武田邦彦を考える★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
原発事故の救世主、武田先生について語れ

武田邦彦
http://takedanet.com/

前スレ
武田邦彦を考える★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304560380/
2名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 21:22:48.82 ID:Nka97s+P0
【参考リンク】
武田邦彦
http://takedanet.com/

武田邦彦氏の過去の発言を検証してみる
http://news.livedoor.com/article/detail/5493439/
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 21:55:27.21 ID:2/VQpG0n0
せめて☆4が900超えれば可愛げがあるものを・・・
物理板の輩か?
武田先生嫉妬派か?
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 22:02:08.98 ID:5LqQ1zAo0
テンプレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304560380/203
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 08:14:21.01 ID:tUsGABtG0
ちなみに長崎大山下俊一は武田なんかよりはるかにわかっているし、信頼できるよ

山下俊一、高村 昇(長崎大学医学部)「笑っていれば、放射能を浴びてもがんにならないから飯舘村に住んでも大丈夫」
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/42.html
山下俊一2
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/184.html
5名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/20(金) 01:32:56.13 ID:eRv0zGif0
>>3
前スレは消費したよ

武田邦彦を考える★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304560380/

今あるやつは間違えて立てたやつを流用しているだけで
本当なら削除しないといけないスレ
6名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/05/20(金) 17:00:11.44 ID:wbBPi285P
>>5
ウザイ
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:08:36.72 ID:DlOCkWv10
>>3
(京都)やんにアンチスレ立てされるのを嫌って早めに立てたと思われ。
8名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 15:57:22.36 ID:PsPMhoAf0
福島人は現実を直視し炉
9名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 16:03:52.72 ID:dC87O56A0
上げる夜
10名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 16:23:21.65 ID:LU8olyCv0
科学イノベ委員会こいつが一番科学的じゃなくてワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/22(日) 16:30:49.44 ID:1P/YVdGp0
>>10
いや、あの中で一番科学的でなかったのは、
安全委員会の棒読みおばさんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 16:43:50.95 ID:15lrCGTW0
13名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 16:58:10.12 ID:PsPMhoAf0
しゃべれる食べれるコンビニエンス♪
14名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/22(日) 17:59:09.77 ID:1J6Rtvpg0
>>8
呼んだ〜?
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 22:31:50.17 ID:zQcTc7tJP
科学者というより、技術者・管理者の視点だったな。
だが、それがいい。
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.8 %】 (福岡県):2011/05/22(日) 22:38:53.26 ID:3Aw9XHpM0
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
17名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/22(日) 22:40:17.11 ID:prYL9Q6I0
>>11
内部被曝について後の二人に完全に論破されちゃってたからね。
琉球大の教授だったか、あの人も中々思い切ったことを仰る。
18名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:10:14.21 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
19名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:10:59.34 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
20名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:11:25.19 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
21名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:15:40.38 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
22名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:16:03.16 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
23名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:15.30 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:24.88 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
25名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:31.03 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
26名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:36.27 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
27名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:41.88 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:49.73 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
29名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:17:55.80 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
30名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:18:02.04 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
31名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:18:08.02 ID:FirRh3eN0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
32名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/22(日) 23:18:56.71 ID:e5hj+qbz0
>>22
そう思うなら、告訴すれば?
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:21:26.78 ID:/XTvg8NZ0
>>23

22と1字ちがう!
34名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:25:24.11 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:26:48.05 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
36名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:27:00.62 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
37名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:27:01.96 ID:6ZG6pUb90
もやしだけ食ってるわけにもいかんしな。
38名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:27:09.46 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:27:19.53 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
40名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:31:54.85 ID:PsPMhoAf0
10時更新のねたでファビョったか?
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:32:38.60 ID:zQcTc7tJP
まあ、最新のやつは過激すぎたなー。
何も、検査受けて検出せずのやつまで、そこまで攻撃しなくても。
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:36:08.95 ID:PsPMhoAf0
まあテレビで風評被害という言葉が出るだけでイライラするからな
放射能かぶってない(3・11前の水準の)食べ物だけ食いたいに決まってんだろ!
43名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:36:22.63 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
44名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/22(日) 23:36:41.99 ID:e5hj+qbz0
農家のマイナスイメージにしかならないのに。
45名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:36:47.61 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
46名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:42:45.91 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
47名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:45:09.40 ID:/jKEtz5y0
いくら図星だからって荒らしている馬鹿は自分がしていることを考えてみろよ

って無理かwwwこれはチョンも馬鹿にできん民度だな、恥ずかしい
48名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:46:14.35 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
49名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 23:46:20.94 ID:RzrtGtom0
で、なんで千葉県のやつが暴れてんの?
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 23:48:36.73 ID:CwZL49IA0
家族を心配するお父さんの立場、という一貫したスタンスに
いつも励まされてます。
51名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:48:38.48 ID:USxMeFyM0
千葉県さん、実家が茨城の農家とか
52名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 23:49:17.48 ID:zQcTc7tJP
今回の文章は、武田教授らしくないね。
農家に対して、そうとう頭にきはじめたんだろうけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 23:51:21.92 ID:mKF6E6OS0
【武田教授について】
経歴上、自分の発言が社会に与える影響が非常に大きいことを十分認識した上で、自分の
本を売るための.comというサイトを利用して、民間人が校正されていない簡易測定器で計った
バラバラの信頼性の極めて低いデータを単純に比較するのは、科学者のとる態度ではない。

根拠も無く、給食は危険だと煽ったり、井戸水で屋内で栽培されたもやしまで危険だから
食べるなと煽るのは、威力業務妨害であり、もはや科学者ではなく、犯罪者だ。
教授は、福島産のもやしや柏周辺の学校給食の放射線レベルに問題があるかどうか、科学的な
裏づけデータがあって発言しているのか?

売上を伸ばすためではなく、一部地域の放射線レベルが高いのではないかという風説を根拠に
これを煽り、社会を不安に陥れるのが目的だとすれば、内乱罪又は同予備罪を適用しても良い
のではないか?

刑法第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の
罪とし、次の区別に従って処断する。
 1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の
  職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
 3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
54名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:55:14.49 ID:PsPMhoAf0
>>52
本当に怒ったときは誤字脱字もなくなります
55名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/22(日) 23:57:35.16 ID:prYL9Q6I0
俺は特に若くもないから食品にベクレル表示しても忌避しないし、寧ろ進んで買ってやるよ。
たださ、子供を持つ親御さんには食品を選ばせてやってくれよ。
「安全だから食え」「食わなきゃ風評」だなんて糞みたいな戯言吐いてるようじゃとても信用できんのだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/22(日) 23:59:03.26 ID:e5hj+qbz0
そのうち運営からアクセス禁止食らうだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:01:41.57 ID:YOiUcjftO
武田先生は前に福島とかの農家の人は立派な志しを持っていて
この国で卑しいのは政治家や東電とかだ、って書いてはいたけど
農家や漁業関係者も、命に関わる放射能の痛み分けや隠蔽を望んでいるような輩だから、政治家や官僚、東電のやっている隠蔽体質や痛み分けとちっとも変わらんよ
結局その国の政治家のトップがその国の国民の民度を表している
5/22の農家批判のブログはそういう結論に到った、ってこと
58名無しさん@お腹いっぱい(長屋):2011/05/23(月) 00:02:10.78 ID:XcsqtN0A0
農家の人の気持ちもわからんでもない。生活かかっているし。
だけど、不安だよね。誰だって、いつかは死ぬにしても、
苦しみたくないじゃないか。
59名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:02:55.18 ID:z+XoGWKw0
ここまで同じコピペが増えると、武田教授の存在が疎ましい後ろめたい連中が多いみたいだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:03:51.40 ID:2mL7kd4n0
まあ、胡散臭い人でも今言っているのは正論かな。
具体的な対策例をだしてるから
参考にするひとが多いのが分かる。
食べ物は産地ごと避けるしかないのも同意。
61名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/23(月) 00:04:05.26 ID:yitgHiZG0
武田にメール出した本人降臨?
千葉在住で茨木農協に勤務か?
茨木在住でIPが千葉か??
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:04:51.04 ID:LK2MY8bu0
ここがどんなに荒らされても、私は武田先生に賛成する。
スーパーで買う食材は限界を感じたので、お取り寄せしてる。
肉類は産地がはっきり書いている物しか買わない。
果物も西日本の物しかかわない。
子供を守るためにはそうせざるを得ない。
それで困る農家がいるのなら、国に訴えてほしい。
国が全部買取してくれて、安全な物しかださない姿勢なら、
税金が上がってもいい。
西日本の空いてる農地に移ってくれて、そこで農業を
始めてくれるなら、そこに送ってくれるように頼む。

