京大原子炉実験所 今中助教 小出助教

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
予てより原子力利用の危険性について研究し追究し続けてきた
京都大学原子炉実験所所属 今中哲二助教 小出裕章助教
及び退官・故人となられた研究者についての情報スレです

原子力安全研究グループ
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/

熊取六人組
海老沢徹(1939年-  )京都大学原子炉実験所元助教授、退職
小林圭二(1939年-  )京都大学原子炉実験所元助手、元講師、退職
瀬尾健(1940年-1994年)京都大学原子炉実験所元助手、故人
川野真治(1942年-  )京都大学原子炉実験所元助教授、退職
小出裕章(1949年-  )京都大学原子炉実験所助教、現職
今中哲二(1950年-  )京都大学原子炉実験所助教、現職
2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 02:26:38.37 ID:Uxw8Lwvm0
小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/

【原発問題】 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303168789/

小出さん「国会に行って言いたい事を言ってきます」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305730532/
3名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/05/20(金) 08:36:03.13 ID:wbBPi285P
こいつらが正しかった
4名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 15:35:44.90 ID:Pq0Fcd050
5月23日に参議院の行政監視委員会で「原発事故と行政監視システムの在り方」というテーマで、参考人質疑が行われます。

参考人は、なんと
小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、
後藤政志さん(原子炉格納容器設計者)、
石橋克彦さん(地震学者)、
孫正義さん(ソフトバンク社長)という豪華メンバーです。

NHKは公共放送ですから、これ程重要な内容は完全テレビ中継をすべきです
今の段階でも、中継予定はありません。

http://www.nhk.or.jp/css/?from=tp_pr02
みなさまの声にお答えするNHK

NHKに生放送するよう抗議しましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 15:48:45.77 ID:Uxw8Lwvm0
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk

6:36 ポンチ絵 と実際の写真の違い

圧力容器を格納容器から見上げた写真・・・・
制御棒や計測器関係

6名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:56:01.69 ID:5cqwPfHv0
>>4
基本委員会は中継しないよねNHK。
なのでまずここで見よう。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

当日は生中継のみ。一日後くらいにはアーカイブで見られる。
7名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/20(金) 18:46:14.36 ID:0yEa1eAf0
小出裕章京大助教が来週月曜日5/23に参院行政監視委員会で参考人として意見陳述。
13:00から16:00参院インターネット審議中継で視聴可。
8名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 19:49:45.68 ID:Pq0Fcd050
>>6
見られない事はわかっていても
NHKに抗議する。
少しはNHKも変わってくるかも試練。
9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:38:42.83 ID:/IRZ0wcV0
>>8
NHK会長はこの前までJR東海の重役。
JR九州の会長の最近の発言を見ても
わかる通り、電力や重工業、重電機の
各業界とはとても仲良し。
だから、監視し続け、抗議し続けたほうが
よいと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 23:52:15.97 ID:mtN9Fetn0
今中先生や
小出先生の
原発には懐疑的な姿勢で臨み反主流な立場であっても善しとする人たち
立場的な昇進そのものはなかったが、真のアカデミックな世界に留まって
いることを許す京大の懐の広さには日本の最後の砦的な良心を感じる。
11名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/21(土) 03:54:11.29 ID:5ChWurJ00
a
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 04:14:49.88 ID:prindZvN0
参議院期待上げ
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/21(土) 04:54:54.49 ID:InbYofeP0
>>10
自分より優秀だから教授としても辞めさせられなかったんでしょう
14名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 06:43:58.16 ID:VG7ibmnn0
15名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 18:54:35.08 ID:SlsCNxfD0
>>9
NHKにメールしてみました。
以下の原則で中継を決めているそうです。
・本会議の施政方針演説や所信表明演説などの政府演説と、
 関連する代表質問を放送する。
・衆参両院の予算委員会の基本的質疑のうち、 各会派の
 第一質問者の質疑(関連質問も含む)を放送する。
・「党首討論」や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の
 質疑などは、 適宜、総合的に判断して放送する。 

23日の国会は、3項目に該当すると思います。
たくさんの人が要望すれば叶うかもです。
皆さんあきらめないで、NHKにメールしませんか?

ネットをしない人達にこそ、見ていただきたい質疑ですから。 
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 19:10:19.90 ID:uUmnrs370
小出先生には、今後の原子炉廃止ついて

事故発生時に、従来の年間1ミリシーベルトの許容限度を、守れない状態になる
事故復旧の作業員は、250ミリに引き上げないと処理できない状況

既存原発は、安全という事で、作られているので、
この従来の基準で被害を想定して、事故復旧できるのか?

この点も追加してもらいたい

1ミリの基準でいけば、西日本の住民まで、食品で注意とかの被害がでとる

17名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 20:49:52.63 ID:uUmnrs370
小出先生の主張
都会が引き受けれない危険を過疎地に押しつけながら電気を起す事に、反対する選択しかなかった
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 22:32:40.48 ID:PAnJokyF0
NHKで放映してたETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
で今中助教授さんが出ていました。
福島の現地で杖つきながら放射能汚染を調査し、「測定して記録にし歴史に残すのが僕の仕事です。」
と、仰られていたのにとても感銘しました。
京都大学にはこのような漢がいるのですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:57:28.37 ID:2Jfcxk2c0
なんちゅうか・・ 偉い人達だね 色んな意味で
もし俺がこの人達の仲間だったら「ざまぁwwwwww 推進派涙目ワロス!」とか言って
大喜びしそう  そんな自分が情けないな・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 11:55:23.14 ID:F4x1VwukP

人格破綻者しか教授になれない世界

21名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/22(日) 20:11:05.20 ID:MMTDsZxz0
あげ
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 22:27:27.33 ID:qmnS9n8Q0
まあ、東大は秀才の政府の犬予備軍、
京大は天才基地外の社会不適合者ってのはよく言うよね。

ちょうどHarvardとMITみたいな関係かな。
23名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/22(日) 23:46:14.89 ID:pNZPeVxH0
でも意外にオウム信者に京大はいなかったな。
東大と早稲田の理系がたくさんいたけど。
オウム信者って京大生が入りそうなイメージなんだが・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 04:33:18.67 ID:B0SAW+eiP
基地外は洗脳されないよ

基地外なんだから
25名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/23(月) 05:19:19.33 ID:eA3hNON60
青山弁護士
荒木広報副部長
26名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/23(月) 05:27:35.60 ID:ICR9Iwqu0
自分の知り合いにも京大生の信者がいた。
事件の一年前に脱会して事なきを得たが
拉致同然で強引に出家させられて変なものを飲まされたり
大変な目にあったらしい。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 13:06:20.85 ID:zsPYRDWM0
5月23日(月)の参議院・行政監視委員会実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1306123259/

●参議院: インターネット審議中継はこちら!
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
28名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/23(月) 13:08:41.24 ID:L1sF7rdU0
クソ!見れないし、明日にするか
29名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 13:10:22.99 ID:zsPYRDWM0
>>27
Ustでも見れる

ttp://www.ustream.tv/channel/sangiintv
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 19:06:02.55 ID:ntQLtw7Y0
>>23
京大がすでにオウムみたいなもん(教祖は居ないが、自由に研究できる)だから、いまさらオウムに入る必要が無いw
31名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 21:37:19.55 ID:bKt5UWA+0
原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052301000878.html
32名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 01:19:18.32 ID:UFGy2imJ0
先ほどNHKに今中助教が出ていたらしいが詳細希望
33名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 09:56:39.73 ID:7dhUCyyo0
小出先生のゼミで引用されてた平成12年版原子力安全白書
http://www.nsc.go.jp/hakusyo/hakusyo12/1.htm#1
平成23年版はどうなるのだろうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 15:31:50.55 ID:sF056DfBO
あげ
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 16:24:05.05 ID:Imr+IrsI0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
36名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 17:54:25.47 ID:Imr+IrsI0

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
福島の子供たちは早く疎開をさせてチェルノブイリを超える汚染から守ろう!
これから起こる事は 再臨界 3号機の水蒸気爆発 そして関東圏からも退避
日本政府はこの事を早く公表すべきだ!

現在の1〜4号機の状況を、3号機の爆発映像などとともに
正しく詳細に説明してくれるのは
アメリカ合衆国のガンダーセン博士です

http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1
37名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 18:46:59.56 ID:Imr+IrsI0

東芝製 原子力発電所の大罪

@福島第一発電所3号機(東芝製)の水素爆発(3月14日)の後の南風で3月15日首都圏が放射能汚染
http://www.dailymotion.com/video/xiuthb_etvyy-yyyyyyyyyyyyyyyy-part-3-of-5_news
13分15秒以降 放射性物質拡散予測(風向き)

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について

A浜岡原子力発電所(すべて東芝製)の耐震偽装疑惑

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発

「浜岡の地盤はそもそも岩どころか、握りつぶすことのできる砂利の集まったシャーベットのような状態でした。
さらに、大地震による断層や亀裂ばかりでぐちゃぐちゃになっていたんです」

担当者「データを偽装して、地震に耐えられることにする」
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 22:56:27.39 ID:Imr+IrsI0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf

39名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/24(火) 23:09:03.01 ID:UFGy2imJ0
たねまきジャーナル 5月24日 小出助教まとめ

・東電やっと2・3号機メルトダウン発表 冷却は安定的に進められておりこれ以上の放射性物質の放出は無いとも
 → メルトダウンが既に起きているなら水蒸気爆発の危険は避けられた可能性が高いので大規模な放出はないだろう
   しかし格納容器は破損しており循環冷却も不可能だと思われ建屋からは汚染水が漏れ続けるだろう
・福島県ではたいへんな汚染が進んでいる チェルノブイリの強制退去レベルに合わせると琵琶湖の2倍の広さ
 1mSv/年を適用すれば福島県全土が立ち入り禁止となるレベルの汚染
・子供の疎開は可能なのか? → 真剣に考えるべき段階に来ている 全員を逃がすことはできないとしても子供は守るべき
 子供たちが苦痛に思わないで過ごせるような疎開地を作らなければならないのでは? 
・ガンジーの言葉 → 7つの社会的罪 日本の進んできた道に対して反省して欲しいと思い言った
・政治には絶望しているので今まで政治の場に出ることは無かった しかし政治を動かさなければダメだぞとお叱りを受けた
・事故調査委員会に選ばれたら? → 委員になる気が無い 
・政治から何故離れたい? → 政治は最初から結論が決まっている 学者1人では何も変えられない場所である
               組織に従属させられてしまう だから国家への協力はしないと決めてきた
・その部分はマスコミに期待したい
・国会議員はあまりにも原発事故の知識が無くて絶望した(水野アナ)
 → 行政監視委員会だったので行政がどのような不正をしてきたかを問ってきた しかし罪を犯してきたのは行政だけではない
   立法の罪を問う場があれば是非行きたいと思う
・今回の聴取は反対側の意見を聞くという事実が欲しかっただけではないかと勘ぐりたくなる(リスナー:もんじゅに怯える村人A)
 → 昔からずっとそういうことは行われてきた 
40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 04:58:23.85 ID:swtuKewk0
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110525k0000m040135000c.html

福島第1原発:1号機と2号機の格納容器に穴の可能性

小林圭二・元京都大原子炉実験所講師

41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 06:46:30.80 ID:JudKaQKL0

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
これから起こる事は 再臨界 水蒸気爆発
どちらが起きても 関東圏も退避

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 07:57:38.81 ID:JudKaQKL0
 ↑ その通り!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 08:51:29.54 ID:JudKaQKL0

もう福島第一は石棺しかないん。石棺は封じ込めるという選択ではない。
核燃料を冷やせないまま放置するという選択だ。
これが原発事故の末路だ。もう四の五の言っている時じゃない。
日本中の原発はまず安定して動いている時に止める。これが急務だ。

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related

44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 09:40:20.94 ID:JudKaQKL0
チェルノブイリ原発事故人体汚染2  
作業員のその後、癌、白血病、記憶障害、神経障害、免疫低下。
http://www.youtube.com/watch?v=zPLv842WzjI&feature=related


チェルノブイリ原発事故人体汚染3  
ストレス説を否定、脳の萎縮や体内被曝による脳の神経細胞の死滅を確認。
http://www.youtube.com/watch?v=_osVYtAYd2A&feature=related


チェルノブイリ原発事故人体汚染4  
低濃度汚染地区でも高濃度汚染地区と同じ被曝量。土・牧草・牛・牛乳・人体、
生物濃縮の仕組み。
http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=related
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 13:00:10.13 ID:JudKaQKL0
 ↑ だから大量被爆してたんだよ すでに都民も!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
46名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/25(水) 22:24:21.48 ID:PKSNaT1C0
たねまきジャーナル 5月25日 小出助教まとめ

・外付け循環システムも無理 どうしたらいい? 
 → 炉心がメルトダウンし格納容器の底を溶かし 水が格納容器に溜まらず建屋に漏れているように思われる
   循環させるにしても燃料はどんどん建屋の底に落ちて行ってると思われるので効果は無いだろう
   建屋の底に水があればそこでようやく周囲が冷やされるが 底のコンクリートを溶かす可能性はある
・タンクやメガフロートなどに移すにしても9万トンもの汚染水の移送は不可能
・梅雨が来るがどうする? → わからない 梅雨が来れば汚染水も増えるし海に流れることも避けられない
               なので早急に手を打たなければならないが あと何日もない
・政治が介入してタンカーを用意しなければならないとずっと言い続けてきたが 未だに何の対策も無い
 以前この番組で田中真紀子氏と話をして政治の役割だと言ったが・・・
・燃料が格納容器の底を溶かして抜いているのならば 冷やすこと自体も不可能なので工程表には何の意味も無い
・燃料を冷やせなければ建屋のコンクリートを溶かして進むことになる その上に水があっても上部しか冷えない
・チャイナシンドロームはブラックジョークの話だが 数〜十数メートルに侵攻されれば
 いずれは地下水と接触し海を汚染し続けることになる
・コンクリートを打ち込み壁を造り 地下水と接触させないようにすることくらいしか思いつかない
・人類の経験したことの無い作業になるが 完璧な閉じ込めは無理なので どこまで放射能を閉じ込められるかいう勝負になる
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 01:38:48.72 ID:mxaTODaf0
●2011-03-18 ●京大原子炉ゼミ● 

小出裕章 「もうやめよう、原子力ほんとうに」
http://www.youtube.com/watch?v=htGXnvMwGqM
http://www.youtube.com/watch?v=DOIvh6XojG8

海老沢隆 「原子炉に水が無くなると炉心は?」
http://www.youtube.com/watch?v=hyji5L9ZPiA

今中哲二 「チェルノブイリ事故と日本の汚染」
http://www.youtube.com/watch?v=p0rxGSkgdgg
http://www.youtube.com/watch?v=7Idw7CqJwbU

原子力安全問題ゼミ質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=VG0mgnFsGYE
http://www.youtube.com/watch?v=m3_1ZggbxXY
http://www.youtube.com/watch?v=n9ZX_MXNI6U

原子力安全問題ゼミ報告後質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=cNDk79eomL8
http://www.youtube.com/watch?v=z-ZvZ76CXRI

資料
「もうやめよう、原子力ほんとうに」
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
「原子炉に水が無くなると炉心は?」
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318ebisawa.pdf
「チェルノブイリ事故と日本の汚染」
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318imanaka.pdf
48名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 01:47:43.16 ID:mxaTODaf0
基本知識
圧力抑制のドーナツ状の輪 平面方向じゃなくて縦方向の直径が5っもあるでっかい大きさ
http://www.youtube.com/watch?v=PqVsvaNVNYg 7分50秒

原子炉の断面模型(格納容器の底は地下にある)
http://www.youtube.com/watch?v=Rg0aVblywb0  6分40秒

原子炉燃料交換方法等
http://www.youtube.com/watch?v=-v7u_Q7sSkw 10分10秒

地下水のレベルは、地下より上
http://www.ustream.tv/recorded/14966111  2時間12分頃発言
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 07:57:51.21 ID:dvuS82QH0
飯舘村 御用学者に振り回されたあげくに
http://fpaj.jp/news/archives/4028

文科省や福島県が村に設置したモニタリングはいずれも高い数値を示していた。
3月28・29日には京大原子炉実験所の今中哲二助教授らが飯舘村に入り、130地点で測定調査を行った。
50名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 16:16:08.09 ID:XhQnhgvy0
age
51名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 17:21:41.71 ID:7nRiDjj70

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 大橋!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | | オオハシ ラボ  |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 18:35:41.94 ID:XhQnhgvy0

//\\
   <こちらこそよろしく。
 |_ヽ/


53名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/27(金) 23:48:26.73 ID:yaYT6JVc0
小出裕章氏講演会
2011年5月28日(土)
講演14:00〜16:00(開場13:30)
会場 橘総合センター・ホール
大島郡周防大島町大字西安下庄445−2
定員300名 (参加費無料)
問合せ:090−6008−3173(濱本)
主催:周防大島について考える有志一同
http://ameblo.jp/rokkasho-x/entry-10891126367.html

当日の様子がustで中継あります。
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream9
54名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 00:27:02.30 ID:RzyHaqUW0
>>53
同じことばかり繰り返す講演に意味があるのかなあ。
小出助教はチェルノブイリ以後、壊れたレコーダーのように同じことを
言ってるだけ。ファンの女性に受けるのが大好きな反原発芸人に成り下がった。
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 00:48:16.77 ID:DHruvO2s0
>>54
TVで連日講演してるなら別だが聞いたことがない人の方が多いだろw
56名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 01:43:42.48 ID:QrpNXt5w0
>>54
芸人と勘違いしてないか?
ネット環境ない年齢層とかは、講演で聞くしかないだろ

講演をおっかけるファンとかいねーよw

反原発してる人は、勉強会いくんだよw
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 02:26:58.37 ID:KHW3V+VD0

福島第一原発 1号機の水素爆発と

  3号機の 核爆発 映像を伝える 海外ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=FK0-scxGEak&NR=1
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 02:37:24.83 ID:KHW3V+VD0

福島原発の真実を話す 命がけで

「原発プロパガンダ」 鎌仲ひとみ監督
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY

福島第一原発 3号機の 核爆発 の模様   2011年3月14日
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1
59名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/28(土) 08:20:08.91 ID:V3ZDig5H0
>>54
>大島郡周防大島町
この地名でピンとこない間抜け
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 13:42:24.80 ID:KHW3V+VD0

事態は予想以上に悪化している!

1号機の溶けた燃料は圧力容器を抜けて格納容器に落ちていると思う。
   メルトスルー
その底にある水でかろうじて冷却されている状態。

溶けたウランが格納容器を溶かしてコンクリートを突き破ると、
地下水を汚染するか、あるいは地下水と触れて水蒸気爆発が起こる可能性もある。
   首都圏退避
都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 14:59:12.87 ID:KHW3V+VD0

      必見!

これから見ましょう!  録画もしましょう!

NHK教育 5月28日(土)15時〜
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」


62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 15:39:07.36 ID:KHW3V+VD0

  今やってます!   必見です!

63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 16:03:01.75 ID:KHW3V+VD0

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」

ご覧いただけましたでしょうか?

福島にはもう住めないのです

福島の食物はもう食べれないのです

この事実を政府は公表しないのです 風評と称して 

すぐには健康に影響が出る事はない と言いながら いずれ出るのです
                        チェルノブイリのように


64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 16:32:44.79 ID:s3OgRF5z0
>>61
何回か見たけど、
最後に犬が追いかけてくるのが、悲しさをいっそうさそうな (TT)
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 16:46:36.53 ID:KHW3V+VD0
NHKもこの番組を放送する限りは まだ大丈夫だな
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 16:52:36.08 ID:KHW3V+VD0

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
これから起こる事は 再臨界 水蒸気爆発
どちらが起きても 関東圏も退避
チェルノブイリをはるかに越える福島は
今後どうなるのかはチェルノブイりに学ぼう

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
67名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/28(土) 17:18:17.89 ID:y0phmWQv0
>>61-63
NHK教育みたよ。

何回見ても、パンダかわいそう、強くなって山犬になって生きていてほしい。
それと餓死していった何万羽の鶏達のご冥福を祈る。
68名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 17:20:46.07 ID:33jMCkU7O
>>47
この種の脱原発関連情報をようつべで見ようとすると、
携帯からはものによっては音だけになっているのがある。
これも情報統制? それとも単なるバグ?
69名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/28(土) 17:55:48.57 ID:l+2UU5380
東電ほどではないが、NHKも相当腐った組織だからなぁ。
自浄能力も、ほとんどなさそうだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 18:48:40.96 ID:KHW3V+VD0

福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087

参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 18:50:22.21 ID:v7Ed2CsT0
>>69
まったくな。
さっきNHK海外ネットワークでMOX問題の話してたのに福島で使われてることは一切言わず。
映像は3号機の残骸写して分かる奴にだけ暗示みたいな演出。
分かってないやつに知らせるのが報道だろっつーの。
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 19:06:34.47 ID:KHW3V+VD0

ウォールストリートジャーナル

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207

小沢先生
「東京もアウトになる。ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。」
「ずっと長年にわたって放射能が出るから。日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。」
「原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。」
「あなた方もテレビを見ていただろう。委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、とかそんなことばかり言っていた。
原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。日本人もマスコミもそれが分からないのだ。日本のマスコミはどうしようもない。」
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 20:34:07.85 ID:KHW3V+VD0

「原発は安全」 判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437


74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 20:56:38.82 ID:DG9YOMzUO
>>67
パンダはその後収用され、めでたく薬殺に…じゃなく飼い主の元に戻ったそうだお。
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 01:20:53.14 ID:niofa1a30
  ↑
パンダ 安心シマスタ
76名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:13:56.88 ID:niofa1a30

浜岡原発、止めたのはアメリカの陰謀だ! 
やっぱり日本はアメリカの言いなりなのか。 
内田樹氏 「FLASH」 6/7日号
http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/658.html
77名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 02:55:17.19 ID:niofa1a30

【原発問題】原子力の選択は「生き方の選択」京大原子炉実験所の助教 小出氏が大阪でシンポ…ニコニコ動画中継で視聴約4万人

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306586619/

78名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 03:57:16.78 ID:J4FXpbzL0
今、一般の人が生放送してます。特に危険厨きてね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51530561
79名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 14:33:41.66 ID:Qmp/+muO0

小出先生の同僚,今中哲二先生のインタビュー3時から始まるよ

http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream2
80転載↓ (関西):2011/05/29(日) 15:01:02.16 ID:EOQhJFeIO

河野太郎 @konotarogomame 「日本からは僕と川口順子/だけ。産業界からの参加もなし。日本は影が薄い。」「再生可能エネルギーの問題点ばかり/指摘する日本と/極めて具体的に突き詰めている海外との格差」
RT http://bit.
ly/liiozZ #genpatsu
____
↑これ大病院なんかで
危険リスク高い金になる治療ばかりよくやりながら出世した者が、
安全な治療方法を伝達する医療者に対して、
そんな治療では“金に
ならないだろう?

と足掛け邪魔しポスト席を譲らないまま危険リスクは高いが金になる治療法を続けていくパターンと一緒。

81名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 15:06:11.38 ID:tVhZeDM/0
79 はじまらないね・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/29(日) 15:16:12.87 ID:X4CdPPGK0
この槌田敦さんの講演の5分目から聴いてみましょう!!
http://www.ustream.tv/recorded/15007193
なんと双葉病院で45人殺されていたらしい。毎日だけで記事が出たとのことで
放射能じゃなくてあの緊急移送時に殺されたとのこと。

ナンテコッタ!
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:18:10.57 ID:5zPUJudG0
>>82
3号機が爆発したちょうどそのときに移送作業をしてたやつかな?
衝撃波を感じたそうだから、かなり動揺しただろうね。
通信兵が遁走したのもあの日の夜だったね。
84名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/29(日) 23:54:52.38 ID:0p2mLQGW0
今中さんのインタビュー途切れ途切れで残念
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 23:55:11.93 ID:niofa1a30
フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 17:21:40.84 ID:+QpU+Cdr0
たかじんのそこまで言って委員会  武田邦彦教授 (5月29日)
『怖かったのは政府や東電が伏せた3月12日の爆破で、
殺人的な放射能が風に載って東京を含む広域を
1週間ほど汚染した事。これによってほとんどの人
が体内被曝しているから、4年後には癌が多発する。』
気象庁が風向きなど発表していれば、妊婦や子供は避難できたのに。
癌になっても政府は知らん顔だろうね。

http://www.youtube.com/watch?v=i8unnON3HyU
87名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 18:06:32.87 ID:K5gB5odS0
癌になる要因はいくつもあるからね
補償を受けるためには、放射線・放射性物質と癌の因果関係を
こちら側が立証しなければならない
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 19:55:54.15 ID:kS4maAYz0
トンデモ度
某作家 ******
某教授 **
某助教 *
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 19:57:03.64 ID:kS4maAYz0
>>86
そんなこと言ってるのか

トンデモ度
某作家 ******
某教授 ****
某助教 *
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 21:03:33.36 ID:+QpU+Cdr0
フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

 (政府の隠蔽) 福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
91名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/30(月) 22:06:19.81 ID:KrjtUaJc0
たねまきジャーナル 5月30日 小出助教まとめ

・飯舘村で積算線量20mSv/年超 → 放射線従事者が通常時20mSv/年 チェルノブイリの強制退去より高い値
                         しかもまたこれから積算量は増えていく
・村外に退避した方は戻れるか? → どうしても帰りたいのなら国が支援しなければならないが 私は非難していて欲しいと思う
・土壌の表土を剥ぎ取ることは被曝を防ぐのに有効だが 酪農・農業でそれをやるのは生きる手段を奪うことになるのでは?
・東電社員2人大量の被曝 数百mSv被曝 250mSvを超える可能性が出てきている
・100mSv/y以下では疫学的に発ガンリスク上昇の所見はないが 私は閾値は無いと考えているので同様に一定の危険はあると思う
 100mSv/y以上では発ガンリスクは確実に上がる
・事故当初の作業ではマスクをしていなかった お粗末では?
 → 最初から過酷な事故だと解っていたのだからさせなければいけなかったし 今更それを公表すること自体がお粗末だ
・政府はただちに影響は無いと言い続けていたが そんなことは解りきっていることで 晩発性障害を警戒しているのだ
・内部被曝の方法 ホールボディカウンタ(全身測定器)実施に時間と手間が掛かる
・作業員の被曝上限が更に上がることを私は警戒している そうなると発ガンの可能性が高まる
・とてつもない現場なのだから東電はそれを正直に公表しなければならない
・5号機の冷却ストップ15時間 → ポンプが動かなくなれば4号のような状態になることはあり得る
                       ポンプは故障は通常の運転においてもよくあること
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 02:00:21.84 ID:vzz2R2hB0

小出「日本は世界中から嫌われアジアの国に酷いことしたよね」
http://www.youtube.com/watch?v=Zg-lHkyF35U
93名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 02:02:55.72 ID:iVpjk3Hx0
先生方にも穴埋めの妙案はないのかね。
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 02:16:24.89 ID:NPJfi92h0
もう福島第一は石棺しかない。
石棺は封じ込めるという選択ではない。

核燃料を冷やせないまま放置するという選択だ。

これが原発事故の末路だ。もう四の五の言っている時じゃない。
日本中の原発はまず安定して動いている時に止める。これが急務だ。

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
95名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 08:46:05.44 ID:69UYSz/nP
石棺造ってそれぞれに「清水」「勝俣」「武藤」「小森」って書いておく

何万年後でも消えない字で
96名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 13:37:20.86 ID:wIjA2afS0
>>95
「山下」「斑目」「関村」「大橋」
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 13:39:40.24 ID:NPJfi92h0

事態は予想以上に悪化している!

 〜東京電力 原発の隠蔽〜 政府もマスコミも タブー
石橋克彦 神戸大学名誉教授の見解を説明される 広瀬隆氏
http://d.hatena.ne.jp/zakio3/20110318/1300433924

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 15:37:48.31 ID:NPJfi92h0
もんじゅ落下事故はグリッパー(東芝製)の初歩的な設計ミス
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/10.9.24monjuhearing.pdf

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022718190011-n1.htm
もんじゅ落下事故で東芝に賠償請求検討 文科省副大臣が言及

http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明

もんじゅ - Wikipedia
総予算 約2兆4000億円
年間維持費 500億円
99名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/31(火) 22:24:14.12 ID:QpiDZ/bi0
たねまきジャーナル 5月31日 小出助教まとめ

・2号機使用済燃料プール 循環冷却本格稼動 → とりあえずは良かった 建屋内の作業環境が良くなると思われる
                                 2号機は燃料プールの損傷も少なく手を付けやすかったのでは
・2号機格納容器サプレッションチェンバーは破損しているので 原子炉からの汚染水流出量は変わらない
・海洋汚染をグリーンピースが調査 50km地点の海草調査で10000ベクレル/kgの汚染(リスナーより)
→ 当然予測できた事態 通常ならkgあたり1ベクレルも検出できない 海草のサンプリングは海の汚染を調べるのに適当
  海草は逃げられないので汚染を受けやすい 次に貝類 最後に魚類
・水産庁 生態濃縮無いと説明 → 私は海洋学者ではないが当然濃縮すると思う 
・政府は勝手に調査されることを良く思っていないようだが → そう思うならまず先に自分でやるべき
・海草の中での代謝もあるので放射性物質がずっと増えるわけではないが 長期間汚染は続くことになる
・そうなると汚染した海産物は食べたくないということになって 業者の生活がたちゆかなくなる
・シルトフェンスの効果は? → ない
・汚染水浄化にゼオライトを使うと言っているが?
 → ゼオライトよりバーミキュライトの方がセシウム吸着に効果があるのでは?
    やらないよりはやった方がいいが 汚染水が9万トンあることを考えると効果はあまり期待できない
・毎日汚染水は海に流れ続けている コンクリートの立杭にはヒビがあると思われるし どこが漏れているかは調べようが無い
・早く汚染水を取り除くことをしなければならないか そうしないが為に海が汚れ続けている
・海洋の定点観測を調べなければならないし 海草の定期サンプリングでも良いからしなければならない
・当然やらなければならいことだが 政府としては汚染水が漏れていることを認めなくないという考えを持っているのでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 10:04:01.43 ID:cq6c7l040

グリーンピースの海洋汚染調査
福島第一原発から50キロ離れている地点の海藻から
1キロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された

猛烈な汚染だ

通常なが全く検出されないのであるから
少なくとも福島沖の水産物は口に出来ないのであるが
政府も東電もインペイ
復興どころか 地域の漁業は崩壊してしまうだろう

http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 14:22:45.99 ID:cq6c7l040
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=PHeq8TfSRBM


102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 15:54:35.62 ID:cq6c7l040
大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
・原子力委員会委員長
・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
・核燃料サイクル開発機構出身
・東海村JCO
石原伸晃 
・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
石原慎太郎 
・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
 2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
中曽根弘文  原子力委員会委員長
町村信孝   原子力委員会委員長

103名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 16:50:33.94 ID:NSomEhyb0


地下で原発を作る組織が発足!
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
民主党 鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一
自民党 谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三氏、古賀誠、中川秀直、山本拓(福井2区)
国民新党 亀井静香
会長/たちあがれ日本 平沼赳夫
104名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 19:55:50.84 ID:irglUVgl0
クリティカル・パス的思考

デザインサイエンスは過去に為された種々の実験と独自の実験から
導かれた次の科学的思考に基づいて
もっとも包括的な具体的な方法と人工物をデザインしてきた。

1.
人類の高い生活水準が、日々の太陽エネルギーからの多様な派生物で
完全に維持できることは明らかである。
2.
この生活水準を達成・維持できる手段が、
パイプと送電線そして料金メータを介した少数の人間による大多数の搾取から
人間を解放する人工物であることは明らかである。

クリティカル・パスはアンチ・アブノックスである。
(パイプと送電線そして料金メータは20世紀以後の最大のアブノックスである。)
結果的に、
上記の科学的思考はつねに最新のクリティカル・パス法を更新することができる。
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 21:19:07.88 ID:irglUVgl0
Q. 地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A. 海。(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q. 人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A. 10,000ギガトン(落ち葉1,000ギガトン、動物150ギガトン)

Q. 温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A. 水蒸気。(約80%。ちなみにCO2は0.037%)

Q. 温暖化の原因って二酸化炭素?
A. マスコミや偉い人がみんなそう言ってます。間違いありません(笑)  

原発要らなかったじゃん・・・・・・・なんの意味があって俺達被曝するの?
金持ちの支配層がこの先も金持ちであり続けるためだけに、俺達被曝して苦しんで
子供も家族も死に絶えるの?

http://book.asahi.com/review/TKY201005250185.html
「環境主義」は本当に正しいか?―チェコ大統領が温暖化論争に警告する
http://www.shinchosha.co.jp/book/423104/
池田清彦 養老孟司『ほんとうの環境問題』
http://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4062147211
「地球温暖化」論に騙されるな!
http://www.significa.jp/scienza/books/2010/02/post_720.html
今そこに迫る「地球寒冷化」人類の危機
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2150360
「地球温暖化」論で日本人が殺される!
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163698908
暴走する「地球温暖化論」

http://www.nippyo.co.jp/book/5327.html
『地球温暖化スキャンダル 』、日本評論社、2010年06月01日出版
スティーブン・モシャー・トマス・フラー著、渡辺正訳、
http://www.nippyo.co.jp/download/climategate/Gate.pdf
106名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/01(水) 22:09:56.87 ID:BMSl9Ssb0
たねまきジャーナル 6月1日 小出助教まとめ

・IAEA調査団報告書案 日本政府の対応は良く組織化されていると書いているが IAEAとはどういう組織?
 → 2つの役割を持っている 「核兵器保有国が拡散しないように監視」 「原子力の平和利用を広める」
   原子力利用に関するチェック機関ではない しかしながら原子力は核と同じ技術である
   原子力が核に転用されることを監視しながらも原子力を拡散し金儲けをやるための組織
・平和利用に関してでも報告書の内容に厳しさが足りないのでは? → 事務局長が日本人なので日本には甘くなる
・報告書で津波を過小評価していたとの記述も
 → 将来の原発政策にも影響を及ぼすので 地震の揺れそのものでの被害は少なかったということにしたい 
   日本で未だに原発が動いていてそのどこにも地震による事故の危険がある 津波対策のみをすれば動かせることになる
・IAEAは原子力保安院の独立性を求めている → 原子力安全委員会には元々何の力も無く 保安院も経済産業省傘下
                                 海外では監視組織は推進側から分離されている 日本だけが異常な状態
・放射能の測定方法 文部科学省のモニタリングにバラつきがある と安全委員会が指摘
 → 測定方法を好き勝手にやってきた 地上1mでやっている場所もあれば60mの所もある
   地表に積もった放射性物質の量が最も汚染の指標になる 空間線量を重要視すべきではなく単なる目安でしかない
   文科省が米軍と共に汚染地図をつくったが公表されていない 今中助教とその仲間グループが飯舘村の汚染地図を公表したら
   その後に文科省は自分のところが既に調査したデータを後から公表してきた なので本当はもっとデータを持っているはず
・日本は嫌なデータを出さない国のように思える

今中助教は京都大学原子炉実験所で小出助教の同僚です
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 23:48:30.81 ID:cq6c7l040
 文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた… 省26

海底の土から放射性物質 宮城〜千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm

海産物どころか海水浴もムリだね
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 08:54:57.30 ID:oKdphWS00

事態は予想以上に悪化している!

フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

 (政府の隠蔽) 福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
NHK ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 17:41:53.71 ID:Bxqj4CPF0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
>放射性物質のカリウム40が50〜70ベクレル
>ヨウ素は体重1キロ当たり平均8・2ベクレル、セシウムは同12・5ベクレル
>4月以降に福島県内に入り、測定を受けた人の検出量はゼロに近づいている
小出氏の主張だと内部被曝は何倍も危険なんじゃなかったのか?
普段被曝してるカリウムの何分の1にも満たない
正直東京の奴なんか全く心配する必要は無い
とんでもないデマだったな
110名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:03:34.38 ID:ZD/9TDqO0
>>109
以下がリンク先の記事、全文。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html

福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ(中国新聞)

 福島第1原発事故を受け、救援活動などで現地入りした人や、現地から長崎県に避難している人たちを長崎大病院(長崎市)などが調べたところ、
約4割が内部被曝(ひばく)していることが分かった。原発作業員以外の体内放射能の測定結果が明らかになるのは初めて。
健康影響は考えなくていいレベルという。同大の研究グループは5日、広島市中区で開かれる「原子爆弾後障害研究会」で報告する。

 同大病院は3月14日から、福島県に派遣された大学や長崎県職員のほか被災地からの避難者を対象に、
ホールボディーカウンター(全身測定装置)を使って体内放射能を検査している。
同月末までに検査を受けた計87人を分析したところ、通常は検出されない放射性ヨウ素131を34人(39%)から、
セシウム137を22人(25%)から検出した。

 ヨウ素は体重1キロ当たり平均8・2ベクレル、セシウムは同12・5ベクレルだった。
人間(成人)の体内には通常でも、放射性物質のカリウム40が50〜70ベクレル存在することから、健康影響はないと考えられるという。

 研究グループに参加した長崎大先導生命科学研究支援センターの松田尚樹教授は「ヨウ素やセシウムの値は予想の範囲内だった。
呼吸を通じて取り込んだものが大半ではないか」とみる。4月以降に福島県内に入り、測定を受けた人の検出量はゼロに近づいているという。

 松田教授は「早期の内部被曝結果がデータとして現れた。原発との距離や方向、滞在時間などの行動パターンと合わせて解析することで、今後の研究に生かせるのではないか」と話している。

111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 18:04:36.69 ID:Bxqj4CPF0
全文引用したら何か変わるってのか?
くだらない印象操作したりしねーよw
112名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:15:53.31 ID:ZD/9TDqO0
>>109
(続き)

ここで検査を受けたのは、「救援活動などで現地入りした人や、現地から長崎県に避難している人たち」。
事故以来、二ヵ月半、ずっと汚染地域にいる人たちではないはずだ。
そういう人の約4割が内部被曝していたというのは、全然楽観できないことなのでは?
また、最近まで飯舘村に住んでいた人たちや、今も福島に住んでいる人たちの値は
まだ公表されていないから、わからない。



113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 18:19:42.41 ID:Bxqj4CPF0
仮にこの100倍内部被曝していてもほとんど問題ねーよw
放射性物質が降下するのは数時間でその後は急激に濃度が低下する
大量に吸い込む可能性があるのはその時だけだ
年中被曝する外部被曝に比べれば取るに足らない
114名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:29:31.36 ID:ZD/9TDqO0
>仮にこの100倍内部被曝していてもほとんど問題ねーよw

へー。吸い込んだ放射性物質(たとえばプルトニウム)が超微量でも
肺の中にひっつくと、大変らしいけど。
プルトニウムはとっくにハワイでも検出されてるらしいけど。
んで、これ↓

原口氏 東電未公表モニタリングポスト数値桁が実際3ケタ多かったことに怒りの件
http://www.youtube.com/watch?v=VAc4nJMsdmI&feature=player_embedded
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 18:31:43.37 ID:Bxqj4CPF0
プルトニウムなんかねえよw
ほんとくだらないデマ好きだな
小出氏は水素爆発派じゃなかったのか?
水素爆発では出ないプルトニウムがあるなんてデマを信じるとは
小出氏を愚弄することは許さんぞw!
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:55:57.50 ID:ZD/9TDqO0
いまちょっと調べたが、ハワイでプルトニウムはデマかも。
が、これは小出さんとは関係ない話。

で、どうでもいいけど私は小出先生のファンだから、
何言ってもムダだからね。
117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:14:41.45 ID:jihUGLoo0
>>109
ん?なんで内部被曝が危険じゃないという結論になるのその記事で。
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 19:32:00.35 ID:oKdphWS00

○風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
茨城県神栖市で行っている外海洋上風力発電が、震災後も24時間フル稼働を続けている。ほぼ無傷の状態で、一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給している。
3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。
119名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/02(木) 19:56:33.37 ID:c9rQPE9i0
MBSたねまきジャーナル
本日は小出せんせは、お休みです。

http://www.mbs1179.com/tane/c-guest/


120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 20:29:08.85 ID:oKdphWS00
  ↑
有難うございます  残念です
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 20:57:47.52 ID:oKdphWS00

原発のウソ:小出裕章
原子力のプロが書いた反原発の本が話題に
小出氏出演のTV番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 22:46:44.81 ID:Bxqj4CPF0
>>117
東京でも大量に内部被曝したなんて言ってるが
調べてみればおそらく大したことは無いだろう
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 23:54:00.79 ID:9k6gUIo/0
>>122

>>47
http://www.youtube.com/watch?v=DOIvh6XojG8

ここで推進派の教授とのやりとりが有る

そこで、小出先生に突っ込み入れてるが、
東京のある地点のデーター

3月15日の昼の3時間で100マイクロシーベルトだという事を
認めた結果になっている。
(風なんでその時間帯以外はかなり小さいと思うけど)

ここで、小出先生に突っ込み入れてる人って
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/77083.html
この星教授だよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:11:32.48 ID:+LRP1MRd0
>>122
今回の事故の人が受ける被ばく

1.体内被曝(呼吸で吸い込んでしまう)
2.食品からの摂取
3.生活空間での体外被ばく
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:13:36.45 ID:+LRP1MRd0
続き

1.の体内被曝は、空気中に漂う微粒子になった物質を吸い込むで発生する

東京へは、風に乗って流れてきたので、15日頃が危なかった

福島の場合は、風に流れてきたのと、それが地上に落ちて
再度、舞いあがるのも考慮しないといけない(濃いから)
例えると、運動場で子供が走り回るなど

ここらの話は、素人の国民は、知らない事だけど、
放射線従事者みたいなレベルは、知ってるから
マスクするとかしてのと、爆発時に福島に居なかったとかじゃないかな?

