方もあり。格納容器や圧力抑制室、
 使用済み燃料プールが何らかの理由で更なる大崩壊をすればお手上げになる可能性大
7)あってる
8)あってる
9)あってる
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:34:32.94 ID:anr9dT0J0
>>964
おお、京都のボケは、原発内部の状況が分かっていないのに、
“福島原発での冷却作業は順調に続き状況は好転しています”
なんて、根拠なきデマを平気で書いていたぞ、お前何読んできたんだ?
995名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 00:35:23.37 ID:EVVHMiD4O
>>992

話をそらすな。
ボケ!!
その健康被害が起きなかったら煽ってた奴はどう責任取るんだ?って話だよ。
実際、絶対100%ガンや白血病になる確証は無いだろうが。
その他の健康被害に関してもだけどな。
あくまで現時点では全部憶測だろ?
学者ですら意見が割れてんだから放射能被害に関しては現地点じゃ誰もわからないんだろうが。
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:37:52.50 ID:anr9dT0J0
>>995
急性障害でなければ、放射線の影響はもともと確率的なの。
100%じゃないから、前提が大間違いだよきみ!
997名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 00:39:01.51 ID:3Kk3XZFx0
>>992
年間200mSvレベルの被曝をする人=国際宇宙ステーションの宇宙飛行士。
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:39:38.53 ID:anr9dT0J0
あとな、放射線の悪影響については、学者で意見が分かれているレベルと、
悪影響があることは間違いないと言われているレベルがあるんだよ。
だいたい年間100ミリシーベルト以上の被曝については、
悪影響があることで学者の間で見解の相違はないんだよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:40:18.83 ID:anr9dT0J0
>>997
だから悪影響はあるんだよ、宇宙飛行士。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 00:56:34.87 ID:5JwV4mjR0
ん〜?1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。