63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:08:11.38 ID:huxzO5yF0
>>55
汚染地の農家やそれを支持する者の情緒的な「復興」「がんばろう日本」「風評被害」という言説には
こちらも不買運動という人々の情緒に訴えかける方法で対抗するのは一つの手段だと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:08:43.42 ID:z+XoGWKw0
自分の文章で語れない人間が批判するってことは、相当的を得てるのかと思うが
卵なんかはすでに生物濃縮始まってるみたいだし、

・・・前に別スレで卵は比較的安全ではと書いてしまって、そのときは賢明なスレ住人が
安心はできない可能性を説明してくれたけど・・・

まぁ、本当に特に子供の食事には気をつけてほしいわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:14:12.97 ID:wJM2dgPS0
5/21の朝日ニュースター「戦え!山里ジャーナル」の討論会で篠原孝氏(農林水産副大臣)が
「また爆発すると無駄になるので、収束するまで汚染した土壌の除去は出来ない」と言っていた。
どうも、政府は武田氏と認識が異なるようだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/23(月) 00:14:32.60 ID:HbmMxdE50
自分は子供じゃないから基準値以下のものなら食べるけど、
子供にとって危険なものを売っているという自覚は農家の人にも持ってほしいね。
67名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 00:15:52.24 ID:WLoAn57m0
最近の工作員は、武田叩きの支持でも出てるんかね?
工作員がファビョってるところを見ると
武田はそれなりに信憑性あるんだろうなw
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:17:14.10 ID:MPbAzU910
農家や漁師の連中だって放射能汚染された食物が危険だって事くらいわかってるだろう。
それでも尚、生活の為に汚染された食物を流通させようとするのならテロリストと同じだよ。
その結果、正しい認識を持った消費者が汚染食品を買わないのは当然の行為であるから
その行動を風評被害と呼ぶことは自分勝手な逆恨みで、そもそも売れる事自体が異常だろう。
大体どこの馬鹿が好き好んで放射能汚染された食物を買うと思ってるんだ?
汚染の原因は東電と国の責任なんだから恨むなら東電と国に対して矛先を向けてくれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/23(月) 00:17:58.63 ID:RJQ3luqF0
>>65
よく聞く論理だけどさ
トイレ掃除しても結局汚れるんだから使う人間が居なくなるまで掃除はするなってのと同じだよな。
本当に的外れで、現在進行形で被曝し続ける被災者というより被害者の視点を全く無視してるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 00:18:07.86 ID:VqW7tnZr0
大人でも震災前の基準値のままなら食ってもそれほど悪くはならなかった
だろうけどなぁ。
71名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:19:58.48 ID:uOC3YQt/0

>また、東京でも「ミニ・ホットストップ」は多くあり

↑ これは先生がホットスポットのことを言及しようとしたが直前に「ミニ」という
形容をつけたことに自分でひきづられ、思わず「ホット(ミニ)ストップ」に滑落していった
誤字形成過程だと思われるw
72名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:21:37.74 ID:YOiUcjftO
武田先生もここ最近はテレビに出ないよね
よほど体制側にとって「ヤバイ」人になりつつあるのかな、とは思う
73名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 00:23:03.20 ID:VqW7tnZr0
ここに予定も出ればいいんだけどなぁ。
 http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/14369/0/0/1.html
74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:23:29.93 ID:YOiUcjftO
>>71
それ自分も思ったw
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:24:25.62 ID:wJM2dgPS0
ミニストップなら東京にもたくさんあります。
76名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:24:40.81 ID:0nbd6IoH0
武田先生って福島の講演で何喋ったの?
伝える用件だけを言うなら、
「避難してください」じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 00:25:20.28 ID:AfVpX62t0
いくら荒らしたって消費者に買って貰うための解決策にはならんよ
いや、言論を封じることができれば汚染野菜売ることができるか

情けないな〜、消費者に安心してもらえるような方向にこの努力を向けてほしいわ。
見てるんだろ?しっかりしろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 00:25:47.39 ID:mpJassls0
>>70

それが「震災前の基準値」というのが存在しなかったんだよorz

敢えていうなチェルノブイリ事故で決められた輸入品の基準だけ。
(核種を問わず総量370Bq/kg) これが「暫定基準値」として
25年も続いてきた。

今度の「暫定基準値」も「暫定」のまま30年は続くだろうね。
20mSv/yearも30年以上変更されることはないと思われ。

(チェルノブイリですら、10年後には1ミリになったんだが)
79名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:25:50.46 ID:KJX8QKq+0
>>69
それはちょっと違うと思うぞ。
要するに国は除染なんて時期尚早、事態のさらなる悪化がまだ十分起こり得る、
と認識してる訳だろ。
やはり今やらないといけないのは除染なんかじゃなくて、
汚染地域からの避難と、前回は汚染されずに済んだ近隣地域の避難体制整備である、
と言う事を国自ら告白してるんだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:27:51.99 ID:b1mRePlJP
>>65
それは、やりたくないから後付けで理由考えてるだけだろ。
もしそれが本気なら、耕すなという命令を出すはず。

現在は、基準値以下なら耕せる。
耕してまぜるなら、収束するまで待つとかバカな理由は成り立たない。
81名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:29:16.21 ID:b1mRePlJP
>>76
「住み続けたいなら、(政府を行動を待たずに)除染してください」
「農作物は、政府か東電に全量買い取りしてもらってください」
82名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:34:02.62 ID:z+XoGWKw0
除染をしたがらないのは、今後の悪化の可能性を考慮してorそもそもお金を出したくない。
避難させないのは、今後は悪化しないと想定してorお金を出したくない。

つまり、お金を出したくないから除染しないand避難させない。


かどうかは、定かじゃないけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:39:47.55 ID:YOiUcjftO
土の入れ替えは物凄くお金がかかるから、難しいかもって、朝日ニューススターの専門家が言っていた
あと、田中真紀子が避難区域の拡大を菅直人に迫ったら、それでは国家予算が転覆してしまう、と言ったとか言わなかったとか
84名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:40:12.09 ID:b1mRePlJP
>>79
いや。政府は何回も除染するのが嫌なだけだろう。
いつ除染すれば最大の効果があるかよりも、単に1回だけですませたいだけ。
というより、1回もやりたくないかもしれない。
85名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/23(月) 00:42:28.35 ID:/TNZ3Eed0
なんで除染を一度だけで済まそうとするのだろう。
考え方がせこいわ。検出されなくなるまで、何度でもやればいいだけだろうに。
86名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:43:17.63 ID:x3xWD0amO
>>83
国家予算どころか、すっからかんのせいで国家転覆するわ
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:44:43.57 ID:D09HGtczO
武田先生、今まで数値について再三書いてきたのに、
今回初めて県の広報資料に目を通したって事ないよねぇ…?

もっと情報は多方面から仕入れてると思ってだけど、違うのかな…
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:45:06.59 ID:uOC3YQt/0

お茶農家は、多少弁明の余地はあると思うな、地元だからってわけじゃないけど
とくに静岡の人は。なぜなら

・基準値が他の野菜に比べて10倍きつすぎる(消費者はお茶ッ葉自体を食べるわけでない)

・お茶は他の野菜に比べ、セシウムをより凝集するようである。
 であるなら、お茶はいいとしても他の地元産野菜への風評効果が効きすぎてしまう。

・生茶を乾かした荒茶?だっけの段階までを検査すると、さらに高いセシウム量が
 出てしまうのだが、それはあくまで名目的なものなので、生産の中間過程で検査されると異常に
 「風評」に甚大に影響がもたらされ、”科学的に”フェアでない。

・静岡県にとってお茶は基幹産業であり、県のイメージシンボルといっていいものなので
 それに対する”厳密さに欠く風評”被害は死活に関わる大問題。

これは、行政としては慎重になってもよい条件があると思うけどね。

89名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 00:46:21.90 ID:WxXNiqRb0

武田さんの最新記事のメッセージは、「茨城の百姓はこんなにも自分のことしか考えてない」というのを晒したかったんだろう
おかげでよくわかりました

もう絶対茨城の農産物は口にしない
90名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:46:56.57 ID:oSVdig4Y0
>>83
アホだなー
補償しなけりゃいいんだよ
破産宣言してもいいしー
人頭税をつくって、同じ額を保証したことにして打ち消してもいいし