それに、現地入りする前に、ヨウ素を服用してたら、
放射能の取り込みを抑えれるので、それで数値が低いのかもね
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:38:51.12 ID:zDS4a8QV0

グリーンピースの海洋汚染調査
福島第一原発から50キロ離れている地点の海藻から
1キロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された

猛烈な汚染だ!

通常なが全く検出されないのであるから
少なくとも福島沖の水産物は口に出来ないのであるが
政府も東電もインペイ
復興どころか 地域の漁業は崩壊してしまうだろう
早く福島県民の方々は退避出きればよいが
妊婦の方や子供達は至急疎開させてあげてほしい!

http://housyanou.com/picture/image/192032213.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 00:55:10.04 ID:+LRP1MRd0
>>126
>>浮遊

海面に漂ってるってことは、爆発時とかも海面に漂ってて、空気中の飛散粒子を
かぶってる可能性もあるな
(いかなごが、海面を泳ぐので汚染が大きかったみたいな)

海底の海藻というなら、海底に根っこついてる状態のを採取せんとなあ
(しかし53キロ沖合の海底の海藻はくわんかw)

128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 04:22:26.73 ID:gICExQtn0
>>127
言葉訂正

沖合という意味の調査なら・・ 海底に定着してる海藻じゃないと
海流で流れてる海藻かもしれないって意味
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 04:54:51.75 ID:Y/Rfktdj0
グリンピースじゃ日本政府並に信用できないな
130名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/03(金) 08:16:38.00 ID:iz6S/LUY0
中国新聞のみのすっぱ抜き?
なぜ87人を救援活動と現地からの避難者に分けないのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 09:57:02.42 ID:DEHkVGpL0
小出先生の「原発のウソ」
アマゾンで4位とかパネェ
132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:21:08.27 ID:cKuBL5EA0
>>126
同じアカモク、採取地域もそんなに離れていないけどかなりバラつきがあるね。
こりゃやっぱり結局全部食べられなくなっちゃうね。
どこに当たり(ハズレ?)が混じってるかわからないから。
たとえ一匹一匹無傷で測定する方法があったとしても、経済的に見合わないだろうね。
133名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/03(金) 14:02:47.77 ID:HQpI4uMv0
>>132
流れ藻調べても?
134名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 14:12:23.13 ID:f1q1SxCI0
>>130
同じ情報源からの記事と思われるが、こっちのNHKのほうが深刻。
「数日から一週間程度、派遣された職員や医療関係者」とある。

派遣の長崎県職員 内部被ばく
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110602/k10013284841000.html

6月2日 18時59分
 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、福島県に派遣された長崎県の職員や医療関係者の4割が
内部被ばくしていたことが新たに分かりました。
 調査を行った長崎大学では「体内に入り込んだ放射性物質は微量で、健康への影響はない」としています。

 長崎市の長崎大学病院は、福島第一原発の事故のあと、数日から1週間程度にわたって福島県に派遣された
長崎県の職員や医療関係者の体内の放射線量を測定して内部被ばくの状況を調べ、87人から結果が得られました。
それによりますと、全体の4割ほどに当たる34人から、通常は体内に存在しない「放射性ヨウ素」が検出され、
中には「放射性セシウム」が検出された人もいたということです。
調査は継続中だということですが、検出された量は全員が微量で、長崎大学病院では「健康には影響がない」としています。
調査グループのメンバーで、長崎大学の松田尚樹教授は「今後、福島県に住む人たちについても内部被ばくの状況を調査していく必要がある」と話しています。
この調査結果は、5日に広島市で開かれる学会で報告されます。
135名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 14:31:24.85 ID:f1q1SxCI0
>>121
↓ ご紹介ありがとうございます。
マスゴミの記者にさえ、「魂」という言葉を使わせてしまうところが凄いと。

原発のウソ:小出裕章
原子力のプロが書いた反原発の本が話題に
小出氏出演のTV番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU

小出先生も登録している原発決死隊?がこちらで紹介されてます。↓
CNNの動画も。

Japanese seniors volunteer for ‘suicide’ nuclear jobs
http://p.tl/-ObX

先生にはスーサイド・ヌークリア・ジョブズなんかのボランティアには
行って欲しくないけど、実際に行けば行ったで、感涙をこぼしてしまうと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 16:04:37.94 ID:q1j5sdEh0
決死隊を東電は使いたくないだろうなあ

数人編成で10グループとなって、当然コミニケーションが発生するので、
終わったあとも口出しされたらかなわんってのが本音かと
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 17:19:54.64 ID:HQWfutJs0
東電社員がまだ全員行ってないのに山田さんたちが行くというのが納得出来ない
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 17:55:43.56 ID:zDS4a8QV0

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
139名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/03(金) 18:16:07.86 ID:azSH9Bq10
>>136
東電は現場で実作業できない人は、使わないだろうね
ただ「政治主導」の名のもとにトンデモ判断が下されることはあるかも
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 18:47:53.24 ID:zDS4a8QV0
141名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 20:50:32.28 ID:zDS4a8QV0
福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
福島の子供たちは早く疎開をさせてチェルノブイリを超える汚染から守ろう!
これから起こる事は 再臨界 3号機の水蒸気爆発 そして関東圏からも退避
日本政府はこの事を早く公表すべきだ!

現在の1〜4号機の状況を、3号機の爆発映像などとともに
正しく詳細に説明してくれるのは
アメリカ合衆国のガンダーセン博士です

http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 22:59:00.48 ID:YrtiMSU60
小出氏批判がすごすぎる
http://togetter.com/li/143909
143名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/03(金) 23:16:32.32 ID:h3Y2SVDe0
揚げ足取りすりゃどんな人なんとでもしたてられるわなw
今話題の都知事や府知事なんかわかりやすい例だわな
144名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 23:22:44.33 ID:/oMLSzyb0
前回の参考人としての国会出席時に小出氏が言うべきことを言い切ったとしよう。
その後、なにも具体的なことが起こらなかったとしたら、本当にむなしい、というかやりきれないね。
まぁ、新著の売上も好調のようだし、しばらく様子を見守るしかないのかな。
今後、世間・世論がどのように動くか。
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 23:22:53.95 ID:YhGMvZAZ0
「汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実」

全く真実じゃない。

146名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/03(金) 23:24:07.22 ID:rNojm0JL0
>>142
とりあえずこのyasushi64という奴がキモすぎる
こんな下劣な文章を人様に読んでもらおうなんて神経の奴はそもそも信用できない
147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 23:25:44.37 ID:YrtiMSU60
そうかな
すごく頭良さそうに見えるけど
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 23:28:49.15 ID:jEOoW3xI0
>>142
凄いネガキャンだ、書いてる人必死だなぁーw

我々は信じる道を行きましょう、小出さんの40年の積み上げてきた物は伊達でない筋金入りだからね、それとドラッカーではないが小出さんからは真摯さが感じられるから3月からずつと小出情報を信用してきた、幾ら茶々入れてもココにいる人には揺るがないだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 23:41:38.99 ID:YhGMvZAZ0
>>148 必死なのは、オマエだよ(爆)
150名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/03(金) 23:42:43.23 ID:X0rWzQwg0
>>142
読んだがまあ、だから何って言うか実際に小出氏が危惧して通りに原発事故がおきて膨大な汚染が
現在進行中で今だ収束の目処も立ってない状況にあってはなんと言うか凄く空しいね。
この人結局どうしたいんだろうね。原発は小出なんかの言う事と違って安全だから
推進しろって言いたいの?
151名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/03(金) 23:56:26.22 ID:X0rWzQwg0
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市、運転停止中)で昨年12月、
試運転中の非常用ディーゼル発電機の部品にひび割れが見つかり、機構は3日、分解点検中の
作業ミスが原因だったと発表した。

また、部品は、鉛を含んだ素材が混じり、強度が約6割しかない不良品だったことも判明。
機構は部品を取り換え、ほかに2台ある発電機の部品も確かめる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00923.htm

酷い話だねえ。こういういい加減で滅茶苦茶な話を知ってもいまだ原発推進と能天気に
いえる人って凄いよね。余程想像力が無い人なんだろうね。自分だけは絶対安全だと思ってるというかさ。
152名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 00:04:08.00 ID:X0rWzQwg0
敦賀2号機、配管33カ所に穴 87年運転以来、一度も点検せず
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060390210531.html

ついでに最近放射能漏らした敦賀とか良くこんな状態で運転してたね。他の原発でも大なり小なり
損傷してる状況のところも多いんだろうね。
小出さんの言うとおり今すぐにでも原発止めないと地震によるロシアンルーレット状態だな。
153名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 00:10:07.25 ID:dNAeG+hN0
一色靖(yasushi64)は広瀬も攻撃している。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358431408

有名な推進派の人らを見たら分かるけど、
彼らは小出さんや広瀬さんを攻撃しない。

要するに、一色靖はただのチンピラ。
一色靖は研究者として三流どころか四流・五流の程度の低いやつです。
154名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 00:19:42.34 ID:yTOXvfgw0
>>153
まあ俺も釣られちゃったけどもう良いんじゃないの、その人は。あんまり関わってるとミイラ取りがミイラになって
ご自分の品性まで相手と同じレベルに落ちちゃうよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 00:42:13.26 ID:MHyMlvIv0
>>151-152
俺は今回の事件が起こるまでは原発を扱ってる連中は建前として絶対安全といっている以上
原子力発電所は日本最高の技術で作り保守点検もきっちりしていて出来る限り安全に
努めてるものだと思ってた(バケツ臨界で?とは思ったけれど)。しかし、事故以降に分かってきた
諸々の余りにずさんすぎる原発を取り巻く状況に、運営する側も安全神話に乗っかって適当な
保守管理でも事故事態起こらない物だから大丈夫みたいな誇大妄想に取り付かれていたのだと
強く認識した。
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 02:11:48.72 ID:GuVOyoVK0
小出先生
今中先生
支援AGE
157名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 02:17:05.11 ID:z/v7adQC0
日本の原子力工学は
すでに 70年代から
空洞化が始まっていたw
158名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 02:19:06.57 ID:D2nABR4CO
己の思想が仮に左派なら
「9条護憲運動」
「核兵器持込反対運動」
「日米安保破棄運動」
「沖縄県内基地移転反対運動」

このような活動方針をとるのは自然だ

政治的意志を持った運動は重要に違いないが
それと同じ次元で重要になるのが
自らの理想である最終目的地に政策を誘導するには
前段階として如何なる政策を実現すべきか?

お互いの理想とする政策の最終目的地が異なるのは承知の上で
前段階の途中経由地が同じならそこにたどり着くまでは
本心が嫌でも「同床異夢」を受け入れた方が良いのでは?


右左の違いに外資の手先といった
思想や体質など水と油な関係だが
福島原発事故を起こした電事連及び
原子力村の政治的影響力を弱体化させるための方便として
一時的な協力関係を考えることが
最終目的地である脱原発への道筋をつける事に繋がる思う

小出先生のような立場の学者でも同じ
159名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/04(土) 02:25:37.58 ID:K8WGjhYl0
>>147
とりあえず物の言い方がうざったい 読む気にもならない
小出氏を誤解してるだけ そもそも純粋に学者として生きようとは考えてないんだから当たり前
それでも我々は小出氏を必要としているし 彼には6人組という仲間がいるわけなのだからそれぞれの役割を果たせばいい
こんなツブヤキ馬鹿のクソみたいな批判からは何も得るものが無い
160名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 03:19:03.73 ID:wDCypud30
瀬尾さんはもうだいぶ前に亡くなられているので、生きてらっしゃるのは5人ですよ。
それに3人はもう引退されてるし、研究者として現役で活動されてるのは今中さんと小出さんのお2人。
後継者もいないようで、今後が心配ですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 03:28:55.42 ID:/cT2xG8j0
熊取6人組と呼ばれてる中で、工学部原子力工学系の人は瀬尾、小林、小出、今中の4人
海老沢、川野の2人は理学部物理系の人
海老沢さんは中性子を使った量子力学の実験屋さん
川野さんは中性子回折を使う物性物理屋さん

瀬尾さんは1994年に死んで、小林さんは今でもちょくちょく出てきてるけどお年だからな
海老沢さん、川野さんは原子力工学プロパーの人じゃないから、311以降も特に目立った動きはないね
どっちみち年だろうし
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 03:29:36.92 ID:L+xd0h4B0
原子力を専攻する学生自体が減っているらしいね。
原発推進と人材不足のギャップがすでにあった。
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 03:33:16.39 ID:SODlK/bd0
千年後、いや百年後にだって原子力の専門家はいなくなるかもね。
何万年も管理しないといけないのに。
164名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 03:33:34.44 ID:z/v7adQC0
原子力工学科そのものが
どんどんなくなっているw
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 03:39:47.48 ID:Uz09jRdx0
敦賀市長はこういう人ですから。

http://www.youtube.com/watch?v=I6ewzehFiOo
福井・敦賀市長:「もんじゅ」下請けが"献金" パーティー券購入
166名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 03:50:12.70 ID:/cT2xG8j0
アメリカ、ヨーロッパでは、1970年代後半-80年代にかけてメーカーサイドから見た原発業界が急激に縮小したんですよ
アメリカはスリーマイルをきっかけに新規建設が止まり、ヨーロッパはチェルノブイリ以降さらに新規建設が激減
かつてのジーメンス(ドイツ)とフラマトム(フランス)も合併してアレバと名を変え生き残ろうとしてるけど、
現在ヨーロッパで建設中なのはたった2基、5年に1基程度のペースでしかない
これでは商業的にも厳しいのはもちろん、技術水準を保つのがどんどん難しくなってきている
ということで中国あたりに売り込もうと必死になってます

一方日本では1970年代から毎年1.5〜2基ずつ作るというペースでやってきたわけです
日立・東芝と三菱がそれぞれBWR、PWRを毎年ほぼ1基ずつ作ってたから、技術の向上・継承、人材など、
70-80年代はそれなりに活気と魅力があったわけです

ところが日本でも1990年代半ばに失速するんですね
2000年代の建設ペースは2年に1基、最盛期の1/4に縮小した状態
メーカーサイドとしても商売の旨みも技術水準もどんどん低下せざるを得ない
最近は思い余って海外へ売り込もうとしていたけど、そちらもやってることがトンチンカンでおよそビジネスとして成立しないレベルの話だったんですな
167名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 03:55:30.91 ID:z/v7adQC0
核燃料サイクルが実用化できない
その時点で
原子力の命運は尽きたw
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 04:09:00.76 ID:wDCypud30
海老沢さんはあの60歳以上の方々の「福島原発暴発阻止行動プロジェクト」に
小出さんと同じく志願されていますね。二回目かの集会で自己紹介なさっていました。
海外のメディアでもずいぶんとりあげられて有名になってきているけれど、心配だなぁ。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 04:16:57.38 ID:/cT2xG8j0
海老沢さん決死隊に志願してたのか、知らなかった
相当なお年だと思うが
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 04:42:37.96 ID:wDCypud30
あほな政治家達をまとめてぶちこみたいところですが。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 04:52:14.22 ID:FzatSER0O
先生、こんな状況になってもまだ原発廃止に否定的な人ばかりです。
事故以前にやってた反原発運動がまったく効果無かったのは当たり前ですね
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 05:09:46.50 ID:C55/i+/M0
ここのみなさんは6.11のデモに参加するのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 05:14:41.47 ID:wDCypud30
海外だから無理だけど、応援してます。沢山の人に参加してもらいたいですね。
国民の力をみせつけてやってください。
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 06:42:42.04 ID:dTvwaRgV0
デモ、がんばってください。
私も海外なのですが、こちらでデモに参加しました。
微々たることですが、できることは何でもしておきましょうよ!
175名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 08:31:26.02 ID:owWYysbi0
わ、小出先生の「原発のウソ」、amazonで現在2位だって。

先生、よかったね (´;ω;`)ブワッ
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 09:44:46.31 ID:9OwcCPBT0
>>159
純粋な科学者じゃないって
この人に求められてるのは正しい知識じゃないのか
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 09:47:43.95 ID:9OwcCPBT0
marukato marukato
佐賀の玄海原発のシンポジウムで、小出さんは、勉強不足が露呈し、地元の人々に冷笑されてしまった。
説得力にかけるもんだから、佐賀の人たちに不信感をもたれ、原発建設へ動いてしまった。
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 10:25:53.39 ID:jg0/rdTJ0
「原発は安全で爆発などありえない」と言っていた学者と、
多少の誤謬的見解の違いはあっても「原発は危険性がある」と発し続けていた
小出氏と、どちらが信ずるに値するかは子供でも知ってる思うのだが…
179名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 11:12:19.91 ID:MDLAsH3K0
>>177
この人、高木仁三郎は、みとめているんだな。
ならば、OK。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 11:31:49.12 ID:SODlK/bd0
原発は危険だが推進する必要があると主張して進めていればまだ良かった
早く進めたいがために危険なものを安全だと嘘をついてきたのが推進派の最大の誤り
人間嘘をついてはいけない
181名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/04(土) 11:34:55.57 ID:rMO6aJGG0
でもまあ、「○○はダメ。だからやめろ」とだけ言うんなら
なんでまだ科学者やってるのかという疑問は残る
科学的な努力の入る余地がない気がするんだが

生活のために原子力推進はしなかったけど
生活のために京大の肩書は捨てられなかったのかと思ってしまう
助教であれ何であれ「京大」のブランドで信頼されてるところあるし
182名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 12:01:23.36 ID:YCX7H0gjP

大橋弘忠一人の富のために九州がプルトニウムの地獄になる
183名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/04(土) 12:10:26.72 ID:NcBbjpuD0
>>181
その2つの生活の意味するところが違うと思うんだけど
上の方は他人の生活であって推進しても本人には関係ないよ
184名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/04(土) 12:47:17.89 ID:5Ki+K8n20
>>181
本人的に研究する余地があるから続けたのだろう
それにやっぱ専門家だから圧倒的に説得力あるよ
だから今回の事故で注目された訳だしね!本人にとっては皮肉な事なんだろうけど

185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 12:54:55.63 ID:hKlfYE/70
>>166
東芝のウェスチングハウス買収はどういうワケだったの?
馬鹿やった、という認識ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 13:13:58.12 ID:/cT2xG8j0
>>185
俺の理解では、ババをつかまされたという事だと思う

原発業界内で原子力ルネサンスなんて言ってた人たちの意識の中では、
東芝は生き残りをかけてうまく立ち回ったということになるかもしれないが、
原発メーカーの世界的な業界再編という流れ自体が、客観的には縮小産業の整理過程にすぎなかったわけですな

WHはアメリカから切り売りされてたらい回しになってたのを、最後に東芝がババつかんじゃったと
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 13:20:46.40 ID:jZYDD4Vs0
いまだに、福一原発の重大事故で放射性物質を大量にまき散らした現在において
京大が「ブランド」などという観点でしかとらえられない人がいるのには驚くな!

放射線物質測定の機器や過去からのデータの豊富さは京大と数少ない他の大学
や理研などの機関でしか正確な測定値観測ができないことなどがあり信頼できる
発表の源泉なのだ。女性物のバッグなどの「ブランド」とは訳が違う。
188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 13:26:20.39 ID:1b+dxBRb0
>>180
推進するのが、学者とは限らないぞ。
危ないという事を検証するのも学者だろ?

そこで、危ないをつきつめたら、新発見で、明らかに安全な物質であr事が
発見されるかもしれん

結果論でいえば、小出さんがいるので、危ない認識が早くできたのも社会貢献だとおもうぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 13:55:23.81 ID:owWYysbi0
福島原発事故による土壌汚染まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130295103081734101

東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
http://prayforjp.exblog.jp/13594347
2011年5月15日 朝日新聞 朝刊5面

 東京都の土壌で放射性セシウムの濃度が1`あたり3千ベクレルを超え、
東京電力福島第一原発により近い茨城県より高い地点があることが
近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)の調査でわかった。
(一部転載)
190名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 14:02:18.50 ID:t4vjwtOi0
一色靖を個人的に知ってるけど、
こいつは仕事ができない無能の馬鹿だよ。
よほどストレスが溜まってるんだろうwwwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 15:02:42.62 ID:1b+dxBRb0
原子炉、放射能で飯食ってる人には、
基礎中基礎のことばかり

しかし、これで飯を食ってるので、
自由に発言ができないだけ

お金ならある程度は、利益優先でも
仕方ないかもしれないが、
人の命と人生が掛ってるのに、酷い話しだとおもう

福島の人で、避難してる人は、
生活が安定してないので、落ち着いて
情報が得られていないと思う

もっと現実的な情報を、正確に出すべきだとおもう

小出先生は講演で多忙と思いますが、

今得られる公的機関の情報から、換算式を作って
内部被ばく、外部被ばくのモデル式を示して

この地域に住んでると○○ミリになります
とか言ってほしい

3月15日の講演だと、内部被ばくは語られたけど、外部被ばく、食品からの被ばくが
合計されていない。ここらを、食われた概算値がほしい
(なんとなく自分で計算はするんだけど・・・いまいち 素人考えで不安)

192名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/04(土) 15:04:35.93 ID:r3CL0lhH0
原発特攻隊にはちょっと気をつけたほうがいいかもしれない

どうも念頭に「日本の原子力の信頼回復」と言うのが見え隠れするし
自民党や鳩山、渡部と一緒になって菅下ろしに動いてるのも気にかかる

最悪、何も知らない共感者や、小出さんのように
原発推進にとって邪魔な連中ばかり現地に送り込み、
中心メンバーはいつまでたっても「行きます、行きます」と言いつつ
広告塔の役割を果たし続ける、なんてこともありうる

実際に彼ら、特に中心人物が何をするか、を
注意深く見守って行く必要があると思う
193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 15:40:38.60 ID:3n5r8VyI0
>>190 本当に知ってるの?オレも知ってるけど、優秀な方ですよ。ウソやデタラメなことは言わないけど。

知らないことは「知らない」、分からないことは、「分からない」と言うし。
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 16:02:33.17 ID:5rwNiGAi0
>>181
じゃあ君は広瀬みたいなのがいればそれで十分だと思うのかね?
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 16:04:37.20 ID:8jJX0mZI0
>>187
正論。その通りだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 16:06:06.42 ID:t4vjwtOi0
>>193
本人乙wwwwwwwwwwwwww

一色靖はただの馬鹿。子供の頃から知ってるけどなwwwwwww

おい一色靖、頭悪いくせに調子に乗るなよwwwwwwwwwwwww

お前のこと全部書いていいのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 16:25:06.86 ID:t4vjwtOi0
一色靖の論文が査読でまわってきたら全部リジェクトしてやるwwwwwwwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 16:27:56.34 ID:owWYysbi0
すみません、一色なんとかはいいですから、争いはやめて下さい。

小出先生は尊い志の人だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 16:30:56.39 ID:ms278krR0
原発から出るゴミの最終処分方法さえ未定
さらに安全性にも疑問。だから反原発は当然。小出先生を支持する

でも・・・
小出先生は40年間、原子炉実験所で何を研究していたんだろう?
小出先生が反原発になったとき、すでに原発は稼働していた
そして小出先生は今回の事故も想定していた
であれば・・・
事故後の放射能除去装置とか
そういう研究をしていなかったのかな?

講演で反原発を訴えるのもいいけど
技術者なんだから

40年間の研究でわかった!こうすれば放射能を低減できます!
みたいな話は何も聞かないけど
もっとも・・・
放射能除去装置ができたから原発推進します!では困る
除去が完了するまでの間、被曝するんだから
200名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 16:44:03.00 ID:Gjukodsc0
>>180
そんなこと言ったら、この日本で、推進なんてできるものじゃない
日本国は文明国だが、日本人の多くは文明人じゃない

日本人の多くは、
リスクと有用性を秤にかけて、有用性が上回るから推進とか、
そういう利益衡量がきちんとできるという以前に、
そもそも、秤にかけるという発想を嫌う

安全なら全く気にしなくていいほどの安全、
安全じゃないなら絶滅させなければいけないほど危険
この二択しかないわけだ
原発がなくても人間生きていけるわけだから、後者には合理性はある
しかし、前者については、この世に絶対の安全なんてないんだから、
安全神話という方便でごまかすしかない

一般人に対してはそれでいいとしても、
問題は、原発を推進してきた専門家が、
方便としての安全神話を、自分で信じ込んでしまったんじゃないかということだな
201名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/04(土) 16:47:36.09 ID:D2nABR4CO
汚染家畜や汚染食品に汚染瓦礫の拡散が
「安心・安全・高品質」の国産ブランドを損なう「風評被害」だが
こんな食品安全行政では海外市場から締め出されるのは当然だよね

行政に主要政党はいずれもこれに対して無関心な態度が泣けるね

工業製品に観光業はいずれ風評被害はなくなるが
国産食品はもうどうしようもないね

家族の健康を守る為には行政の消費者目線の政策や
食品生産者のモラルなど無いことを念頭に自分で情報収集するだけだね

日本の食品業界では産地偽装と賞味期限改ざんが
長年の伝統芸であることが残念だね

産地の異なる原乳をミックスしてヨウ素・セシウム含有量を下げたり
産地の異なる汚染食品をミックスして店頭に陳列することや
汚染家畜解体で店頭に並んだ国産肉の産地が県名表記でないことなど頭痛いよね

消費者として何より大切な家族の健康を守るための
辛い日々が今日もまたはじまるお

汚染家畜や汚染食品に汚染瓦礫の拡散についての小出先生の見解を知りたい
202名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/04(土) 16:48:10.93 ID:F/Q4va4f0
>>197
一色にはもにょるが
私怨でリジェクトと言ってるあなたの姿勢にももにょる。

科学者は科学者として、真理のしもべたれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/04(土) 16:50:53.40 ID:9fBx09V50
>>199
どんなに賢い人でも
作れないものはあるのでは。
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 16:57:16.47 ID:ms278krR0
>>203
レス、ありがとう
うん。作れ!と言ってるんじゃないんだ
40年間、小出先生は原子炉実験所で何を研究していたのかな?
という単純な疑問。それだけ
205名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 17:24:31.07 ID:MDLAsH3K0
福一事故で、東大=御用学者
が定着したな。
すばらしいブランドですね。
206名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 17:36:12.17 ID:Z3re0inu0
>>200
週刊現代にGEでMarkT、U、V、の設計に携わった老エンジニアの記事が載った
事があったが、
アメリカでも似たようなもんだよ。
MarkT格納容器の欠陥はかなり以前からわかっていて、
その人はとりあえず稼働中のMarkTをすべて止めるべきだと主張したのだが、
受け入れられずに辞職したそうだ。

欠陥というのは想定圧力を低く見積りすぎていた事。容量の不足。
小さい事から来る内部の複雑さ。

あと、格納容器以外では貯蔵プールの位置が高すぎる事を挙げていた。
MarkU、V、では低い位置にプールがある。
207名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/04(土) 19:15:08.64 ID:nRN4zvL/0
>>204
ネットで検索する楽しみを大切にしよう。

助教とは以前は助手と呼ばれて、教授の実験や授業の手伝いをしていた。

現在は助教でも個人研究が出来るが予算の申請等には教授の影響が大きいはず。
京都大学原子炉実験所の公式ホームページから小出先生の研究成果を探せるかな?
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/index/kur.html
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 19:16:31.34 ID:B6ObMC4Y0
>>190 、193

こんなのがいるから、反原発運動が怪しまれてしまう。
くやしいのはわかるが、叩くなら一色さんの言論を叩こう。
人格云々を言うのは、よくない。
209名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 19:17:09.30 ID:mgfYHwQ90
>>204
書きこむのなら、せめてこれくらいは見てくださいよ
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/kenkyu/genkiso/koyama.html
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 19:21:38.73 ID:5rwNiGAi0
なんか事故初期に原発SEとかいう奴がtwitterでなんか反原発叩きの発言してたと思うんだが、そいつもWeb小説か何か書いてた気がするんだが。
一色と記憶がごっちゃになってるのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 19:25:54.46 ID:MHyMlvIv0
>>204
原発が持つリスクの研究でしょ。原発が致命的な状況になったら人類ではどうにも出来ないってのが
分かったからいかにして原発を止めるよう危険性を訴えていくかという事だろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 19:28:38.68 ID:MHyMlvIv0
核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が起きたとみられる東京電力福島第一原子力発電所の
1号機の原子炉建屋の中に、ロボットを入れて調査した結果、床と配管の隙間から湯気が上がり、
その付近で1時間当たり4000ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されたことが分かりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110604/index.html

どんどん状況が悪化してるな。。
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 20:02:33.90 ID:SODlK/bd0
>>200
なるほどその通りだろうと思う
話は飛ぶが「ゆとり教育の失敗」も二択思考の文化的土壌の中で教える知識を減らした事が原因のひとつかもしれない
メモリーのバイト数が少なくなった分だけバカになってしまったというわけだ

それはさておきご指摘の専門家の安全神話信仰こそ深刻な悲喜劇だな
本来安全ではないことを一番知っているはずの専門家が自らの社会的立場の中で悪い意味でのロールテイキングをした挙句迷信に逃げ込んだということだろうが自業自得の結末だけならまだしもそれでは到底済まなかった責任は免れようがない
214名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 20:17:18.88 ID:MHyMlvIv0
>>213
爆破弁のおっさんとかアレ本気で言ってたんだろうかな。事故初期にNHKで安全連呼してた関村とか
今どう思ってるんだろうか。本気で安全だと思ってたんだろうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/04(土) 20:53:17.42 ID:JQtHeO3x0
>>212
>1時間当たり3000〜4000ミリシーベルト

見てるだけで吐きそうになる数字だな
JCO被曝者のCさん(推定1〜4.5Sv)と同じレベルじゃないか
Cさんは一時白血球がゼロになって骨髄移植したんだぞ?
人間が作業できるレベルじゃねぇよ・・・オェッ(´;ω;`)
216名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/04(土) 20:55:00.29 ID:CoAoOM2K0
おそらく小出氏は放射能に関するかなりの推論を持っているはずである。
しかし、それを公開することは、根拠の証明が無いため不可能であり、それをやらないであろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 21:20:37.72 ID:mQQirXkgP
こういうのを見ると考えてしまう
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/energy/enelife2.gif
218名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 22:07:55.08 ID:MHyMlvIv0
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0605_02.html
2011年6月5日(日) 夜10時
続報 放射能汚染地図

小出さんや今中さんも出てたあの番組の続報だってさ。
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 22:29:08.00 ID:Uz09jRdx0

録画予約シマスタ

有難うございました
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 22:59:58.95 ID:xuLS8IB20
>>218
続編きたーーーーーーーーーーーーー
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 23:02:25.89 ID:uQ1oZp7B0
>>218
ありがとう。明日でしたか。
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 23:42:59.61 ID:ms278krR0
>>207, >>209
ご丁寧にありがとう
このスレの方は皆さん紳士的で小出先生みたいですね

>>211
回答をありがとう
私も調べました。
あなたのコメントはわずか2行ですが的確です。素晴らしい
「人類ではどうにも出来ない」が結論で、それが小出先生の出発点なのですね
わかりました
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 00:16:13.53 ID:T9d+i9QP0
>138
樋口健二さん素晴らしい発言されています
224名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/05(日) 00:27:21.54 ID:uPbuNBww0
>>212
でも、マスコミだけ見てると、もう原発事故は終了に見えるんだよね。
菅も、原子炉の冷温停止で止めるって言ってるし、まるで解決の
めどが立ったみたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 00:36:05.57 ID:6uNuQnfj0
今病院ってこんな状況なのか?

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306079509/

748
私の場合は千葉県の放射線医学総合研究所でホールボディカウンターの内部
被曝診断した結果(5月)、診断書は出ない・数値は教えない・待機中は
職員が必ず監視しているという散々な結果。
データー収集するだけして、あとはお払い箱状態。今では福島で被曝した人
以外は対応しないとのことだけど、現実は福島でさえ内部被曝検査すすんで
いない。(※東京都在住)
226名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 01:05:25.72 ID:CJkgFzgE0
test
227 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/06/05(日) 01:14:34.11 ID:JOzX7hg+0
小出氏が表に出るとやばいから東電工作員も必死に活動って事ですか

まぁ、予想できる範囲内ですな

にわかの工作員がいくら集っても論理的な否定はできんだろうな
だって、小出氏のデータは東電公認のモノだしw
228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 01:20:35.38 ID:CJkgFzgE0
おかしい。さっきから、test以外書き込めないのは??
229名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/05(日) 01:49:01.43 ID:Y4+Ni0Ge0
書き込めてるやん
230名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/05(日) 01:52:43.74 ID:Y4+Ni0Ge0
>>214
実際には水素爆発が起こったことはわかってたが
自分に言い聞かせるように本気で爆破弁を
連呼してたと思われ
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 02:43:19.02 ID:1dvIvVAW0
>>230
大橋もこの後に及んで原発事故は津波のせいとのたまわってるからねえ
東大の教授も東工大の教授も都合の悪いことが起きると思考停止w
笑える…ってか笑えないな
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 09:49:35.50 ID:sY4uuKhd0
「原発を造ればいくらでもカネが儲かります。その代わり100年経って片輪が生まれてくる、
50年後に生まれた子供が全部片輪になる、それはわかりません。
わかりませんけど、今の段階では原発を造ってカネ儲けしたほうが良いと思ってます」
http://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 14:52:40.24 ID:muq8tJIA0
福島原発の事故で人間は本当に原子力をコントロールできるのかが、問われた。コントールは不可能という
小出裕章・京都大学原子炉実験所助教と武田邦彦・中部大教授の意見を紹介する。

 * * *
【小出】過去にいろいろな原発事故が起きるたびに、対策を施してきたが、対策はいくら立てても無駄だ。
次の事故は、我々がまったく想定もしなかった要因によって引き起こされるからだ。

【武田】文科省は、福島県内の子供たちが学校での活動中に浴びてもいい放射線量の基準として、年間1ミリ
シーベルトから20ミリシーベルトに引き上げた。

この数値は異常に高く、将来的に極めて深刻な結果をもたらすだろう。政府・文科省の場当たり的な対応に
より被害を拡大させているとしか思えない。この政府の体たらくでは、原発という危険なプラントを任せる
ことはできない。

「脱原発」という問題は、民主主義的な選択の対象になるのではないかと思う。

原発を捨てるか、健康を捨てるかは国や文科省が決めるのではない。我々国民が選ぶのだ。国民が、自らの
命をコントロールすべきなのである。国民投票を行なうことが必要だ。

※SAPIO2011年6月15日号
234名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/05(日) 15:23:22.75 ID:eN3BFWwv0
しかし今後とも、韓国や中国ではこれからもバンバン原発を作り、
高速増殖炉なんかにも着手しそうになりそうだかから心配だ。

今回の事故は、地震や津波のせいにして、立地条件的に日本では建てられなくなるということで、
その分、プラントメーカーや大手商社が海外へ売り込みに行きそうである。
今の政府なら(自民党ならさらに)、これらの商人の後押しを懸命にしそうで心配だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 15:39:23.86 ID:CJkgFzgE0
>>225
放射線医学総合研究所はその通りみたいだよ。
パンダP。さんが怒りのツイートしてた。

>>232
吐きそう。
236名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 15:44:03.97 ID:CJkgFzgE0
若き日の小出さんです。「放射能を噛みしめながら」よりは、だいぶ後でしょうか。
5分18秒頃からです。

牛乳が飲みたい_原発・勇気ある撤退【1/3】
http://www.youtube.com/watch?v=mTdURzPPb00&feature=related
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 16:34:29.99 ID:sY4uuKhd0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

 
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 16:55:08.83 ID:kaQnUXCt0
>>237
「事故はなぜ深刻化したのか」→「事故はなぜ深刻化しているのか」
ごめん、思わず
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 21:24:27.21 ID:ocCy08Or0
ていうか、まだ収束してないのにスペシャル番組やるところがNHKは馬鹿だと思う。

それから原子炉実験所 京都のやつね
文部科学省によると何度も事故を起こしてるらしい。

自分たちでさえ安全に運転できないのに、そりゃあ商業炉で安全運転は
無理だよ〜
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:36:26.25 ID:sY4uuKhd0
すごい番組が現在放映中

  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

241名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/05(日) 21:51:57.12 ID:PjSaMYRh0
皆さんが逃げるのを止めませんって…
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 21:57:48.31 ID:sY4uuKhd0
ようやくNHKでも ここまで放送できるようになったか

 2ヶ月遅れたな
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 21:58:24.57 ID:T9d+i9QP0
東工大
準教授の松本、いい加減なことばかり言いやがって
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 21:59:59.01 ID:CJkgFzgE0
皆さんが逃げるのを止めませんって、誰が言ったの?
245名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/05(日) 22:00:37.67 ID:xr27rx4I0
責任を果たせなかったって、そう言われても初めから誰がやっても無理じゃん。
終わっとる。
菅ちゃん、それなりにガンバっとるじゃん。
自民党に言ったれよ、お前らだったらもっとひどい目になっとるわ!!
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 22:02:48.96 ID:sY4uuKhd0
>>244
言ったのは 第一原発の吉田所長
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 22:04:17.87 ID:aVRSOPtG0
>>246
吉田ならまあいいや。山下なら暴れるところだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 22:16:37.23 ID:sY4uuKhd0
今中先生登場

すごい番組が現在放映中

  必見!!!
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)
249名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 22:19:43.39 ID:CJkgFzgE0
今中さんNHK出演中
・福島ではピルトニウムの排出は少なかったと考えている
・汚染の現実を直視すべき
・汚染の福島でどうするかを考えるべきで、
それには汚染のデータを一軒ずつ取ること
・放射能汚染で人々がどのくらい被爆するのか
・情報を提供する責任は本来は東電・政府にある

今中さんも本当に賢そうな顔をしているなー。
どう見ても教授の顔つき。
250名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 22:19:52.45 ID:xAcWS8Tk0
>>245
管さん、良くやってるよ。他の誰かに変われば良くなるということは
ないだろう。それに原発利権に関係ないから東電に怒鳴りこめたんだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 22:23:14.33 ID:CJkgFzgE0
>>249の訂正

ピルトニウムとか打っちゃったよ。

○プルトニウム ね。
252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 22:25:34.86 ID:sY4uuKhd0
すごい番組が現在放映中