命を助ければ金なんてあとまわしでいい
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:48:24.78 ID:b1mRePlJP
>>83
非常に問題なのは、国が金を出したくないということで、
自主的な避難も除染も「やるのがバカ」という雰囲気になっていくこと。

政府は「本当は避難した方がいいけど、金がないので無理です」
と正直に言わないといけない。
戦争にたとえれば、降伏宣言。

そんなことは、政治家よりもキャリア官僚が認めないんだろうなあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:49:38.84 ID:JtzYZdpXO
>>88 そうかぁ?
隠せば隠すほどアヤシイってなって風評被害がでかくなる。
慎重にするなら検査しますが正解ではなかろうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:51:53.20 ID:huxzO5yF0
>>88
放射能被害から命を守ることと農家の利権を保護することでは
後者を優先すべきとは思えない。
国際的な基準を超過している可能性がある農作物に対しては
「風評被害」という考え方はありえない。
94名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 00:52:58.32 ID:VqW7tnZr0
95名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 00:54:49.02 ID:VqW7tnZr0
>>78
ここ見てるなら誰でも知ってるだろう。
WHO基準以下で頼む。
96名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:54:58.50 ID:KJX8QKq+0
>>88
最近は、お茶の成分をより多く摂取できる & 販売量も増える、ってことで、
茶葉を粉末にしてそのまま色々な物に混ぜ込むのが流行りになってるから、
"お茶ッ葉自体を食べる"事を前提に基準を決めないとまずいぞ。
なんせ生産者自身がそういう食べ方を勧めてるんだから。

それが出来ないなら"抽出専用、直接食べないで下さい"の表示でも付けんと。
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:56:12.25 ID:oSVdig4Y0
農家「風評被害だ。国が安全だと言っているのに買わないなんて消費者はひどい」
消費者「あんなゆるゆるの基準の野菜なんて食べたら普通に死ぬから!悪いが買わないよ」
国「農家と消費者を対立させて、国への批判をかわす作戦がこうもうまくいくとはな」
98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:57:47.54 ID:uOC3YQt/0
>>92
それもわかるけど、どうやらお茶というのは葉っぱ野菜とはまた別の基準を
本来設けなければならない属性があるらしい、ということなんだよ。

いま検査すればセシウムは出てしまうだろ、静岡のも。

そのことについて二つの要件を考えなければならない
「お茶はセシウムを吸収しやすい」「お茶を飲用にするときセシウムが10分の1に希薄する」

のだが、そんなシチ面倒臭いこと誰にも伝わらないだろ?w

一蓮托生で「静岡茶、基準値超えヒャッハー」となるに決まってるから「やらない」に
決めたんだと思うよw
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 01:00:20.25 ID:z+XoGWKw0
なんか、話の流れ的にこれ出すと燃料投下になるのかな・・・。
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3836.html

主催者に悪意はないと思うけど・・・ね。
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 01:01:14.20 ID:b1mRePlJP
検査拒否に対しては不買で対抗しないといけないのはしょうがない。
101名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/23(月) 01:01:48.75 ID:HbmMxdE50
>>88
・健康に良いとかでお茶ッ葉自体を食べる人もいるので、それに対するフォローが必要
・風評被害を減らしたいのなら、正しい情報効果が必要(検査は必要)
・生茶よりも荒茶の方が市販されている状態に近いので、生茶だけでは不十分
・慎重な対応をするのならば、農林水産省と厚生労働省の意見が一致するまでは出荷を自粛すべき

自分はお茶はあまり飲まないから静岡産でも気にせず飲むけど、
今回検査を拒否した地方自治体への不信感はかなり強くなった。
不買運動とか起こっても自業自得だと思うし、断じて風評被害ではない。
102名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 01:02:48.68 ID:VqW7tnZr0
まぁ魚も頭とか骨は全部除いて計ってるんだから問題ないだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/23(月) 01:05:08.33 ID:HbmMxdE50
>>102
お茶よりもむしろそっちの方が問題だと思うけど。
ストロンチウムの値を早く公開してくれ…。
104名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 01:05:33.11 ID:0tw6wSJi0
お茶こそ基準を厳しくした方がいいと思うけどね。
野菜だったら洗えば気休め程度でも放射能が除かれるけど
お茶は洗うわけにはいかないでしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 01:07:26.13 ID:VqW7tnZr0
>>104
野菜はよく洗って計測されてるから、むしろ洗わないとなw
106名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:08:03.32 ID:KJX8QKq+0
つーか抹茶も茶葉を粉末にしたそのものなんだよね。
本物の抹茶は高級品だからそう沢山は使われないけど、
普通の茶粉末で増量してある事も多いから抹茶○○の類は要注意やね。
107名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 01:09:34.27 ID:huxzO5yF0
>>99
放射能汚染に対する知識や関心が欠けていることは
主催者を免責する理由にはならない。
茨城じゃなくて福島の話だが、早川由紀夫の指摘はもっともだな。
汚染野菜問題にせよ、政府は農家の反発を覚悟の上で
補償なしで出荷や作付けを禁止しなければならないレベル。


山下俊一は悪人だが責任はない。責任は、無学で無教養で無見識で無自覚の福島県民にある。
究極の自己責任だ。失うものは大きいだろう。
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/68050749355073536

山下俊一に責任があるかどうかとか、東電とか福島県知事とかの責任論をいま持ち出す人は、
カネがほしいんだろう。ない袖は振れない。この損失の補償をしてもらえると思うほうがどうかしている。
いまなすべきことは、これ以上の損失をどう食い止めるかだ。中通りに子どもを留め置くなんて言語道断。
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/68419118738579456
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 01:12:42.88 ID:td0L6K8U0
とにかく情報が出てこないことにみんなイラついてる
出荷制限なんかもう茶番だからどうでもいい
セシウムこれこれヨウ素これこれストロンチウムこれこれを表にして
ガキは食べるな危険、大人は覚悟して食えシール張って市場に全部出しちゃえ
どうせ今の市場価格とたいした差は出ないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 01:19:32.43 ID:b1mRePlJP
>>107
そうなんだよ。
安全性の問題と補償の問題は切り離して考えないといけない。
これが戦争だったら、「政府は降伏するから、後は勝手に逃げろ!」
110名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 01:24:36.99 ID:+v8rvJAnP
チェルノブイリ以来、日本が輸入禁止措置にしたヨーロッパの農産物のリストを見ると、
キノコと並んでハーブ茶と乾燥ハーブが多い。
それと同じくらいの放射性物質を静岡や足柄のお茶が含んでいるとすれば、
海外のお茶だったら税関で引っかかる可能性があるってことだよね。
やっぱりそれって変…
111名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 01:40:14.25 ID:uOC3YQt/0

飲む段階のお茶でひっかかってないのなら、本当はOKだと思うんだけどねぇ
今日では途轍もない量のペットボトル茶が検査され流通してる。

当然静岡産はブランドなので、ひときわ多く生産され検査されてるはずだ。
そこで問題がでるのなら問題だが。

そこをあまりに原理主義的に、杓子定規に考えるのも果たしてどうなのか。

国民の口に入る段階でそれが危険であるか?だけが国(か世界)が定めることだと思うけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:43:46.48 ID:oSVdig4Y0
>>111
お茶は嗜好品であり、飲まなくても死なない
ゆるゆるの基準値を適用する意味が無い
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 01:48:39.41 ID:uOC3YQt/0
>>112
キャベツも嗜好品で、食べなくても死なないけどなw

お茶を粉末状にして事実上食うもの(抹茶)については、基準を設けるべきだろうけど、
それと濾して飲むのとは、また違うよね。

タバコを食うのと吸うのと全然違うだろ?w
114名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 01:50:53.10 ID:6oW8pGjPO
茨城県民は長塚を知事にしなかった事を悔やめ…


一昨日も本業で客に迷惑かけやがって株屋が!
115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 01:54:36.58 ID:huxzO5yF0
>>111
仮に日本のザル基準を辛うじて下回っていたとしても
WHO基準をクリアできなければ決して安全とはいえず
そもそも市場に流通させるべきものではない。
現状、とうていWHO基準値を下回るとは考えられない。
116名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 01:56:51.35 ID:VqW7tnZr0
117名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/23(月) 01:59:30.28 ID:HbmMxdE50
安全かどうかは消費者が判断するから、
きちんと検査をして情報を公開すべきだろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/23(月) 02:04:03.34 ID:5dcs0z1/0
武田先生がんばってください。
私たち国民は応援します。
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.4 %】 (福岡県):2011/05/23(月) 02:18:52.55 ID:gEX66Mte0
>>18-48
>>ID:FirRh3eN0