  必見!!!
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 22:50:04.86 ID:yUiyPDZM0
NHK総合で斑目委員長が
「建屋の爆発はあの時点で想定できた人は少ないんじゃないですか」って言ってたけど、
小出氏と同じ京大の 瀬尾 健氏の著書「原発事故」のスリーマイル島原発事故の例の中に
水素爆発に言及した部分に、すでに1995年当時に書かれてある。
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 23:02:42.72 ID:s0xY50A10
>>253
武田は高濃度の汚染が分かった時点で燃料棒がかなり損傷してるってことだから
爆発するのは時間の問題だった 専門家はみんな分かってたはずって言ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/05(日) 23:21:15.94 ID:0bvhx/3w0
>>250
うん、管は原発に関しては頑張ってると思う
これが東電と仲良しこよしの自民だったら・・・もっとまずいことになってただろうな

管退陣までに脱原発の流れをもっとはっきりと固めるいい手はないものか
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 23:24:27.33 ID:Z5yX3PM/0
>>253
その少ない人達は、多分、小出先生や武田先生の事を指してたんだろな
257名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/05(日) 23:26:06.24 ID:i7NR2JnI0
TMI事故のときに、それがまさに進行中に水素爆発が懸念されていたから、水素爆発の危険を
想定できないなんてどんだけバカなんよ

http://sky.geocities.jp/writingslate/tmi/TMI4.html
http://sky.geocities.jp/writingslate/tmi/TMI5.html

細野もこういうこと言ってるから「政府見解」なんだろ
知っていて阻止できなかったら罪は重いが、それならまったく知らなかったことにすればいい
まったく言い逃れだけは一流
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201104250610.html
258名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/05(日) 23:43:11.39 ID:eQHTixcm0
ブラックアウトして爆発の危険性を感じない専門家など殆どいない
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 23:59:56.87 ID:1+yulI4v0
9時からのみなかったよ。残念。知らなかった。10時からのはみたいんだけど。
残念
260名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 00:19:44.40 ID://gPcs7B0
菅はパフォーマンスだけは頑張っているw
261名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 00:21:33.22 ID:4MAOJzBX0
9時からのほうが面白かった。10時からのはまあオマケ。

エイチマン最強ということで。
262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 00:27:40.74 ID:6pbTvv8Z0
>>197 の発言みたいなのが、「反原発派は、おかしい」と言われてしまう所以。

197 と仲間と思われたくないな。
263名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 00:38:07.70 ID:a5c8k+t2I
>>255
逆だろもっと仕事早かった。
ここまでくる前に手を打った。
カンチョクトはゴミ
264名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 00:46:41.79 ID:TmvIyzb20
>>263
もっと不味い情報が漏れないようにすばやく手を打ったでしょうね。対応に関しては
保安院や東電の言う事を鵜呑みにしてもっと悲惨な事になってたと思いますよ。
谷垣や石破が東電や役人の言う事に反対できたと思いますか?
管に関しては原発事故対応だけはよくやってるほうでしょ。汚染に対する対応は最悪ですが。
265名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 00:52:12.29 ID:sICAz31U0
どっちも贔屓の政治家や政党に都合よく妄想してるだけだから馬鹿馬鹿しい
266名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/06(月) 00:58:37.00 ID:iJMsbsAx0
政争は他所でやれ
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:25:09.84 ID:D4hrCHTl0
ベントがすぐにできなかった理由は、東電がやりかたをわからなかった(電気が通ってないので)、
東電が住民避難を心配したからということがわかったね。

菅直人の党首会談というのもあるけど、あれで遅れたのは1時間だけだからな。
ベントは翌日朝6時半
268名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:27:30.50 ID:D4hrCHTl0
東電本社社員の意見とかでてたけど、ベントするといわれて本社社員は本社でおもったことは、
一人は、ベントしちゃっていいの? もう一人は、この会社終わったな、
だった。子供っぽい人が東電記者会見みててもなんか多いんですけど。どんな会社なんだろね
269名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 01:38:14.15 ID:qOBuOyB7P
>>256
技術は素人の広瀬隆が、メディアの取材に水素爆発が起きるって言ってたんだってな。
270名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 01:38:32.03 ID:rCB6Z+c10
>>255
はっきりと固めるいい手
廃炉にするのなら補助金いっぱいあげますよ。
やっぱコレでしょう
271名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 01:38:48.30 ID:hriLPfv50
>>242 国民皆それぞれの場所で最大被曝してからじゃなあ
被曝中は、山崎解説員が安全、安全って上目遣いで吹いてた犯罪は
消えん。

>>267 嘘八百はよしこさん
ベントで作業員の被曝は少しは考えたかもしれないが
本当は、ベントしたことによるあとの補償がロイズから下りるかどうか
緊迫の時間。結局下りないんだがグズグズはそのせいで、住民避難なんて
最後の最後、そうであれば数日後に分かる飯舘、赤宇木の避難がここまで
遅れてることとつじつま合わないだろ。
もんかのMP32みてみ
272名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 01:39:23.42 ID:TmvIyzb20
役所みたいなところだから基本的に責任感が皆無なんでしょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/06(月) 02:02:42.60 ID:KPq1izXk0
>>268
しょうがないだろ。ベントやるのは世界初。放射能を人為的に外に放出するなんて
これまでの原発管理のありかたからすれば、狂気の沙汰。
安全房で、メルトダウンなんて考えてもなかったんだろ。

274名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 02:07:13.25 ID://gPcs7B0
日本の原子力工学/産業は
ずいぶん前から空洞化しているw
275名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 02:29:13.97 ID:4MAOJzBX0
核燃料サイクルは、あと50年たっても無理だし、どんどん原子炉は老朽化
していくし、続けていくのは無理だよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 02:54:07.76 ID:x62H4GpU0
老朽化にしても後10年ぐらいで相当数の原発が廃炉にしないといけない状況に成るんだろうけど
そんな事できるのかねえ。ウランの処分場も決まってないのに。
277名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 03:08:49.68 ID:owgpFfbi0
1.まだら目はたぶん今後刑事責任を追及される

2.その場合の検察側証人は小出もしくは今中氏になる。

また、

1.俊一や神谷も場合によっては刑事責任を追及される

2.その場合の検察側証人はやはり小出もしくは今中氏になる
278名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 03:10:56.51 ID:x62H4GpU0
流石に小出さんはないでしょ。武田さんあたりならありそうだけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/06(月) 03:13:45.07 ID:+MoTviFY0
ふくいちはともかく、廃炉決定済の東海第一や浜岡1,2は、解体して更地にするとかいってるけど
まあ無理なんじゃないかね。せいぜい燃料棒取り出して、本体設備は最低限の設備だけうごかして
あとは放置プレイするしかないかと
だから、老朽炉でも無理矢理延長して使うという狂気のゾーンに突入してるわけで
280名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/06(月) 08:34:51.83 ID:uXLjUd1A0
日本の原発推進は利権や技術の他に、隣りの国の原子力技術への競争というか
プレッシャーもあるんじゃないか?
おつる氏とか原発推進派のブログ読んでいるとそんな気がする。
原発以外の発電方式を水利権があるとか危険とか
無理矢理ダメだししている
281名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 08:47:25.97 ID:s7lwznI20
結果的に東電はおろか国でさえ責任をとれないことが分かった。
辞職するとか退職するとか倒産するとかは責任を取ったことにはならない。
にもかかわらず、未だに原発が動いていることが不思議でならない。
282名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 09:12:54.83 ID:DxmBYGDc0
東電と保安院、安全委員、細野が会見を開くのも、
国民に騒がれない為に、仕方なくやってんだよな

西やんとか、毎日は疲れるとはおもうが、自分が資料作ってるわけでもないし
自分の起こした事故じゃないし、気分的に楽な仕事だよなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/06(月) 10:15:35.84 ID:owl9Bghb0
>>270
浜岡原発停止と発電・送電分離を示唆しただけの総理大臣を解雇できる原発日本!

原発利権構造は北海道や青森の山村にまで入り込んでる。

自然を愛する人々が努力しても、戦争体験者が死滅するまでは無理じゃないかな。
284名無しさん@お腹いっぱい(兵庫県):2011/06/06(月) 13:04:13.11 ID:zpm9eeDL0
「原発のウソ」がamazonでは2位なのに、オリコンだと30位にも入ってないのはなぜだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/06(月) 13:44:18.95 ID:LiFSmetn0
>>284
ならすとオリコントップ10圏外になるほど
アマゾンて市場せまかったっけw
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 13:45:42.09 ID:YC1Fa9mQ0
>>284
作為が入りまくりだからです。
287名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/06(月) 14:47:57.06 ID:HrRhcyQz0
マニアックな本はAmazonの方がよく売れる
信仰宗教の本なんかもね
信者が買ってるんだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/06(月) 15:04:25.28 ID:AeokUjPS0
>>287
逆にすげーじゃん
実質数ってことじゃんw
289名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/06(月) 16:32:58.77 ID:HrRhcyQz0
>>288
売れてるのは確かだと思うよ
ただAmazonランキング入りしてるほかの本見ると
なんでもありのランキングって感じなのは否めない
290名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/06(月) 18:36:49.83 ID:ya/d22iP0
青森と福井の当選知事が推進派だというこの現実ェ(´・ω・`)・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/06(月) 18:45:52.65 ID:5oGGj8xm0
>>284
amazon 1時間ごとの更新
オリコン 週刊ランキング

amazonは「TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック(仮)」なんて発売前の予約が1位だし・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 20:25:27.17 ID:WzzeylYb0
>>284
あったら買おうと思ってるけど、近所の小さな書店にはまだ入ってないな
293名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/06(月) 21:50:18.10 ID:2ypgENB30
TBSラジオに小出さん出演か!?
@dig954 来週は聴取率調査週間。13日(月)はカンニング竹山inラジオ福島。大和田新アナウンサーと対面です。14日(火)は京都大学の小出裕章さん登場。15日(水)は窪田順生さん「原発事故と労働者」。あとは決まり次第発表を。毎日5名にオリジナル扇子をプレゼント!
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:16:36.43 ID:ireJMSwW0
福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307364752/l50
295名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 22:31:43.14 ID:2G9XmRzI0
1メガベクレルでいいんじゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 22:51:36.94 ID:1UqytOdtO
>>269
広瀬は脱原発派の一部からも評判が悪い。
297名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/06(月) 22:53:50.47 ID:CurTJ/K20
昨日のNHK9時からの番組は政府擁護だったな。
298ローザ・ルクセンブルグ(関西地方):2011/06/06(月) 23:19:45.54 ID:hbpsgasA0
フクシマの惨劇の現在進行形を、政治はどのように向き合おうとしているのか?
政治とは選れて国民の同義反復であるとするならば、<わたし>は何を為すべきか。
フクシマとは、日本の国土での戦争ではないのか?
核との戦争ではないのだろうか。
<わたし>は、日本のはらからを求め、わだつみと伴に、この戦争に参戦したいと思う。
国際政治過程で、日本は「敵」とみなされている。
核による放射性核種の環境への拡散と海洋汚染のそれで。
ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ環礁・東海村・フクシマと、5回も被爆しているのに
299名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 23:37:37.01 ID:2G9XmRzI0
第二次大戦で、生徒を戦場に送った教師は、君が代と日の丸に反対してるが、
今回、生徒を、福島にボランティアに行かせたり、東電の下請け会社に送り出し
だした教師は、何に反対するんだろうな。
300ローザ・ルクセンブルグ(関西地方):2011/06/06(月) 23:38:41.02 ID:hbpsgasA0
今、日本は放射能の海洋拡散に絶望的な無策の奈落で、呆然と立ち竦んでいる。
3次元移流拡散方程式で、放射能の拡散数学モデルを、科学は計算している。
しかし、必要なのは政治=国民の意思形成の移流拡散方程式のモデルではないか。
谷川俊太郎は、詩「三月の歌」のなかで「わたしは花を捨ててゆく。道を捨ててゆく。愛だけを抱いてゆく。」とうたった。
日本国民は、いったい何を捨て、何を抱いてゆくべきか?
301名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 23:46:58.05 ID:AHHcLNPD0
wwww
302名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/06(月) 23:49:56.62 ID:g/ANfETQ0
今日はたまねぎジャーナル休みなん?
303名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/06(月) 23:52:30.39 ID:PYJjpEzL0
>>157 >>166
今更、すみません。
原発っていつから存在するんですか?1970年代頃からの技術かと思ってました・・・。
304ローザ・ルクセンブルグ(関西地方):2011/06/06(月) 23:57:17.09 ID:hbpsgasA0
嗚呼 日本民族よ 君を啼く 
君死に給うことなかれ
亜細亜の東端に生まれし君なれば
神の情けはまさりしも
神は核を握らせて 原発を作れて教えしや
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 23:58:29.40 ID:4EVFpxg10
>>302
最近、小出先生が出ないよな
小出先生が忙しいのか、ラジオ局の都合なのか?

>>303
日本で、実用化される頃には、
もう、研究対象としても、技術としても魅力がなくなっていたということだろう

その中で、研究者として2流レベルの人が、
原子力村の住人となることで、栄耀栄華を極めたと
穴場だよな
306名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 00:02:57.59 ID:DFm0K3Wy0
たねまき
野球中継延長+別番組による一時間遅れ
前半が内閣不信任茶番劇。その後、小出先生登場。詳しくは非公式へ
307名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 00:05:53.96 ID:5hAYDUrr0
>>305
そうだったんですね。レスありがとうございました。
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 00:06:02.05 ID:e1DVTPX90
小出先生の最新映像は、たぶんこれ。関西地方のテレビ番組?
ざこば師匠が出てます。

放射性廃棄物:小出裕章「無毒化する力は人間にはありません」
http://www.youtube.com/watch?v=m3sKmHuSJb8

ゲルニカが机上に飾ってあるね。

309名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/07(火) 00:06:10.41 ID:D+Dr3Vi20
誰か、小出先生とか、反原発の人たちのスライドが流れる、
フラッシュ作って。
BGMは和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」でお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 00:08:33.75 ID:oZKzsGZD0
ふくいちが絶対に収束へ向かわずに終息へ向かうと断言する為には何が根拠になると思いますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/07(火) 00:09:51.61 ID:ijydjXIu0
たねまきジャーナル 6月6日 小出助教まとめ

・放射性物質大気放出量の解析倍に33万テラBqから77万テラBqへ 原子力安全保安院
 → 評価方法により数字は簡単に変わってしまう 私はもっと多いと考えている
   海へはもっと膨大な量の放出があるだろうし 保安員は過小評価している
   最初の発表では放出量がチェルノブイリの10分の1と言っていたが
   チェルノブイリは終息しているがフクシマは現在進行中なのでもっと増えるだろう
・海洋の汚染 国は調査・発表しているのか?
 → いくつかデータは発表しているようだが 本当に調査する気があるならもっと測定ポイントを増やさなければならないし
   海草の定点サンプリングをしなければならない
・テルル132検出 どんな物質? どんな意味?(リスナーより質問)
 → ヨウ素132の親核種で テルル132からヨウ素132ができる 
   被覆管が破れない限りテルルは出てこないか 事故初期の段階で被覆管が850度に達し溶けてしまったということ
・保安員西山 データを整理して発表する発想がなかったと発言 → それが一番の仕事 もう呆れるしかない
・ごく初期に燃料の破損が確認できていたわけだから そのことを発表していればヨウ素剤を子供に投与する時間があったはず
・3月12日午前8:30にテルル検出 直後に警戒区域20キロに拡大
 → 事故の規模を小さく見せたいと考えているから対処が遅れる 防災とは事故規模を大きめに見積もって対処するもの
・プルトニウム検出 最初は過去の核実験によるものと言っていたが 今回のフクシマの事故が由来だと調査発表
 → 詳細は知らないが 山本教授はプルトニウム測定の第一人者なので間違いはないだろう
   通常はプルトニウムは核燃料からは出てきにくいが それが出てくるほど事態は悪化していたということ
   プルトニウムは人間が遭遇したうちで最も毒性が強い物質 100万分の1グラムが肺に入ると発ガンするという物質 
・1960年代に大気圏内核実験が数多く行われ 地球上は既に汚染されているがフクイチ周辺はさらに汚染された

テルル?132(半減期3.204日) その娘核種のヨウ素?132(半減期2.295 時間)
312名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 00:10:33.63 ID:xtyD/+P70
>>311
トン
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 00:13:51.87 ID:e1DVTPX90
>>309
ごめん、フラッシュは見たいけど、バックが「あの鐘を鳴らすのはあなた」は
ふ、古すぎるよ……( ;∀;)

斉藤和義の「ずっとウソだった」か、キヨシローの「ラブミーテンダー」
または「サマータイムブルース」でお願いします。
314ローザ・ルクセンブルグ(関西地方):2011/06/07(火) 00:15:05.28 ID:zJgI3wHo0
さて皆さん、神とは誰か・
自民党です。
315名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 00:18:41.92 ID:Witjwcr60
>>303
世界で最初に発電した原子炉は、1951年アメリカのEBR-1
これは発電設備がくっついただけの実験炉だけど、高速増殖炉(FBR)です
実は発電用軽水炉の開発は、高速増殖炉より後
ウランが核戦略上貴重な軍事資源だった時代、商用発電炉の本命は実は高速増殖炉と考えられていたんですね
それから60年、いまだに商用実用化されてないのは、要するに高速増殖炉が工学的にも経済的にも無理筋だったということです
いまのところ高速増殖炉開発世界最先端(笑)の日本は、2050年までは商用炉が稼動することはないと開発してる当局が明言してるので、
100年かけても商用実用化しない技術なわけです

試験用プラントとはいえ、原子力発電所と呼べる最初のものは、1954年ソ連のオブニンスク発電所
これは黒鉛減速チャンネル炉(RBMK)、つまりチェルノブイリと同じタイプ
世界的には60年代から本格的に商用発電炉が数多く作られるようになった

ちなみに>>166を読み返すとちょっと誤解を招きそうな書き方なので少し補足
アメリカでスリーマイルをきっかけに、ヨーロッパでチェルノブイリをきっかけに1970-80年代に原発業界が縮小したというのは確かだけど、
稼動原発数がフラットになったのはどちらも1988年ごろ
つまり、すでに建設中だったものは急に止まれないので、業界縮小過程に入っても竣工数自体が減少するのとはタイムラグが生じているわけです
ただし、計画数、新規建設着工数はそれに先んじて激減していたわけですな
316名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 00:51:08.03 ID:kVCRS3OS0
大阪の講演会で流した、小出先生の友人が作った曲っていうのも
すごかったなぁ....なんか昔の暗いフォークソングみたいでびっくりしたよw
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 00:55:19.52 ID:gSn0gZ180
刑事責任は、だれにも課されない。課されるはずがない。
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 01:12:58.08 ID:/KaSceaM0
「原発のウソ」、amazonでまた品切れか。
bk1はまだあるみたい。
319名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/07(火) 12:36:09.48 ID:VlMp4tUN0 BE:3069589695-2BP(0)
岩上安身さんによる小出さんインタビュー、7日、15時から ustreamで。
http://www.ustream.tv/channel/フリージャーナリスト-岩上安身によるustream
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 13:07:08.44 ID:HUAl6qL80
今、頭の良い人たちにはどの分野が人気なの?
321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/07(火) 13:14:57.89 ID:DTsL0TTL0
公務員になることじゃねぇ。
でも、役人がむさぼるようになると、その国は滅びるよ。
あそれと、女性は女子アナ。でもこれは容姿も必要だからねぇ。

ところで、小出さん、プルトニウムの危険性に対してはちょっとおおげさじゃない?
確かに危険なのだろうが、あまりおおげさに言うとかえって信憑性がなくなるよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/07(火) 13:20:09.21 ID:kzhOZRoU0
女子アナはどうだろう?
東京から逃げられないし、東北の野菜を試食したりするヨゴレ仕事も
あるかもしれないし・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/07(火) 13:20:34.19 ID:d0GMHc/p0
福島原発より遠いほど、放射性物質の粒子が細かいわけだから
風で飛散しやすく、土壌に浸透しやすく、体内に吸収されやすい。
これが低濃度汚染地域の怖さでもある。
324名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/07(火) 15:05:15.18 ID:CQhEsOch0
小出先生の後ろ姿…ハァハァ
325名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/07(火) 15:50:14.28 ID:U8BBPhHO0
>>321
中性子を取り扱う仕事柄神経質になってるんじゃないの?
とにかく目に見えないしダイレクトに感じ取れるものでも無いから注意に越した事はないでしょう
326名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:40:14.35 ID:pH2nAZgR0
>>321

大げさかどうかは、わかんないじゃん。

飲んでも安全だっちゅー人もいて、ことさら危険を主張する人もいるが、
世間で言われている意見の平均が真実に近いとする根拠はどこにもない。

人体実験した人なんてほとんどいないし、
人体実験した人のデータが正しい解釈で公開されることなんてまずないし。
327名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:51:19.88 ID:7B13v6zt0
>>321
公務員が一番人気だが、今から公務員目指す人間はあまり頭がよくないだろうな
厳罰安全神話と同様、公務員安全神話が音を立てて崩れるのかもしれない
それは別としても、今の若い世代の公務員の給料なんて低すぎて、
こんなんでさらに削減されてやっていけるのかと思う

頭がいい人が行くのかどうか知らないが、
応用物理の分野で今最先端というのは、
バイオエレクトロニクスということになるかな
対象が広すぎるんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:53:22.37 ID:7B13v6zt0
>>327
訂正
厳罰安全神話→原発安全神話
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 18:27:50.68 ID:lku26V5T0
ここまで愚かな人がいたかというと面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=g7kEWjT7tvY
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 18:30:15.39 ID:kVCRS3OS0
>>324
ホモ??
残念ながら小出先生は奥さん一筋だよ
331名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/07(火) 18:46:15.40 ID:DTsL0TTL0
>>329
中国電力では社員を洗脳教育してるんだね。私も、
「こんな厚い環境影響評価書で、影響は少ないとの評価が出た」の所では笑っちゃたね。
まあ、彼らはその給料で食べてんだからしょうがないか。

いっそのこと、「金払ってやるから原発作らせろ!この貧乏人!」
「危険だし、環境破壊するから、その分金払ってやるんだ。ありがたく思え。」
と正直に言ったほうが良いかもね。

まあ、日本は虚偽やごまかしがまかり通る国だからしょうがないか。
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 18:48:52.13 ID:kVCRS3OS0
祝島の80歳女性が蹴られる 2010.6.1

http://www.youtube.com/watch?v=sd47uESOmME&NR=1

見てたら悔しくて涙出てきた・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 18:50:52.66 ID:lku26V5T0
>>331
基本的には、そこいらの町の人なんかはだませるんだ、
丸め込めるんだ、というなめた態度だね。
それがエリート意識というものではあるが。
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 18:59:53.79 ID:gSn0gZ180
>>323福島原発より遠いほど、放射性物質の粒子が細かいわけだから 風で飛散しやすく、土壌に浸透しやすく、体内に吸収されやすい。
これが低濃度汚染地域の怖さでもある。

「体内に吸収されやすい」ってのは、真っ赤なウソ。内科学の本を読みたまえ。
「低濃度汚染地域の怖さ」って、低濃度ほど、安全じゃん。
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 19:25:46.17 ID:gH3wcOje0
「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042116400028-n1.htm
 文部科学省は21日、福島第1原発から1〜21キロ離れた150地点で先月末
以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民
の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超
えたのは、原発から2〜3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅
に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 19:46:30.99 ID:hEBBwEi90
110607小出裕章助教インタビュー1/2
http://www.ustream.tv/recorded/15220732

最新インタビュー 音がちいさい
337名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/07(火) 21:20:47.95 ID:fymqYp+/0
メルトスルーの発表を鼻で笑う小出先生@たねまき
338 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (滋賀県):2011/06/07(火) 21:29:43.64 ID:fFZR9oLf0
なぜ、建屋の地下に大量の水がたまっているのか?
→圧力容器から溶け落ちた核燃料(1800℃)が、格納容器の底(厚さ3cmしかない)を突き破り、
格納容器にも穴が空き、注水している水が建屋まで流れ落ちているから
339名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/07(火) 21:53:52.20 ID:ijydjXIu0
たねまきジャーナル 6月7日 小出助教まとめ

・汚染水浄化処理装置15日頃完成 どのくらい期待して良いか? → 期待したいがなかなか難しいだろう
・汚染水濃度が1000分の1〜10000分の1程度にに薄まると言っているが?
 → 汚染を全て捕まえることはできないので 元の汚染濃度が高いので処理しても環境に放出できるような濃度ではない
   セシウムが吸着するとゼオライト自体が高い放射性廃棄物になるので作業にも被曝が伴うことになる
・石棺を行うにしても 建屋内の汚染水を取り除かなければどんな作業もできない
・コンクリートは簡単に割れるので 汚染水は建屋から海へ流れ続けているだろう 一刻でも早く汚染水を取り除かなければならない
・IAEAへの報告文書にて メルトダウンでなくメルトスルーしていたと報告
・燃料は格納容器の底に堆積している状態だと言っているが?
 → 判断が難しい 格納容器の中に水が多く残っているならば まだ燃料が格納容器の底に残っているかもしれないが
   2800度に達した燃料がの圧力容器から溶け落ちてきて格納容器の底に溜まれば
   周囲に水があっても厚さ3センチの格納容器の底は溶かされメルトスルーしていると思われる
・建屋に水が大量に漏れてきているのでとっくに格納容器の底は抜けていると思う
・そのことを政府はまだ認めていない 格納容器に穴が空いていなければ冷却回路を構築することはできるが
 格納容器の底に穴が空いていれば無理 コンクリで覆い固めるしかない
・計器が殆ど死んでいる(と東電が言っている)ために 信頼できる計測データがない

特別な情報は無いです
340名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 22:43:53.11 ID:y+exO3WX0
セシウム取った後のゼオライトどうするんだろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 23:10:23.40 ID:xtyD/+P70
a
342名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/07(火) 23:24:00.56 ID:ijydjXIu0
>>340
放射性廃棄物として処理しなければなりません
343名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/07(火) 23:59:43.15 ID:ckvh0vB20
えーっと
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 00:08:06.53 ID:G1iRlUO20
>>310
どうやらこのスレの住人に聞くには質問が稚拙過ぎたようですね
345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/08(水) 00:12:08.07 ID:uUtZQjpB0
下の話って結局何だったの?

903 可愛い奥様 age New! 2011/04/10(日) 15:06:59.28 ID:XlXhlH6+O
知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
346名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 00:42:30.85 ID:6iPp18v+0
>>345
典型的なデマだなw
347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 00:49:22.59 ID:Ge2y8S540
小出先生が20歳くらい若ければ、
原発事故で突然注目され、
舞い上がってしまったりなんてありえたかもしれんな、
女が寄ってきたりで、スキャンダルとかもな
348名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 00:58:32.85 ID:SQKekwx20
>>347
もう少し小さな事故だったらそれもあっただろうが、
こんな日本オワタ的な事故じゃ、知ってる人間ほど落胆してしまう。
舞い上がるというよりは自暴自棄になった可能性はあるかもしれない。
349名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 01:57:15.09 ID:swOeAJJF0
>格納容器に穴が空いていなければ冷却回路を構築することはできるが
>格納容器の底に穴が空いていれば無理 コンクリで覆い固めるしかない

循環冷却できるのか できないのか 早くはっきりしてほしい
正直、格納容器の底はもう抜けてると思うが、それだと一体何の作業をしているのかということになる
350名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 03:38:13.41 ID:OJsL0IFe0
広瀬隆のスレはないの?
351名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 03:54:43.30 ID:SQKekwx20
>>350
電波のスレはない。
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 05:29:06.45 ID:18OBca5t0
小出先生は今の年齢でも十分素敵です
たぶん先生と並んだら親子に見られちゃう年齢かもしれないけど
先生に恋しちゃいました
でも先生の邪魔をしたくないし、迷惑がかかるといけないので、メールも電話もしません
当然片想いだけど、心の中でずっと想ってます
ラジオで4日間も声が聞けなくて淋しかったです
生まれ変わったら先生みたいな人と結婚したい

6.11は頑張ってデモに行ってきます!(デモに参加するの初めてだからドキドキ)
353名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 05:58:21.95 ID:9j+1ljXF0
昨日のUstreamで小出氏は戦争状態と言っていたな。吉田所長の安定して
いるという話を聞いた時は最悪の状態で安定しているということなのかと
思ったが。

「現時点では1〜3号機とも原子炉の中は冷えている。そういう意味で原子炉は安定していると考えていい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307351085/
354名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 06:36:23.49 ID:1js72zpx0
東電自体が本当に事態を正確に分かってるのかなというのはある。小出さんも言ってたけど
計器の信頼性は怪しいし建屋には碌に入れない状況だし。。今のところ水蒸気爆発していないから
大丈夫じゃないかって言うだけの事じゃないの。
355名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 07:01:37.73 ID:1js72zpx0
>>353
昨日のUST、音声が殆ど聞こえないんだが。。
356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 07:05:06.20 ID:rNQRgrhn0
>>309
http://hiroakikoide.wordpress.com/

これを聞きながら、
木野の質問に、松本が、「汚染水の濃度を再度測定しない」って言ってる時の顔つき
濃度が、上がってるので、わざと計測してないように思えた
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 07:27:02.06 ID:18OBca5t0
>>355
>>353じゃないですけど、ヘッドホンでボリューム最大にしたら
ちゃんと聞こえましたよ
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 07:56:28.93 ID:0FbZYqaN0

政府は知っている
「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」
実は福島の子供は今すぐ疎開すべきなのだ。
しかし、政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 08:19:45.44 ID:18OBca5t0
今NHK BS1の海外ニュースでシニア行動隊の話題やってた
賞賛してた
360名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/08(水) 09:40:52.48 ID:oL6h+RlJ0
>>355
同じく聞こえないや…
361名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 09:43:07.45 ID:bEmWy8Nv0
>>352
原発と無関係なファンってorz
なんかサリン事件の時に上祐オッカケしてたギャルみたい
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 09:57:51.82 ID:05jyE0rq0
ピンポンポンポン〜♪

ただいま、研究炉は停止しました。本日の運転をこれで終了します。

                                 ピンポンポンポン〜♪
363名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 10:38:44.23 ID:uT3pOzeF0
吉田所長のいう安定は、二号機が爆発寸前で70人を残して退避させた時に比べ、
安定しているということかな。

欧米メディアが賞賛したふくしま50人の意味がやっと分った。
364名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 10:57:08.63 ID:C3sir4CY0
>>361
原発と無関係なわけないよw
原発の記事やインタビュー見ていくうちに小出先生に行き当たるわけで、
>>352もデモに行くって言ってるじゃん。

もの凄い勢いで小出先生のファンが増えてるのは男女問わず。
あのようなサムライ・キャラは絶滅したかと思っていたので、
親子ほど年の違う女の子が憧れるのは必然。
知り合いの60過ぎたおばさんに「大切な人に伝えて下さい」を見てと言ったら、
「小出先生って素敵ね(驚愕)」と電話よこしたくらい。
この「素敵」は声や外見だけではもちろん無いのはおわかりでしょう。
男性陣はヤキモチ焼かないように。
365名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 11:01:06.98 ID:C3sir4CY0
つか、男性はどうか、小出先生のような素敵な男になってくれ。
頼むから。拝むから。
366名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/08(水) 11:51:52.79 ID:4r49+1Lh0
「小出ファンだからデモに初参加!エヘ」みたいなのって、何だよ…
デモはイベントや祭りなのか?
そういや歌ったり踊ったりしている人もいるし

小出氏も動画で歌を紹介していたが
サヨクはなぜ歌やギターがないとだめなんですか?
ウヨウの軍歌と変わらんやん
367名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/08(水) 11:58:05.62 ID:tXDHP9zm0
USTの岩上氏によるインタビュー
音声をいっぱいにあげるとなんとか聞き取れるか
マイクに何かあたってるのか何なのかわからんが
ゴンゴン音がしてそれがうるさい。
鳥の声みたいなのも聞こえるし、せっかく
貴重な時間を割いてもらってのインタビューなんだから
スタッフはちゃんとやって欲しい。
368名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/08(水) 12:08:47.06 ID:XPI2TXow0
>>364
しかしながら平時であれば、小出氏のような人は、うだつの上がらない変わり者と見なされ、
一方、収入が高く、肩書きもある大橋、山下のような輩に飛び付く馬鹿女が多いのも事実。
369名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 12:20:56.15 ID:C3sir4CY0
>>368
シブシブ同意。
370名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/08(水) 16:26:39.34 ID:y6hdqD+s0
タンカーで別の処理施設にって最近いわなくなったね
371名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 16:32:28.23 ID:1js72zpx0
つかメガフロートに移設ってのもどうなったんだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 16:58:09.31 ID:X/agXeiE0
七人の反原発侍

島田 勘兵衛 演 - 小出裕章
菊千代 演 - 武田邦彦
岡本 勝四郎 演 - 木村真三
片山 五郎兵衛 演 - 今中哲二
七郎次 演 - 石橋克彦
林田 平八 演 - 後藤正義
久蔵 演 - 広瀬隆

こんな感じか?
doton
4
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 18:03:00.30 ID:/PjkIaa70
>>364 koide本人のひがみ?
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 19:20:08.28 ID:SQKekwx20
そもそも次元が違うんじゃねーのw
女にモテるが全ての頂点な会話が大橋とかと同じ次元だよな。

小出は自分の理論の正当性や利用価値について真剣に考えている訳で、
おまえらの次元で語ったらそりゃ理解できんわw
375名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/08(水) 19:20:40.75 ID:tXDHP9zm0
>>370
先週も行ってたよ。
私は最初から言ってるのに政府はやってくれないって。
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 19:26:52.27 ID:0FbZYqaN0

とてつもない汚染なのです

私もどうしていいのかわからないのです

私は途方にくれてしまいます
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 19:48:40.11 ID:is9U9OH00
小出サンて論文書かない(=研究してない)けど
なんで京大にいる事にこだわるんだろう?
肩書きもいらないだろうし、論文書かなきゃ
京大にいる必要もないし。
反原発活動家になればいいのに。
378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 19:52:54.35 ID:nDGKX7JV0
>>377
京大だからいいんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 20:00:05.54 ID:OJsL0IFe0
>>377
活動家じゃ収入ないだろ
広瀬みたいなほら吹きの才能もないし
380名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 20:04:13.89 ID:1js72zpx0
381名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 20:04:41.46 ID:is9U9OH00
だからさ、論文書いてそれなりの地位を得て、
影響力を持っておくべきだったよね、って今更ながら思うわけです。
学者の世界、「肩書き、論文くそくらえ」って気取ってても、
糞の役にもたたないわけですよ。「ほら吹きの才能」ないからなおさら。
もったいないなぁ、って思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 20:07:03.55 ID:OJsL0IFe0
広瀬に小出の頭が付いていたら推進派の大物教授になっていたかもしれない
383名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 20:09:29.04 ID:1js72zpx0
>>381
影響力って何に対する影響力なんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/08(水) 20:38:57.97 ID:AHSziBXQ0
小出先生の修士論文を読んでみたい。
385名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/08(水) 21:14:54.98 ID:JJvn7OOQ0
いや、市民運動には、京大助手は最強の肩書きだったのかもしれない。
386名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/08(水) 22:53:39.62 ID:I0ygaAnq0
たねまきジャーナル 6月8日 小出助教まとめ

・都内大田区 下水汚泥処理施設内の空間線量 2.7μSv/毎時 この線量はどうなのか?
 → 高い 通常だと0.05μSv程度 空気中の放射性物質は下水に流れ込んでくる
   下水処理場の汚泥の放射性物質は濃縮されているから線量も高くなる こういうことはこれから全国の処理場でで起こりうるだろう
・都はこれまで処理施設の中のことだという理由で調査結果を公表してこなかった この汚染は施設内にとどまるのか?
 → 今までは汚泥を処理しセメントや肥料に再利用してきたが これからはそれができないということになる
   下水施設は被爆管理する環境にないので作業員も既に被曝している 本来なら放射線管理区域にしなければならない線量だ
・パニックを煽るからといって公表しないのはおかしいと思う
 → その通りおかしい マスコミの方はパニックを煽るからといって報道を規制することに対し注意して欲しい
・汚泥に含まれている放射性物質は1万ベクレル/kg
・セメントに使用する汚泥に含まれる放射性物質100ベクレル/kg以下なら問題ないと言っているが?
 → 閾値はないのだから危険でない量などはない 社会的にどの程度の汚染なら受け入れて良いのかの判断をしなければならない
   大田区がその線引きをしなければならない
・既にセメントになって出回っているという情報もあるが? → 使用された施設からはずっと放射線が飛び出してくる 
・100ベクレルという基準はどうなのか?
 → (無言 答は無い?)既に汚染から逃れられないという覚悟をしなければならないが 小学校に使わないというような配慮は必要だ
・日本は放射能汚染された世界で生きていかねばならない そのように考えを変えていかねばならなくなった
・汚泥処理施設の周辺のグラウンドで線量が高いようだが?
 → 詳細はわからないが 焼却作業があると灰が出るので施設周辺に汚染が広がる可能性もある
   汚染しないようにするためには焼却をストップさせなければならず 煙を処理するためのフィルターもつけなければならない
・これからどのような放射能対策をすればいいのか?
 → (無言)・・・わからない 事故が起こらないようにしたかったが 日本は今までと違った放射能汚染の世界に生きていかなければならない

全国で廃棄物や汚泥の焼却処理が行われれば全てが汚染されていくのだろう・・・酷い国だ
387名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 23:22:13.52 ID:bEmWy8Nv0
>>385
だからお上が何より嫌いなのに国立大学職員という公務員の地位に
居続けるのだろう。学会に所属しなくても論文出さなくてもクビにならない。
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:34:41.23 ID:nDGKX7JV0
だって助手だもん
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 23:50:37.56 ID:q89nr3OV0
>>387
教授が助けてくれたんでないの
かわいそうだから助手に置いといてやる
君みたいなのが一般会社に就職しても続けないだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 00:23:16.85 ID:ZNKKQGSB0
台湾の放射能汚染住宅が日本では一般的になるのか?やめさせてくれ行政よ
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 00:29:44.27 ID:JtUZn5Ot0
そして5年後には稲珍理教施設への強制捜索www
え?話が飛びすぎてわからない?
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 00:43:40.64 ID:ZNKKQGSB0
閾値有り、低線量はむしろ健康にいい影響ってやつですか
本当の所どっちなんだ?分からん
http://www.asks.jp/community/nebula3/48622.html
393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 01:38:06.42 ID:fwOUNc8X0
・日本は放射能汚染された世界で生きていかねばならない そのように考えを変えていかねばならなくなった

ヒ、ヒャッハー!・・・・・・・・・・とりあえず皮ジャン買ってくるか
394名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/09(木) 01:47:40.17 ID:Sx+gaBow0
ずっとアマゾンランキング2位とか
どうしちゃったの日本人
395名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 01:51:59.23 ID:9fdleFgz0
>>392
しきち値はないw
396名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/09(木) 01:54:07.58 ID:IwQMsjR80
>>387
もう公務員ではないですよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 04:29:03.09 ID:TIrTXpwU0
 小出先生の仰ることは正しいと思います。
でも結局事故が起きるまでに原子力発電を止められなかったということは
間違いの無いことだと思います。
 勝ちか負けかで判断したら、負けですよね。
これから日本や世界はどのような判断をするんでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 06:53:49.28 ID:BTWKut510
でも、推進派と反対派って、結局のところは、
保守と革新、自民と共産、体制と反体制みたいな図式になるのかな?
小出さんの昭和天皇及び日本の戦争史観については、若干の違和感がある。
399名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/09(木) 08:19:28.83 ID:mLy57j7O0
どうしても核発電をイデオロギーの問題にしたがるヤツがいる。
400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 08:26:34.70 ID:AuOCbfZP0
>>399
原子力発電をわざわざ核発電というのもイデオロギー
小出さんも歴史問題を書かずに淡々と原子力発電反対だけで良かったのに
書いちゃうから人が離れる
広瀬の狡さに学べよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 08:30:16.54 ID:q+lhrYEo0

グリーンピースの海洋汚染調査
猛烈な汚染だ!
早く福島県民の方々は退避
妊婦の方や子供達は至急疎開させてあげてほしい!
http://housyanou.com/picture/image/192032213.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
402名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/09(木) 08:32:15.73 ID:mLy57j7O0
オレはわざと「核発電」と言う。
なぜなら、「核」という言葉を避けるよう指示があることを知ってるからだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/09(木) 08:39:17.00 ID:f0uLDcL60
いや、むしろ「核発電」と言うべきじゃないのかな。
台湾も中国もそういってるわけだし、英語じゃNuclear Powerだし。

そうじゃないと、北朝鮮が「核開発」を止める見返りに
日米韓が原発を作ってやったというニュースの意味も分からなくなる。
あれで頭が混乱したのは、日本人だけだと思うぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 08:53:23.75 ID:GPDLjJvi0
>>400
確かにそうだね。小出さん、その問題に関してマイク向けられたら、なんかいろんなこと言い出しそうで恐いところがあるw
そうなると、今まで言ってきたことがうそ臭くなってしまうからな〜。

405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 09:23:40.32 ID:AuOCbfZP0
>>403
唐突に「核発電」なんて聞き慣れない言葉を出すと違和感を持たれる
市民運動を地道にやってる人は原子力発電、原発と言うんだよ
でないと運動が広がらない
自己満足で自分の主張を押し付けるよりも共通点で力を束ねることが大切
406名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 09:46:56.28 ID:asM9CAhY0
池田信夫がツイッターで小出さん、武田さんや広瀬に突っかかってるな。
407名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 09:50:25.04 ID:asM9CAhY0
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307506404/

スレまで立ってる。明らかに事実誤認で頓珍漢な言いがかりレベルだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 10:06:00.42 ID:fo4xL57t0
>>400,404
むしろそういうことを隠してる奴のほうが胡散臭いよ。
それに原発勢力は絶大なイデオロギーに拠って立ってるんだから、そんな小手先の誤魔化しで擦り寄っても対抗できないよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/09(木) 10:23:52.59 ID:RKzWQGRs0
>>377
下野したら情報が入らなくなるのかな?
スーパーコンピュターや原子炉も使えないし。
410名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/09(木) 12:50:02.31 ID:cDmwiNQX0
小出助教のジャーナルは、文字おこし読んだだけだけど、絶望的。
いったいどうなっちゃうの??

411名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:53:28.91 ID:wXvqL53I0
test
412名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/09(木) 13:33:03.59 ID:aYeMslxT0
「がんで死ぬ」という短絡的な言い方はどうかと思う
「がんで死ぬ」のと「がんになる確率が上がる」というのとは違う

正しく怖がるためには
甲状腺がんの死亡率ぐらいググってほしい
413名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 13:46:26.14 ID:N60mRt20O
人として、今中>小出、なのは間違いない。
414名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/09(木) 14:07:30.47 ID:cDmwiNQX0
小出先生、カッコイイ。
あ〜、もう精神的に疲れてきて、小出先生のお声を聞くことを楽しむしか
気分を高揚させる術がない・・・。
オウムのマイトレーヤ上佑のブームも、こんな現象だったのかな。
そういえば、妹が惚れそうになっていた。今は枝野に惹かれている・・・・。
こういうの、なんだっけ。
ストックホルム症候群だっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 14:34:07.09 ID:Bnh5gljs0
>>413
学会内の評価や実験所内での人望も今中氏の方が圧倒的に高いよ
416名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/09(木) 14:44:56.45 ID:49XtqyP30
放射線と言うのは目に見えないほど小さな弾丸が
無数に飛んでくるようなもの
それによってDNAや、いろんな組織が壊されていく

基本が破壊なので 体にいいわきゃ無い
ついでに、どういう壊され方するか分からないので
どんな病気になるかも分からない

運が悪いと、一発で悪性の癌細胞が出来るかもしれない
また、すぐには被害が分かりにくいので被害が拡大しやすい


もう一つ気になるのは、あれだけ放射線がダダ漏れになってて、
周囲の細菌なんかに 変な影響が出ないか、と言うこと

多剤耐性結核、空気感染するエイズ、猛毒を出す常在菌。。。
広範囲にわたる放射線実験を 無軌道に続けてて、大丈夫なのかしら
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 14:47:17.80 ID:lBDADVFn0
>>412
死ぬパーセンテージで議論してるから、死ぬ議論なんでしょ。
418名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 14:51:16.39 ID:qI+WJgsA0
>>332 80歳女性を蹴る奴は許せん!!畜生だ!!(こいでさん好きじゃないけど・・・)
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 14:58:41.85 ID:qI+WJgsA0
>>368 肩書きもある大橋、山下のような輩に飛び付く馬鹿女が多いのも事実

肩書き?ハっ?オマエ、コンプレックスの固まりだね・・・シンスケ君みたい。
「教授」なんて、世界中にたくさんいるわ〜。
どんな研究したのか、どのような後進を育てたのか。そこを問うべきだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 15:30:18.92 ID:Bnh5gljs0
>どんな研究したのか、どのような後進を育てたのか。そこを問うべきだろ。
どっちもやって来なかったK助教が持て囃されてるのはオームの上佑ブームみたいだ
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 15:57:36.17 ID:qI+WJgsA0
>>420 言い得て妙!
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:57:39.32 ID:EjD28nSD0
「私も決死隊」とか言うけど決死隊の出番など来ない。
しかも重機も動かせず他人事に「どうしたらよいかわからない」などと
のたまっている学者なんか屁の突っ張りにもならない。
今中のように現地調査など自分の出来うる事に尽力するならまだしも、
現在進行中の中、福島にも目を向けず反原発にご執心。
この人の言葉になぜ人が引きつけられるのがわからない。
言った通りになったって、責任のない助教だから、確証がなくても言えるだけ。
ただただ、福島の人に「死亡宣告」してまわってるだけじゃないか。

なにがいいのか、わかりやすく教えて偉い人。
423名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 16:02:55.64 ID:/G6L2LuN0
小出さんと上佑を、同一線上で語ろうとする人たちって何なの???
理解できん。

反原発ムードにたじろいでるネトウーヨのざわめき?

424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 16:27:37.70 ID:zo7Ok/gt0
上祐の方がすごいぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 16:46:47.94 ID:asM9CAhY0
>>423
なんかアホみたいだよな。。必死に小出さん叩いて
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/09(木) 16:50:29.68 ID:l6lEe+C40
というより本人じゃなくて>>352みたいな変なののことでしょ
427名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 16:57:23.05 ID:asM9CAhY0
>>422
そんなにネットやラジオくらいしか知名度の無い小出さんの原発の危険性を訴える言説に怯えなくても
TVや新聞じゃ東大やらの教授が原発や放射能は安全と宣伝してくれてるから安心しなよ。
助教の小出さんと違って立派な肩書きも持ってるし、アンタはそっちの人の言葉を信じてれば良いじゃん。
428名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 17:06:28.90 ID:asM9CAhY0
政府 南相馬、伊達市の追加避難指示を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000530-san-pol

また避難地域の拡大か。。泥沼だな。。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 17:27:59.16 ID:EjD28nSD0
>>427読むと「信じる者は救われる」系?

いや、別に反原発はいいんだけど、学者として
もっとできる事あるんじゃないか、
もっと動いてる人いるんじゃないか、と思ってね。
叩くとかじゃなくて「なぜこの人?」って素朴な疑問。
430名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 17:31:50.07 ID:TmpHm+R+O
>>332
ホントひどいよね。
これまで電力会社とゼネコンは原発各地で
同じようなことを繰り返してきたのだろうね・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 17:43:02.13 ID:asM9CAhY0
>>429
なぜって原子力学会の内側から原発の危険性を長年訴えてきた熊取の6人組の希少性と説得力でしょ。
もし高木仁三郎さんが生きていたら恐らく小出さん以上に注目されてただろうとは思うけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/09(木) 18:09:28.35 ID:aYeMslxT0
>>429
同意

小出氏は世界終末論の予言者になるつもりなんだろうか
決死隊を美化する人たちは、特攻隊も美化しそうで怖い
433名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 18:15:31.46 ID:asM9CAhY0
放射能下水汚泥、行き場なし 業者引き取らず、保管限界
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201106060254.html

どうすんだろ。。コレ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 18:21:10.49 ID:zYN9S8u80
>>422
お前は人の心を持ってないから何を言っても無駄。
多くの人は小出という人間を気に入ったんだ。

原発がいかに危険であるかを知ることは
福島だけじゃない、すべての立地自治体の人たちがきちんと平等で
正確な情報を得るために必要なんだ。

そういう活動のために原子炉実験所に勤めている。そのための論文も
いくつも発表している。そしてそういう中で放射線被爆の被害計算モデル
も出てきた。ちゃんと調べてから書き込めよ。脳みそがメルトダウン
してるんじゃないのかお前は
435名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 18:39:39.68 ID:wiAqeA8y0
>>432
予言というか原子力の事をちゃんと理解して自分の頭で考える力が有る人なら誰でも分かる事を
公の前で言ってるに過ぎないよ。武田さんや後藤さんもそうだけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:04:08.64 ID:EjD28nSD0
>>434
>お前は人の心を持ってないから何を言っても無駄。

あぁ、こういった類の話ね。人の心ね。
だったら、福島の人に直接語った武田や現地の汚染調査してる今中の方評価するは。

ご教授ありがとん。
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 19:10:16.65 ID:C7jyoaQh0
>>436
人にはそれぞれのやり方がある。
現場に近づけば偉いというなら、ヘリコプター菅は称賛されねばならん。
君の考えは青いよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:29:13.16 ID:EjD28nSD0
無知な奴が行くのと、研究者が行くのが同列かね。くだらん。
「現状どうなの?」って悶々としてる福島の人々にとって、
現地の実情も見ずに「危険だ」と言う学者と、
直接語ってくれる学者、直接福島で調査してる学者、どっちが大事か。
「人の心」ね。「やり方」「青い」ね。ふ〜〜む。なるほどね。
439名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 19:31:41.82 ID:wiAqeA8y0
小出氏の原発に関して言ってる事は批判できないから人格やら肩書き批判か。
440名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 19:38:22.01 ID:EjD28nSD0
>>439
俺は小出さんが言ってる事は正しかった事いっぱいあるし、
内容に関して批判する気はさらさらないよ。
「人の心」をもって、「今やるべき事」がそれなのか?
と疑問に思うわけ。

それとも「やっぱり小出さんの言った通りになった、福島はもうお手上げ」ってのが
信者さんの「人の心」ってやつなのかな?それはそれでいいと思う。
人にはそれぞれのやり方がある。からね。
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/09(木) 19:43:33.29 ID:MDoDXZkW0
>>440
今は他の原発をとめられるように行動することも必要なんじゃないかな
442名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 19:57:12.41 ID:wiAqeA8y0
>>440
小出氏に関して言うなら現状の福島で線量が高い地域は避難した方が良いが家庭や生活が崩壊して
しまうのでどうすれば良いのか分からない、せめて子供や妊婦さんだけでも避難させた方が良いと言ってる。
そして線量がとても高い地域(半径20キロ圏や飯館、浪江等のホットスポット)はおそらくもう人が住めない
地域になるといっている。

これをもって福島はお手上げと言ってるというならそうだろうな。

でも俺は彼の語る言葉には嘘は無い(というか余りに馬鹿正直)と思えるから、現状の福島や日本の
置かれている立場を理解する手助けとして彼の言葉を聴いている。
勿論武田氏や今中氏の言葉も同様に聴いてるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 20:30:53.89 ID:/G6L2LuN0
>>440
なあ、>>ID:EjD28nSD0 よ。
軽々しく「信者」っていう言葉を使うのやめないか?

いま現在、小出さんに共感してる人々に適当な表現は、
せいぜい支持者とか共感者という言葉だと私は思う。
ファンという言葉でもかまわない。

だが、「信者」というレッテル貼りは、
小出さんという学者に共感する人を、カルト教団の信徒と同一の存在に
貶めたいという底意を感じる。
これもある意味で、政治的な誘導になる。
2ちゃんではすぐ「○○信者」「○○オタ」呼ばわりが始まるが、
すべての価値を貶めようとするこのループはもう飽きた。
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 20:47:06.65 ID:AuOCbfZP0
>>443
広瀬のは信者と呼ばれてるけど
445名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/09(木) 20:52:50.68 ID:aYeMslxT0
確かに本当の意味での信者とは違うかもしれないな
信者なら教祖を信じ切っているはずだから
教祖が批判されても悲しむだけで、脊髄反射はしない
脊髄反射しているのは、たいして信じていないからだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 21:04:31.32 ID:wiAqeA8y0
>>445
そんな煽りをして何になるよ。なあ。。ほんとに何になるよ。。小出氏や彼の言ってる事を信用してる人を
叩いた所で福一は小出氏の言うように一向に収束していないせずどんどん悪化してるし、
汚染は拡大し続ける一方だというのに。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 21:16:47.02 ID:u2x/Et1n0
「福一?絶対収束しないよ」


これを否定できる人のHPがあったら教えて
448名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/09(木) 21:29:04.72 ID:ZbiUaJ/+0
>>443
そうだね、要するに他人を理解する能力が無いんだと思うよ。
それと同時に、だれにも共感もしてもらえないだろうけどね。

そんなことより、これから福一の原発安定のためにどれだけの人員を入れなくてはならないのだろう。
そのうち、我々にもお鉢が待ってくるかもしれない。その時は、反小出氏から順番に頼みますよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 21:30:54.21 ID:LdaEKBWZ0
チェルノブイリは25年たった今、ちゃんと人が住んでますか?


答えは出てる。何を甘えているんだろう。現実を見ろ


放射性物質を無害化する技術はない。結局どこかでためておくしかない。
どんなに人間が注意深く見ても、土管の奥ですごい汚染があっても
子供を守ることが出来る状況には無い。

もうはっきり分かりきったのに、白昼夢を見てるようなのはやめようよ。

http://www.youtube.com/watch?v=EyBE2SuT1lg
これでも聞いてろ
450名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 21:44:59.75 ID:THAr9r8F0
4月18日、東京電力は、福島第1原発事故の収束に向けた道筋を発表した。3〜6ヵ月で、冷却システムを作り上げ、9ヵ月後を目処に、原子炉の安定的管理を目指すという。この安定化ロードマップについて、小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)に話を聞いた。
http://www.jimmin.com/doc/1635.htm
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 22:16:53.47 ID:q+lhrYEo0

今中哲二 「チェルノブイリ事故と日本の汚染」
http://www.youtube.com/watch?v=p0rxGSkgdgg
http://www.youtube.com/watch?v=7Idw7CqJwbU
452名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 22:56:58.14 ID:N60mRt20O
信じる側と批判する側で分ける。
やはり宗教だわ
453名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:01:21.11 ID:wiAqeA8y0
>>452
アンタ面白いねえ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:08:39.00 ID:EjD28nSD0
>その時は、反小出氏から順番に頼みますよ。

これが小出サンに惹かれた人の、人の心ってやつだぁね。
おれは小出サンの言うように危険だと思うし、福島の収束も
非常に困難だと思う。
でも原発に携わってきた小出サンの事故後の行動は、
御用学者とおなじくらい終わってるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:13:55.99 ID:EjD28nSD0
うーん、小出サンが終わってるはいいすぎか。
小出サンを信じた方が正しいとか、
批判する奴は先ず死ねとか、
そういう、心ある信者様が多いことが終わってる、かな。
もちろん、小出さんという学者に共感する人すべてを
カルト教団の信徒と同一の存在にとはいわないよ。
あくまで「多い」という話
456名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:14:27.19 ID:EjD28nSD0
うーん、小出サンが終わってるはいいすぎか。
小出サンを信じた方が正しいとか、
批判する奴は先ず死ねとか、
そういう、心ある信者様が多いことが終わってる、かな。
もちろん、小出さんという学者に共感する人すべてを
カルト教団の信徒と同一の存在にとはいわないよ。
あくまで「多い」という話
457名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:18:00.72 ID:wiAqeA8y0
>>454
あんたひょっとして池田信夫か?
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:21:19.48 ID:EjD28nSD0
>あんたひょっとして池田信夫か?

アンタ面白いねえ。
459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/09(木) 23:22:40.65 ID:ZbiUaJ/+0
>>456
なんでもいいから、たのむからお前が率先していけよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:25:06.66 ID:EjD28nSD0
>たのむからお前が率先していけよ。

そうするよ。将来、福島に帰りたいから。
461名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:26:51.52 ID:pUjypXso0
>>447
東電と官邸のHP
462名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/09(木) 23:26:51.25 ID:6ENKg5qB0
>>440
「人の心」をもって、「今やるべき事」がわからないので
具体的に教えてください。
463名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/09(木) 23:43:21.85 ID:ZbiUaJ/+0
>>460
頑張ってくれ。無事に帰りつけるのが何年後になるか知らないけれど。
俺は、無知だった自分を反省し、今後どう生きるべきか考えるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:47:49.77 ID:AyCWfIMH0
465名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/09(木) 23:49:27.90 ID:LbY8ttYC0
たねまきジャーナル 6月9日 小出助教まとめ

・62km離れた福島市 土壌よりストロンチウム90検出
 → 危険な核種のひとつ 計測された量自体は少なく 現時点での人体への影響はセシウムの方が大きい
   今や福一からのセシウムは日本にとどまらず全世界に拡散している
・セシウムはアルカリ金属であり 体内ではカリウムと似た挙動を取る カリウムは体内どこにでもあり重要な役割をはたしている
 ストロンチウムはアルカリ土類金属であり 体内ではカルシウムと似た挙動をとる 骨に蓄積しやすい
・ストロンチウム放出は事故初期に炉心が非常に高温になっていたことを示す もっとはやく調べるべきだったのでは?
 → おっしゃるとおりだが ガンマー線を出す核種なら同定も容易だが ベータ線しか出さないので
   測定するために大変な手続きが必要 行政がもっと率先してやるべきだった
・今回の事故では揮発性であるセシウムの量の方がストロンチウムよりはるかに多いので そちらが被曝に重要な寄与をすると考えている
・他の核種はどうか?
 → 1960年代では大気圏核実験で全世界が放射能汚染された
   核兵器の場合はセシウムとストロンチウムの量が同程度放出され そのとき最も人体に影響が大きかったのがストロンチウム
・原子炉格納容器について 耐震性が十分でないと既に指摘されていた
 → 1980年頃GE社3人の技術者がマーク1型の脆弱性を告発し退社する事件があった
   マーク1はマーク3まで度々改良されてきたが 未だに日本にマーク1を使った原子炉は存在する
・マーク1を使った他の原子炉は大丈夫かなのか?
 → 大丈夫かと問われれば どれも大丈夫ではないといえるし それがマーク3型の格納容器でも同じ
・原発を止めたら電気は足りなくなるのか?
 → 足りる 停止された火力発電所が大量にある それを夏場の電力ピークに合わせて稼動すればいい 年間の統計で言えば火力は5割が止まっている
・皆足りなくなると思っているが?
 → そのように宣伝してきたマスコミが悪いと思います 私は政府の統計データしか持っていないが そこから算出しても電気は足りている
・コストはどうなのか? 海江田氏は原発を止めたら3兆円のコストが上乗せになると言っているが?
 → コストは原子力が一番高い 火力発電所を余分に稼動させるには化石燃料が必要なのでもちろんコストは掛かる
   しかしその分ウランを買わなくていいわけだし 現に事故の処理費用が何十兆もかかっているわけで原子力のコストはやはり最も高い 
・なぜそういう事実が知られていないのか? → 皆さんが国と電力会社に騙されていて マスコミもその片棒を担いできたから
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:49:45.49 ID:EjD28nSD0
>>462
僕は「人の心」をもってないと指摘されたほどの人間なので、
あなたにやってもらうべき事など思いつかない。
でも小出サンには、話を聞いた人が信じようが信じまいが、
福島の人に直接、真実を伝えてほしいとおもう。
インターネットなんてままならない人が多いんだし。

では、おやすみん。
467名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 23:50:42.30 ID:TmpHm+R+O
>>443
まったく同感だ。個人やグループへのおとしめよりも、
もっと生産的な前向きな議論をやろうや。
468名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:50:58.90 ID:pUjypXso0
今回の事故で熊取の6人組とか安斉さん、高木仁三郎さんを知って、こういう生き方をした人達も
いたんだなあと驚いたし、良い勉強になったよ。俺にはとてもまね出来ないけどね。
実際俺が彼らの立場に居たら何も考えずに大橋みたいに安全連呼してれば金はタンマリ
出世もウハウハなんだからそっちに絶対流れてたな。
469名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/09(木) 23:52:30.80 ID:qJpcs/Xt0
スレが伸びてると思ったらキチガイが発狂してたのかよw
470名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 23:52:50.16 ID:TmpHm+R+O
>>432
単に中流インテリの良心の呵責。
貧乏人は聞き流してもよいかと。
471名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:55:46.97 ID:pUjypXso0
>>469
こういう人って自分が批判してる対象の人とまったく同じ事を自分もしてるって事に気づいてないのが多いよね。
まったく議論がかみ合わず最後は勝利宣言して一方的に去っていく人。
472名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 23:56:01.26 ID:AyCWfIMH0
>>468
あなたは、正直ですね。
私も、高木仁三郎さんは心底すごいと思います。
473名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 00:07:11.20 ID:2Urm5EzI0
>>472
高木氏は今日の反原発の基礎を築いた功労者だろう。
その前には武谷三男氏がいて原発の本質を鋭く衝いた。
久米三四郎氏も反骨の学者だった。今はそういう人材は皆無。
474名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 00:10:46.09 ID:5aIPHtVt0
>>472
仁三郎さんが生きてたら今の状況に対してなんと言ったのか聞いてみたかったな。。
6人組の人もだけど自分には出来ない生き方だわ。単純に格好良いと思ったよ。
モチロン彼らの言ってる事の現状と照らし合わせた上での正当性があるからこそだけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/10(金) 00:11:58.22 ID:9474cFAO0
>>466
あなたは遠まわしに小出氏を批判していてその内容が具体性が全くなかったので
質問したのです。そのレスは全く答えなしなんですね。ただ注目を浴びてる人に対して
ひがんでいるだけのように思えてしまいます。
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 00:12:26.18 ID:hTRxWOZY0
広瀬隆
477名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 00:15:11.60 ID:5aIPHtVt0
>>473
湯川も原発には否定的だったそうだな。人類の手に余ると。あの時代から今に至るまで
結局原子力は人の手に余る代物であったことを今回証明しただけだったな。
478名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/10(金) 00:16:18.98 ID:m31AUuzQ0
小出氏に多くのことを期待してはいけない。

氏はこれまでずっと自分の正しいと思うことを続けてきた。
講演では少ない出席者に対しても真摯に語りかけてきた。
「一人ひとりがよく考えて下さい」と氏はたびたび言う。
組織やシステムに対してではなく、人間に向き合う態度を
貫いてきたのだと思う。
きっとこれからも、情報を発信し原発(或いはエネルギーを大量消費する生活)
についての是非を一人ひとりに問い続けるだろう。

充分だろう。
これ以上、いったい何を求めるのか?
後は我々が考えて行動すれば良いんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/10(金) 00:27:04.03 ID:+kMZCY+Z0
人類を救うことができるのは英雄や「システム」ではない

なんとなく超人ロックでのセリフを思い出した
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 00:38:50.50 ID:+AobpapO0

放射被害の影響はおよそ10年後
http://www.youtube.com/watch?v=JReKKKp9PHM&feature=related
481名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/10(金) 00:55:49.99 ID:KiG19WBC0
>>480
今までで一番早く大量放射線被曝を受けたビキニ環礁を例に取ると被害のピークは25年以降っていう話だった。
これもかなりの旧聞だけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/10(金) 01:14:32.87 ID:m31AUuzQ0
>>468
私は、15年以上前、当時の仕事の関係で
いわゆる「熊取六人組」の存在を知っていて、
熊取にある京大原子炉実験所で「原子力安全問題ゼミ」
というものがときどき開かれているのも知っていました。
聴講を勧められたこともあります。
しかし、私はそのゼミの案内の看板(手書だったかな?)の前を
鼻で笑って通り過ぎていました。
「なにをアホなことしとるんやろ?」

アホは私だったのです。
「大地震があっても原発に逃げ込んだら安全」
「事故があっても大したことになるはずがない」
みたいなことを普通に思っていました。
福島の事故が起るまでは。
だから、今、とても恥じています。

知って素直に受け止められるのは、
まね出来なくても、それだけで良いことだと思いますよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 01:31:23.48 ID:fCVdjauK0
小出先生、諦めモードの入ってるな。
484名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 01:45:46.85 ID:tQfFIJok0
小出さんは、武田や広瀬のように自分の気に入らない相手には
狂犬のように噛付き、罵倒するような事はしないから好きだ
誠実な人柄に人は惹かれるからこれだけ支持が増えたんでしょ
485名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 01:50:21.67 ID:YX1zfmNE0
>>454
>>455
>>456
事故から3ヶ月経った今だから言える発言だね
多くの人は3月4月にネットにアップされたラジオの地方番組を通して情報を得て
政府発表やマスメディアの嘘に気づいた。
そしてより多くの人が正確な情報欲しさにさらに聞くようになった。
ただそれだけ

それと小出さんが支持されているのは「リスクを明確に語ってくれる」ところが大きい
それによって最悪を把握できるからね。語られた事態以上はまず起きないと想定できるから
それに対処する行動もできるし準備もできる。
自己防衛や危機管理から言ってバイアスのかかっていない真実の情報が必要なんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 03:15:50.62 ID:eyIslQjh0
二人とも、小泉政権下なら、手鏡でスカートの中を覗いたとかで逮捕されているんだろうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 03:27:59.89 ID:lgKLj7y/0
小出先生、痩せましたね。元々細いけど、最近特にお顔の痩せ方が気になる。声もちょっと元気がないような。
まあ、こういう事態だし、忙しいし仕方ないのかもしれませんね。
先生は食事量は少なくてお酒が多い生活なのかな?
心配です。先生、お酒は少しだけ控えてね。
先生には長生きしてほしいです。だって私まだ先生の講演会行ったことないんだもん。動画は全部見たけど。
いつか逢えるときまで、元気でいてほしい。そして時々魅せるあの笑顔で、私がまだ知らない色々なお話をいっぱい聞かせてください。
488名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 03:29:22.60 ID:TDGa3gKI0
>>483
小出氏は楽観厨だよw

現実はさらに地獄だ
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 04:12:16.62 ID:lgKLj7y/0
今日も4号機の使用済み燃料プール付近からもくもく煙り出てる

@ふくいちライブカメラ
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 06:09:47.64 ID:ltJNe3Di0
小出には右翼が後悔質問状を送りつけてきて
それに23回も答えてる。

その文面を見る限り、かなりの論客で
俺たちはその一部を見てるに過ぎない。

本当にタイマンで議論したら、一瞬で負けて
泣くことになるだろう。

491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 06:13:26.51 ID:v7cXHMLb0
>>490
どっちが本当の愛国者なのか
今回はっきりしたね
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 06:21:30.52 ID:vob/BtlE0
>>433
>再利用できるはずが、受け取りを拒否する業者が相次いでいる

この期に及んで行政が業者に売ろうとするなって(怒
493名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 06:52:42.11 ID:zEgPkH2b0
>>491
いわゆる「愛国」って金になったってことなんだろうな

「愛国」自体に反対することは難しいし、
安全神話と同様、そこで議論停止になるからな
(それでも議論する奴は空気の読めない変わり者だな)
で、原子力村と似たような構造ができたんだろう
どちらも暴力団とつながりがあるという点でも共通しているな
494名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 07:47:42.94 ID:5aIPHtVt0
>>491
コレだけ国土を汚染し多くの国民に大損害を与え今だ収束の見込みも無いものに対して
右寄りの人の中で否定的な言説を投げかけたのが、西尾ぐらいしか居ないってのがなあ。。
俺が知らないだけで他にももっと居るのかもしれないが、産経や読売、WILLとか
そこに名前を連ねてる保守論壇の連中は今だ原発推進なのが多いってのが酷いよなあ。
落とされた原爆を賞賛するような物だぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 07:50:03.67 ID:5aIPHtVt0
>>492
ちなみに福島知事も拒否


放射能がれき:福島県内での処分場建設に反対…佐藤知事
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110610k0000m040068000c.html

どうしろってんだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 08:42:15.98 ID:+AobpapO0

放射被害の影響はおよそ10年後
http://www.youtube.com/watch?v=JReKKKp9PHM&feature=related
497名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 08:50:42.99 ID:P4vY5GSb0
小出さんはあれだけ有名人で忙しいのに携帯を持たないらしいね。
きっと電磁波の危険性も分かってるんだろうな。
自分は電磁波の強いところに居ると頭が痛くなるので携帯を持たないけど
周りの人からちょっと変わった人扱いされている。
電磁波も「ただちに危険」なレベルではないものの体に害を及ぼすもので
あることに変わりはないよ
原子力と同じで企業がマスコミに圧力を加えて否定的な情報を一切流さないだけ
この機会に電磁波の危険性ももっと広まって欲しいな
498名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 10:06:11.84 ID:vob/BtlE0
汚泥の利用、来週にも再開へ=放射性物質、低濃度分から―国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000015-jij-pol
499名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/10(金) 12:16:07.60 ID:BzCT7Yog0
500名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/10(金) 12:17:02.09 ID:BzCT7Yog0
501名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/10(金) 12:17:43.48 ID:BzCT7Yog0
ikedanob/池田信夫2011/06/07(火) 22:19:28 via HootSuite
それにしても、原発事故のあと「核爆発が起こる」といった武田某や「チェルノブイリ以上の大惨事になる」
と予告した広瀬某や小出某は、自分の言葉に責任をとってほしいものだ。その尻馬に乗って「メルトダウンで首都圏は全滅する」とか大騒ぎした自称ジャーナリストもね。

ikedanob/池田信夫2011/06/07(火) 22:44:53 via HootSuite
言ってましたね。自由報道協会(笑)は、彼に会見させて追及すべきじゃないの。
RT @sunking16: 広瀬氏は「すべての原子炉が連鎖的に核爆発するだろう。正しいパニックを起こさなきゃダメだ!」って言ってましたね。

ikedanob/池田信夫2011/06/07(火) 22:47:10 via HootSuite
今回の騒動では、ニコ動も自称ジャーナリストに踊らされて、パニックを拡大するデマばかり流していた。そろそろ自分たちの犯罪的な報道を総括してほしいものだ。

ikedanob/池田信夫2011/06/07(火) 23:56:54 via HootSuite
何度も書いたように「炉心溶融」は3月12日に発表されていた。
それを知らないで「メルトダウンを隠していた」と騒ぐ自称元NYT記者(実はアルバイト) 
RT @yuki910k: それら某氏達はというと、ここ最近のメルトダウン報道でそれ見た事かと勢いづいている

ikedanob/池田信夫2011/06/08(水) 00:17:48 via HootSuite
NYTの社員によると「1851年まで遡れるアーカイブで検索してもTakashi Uesugiという名前は(アシスタントとしても)一度も出てこない。『記者』というのは経歴詐称」とのこと。

ikedanob/池田信夫2011/06/08(水) 09:30:46 via HootSuite
広瀬隆や万年助手や自称ジャーナリストのまき散らしたデマを、誰かまとめてくれないかな。私は見る気もしないので。
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 12:49:27.07 ID:+HDN9e8j0
>>427 そんなにネットやラジオくらいしか知名度の無い小出さんの
原発の危険性を訴える言説に怯えているのは、あんた!!
503名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 12:58:17.75 ID:m3vwNuNb0
@tatsuofujii: 大変なデータが出た。3月15日東京で小出助教が
採取した空気中の放射性核種、11時14分から1時間、7種類17.1msv/h。
もう一度書きます。東京です。1時間で17.1ミリシーベルト。24時間で410.
4msv。朝日ジャーナル6月5日号32P。
504名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 12:59:39.68 ID:Qqya6hV60
>>232
百鬼丸のオヤジだな
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 13:07:09.71 ID:m3vwNuNb0
@twister23_jp: 京都大学原子炉実験所小出裕章氏、水素爆発が引き金になり、その結果、
長崎型原爆地上爆発に到ってしまったことを認める。
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 13:56:19.36 ID:lyHkkLP30
>>503
そんな誤字ツイートする奴がいるから
小出サンが計算むちゃくちゃとか、
トンデモ呼ばわりされるんだよな。
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:21:14.52 ID:2Orfr+AF0
このスレ見てると小出さんとかはまともでも
それに群がってる連中はどうしようも無く阿呆揃いってのが良くわかる
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 14:42:38.97 ID:ng81qF5j0
国や御用学者を信じてたアホが寝返っただけだ
509名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/10(金) 16:25:00.28 ID:GTSnEKz30
福一事故後に原発反対と騒ぎだした人の大半は
今まで原発が離れたところにあって、たいして関心を持たなかったのに
将来的に自分に被害が及びそうになったから、原発やめろと言ってるだけだろう

現地の野菜やがれきや土は持ってくるなとか言いながら
小出氏の高潔さを崇めたり、福島の子供たちを守れとか言うから
偽善じみてうさんくさいのであって
自分が嫌だから反対、とか素直に言えばいいんだよ

小出氏は昔から反原発スタンスだったわけだから
イデオロギーの是非は置いといても、ある意味純粋だ
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 16:47:18.02 ID:jiK9DYDd0
無関心層が反対になっただけでしょ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 17:04:27.72 ID:r07fmp060
>>510
だけ、というが、それが大事なのだ
512名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 17:15:50.51 ID:YX1zfmNE0
>将来的に自分に被害が及びそうになったから、原発やめろと言ってるだけだろう
うん。将来被害をそこまで予想しておきながら
今まで通りでOKって結論になるのは単なるバカだしねw

>小出氏の高潔さを崇めたり、福島の子供たちを守れとか言うから
そう思ってるなら
>現地の野菜やがれきや土
をオマエらの家で引き取れって無茶言うなよw
野菜やガレキや土は相応した適切な処理をした方がいいぞw
それを引き受けないなら原発反対と言うなは無茶苦茶だよw
513名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/10(金) 17:48:27.77 ID:NVnjXH7oO
電力は原発抜きでも賄えるんだろうな、おそらく。
原発が危険な事も、管理運営が杜撰な事も認めよう。
原発を維持すれば、今回と同様な事故が起こりうる事も、また然りだ。
小出氏の発言が極めて全うであり、氏の生きざまが見事な事にも異論はない。


その上で、敢えて言う。
原発は必要である。

そもそも我が国が原発を推進して来たのは、電力確保の為ではない。
それは副次的なものだ。
真の意図は……百も承知で敢えて皆口にしない事……そう、それだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 18:10:52.60 ID:jiK9DYDd0
保守派はそこら辺を勘違いしているのだが、どんな理由があっても50基も要らん。
515名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 19:19:32.53 ID:rUYHmg9z0
電力村と原子力村は似ているが違うw
516名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 19:32:10.05 ID:Ct42YYzt0
つか最終的な処分場も決まってないのに膨大な超高濃度放射能廃棄物が溜まり続ける現状を
ほったらかしにして推進て言うのも酷い話だよな。未来の日本人に恐ろしく厄介な付けを回してるんだから。
517名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/10(金) 20:31:05.40 ID:xUO8B0yj0
人類ってのは救いようもなく愚かだな。特に日本人。
518名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 20:40:02.23 ID:Ct42YYzt0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011061002000028.html

・東京電力は高濃度の放射能汚染水を浄化するシステムの処理で発生する汚泥が、汚染水の100倍程度の放射性物質を含む濃度になると明らかにした。
・汚染水は、タービン建屋地下などに10万トン余りがたまり、今後も10万トンが発生する見込み。
・汚染水の放射性物質の濃度を1,000分の1から10,000分の1に減らすが、残った汚泥に高い放射能が集中。
・汚泥は全身被ばくで死に至る7,000ミリシーベルト以上の放射線を1時間で発する可能性もある。
・汚染水25万トンの処理で汚泥2千立方メートルが発生する見込み。
・西山英彦審議官は「技術的にも処理方針が確立していない。どう安全を確保するか検討する」と
対応が後手に回っていることを認めた。

やばすぎる。7svて。。 どうすんだよ。。
519名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 20:47:47.91 ID:zb9fRmKZ0
当分の間、人間が立ち入らない地区に保管場所を作るしかない
適地があることはわかっているけれど、誰も言い出せない
520名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/10(金) 21:15:39.21 ID:3aUg5yaG0
福島は無理
作業員いるからな
521 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/06/10(金) 21:33:49.00 ID:O8QhIDF+0
小出てんてー大好き
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 21:52:53.97 ID:+AobpapO0

フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ

これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related

頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related

チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE
523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 22:00:23.42 ID:+HDN9e8j0
>>449チェルノブイリは25年たった今、ちゃんと人が住んでますか?

放射線量が随分と下がっている地域もあるんだけど、現在避難地区に人が住まないのは、
「危険」というより、既に生活の場が成立しているのに引っ越すメリットがないからだろう。

避難地域の放射線量を全域にわたって、詳細に調べているわけじゃないでしょう。




524名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 22:16:29.51 ID:tQfFIJok0
岩上のインタビューのやつやっと見たけど、音声ホント酷いね
特に前編の方、ちゃんとやれよ!!って感じ
小出さんの「なぜ原発??たかが・・・・・電気」の言い方が
面白くて不謹慎だがフイタw
525名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/10(金) 22:28:05.94 ID:Juf24w520
原発は国策なんだから
ダダ漏れ放射能の除去や避難勧告の遅れによる被害も
全て国の責任。
パニックになろうがなんだろうが、
近県も含めて緊急避難指示と
東電へ早急に放射能除去命令を出さんと、
違憲じゃないのか?
だれか法律に詳しい方、確認おながいします。
526名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 22:34:57.45 ID:WIa7sLRh0
国民を減らすのが今の国策
527名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 22:37:21.27 ID:E/6bZ72c0
>>523
放射線量がずいぶん下がってるところがあるならしっかりと地図なりなんなりで
示してください。

私は死の森を含め、日本の1mSVを満足できる場所は25年たってもどこにも
無いというのが現実です
528名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 22:38:09.19 ID:t5DeQpHT0
勝ち組負け組みの判別基準が社会的地位から居住地に変わったな。
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 22:50:25.58 ID:E/6bZ72c0
>>523
何も自分で知ろうとしないで嘘を書き込むのは屑だってことを
覚えておけ

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/24/20110425k0000m030059000c.html
この記事ぐらいは最低限でも読んどけ

1.30キロ以内は未だに居住禁止。
2.100年かかる廃炉作業
3.30キロ圏外のウクライナ北西部では今も牛乳や
  ジャガイモから高濃度の放射性セシウム137が検出
4.膨大な数のがん患者
530名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 22:56:12.53 ID:E/6bZ72c0
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210609005.html

川崎市の汚泥処理場で、汚泥などの廃棄物から放射性物質が検出されたため、処理ができない状態が続いています。

 川崎市によりますと、浄水場などから出る汚泥を燃やした灰から、


1キログラムあたり多い時で5000ベクレルを超える放射性セシウム

=基準値の50倍。通常時なら5000倍

川崎から福島の距離 200km以上
531名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/10(金) 23:05:13.00 ID:W+nyW+0B0
>>493
ガチの右翼なら意味はあるんだよ そういう考え方もあっていい
ただ「愛国」名乗ってる奴に限って単なる保守だから話にならない
そもそも右翼も殆ど駆逐されてしまっただろ 三島みたいなのはもういない
532名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/10(金) 23:09:53.27 ID:W+nyW+0B0
>>497
電磁波のこともあるだろうが それ以上に過剰な電気を使う生活をしたくないということだろう
でも仕事してれば携帯は手放せないしその辺は個人で判断して使っていけばいい
それ以外のところで過剰なエネルギーを個々が見直していけばいい
533名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/10(金) 23:11:39.96 ID:Juf24w520
高濃度汚染水なんとかしれ。
海水なんだろ?

ゼオライトだけじゃなく、コウナゴとかイワシとか海老とか貝入れて、
生体フィルターとしてストロン回収とかどよ?