            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す

120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 02:43:18.27 ID:VYmJngwn0
農家も猟師も漁師も
全部東電に買い取ってもらえばいいんだよ

放射性物質の拡散の一助になるなよ
121名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 02:52:46.61 ID:UVPVE0kQ0
農家死のうか低脳か
122名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 03:03:04.89 ID:NgreEqtS0
>>115
WHOの基準も安全にはほど遠いけどな
123名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 03:56:13.79 ID:UYxG0Xy50
>>47
池沼アンチがチョンなんだよ、馬鹿www
124名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 03:58:52.15 ID:UYxG0Xy50
>>65
一度じゃ飽き足らず、二度三度と徹底的に日本を汚染させるまで
ルピサヨミンスは原発を爆発させる覚悟なんだよ!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 06:42:31.25 ID:HP+chBIK0
それにしても東京のスーパーには
北関東の野菜が多いな
126名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 07:03:10.44 ID:tu8+cdoH0
徳島産のにんじんかったんだけど
奇形っぽい感じに蛇腹で角度変なんだけど
台湾の人参はシュッとしててすべすべなのに
千葉の人参さいきんビール瓶なみの
太さなんだけど何なのこれ
ハーイ以来うまれて始めてみたんだけど
みんな千葉の人参異様だと思わないの

3月の青森の林檎なんて
生まれたて小児の頭くらいあったぞ
生まれて始めてみたよ
キタか・・!!ガタッなった
写メっときゃよかった
今もうないかもしれんがスーパー行ったら見てね


あんな
マグナムが品種なら農家皆作ってるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 07:07:53.20 ID:tu8+cdoH0
何か西のシールだったから買おうとしたら
めくれた
下から北関東のシールが出てきたとか
しかもご丁寧に字ィ削ってあったとか
ジャスコゼッテェーもう行かないとか
Twitterでみた
128名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/23(月) 07:15:09.39 ID:8PrTo+lEO
人参なんて形が違うのが当然
全て綺麗ですべすべの方がヤバイよ
129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 07:40:56.91 ID:63ZSoJLi0
農薬の検査した米を買ってるけど、今の検査って未熟であてにならないんだよね。
だって薬品検査って、目的の物質の濃度しかあからないから。
つまり、水銀検査なら水銀の濃度だけ。つまり反応による検査。
怖いのは、検査項目にある物質以外の物質は不明ということ。

自分の買ってる米は400種類以上無検出だけど、100種類しか確認しない検査もある。
なのに、両者とも「無農薬の米」として販売している。
なぜならば、両者とも農薬無検出の米だから・・・・。

だから、隠蔽大魔王の東電が発表した状況に基づいて行う検査など信用しない。
セシウムが茶に含まれているということは、一緒に飛来した他の危険物質も含まれる可能性が大だからだ。
放射能関係の全有毒物質を検査してない食品は怖いから口にしない。
武田先生も批判しているからね。
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 07:47:37.81 ID:OxjiawdmO
ブログに茨城の評判悪くするなってコメントしたやつがいるな。そいつに全部農産物食べてもらってボディーカウンター当ててみるのどう?
131名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 07:49:14.87 ID:pTLDr7SE0
日本の検査基準が、世界で一番厳しいと
信じていた時期が俺にもありました…。
132129(catv?):2011/05/23(月) 08:14:54.41 ID:63ZSoJLi0
科学者ってのは、怖いよ。
「農薬400種類無検出」の米も、「農薬1種類無検出」でも、両方とも農薬(検査)無検出なんだからね。
でも怖いことに、これは客観的に正しい言葉の使い方だということ。
普通に考えれば、「農薬400種類無検出」の方が安全な米のはず。
でも、そうとも言い切れないんだよね。

「農薬400種類無検出」で一番有毒な農薬を検査はせず、「農薬1種類無検出」で検査していたならば・・・。
当然、安全な米は「農薬1種類無検出」になるはず。

でも米の場合は、もっと恐ろしいトリックがあった・・・。
農薬の検査時期の差です。
農薬の検査が精米前の場合と、精米後、つまり口に入る製品化した状態での検査の場合があった。

農薬不検出ならば、当然製品化した状態と考えるが違ってたんだよね。
批判があって、今は製品化した状態で農薬の検査をするようになったらしい。
133129(catv?):2011/05/23(月) 08:19:57.50 ID:63ZSoJLi0
検査項目や検査時期を調整すれば、自分の都合のよいデータと結果が出せる。
それが科学なのだ。
しかも、そんな状態でも言葉は正しく使われており、一定の正しさがある。

科学の誤魔化しは怖いと実感します。
しかし、素人に適切な検査かどうかを判断する能力はない。
原発事故の場合も同様だろう。
一番確実な方法は、産地で選ぶことと考えるのが妥当に思えてならない。

(無責任に)安全だ安全だと騒ぎ立てる人がいるが、一体どこまで確認していっているのやら。
そういう人を信じて食べ続けるのも、生き方としてはアリだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/23(月) 08:29:09.78 ID:Ih2ByU170
福島の子供たちに汚染食品を食べさせるな、
という誰が考えても至極真っ当な情報を発信してる学者が
武田先生ただ一人というのもなんだか寂しいね。

この国はどこでこんなに狂ってしまったのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/23(月) 08:36:28.91 ID:AiUPT5gh0
>>48
これ、同じ人が貼ってるのかな
リサイクルの嘘の時も自宅のまわりを
あやしい奴がうろついたりしたらしいw

136名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 08:37:43.86 ID:rnIsElZUO
福島原発から半径1000`は農業制限区域に
本来するべき

北海道から九州まで
農業がダメということ

137名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 08:45:35.46 ID:rOQlWutH0
>>134
後は京大の小出氏ぐらいか。実際は伝わってないだけで
もっといるんだろうけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/23(月) 08:49:16.16 ID:pTLDr7SE0
震災後まもなくのNHKの番組で「命てんでんこ」って言うのがあったな。
昔の人の知恵に学べって番組趣旨だったから、タイトルにしたんだろうが、
その後、さっぱり聞かなくなった。

自分の命は自分で守れって意味だから、あまりに突き放してる。
でも、やっぱり昔の人の言うことは正しかった。

国が助けてくれるとか、助け合い精神なんて、所詮まやかし。自分の子供は
自分で守るしかないわ。
139名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 08:52:36.99 ID:xxcag8i20
今、千葉県八街市でも茶畑で基準値超えたと報道されてるね。
140名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/23(月) 09:14:19.90 ID:+F//cs5q0
>>103
ストロンチウムは骨にたまるので、骨と内臓を食わなければ、
回避できる。
もちろん、検査して値が出ている方がいいのはいうまでもない。
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 62.7 %】 (福岡県):2011/05/23(月) 09:17:54.69 ID:gEX66Mte0
近所に昔からある古い駄菓子屋がある
経営してるのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年ほど前に病気で亡くなってしまった)
いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで
お金が無い子にはコッソリ駄菓子をあげていた(漏れも昔もらった)
そんな感じで近所の評判がとてもよかった
ある日、お婆ちゃんが893に罵声を浴びせられてた
なんでも亡くなったお爺ちゃんに少し借金があったらしく、コツコツ払い続けて
完済したはずなのに更に80万請求され、払わなかったら立ち退いてもらうと脅されたらしい
お婆ちゃんのピンチにまわりが黙ってられるはずもなく、3丁目の人々が一致団結
集会を開くまでに至り、893が来たときに駄菓子屋の前に整列、そして猛抗議
漏れは学生だったので様子を見守ってたが、あれは圧巻だった、30人ほどが声張り上げてるんだもの
893もはじめはなんか言ってたが、すぐに戦意喪失、スゴスゴと引き上げてった
お婆ちゃんは泣きながら、ありがとう、ありがとうとずっと言っていた
そんなお婆ちゃんは今日もお店でニコニコしている、長生きしてもらいたい
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 09:25:52.85 ID:HP+chBIK0
>>137
普通に居るだろ
武田や小出らの反原発学者しかチェックして無いから見えてないだけで

 http://tnakagawa.exblog.jp/15529408/
 原発から北西部に位置する山間で採取された、規制の掛からない山野草に関しては、絶対に食べないように注意喚起するとともに、
 空間線量率のみで被ばく量を算出する現在の方法の変更を、政府や自治体に提案を行っています。
143名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/23(月) 09:38:12.40 ID:d6ZoqAgY0
おう……やっぱり被害出るか……まあ、当たり前だよな
子供たちが苦しむのは見るに耐えん、切ない
もしも後の訴訟で勝っも、失った健康や命は取り戻せないもンな
144名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/23(月) 09:40:44.36 ID:5MNRsXZh0
事故初動で「大丈夫だ」って言ってしまったからどうにもならなくなってる。
どう考えても大丈夫じゃないのにな。
145名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/23(月) 10:54:27.22 ID:p92wlUm40
126番の青森りんごについて…りんごは秋にすべて収穫してリンゴ用の冷蔵倉庫で
保管してるよん…それを出して出荷してます
146名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 11:01:31.82 ID:FHaQJgDE0
武田の爺
衆院20日の科学技術特別委員会の参考人答弁
なかなか切れがよかったな。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 12:30:10.60 ID:0agOgDlu0
子供を作りたい人〜のくだり、この人の今までの文章だと子供が大丈夫な場所に東京が含まれる事は分かるが…
茨城はどうなんだよおおおおおおお
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 12:31:00.77 ID:HlvzydjS0
知らなかったわけでもないでしょうに、なんで今になってモニタリングの位置に文句つけてるんだろ?
 