最後はカツオ1匹いれて全部食わせて、
タタキにして東電幹部の宴会へ。
534名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 23:30:57.19 ID:3bdqmJ+v0
>>513
多分その役目は果たした。
もう要らないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 00:04:42.47 ID:+HDN9e8j0
>>530 そんな記事くらい知ってるよ。グリーンピースの言うことを真に受ける方がおかしい(笑

「1mSv」の意味くらい調べて下さいな。
人体のセシウムの吸収率くらい調べような・・・
チェルノブイリに行ってガイガーカウンターで計測してみ。
「死の森」の実体を知ったら、今のオマエが聞いていることとの違いに驚くよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 00:36:33.26 ID:jkTpO0VY0
>将来的に自分に被害が及びそうになったから、原発やめろと言ってるだけだろう
これは致し方ない。人間なんて、そんなもんだから。
ドイツ人が必死で反対してるのも、チェルノブイリで被害受けているからだし、
痛い目にあわないとわからないもんだ。

日本の場合は国をあげての騙しがあったわけで。
個人的にはチェルノブイリの事故があった頃から内心は反対だったが、
あまりの世の中の無関心さについ自分も流されてしまった、というのが正直なところ。
反省はしてます。
537名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 00:40:53.96 ID:jkTpO0VY0
結局のところ、日本を(世界もだが)牛耳っている連中の考えが、
何をさておいてもカネだからこうなる。
エネルギーシフトだけじゃなくて、こういう世界を作った価値観から
考え直す必要がある。もう手遅れかも知れないがね。
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 02:11:22.47 ID:Mz49tnfH0
>>530
川崎市の焼却灰からは1万3200ベクレル出たって他の記事で読んだよ
それより若干少ない大田区の処理場近くの線量は飯舘村と同じだって
539名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 02:24:06.33 ID:u2Hw2vkp0
とりあえず腐りきったマスコミから変えないとね
そもそも株式上場したメディアが
公平な情報を流せるわけがないんだから

国と東電とマスコミ
そしてそんなものに踊らされ続けた国民

消費税、派遣法、原発...
あげ出すときりがないほど出てくるウソ

騙されつづける国民も悪い
540名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 03:21:10.14 ID:30AyV8lM0
>>535
死の森(赤い森)の現在の線量である100マイクロシーベルトが
低い線量なんだ。初めて知ったわ。

さて、お前は現在のチェルノブイリの放射線量が
低い所もあるというなら、その場所をちゃんと示す
べきだろう。地図とか資料のリンクはどうしたんだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 07:06:15.61 ID:XYLw9Cny0
>>534
実質的にどうやっても投げられない爆弾を自分に巻きつけて導火線に火をつけて立てこもりするようなもんで
その役目も投げられると思ってる人の脳内でしか最初から果たしていなかったわけだが
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 07:19:43.93 ID:+LEKmPBS0

事態は予想以上に悪化している!
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!
福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
今後どうなるのかはチェルノブイりに学ぼう

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への 影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
543名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 10:19:38.41 ID:928W0S/r0
デモの当日は土砂降りの雨か。
544名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 11:03:14.05 ID:BiosxEY30
545名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/11(土) 11:37:28.87 ID:u++tMDN60
>>524
岩上のUSTみると、やっぱり神保videonews.comのクオリティは金取るだけあるよな。
546名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 12:06:33.77 ID:DyTMlRf30
小出し先生神戸で講演するんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 12:42:01.29 ID:Mz49tnfH0
>>546
中継ないのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/11(土) 13:08:00.95 ID:DyTMlRf30
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 13:13:28.36 ID:jkTpO0VY0
>>548
小出先生の講演もIWJなのか。岩上さんやるね。

たしかに音声とか映像の画質とか問題があることがあるけど、
全て無料で見せている心意気と危機感に感謝。
550名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/11(土) 13:13:39.17 ID:n7aO2iXy0
今日のイベント前の小出先生

http://www.ustream.tv/recorded/15298887
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 13:26:45.58 ID:jkTpO0VY0
>>550
ありがとうございます。先生、カコイイ!(*´σー`)
やっぱりモテモテですにゃー。
552名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/11(土) 13:27:02.24 ID:n7aO2iXy0
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 13:41:03.03 ID:jkTpO0VY0
この後はこっちで小出先生の講演ですね。スタッフ待機中。

http://chukeisimin.info/611/kinki/145
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 13:41:58.59 ID:R1L6ABK70
そろそろ小出先生のAA作ってよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 13:42:12.30 ID:jkTpO0VY0
あげとこう。小出先生の神戸の講演会、始まるよー
556名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 14:10:29.43 ID:xqPfA/MO0
澤田哲生って先生は小出先生と同じ立場の方ですか?

http://www.amazon.co.jp/dp/4781606202

新しい放射能本が出ててアマゾンでも評価が高いので買ってみようかどうしようか悩んでいるのですが・・・
こちらのスレの方でこの本に目を通した方、彼の原発・放射能へのスタンスについてご存知の方、ご教示くださいませ
557名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/11(土) 14:20:11.03 ID:n7aO2iXy0
澤田は有名な御用

>Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 72,517位

このランクでレビューが5件も入っている胡散臭さw
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 14:22:39.66 ID:I6yzevvl0
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 14:23:49.25 ID:sHyqwm+u0




国民の税金で長年研究してきた集大成が危機感を煽ることで、
国民を不安に陥れることであった。税金でいい仕事してるね。



560名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 14:28:01.71 ID:jkTpO0VY0
>>559
日本語もっと勉強してくんないと、何言ってるか

ワカンナイヨネー( ´・∀・)(・∀・` )ネー
561名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 15:47:15.66 ID:Rzp+Ojof0
>>559
不安がいやなら中川恵一か長崎大の山下の話しでも聞いてるといいよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 16:25:12.17 ID:zX7DlbUr0
>>559

まさに>>556に紹介されている本があなたにはピッタリだと思うよ
危機感をまったく煽らない素晴らしい本だから
563名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/11(土) 16:50:52.64 ID:OBazp3o00
あの、URLをレスする時に>>1のように青色ではなく黒で投稿するのはどうすれば可能なのですか?
PCオンンで知識がないので是非とも教えれ下さい、宜しくお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 16:53:21.11 ID:RcW4Vdh/0
頭のhとれ
565名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/11(土) 16:56:54.87 ID:Dk4q4qk+O
>>563
PCオンン 教えれくださいって 確かにオンチだね
ナンか和むよ
566名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 17:34:19.78 ID:/pcAcpf70
原発推進派はもう終わりだ。






        もう一度言う、原発推進派はもう終わりだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 17:41:44.65 ID:IoHUl4zPP
まあ実際、今の子供の世代で原発推進に役立つ研究しよう
なんて子は出てこないだろうからなあ。
568名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 17:46:31.38 ID:Rzp+Ojof0
新宿とか各地のデモは結構沢山来たらしいね。色々国民の意識が変わり始めてるのかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/11(土) 17:46:33.16 ID:qk8HmzTN0
悪いけど福島産の食品は食べたくない
570名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 17:49:59.68 ID:Rzp+Ojof0
うむ。小出氏の福一の事故に関する情報は信用に値するし人柄も立派だと思うが
それは俺も食べたくないし人夫々での汚染に対する考え方で良いやね。
571名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 18:23:38.74 ID:VYVij5Af0
>>567
学ぼうと思っても勉強できる所が殆ど無くなったからなあ。。
572名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 18:29:47.60 ID:grRT7z63O
推進終了、たしかに。皮肉にもこの事故で小出さんの反原発
の旗手としての役割も不要になった。
今更、反原発で飯食おうと企む岩上のために踊ることはない。
豊富な知識を福島に注ぐ手だてはないんだろうか。
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 20:29:54.52 ID:+LEKmPBS0

兵庫県神戸市:「原発の『安全神話』を考える」
2011年6月11日(土)午後2:00-4:30(開場1:30)
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)
http://chukeisimin.info/611/kinki/145
574名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 21:00:02.63 ID:BiosxEY30
それでも哀しいかない核発電の開発は止まらないかも
この夏の電力不足脅迫をする関電…
橋下知事は根拠がないと節電を拒否したらしいが、
これに続く根性のある自治体が出ないと前進はないかも
575名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 21:13:50.49 ID:p1Dprh1F0
>>574
もう"核開発"でいいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 21:56:54.27 ID:tQAtsaaq0
↑にあった澤田哲生の本のレビューみてたら、なんか原発推進の流れはもう止められないような気がしてきた・・・
原発反対だの御用学者だの言ってるのって結局インターネット上でもごくごく一部なんだね・・
2chと、脱原発団体の人達だけかも・・・
推進派もちゃくちゃくと支持者を集めてる・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 21:58:08.61 ID:v39LKiNQO
>>569福島県民だが、食べたくない。
578名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 22:00:19.92 ID:ZnVKbJEFO
自分の家庭菜園に放射性物質が降り注いだら
棄てるよね 諦めて
福島や茨城も同じ
579名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 22:03:19.25 ID:ZnVKbJEFO
ガンになる子供には食べさせないで、問題ない老人が食べたらいいか。

福島&茨城の野菜など
いやかもだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 22:13:01.20 ID:R1L6ABK70
核発電を進める推進派の連中は福島原発やもんじゅ諸々で起きてる惨事を把握していると思う
真実を隠し洗脳と小銭をばら撒きを続け莫大な財を成して行くだろうね

そして大惨事になった時は、海外に移住し何食わぬ顔で暮らして行くだろうね
事によったら祖国を失った悲劇の人面で同情を得ながのほほんと…



581名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/11(土) 22:29:56.27 ID:4ZxyXc6e0
>>559>>572>>576

こういう工作員増えたな ネットサポーターズってやつか?
582名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/11(土) 22:56:17.61 ID:YBi6EP500
>>559>>572>>576
放射性廃棄物無害化して福島元通りにしてからそういうこといって
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 23:39:42.11 ID:mQVfACyM0
池田信夫が小出先生を中傷しているようなので参考に。
池田信夫3法則
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/3_a7ad.html
584名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 01:14:55.83 ID:CsK3U0jb0
>>583
ノビーが的確なことをいうのはNHK絡みのときだけだよ。(彼の古巣)
あとは毎度のようにまるでだめお君。
ノビーの言っていることの逆が真実といっても過言じゃない。
585名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 01:15:59.31 ID:KBq75rQP0
すでに大震災前から推進は無理w

電力村も本音では
原発村から足を洗いたがっているw
586名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 01:39:18.78 ID:oSHjClbcO
俺も岩上絡みはろくなことないから止めたがいいと思うな。

あと、自分と少し考えが違うからと工作員とかくだらん。
587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 01:42:27.61 ID:35DM0IbG0

事態は予想以上に悪化している!

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
588名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 01:49:11.08 ID:oSHjClbcO
「いわゆるチャイナシンドローム」とかはずかしげもなく書いちゃう記事なんかひっぱるなよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 01:50:09.42 ID:x5QkIMZF0
原発事故以来、小出氏の発言に賛同している人は多いと思うんだが
最近の発言でどうしても納得できない点がある。
それは福島の汚染食品についての氏の発言。
氏はどのインタビュー、雑誌等においても
「福島の野菜はどんどん流通させて大人が食べるべき。
原発について無関心だった大人には責任がある」
ということを言ってるんだが自分は納得できない。
確かに事故が起こるまで原発がどこに何基あるのかさえ
まともに知らなかったくらいだが無関心だったからと言って
放射性物質に汚染された食物を食べなければならないのだろうか。
福島が受けた甚大な被害は東電と国によってのみ補償されるべきで
日本国民が自らを犠牲にして福岡の産業を救う必要はないと考える。
放射性物質のついた瓦礫の受け入れももちろん反対である。
放射能被害を日本国民全員で分かち合いましょうなどとんでもない話である。
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 01:52:55.05 ID:lCvMd/Wq0
>>588
スレチな気が大いにするが、
実際に「チャイナシンドローム」の映画見た人ってどれぐらいいるのかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 01:59:08.25 ID:Xhozmodp0
小出さんは絶望厨だからゆえに現実を踏まえた時に、最終的には個人の生き方、死に方の話になる
今までの世界は終わったが、自暴自棄なモヒカンにならずに、最後まで子供の前では大人をやって見せようと
おれはガンになったらモヒカンになって原子力村に火をつけに行きたいが
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 02:05:59.35 ID:CsK3U0jb0
>>591
彼は宗教とか通り越して哲学者だからなぁ。
究極的には大人が汚野菜を食べるオプションもありだが、調理の手間や、偽装が横行して子供の口に汚野菜がたくさん届く可能性がある。

無関心だったオトナが責めを受けろと言いたいのでしょうけど、副作用が大きくて受け入れがたいな。
593名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 02:07:21.43 ID:uuTuy4Za0
>>590
事故後に見て怖いなと思ったが、福島の事考えると生ぬるかったw
安全より金が優先!みたいな企業の体質がよく描かれていた
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 02:09:16.86 ID:lCvMd/Wq0
>>591
ガンになったらモヒカンやる元気なくなってるぞ。
やるなら元気な今のうち。
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 02:11:44.27 ID:lCvMd/Wq0
>>593
主人公がもうちょっと気が強くて話上手な人(後藤さんあたりのイメージ) だったらかなり結果が
変わってたかなぁ。
小出さんが主人公でもいいかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:13:45.38 ID:AWAt4sLO0
>>589
やっぱり汚染された食品は食べたくない。それが本音。
子どもには食べさせず大人が食べる、と言っていた記憶はあるが、
「無関心だった大人には責任があるから食べるべき」とか、
「福島の野菜はどんどん流通させて大人が食べるべき」とまで言ってますか?
そのように発言してる動画なり記事なりがあればリンクして下さい。

小出さんには、汚染された食品も誰かが食べなければ、生産者が生きられなくなってしまう、
という思いがあるように感じられる。
しかし多かれ少なかれ、大抵の日本人の口には汚染食品が入ってしまうよ。



>>591
私は本店に行きます
ガンになっても動ける内に
598名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 02:14:54.52 ID:x5QkIMZF0
>>595
後藤さん話へただろw
599名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 02:15:22.01 ID:GGH2uXU00
「子供たちと福島の農家を守るために大人が汚染野菜を引き受けるべき」
日本政府と電力関係者にとっては喉から手が出るほど欲しかった言質だろうね
しかも発言者は御用学者より国民の信頼が厚い反原発派の急進者だ
小出氏の意図は不明だが、この発言は結果的に補償をケチりたい奴らに利用されるだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 02:17:04.06 ID:x5QkIMZF0
>>596
言ってるよ。
小出まとめサイトでチェックして
自分で探しなさい。
リンクしてくれとかどこまであつかましいんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:19:05.51 ID:z+fCzESJ0

>>589
>福島の野菜はどんどん流通させて大人が食べるべき

ソース貼って前後の流れを提示してくれないとなんとも言えないが
「大人」っていうのは50とか60とか(〜それ以上)の年寄りのことを言ってるんじゃね?
そういう意味のことは、講演会でも言って多様な気がする

602名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 02:20:02.23 ID:x5QkIMZF0
>>599
小出氏は政治とはかかわらないというスタンス貫いているが、
政治を知らないばかりにこういう発言もしてしまうんだよね。

603名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:21:03.83 ID:z+fCzESJ0
>>600
ソースも貼らずに「大人=若い親も含む」みたいなニュアンスのおまえこそあつかましいわ。
そこまではっきり言うならソース貼れ
604名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 02:23:03.09 ID:ruD3o5d90
>>589
俺も小出さんの原発や汚染の状況に関する推察や情報とかは信用してるし、彼自身の生き方や
理念は立派だと思うけど、だからと言って彼の言ってること全てに賛同する事も無いし
汚染された野菜に関しても俺もこれからも食べたいとは思わないし選択肢があるなら買わないだろう。
ただ、小出氏も言ってるように3月11日以降の汚染された日本というのはもう
逃げようが無い現実として存在してるからな。
現実問題として汚染された農産物や魚介類は福島だけに限らず東北関東東海と広範囲に広がっているし
そんな広範囲に政府や東電に保証なんて不可能だし農業や漁業辞めろって言うのも無理なレベルだわ。
悲しいかな事故以前の基準値に戻す事はもう当分無理なんだろうな。。

>>601
自分みたいな年寄りは〜と言ってるね。
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:23:41.06 ID:cI1WWHMc0
小出氏の意図は不明?意図は明らかだろ、
割と一貫して原発を野放しにして来た大人はこの事故の責任があると言ってる
606名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 02:24:41.15 ID:uuTuy4Za0
小出さんがよく引用するゴフマンの年齢別がん死リスク
1Svの被曝で1万人のうち何人死ぬかと考えればいい

年齢別に見た、1万人・シーベルト当たり発生するがん死者数(J.W.Gofman)
被曝した年齢    がん死者

0    15170
5    13344
10    10521
15    5109
20    4511
25    4470
30    3892
35    2780
40    1716
45    760
50    71
55    49
607名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 02:25:58.28 ID:uuTuy4Za0
>>606
大人が食べるべき発言はたぶんこれを元にリスクを考えてると思うんだよね
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 02:26:24.75 ID:lCvMd/Wq0
>>598
すぐ熱くなっちゃうしね、後藤せんせ。
609名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:27:11.90 ID:AWAt4sLO0
>>600
いや、誰かの発言引用するときは、ソースにリンク張るのが常識だから。
そうじゃなければ、いくらでも事実じゃないことを飛ばせるから。
610名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:28:04.12 ID:YvMiKZ110
>>589
汚染度の高い野菜を作ってる農家がきちんと補償される事がない、
汚染野菜が結局は捨てられずに出回って弱者が食べる羽目になる、
と思ってるから大人は食べろと言ってるんじゃないかな。
あと知らなかったとは言え甘い汁だけ吸って、いざ事故が起きたら
責任は負いたくない、ってのは大人としてどうなの?って事だよね。
自分は30で、大人になってから10年も経ってるのに何も知らず
何もして来なかった。
子供いないし作るのも諦めてるし、そういう人間は汚染野菜を
食べるべきなのかなと思ってる。怖いけどね。
もちろん食べたくない人は無理に食べる必要はないと思うけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:28:22.72 ID:z+fCzESJ0
>>604
そうそう。少なくとも
「自分みたいな年より=大人 は、率先して福島の野菜を食え」
という意味だと思う。

「10/10 放射能を噛みしめながら/小出裕章さん10」
http://www.youtube.com/watch?v=XgYFbdQlH-Q

おそらく39歳当時、若き日の小出先生。
この中でも、

「他の人に強制はしない。俺は食うけどね。俺は食って、
 体内に放射性物質取り入れて、それを反骨パワーに変えてガンガル」

みたいなこと言ってた
(微妙にちがたらメンゴ)
612名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 02:28:54.65 ID:ruD3o5d90
>>605
まあ一貫してるよね。だからこその「小出裕章」という稀有な個性で有り得たんだろうけど。
その個性に対して俺は尊敬も出来るがとてもじゃないが俺にはマネの出来ない生き方だとも思うわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:30:19.19 ID:z+fCzESJ0
>>610
>汚染度の高い野菜を作ってる農家がきちんと補償される事がない、
>汚染野菜が結局は捨てられずに出回って弱者が食べる羽目になる、
>と思ってるから大人は食べろと言ってるんじゃないかな。

全然違うと思う。
>>611の動画
614名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:32:31.81 ID:z+fCzESJ0
>>610
スマン、もし「弱者=若い人」という意味ならば、あってると思う。
原発の現場作業も「若い人に行かせるな、自分くらいの年寄りが行くべき」って言ってたよね
615名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:32:54.93 ID:YvMiKZ110
>>613
いや、他の動画なんかも見るとそういう事だと思うよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 02:32:58.87 ID:cI1WWHMc0
小出さんは武田さんみたいに事故後に被害者面をする奴を肯定したりはしないタイプ
そこら辺とても厳しい
617名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:33:44.82 ID:z+fCzESJ0
>>615
頼むからソース貼ってホザいてくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 02:34:01.65 ID:GGH2uXU00
俺は一億層懺悔みたいな考え方は大嫌いだから
彼の思想には到底賛同出来ない
事故を起こした東電の責任を棚上げにして、国民の健康被害という形で贖おうとしている
原子力に携わった者として責任を感じているなら
徹底的に事故の責任を追及して原発村から補償金を引き出すべき
国民の責を問うのはその後だ
619名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 02:37:15.66 ID:9MMT7QK90
>>569>>570>>604
汚染された食品を大人が責任を持って食べることについて
それを実践するかどうかは個々が考えれば良いし強制されるものでもないだろう
しかしそれでも何故そういう意見に至ったのかを考えることは必要だと思う
自分が考えるには大きく分けて2つの理由がある

・原発を推進・黙認してきた責任がある 原発問題を考えながら甘んじて食えという思想
・1次産業衰退に対する懸念 食料自給率が低い日本にとってそれは更なる国の空洞化を招くことになる
 更にTPPを含む世界的な食料戦略・利権について全てを知っていて それを警戒している

もう全てが遅いかもしれないが それでも後戻りはできない
620名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:39:04.91 ID:YvMiKZ110
>>617
あなたが挙げた動画の中でも、日本の子供たちや世界の子供たち、
特に貧しい国の子供たちに食べさせたくないと言ってたとおもうけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 02:39:44.03 ID:x6nPAzhd0
>>612 マネは誰にでもできるよ。大したことじゃない。
622名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:41:32.42 ID:z+fCzESJ0
>>620
おまえ日本語わかんない?
だからそう言ってんじゃん。
「子供や若い人に食わせずに、大人(老人に近い)が食え」と言ってるんだろ、と。
同じこと何度も書かせんなよバーカ
623名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 02:42:04.26 ID:uuTuy4Za0
今の規制値ギリギリのものを食べると17mSvらしいので、http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
>>606から
17mSvの場合
30歳:66.16人 0.6616%
50歳:1.21人 0.0121%

30歳なら151人に1人。50歳なら8264人に1人。
俺なら50歳あたりなら許容できると思うんだけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:43:23.38 ID:z+fCzESJ0
>>623
そのとおりだと思う
小出氏の話を聞いて、「50歳あたりなら許容できる」と思うようになった
625名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 02:44:21.06 ID:ruD3o5d90
>>621
そうか?何も考えずに大橋とか関村みたいに原発は安心安全プルトは飲んでも大丈夫て言ってりゃ
金も名誉も得られるのに、そっち側には行かないでドンキホーテ扱いされて生きるのは俺には無理だね。
626名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:44:43.86 ID:YvMiKZ110
>>622
そっくりそのままあなたのレスをあなたに返すよ。
もっと本とか読んで読解力を付けた方がいい。
627名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 02:45:10.01 ID:VWqEboIk0
週刊金曜日 2011年6月10日 850号 特集記事
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/06/11/kinyobi-jun10/
概要から一部抜粋。

・放射性物質は東京方面、福島県内、宮城方面、そして米国にまで流れ、汚染を広げている。
地球の陸と海すべて、そして全ての生きものが汚染されており、
安全で大丈夫な食べものはもうないと思うしかない。

・被曝は微量でも危険だが、感受性は年齢によって全く違う。
細胞分裂が活発なときに被爆すると遺伝情報が狂ってしまい、後にガンになる可能性が高まる。
成長が止まるまでの間の被曝は大変危険。50歳を超えるとほとんど影響はない。

・すべての食べものを測定し、汚染度が高いものは年寄りが食べればいい。
子供は汚染度が低いものを食べる。
大人は、特に私の世代を中心として、原子力をここまで許してきた世代としての責任がある。
628名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:46:45.14 ID:z+fCzESJ0
おまえは本などまだ早い。
本なんか読まなくていいから、20レスくらい遡ってじっくり読め。
バカはそれだけで精一杯だろw
629名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:47:46.31 ID:z+fCzESJ0
630名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 02:48:23.88 ID:uuTuy4Za0
>>627
>汚染されたものは大人が引き受ける 小出裕章
>50歳を超えるとほとんど影響はない。
やっぱり小出さんはここら辺をボーダーとして考えてるのか
631名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 02:51:21.27 ID:uuTuy4Za0
dionは煽り合いすぎだろうw
大人は大人でも基本的に50代以上を言っているようだね
632名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 02:52:02.75 ID:WVtCDBQ00
>>591
いや
小出助教は楽観厨w
633名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 02:54:19.63 ID:z+fCzESJ0
>>631
そゆこと。
結論が出たので
ノシ
634名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 02:54:22.38 ID:ruD3o5d90
>>632
実は武田氏のほうがサラっとエグイ事言ってたりするんだよね。あのキャラで流されてるけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 02:54:32.08 ID:VWqEboIk0
>>630
こないだの岩上インタビューでは、今後子どもをつくるなら大人(多少年寄りでも)も極力被爆しないほうがいいと言ってる。
多分再婚して子供作る気満々w>岩上氏
636名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 02:59:01.87 ID:WVtCDBQ00
>>634
そうだなw

小出助教の
悲観的に予想すると××なのだが
現実的な予想としては○○
という感じの発言があったら
××の方がよく当たっている感じだw
637名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:00:01.78 ID:AWAt4sLO0
>>627
ありがとう。これがいつもの小出さんの語り口だよね。

「すべての食べものを測定し、汚染度が高いものは年寄りが食べればいい。
子供は汚染度が低いものを食べる。
大人は、特に私の世代を中心として、原子力をここまで許してきた世代としての責任がある。」

ここには、
>「無関心だった大人には責任があるから」食べる「べき」
>「福島の野菜はどんどん流通させて」大人が食べる「べき」
というニュアンスはないですよ。
>>589さんには悪気はないだろうけど、これは>>589さんによる
「読み換え」です。2ちゃん用語なら「脳内変換」というやつ。
そう言われている、というふうに受け取ったということ。
638名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:01:26.93 ID:PLDbxbKn0
>>589
小出氏の考え方ぜんぶを受け入れる必要はないよ。
俺だって、どこの馬の骨ともしらないガキのために自分を犠牲にするつもりはさらさらない。

責任も何も、新聞やテレビといった、一般国民の貴重な情報源すらが東電に支配されていたなかでどうやって知れと。
どうやって問題意識を持てと言うんだろうか。彼は専門家だから分かっているわけで、
他の脱原発派だって、自分とこの地域に原発誘致が絡んでるとか知り合いが絡んでるとか仕事で絡んでるとか
なんらかのきっかけがあって初めて知るわけだろ?

なんのきっかけもないのに調べたりするほうがおかしい。
原発が危険以前に、原発の危険を福島に押し付けよう!だなんて考えてた都民自体まずほとんどいないよ。都民すら騙されてたんだから。
無関心だから責任がある、というけど、それはおかしい。国家ぐるみで隠そうとしていることについて、日々仕事に追われている日本のド素人が
いったいいつ原発の問題点について気付き、自力で調べればよかったんだろうか。

結局さ、専門家視点しか持ってないんだよ小出氏は。
同情はできるけどね。俺はこんなに訴え続けているのに、40年も活動してるのにおまえらは理解してくれなかった、っていう怒りも
おそらくはあるんだろう。そういう怒りの矛先が「20歳以上の大人は全員責任ありだ!大人は汚染されたもんも食え!」に変化したんだと思う

まぁ、まずは東電や政治家、御用学者ら、引退した人間も含めてで犠牲になってもらおうじゃないか。そのあとは自助努力しかないね。
子供のために犠牲になれ、とかいうけど、小学校の教師を自殺に追い込むようなガキだって今たくさんいるんだぜ?
俺も絡まれたことあるけど、そんなののために自己犠牲なんて絶対やだね。日本全国の「親」が犠牲になればいいだけの話。
それで間に合わなければ、原発を誘致してきた連中も含めて犠牲になればいい。

そのあとだよ、一般国民の話は。
639名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:02:47.54 ID:z+fCzESJ0
こうして小出氏の真意が少しづつ曲解されていくわけねw
640名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:04:48.31 ID:z+fCzESJ0
>そういう怒りの矛先が「20歳以上の大人は全員責任ありだ!大人は汚染されたもんも食え!」に変化したんだと思う

ここまで歪曲されると、むしろ清々しいねw

641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:05:13.00 ID:AWAt4sLO0
>>638
小出さんは、
>無関心だから責任がある
とは、言ってないですよ。
>>589さんの脳内変換です。

642名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:06:03.92 ID:WVtCDBQ00
小出助教の意図はトリアージだろうなw

理想は
汚染食物をすべて破棄
なのだが
現実的にそれは難しい

であるなら
せめて大人が引き受ける
被ばくの被害が大きい子供や若者を助けるために
643名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:06:37.58 ID:ruD3o5d90
>>836
小出氏の場合はなんと言うか推測に推進派とは違った意味で若干願望が入ってしまうところがあるからな。
武田氏や広瀬はその辺りは割りとドライだが小出氏はウエットな部分が多い。
644名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:08:41.57 ID:ruD3o5d90
>>642
実際に事故以前の基準値で区分けしたら東日本の野菜とか相当駄目だろうしな。。
645名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:09:17.10 ID:uuTuy4Za0
根拠もなく「犠牲」を求めてるわけじゃない
>>627,>>606,>>623あたりは見て欲しい
極めて現実的な判断をしてるんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 03:09:48.76 ID:ogsp1WJg0
岩上さんって孫がいるんだね、びっくらこいた
小出先生、おやすみなさい〜
647名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:14:04.45 ID:PLDbxbKn0
>>645
現実的な判断は、そのお子様どもを取り巻く関係者だけでやってくれ

俺は、そのへんのクソガキなんかのために犠牲になるつもりはないから

福島のガキどもがやられようがどうだろうが、運が悪かった、それでいいだろもう
648名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:16:12.86 ID:WVtCDBQ00
>>644
そうだな

農業畜産漁業などは
ほぼ壊滅するだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:16:19.74 ID:z+fCzESJ0
>>647
だから小出先生もオマエに「犠牲になれ」なんてひとことも言ってないよ
どうもわからんようだなw
650名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:16:57.46 ID:uuTuy4Za0
>>627
だから、小出さんが言ってる範囲では犠牲が少ないと言う話なんだけど
20歳以上と言ってるあたりレス読んでないよな?
なるべく被曝を少なくすると言う判断は分かるけどな
651名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:20:26.84 ID:PLDbxbKn0
>>649
言ってたじゃないか
「大人には責任があるのだから、子供を守るために大人は汚染された食べ物を引き受けるべきです」とかなんとかさ

↑に出てた週刊金曜日でなんて言ったかは知らんよ
でも、どっかで言ってただろ?聞いてないのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 03:20:54.66 ID:Xhozmodp0
俺も子供作る気しないし、その辺の他人のクソガキがどうなろうが知ったこっちゃないと思うが
身内の、親戚の子供とかが大きくなってたりすると、大人とは、とか考える瞬間がある
自分の生き方の問題で もはや小出さんはその話しかしてない 絶望した後の領域に立ってるw
心配すべき事態はもう終わっている 最悪の結果で 小出さんは既に絶望をすましている
653名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:21:58.03 ID:WVtCDBQ00
無関心であってもなくても
マスコミのバカ騒ぎに騙されていてもいなくても
責任があってもなくても

などなどとは関係なく
みんなに振りかかるw
そして終らないw

それが
原子力災害クオリティw
654名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:22:27.69 ID:uuTuy4Za0
>>651
その「大人」の年齢が問題になるんだよ。レス読めって…
まあ仮に俺が50歳以上だとしても、汚染野菜買わないけどw
655名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:23:00.80 ID:ruD3o5d90
>>651
おいおい、小出氏は20才以上の大人は食えとか言ってないぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:23:39.70 ID:z+fCzESJ0
>>651
言ってねーってばw ダメダコリャ

>とかなんとかさ

頼むから「とかなんとか」やめてくれw
その「とかなんとか」のところをじっくり聞かないために、そういう曲解が生まれるんだから
657名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 03:23:57.86 ID:9MMT7QK90
何歳からなら食べても良いとかそういう話ではない
「なぜ食べなければならないのか」「食べないとこの先どうなっていくのか」
そういうことを考えなさいということ
658名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:25:57.39 ID:z+fCzESJ0
>652
>小出さんは既に絶望をすましている

おれも、絶望はもうとっくにオワタw
最初の一週間は落ち込んだけど
今はもう、残りの人生どうするか だけだな
659名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:26:00.94 ID:PLDbxbKn0
>>650
だから、それはあくまでも「週刊金曜日」でのコメントだろ?
俺が記憶してるのはその情報源とは別なんだよ

大人とは20歳以上、つまり聖人のことだろ?
でもって、大人は・・と言ってるんだからそういうことじゃんか。
特に!という文言がつこうがつくまいが、関係ない
20歳の成人は除く、なんて書いてないし

なーんで震災前に20歳になったばっかの俺まで責任問われなきゃなんねーんだよ
マジで納得いかねー

てめーが何年も前からテレビに出て原発について演説したり学校に出向いて出張授業したりしてりゃこうはならなかったかもしれねんだよ
って言いたいね

京都や原発自治体でブツブツ言ってたって関係者の耳にしか入らないのは当然

>>654>>655
大人、って書いてるだろ?年齢にしたって、特に私と同年代、と強調しているだけで、べつに他の年代の大人を排除しているわけじゃない

小出さん信頼してたのにほんとショックだよ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:26:52.04 ID:AWAt4sLO0
>>656
>頼むから「とかなんとか」やめてくれ

これ、書こうと思ったら先に書かれちゃったよ。

そうだ!「とかなんとか言ってただろ」とかやめてくれ。
そこから、誤解・曲解・捏造・風評被害が始まる。
661名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 03:27:31.45 ID:ruD3o5d90
>>659
なんだ、只の確信犯で曲解してる荒らしかよ。相手して損した。
662名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:27:59.92 ID:z+fCzESJ0
そろそろID:PLDbxbKn0はNGで
663名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:28:50.18 ID:uuTuy4Za0
>>657
それはもちろん大切な点だけど、
「自分は30で」や「20才以上」なんて言ってるのはちょっとね
前提条件外されて犠牲増やされたらたまらないだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 03:29:11.50 ID:VWqEboIk0
仮に長屋PLDbxbKn0が誰かの犠牲にさせられるとしたら、
福島の子供じゃなくて、福島の農民。

食物経由での被爆を防ぐために汚染地域からの出荷は止めたいが、
代々土地と生業を守ってきた農民にそれを捨てさせるのはあまりにしのびない、と。
そして小出先生は「途方にくれてしまうのです」となるわけw

小出氏を支持する層の中を割って、氏の主張をウヤムヤにしたり、内部対立を引き起こしたりするような工作は十分に予想できる
注意されたし>各自
665名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 03:29:15.31 ID:ogsp1WJg0
みんなアツイなww
大人ってのはもう子供を作る予定のない人のことでよくね?
666名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:30:23.40 ID:z+fCzESJ0
>>665
よい。
667666(dion軍):2011/06/12(日) 03:32:22.85 ID:z+fCzESJ0
>>665
メンゴやっぱダメ
20歳でも子供作る予定ない人もいるからね
そういう20歳に、小出先生「汚染食品食べても良し」なんてひとことも言ってないからね
668名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:34:26.20 ID:uuTuy4Za0
>>659
金曜日以外でもお前が書いてることと、俺が記憶してるのはちょっと違うなあ
これは困った、水掛け論になる。ソースって大事だよね
669名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 03:35:04.59 ID:9MMT7QK90
>>639
難癖つけたいだけだから無視 下手な工作
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 03:35:26.66 ID:VWqEboIk0
>>665-667
そういうわけで俺はまだまだ子供。こんな時間に起きてようとも断じて子供。
異論は認めないw
671名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 03:39:41.94 ID:9MMT7QK90
>>642
そう 農業が破綻してしまったら日本は終わる
かなり欧米と資本主義を嫌っているようだから世界的な食料戦略のことも当然警戒しているだろう

>>643
日本という国家は嫌いだが 日本人と人間には思いいれがあるのだろう それでウェットになる
六人衆はタイプの違いはあれ皆熱い人ばかりだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:42:05.82 ID:PLDbxbKn0
自動車事故や火事、殺人で、毎年凄まじい数の人が亡くなっている
にもかかわらず自動車やコンロやナイフを無くそうなんて動きは全くない

なのになんで原発だけは無くそうとするの?
異論を唱える人間をまさか無視とかしないよね、原子力ムラじゃあるまいし
教えてよ
673名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 03:44:11.75 ID:VWqEboIk0
馬脚なう>>672
スルー推奨
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:44:59.45 ID:z+fCzESJ0
恥ずかしいくらいわかりやすいのがキター
675名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 03:47:14.29 ID:uuTuy4Za0
露骨過ぎワロタ
汚染野菜のリスクは嫌がるようなレスの後に、こういう質問を使ってくるのは面白いw
676名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 03:48:00.01 ID:9MMT7QK90
>>652
子供の白血病と甲状腺がんがどのくらい出るかその想定も済ましてるかもな
それでも原子力政策推進している状態に疲れている感じはある ただ本人が言うように絶望はしていないだろう
TVを見ないらしいからマスコミの狂ったバイアスがどの程度か知らないかも
AKB選挙で盛り上がってるなんて思わないだろうな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 03:48:08.96 ID:PLDbxbKn0
>>673
なるほどね やっぱり根拠無しか。
弱い者いじめと一緒だね
根拠がなく説明できないもんだから
結局なんだかんだと理由をつけて無視シカト

馬脚を現したのはどっちだか

678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 03:52:45.58 ID:AWAt4sLO0
するっとスルー。
679名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 03:53:29.29 ID:9MMT7QK90
>>664
今までも行われてきたし これからも盛んに行われるだろうね >分断工作
本当は先手を打って 氏の主張のうち弱点になりやすそうなものを挙げたいが
今ここでそれをやるとまた工作員が絡んでくるだろうからまたの機会にする

そのうちのひとつが「電力は足りている」というもの
おそらく殆ど足りているとは思うが 夏場の電力ピークに余裕があまりないことを利用される恐れがある
ここは防衛線を張っておきたいところ

まぁ電力なんて足りようが足りまいが 核発電みたいな糞装置は不要なんだけどね
680名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 03:55:01.89 ID:9MMT7QK90
>>670
わかったおまいは放射能を食べなくて良いw ただ何らかの形で貢献すべし
681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 03:58:13.80 ID:VWqEboIk0
>>679
火力用の燃料がそれほど膨大に必要になるわけじゃない、ってことでダメかな?>防衛線
最大電力が必要な期間、時間はそれほど長くないわけだし。
682名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 04:04:22.89 ID:9MMT7QK90
>>681
ウランと化石燃料のコストを比べてどうなっているかはわからないけれど基本的にはそれでいい
ただ政府と電力会社が夏場に向けて火力発電所を準備しているかというと疑問が残る
そこで電力不足キャンペーンを張るという戦術は最も予想しやすいところ
683名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 04:04:49.04 ID:fCu23UfXO
>>672
まぁ…事故や火事は当事者の問題で済むけど…
原発が事故起こしたら当事者だけの問題じゃすまないからなぁ…
近隣はおろか地球規模で大迷惑かけちゃうからなぁ…

とりあえず福一行って作業してくれば?
684名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 04:04:51.12 ID:PLDbxbKn0
予想通りシカトか
ま、説明できないんだろう図星過ぎて

良い人づらをすることで感情的な日本国民の支持を集めてきた脱原発派だが、ついに化けの皮が剥がれたな
685名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 04:06:44.05 ID:uuTuy4Za0
スルー推奨、とは言え反論しておくのも悪くないと思う
この手の話は推進派がよくやるよね

例えば原子力損害賠償法で積み立てていた補償料が全然足りてないよね
運用するなら大事故を前提として補償金以外にも様々な対策を取らなければいけない
必要性が高くも無いのにわざわざリスクが大きいものを選ぶのはバカ
686名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 04:08:12.58 ID:PLDbxbKn0
>>683
自動車が排出するNOX等の有害物質、発がん物質、当事者の問題で済むわけがないだろーがw
まさに地球規模の問題じゃんw
NOXだけじゃない、二酸化炭素だって排出してるし、罪なき民衆を巻きこむ交通事故が世界中でどれだけ起こっていることか
テロや強盗等の凶悪犯罪にも利用されているしな

それなのになぜ自動車は無くそうとしないの?


原発で作業?それは原発推進してきた馬鹿もの共がやるべきもの。
俺は原発反対派だって何度も言ってんじゃん。
687名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 04:08:15.70 ID:VWqEboIk0
>>682
こないだのクローズアップ現代の武豊火力発電所の映像は完全に脅しだったよね。
放置しててボロボロの現状映して、さも原発無いと一大事いざ鎌倉なんですよ、って。
もっとも、原発が老朽化したらあんな放置プレイ出来ないんだけどさ。
688名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 04:09:17.48 ID:WVtCDBQ00
>>672
> 無くそうとするの?
してないが何か?w
段階的廃絶派なのでw

勝手に無くなっていくw
689名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 04:13:51.61 ID:VWqEboIk0
>>684
しょーがないなー、
よーし、じゃあパパ小出先生になったつもりで釣りにマジレスしちゃうぞーw
ぜひ小出口調で脳内再生していただきたい。

「それは自分で選択することができないからです。
自動車や喫煙、事故といったリスクはある程度自分で避けたりコントロールすることができます。
例えば飛行機や自動車なら、それに乗らなかったり、代わりに電車を選ぶこともできます。
しかし、放射能による汚染はそれができないのです。
とりわけ子どもは、自分の生活環境を選ぶことができません」

我ながらなかなかだと思うんだが、どうだろう俺の小出マニアぶりはw
690名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 04:14:22.04 ID:WVtCDBQ00
というか
新規原発の代わりに
コンバインドサイクル
電田プロジェクト
スマートグリッド
などに移行すればおkだw

さらには
経済の分散システム化
などなど

これらの技術で世界をリードすれば
V字回復も夢ではないw
691名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 04:17:37.82 ID:PLDbxbKn0
>>689
原発だってある程度自分で避けたりコントロールできる
やめることだってできる
自動車等となんら代わりない
選択はいつだってできたのにすすめてきただけの話。

世界中に自動車がある以上、どこに逃げてもNOXからは逃れられない
自動車がすべて無くなることは非現実的なので自己選択の問題にもならない
自分が車に乗らなくとも排気ガスは知らず知らずのうちに呼吸で吸わされる

全然違いが説明できてないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 04:19:01.91 ID:9MMT7QK90
>>685
原賠法の内容なんてそりゃあまぁ酷いものですよ
あんなものがなかったらどの電力会社も原発になんて手を出さない

>>687
番組は見ていないがマスコミがやりそうなことだな
伊方や玄海のボロボロぶりも映せばいいのに 地震来たら何ガルまで耐えられるか言質を取っておくといい
693名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 04:19:47.15 ID:AWAt4sLO0
>>691
>原発だってある程度自分で避けたりコントロールできる

できねえよ。うそつき。
694名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 04:21:58.58 ID:9MMT7QK90
>>689
正直言ってまだまだだなw 毎日たねまき聞くようにw
695名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 04:22:33.52 ID:PLDbxbKn0
>>693
原発ができないというなら、自動車のリスクから逃げることもできない
結局おんなじ

ぜんぜん原発だけをイジメる理由にはならない
だとするなら、並行して自動車反対運動もしないとね
じゃないと、ただの好き嫌い、偏見、差別になっちゃうからさ
696名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 04:23:47.86 ID:VWqEboIk0
>>694
そうでつか、まだまだでつか...orz
毎日聞いてるのに。

それはそうといつもありがとう。
697名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 04:26:08.82 ID:WVtCDBQ00
>>695
あからさまに基本を無視しすぎw

釣り煽りにもなってないぞw
698名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 04:26:53.18 ID:uuTuy4Za0
>>686
>有害物質
散々問題になって規制が厳しくなり、これからも更に強化される
だからこそ、電気や水素という石油を使わない自動車を普及させようとしてるよね
そもそもこれを引き合いに出すのは原発事故の被害を見てないとしか思えない
>テロや強盗等の凶悪犯罪
自動車が無くと減るの?

さて、交通事故について
自動車は利便性を損なわずに代替することが難しい。
これはリスクと引き換えに利用してる。日本は免許保有率が高い

原発は発がん性があるだけで、規制される食品添加物と同じだろう
別のものでいい
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 04:27:55.83 ID:AWAt4sLO0
>>695
そんなあなたに素敵な写真集をプレゼント

http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html

ウラン食って寝ろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 04:30:24.19 ID:9MMT7QK90
>>696
いや冗談 いい出来だと思うよ 脳内再生したw
自分のは意訳したりカットしている分もあるので申し訳ないが お役に立てているなら嬉しい
701名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 04:34:58.73 ID:VWqEboIk0
>>700
ホント助かってるんで。
流石に同じ内容2回聞く気にはならんし、いつもあれでおさらいしてるっす
702名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 04:35:40.04 ID:uuTuy4Za0
面白いものを見つけた
小出さんは大変だよなあ

東大話法
(1)自分の信念ではなく、立場に合わせた思考を採用する。
(2)その立場の都合の良いように相手の話を解釈する。
(3)都合の悪いことは無視する。
(4)都合の良いことだけ返事をする。
(5)都合の良いことがない場合には、関係のない話をする。
(6)どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
(7)その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
(改行を直して)http://ameb
lo.jp/anmintei/entry-10831030958.html
703名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 04:37:01.18 ID:WVtCDBQ00
大恥だなw
704名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 04:40:19.54 ID:9MMT7QK90
>>701
地上波ラジオということもあって同じ内容が多いし初心者向けだもんね
>>702
御用スレにあったなw
その東大話法って学究の徒が持つべき話法と真逆を行ってて権威主義の恐ろしさを感じるわ
705名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 04:52:17.22 ID:uuTuy4Za0
これは詭弁のガイドラインより素晴らしい思ったw
706名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/12(日) 05:01:54.21 ID:yP5XPa+50
3・11の以前にも 後にも 今も

繰り返し 繰り返し 冷静に そして論理的に

原子力の脅威について

自分の言葉で訴えた唯一の人が

小出氏だと

思った。


自分には到底できない

自分には

それを訴え公言する知識も能力も勇気も無い


原発の間違いに気付いた自分なのに

それを訴える努力を 行動を 自分はしない それは恥じだと

思った。


匿名をつかって述する自分の無力さや姑息さは情けない事だと

思った。


せめて 思うことは今

日本の原発を速やかに 全て 停止させたい

現存する核廃棄物は 可能な限り安全な形で 幽閉したい

その方法を考えそれを 実現する手段を探したい

それを実施してくれる人を応援したい なんとかしてと

思った。


利権に浴し

欲にまみれた東電ダニ学者政府役人原子力村の連中は

絶対に絶対に絶対に 許したくないと


思った。
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 05:30:31.18 ID:FSfpn7bR0
>>589
汚染野菜・汚染瓦礫について
すべて同意!

福島の農業と漁業を守りたいって気持ちはよくわかるが
汚染された食物を通常ルートで流通させてしまうと
安かったから知らずに買ってしまったとか、産地偽装もあるだろうし
結局は加工品や外食なども含め、どこかで若い人や子供の口にも
意図せずして入ってしまうこともあるだろう
限られたルートで販売し、納得した人だけが食べるというのならまだわかるが
原発に関して今まで無関心だったからというだけで
「大人は責任をとって食べるべき」というのは間違っている
農業や漁業の人だって原発との兼業も多いのだから、何も知らず何の恩恵も受けてない人
ばかりではないだろう
逆にこういう発言は政府にしてみればなんとも都合の良い言葉だろう

チェルノの後の動画で日本が汚染食品の輸入を規制したことに対して異論を唱えていたが
あの時は「原発も何も知らない、何の恩恵も受けていない下層労働者が食べることになるから
日本の大人が食べるべき」とか言ってるのも納得できなかった
なんでもかんでもどこの国の事故でも日本の大人はそういう方法で責任を取らなきゃいけないのか??w
しかもあの時の小出先生は38歳で十分被曝のリスクがまだ高いはず

矢ケ崎先生によれば、被曝のリスクというのは子供や妊婦だけでなく
病気の人にもリスクが高いそうだ
つまり個体差によるところが大きい
一概に年齢だけで決めていいはずがない

せっかく普段声を大にして「一般の人は一年に1ミリシーベルト以上の被曝をしてはいけないと
法律で決まっているのです!」
「放射能はどんなに少なくても危険!!被曝は少なければ少ないほどいい!
安全な被曝量などないのです!!」と言っても
汚染野菜に関しての、科学と矛盾した個人的な感情論的意見を言っちゃうと
その言葉の説得力が薄れてしまうと思う

それから神戸の市民に(わざわざ自分の講演を聞きに来てくれた人を目の前にして)
言いにくいのですがと断りを入れてはいたが
「神戸のような都会がいい街だとは私は思わない」だとか、挙句の果てには
「私は東京のようなあの異様な光景の街が大っ嫌いです!」とかw
公の場で言うことではないだろう

それからもうひとつ、汚染野菜の件で岩上さんと話してた時「子供を作る予定のない人間は食べるべき」
と言っていたが、若くても色々な事情で持たない選択をする場合もあるだろうし、男性より女性のほうが生殖可能な期間が短い
そういうデリケートな問題も含む話なのに、まるで子供を産まない人間は被曝してもかまわないとも取られかねない発言も
少し配慮が足りないのでは?と思った
しかし岩上さんの質問が必死すぎてwまだ子供作る気満々なのが伝わってきたのがちょっとおもしろかった

小出先生は基本とても誠実で優しい人柄なのだろうということはわかるし大好きなのだが
時々なんともいえない冷たさというか怖さを感じるところもある
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 05:39:14.53 ID:VWqEboIk0
>>707
これが僕の仕事、って書いてあるとこまで読んだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 05:58:56.80 ID:AWAt4sLO0
>>707
だからまたそういう嘘をつくなって。

「無関心だったから」→「大人は責任とって食べるべき」と、

小 出 裕 章 先 生 は 言 っ て な い か ら

言ってるのはおまえと、>>589だけだから。
710名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 06:04:52.10 ID:AWAt4sLO0

http://hiroakikoide.wordpress.com/
2011年6月11日(土)、神戸で開かれた集会「THINK FUKUSHIMA いのちを考える神戸パレード」で、
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)がアピールをされました。

録画
http://www.ustream.tv/recorded/15302217
(小出先生は開始後21分あたりに登場し、8分ほど話されています)


始末のできないゴミがひとたび生命環境に漏れてくれば、
いま現在、福島原発の周辺で起きているような
大変な悲劇が避けられない、のです。

マスコミあるいは政府がちゃんとした真実・情報を伝えていないということを
私は今も残念に思いますけれども、
私は毎日、昨日も含めてずっと、福島現地の汚染を調べています。

土を持ってきて放射能測定器にかける、植物を放射線測定器にかける。
どんな資料も、とてつもない放射能の汚染を、汚染のシグナルを、私の前にあらわしています。

そういうところで、今現在、福島の人たちが生きている、
子供たちも含めて生きているということを、
どうして日本人の人たちは、自分のこととして感じないんだろうか?
本当に私は不思議に思いながら来て、います。
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 06:32:35.76 ID:lyMZt2JD0
向こうしばらく、ツイッターやどこぞのブログに>>707みたいな内容が出ないか注意したほうがいい。

>>707と過去200レスくらいをつらつら見比べると工作員が必死で挽回しようとしている様が手に取れるわけだ。
人が居なくなった頃を見計らって、否定されたトピックをことごとく引っくり返そうと試みている。
建設的なふりをしつつだ。
ご丁寧に回線まで違っている。

無駄だと言ってしまえばそれまでなんだが、
2ちゃん初心者や携帯で見てる人からすると、こんなのでもまともなレスに見えてしまう。
そして小出先生が二面性のある、信じるべからざる怖い人物ということにされてしまうわけだ。
タイムラインで追っていけば、それっぽいツイートが後々出てくるかもしれない。
もちろんツイート自演も簡単だろう。
それに2ちゃんが無益な罵り合いだけの空間と見せる事もできる。

スクリプトではあるまい。>>707は流暢すぎる。
ひとりか、複数か。誰なのか。
この工作で利益を得るのは誰か。

金力は強大だが、ネットもまた広大なり。
712名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 06:33:55.97 ID:phn6sGRG0
>>707
工作にすらなっていないw
2ちゃん初心者か?w
713名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/12(日) 06:34:04.13 ID:KIwRS0I80
ようやく、岩上さんによる6/7のインタビューみた。
サプレッションチェンバが破損し水素爆発が起きてる時点で
地震によるものだということは、先生のおっしゃる通りだが、言われる
まで気づかなかったよw

707が言うように、小出先生から「怖さ」、狂気にも似た情熱を感じることは確か。
そうでないと、ここまで持続は出来ないのだろうが。
それにしても、岩上さん、あれだけ子作りする気満々だと具体的に想定
してる彼女がいるとみたw
714名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 06:48:18.46 ID:lyMZt2JD0
>>712
稚拙ながら2ちゃんねるらしからぬ手間が掛かっているようには見受けた。
715名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 08:12:50.94 ID:ruD3o5d90
えらいスレが伸びてると思ったらアレな人が必死に頑張ってたのね。
716名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 08:33:24.47 ID:AWAt4sLO0
指摘するまでもないと思ったんですが、今後も>>707のように、
いいかげんなことを書き込む者が増えるはずなので一応。
まず、>>707の文章は冒頭から間違いだらけです。

>>589 汚染野菜・汚染瓦礫についてすべて同意! ×

>>589は瓦礫のことには一言も触れていません。
いいかげんにしか元レスを読んでないか、確信犯か、です。

福島の農業と漁業を守りたいって気持ちはよくわかるが
汚染された食物を通常ルートで流通させてしまうと安かったから知らずに買ってしまったとか、×

↑小出さんは、>>627にあるように、
「すべての食べものを測定し、汚染度が高いものは年寄りが食べればいい。
子供は汚染度が低いものを食べる」と言っているのですから、間違い。

×原発に関して今まで無関心だったからというだけで
「大人は責任をとって食べるべき」というのは間違っている
↑これは嘘。小出さんはそう言っていない。

●逆にこういう発言は政府にしてみればなんとも都合の良い言葉だろう
↑印象操作・誘導
717716(dion軍):2011/06/12(日) 08:38:02.10 ID:AWAt4sLO0
続き〜
>>707の冒頭から嘘(または不正確)が続く上に、なんとそれぞれの段落の結論が、
「政府にしてみればなんとも都合の良い言葉だろう」
「その言葉の説得力が薄れてしまうと思う」
「公の場で言うことではないだろう」
「時々なんともいえない冷たさというか怖さを感じるところもある」
と小出否定で終わるのですから、
>>707の本音は、小出先生が「大好きなのだが」ではなく、
逆の「大嫌い」だと読んだほうが良いでしょう。

アンチの書き込みは、そこに書いてある内容よりも、
その投稿をすることによって「どういう流れに持って行こうとしているか」
だけに注目する必要があります。
否定厨は、議論にならない嘘八百をどんどん書き込んできます。
長文で熱心なのも特徴です。
目的は標的の価値を貶めることのみなので、各自ご注意下さい。
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 08:41:31.77 ID:FSfpn7bR0
>>707です
なんか私が工作員とかw話がおかしな方向に行っちゃっててびっくりしたから書いときます

私は震災・原発事故以降、正しい情報を模索して小出先生に辿り着き、小出先生を心底応援してて
まずは自分の出来ることから、と思って昨日生まれて初めて反原発デモに参加してきました
実はこの間「先生に本気で恋しちゃった」と書いた先生と父娘ほど歳の違うファン(支持者)ですw

要するに私が言いたかったことは

●基本的に汚染食品を市場に流通させることは反対(特に生まれた時には既に原発があり
安全で必要不可欠な物と思わされてきた世代にはそこまで責任をとる必要はないと個人的に思う)
究極の選択として、一般国民が引き受けなければならないとするなら
その前にまず原発を推進してきた人たちが先に引き受けるべきじゃないかということ

●私は東京出身で、望んで都会に生まれたわけではないけれど
死ぬほど大好きな小出先生にあまり自分の故郷の東京をボロクソに言われると悲しいなってこと


以上です
719名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 08:41:50.79 ID:ruD3o5d90
>>702
昨日から長文でアレコレでたらめ書いてるのプルト大橋じゃ無いだろうな。。
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 08:45:31.87 ID:FSfpn7bR0
>>716

>放射性物質のついた瓦礫の受け入れももちろん反対である。
>>589に書いてあるよ
私は汚染瓦礫の受け入れ反対の抗議もしてるから同意しただけ
721名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 08:48:36.54 ID:ruD3o5d90
放射性のガレキや福一で使われてる汚染された重機に関しては福一の周辺に
汚染集積所を作って其処に保管するしかないと小出氏は言ってたな。
722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 08:52:41.14 ID:FSfpn7bR0
唯一訂正したいのは、チェルノの後の動画の先生は38じゃなくて39歳でした
すみません
アンチどころか大ファンですw
723名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 08:53:27.42 ID:z+fCzESJ0
これだけ工作員が湧くってことは
小出先生はやっぱり脅威なんだろうねw
724716(dion軍):2011/06/12(日) 09:02:38.50 ID:AWAt4sLO0
>>720
失礼。その部分を見落としていたのはこちらでしたね。
>>589は瓦礫のことには一言も触れていません。を訂正します。

恋する貴女でしたか。別に小出さんが東京を嫌いなくらい、どうでもいいじゃないかと思いますけどね。
悲しいって…。('A`)アア、マンドクセ
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 09:04:12.09 ID:FSfpn7bR0
>>721
そうそうラジオで言ってたね
それは大賛成
汚染拡大防止は基本だから

>>723
まだ信じてくれないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 09:09:15.06 ID:AWAt4sLO0
そもそも最初のあの香ばしい書き込みからして、
工作員の釣りかと思うよねw
727名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 09:19:56.36 ID:ruD3o5d90
地元の新聞の書店で売れてる本ランキングで小出氏の本が1位になっていてびっくりした。
えらい売れてるな。
728名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 09:27:21.02 ID:ruD3o5d90
ttp://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/

と思ったらオリコンのランキングでは何故か30位以内にも入ってない不思議。何だコリャ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 09:31:23.19 ID:z+fCzESJ0
まったく、どいつもこいつも
730名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 09:33:42.75 ID:9MMT7QK90
>>718
何もわかってねーな
●何で汚染食品の流通をストップさせるべきでないかを考えろ
 お前が生まれてたかどうかなんか関係ない 日本の1次産業が今どうなっているか この先どうなっていくかを考えろ
 お前が責任とりたくないと思うなら食わなきゃいい そんなことを強要してなんかいない
●小出氏がなぜ東京を嫌っているかを考えろ
 ファンの癖に何も知らないようだが小出氏は浅草出身で故郷を捨て東北大へ進学した
 なぜそういう考えに至ったか答えが出るまで余計なことを書き込むな

文句を垂れる暇があったら何か役に立つ活動でもしてろこのネカマが
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 09:38:47.71 ID:FSfpn7bR0
>>726
すみません・・・恋する女の戯言だと思って適当に聞き流してくださいw

反原発にも本気だけど先生にも本気だから
胸が苦しいよぅ・・
無理だとわかってるけど一度でいいから私のためだけに講義してほしい

そういえば昨日の動画で神戸の講演後におばさんが「水蒸気爆発はおきますか?」って
先生に質問しに来て「私の女房と子供もまだ東京にいますから、あったら逃げるように言います」とか言ってた
奥さんとお子さんはどんな仕事してるんだろう?お子さんは娘?息子?
ああ、いろんなことが知りたい・・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 09:38:50.54 ID:35DM0IbG0
これから出来る事は 内部被爆を減らす事だ!

美少女の体に放射能は 衝撃的レポート
http://www.youtube.com/watch?v=0rFYHpmta_0&feature=related

放射能汚染と奇病
http://www.youtube.com/watch?v=fTO14WLBOSw&feature=related

汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM&feature=related

チェルノブイリ 美しい音楽にのせて写真集
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel
733名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 09:43:13.01 ID:9MMT7QK90
>>>723
研究者というよりも論客に近く 研究分野だけでなく世界情勢・政治経済・法などの側面からも攻守できるから脅威なんだろう
普通の学者のように総論で煙に巻くことができない
だから推進側工作員が学者として一本道に生きてこなかったなどというつまらない批判でごまかしてる

>>725
大賛成 なんて言葉を使うことがもう狂ってる
「捨てるしかない」という言い回しに何のニュアンスも感じないのか?
このような事態に至った以上 放射能の墓場が必要になってしまったと主張しているんだ
福島に放射性廃棄物を押付けて済む問題ではない ただそうするより手がないと言っている
チェルノブイリで使用されたヘリ・軍用車などが現場周辺に放置されている実態を知っているから
734名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/12(日) 09:47:28.24 ID:D+Mxy8800
福島・女川・伊方・泊・・
小出先生の講演会に行くにもパトカーが周りをうろつき
反原発のカンパを出すにも郵便局で過激派扱いされ
デモに参加すれば公安が自宅の周りをうろつき・・
そうやって反原発を訴えてた時に、他の住民は無関心でした。
白い目で見られる気持ち、わからないでしょうねえ。
未来の子供のために、と訴えたのですが。
735名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/12(日) 09:51:57.30 ID:OK44NXRg0
>>734
きついなーそれ。
小出氏はもう達観しちゃってるよ喋り方見てると。
青森と福井の知事が推進派またなったし
もうこの国民駄目だぐらいにしか思ってないだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 09:53:11.15 ID:9MMT7QK90
>>733の訂正
「捨てるしかない」ではなくて「保管するしかない」だな
俺まで最低なことを言ってしまった すまん
737名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 09:58:13.99 ID:9MMT7QK90
>>735
実際言ってたな
「これで原発をやめられないなら 言い方は悪いが もう好きにしろよと思ってしまう」 と
738名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 10:08:40.16 ID:xPNZJosh0
爆発後の小出先生の浅草の測定値が解るサイトのURL御存知の方いませんか?
確かそれを基に、発表していたはず。
そのときの筆記録みたいのも欲しいのですが。
739名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 10:15:50.31 ID:9MMT7QK90
>>738
>>1のNSGRのどこかにある ご自分でどうぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 10:29:28.96 ID:AWAt4sLO0
>>731
ひょっとして、2ちゃんねるは初めてですか?
チラ裏という言葉と、空気嫁という言葉は聞いたことありますか?
貴方がネカマに見える理由があるのですが、ご自分でおわかりになりますか?
このスレの方々は優しいですが、恋愛系以外の板で>>231のようなことを書くと、
とてつもない大惨事、なのです。ひょっとしてメンヘルさんかな?
間違っても先生のストーカーにはならないで下さいね。
そんな貴方にプレゼント。

         と り あ え ず 空 気 嫁
741名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 10:33:19.56 ID:AWAt4sLO0
>>740 アンカー訂正 >>231×→>>731
742名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 10:37:34.16 ID:f7d+vyLz0
>>737
問題はそれを選択した自治体だけ被害を受けるならまだしも日本全国に汚染が広がるからなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 10:47:01.07 ID:LRDHeaQC0
実際問題汚泥の処理が放射能が高すぎて出来ないって言うのがこの後
至るところで出てくる。

それを各自治体で処理しろというのは無理。福島第一原発の近くの敷地に
搬送して処理するしかない。
744名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 10:48:21.65 ID:Awgada840
>>729
それはおまえのことだ。
スレのなかにソースが貼られてもスルーかよw
おれは小出信者だが納得できないところは納得できないと言ってまでだ。
信者であっても盲信はいかんのだよ。
おまえみたいなやつがいるから反原発はXXXって言われるんだよwww

http://hissi.org/read.php/lifeline/20110612/eitmQ3pFU0ow.html
745名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 10:53:07.05 ID:f7d+vyLz0
>>743
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011061002000028.html

・東京電力は高濃度の放射能汚染水を浄化するシステムの処理で発生する汚泥が、汚染水の100倍程度の放射性物質を含む濃度になると明らかにした。
・汚染水は、タービン建屋地下などに10万トン余りがたまり、今後も10万トンが発生する見込み。
・汚染水の放射性物質の濃度を1,000分の1から10,000分の1に減らすが、残った汚泥に高い放射能が集中。
・汚泥は全身被ばくで死に至る7,000ミリシーベルト以上の放射線を1時間で発する可能性もある。
・汚染水25万トンの処理で汚泥2千立方メートルが発生する見込み。
・西山英彦審議官は「技術的にも処理方針が確立していない。どう安全を確保するか検討する」と
対応が後手に回っていることを認めた。

凄まじいな。。7sv。。直ちに影響出るレベル。
746名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 11:00:06.71 ID:xPNZJosh0
747名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 11:16:09.14 ID:LRDHeaQC0
瀬尾さんの残していった【遺産】
である、被害モデルが各研究所で積極的に採用されつつある。

瀬尾さんが時空を超えて、ついに表に立つときがきた。
これによって原発立地自治体はいよいよ目が覚めるだろう。
事故を起こしたら地方が吹っ飛ぶということを
748名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/12(日) 11:41:09.52 ID:OK44NXRg0
>>745
直ちに影響はありません
今日死なないなら直ちに健康に影響はありません!大丈夫です!安心してくだ
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 11:53:35.85 ID:LRDHeaQC0
http://www.youtube.com/watch?v=MUyn9uDCKZU


これを見ながら泣いた。
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 12:42:49.16 ID:iBGbsE3+0
小出さんに原発モテキが来るとは思わなかったな。
751名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 12:48:44.17 ID:f7d+vyLz0
>>750
相手(原発)は世界最強のヤンデレ・・
752名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 13:29:29.99 ID:LRDHeaQC0
小出さんブームきたね。
週一で今中さんと番組もってほしい
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 13:34:44.46 ID:cvFlqw+h0
この前テレ朝の特番で見たけど、六ヶ所村村民の平均年収は1360万だそうな。
農家も補助金かなんかでものすごいハイテク農業やってて唖然としたわ。
・・・これはなんか変だろ。


754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 13:42:49.31 ID:RwWrDwhB0
 脱原発のための新聞解約運動を!!!

ウソばっかり書く新聞なんてとっとと解約して
読むのやめましょう。そして新聞社に思い知らせてやりましょう。

755名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 13:59:36.63 ID:rPOpcmI30
小出信者だけど、先生の話で微妙に思う事がある。
今回の被害は確かにとてつもないものだけど、
原爆と比較して約1000倍とか、水蒸気爆発なら東京も避難が必要とおっしゃっていた。
チェルノブイリに例えると、関西も範囲に含まれるとおっしゃっていた時もある。

しかし知識のない一般人なら、原爆の1000倍といえば広範囲で即死を連想しただろうし、
水蒸気爆発についても、メルトダウンしたすべての炉で起きなかった。
もしかすると実際には起きていたかもしれないが、
仮にそうであったとしても、先生が懸念していた最悪の事態とは異なる。

そんなわけだけど、先生の話は全然ブレない。
もちろんブレる人など信頼できないし、そういったところも尊敬できる。
先生のおかげで、うんこ生産機を後世に残すべきではないとも思えた。
だけど何なんだろ、ちょっと違うくない?
もともと身の危険を感じたから関心を持ったはずなのに、
今は福島の子どもの心配や原発を反対するようになったw
756 【東電 71.0 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/12(日) 14:05:58.91 ID:SRinVGk00
>>755
それはおまいさんがまともな人間だからだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/12(日) 14:08:38.33 ID:/C8rOBad0
>>753
それは村の所得(税収)を人口で割った値であって、村民の「年収」とは関係ない数値だよ
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 15:07:28.77 ID:ogsp1WJg0
>>743
何週間か前に原発情報スレだかで東京の下水処理施設の中の人が
業者がもう引き取り拒否してるから、これからヤバイことになるよ
って言ってたな、あれホントに中の人だったんだな〜
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 15:15:34.66 ID:ogsp1WJg0
と、思いました
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 15:23:41.41 ID:pfPY0toi0
>>753
ド田舎に突然大規模雇用会社が出来
事務用品や庭仕事や弁当などの出入り業者は地元優先
下請けサン御用達の安宿も出来て経済が廻り出し、これで企業城下町とかします。
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 15:24:01.92 ID:kUaT2Yl20
福島に新しい山が出来るな
どこまで高くなるかな
762名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 15:36:31.78 ID:phn6sGRG0
納得できるかどうか?
そんなこととは関係なく
汚染食物や海産物は流通していくw

それが
原子力災害クオリティw
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 16:52:50.74 ID:LRDHeaQC0
http://www.youtube.com/watch?v=cqRhVoHMzWs&feature=player_embedded#at=357

小出さんかっこよすぎる。
渋さは寺尾聡レベル
764名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 17:51:42.58 ID:dlUnCSKr0


菅×孫
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4972.html
自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」
765名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/12(日) 18:00:34.88 ID:wgL9Iqho0
菅直人はもうやめるんだからさぁ、
原発周辺は早々に200年ぐらいは立ち入り禁止として、
そこに高線量の廃棄物を捨てる場所を決めれば、それで十二分に辞めるに値する仕事になると思うけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 18:03:47.65 ID:bDpoyzAP0
いよいよ、決死隊出動だそうな……
767名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 18:26:08.12 ID:4hePtwlt0
>>766
小出先生もそういうのに参加してなかったっけ?
なんで、東電幹部や東大教授が先に行かないんだよ。もう日本に要らない奴らだろ。

関係ないが、神風特攻隊が強制だったって言ってる左巻きに、今回志願した人の
ことを評価させたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 18:35:49.98 ID:f7d+vyLz0
>>767
推進派でも住田とかは小出氏も認める矜持(東海村臨界事故の時に現場で指揮を取った)が
有ったみたいだが、プルト大橋や爆破弁のおっさんとか関村とか推進派の学者はこの期に及んでは
逃げ回ってるな。
769名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 18:37:46.35 ID:UhLy22veO
いや〜
自分が70歳を超えていたら小さな子供に汚染されてない食品を譲るかも
しかしまだまだ無理だゴメン 小さな子供と同じ安心&安全そうななモノを探す

駄目?
770名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 18:42:39.70 ID:f7d+vyLz0
>>769
全然良いんじゃないの。それはもう人それぞれの生き方の問題だ。
小出氏は自分の考えに基づく生き方を提示したのであって、命令したわけではないのだから。
771名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 18:51:30.89 ID:Vacmu/CZ0
小出先生は神様でも仏様でもなく、学者さん研究者です。
彼から多くを学ぶ、吸収するのは大いに結構だと思いますが、崇め奉るのはやめましょう。
宗教じゃあありません

小出先生=正しい

ではなく

小出先生が話す原発・放射能・エネルギーに関する考え方、処理できないゴミへの責任論、が理に適っている、だけです

小出様、は止めましょう
あくまでも小出先生、です。
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 19:44:16.54 ID:+k6fhxDF0
>>771
バカは考えるのが嫌いだからゼロイチ判定なんだよな
どそういう連中は事故さえ起きなければ簡単に推進派になるし漫才師を知事に選んだりもする
小出信者は広瀬信者とは違うと思っているかもしれないけど区別tがついてない人がおおいね
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 19:49:43.58 ID:35DM0IbG0

★原発を止めても電力は足りる たね蒔きジャーナル(MBSラジオ)
http://www.youtube.com/watch?v=F8DhmHTYtqs&feature=player_embedded

THINK FUKUSHIMA いのちを考える神戸パレード
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)
http://www.youtube.com/watch?v=cqRhVoHMzWs&feature=player_embedded
774名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 19:57:26.14 ID:SWG3Tt31O
>>767
貴様、特攻隊をなめとるのか。この馬鹿野郎!!!!!!!!!!!
775名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 19:59:44.89 ID:jDVeIQC/0
>>772
>そういう連中は事故さえ起きなければ
昔と今の完全な違いは
今回のは「起きた」ということなんだよねぇ
もう仮定ではなくなった。
776名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 20:01:44.81 ID:f7d+vyLz0
原発地下水からストロンチウム=海水も、「注意深く監視」−保安院
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061200147

小出氏も指摘してたがやっぱり出るわな。。
777名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/12(日) 20:02:40.01 ID:PVJFHuD00
>>711
放射性物質ゴミはどうしますか、教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 20:15:38.45 ID:f7d+vyLz0
>>775
その上で出来る選択肢としては小出氏や武田氏のような原発や汚染の危険性を訴える人の意見に耳を貸して
事故以後はもう今までとは違う世界に私は住んでいる事を認識するか、長崎大の山下や中川恵一の
100msv以下の被曝はたいしたことが無い、ちょっとぐらいの汚染なんて怖くないと言ってる連中の意見に
耳を傾けて安心安全な世界と認識して生きるかだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 20:16:05.74 ID:sxXVamMQO
>>777
ちゃんと分別して、放射性ゴミの日に朝8時までにだす。


711じゃないけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 20:30:42.29 ID:e2IXAPvQ0
>>777
バラ撒いて無かったことにするw
781名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 22:13:23.21 ID:Vacmu/CZ0
放射能は、弱い地域に押し付けるか、弱い国に押し付けるんだろ?
たしか日本はそういう方針で、いまモンゴルに目を付けていた気がするが

こんなふざけた国で、国家強制とかマジふざけんなだわ
782名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 23:00:16.37 ID:f7d+vyLz0
非公式まとめが存続の危機か。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/12(日) 23:01:05.47 ID:GO6OuQh70
>>766
それってソースどこにある?
見つからないんだけど・・・(´ω`)?
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:04:48.83 ID:HJxZAMNf0
>>783
今日の朝頃にニュー速+でスレたっていたよ。
ちゃんとソース付だった。
785名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:42:47.03 ID:bDpoyzAP0
きっと小出先生がなんとかしてくれる
786名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 23:42:57.27 ID:0xyUqTyy0
小出さんは決死隊じゃなくて内閣参与になったほうがいい。
菅直人はすでに覚醒しているので、正確な情報を小出が分析して
どうすべきかを提案したほうがいい
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 23:52:15.87 ID:bDpoyzAP0
>どうすべきかを提案

これは無理だ。小出先生自身が言ってる通り、
小出先生にはこの能力はない。
788名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 23:54:27.16 ID:Vacmu/CZ0
聞いた話しによると、東電から献金を受け取っていなかった政治家というのは、管直人と小泉元総理だけ、なんだそうな。
ってことは、驚くことに他はぜんぶ手先www
じゃあもう

総理大臣:管直人
副総理:小泉純一郎
内閣参与:小出裕章
内閣参与:石橋克彦

これでいっちょやってみっか^^
789名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 01:56:06.45 ID:5CecwQQS0
マスコミにも、東電から莫大な資金が行ってるなら、
東電って、日本を支配してたのかよ。知らんかったわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 02:23:57.31 ID:DhbohheN0
地震の当日に勝俣は各社のマスコミ引き連れて中国旅行してたワケだから。
前の晩に東電のカネでチャイナ服とイチャついてたマスコミに、
正確な記事が書けるはずもなく。
791名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 02:24:31.80 ID:Q1p2KNen0
>>787
小出はあくまで現状を整理する役目だ。
どうするかは小出人脈から拾ってくればいい。
新エネルギー戦略を行ううえでも重要な参考人となる
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 02:43:05.35 ID:6D5TvMFD0
ノッチの記者に対する態度が東電の体質を現してるよねー
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 05:10:54.25 ID:yFjljm5e0
>>788
小泉はもらってるんだがなwww
まぁ〜だ小泉に騙されてる奴居るんだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 08:21:23.50 ID:tsHFSif40
大島理森 
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
・青森県六ヶ所村再処理施設誘致
石破茂   
・夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
・東電の大株主金融が出身支持母体
・ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」と主張
・東電とズブズブの自民党原発行政を隠すため東電の説明・報告責任忌避をはかる
谷垣禎一  
・原子力委員会委員長
・原子燃料サイクル特別委員会委員長 プルサーマル推進
梶山弘志 
・核燃料サイクル開発機構出身
・東海村JCO
795名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/13(月) 09:40:42.17 ID:2vEdXmYy0
胸が苦しいとかいう小出ファンがネカマ工作員なのかどうかわからんし
自分は小出氏の発言を全面的に受け入れているわけではないが
氏が放射線物質が入った野菜を食べるべきとか
都会が嫌いだと言っているのは、わかる気がする

原発を肯定するのなら、放射線物質が出るのも当然だから
それを当然のこととして日々の生活に組み入れろと言っているんだろう
「おめーら食べろや。死ねや」と言っているわけではない
だいいち食べたからといっていきなり死ぬわけでないのは自明

あと、「バリバリ稼いで都会の一等地に住んでバンバン消費するのが勝ち組」
という単純で陳腐化した成功モデルが嫌いな人もいていいんじゃないか?
都会は多かれ少なかれ、そういう考えのもとに成り立っている
都会の最底辺にいる人だってそれは否定できない

人間だから、自分だけ助かりたい、という気持ちがあるのは当然
でも、小出氏にしてみれば、放射線や放射線物質がそんなに嫌なのに
原発はいいんだな?と言いたいんだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 10:28:44.02 ID:tsHFSif40
石原伸晃 
・原子燃料サイクル特別委員会副委員長 
・原子力研究所を核燃料サイクル機構傘下に吸収させる
石原慎太郎 
・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる。国民は支持・応援を」
 2002年2/9(土) 資源エネルギー省主催『エネルギー・にっぽん国民会議 in 東京』にて発言
逢沢一郎 原子燃料サイクル特別委員長
中曽根弘文  原子力委員会委員長
町村信孝   原子力委員会委員長
797名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 10:37:23.02 ID:1cIYlkUr0
小出裕章は黄カードか赤カードか
http://togetter.com/li/118074
「小出裕章は黄カードか赤カードか」第2弾
http://togetter.com/li/143909
反原発なら嘘でもいい
http://togetter.com/li/147508

御用スレより
798名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 12:19:50.71 ID:pS8FlSN+0
>>776
注意深く監視したところでストロンチウムは消えないんだけどなw

この言葉、ほんとうに無責任な言葉だわ。
799名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 12:21:49.80 ID:pS8FlSN+0
>>797
何なのこのおっさん?
http://twitter.com/#!/hhhira
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 12:54:04.72 ID:z8LYOISD0
>>755
別に大袈裟でもなんでもない 公表されてるデータですらこれだし
海への放出量は公表すらされてない

●大気放出量153兆7120億/日 べクレルの意味。毎日広島型原発1個分!※4/5時点
つまり、フクシマの153兆7120億べクレルは、少なくとも毎日、広島型原爆1個分
ちなみに、15京9100兆ベクレル÷153兆7120億べクレル/日=約1035日
となりますが、1035日で、同じレベルになるというのは間違い。
初期の莫大な放出量は含まれていません。しかも大気への放出量のみであり、
チェルノブイリ事故には無かった海洋への放出量はまだ発表されていません。
ttp://www.freeml.com/bl/422592/648966/
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 13:02:38.06 ID:z8LYOISD0
>>755
あと水蒸気爆発の危険性は小出さんだけじゃなく
元原子炉設計者の後藤さんも 小出さんが恐らくもう水蒸気爆発は
しないだろうって後でも言い続けていた
御用()じゃない研究者ならその危険性は誰でも認識してただろうし
最悪の場合の懸念もあったと思う
まだ可能性はゼロではないけど その最悪は避けられるかも知れないと
言ってるし 最悪が避けられた場合どのようにすべきかを論ずるのは
間違ってはいないと思う そして原発を受け入れてきた
選挙によって推進派を当選させてきた大人に責任もあるのも当然
福島近辺の人達は勿論だけど それ以外の人達に対しても対岸の火事だと
思うなって警告を発している これも当然のこと
802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 13:07:45.69 ID:z8LYOISD0
>>755
2011.06.11 小出裕章さん講演のあとの質疑(1) 神戸での講演
http://www.youtube.com/watch?v=tdYb0xiAMiY&feature=player_embedded

これ1と2を見れば分かるけど 関西は大丈夫なのか?とか
やっぱり当事者じゃないと自分は大丈夫なのか?って意識が強い
関西方面は今は大丈夫かもしれないけど 近辺の原発で事故が起きたら
当事者になる可能性もある と言った所で実際に被害がなければ
当事者意識なんて持てないだからこその警鐘 そこに意味があるんじゃないかな
803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 14:52:16.74 ID:OpnTBRB10
>>801
全体を俯瞰できる人が少ないでしょ
小出さんは放射線計測の人だし
原子力発電プラントの技術者じゃないから
産婦人科の医師に水虫の薬をもらいに行くようなもんだから
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 14:59:13.36 ID:yFjljm5e0
>>799
BaseHarm
何か言ってきたら、放射能は安全ですよねぇ〜
じゃぁちょっとこのカメラ持って2号機屋上から写真とってきてよオッサン
と言えばOKじゃね?