国会に呼ばれてから、政府への苦言が減ったのに、地方自治体には変わらないんだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 12:38:24.46 ID:d7ybA/FP0
トンデモほんまでっか仲間の池田清彦のウィキも、出典つきの批判が削除されたりしてるぞw
150名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 13:05:44.96 ID:ZJIFp98B0
>>147
武田さんは茨城北部はちょっとよくないみたいなことを前から言ってる。
でも、専門家や政府に対しては1年1ミリを守れと言って怒りつつも、
「自分には自分の考えがあるがそれはあまり言わないようにしてる」と前から言ってて、
それは実は「5ミリぐらいなら修復できる」という考えだったらしい。

従って「1年1ミリを守れない人は、1年5.2ミリに切り替えて、今年1年は1年5.2ミリで行く、
その代わり『放射線を忘れる』ことはやめて、放射線を意識し、
かつできるだけ5年間で減らす努力をする」
と言ってたから、今年を含む5年間、食事と掃除に気をつけ、
まとまった休みは放射能汚染の無い地域に旅行し、
CTとかレントゲン検査は受けないようにして過ごしていくのがいいのでは。
武田論法でいけば、ね。
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 13:11:11.06 ID:MnEvfKB70
「キジョ様たちよ、立ち上がれ!」と読めた。 今日のブログ。
152名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 13:15:17.62 ID:VqW7tnZr0
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 13:17:48.58 ID:KvqdHpfX0
154名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/23(月) 13:42:59.84 ID:MBAYkmOi0
武田に続いて、後藤も
国会で「もんじゅ」の危険性を訴え。
今のとここ、この二人だけか。
155名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 13:52:15.38 ID:VZ+aZv6P0
本当に荒らしはやめてもらいたい 武田先生ぐらいだよ消費者目線で語ってくれる学者は
セシウムまみれだろうなあと思う野菜が店頭に並んでると生産者やその野菜がかわいそうになって涙もこぼれてくる
でも被害者から加害者になんでなるんだよ!

東電に野菜と請求書を送りつけろよ そして土壌改良してくれ 大げさなことじゃない 土を削ればいいだけジャンか
156名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 13:56:31.97 ID:19S677mp0
電気は福島発東京行きだったが、食品も検査してからにしてよ。

電気だって変電してきちんと送電していたんだから。
検査前の何アンペアや何ボルトかわからん電気みたいな食品はいらんね。
157名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/23(月) 14:09:45.72 ID:RgjfIISJ0
武田はなんで太陽光はダメって言ってるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 14:20:40.06 ID:KvqdHpfX0
159名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/23(月) 14:58:25.01 ID:RgjfIISJ0
>>158
サンクス
いつも思うけどなんとなく弱いんだよな…
石炭燃やして火力発電しても同じくらい自然破壊になりそうな気がして…
素人だから解らんけど
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 15:11:52.49 ID:ZlblbYYm0
嘘と出まかせを垂れ流す政治家と御用学者とマスコミにうんざりしてるとき
武田氏や小出氏に会えたことは幸運だった
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 15:29:07.61 ID:td0L6K8U0
今中さんはどうなったの?
162名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/23(月) 15:39:47.52 ID:RJQ3luqF0
>>159
単純な話だけど、化石燃料って生物の中でも人間のみが扱えるんだよ。
太陽、風、水、等々は自然・生物がそれぞれ利用しているものを、さらに人間が自分たちの都合で掠め取ることが問題だと思う。
まぁ、全ての自然エネルギーを人間が管理し自然・生物にも分け与えるってなら十分納得もできるけどさ。
そこまで進歩した技術を人間が持っているわけではない。
163名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 16:14:16.51 ID:MMBKEcEj0
>>158
これはちょっと飛躍しすぎで納得できないな
太陽は夏のピークに最大貢献出来るだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:25:54.35 ID:KvqdHpfX0
武田「自然エネルギーは駄目 石炭で良い トキは絶滅した方が良い」
http://www.youtube.com/watch?v=xCsZfDQos08#t=5m
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 16:32:58.13 ID:ntQLtw7Y0
>>18-31,34-36,38-39,43,45-46,48,53
京都府、お呼びだぞ。仕事しろよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 16:57:16.93 ID:KvqdHpfX0
武田「太陽光も原子力だぞー(^ν^)」
http://www.youtube.com/watch?v=QVtFkjGdDwI#t=4m08s
167名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 17:17:13.05 ID:MGjWN92q0
いい加減なデータや根拠不明な発言など学者としては問題だらけだと思うが
評論家としてならアリだろ

政府も学者も自治体も農家も皆自分たちの論理を押し付け
国民・消費者が蔑ろにされている
武田は消費者目線で正論を言っている

要は聞く側が、武田の意見は学者としての立場を捨てた評論家としての発言と受け止め
妄信せず、考え方を参考にするに留めれば大変有意義な意見だと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 17:46:05.41 ID:CjdRuCm9O
放射線障害出るってはっきり言われるとやはりショックだなぁ
最初に具現化するのは流産早産先天性障害だよね
だいたい流れるらしいけど
日本は新生児医療進み過ぎて
本来は流産とすべき超低体重児も無理矢理助けるから
とんでもないことになるんじゃあるまいか
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 17:52:30.96 ID:KvqdHpfX0
外見の奇形は産む前に判るけど
自閉症とかみたいな脳の障害は判らないからなー
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:16:45.89 ID:Mb75yiIe0
>>163
太陽光発電て熱じゃなくて光を電気に変えてるんだよ。
夏場の発電力はむしろ落ちる。
171名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/23(月) 18:28:20.18 ID:RJQ3luqF0
>>167
参考もなにも当たり前のことしか言ってない様に思うぞ。
信頼できるデータに基いての発言が皆全て学者として正しいのであれば、年100mSvまで安全だと言ってる学者は学者として正しい事になってしまう。
矢に射られ怪我をした人を前に、誰が矢を放ったか?なんてことを真剣に議論してなんになる?
直ぐに医者に診せるべきだ、なんてのは学者でなくてもわかること。

今必要なのはどうやって被曝を避けるか、どうやって汚染された土地を元に取り戻すかだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:44:09.61 ID:QdIuCQ010
農家の人がここ読んでたら畑の表面の土を削ってほしい
汚染された土壌で作物作って基準値超えたら出荷できなくなるよ
丸損だよ
今それをやれば売れる野菜ができるんだから

173名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 18:59:24.03 ID:W71mgWYd0
福島原発1号機が大変なことに・・
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/9/e947b559.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/23(月) 19:25:59.01 ID:5MNRsXZh0
検査拒否とか正気の沙汰じゃないわ。汚染されてるのを自ら認めてるのと一緒。
でもそれじゃ自分達は飯が食えないから流通させますよ。お前ら食えや飲めやってこと。
これ犯罪だな。殺したいほどむかつくし、抗議のメールやら送ってはみるが何の効果もないだろう。
もう無力感とか絶望とかしか感じないわ。
>>173
何これ
前もあったよね…怖い
176名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 19:44:21.91 ID:xxcag8i20
>>173
この放射線量の上昇は何を意味するの。
誰か解説して。
177名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/23(月) 19:49:30.35 ID:0G2wnJVP0
計器の故障か、そうでなきゃメルトしたお釜の中身がサプちゃんに落ちる音でしょ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:05:42.88 ID:vjWd28P70
>>173
これって、どこが出したデータ??
179名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 20:07:08.80 ID:xxcag8i20
>>177
有難う。
誰かもう1つお願いします。
武田先生や小出先生の衆参での参考人としての意見は
どの位政治に反映されていくのでしょう。
180名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 20:12:10.62 ID:b1mRePlJP
にぼしにかつお節に海草(昆布)がダメってことになると、日本人どうするんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 20:23:20.81 ID:LOhixWDR0
それにしてもこの前の衆議院科学技術委員会での吉井議員との
質疑には不覚にも燃えてしまったw
武田先生のほうは完全に転向したのはつい最近だけど、
二人とも最初は原子力の有効活用を夢見ていたのにこの有様だから心中を察するに余りある。