いや、本当に世の中キ多いよ。
俺から見たらこいつら全員国賊、非国民だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 15:10:02.57 ID:6GaNIfMm0
>>799
御用学者リストにそいつも加えるといい

学者じゃないから、国賊・非国民リストにな
806名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 15:10:14.56 ID:H8D5ktqn0
今朝もフジTVで

692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい(チベット自治区) 投稿日: 2011/06/13(月) 07:42:06.88 ID:uI6qT6BV0
東京葛飾区 木の幹 1.9μsv 専門家全大丈夫です。@めざましTV

753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 投稿日: 2011/06/13(月) 08:07:45.69 ID:0HCGzfzc0
大谷@昨日の朝のフジTV
「このくらいの値(0.2マイクロ)なら、急性放射線障害出ないので安全です」


とかやってたしなあ。。内部被曝の危険とか全然伝えないで安全安全だからな。。
大戦中の大本営とかこんな感じだったのかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:21:43.16 ID:agvRHwD60
小出は原発のことだけではなく、なぜこういう思考になっていったのかを
歴史的観点からも研究している
彼のレジェメを見ればそれが明らかだ。

もっと俯瞰的なところから見ないとだめだ。
ここ一二年の電力需要がどうとかそんなくだらない話はテレビでしてほしくない。
新エネルギーをどうするのかはもう避けて通れない話だ
808名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 15:23:58.87 ID:ArMj7cJb0
>>800-802
うん、うまく言葉にできないけど
先生を否定しているわけじゃなくて、これからの現実を
ひとりひとりが考えていかなきゃいけないと思えるようになった。

自分は関西に住んでいて、阪神の時もあったから他人事とは思えなかったが、
直接的な当事者意識は正直低かったです。
それが原発の問題が出てきて先生の話などを聞いてから
物事が手につかないほど、精神的に滅入る状態になりました。

水蒸気爆発をしたら高濃度の放射能が大気に溢れて
晩発性障害はもちろん、急性障害で大量の死者が出るかもしれないと
勝手に個人解釈してしまったから。
西日本は高見の見物などという人もいるけど
もしも東京がダメになったら日本経済は終わりなので、余裕なんてなかった。
西日本もどのくらい汚染されるかもわからなかったし。

でも今、最悪の事態はとりあえず避けられたと判断しても、
福島の子どもたちの心配や原発の行方を無視できなくなった。
この辺の気持ちになれたのは、事の重大性だけでなく
先生のお人柄などの影響が大きいようにも思う。
もともとは放射能が心配なだけで、先生とか全く興味なかったんだがな。
809名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 15:27:55.17 ID:6GaNIfMm0
俺は、小出先生の原発・放射能・自然エネルギーに関する意見には真摯に耳を傾けているが
責任論や核の話はサラッと聞き流すようにしてる
810名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 15:36:56.40 ID:pS8FlSN+0
>>802
おもしろいね。

日本では
NUCLEAR Weaponを「核」兵器と訳す。
NUCLEAR Power Plant は 「原子力」発電所と訳す。


日本では
NUCLEAR Development を イラン・イラク・北朝鮮が行うときは「核」開発と訳す。
NUCLEAR Development を 日本が行うときは「原子力」開発と訳す。


811名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/13(月) 16:09:11.49 ID:hSj349k50
小出先生、人気上昇中!
812名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 16:21:09.73 ID:k2kQ9FDP0
>>589だけどおれが書いた小出氏の発言が嘘だとほざいた
>>596>>601
特に>>601はねちねちねちねちねちソース出せって言ってたな。
ほれソース動画だ
http://www.youtube.com/watch?v=YR-e_M5lE2k
おまえは>>603

>ソースも貼らずに「大人=若い親も含む」みたいなニュアンスのおまえこそあつかましいわ。

と言ってるようだが、誰がそんなこと言ったのか。
おれは>>589で一言もそんなこと言って。おまえが勝手にそう解釈してるだけだろが。
アホのくせしやがっておれにたてつくなボケが。


11分58秒からその話は始まるが、全文書き出してやる。

私は実は福島県内の物凄い濃密な汚染をしている農作物が今あるわけで
それは出荷制限をするからだいじょうぶだというふうに日本の国が言っているわけですね。
私は実はそれに反対なんです。私は物凄い濃密な汚染を受けている福島の農産物もちゃんと
流通させるべきだと思っている人間なんです。それを今日みなさんにきちっとお伝えしようと
思うと大変なのですけれども、私は農業と漁業を守りたいのです。汚染をしてるからといって
拒否したら福島の農業と漁業は完璧にこれから崩壊します。私はそういうことをさせたくないので
福島の農業と漁業をこれからも守っていくために日本の大人、私も含めて年寄りは福島県内の
(このあたりから場内ざわつ来だして失笑が起こる))農産物を積極的に食べるべきだと思って、
あのみなさん笑ったけれども私は本気でそう思っている。この事故を防げなかった日本人の大人と
しての責任のとり方というのはあるべきだと思いますし、今日はこの話はできませんでしたけれども
大人というのは放射線の感受性がどんどん減ってくれていて平均的な人間に比べれば100分の1
くらいしか感受性がありません。そういう人間、私も含めて福島の農業、漁業を支えなければいけない
というふうに私は心底思っていますので、これからが勝負だろうと思っています。汚染食品は
たぶん大量に出回ってくるし、それを子供になんとか与えないようにすることがいちばん大切なこと。
813名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 16:25:45.36 ID:k2kQ9FDP0
レス読み返してみたら
>>596もさんざんおれの脳内変換だとかほざいてるな。

おまえらまとめてよ〜く小出氏の発言を聞け。
おれは福島県産の農産物、水産物は基準値以下なら
どんどん食べろと言っていると思ってたがそうじゃなかったわ。
小出氏は基準値以上でもすべての汚染された食物、それが
高濃度に汚染されていたとしてもそれを出荷して
老人はそれを食べろ、と言ってたんだな。

この件については絶対に賛同できない。
いままで小出氏の発言を支持してただけにこれはある意味ショックだわ。
814名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 17:01:08.08 ID:6GaNIfMm0
京大原子炉実験所ってことは

京大原子炉実験所出身のこいつ↓の話もおまけとして載せていいよな?

http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

http://www.amazon.co.jp/dp/4860033671/
原子力は日本社会にとって必要不可欠で安全性が高いといって
も,原子力発電所立地県の住民には万一の放射線災害の不安や心配が残る。こと
に子どもへの影響を心配する母親を対象に,放射線災害やそれに対する自衛策を
わかりやすく解説し,これまでの調査を踏まえた科学としての放射線防護の実際
を示す。


小出さんや今中さんの下で働いていながら、原発推進派になったのかなぁこいつは。
それとも、敵方から送られたスパイってやつか?
815名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 17:03:40.54 ID:pzaFc+BO0
>>813
俺もこれは正直失言だと思う
けど、言いたいことは下の三行なんだろうね

>日本の大人、私も含めて年寄りは
>この事故を防げなかった日本人の大人と
>しての責任のとり方というのはあるべきだと思います

この責任の取り方が福島の高汚染農産物を食べることなのかはともかく・・・
抑えて冷静に話してるけど「おまえらだって同罪だ!」と叫びたいんだと思うよホントは
「なんで事故る前に話を聞いてくれなかったんだ!」「事故る前に反対しなかったんだ!」ってさ
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 17:32:02.01 ID:Iufl3e7g0
>>814
高田純が本当に京大原子炉研出身なのかどうか知らないが、
こいつは散々シルクロードで中国共産党・NHKを攻撃していたにもかかわらず、いざ我が誇りし日本がその中国核実験場と同様の状態に陥ると、
いや日本は中国の核実験場とは違うのだと言うことで、日本が中国と同じレベルに堕すことを否認しようとしているのだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 17:39:42.04 ID:PfjCZq2e0
>>812
文字起こしご苦労。

小出さんはそのように本気で思っているわけだから、
それを聴衆の前で発言したわけで、別にいいではないかと思う。
賛成できる・できないはまた別の話。

私は彼がどのように心を痛めようと、福島の第一次産業は
もうだめだろうと考えるし、年寄りの感受性が低くなると言っても、
「子供・若者・成人と年寄りで、食糧を食べ分ける」のは実際は難しい。
老人ホームや老人病院にだけ、福島の産物を届けるというのなら可能かも知れないが、
それもまた見方によれば老人差別になってしまうし。

だからこの考えは無理。しかし、先生の気持ちは理解できる。
小出支持は変わらない。
818名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 17:41:44.14 ID:yFjljm5e0
>>815
それさ、今後の食糧危機をすでに予想しての話じゃないか?

一時期ペットボトルの軟水が買い込みされて、
本当に必要な乳幼児や妊婦に行き届かない事があっただろ。
臨時にペットボトル配給とかあったが、そんな時もジジババが自分らにもよこせと苦情申し立てたよな。
そんな事だろようは。

今後、食料が限られて食糧危機が懸念される。
そうなれば全く安全で無い食品も食わねばならなくなるが、
それは年齢の高い順から食って行こう。少ない安全な食品は若世代に譲ろうと。

アブラムシは老人になると植物の根元の方にどんどん下がっていく。
それは若いアブラムシに上部のうまい部分を譲るためと言われている。
根元の方の堅い部分はうまい汁も無く、その内老アブラムシは死に絶える。
無駄に長生きを目指すのは傲慢つーことじゃなかろうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 17:43:07.60 ID:1cIYlkUr0
>濃密な汚染を受けている福島の農産物
これはいくらなんでもまずいw
10万Bq/kg単位の野菜も食べなくてはいけなくなってしまう
ずっと脱原発を言ってきたのに、防げなかったからエスカレートしちゃうんだろうか

たいて>>606のデータは平均年齢?の1Svで約38%として出てくるので
>平均的な人間に比べれば100分の1くらいしか感受性がありません
と言うことになれば、やはり50歳前後以上からなんだろうな
これはちょっと「大人」について説明不足だね
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 17:52:50.54 ID:yFjljm5e0
あと大人の使い方が論語からかと勝手に推測

子曰、
五十而知天命
六十而耳順

つまり5、6十歳からという事かな?
共産党だと40歳まで青年だったと記憶しているしなw

とは言え国民全員が、せめてWHOの基準値内食品を食い続けられるのが希望だがな。
821名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 17:54:26.95 ID:DCk/r+Ql0
おれは、武田教授の「とてつもなく汚染されているから、
国民全員に薄めようとしたってまったく薄まらない」説に納得。
だから、福島の農業を支えるためにみんなで食べろって言われたって、
数百年食べ続けろというような話で、それはない。
数百年食べ続けるなら、10年休耕して除染に専念してほしい。

>>814
小出今中チームの下にいたなんて書いてあるの?
原子炉実験所自体は、ほとんどメンバーは原発推進派でしょ。
822名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/13(月) 18:00:58.68 ID:2vEdXmYy0
大人はいわゆる大人だろう
チェルノブイリ事故の時からの小出氏の発言をググればわかるよ
自分を含めて大人は食べるべき、とはっきり言っている
実際自分も食べていたとも言っている
高齢者限定じゃないんだよ
そのへんは都合よく曲解しないほうがいい

今回高齢者の感受性の話を出しているのは
大人全員と言うと、ひどいとか言う人がいるから
強烈な印象を弱めるだけだろう
責任論に感受性データを絡めているからある種ずるいがな
823名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 18:03:47.63 ID:k2kQ9FDP0
>>817
>>589を見てくれればわかると思うけど
おれはこの発言に関しては納得できないし
個人的には許容できないと言ってるだけだよ。

おれは福島の第一次産業は強制的にでもやめさせるべきだと思ってる。
もちろん東電・政府の保証付きでの話だが、そんなのできるわけない
じゃなくてやってもらわなくては困るんだよ。
小出氏が言ってる老人が食べるというのは理想論であって
現実的には絶対不可能。ふつうに流通してしまって子供も食べさされる
はめになるのは明らかだからね。
それと上でも誰かが書いていたけど、反原発派の旗手である小出氏の
この発言は利用されることに懸念を感じてる。

だからこそやめて欲しい。
824名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 18:05:39.69 ID:PfjCZq2e0
>>818
815ではないが、
>年齢の高い順から食って行こう。少ない安全な食品は若世代に譲ろうと。
これは、「感受性が低くなる」という点からすれば、合理的な提案。
だが、「汚染された食べ物なんか嫌だ」というのが多くの人の感情。
ま、アブラムシよりエゴイストっちゅことだわね。
825名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 18:08:49.17 ID:k2kQ9FDP0
>>819
以前から小出氏がこの趣旨の発言をしてるのをよく聞いてたんだが
今日文字おこしをしてるときに「濃密な汚染を受けている福島の農産物 」
と言ってるのに気がついてぞっとした。
確かにこの流れのなかで1回だけ「老人」という言葉を使ってるが
これは老人差別でしょ。その老人のなかには原発事故によって
強制避難させられた老人も入ってるんだろ。やっぱりだめだわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 18:10:17.02 ID:PfjCZq2e0
>>823
了解。理想論だとは私も思う。
個人的には、福島の農家は西日本の過疎地帯に集団移住するぐらいのことをして、
第一次産業を移し変えなければ無理だと思っている。
827名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 18:18:53.32 ID:H8D5ktqn0
>>814
その人の方が研究所では普通で、むしろ6人組の方が異端で誰からの指示もされないししない
よく言えば自由、はっきり言うと窓際の存在だったんだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 18:27:18.71 ID:1cIYlkUr0
>>825
今、例えば水道水では乳児と大人の基準が違うがそれは差別だろうか?
老人ほどリスクが少ないのであれば合理的

じゃあ俺が老人なら食うかと言われれば食べないけどw
829名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/13(月) 18:28:45.15 ID:2vEdXmYy0
>誰からの指示もされないししない

助手や助教でこういうことができる大学があるのか…
指示をしないのは分かるが、されないというのがなぜ可能だったのか
アンチではないが、それが素朴な疑問なんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 18:38:35.72 ID:H8D5ktqn0
>>829
普通に考えれば「あいつらに関わるな、(学会やら電力業界から)パージされるぞ」のエンガチョ扱いでは。
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 18:39:39.52 ID:9Meq3hT00
>>812 「私は物凄い濃密な汚染を受けている福島の農産物もちゃんと 流通させるべきだと思っている人間なんです。
                   〜略〜
日本の大人、私も含めて年寄りは福島県内の (このあたりから場内ざわつ来だして失笑が起こる))農産物を積極的に食べるべきだと思って、
あのみなさん笑ったけれども私は本気でそう思っている。」

要するに「毒を食え」と言ってるんでしょ。とんでもない人ですね。

832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 18:49:12.90 ID:Iufl3e7g0
そうでもしないと懲りないだろうからね。
833名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 18:57:51.29 ID:k2kQ9FDP0
>>828
合理的なことくらい誰でもわかってるって。
それが人道的か人道的でないかってこと。
「年寄りは感受性が低いから」というのは建前で
本音のところは「年寄りは発病するまでに死ぬ確率のほうが高いから」
ってことでしょw
そんなことを政府が命令できるのか?
また老人達が自ら進んで手を挙げるのか、ってこと。

>>831
ああいった発言をするとそこだけ抜き出して
こいつみたいなことを言ってくるやつが現れる。

小出氏が「汚染された農作物、水産物はすべて東電と政府が買い取って
私も含めて原子力発電にかかわった国家公務員、地方公務員のなかの年寄り、
関わった人間のおじいさんやおばあさんが積極的に食べるべき」
と言うのであれば全面的に支持する。
彼は一般国民には汚染物を食えというに、東電や政府に対しての責任を追及しない。
最近の発言でそれがものすごくひっかかるんだよなあ。
834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:02:24.62 ID:3SsNCFdi0
>>833
責任は小出氏含めてこの事態を見過ごしていた、もしくは気がつかない振りをしていた、無関心だった日本人全員にあるからって発想だと思うし、その通りだと思うよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:06:12.80 ID:G+xCE5z50
原発の電気を使っていた国民全員に責任があるとするならば
金に目が眩んで原発を受け入れた福島県民(特に原発マネーで潤っていた自治体)の責任は重大なはずだが
彼らの罪は問わないのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 19:09:11.14 ID:H8D5ktqn0
事故を起こした東電や政府の責任については誰よりも厳しく語っているでしょ(おかげで極稀にしか
メディアに出てこないけど)それはそれとして今まで原発を許容し無関心でこんな大事故を起こした後になっても
今だ止めようとしない「大人たち(年寄りたち)」に対する戒めでもあるんだろう。
まあ俺も小出さんの考えには理解はすれど、年取っても汚染された野菜は食べたくは無いけれど。

ただ、汚染された農産物はもう福島だけに限らず東北関東や東海にまで広がってきてる事を考えたら
現実問題として完全に市場に出さずに保障したり国が買い上げたりするのは不可能なんだろうな。
事故前基準で厳密に適応すれば福島だけじゃなく北日本の第1次産業が壊滅するだろうから。
小出さんの言う「もう我々は事故前とは違う世界に住んでいる」というのはこういう事なんだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 19:09:49.72 ID:yYfkSQOV0
>私は実は福島県内の物凄い濃密な汚染をしている農作物が今あるわけで
>それは出荷制限をするからだいじょうぶだというふうに日本の国が言っているわけですね。
>私は実はそれに反対なんです。私は物凄い濃密な汚染を受けている福島の農産物もちゃんと
>流通させるべきだと思っている人間なんです。それを今日みなさんにきちっとお伝えしようと


そしてその汚染食品が流通してしまった結果、どうなったかというと
一部の大人も食べてはいるが、

ほとんどは福島と関東の子供が給食によって食べる義務を強いられるという皮肉な結果になってしまっているという事実


838名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 19:16:52.01 ID:4ocfm+wy0
とんでもない人ととらえるか・・・
少なくとも日本中の大人は「福島原発を今の事態に至らしめた責任がある」
大人は単なる被害者じゃない。
原発を作ることに反対してこなかった。原発の地震・津波対策が不十分である
ことを指摘されていながらそれを看過してきた。子供には責任はないが、
大人は責任があるだろうし、福島だけに押し付けるのはおかしい。

そういう事だと思う。

イタリアや、ドイツ、スイスのように、国民投票で原発禁止にした
歴史があるか?ないよな。
日本は独裁国家じゃない。選挙で選ばれた国会議員がいる国だ。
選んだ議員が東電から金をもらって東電よりの政策をとっても、
原爆の原料欲しさに原発推進していても当選させたのは、有権者だ。

まあ、そういう意味では責任があるわな。
福島だけに押し付けるのはおかしい。

言いたいことはわかる。

839名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 19:22:52.29 ID:ArMj7cJb0
知らなかったが免罪符ではないかもしれないけど、
一般の年寄りにも責任があるというのは、ちょっと違う気がする。
国民の多くは自分の携わる分野や関心のある事柄以外は詳しくない。
ましてや原発は国が推進してきたわけで、都合が悪い情報は伝わりにくかったはず。
残念ながら大きな出来事が起きてから、ニュースなどではじめて知る。
それが甘ったれなら、国民ひとりひとりが各種分野に詳しい専門家にならないと…。
840名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 19:26:23.37 ID:H8D5ktqn0
言いたい事は確かに分かるが苛烈すぎて流石にその部分に関しては賛同は出来ない人は
多いだろうな。コレぐらいの事を言う人だから今まで推進派だらけの集会に出て行って
嘲笑されながらも自説を語ったり、>>490見たいな事も出来たんだろうが。
確かにとんでもない変人ではあるな。
841名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 19:29:48.16 ID:H8D5ktqn0
>>839
チェルノやJOCや最近だと柏崎とかターニングポイントとなりうる機会はあっただろう。
浜岡にしても普通に考えれば絶対にヤバイ所に建ってるのに一時的に止めるだけでも喧々諤々だし。
もっともメディアが東電の犬状態だから正しく情報は伝わらなかったというのは在るだろうが。
842名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 19:30:34.91 ID:k2kQ9FDP0
>>836
> 事故を起こした東電や政府の責任については誰よりも厳しく語っているでしょ

具体的にどうしろとは言ったことはないはず。
東京に原発作ってください、って言ったくらい。
東電や政府の人間に汚染野菜食えとも言ったことはない。
もし具体的な責任のとり方を言ってたなら自分の聞き逃しなので教えて欲しい。

>>838
>大人は責任があるだろうし、福島だけに押し付けるのはおかしい。

この点にも最近は賛同できなくなってきた。
原子力を推進してきた原子力村の住人よりも
一般国民の方が責任は重いのか?
そんなことは絶対にないはず。
村の住人が事故が起こったあとも何ら責任をとらないばかりか
東大、東工大の原子力学者、中川や山下のような御用放射線学者などは
一般国民を洗脳しようとした。政府や役人どもは隠蔽して無実の人達を被曝させた。
まずそいつらが先に責任をとるべきだろ。そいつらが積極的に汚染植物を食べ
そしてそいつらが全員自害して責任をとるなら喜んで野菜を食ってやる。
小出氏は村の住人はバカ扱いはすれども具体的にどうやって責任をとらすかに
言及したことはいちどもないのではないかな。
この点はおまえらはどう思ってるのか考えを聞かせて欲しい。
843名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 19:36:50.56 ID:PfjCZq2e0
>>838
もしかしたら今回の原発事故が初めてのきっかけとなり、
国民投票ができる国に脱皮できるかも知れない。
まあ、霞ヶ関はそれを全力で阻止しようとするだろうが。

ともかく、これから事態はどんどんひどくなるから、
つまり、このままでは病人や先天性異常の子供が確実に増えるから、
そこで目覚める国民が増えるかどうかがカギ。

日本は体裁は民主主義国家だが、あくまで体裁だけだと私は思っている。
実態は官僚独裁。官僚は表向きは議員に下手に出るが、
内心では「国民代表の国会議員」なんか腹の底から見下している。
(古くは、テリー伊藤「お笑い大蔵省極秘情報」、または佐藤優の動画など参照)。
東大の先生たちなんか霞ヶ関一家の兄弟のようなもんだから、同じ穴のむじな。
NHKやマスゴミは親戚くらいですかね。
そういうのが周りをガチッと固めるようにして、省の思惑通り事を進めるから、
志のある政治家だって、多くは潰されてしまう。
タテマエ民主主義国家とでもいうのが妥当なところ。
844名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:37:34.72 ID:6GaNIfMm0
>>839
テレビや新聞といった情報源まで抑えられている中で、原発の問題点に一般人が気付くなんて不可能だろ
日本人の多くは、欧州の大人よりも精神的にも肉体的にも一切余裕がもてないほど多忙だしな

なにかしら疑問や問題点が見つかるからこそ、しらべる、という行為にでるわけで
なんの問題点も疑問も知らないものに関して調べるヤツなんているか?いないだろ?

なぜ責任、とか言われるかが分からん。
それと、選挙が民主主義とかいうが、各政党の支持団体・組合等のまとまった票で大勢が決まっちゃう。
民主主義なんて成立してないよ日本は。
正しい情報でも都合の悪い情報は隠蔽する報道機関に、正しい情報を流さない政府、間違った知識を子供達に植え付ける学者
これで問題意識を持て、というのはあまりにも酷い暴論。

小出さんの気持ちは痛いほど分かるが、冷静に考えてほしいわ。
みんながみんな小出さんのような原発の専門家でもなければ、これまで小出さんが接してきたような原発立地予定地の関係者でもない。
あまりにも無茶なことを求め過ぎだよ、小出さんは素人に。
845名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 19:45:00.06 ID:H8D5ktqn0
>>844
そのあたりは小出さんが40年間で色々反対運動やらに関わっていく中で見てきた事に
起因してる気はする。それを彼は物凄く重く沈んだ口調で「絶望」と語っているが何を見てきて
そう思うに至ったのか聞いてみたい気はする。
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:47:43.24 ID:3SsNCFdi0
>>844
少なくとも今は21世紀だ。
20世紀と違ってインターネットもある。
テレビや新聞だけがメディアではない。
847名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 19:50:33.39 ID:G+xCE5z50
あまりにも汚染度の高い野菜は金で買い取って破棄させる方が理に適っている
政府もそう考えたから暫定基準値を設けたのだろう
野菜や魚を測定せずに流通させたら福島産は今以上に売れなくなる
食品の売れ残りは肥料や家畜の飼料にリサイクルされているし
排泄物は今問題になっている汚泥焼却施設へ
汚染物を移動させたら巡りに巡って結局は子供の口に入るんだよ
だからこれ以上基準値を緩めるような口実を与えるのは止めて欲しいね
848名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 19:56:08.95 ID:k2kQ9FDP0
>>843
> もしかしたら今回の原発事故が初めてのきっかけとなり、
> 国民投票ができる国に脱皮できるかも知れない。
> まあ、霞ヶ関はそれを全力で阻止しようとするだろうが。

甘すぎるよw
あなたが言うように日本は官僚独裁国家。
官僚どもがそんなことを許すわけがない。
どんな手を使ってでも自分たちを守るでしょ。
日本国民に勝ち目はないよ、残念だけど。
クーデターでも起きない限りはね。

>>846
確かにその通りだよ。
でもテレビだけの時代には知らなくてすんだはずの絶望感を
実感させられているのもインターネットのおかげだけどなw
849名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 19:57:55.32 ID:k2kQ9FDP0
>>847
問題なのは基準値を設定したところで
すべての食品を検査してるわけではないこと、
そして当然のことながら基準値以上でも偽装して
出荷されてしまうこと。

全廃棄しか実害は免れないってこと。
850名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 20:05:43.55 ID:H8D5ktqn0
>>849
全廃棄も理想として分かるけど実際出来るのか?暫定基準値でさえ超えてるのが福島に限らず
関東東海にまで出てるのに。そしてこれから何年も出続けるか分からないのに。
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 20:06:05.55 ID:yYfkSQOV0
きくちゆみって人が小出さんにインタビューしてるやつ聞いたんだけど
小出さんは汚染野菜に関して(正確な文字おこしではないけど)

>(きくち)選挙権持ってる大人は積極的に食べて責任とるのがあたりまえってことですよね?
特に年齢の高い人ほど。
>(小出)そうです。もちろんです。放射能というのはあらゆる意味で危険。しかし年齢によって
感受性が異なるのです。
>(きくち)そうですよね?私もそう言ったんですけどね、すっごいブーイングでしたよ(笑)
>(小出)私もそのことで何人もの反原発の友人をなくしました。

と言っていました
あと小出さんの東京に対する偏見があまりにも酷い
嫌いになったきっかけも知ってるし気持ちはわかるけどさ
福島の子供と妊婦を受け入れるという話題で

>(小出)まあ、東京にはそんな考えはないでしょうからね(笑)

とか

>(小出)東京の街なんか解体すべきなんですよ(笑)

とか、ちょっと偏りすぎだよ
東京も赤坂プリンスなどで被災者の受け入れしてるのに・・・・
小出さんの田舎大好き、都会大嫌いの話は、あんまり言うと反感買うことにもなりかねないから
あまりしないほうがいいと思うな

ところで、このきくちゆみってオバサンはググったらかなり怪しいんだけど
どうなの?
小出さんと腕組んでツーショット写真撮ったり、小出さんてこういうことしない人だと
思ってたから軽くショックだな
まあ、オバサンのほうだけが積極的な感じだったけど

※インタビューはまだ聞けるのでググってみてください

852名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 20:06:19.55 ID:PfjCZq2e0
>>848
じゃ、まずは>>848が官僚独裁政治打倒に立ち上がりたまえ。
853名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 20:10:11.15 ID:H8D5ktqn0
>>851
でも事故後の選挙でガンガンの推進派の石原を圧勝させたりしてるのを見るとそう言いたくもなるだろう。。
俺も唖然としたぞ。まあ、他の候補者酷かったが。。
854名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:14:47.73 ID:3SsNCFdi0
>>853
あれは他の候補者が乱立しすぎたからだよ。
同士討ちで終わった。馬鹿としか言いようがない。
855名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 20:20:52.46 ID:PfjCZq2e0
きくちゆみは平和活動家兼スピリチュアル好き兼911の陰謀を暴け、の人。

911陰謀論者たちは、短い年数でほとんど内ゲバに近い分裂起こしてるから、
きくちゆみもかつての仲間からCIAのスパイとか言われてるし、
スピリチュアル好きが祟って二重のトンデモ叩きを受けている。

なんの関係ない立場から言えば、嫉妬の犠牲者。
千早@オーストラリアが妄想に駆られて足を引っ張った。
856名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 20:24:59.10 ID:PfjCZq2e0
あ、ついでにいえばコシミズや副島も中傷してたな、
きくちゆみのことを。男の嫉妬も激しい。
857名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 20:36:10.10 ID:6GaNIfMm0
>>846
21世紀。たしかにそうだな。
でもだからといって、なんのきっかけもなく原発についてググることなんてあると思うのか?

たとえば、東電の原発が福島にある、という事実をまず知らないのに
「なぜ福島から東京の電気が?」などという疑問がそもそも沸くと思うか?

つまり、それを調べようとするにも情報が必要。
理系の人間は別としても原子力と聞いて、放射能がパッと浮かぶような国民自体も少なかったはず。
原子力発電が危ないもの、という認識もそもそもなかったはず。であるならば、どこに疑問をもつ余地がある?
疑問がないならどこに興味をもって調べる?

そんなふうにさ、なにかしら疑問を持つような情報がなければ
誰もgoogleにわざわざ忙しい中「原発」だの「放射能」だのといった検索ワードは入力しないよ
それが自然であって、責められる余地はない。

違うか?
858名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:40:01.80 ID:5YxKqyfY0
>>857
自分に都合の良い、甘い仮定ばかりして自己合理化にご執心だね。
その文章は誰に対して書いているのだろう。自分自身が可愛い?
誰も慰めてはくれないよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 20:46:35.54 ID:H8D5ktqn0
>>857
たとえば、東電の原発が福島にある、という事実をまず知らないのに
「なぜ福島から東京の電気が?」などという疑問がそもそも沸くと思うか?

理系の人間は別としても原子力と聞いて、放射能がパッと浮かぶような国民自体も少なかったはず。
原子力発電が危ないもの、という認識もそもそもなかったはず。であるならば、どこに疑問をもつ余地がある?


コレをそれなりに年をとった人が知らないってのはさすがに無知すぎるだろう。。
関西でも自分たちの使う電力の何割かは福井から来てるのを知ってる人は多いよ。
放射能の危険性に対しても広島長崎の原爆やチェルノで知ってる人は多いだろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 20:51:46.58 ID:6GaNIfMm0
>>859
たとえば、2010年にW杯があったが
そのインタビューの場で長谷部誠や長友祐人、中澤祐二に

「あなたは毎日、どこで発電された電気を使っているか知っていますか?」

って聞いて、「水力は●●、火力は××、原子力は福島ですね」って答えられると思うのか?
まぁ、原発だけでもいいや。ほんとうに、彼らのような、東京電力の電気を日々使っていたような「オトナ」が知ってると思うか?
861名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/13(月) 20:56:32.64 ID:2vEdXmYy0
責任論をふりかざすと、逆に人の命の重さが軽くなる
たとえば、命令を聞かなければ家族ともども殺されるから戦争に参加しても
「戦争になったのは、反対しなかったおまいら全員の責任だ」となるからね
でも反対したら殺されて終わり、というのが現状だったと思うから

小出氏はずっと反原発だから、極端な言い方をしててもまあ理解はできる
ただ、それに対して全面的に同意する必要は当然ながらないと思うよ
東京を嫌っているし、偏っているのは偏っている
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:59:20.74 ID:5YxKqyfY0
>>860
あんたみたいなコドモジミタオトナが多いから世の中に負の遺産ばかり作り上げたんだね。分かります。
全て受け身、教えてもらわないと分かりません、ってアホの子ですかって感じだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:00:38.73 ID:H8D5ktqn0
 男性によると、3号機と4号機では建屋の破壊が現在も進んでいる。
3号機は、1号機が爆発した2日後の3月14日に水素爆発を起こし、4号機は翌15日に水素爆発を起こしている。
男性は「来るたび来るたび、『またひどくなった』という感じ。たまに音がする、『ゴーン』と。
爆発音みたいなものが聞こえる」と話している。

 男性はまた、過酷な作業環境について「『何時間やってください』という指示はない。
『 身体の限界がきたら休んでください』という指示は出されている。だけど、大体できるのは2時間。
集中してできるのは2時間。8時間ぶっ通しでやっていた」「1F(福島第一原発)に車で行くときに
救急車とすれ違うと、ぞっとします」と話した。

ttp://www.news24.jp/articles/2011/06/13/07184452.html

ここでアレコレ議論してる間にももうどうにも出来ない終末的状況が刻一刻と近づいてる気がする。。

864名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:04:39.32 ID:H8D5ktqn0
>>862よ。。あんたの言い分も分かるが>>860の言うように悲しいかな
こんな事故でも起きないと分からない人も多いのも事実だよ。
そして事故が起こって被害が出てるのに原発が必要といってる人もまだ相当数いるのもさ。
それをして小出さんは絶望といってるんだろうが。
865名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:07:35.25 ID:5YxKqyfY0
>>864
大丈夫、僕も絶望してますから_| ̄|○ら
866名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 21:07:43.15 ID:6GaNIfMm0
>>862
人格否定おつかれw

>>860を読んで「教えて教えて」に見えるようなら、そもそも日本語力が足りないんだなw
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:11:24.70 ID:yYfkSQOV0
放射性廃棄物の最終処分場所についての質問に対して

>どうしても埋めるというのなら東京に埋めてくれと言いたい・・です(笑)

by 小出

東京の人間の命(大人限定だけど)は田舎の人間の命より軽いと思ってるところがあるよなw
でも大阪だって十分都会だろw電気だって使いまくりだし
868名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:12:22.54 ID:5YxKqyfY0
>>866
あなたの書いた>>857の物言いを揶揄して受け身と遠回しに書いただけですが、自分の一つ前の物言いもお忘れになりましたか。
そこまで手取り足取り教えて差し上げなければいけないなんて、とても脳内はお花畑なのでしょうね。
869名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 21:12:31.47 ID:ArMj7cJb0
まあ、原発事故が起きて、ロクな情報がない中で、
先生が状況や危惧する事をわかりやすく丁寧に教えてくれた。
そのことは深く感謝している。
だけど次第に我々は先生のすべてを享受しようとしたから
価値観の違いによる疑問も出てきたんじゃないかと。
ただ、あくまで価値観の違いもあるというだけでアンチとは違うわけだが。

>>859
原子力、放射能と聞くと原爆を連想する。しかし国は原発は安全と。
この相反する事に漠然と矛盾を感じながらも、
無知な自分が自発的に訴えて国を変えるという発想はなかった。
他にもクルマは死亡事故の危険性があると思ってるし、自分は運転しないけど、
自発的にプラカードを持ってクルマの反対運動をしようとは思わない。
そんなことなかなかできないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 21:12:57.64 ID:+ixgCIdc0
『老人に汚染された食物を』についてですが、
老人は代謝機能が低いことから、放射線の影響が子供よりもずっと少ないのです。

若者・子供は、成長段階にあって新しい細胞をどんどん作っています。

波長の極めて短い放射線は、体の中にある小さな小さなDNAの中の
最も狭い隙間を通過し、その構造を変えてしまう力があるのです。

だから細胞をどんどん作っている子供は放射線の影響が大人よりもずっと強いのです。

汚染された物を食べる危険はもちろん誰にでもあるのだけれど、
食べるなら、影響の少ない大人老人が食べる方が良いのです。

そして我々大人達は
生じてしまった深刻な問題から逃げずに
これからは常に向き合って生きていかなければならないと

小出先生は『自分はそう思う』と言ったのです。
871名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:13:38.69 ID:H8D5ktqn0
>>867
それは国が処分場は安全だといってる事の意趣返し&電気の使用者責任を取れと言ってるんでしょ。
872名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 21:15:08.85 ID:6GaNIfMm0
>>868
小出先生以上だな
あんた憎悪に支配されてるよ
原発反対のためなら人も殺しかねないような激しい憎悪を感じるね
873名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:19:41.45 ID:5YxKqyfY0
>>872
私は武田派なのですが。
貴方のようなアホな日本人が多すぎるのに疲れているだけです。
874名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 21:22:24.80 ID:6GaNIfMm0
>>873
ずいぶんと上から目線だね。

「俺は昔から知ってたんだっ!」ってか、偉いね〜ww

じゃあこんなことになるまえに体張って止めろよクズ

知ってても何もできなかったんだから知らなかったヤツと一緒なんだよバカ
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:23:04.81 ID:Co0YuW1d0
私は50代の都内のある大学の社会科学者の端くれである。
小出先生のことを悪く言う人はいる。
私もはじめは危険をあおっていると思っていた。
でも,それは,マスコミにだまされていたからだとわかった。
ろくに勉強をしなかった不明を恥じた。

小出先生は福島原発内で作業するシニア130人の一人として手を上げた。

この事実をもって私にとって彼はもっとも尊敬する学者になった。
彼は反原発に文字通り命を懸けている。
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:26:16.04 ID:yYfkSQOV0
>>871
もちろんそれはわかってるよ
ただ、さっきも書いたけど他にも色々言い過ぎなところがあるのは事実でしょ

>(小出)まあ、東京にはそんな考え(子供・妊婦の受け入れ)はないでしょうからね(笑)


>(小出)東京なんてあんな街は解体しなければならないと思います(笑)

これはねえだろって話
決め付け・偏見だよ
小出さんもいい大人なんだから、そういう子供みたいなもの言いはやめたらってこと
877名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:31:48.43 ID:H8D5ktqn0
>>876
皮肉ぐらいは言うさ。完全人間じゃないんだから。
昔から安全だというなら東京に原発作れと言ってるのは一貫してるし。
878名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:32:12.34 ID:5YxKqyfY0
>>874
武田派って別に元々は原発に反対してないんだけど。何もわかってない人だね〜。

何も学ばないって悲しいことです。
この人の思い込みの言動の数々を見ると、日本の未来は暗いと痛感します。
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:42:29.78 ID:yYfkSQOV0
でも汚染拡大についての危機感の持ち方と具体案の出し方という点だけなら
武田のほうが冷静で正しいこともある
880名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 21:43:52.03 ID:6GaNIfMm0
>>878
あんた最後まで上から目線で偉そうだけど

>武田派って別に元々は原発に反対してないんだけど。何もわかってない人だね〜。

↑はどこからきたの?www
武田が何派かどうかなんて、誰も話題にしてないんだがwww
誰も望んでねーのに一体何にたいして発言してんだよw
武田がもともとは推進派、なんてのはお前に言われるまでもなくとっくに知ってんだよアホ
881名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 21:46:23.92 ID:puqNfrjb0
たねまきジャーナル 6月13日 小出助教まとめ

・水道水に含まれる放射性物質 今後事故拡大がなければ安全性に問題はないと報告
 → 安全とか大丈夫などという言葉を安易に使うべきではない 基準値より下だから安全だとは言えない(閾値はない)
   ただ今後大気中への大量の放出がなければ3月のようなレベルでの汚染ではなくなると思われる
・水道水は浄水処理で汚染を除去できると言っているが?
 → 除去できるが汚泥のほうに汚染は残る 放射性物質そのものが消えるということにはならない
・汚染水除去しても汚泥が残る放射栄物質字遺体は消えない
・フクイチ現場の汚染水処理の廃液は1億ベクレル/平方cmの汚染 → 急性障害が出る程度の汚染
・その汚泥と廃液を集中廃棄物処理施設で保管すると言っているが?
 → その施設にいつまでも置いてはおけない 他の方法で何百年も保管していかなければならない → 気が遠くなる話ですね・・・(千葉アナ)
・ドイツとスイスは脱原発に動き イタリアでも脱原発への国民投票 この動きをどう見る? → 嬉しいと思う
・神戸で講演されたて大きな拍手があったが手ごたえは?
 → 40年前から原発を廃絶したいと思ってきたが福島事故を防げなかった それを思うと楽観的に考えたくはないが
   何かが変わってきているとは思う 国民が自立し選択して活動に参加し始めているように思った
・福島でキュリウム検出 → キュリウムは超ウラン元素と呼ばれる一群の放射線核種のひとつ
              プルトニウムが中性子を獲得して生まれてくる 自然界には無い物質
882名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 21:47:33.04 ID:k2kQ9FDP0
>>879
おれも汚染食物に関しては武田氏を支持するな
883名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 21:50:09.19 ID:PfjCZq2e0
>>875
社会学にももっと頑張っていただきたいです。
日本国民の民度を上げる為に奮闘して下さい。

>>876
>(小出)東京なんてあんな街は解体しなければならないと思います(笑)
これ、比喩だって。まあ先生はノンポリだったみたいだけど、
あの世代なら「解体」なんて言葉はジョークでも使うよ。
あと東京が何を指してるか、ただ街ではなくて、霞ヶ関かもよ?
東大出の大学教授で「東大をぶっ壊さないとこの国はよくならん」と言ってた人を知ってる。
武田先生も東大の悪口を言い始めたが、彼らが一番内実を知っている。
884名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 21:50:49.59 ID:puqNfrjb0
お願いしたいことがある
スレ立て可能な方にそろそろ 次スレの準備をしていただきたい
その際タイトルに「熊取六人組」を追加して欲しい
885名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 21:54:50.86 ID:puqNfrjb0
変なアンチが涌いているようだが一言

東京解体について なぜ小出氏がそういうことを言うのかを真剣に考えなければいけない
何の為に経済活動をしているのか? それともさせられているのか? 東京とはどういう都市なのか?
確かに小出氏は特殊な考え方・思想を持っているかもしれないが それに至るにはそれなりの理由があると思われる
886名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:57:06.32 ID:5YxKqyfY0
>>880
貴方の >>874 のお言葉に対して書きましたが。何か?
念のため、貴方がお書きになったことを再掲しておきます。武田派に下記のようなことを言われても、不思議という印象しか受けません。
武田派の唯一の誤算は、日本人の多くが武田先生や私が思っていた以上に酷い人たちだったということです。

>>874
>「俺は昔から知ってたんだっ!」ってか、偉いね〜ww
>じゃあこんなことになるまえに体張って止めろよクズ
>知ってても何もできなかったんだから知らなかったヤツと一緒なんだよバカ
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:58:07.69 ID:yYfkSQOV0
→ 安全とか大丈夫などという言葉を安易に使うべきではない 基準値より下だから安全だとは言えない(閾値はない)

でも子供を作る予定のない大人は高濃度汚染食品を原発を止められなかった責任を感じながらすすんで食べて責任をとり
福島の農業・漁業・畜産業を救うべきw

言いたいことはわかるが、やっぱり矛盾してる
これは科学者としては言わないほうがいい発言
結局、給食などで食べさせられてるのは福島と関東の子供なんだから
888名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:04:13.62 ID:puqNfrjb0
>>887
危険を承知して食べるという選択も我々にはあるということです
ネカマのあなたに対する反論はもう既に書きました >>619 を読め
889名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:07:46.10 ID:H8D5ktqn0
>>874
大丈夫じゃないから自覚して大人(年寄り)は責任を取れと言ってるんでしょ。
まあ余りに苛烈な意見だから流石にそれは無理だという人が殆どだろうし
実際野放図に流通されれば選択できない子供が割を食うのは確かだがね。
890889(関西地方):2011/06/13(月) 22:08:50.58 ID:H8D5ktqn0
訂正 >>874じゃなく>>887ね。
891名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:20:08.16 ID:5axrQt+40
食べることで何か解決になるなら食べればいいけど、何も解決にならないじゃん。

小出先生は、「汚染の責任を自覚して食え」と言いたいのかもしれないが、
現状はむしろ逆で、政府に「汚染されていないから食え」って言われて
騙されている人たち(または判断力のない子供たち)が食ってるわけでしょ。

政府が一度でも、「緊急事態だから汚染されていても食ってくれ」と言ったか?
嘘をつきまくる政府に協力する必要はない。
892名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 22:21:41.73 ID:7xPQtBSZ0
武田さんの話は、スジが通っている。

政府や東電が責任を先延ばしにし、一部県政を担う立場や、食料を扱う立場、
教育関係者など各責任者が不勉強で、盲目的に「政府に従う」などという
現在の状況は、「こどもの未来を守る」という国策であり大原則から見て、
スジが通らない と言っている。

武田先生は、スジを通せ、と言っている。
893名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:28:13.93 ID:H8D5ktqn0
武田さんも色々参考にしてるけど原発の状況に対しては妙に楽観的(SPAって雑誌で
4月頃は連休明けには収束するとか言ってたり)所もあるからなあ。
ただ、被曝の影響に対しては小出さん以上にエグイ事もはっきり言ってるよね。
陽気にそういう事言うから割と流されてるけど。。
いろんな人の意見を聞いて自分の生き方や考え方の参考にするのが良いんだよね。
誰か一人の意見に全てを委ねる必要も無い。
894名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:30:21.96 ID:5axrQt+40
それに、「この野菜は汚染されていますが、
我々の生活が成り立たないのでどうか買ってください」
なんて言っている農家はいるのか?