>>179
与党の民主、国新と野党第一党の自民次第だろうね。
特に民主、自民はまだ推進派が多数を占めているし、経済的観点から
国民の被曝を防ぐつもりもないから期待薄。
182犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 20:33:47.65 ID:1blG95gE0
>>172
いやです。
畑が汚染されていても、野菜がセシウムを吸着してくれるので、
出荷すれば出荷するほど畑はきれいになります。
皆さん、福島の野菜を沢山買って下さいね!
183犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 20:41:19.33 ID:1blG95gE0
>>174
> 検査拒否とか正気の沙汰じゃないわ。汚染されてるのを自ら認めてるのと一緒。
学校の先生も校庭のガイガー検査を拒否する、があったよねw
184名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 20:45:49.08 ID:VqW7tnZr0
また出てきたよ...
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:56:49.82 ID:HP+chBIK0
茨城産以外の水菜がどこにも売ってねえ
茨城の特産なのか?
186犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 21:05:24.44 ID:1blG95gE0
つーか、岩手は安全でしょうか?
ほうれん草は岩手にしているのですが。
187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:14:41.82 ID:ntQLtw7Y0
>>173
3号機の線量計は壊れたことになったが、1号機もそうなるのかなw

て、なんか持ち直したみたいだが。
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
もう線量計の及ばぬところへ逝ってしまったのか・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:30:27.32 ID:58g7f5yN0
俺エリート一家なんだけど
一流校の生徒たちって
自分さえよければいいヤツばっかだよ
悲しいけどうちの家族もそう

こんなヤツラが日本ダメにしてるんだと
今回のことでホントによくわかった
いつか縁を切りたい
189名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 21:41:53.35 ID:b1mRePlJP
>>188
いや、それは一流校から底辺校まで同じだから。
ただ、エリートにはきっちり公徳心を教育しないといけない。
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:41:54.67 ID:HP+chBIK0
>>188
具体的なエピソードを頼む
191名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 21:44:29.22 ID:VqW7tnZr0
よそでやれ。
192名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 21:46:57.28 ID:td0L6K8U0
郡山市の小学校で 鼻血 を出す学童が相次いでいる
暑さが原因ってことにしてある

新聞 画像
http://jan.2chan.net/dec/53/src/1306019241566.jpg
193名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 21:47:39.43 ID:nofjx6tW0
>>186

【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ21【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306045802/

おいらなら岩手の土壌調査の結果を待つが。

194犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 21:50:55.30 ID:1blG95gE0
純朴なはずの福島の農民も利己的なわけでして。
で、農民が利己的なのはいいわけです。
大事なのは制度。
今回でいえば、東電or国が農民にキッチリ補償して、キッチリ基準以下になるまで出荷させない。
出荷したら刑罰を加える、ぐらいのルールが必要なわけ。
立法府は、それを作ろうとしないんだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 21:52:27.26 ID:VqW7tnZr0
よそでやれ。
196犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 21:52:47.98 ID:1blG95gE0
>>193
どうもです。
現在、東京のスーパーだと、茨城、群馬、埼玉、千葉、なんです。
と、岩手が一番いいかな? って気持なんですけど。
197犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 21:54:19.23 ID:1blG95gE0
>>193
これはいいスレッドを教えてもらいました。
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:54:21.80 ID:e6nHrUlc0
こうなることは判ってたんだから
少しでも自衛できるように全家庭に線量計ばらまいて欲しい
食い物にかざして気休めになる
安心てそういうことだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:58:08.70 ID:ntQLtw7Y0
>>187
あ、勘違いしてた。あれも1号機だったね。
187Sv/hて非公式に出てきて、計器故障にされたやつ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/23(月) 21:59:33.87 ID:xxcag8i20
>>181
有難う。沢山の国民の屍ができなければ変わらないと言うことか。
軍事→国鉄→道路→空港・・・利権と金の温床が変わっていくだけ
と言うことなのかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:03:17.35 ID:eXGEaYJp0
NG推奨
ID:VqW7tnZr0
202名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 22:05:49.95 ID:tNpH2BAI0
いまニュースステーションでやっているね。
武田さんの言うとおりの報道だね!


203名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/23(月) 22:07:03.52 ID:VqW7tnZr0
204名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 22:18:17.23 ID:ER37nm010
>>192
【原発】御用学者のリストを作るスレ★13【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305563328/845
>845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 投稿日: 2011/05/22(日) 11:40:43.91 ID:hpSyBpBj0
> >>840
>おれは耳鼻科の臨床を長くやってきたが
>暑さで鼻出血の患者が増えるという印象はないなあ。
>花粉症ならそうかもしれんが。
>花粉より微細な粉が原因だとは思いたくないが
205名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/23(月) 22:18:18.55 ID:+6OX9C2c0
>>172 家庭菜園じゃないんだから広大な農地の表土削るなんて
206名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/23(月) 22:27:34.46 ID:gglFgorz0
>>205
家庭菜園ならやっても大丈夫かな?
群馬なんだが来年にしといたほうがいい?
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:28:14.05 ID:WsuCmtoZ0
>>202
どんな報道?
208名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 23:08:58.47 ID:nofjx6tW0
>>206

セシウムはどんどんしみこんでいくので今すぐやった方が良い、
というのが武田先生のスタンス。

>>207

福島市の保育園で表土を削ったところ、地表面の線量が
3.0→0.69μSv/hとなったという話だったかと。
表土は穴を掘ってビニールシートを下に敷いて埋めた模様。
209名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/23(月) 23:15:34.66 ID:gglFgorz0
>>208
あ、いやごめん、土入れ替えた後ならもう家庭菜園しても平気かなってこと
降下物や空間中の放射性物質付着の心配ね
210 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 70.9 %】 (福岡県):2011/05/23(月) 23:32:24.94 ID:gEX66Mte0
浪江町で奇形ウサギが産まれました
    ___
  /     ヽ
 / 聞 え  |
 |  こ ?  |
 |  え      |     _ ---―-  、
 |  な 何   |  /   __     `\
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 23:37:25.09 ID:4lkvjxWF0
耳の穴はあるだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 23:39:06.88 ID:uOC3YQt/0

土を上下入れ替えるのって、もの凄い労力がかかる上に何か後ろ向きな行為の気がしてしょうがない

イメージとしてやる気にならんよねw
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:40:13.63 ID:WsuCmtoZ0
入れ替えじゃダメなんじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/23(月) 23:41:43.77 ID:1CYnVbzA0
タケダ大先生ランキング1位おめでとう御座います。
http://v.yapy.jp/vote/1233/
215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:43:36.01 ID:VOri96Fs0
表面の土を原発敷地に集めて保管するのがいいって書いてたね
あそこならもうそれどころじゃないし
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:44:54.06 ID:WsTYXk3m0
震災関連データ
http://atmc.jp/food/

いろいろまとめてあって見やすいね
217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 23:45:29.34 ID:e/7JrEpR0
>>83
実際には日本という国が破産するくらいの被害になる可能性があるのだよな。
こんな状態なのに「浜岡とめたら日本はおしまいだ、最大級の愚策だ」とか
「原発がなければ、日本はおしまいです、こんなことも理解できないのか」て
えらそーにTVで言ってる奴(タックルやたかじんの番組で出てたりする)がいるからな。

あいつらが何時まで「原発反対派はバカ」発言続けられることやら。
218犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 23:46:00.37 ID:1blG95gE0
東京電力に汚い土を持って行くと、きれいな土と取りかえてくれるらしい
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:48:20.95 ID:WsuCmtoZ0
>>217
そのとおりだと思う。