「安全です」と嘘を言って売ってるものを、
「安全ですね」とその嘘を分かって買って食べることで、
何かこの先、解決に向かうのか?

そんなことをしたら、またすべてが欺瞞の中に埋もれてしまう。
現実を直視するというのとは、逆方向だよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:38:07.89 ID:H8D5ktqn0
>>894
ぶっちゃけ現実を直視したら東日本(北海道除く?)の農産物は壊滅的になるんだろうけどな。。
896名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:54:17.88 ID:puqNfrjb0
ああうぜぇ・・・

>>891
食べることで解決も何も 実際に汚染食品は全国で流通してるじゃん
文句があるなら国に苦情出してストップさせろよ こんな所で小出批判する暇があるなら今すぐやれ
それで農家がやっていけなくなることも考えてからやれよ
そりゃ国が買い上げて処理するならそれに越したことは無いが そんな予算を出す連中だと思うのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:55:06.11 ID:9Wmnm2k/0
>>893
エグイ詳しく
898名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:06:28.98 ID:H8D5ktqn0
>>897
たかじんの委員会とか言う番組で3号機の爆発の時に被曝した子供は4年後甲状腺に異常が出るだろうが
予防はもう無理とか言ってたかな。因みに4年後というのはチェルノのときにそうだったから。
899名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:08:38.78 ID:k2kQ9FDP0
なんだかここも気持ち悪いスレになってしまったな。
いつのまにか小出信者がのさばるスレになってしまったようだ。
ちょっとでも小出氏の発言に疑問を持ったりすると
>>896みたいに「ああうぜぇ・・・」「アンチが湧いてるな」ってなるわけだ。
おまえらにとっては小出さんは教祖なんだよな。
小出さんの言うことは絶対で、何もかもすべて信じ、そしてそれに対して
意見を言ったり疑問を持ったりするやつは許されないんだよな。
これじゃあの○○○教なんかと一緒じゃんw

おれは原発事故が起きてからずっと小出氏の発言をできる限り聞いてきたし
それを支持してきた。だがおれは信者じゃないからおかしいことはおかしいと言うし
賛同できないことは賛同できないとはっきり言わせてもらう。

900名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:09:58.37 ID:k2kQ9FDP0
>>896
> 文句があるなら国に苦情出してストップさせろよ こんな所で小出批判する暇があるなら今すぐやれ

じゃあおまえは何をやってるのかと。
小出さんを盲信することだけか?
えらそうにほざいてんじゃねえよ。

ああ気持ち悪い
901名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:10:35.65 ID:xHcqNASV0
武田さん、講演会やブログでははっきりと福島の野菜や東北の魚はだめだって言ってるけど
TVではそこまで言ってないよね。
やっぱりスポンサーの圧力掛かってるのかな
言いにくいのはわかるけどはっきり言って欲しいな。
もう綺麗ごとばっかり言ってる場合じゃないと思うし、こういうことは
誰かが言わないと他の人も言いにくい

あ・・ここ小出先生スレだったっけ
902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:14:52.70 ID:9Wmnm2k/0
>>898
たかじんってことは関西か。この内容は関東では放送するわけないよな。。。
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:15:49.71 ID:IOaruQ2u0
>>900
小出サンの出した六ヶ所村に被曝予想が同心円だってことは
絶対内緒なんだからね!
904名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 23:16:52.63 ID:puqNfrjb0
皆さんは何度言ってもいやわからない いやおかしいと言って理解しようともしないんですね
こうやって何度もお話しててわかっていただけないというのは皆さん理解力が足らないのでh・・・・・・
なんでですか! なんでわからないんですか 関係ない話題ですよ!! (大橋風に)
905名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:18:17.83 ID:9Wmnm2k/0
ただしプルトニウムは飲んでも問題ない
906名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 23:18:38.34 ID:puqNfrjb0
>>900
俺が一度でも「盲信」」したような発言をしているのなら それをピックアップしてみてくれよ
むしろいつも氏が何か不安定な発言をしないか不安に思っているくらいなのだが
907名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:23:48.03 ID:H8D5ktqn0
>903
ぶっちゃけ真のラスボス六ヵ所飛んだら日本(東アジア?)壊滅だろうから同心円もヘッタクレも無いだろうがな。
908名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:30:57.74 ID:k2kQ9FDP0
>>906
盲信してるやつは自分のことさえ見えないんだなwww
909名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:32:35.81 ID:4ocfm+wy0
小出さんが東京を嫌ってるってのは初めて知ったが、なんとなくわかる気がする。
都会を嫌ってるらしいが大阪は違うんだよな?
大阪、京都も神戸もそうだが、関西では福井に原発があることを知ってる人は
多いと思う。何か事故があればやばいよな、という意識はどっかに持ってる
人も多いと思う。それくらい近いし、琵琶湖が水瓶だから。

福井は確かに離れてはいるが、東京と福島・柏崎ほど遠くはない。
被害が福井だけで済むはずがない。関西の各都市も「必ず」被害をうける。

大して、東京は、遥か遠くの土地に原発を作り、地震津波対策も一番
なおざりにしてきた。
そういう意味で、自分に被害が及ばない土地を生贄にしている。また、
現在そうなっている。ま多少の影響はあるが。

大阪や他がましというか、東京がえげつないというか・・・
せめて安全対策くらいまともにやれば良かったのに、遠い土地だから
どうでも良かったとしか思えない。

まあ、勝手な想像だが。
910名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 23:34:31.40 ID:puqNfrjb0
>>908
具体的に私が「盲信」しているような発言は無いということでよろしいですね?
911名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:35:39.75 ID:Cr74oIFu0
大阪と言っても、小出先生のいる熊取町ははっきり言って田舎だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:37:06.24 ID:H8D5ktqn0
>>909
大阪に関しては橋下は

原子力発電所の新規建設を中止する「脱原発」構想を打ち出している大阪府の橋下徹知事は13日、
「もし原発が本当に必要なら、電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の是非を)府民に
問いかけるしかない」と述べ、電力消費地の都市部がリスクを引き受けるべきだとの考えを示した。

橋下知事は、大阪から遠い福井県に原発が集中していることから、「府民は原発を自分のこととして
考えていない」と指摘。生活の快適性とリスクを比較して住民が判断するべきだとし、「原発が必要
だと府民が決めて大阪湾に造るなら、それなりのリスクは覚悟しないといけない。(造る地域は)
神戸とか京都でもいい」と述べた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110613-OYT1T00762.htm

小出さんみたいな事言ってるよ。何か戦略的な発言だろうけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:47:16.43 ID:k2kQ9FDP0
>>910
じぶんのレスを読みかえせよ
914名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:50:45.82 ID:6GaNIfMm0
>>899
同意。そのスタンスがマトモだと思う

小出氏の発言に異論を唱えると凄まじい中傷が返ってくるからココではやらないほうがいいかもなw
小出氏もそもそも、そういう狂信的な信者を望んではいないと思うけどねぇ
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:03.38 ID:yYfkSQOV0
小出さんて今までの人生の中で大阪にいる期間のほうがずっと長いのに
全然大阪弁にならないんだね
イントネーションがそれっぽくなることもないよね
もちろん今のままの喋りでいいと思うけど、ちょっと不思議に思ったから
916名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 00:06:07.74 ID:Ympr/W700
>>891
汚染食品を食べる義務・責任が大人にはあるというが、どうしても納得できない。
誰であっても汚染を進んで引受けるべきじゃないと思う。小出氏には極論を言うヘキがあって
汚染をどんどん拡大することに繋がる説は撤回した方がいい。
917名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 00:13:04.26 ID:QXPrlg4o0
さて、今日の流れ的に小出先生は汚染野菜を食べさせたがる都会嫌いなド偏屈、ということにされてるわけか。
今夜の工作員は良い仕事をしているようだw
っていうか、ただ単に物量増やしただけか

字面から揚げ足とって主張を歪曲、ってのは3流マスゴミにもよくある手だね。
918名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 00:14:58.98 ID:qvRYVbau0
>>899
小出助教の言うことが
すべて正しいとは限らないw
賛成でも反対でも
どちらでもいいのだが
反対の根拠がダメだなw

汚染の拡散は止められないw
汚染食物などの流通も止めらないw
拡散スピードを緩める
そのくらいがやっとだw

責任があろうとなかろうと
みんなに振りかかる
しかも終らないw
それが
原子力災害クオリティw
919名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/14(火) 00:18:11.93 ID:DBKf1DmN0
「汚染食品を食べる義務・責任が大人にはある」発言は
確かにわかりにくい。あらぬ誤解の元でもある。
現に、あまり建設的とは思えない論争のネタにもなっているようだ。

どなたか、発言の背景・意図を簡潔に示して(推察して)いただけないだろうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 00:21:41.04 ID:gilLZZby0

電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!
ニッポンの自家発電はすでに 原発60基分 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655

仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html

IAEA元事務次長「防止策、東電20年間放置 人災だ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110611/erp11061120200006-n1.htm
921名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 00:21:50.63 ID:vZeUVxuk0
>>913>>914
必死すぎて相手にするのも疲れるわ
俺は何度も言うように「盲信者」などではないし
熊取の6人の中でも最も偏った考え方で潔癖な小出氏という人に単純に興味があるだけだ
それだけは宣言しておくよ
922名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 00:23:26.22 ID:vZeUVxuk0
>>917
3流ライターも仕事ないだろうしWEB工作でタバコ銭が要るんだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 00:26:06.80 ID:qvRYVbau0
>>919
個人的な解釈だが
トリアージだろうなw

汚染はいずれ拡散するし
汚染食物などはいずれ流通するw
そしてそれが日常になるw

時間と共に
徐々に少なくなっていくが
セシウムだけに限っても
300年くらいはw

これからはもう
放射能汚染と共存するしかない
ならば
せめてハイリスクグループである
子供たちだけは守るように努力しよう
たとえムダだとしてもw

という感じじゃないのか?w
924名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 00:29:32.85 ID:4IcdD+pf0
>>909
東京に原発を!の大阪版だな。
橋下がどういうつもりか分からんが、府民の意思を問えばいいと思う。
ただ、原発以外の選択肢を示さないと困るが。
大阪湾岸に大阪ガスによる最新の火力発電所を作ってもらって、それを
買う、っていう選択肢もいれてほしいな。



925名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:32:15.11 ID:GGvXl1uD0
ID:qvRYVbau0の草生やすツボが小出サンを信じてる人々の
印象を貶めていると思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 00:34:44.72 ID:vZeUVxuk0
>>919
個人的な見解ですまないが >>619 に大きく2つに分けて書いた
1つ目は思想・観念的な話であって 2つ目が特に重要であると思う

最後に 汚染された食品を食べたくないと思うなら それはそれでいと思う
ただ現実的には量の多寡はあるとして汚染を避けることはできないような状況にこの国はなっている
汚染された野菜をストップさせれば農家はやっていくなくなるし 国に補償させるとなると国家が崩壊しかねない
そういう状況の中で何を選択していけば良いのかということ
927名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 00:38:57.78 ID:qvRYVbau0
>>925
2ちゃん本格デビューが
VIP板だったからなあw
変なクセが残っている

まあこれでも
wの連打は避けているのだが
数が多すぎかもしれないな

余分なwは使わないように
気をつけてみるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 00:54:39.04 ID:IgEEmTBG0
>>921
必死なのはおまえだよw
おれや他のやつが小出氏の批判をちょっとした人に対して
「ああうぜぇ・・・」「アンチが湧いてるな」なんてほざくやつは
信者だって言ってんだよ。>>899にちゃんと書いてあるだろが。
929名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 01:22:23.05 ID:vZeUVxuk0
スレ立て依頼してきました
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 01:24:52.86 ID:QXPrlg4o0
>>929
乙乙乙
931名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/14(火) 01:25:01.77 ID:DBKf1DmN0
>>919だが、>>923 >>926 ありがとうございます。
なるほど、破局的な未来にいかなる覚悟で対峙するか、ということか。
そこに人品骨柄が表れる、といった種類の。
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 01:38:43.54 ID:WSecE5LQ0
>>909
大阪や他がましというか、東京がえげつないというか・・・
せめて安全対策くらいまともにやれば良かったのに、遠い土地だから
どうでも良かったとしか思えない。

それなら東京が、じゃなくて東京電力がえげつないと言えばいいのに。
あと、昔は東京の下町で住み易いいい街だったのに、コンクリートジャングルになり、高速道路や新幹線が出来て
これはもうだめだと思って東京を捨てようと決めたって言ってたね。
その程度の理由なら他にも都会はあると思うが、当時はそういうのは東京だけだったのかな。

でも事故前は東京に住んでる人で、福島の原発が東京に給電してることを知ってる人のほうが
少なかったんじゃないかな。
小出さんはそういう悪気はなくとも無関心なのも許せないんだろうね。
それで余計に東京嫌いなのかも。
933名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 01:41:32.01 ID:0Ivnf/9s0
橋下知事にはマジで頑張ってもらいたい
大阪が本気で脱原発宣言し代替エネルギーに取り組めば必ず後に続く自治体は現れる
まあ大阪は財政がヤバイと言っても世界有数の高機能都市だからとりあえず率先して欲しい
934名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 01:56:35.95 ID:qvRYVbau0
そんなに力まなくても
今でも脱原発は可能だろう

まあ余裕は少なくなるので
ピークマネジメントは必要だが
935名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 02:01:54.52 ID:vZeUVxuk0
>>932
そんな話じゃない
936名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 02:30:25.71 ID:1wS+PSH20
震災前の六本木ヒルズなんかまさに不夜城で、夜通し、ビル全体が発光していた。
電気は使い放題で、そこに陣取ってるのは株屋だとか銀行屋だとか。
投資家向けのタワーマンションがばんばんと建って、
そういう人がスタイルのいい美人を連れて、外車転がしてるのが今の東京。
拝金主義者のための街と言っていい。

小出さんが大学生の頃にはまだ、東京にもしっとりした街並みが残っていたが、
今みたいになるのを見越して、東北へ去ったのかも知れない。
その頃はまだ、高層ビルは霞ヶ関ビルディングくらいしかなく、
赤坂プリンスホテルは背の低い旧館しかなかったんだけどね。
銭湯もあれば駄菓子屋もあれば、魚屋さんは御用聞きに来る、
古いお屋敷も小さな民家もある、まだまだ、いい街だったけどね。

たしかに、その良さはすごい勢いで消えていった。
なんだか人間らしさが消えて、殺伐とした街になってしまった。
実業から虚業へ、カネだけがものを言う世界への転換だったと思うね。
そんな東京が、小出先生が好きなわけもなく。
バブルのときの地上げだって、札ビラで顔をひっぱたいてたもんなあ。
小さな土地と引き換えに億万長者になった人の子供が買い物中毒になったり。
このような街を小出さんが愛せるかといえば、無理であろうと想像がつく。
937名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 03:13:31.62 ID:22UWy4250
>震災前の六本木ヒルズなんかまさに不夜城で、夜通し、ビル全体が発光していた。

あのね。あのビルはね。自家発電設備を備えててね。
六本木ヒルズ所有は森ビルで、その子会社の「六本木エネルギーサービス」が建物に電気を供給している
今は、東電に電力を融通しているから、必要のない電気を止めてるのね。
例え話で六本木ヒルズは不適当だと思うお
938名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 03:18:44.83 ID:22UWy4250
つか小出氏が東京をどー思っていようが

国の原子力政策にどういった関係があるの?w
核燃料リサイクルとどー関係があるの?w
939名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 03:23:41.83 ID:1wS+PSH20
>>937
自家発電は知らなかったし結構なことだけど、
ビル全体が不夜城のように煌々と夜通し発光していたのは事実で、
エネルギー消費の象徴みたいに見えていたもんでね。
自家発電と聞いても、>>936の文章の趣旨は変わらないよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 06:34:07.17 ID:gTnKzkNu0
一色靖のブログはじめてみた。
驚いた。誰、こいつ。

なにやってる人間?まさか大学教員?
941名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 07:28:52.70 ID:kJm4kebY0
小出助教授がただしい。
なんでこの人が原発の中核にいないんだorz
日本終わってる。
942名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 07:43:16.73 ID:cHIQ6AWL0
確かに糸冬了してしまったが
電田メガソーラと芋チキチキIGCCで\(^o^)/再開
943名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 08:02:50.55 ID:MG0+yogY0
小出さん気付くの遅いよ。世の中「銭」でっせ。
あなたのような「武士は食わねど高楊枝」なんてのはもう古い。

斑目氏も案外正直で、「銭のために危険を承知で地方が原発を受け入れた」
と言ってるじゃないですか。ただ、彼も多少の放射能漏れはあると考えていただろうが、
今回の福島ほどの事故はそれこそ想定してなかっただろうね。
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 08:09:08.43 ID:uJQAGN8r0
紙切れ束信仰はもう古い。
945名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/14(火) 08:21:58.53 ID:PPfGSO+t0
>>944
そうだ、紙切れは役に立たない、今は
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 09:56:15.81 ID:fdhqHm5O0
>>941
だって原発反対じゃん
中核に入れたくもないし本人も入りたくない
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 09:57:47.41 ID:fdhqHm5O0
小出さんの講演のビデオ見たり本読んだりして思ったんだけど
この人あんまり詳しくないんじゃないか
データの扱いも大げさ目に振ってるし
悪気はないんだろうけど最新のデータとか解釈とかから半周遅れているような気もする
948名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 11:06:05.87 ID:QgFbmqiZ0
「最新の」データって?
949名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 12:02:31.87 ID:AYr8JAeQ0
小出さんは原発は断固反対、リスクは最大限に考える人だから
大げさにみえる部分はあるかも。
今回の事故が起きなかったら、みんな関心を持たなかったし
逆にこれがもっと最悪の事態になっていたら、
誰も大げさなんていえなくなっていたはず。
考え方の部分もあると思うが、過小評価する学者なら山ほどいる。
950名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 12:25:39.40 ID:tiOQDdId0
>>947
最新データのソースを教えて下さい。
お手数ですが宜しくお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 13:11:23.07 ID:MaQUSlD90
小出は原子力安全対策グループなんだから、そのところ良く考えてよ。
まさに今こそ必要な人材
952名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 13:17:16.24 ID:vZeUVxuk0
>>943
江戸時代の銭は小判と丁銀だが
現代の銭は金融資本の創ったチャチなプリント用紙
そんなものに命を掛けて国土を汚す日本は間抜けと言う他にない
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 13:20:40.11 ID:fdhqHm5O0
× 最新の
○ 最近の
ごめんね

被曝の影響の論文とかGofmanだし
国内の最近の事故とかにも言及しないし
市民向けの活動に忙しくてチェルノブイリで時計が止まっちゃってる人かなと思ったの
954名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 13:47:17.48 ID:oajXXYVX0
>>947
細かいデータはともかくとして、彼があちこちでしている演説のその主旨はどう?どっか間違ってる?
脱原発をすすめる彼の論理、ここにはどこか間違いがある?

私は正直まだあまり詳しくないので、知っているなら教えてほしいなぁと思って。
955名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 13:52:53.57 ID:IgEEmTBG0
しかし皮肉なもんだなあ。
やっと日の目を浴びたと思ったら
その理由が原発事故が起こったからなんだよなあ。

小出さんのやってきたことは素晴らしいと思うが
やり方として正しかったんだろうか。
小出さんはいつも政治はきらい、政治には近寄らない
というスタンスで活動してきたんだがこの1匹狼的な活動ではなく
きらいであろうが政治やネットメディアを巻き込むような
したたかさがあればもう少し違っていたかもしれない。
実際にここのほとんどの住人は小出さんを知ったのは
原発事故の後だろうし、彼が原発訴訟で証人になっていたことなど
知ってた人はほとんどいないだろ。
巨大すぎる敵にひとりで立ち向かっても
残念だけど勝ち目はなかったんだよなあ。
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 13:54:28.49 ID:JLkiwCmx0
>>953
国民に判り易く説明するには、チェルノブイリになっちゃうじゃん

国内は、原発反対の原告側になってたりするで
言わないでけで、活動はしとるで
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 13:58:40.17 ID:kVAsVhpV0
自分では気付いてないだろうがID:k2kQ9FDP0も相当な信者だと思うよ。
あれやこれやのいいとこどり信者だけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/14(火) 14:10:14.00 ID:/oSnIgN80
「ジャイアンは悪いからジャイアンに反対、ジャイアンをやっつけろ!」
こういう考え方は一見正しいようだが危険だし、現実的でない
ジャイアンが暴れて死人が出ても、正義を通すほうがいいのか?
ジャイアンと交渉して、なだめながら誘導するしかない

反原発活動家はそういう考え方の人が少ない
決して悪い人ではなくむしろ純粋なんだろうが、したたかではない
959名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 14:25:13.91 ID:MaQUSlD90
ていうか実際に小出のおかげで原発候補地だったところが救われた例は
本人が言わないだけでいっぱいある。

つまり福島は小出氏が実験所に入ったころにはもう出来てた。40年前だ。
61から40を引くと、21ということになる。

出来てないものに対して出来ないようにするには一定の役割を果たした
ことはあのドキュメンタリでも明らか。それを見てない人がこのスレにいて
くだらないことを書き込んでいる。ちゃんと調べてから議論に参加してほしい。
出来ないなら去れ。馬鹿のたわごとは醜い。
960名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 15:04:46.98 ID:22UWy4250
>>958
>ジャイアンと交渉して、なだめながら誘導するしかない
あ。そのジャイアンね。
今、経産省と財務省とタッグ組んで国家戦略室の玄場を洗脳して
戦略室で原発推進政策を着実に作成中だよ^^

向こうは、そのなだめる場すら用意するつもりないよぉ^^

>反原発活動家はそういう考え方の人が少ない
今まで札束ばら撒いて言うこと聞かせてきただけじゃんw
あげくに言うこと聞かない学者は「あいつらは話あいしないんだよ」って論法はどなの?w
961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 15:09:53.83 ID:5o3MvXw50
>>959

あのドキュメンタリでも明らか

のURLを教えて下さいませんか。
962名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 15:56:36.52 ID:4EnX2nj50
>>957
それおれだけどそういうのは信者とは言わんのだよ。
信者とはいいとこもわるいところもすべていいと言うやつのこと。

>>959
>それを見てない人がこのスレにいて
>くだらないことを書き込んでいる。ちゃんと調べてから議論に参加してほしい。

くだらないこととは何か?
具体的に誰のどういうレスがくだらないのか
書いてくれるか?
勝手に仕切ってんじゃねえよ
963名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/14(火) 16:04:26.93 ID:/oSnIgN80
>>960
あなたは反原発派活動家の方ですか?
ジャイアンとは誰だとお思いですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/14(火) 16:22:48.13 ID:CQoiOY240
>>959
当時高校生で、現在60才の俺が言う。「科学者が最初から仏にすがるなよ」

当時、高速増殖炉に「もんじゅ」「ふげん」と命名した新聞記事を見て
この国の科学は 終わってると怒りに震えていた。

動燃の理事長清成迪氏は知恵の仏・文殊菩薩や慈悲の仏・普賢菩薩にあやかり、
人間の知恵と慈悲の力によって危険で凶暴な原子力をコントロールすることを願い
この名前を付けました。

昭和45年(1970)の出来事
http://www.jaea.go.jp/04/fugen/jayumi/n_s45.html
965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 16:31:05.85 ID:MaQUSlD90
966名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 17:49:41.37 ID:CeDpafBz0
>>964 ネーミングだけみるとセンスいいと思うがなあ、
967名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 18:00:25.01 ID:usQwY6Ie0
内容がないので意味なしw
968名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/14(火) 18:19:23.15 ID:NsqvkfcD0
意見を曲げず損した人⇒信念の人⇒小出さん⇒ドンキホーテ⇒神が愛する人

嘘をついて得しようとした人⇒ハンメルンの市長⇒シンデレラのお姉さん⇒東電⇒悪魔が愛する人

ってか?どうかな。
969名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 18:25:12.95 ID:5BjM6tMO0
>>903
事故が起きた時の風向きなんて誰にもわからないんだから同心円でおkじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/14(火) 18:26:44.84 ID:63LK1+gw0
>>966
いやいや、どう考えてもダメだろうw
源平争乱期〜鎌倉初期に、地震・噴火・大飢饉が連発した時期、救世護国とかいって大仏や豪華絢爛な
伽藍をつくっていた南都仏教がまるで役立たずとバレたのに、(その後鎌倉新仏教が勃興した)
現代に、神頼みで仏の名前つけるなんて、「これは役立たずなシンボリックなもんですよ〜大仏でも伽藍でも
原発でもカネが貰えりゃなんでいいんです」と認めているようなもんなんだし
971名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 18:27:36.83 ID:5BjM6tMO0
>>919
著書に書いてあるよ、めんどいから書き起こさないけど
時間があったら立ち読みでもどうぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 18:38:51.94 ID:4EnX2nj50
>>971
それでは答えにならんし

おまえのレスもする必要はない。

信者はこれだからwww
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 19:17:12.31 ID:GGvXl1uD0
>>969
風向き、風速わからないのに距離で線量区切るとか、
専門家の学者の発表として×なんじゃないの?
学生のレポートでも没でしょ。
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 19:20:01.61 ID:gilLZZby0
もんじゅ落下事故はグリッパー(東芝製)の初歩的な設計ミス
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/10.9.24monjuhearing.pdf

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022718190011-n1.htm
もんじゅ落下事故で東芝に賠償請求検討 文科省副大臣が言及

http://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明

もんじゅ - Wikipedia
総予算 約2兆4000億円
年間維持費 500億円
975名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 19:22:42.66 ID:gHMqR3qk0

http://www.youtube.com/watch?v=UIIvLCCNa1E

飯田:あのね、日立はね、日立と三菱は提携しているだけだけど
東芝は6000億円突っ込んでるからそれを取り戻さなければいけ­ないのですよ
東芝は力の入り方が違うんですよね
だから、巨悪は東芝です

経産省の中にいた脱原発派をバタバタと潰していった動きをした方­がいた
飯田:はい
岩上:その方が今内閣の官房参与の中にいらっしゃる
飯田:はい
岩上:いらっしゃいますよね。望月さん。
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 19:24:02.51 ID:oSiD1o3H0
アンチはプルトニム飲んだの?さっさと飲めよクズ
977名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 19:25:16.17 ID:uBcnxNhO0
>>945
紙切れは役に立つだろ!
おいしい物は食べれるし、きれいな姉ちゃんといいことしながら話せるし、
車も買えるし、海外旅行にも行ける。銭は万能だよ。人類が発明した傑作品さ。

でも、なんで今、円高なのか理解ができんが、2年後には、1/10になっちゃうだろうね。
だって、日本の取り柄だった住みよい環境が、放射能まみれになっちゃうんだからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 19:44:27.43 ID:5BjM6tMO0
>>973
無風状態ととらえるんだ
979名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 19:48:32.98 ID:5BjM6tMO0
>>972
けっこう長文だし、要約したとしても恣意的に削ったと思われてもこまるしさ
ちなみに信者ではないよ、矢ケ崎派だしw
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 20:25:05.93 ID:WSecE5LQ0
>>955
たしかに
反原発の運動のしかたのひとつとして国会議員に話をするというような具体案も提案しないし
福島の子供の疎開の具体的な方法も提案しないし・・・
「どうすればいいかわかりません」「わかれば私がやっています」ばかりじゃ
講演聞きに来た人もその場限りになった人が多いだろうな(今までは)
京大でも後継者というかせっかく同じ志の若い人も出てきたのに
あえて勧めなかったというが、自ら拒否しちゃったみたいだしね
もっと要領よく立ち回れたんじゃないかという思いはある
981名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/14(火) 20:51:43.13 ID:/oSnIgN80
>>950
「いいなさんに聞く Q&A」でググれ
まとめテンプレの部分は皮肉スパイス効いてるから
小出氏ファンにはきついかもしれんが
あなたが中道なら、専門家の意見の比較検討は常に必要
982名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/14(火) 21:06:04.66 ID:AYr8JAeQ0
>>980
そもそも原発事故を起こさないために
反原発を訴えてきたんでしょ。
それが皮肉にも事故が起きて注目された。
んで、疎開や収束の具体策を提案しろってのも違う気がする。
それに良くも悪くも要領よく立ち回るような狡賢さはない人だし、
そうだったからこそ40年も反原発を訴えてきたんだとも思える。
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 21:10:20.44 ID:gilLZZby0
〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301501576/

のスレが速攻でスレストされてるところが恐い。こりゃマジか。
●持ってる奴は見てみろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 21:40:44.94 ID:uJQAGN8r0
そんな数年に一回見たいなデータ見てないでこっち見ろよ 2008年分
http://cnic.jp/files/accident/409.pdf
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 21:42:50.40 ID:FDe8f/jg0
>>984
おーこれで一年度分?
986名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 22:13:08.46 ID:Kf2+NpV2O
TBSラジオ くるー。
987名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 22:24:40.85 ID:RQYX90/p0
たねまきジャーナル 6月14日 小出助教まとめ

・相馬市酪農家自殺 「原発が無ければ」と書き残し
 → 全くいたましいことだ 他の酪農家たちも同じような気持ちでいるかもしれない
・作業員250mSvを超える方が続出 内部被曝100mSvを超えたら一時退避に
 → 被曝の管理はもっと厳密にしなければならなかった
・現場周辺の線量が高くてホールボディカウンタで上手く測定できない 内部被曝を測定するのは難しい?
 → 外部被曝より内部被曝が大変になるのは予想できた事態 カウンタは精密に測定できるものから簡易なものまである
   精密なものは全身を囲うような形の部屋でそ測定になり鉛の壁で外部の放射線を遮断できる しかし移動式ではない
   移動型の簡易なものも存在し 本当にやる気があれば移動型のものを車に乗せ線量の少ない地域まで移動し
   測定することはることは可能だったはずではある
・皆さんが今の現場の状況をどの程度かと思っているのかはわからないが 私は戦争状態にあると思っている
・福島第2原発 タービン建屋地下の3000t汚染水を浄化した後に海に流すことを予定している
 → そんなものは放っておけば良い 条例の濃度を守れるなら流せばいい
   既にフクイチでは何百倍もの濃度の汚染水を放出した実績がある
   戦争状態なのだから何を優先するかを考えていかなければならない
・佐賀県でセシウム検出 → 何の不思議も無い 放射性物質は米国にも届いているし欧州までも届いている
・3月11日の原発事故から私たちの世界は変わってしまったことを認識して欲しい
988名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/14(火) 22:25:09.10 ID:vZeUVxuk0
たねまきジャーナル 6月14日 小出助教まとめ

・相馬市酪農家自殺 「原発が無ければ」と書き残し
 → 全くいたましいことだ 他の酪農家たちも同じような気持ちでいるかもしれない
・作業員250mSvを超える方が続出 内部被曝100mSvを超えたら一時退避に
 → 被曝の管理はもっと厳密にしなければならなかった
・現場周辺の線量が高くてホールボディカウンタで上手く測定できない 内部被曝を測定するのは難しい?
 → 外部被曝より内部被曝が大変になるのは予想できた事態 カウンタは精密に測定できるものから簡易なものまである
   精密なものは全身を囲うような形の部屋でそ測定になり鉛の壁で外部の放射線を遮断できる しかし移動式ではない
   移動型の簡易なものも存在し 本当にやる気があれば移動型のものを車に乗せ線量の少ない地域まで移動し
   測定することはることは可能だったはずではある
・皆さんが今の現場の状況をどの程度かと思っているのかはわからないが 私は戦争状態にあると思っている
・福島第2原発 タービン建屋地下の3000t汚染水を浄化した後に海に流すことを予定している
 → そんなものは放っておけば良い 条例の濃度を守れるなら流せばいい
   既にフクイチでは何百倍もの濃度の汚染水を放出した実績がある
   戦争状態なのだから何を優先するかを考えていかなければならない
・佐賀県でセシウム検出 → 何の不思議も無い 放射性物質は米国にも届いているし欧州までも届いている
・3月11日の原発事故から私たちの世界は変わってしまったことを認識して欲しい
989名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 22:37:00.26 ID:gilLZZby0

6月14日 今は戦争状態だと認識すべき 小出裕章 (MBS)
たね蒔きジャーナル
http://www.youtube.com/watch?v=pE7n64Be1co&feature=player_embedded
990名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 22:38:07.64 ID:oajXXYVX0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110614-00000005-jct-soci

山下教授に関するこのニュース、そしてコメントみてみ?
いまだに山下教授を盲信している国民が圧倒的多数・・・
コメントみた途端、唖然としたよ・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 22:57:37.26 ID:1wS+PSH20
>>990
みんな被爆して市ねばいいよヽ(`Д´)ノ
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:05:29.00 ID:WSecE5LQ0
山下についての最初のほうのコメントはほとんど工作員じゃないの?w
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 23:05:47.38 ID:KgpyL1i30
小出さんって10時までには、
床についているんだな
徹底しいるな。
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:12:46.56 ID:WSecE5LQ0
全くテレビ見ないってほんとかね?
ニュースも見ないわけ?パソコンで見てるのか
995名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 23:14:41.81 ID:WSecE5LQ0
「あ、神保さん!こんばんはー」って小出さん嬉しそうな声だったw
996名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/14(火) 23:37:43.50 ID:lzVrELdd0
いまTBSラジオで小出さんの録音収録の聞いた。
自分も早く寝よう。
997名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 23:38:43.38 ID:usQwY6Ie0
>>990
ダマ下の主張する
しきい値モデルはすでに定説ではない

定説を無視するのだから
それなりの根拠を示す必要がある
高いリテラシーが期待できる専門家の会合などではなく
一般社会的な場なのだからなおさらだ

さらには
健康被害などのリスクマネジメントでは
しきい値モデルと線形モデルとがあったとき
安全マージンを考慮して
線形モデルを優先して選択するのが基本だ
なぜしきい値モデルを選択したのか?
さらに綿密な根拠が必要になる

根拠も示さず社会的な場で定説を無視する
リスクマネジメントの基本をあからさまに無視する
専門家のレベルどころか
もはやトンデモの部類だなw
998名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 23:41:12.92 ID:JXu3IIhu0
>>997
山下はしきい値モデルは主張していない
「十分な科学的根拠が無い」というような事しか言ってないんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 23:42:35.67 ID:JXu3IIhu0
武田邦彦のサイトを見ると、
>20才未満では、10〜100mSvで、がんになるリスクを否定できない
なんて事を2009年に書いてるんだよなw
1000名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/14(火) 23:43:42.69 ID:3Uaaqa2/0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。