俺保守派なんだけど
原発反対すると、即、左って呼ばれる。
もう馬鹿としか・・
220名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 23:54:36.38 ID:IF5FZ4H40
>>212
入れ替えるんじゃなくて、表土を取り除いて袋に入れておいたりして、飛び散ったり
土中に染み込むのを防ぐ。入れ替えたらむしろ土壌汚染が進むからやめたほうがいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 23:59:05.84 ID:IF5FZ4H40
>>219
だいたい日本の土地を守りたかったら、現状の原発には反対せざるを得ない
だろう、どう考えても。今回は天災だったが、テロでも起こされたらどう
するのかねえ?
222名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/23(月) 23:59:22.95 ID:gglFgorz0
あー言葉足らずでマジすまん
入れ替え≠上下入れ替え
完全に腐葉土とかを入れ替える。狭い家庭菜園なんで完全入替も可能な広さなんで後は降下物の問題かなって
223名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 00:04:24.88 ID:nofjx6tW0
>>222

群馬あたりでは今は降下物はほとんどないでそ。
224名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 00:06:08.91 ID:KKfXjolP0
>>222
当初より減っているとは言っても、今も放射性物質は降り続けてるんだから
とりあえず今年はやめておいた方がいいんじゃない?仮にまた除染するに
しても、植物があるとやりにくいのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 00:14:00.93 ID:/W0B6foJO
津波が来るぞ 高台に逃げろ!
そう叫んだ人は別に反海では無いと思うんだけど

現状出てる放射性物質は身体に悪いって言うと反原発だという奴がいる
意味がわからん
226名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 00:16:14.23 ID:XoYLbblk0
世界中からかき集めた線量計は
羽田に留め置かれてるって
電池入れて動くかどうか確認するため
何年もかかるんだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/24(火) 00:30:37.79 ID:p+ueu8XM0
>>223
>>224
あんがと。考えてみるわ
物があると除染しにくいのはそうなんだよな。家の中も要らないけどなんとなく捨てずにあったものはバンバン捨てた
228名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 00:47:33.74 ID:Mire1kCK0
市民の要望に応えて、モニタリングポスト引きずり下ろして地上を測れとか書いてやがるorz
過去との比較や、放射能の飛来の程度の確認ができなくなるだろうが

モニタリングポストにはモニタリングポストの役目がある
地表の数値はもっと簡易なサーベイメーターでたまに測って、モニタリングポストと相対的に比較すれば十分だろう
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:50:48.36 ID:lwQABFyk0
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 01:31:24.48 ID:VMZPVuJV0
石川うさんくせーw
231名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/24(火) 01:49:50.45 ID:PyzxTERa0
>>229
未だに津波の所為にしてやがる。
石川「M9で壊れませんでしたね」だってよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/24(火) 01:50:30.70 ID:m5NaiV9v0
石川、真正キチガイだな。A級戦犯で処刑するに値する。
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 01:55:25.82 ID:3cMIbJzD0
この期におよんでまだ原発を推進するとは許しがたい。
目先の金に目がくらんだ原発推進者どもは、
我が日本国の国土を汚し大気や海洋までもを汚染したのだ。
そして世界における日本国の名誉までも汚した国賊である。

234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 01:56:25.90 ID:xuIooWJQ0
>>217
政治家やメディアに出るような保守系の練習が保守したがっているのは、
財界や大企業の経済的利益だから。
産業界の利益追求のためには国民を犠牲にしても構わない、
特に地方や非エリートの犠牲はやむをえないという発想。
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 01:58:29.24 ID:xuIooWJQ0
訂正
練習→連中
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 01:59:51.78 ID:nUgWRs/x0
>>233
反原発は自分の人生を否定する事になるから何があろうとできないって感じがする
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 02:01:34.62 ID:3cMIbJzD0
間違いは正す
何も恥じることはない
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 02:04:58.16 ID:3cMIbJzD0
原発をやめたほうが実は経済も活性化するのを知らないのだろうな
239名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 02:14:29.14 ID:VMZPVuJV0
年間100ミリを合法化でいいから大麻も合法化してくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 05:21:09.91 ID:72u6DNMG0
武田先生の情報はとても参考になるけど、どうも解せない部分が・・・
3月の頃都内はまあ気をつけなさいってレベルといっていながら
今になって都内もかなりの被曝地域に変わってる
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 06:32:38.08 ID:rFHTRLpe0
武田の文章にやたら誤変換や助詞の間違い、括弧の閉じ忘れが多く文法的にもおかしな言い回しが散見される
ところからもわかると思うが、彼はその場その場の思いつきを書いてるだけで思慮が足らないんだよ。

そしてお人よし。
原発が実はハイリスクだと気付いたのは数年前の安全委員会で想定される地震に備えない、対処しない態度を
見てからだと書いていたが、つまりそれまでは呑気に地震学者や保安院やその他の善意を信じていた訳だ。

武田は深刻な状況を知りながらそれを隠蔽して安全風評を流そうとする類の悪人ではないだろうし、その点では
ここ数カ月の所謂御用学者よりずっと良質だが、決して先見の明のある先導者ではない。
「専門家としてのレベルは凡庸だが騙しのない態度と常識的目線がgood」位の評価が妥当かと。
御用学者が隠していることはこんな感じ、というのを暴いてくれている点について価値がある。

あと、これはお人好しな面と関係が深いだろうけど武田は人の創意工夫で原子力は使いこなせるものと考えていて、
被曝についても基本的には結構楽観的に捉えているフシがある。あくまで
「本当はもっと安全だろうけど、それでも従来の基準に沿って対処することが正しいリスクマネジメント」
「非常事態の時に安易にズルズルと安全基準を変えるとグダグダになるからダメ」
と考えているだけで(それはそれで極めて正しいことだけど)正しくマネジメントされ対策が多重化されようとも
原子力は危険だ、こんな物騒なものは本来作るべきでなかった、とか考えている人ではない。
242名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 06:53:16.15 ID:Vzr9hFAW0
石川は、いろいろ言ってるが、現実に壊れてこの有様だから、
単なる言葉遊びだな。単なる老害だ。早く死んだほうがいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 07:11:24.04 ID:RQybgG1r0
大学教授しながら福島まで公演に行ったり、参考人として
国会に出たりテレビにも出たりしながら、ものすごい勢いで
ブログ書いて本も書いてる。つくづくすごい人だなと思う。
無理して体壊さないように願いたい。
244名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 07:15:03.40 ID:ViZzjuVv0
>>241

「原子力は危険だ、こんな物騒なものは本来作るべきでなかった、とか考えている人」
じゃないとダメということはない。 そういうくくりで人を区別しだすととんでもないことになる。
245名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 07:21:40.78 ID:7bS002MJ0
福一ってぜねらるえれくとりっくしゃが作ったんですね。
しらなかったわ〜〜
ひたちやとうしばじゃなかったんだわ。
作った人にも責任あるのかしら?
246名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 07:29:06.10 ID:11flOTnN0
>>242
あのじいさんはもっとスゴイ人かと思っていたが、
「燃料棒がどうなっているか4〜5ヶ月後くらいには見れます」って発言聞いた瞬間に
ダメだ、こりゃ〜 って思った!

スリーマイルのレベル5の事故のときでも燃料がどうなってか確認できたのは5年後だったからねぇ。
247名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 07:29:51.56 ID:ub41nQYp0
GEは、以前から耐用年数を超えたことへの警告や、そのための改修工事など
アフターサポート的なことは一応やってる。
事故後も技術的助言や支援なども提案したはずだが、東電が突っぱねた。
今となってはGEは部外者だから、何か知られたくない事でもあったんじゃね。
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 07:35:45.90 ID:rFHTRLpe0
>>244
別にダメとか言ってるんじゃないよ。
武田のブログは有用だろうし。

ただ、武田はこういうスタンスだろうよ、という話。
249名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/24(火) 07:54:37.61 ID:rFuiGOhD0
結局、東電も政府も武田と同じだったということかな。

ウソを嘘で取り繕ったらこうなるという見本
250名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 07:59:04.74 ID:pIqe+PCN0
まあ危険厨に鞍替えしてながらあの能天気さを見てると
どことなく救われる気はするな。

小出氏じゃあ重すぎて、ちょっと欝になりそう。
251名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 08:15:52.22 ID:ViZzjuVv0
自然のエネルギーはすべて原子力という事実があるわけだからそれを使うことも自然な流れなんだろうけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 08:19:41.47 ID:hpEeSa5m0
TVタックル見て、石川がニッコニコなのが恐ろしかった。
この状態で、ニッコニコって。。。

石川と東電会長に、同じ恐ろしさのオーラを感じるんだが、あれ何?
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 08:27:20.50 ID:0punvAst0
>>252

テロリスト

>>250
3月か4月に朝日ニューススターのニュースの深層に出た時
『長期大量被曝ってこういうもの』
と今の日本の現状をニコニコしながら言うんだよ
こっちは怖くてたまらないのにさ
255名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 08:51:30.29 ID:wm5PulfM0
>>252
ドスが効いてるんだよね
ニコニコしてても目の奥が鋭い
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 08:57:20.22 ID:x7vschcT0
きのうの報ステは、教授の言ってることをそのままやったという感じだな
257名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 09:02:31.63 ID:Vzr9hFAW0
武田先生vs石川というのは見てみたい。
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 09:33:03.06 ID:bzXqUXPg0
石川は昭和の怪物ってかんじがしたなw
ラスボス的な迫力があった
あれに比べたら他の奴がザコに見える

方向性はともかく、あれくらい肝のすわった人が一国のリーダーになって欲しい

と不覚にも思った
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 09:37:40.04 ID:Q+upAsEp0
これだけ我が日本の国土をはじめ地球に核汚染物質撒き散らしといて
この期に及んで棺おけに足を突っ込んでるような金の亡者がなにを言ってんだ
女子供を守れないようなヤツは男ではない
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 10:31:52.12 ID:dEtc08ST0
石川のジジイはもう良いよ…
武田センセーは基本的に安全な原発なら推進という人だったということを
考慮して話を聞く必要があるだろ。
基本的に安全厨だった人が危険厨に鞍替えしたことの意味は重い。
それでもまだ放射線の影響を甘く見ている節はあると思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/24(火) 11:06:07.14 ID:4LfN30Uv0
武田先生、2006年の地震指針決定の際に
「僕は住民にオートバイとヨウ素剤を配ってくれと主張した」
と、事あるごとに言ってるけど、オートバイって発想は先生らしくて面白いが、
雨の日や、バイクに乗れない老人や子供はどうするつもりなんだろうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 11:12:29.61 ID:iPaWGt/Q0
>>261
ロープで縛り付けて、ヒャッハーするんだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/24(火) 11:31:04.84 ID:ctD6a0Cu0
>>261
車だと渋滞して、逃げる効率が落ちるだろ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 12:08:23.33 ID:1HtLSvbB0
武田先生ありがとう

生協の野菜をたくさん買いたいのに
買わなく(買えなく)なっていた私の気持ちを
今日の記事で全部言ってくれた

265名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 12:13:07.04 ID:jwB2NrTJ0
>>257
たかじんとかじゃないと無理っぽいw
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 12:42:26.80 ID:XXqTNd6y0
生協で野菜は買わないけど、惣菜は安くなる時間に買っていたが、
抗議のためにこれからいっさい何も買わないことにする。
もともと組合員じゃないし。
つか、生協って、昔は共産党とか言われてたのに、今は御用か。
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 12:43:50.47 ID:FwyJZqSl0
神戸市のものです。図書館で武田先生の本を借りようとしても、全部貸し出し中です。
ごみの仕分けに対して、幅の広い?の声が出てきそう。
268名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 12:51:40.55 ID:i8vs1M0J0
海水注入を誰のせいでやめたのかという論争の話題を聞いてると、
自分も少し武田寄りの気分になるなあ。
そんなこたあ今はいいから、福島市や郡山市や二本松市あたりの除染についてでも話し合えと。
山林の除染は無理でも市街地だけなら全国の自衛隊を投入すれば何とかなるんじゃ?
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 12:55:02.12 ID:iPaWGt/Q0
オートバイは、かなりの技術がないと被災して瓦礫だらけの場所を走るのは困難だと、
神戸震災の時に自衛隊の活動で明らかになってるそうだが・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 13:08:15.13 ID:6+RGjsEw0
本当に今の状況は狂ってるし国民を舐めてる。
というか子供はどうなってもいい、生産者が一番大事だということか。
もうまともな判断ができる状態ではないのだろうか。汚染された食物を無理やりでも食べさせろということか。
立ち上がるしかないのは分かってるが、どうすりゃいいのかわからない。
271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 13:11:56.71 ID:/7Rhe7j70
COOPは産地が結構広いエリアで選べるから良いかと思ってたんだが
最近は(鹿児島・群馬)とか(熊本・千葉)とか、どこ産が来るかわからんのが多く
外れ引いたらアホらしいんで解除したわ・・・

惣菜とか加工品は産地表示しないのがほとんどだし
野菜関係はホントに買いにくいなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 13:21:55.32 ID:6+RGjsEw0
しかしこうして影響が出てきてそれを見てると、日本のような国土の狭い国には原発は無理だろ・・・。
政府も汚染状況は分かってるんだろうが、実態の広がりの酷さにビビッてしまって手を打ててない状況なんだろうな。
旧ソ連の対応のほうが余程マシに見えるのはやはり国土の面積の違いだったり人口密集度の違いが大きいんだろう。
対応できないから隠蔽に走る・不信感が広がり実害とともに風評も広がる。まぁ実際には原発から半径200〜250位は実際農作物は本来は全滅だろう。
かといって汚染食物を全国にばらまくっていう方針は絶対に間違ってるわな。正義感のある政治家って日本にはいないのかよ?
273名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 13:25:39.11 ID:jwB2NrTJ0
生協を敵にまわすことになったな。
だが正しいのは武田教授。
274名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/24(火) 13:28:24.62 ID:JoDCULOd0
ああやだやだ
国民同士が憎みあいorz
275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 13:30:55.98 ID:dEtc08ST0
汚染一次産品は風評じゃなくて実害だと言える政治家がほとんどいないってのが…
共産の吉井は同じようなことを言っていたが、自民の河野太郎や
社民の福島みずほはどう言ってるのだろうか。
石破は汚染野菜を食わせろと言っていたから論外。
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 13:32:50.40 ID:ASoKgr0z0
>>266

3月末にコープに問い合わせたところ「国の基準通りにやる」
「全国統一方針だ」と聞いてヘナヘナになった覚えがある。

特に関東圏のコープは契約農家>>>>消費者という姿勢が
ハッキリしたのでそれ以来生ものは買っていない。

ついに抱き合わせ販売を始めたか・・・
全国どこのコープでも加工品も買えないな。

昨日「被災地(福島)応援ツアー」のチラシがコープから入り、
高線量の外部被ばく+福島食材による内部被ばく満喫ツアーとなっていた。

まあ生協は生協法の縛りがあって御用にならざるを得ない事情はあるわけだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 13:43:55.81 ID:4j/9saaS0
生協が一番許しがたいのは、
会員から集めた金で放射能測定器を買ってるくせに、そして計ってるくせに、
「混乱を避けるため、数値の公表はしない」と明言してること。

先日このことについて、生協に電話して苦言を呈したが
「もうしわけありませんが、数値の公表はいたしません」
「そのようなご意見があったことは伝えておきます」で終了
最悪
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 13:47:08.41 ID:rYjG3MLC0
老人や子供はバイクの後ろに乗っけて一緒に
連れてけば…ってことでない?
そんな非常事態に一人きりで幼児が放置され
てる、とか、独居老人なんていうのはまた別
の問題だし、武田先生はどうも性善説ぽいか
ら「困った時にはお互い助け合うべき」とか
いうことを前提に物事を想定してそう…。
でも、ま例えとしては解りやすいと思う。
279犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 13:50:17.56 ID:FWIjUaY+0
http://takedanet.com/2011/05/post_dd9a.html
>対象は、全国的に需要が落ち込んでいる福島、茨城、千葉、群馬、栃木の5県のうち、
ということは埼玉、神奈川は大丈夫なのでしょうか?
280犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 13:54:09.49 ID:FWIjUaY+0
つーか、生協の客は、安全な食材が欲しい、の客だから、生協が終わるんじゃね?
で、生協は180度方向転換する気がするけどw
あと、生協は民主党支持なのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 13:54:30.60 ID:4j/9saaS0
>>279
「大丈夫」って何が?
神奈川もだけど、埼玉なんかほとんど全ての農家が検査拒否して数値も出さないまま出荷してるわけだが?
282名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/24(火) 13:55:13.58 ID:d4TcWP370
生協の白石さんは今
283名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 13:55:41.92 ID:4j/9saaS0
検査しなけりゃ不検出♪
数値公開しなけりゃ安心安全♪
284犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 13:57:12.32 ID:FWIjUaY+0
あと、石川のジジイは妙な色気があるんだよなw
あれが気持悪いw
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 13:58:52.36 ID:J7ZYrT290
>>279
ちゃんと読めよ。
大丈夫だって言ってるんじゃなくて「全国的に需用が落ち込んでる」が主語だろ。
生協の契約農家が売れなくて困ってるから会員に押し売りしてるわけだ。
286犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 13:59:07.00 ID:FWIjUaY+0
>>281
どうもです。
287名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:00:49.33 ID:4j/9saaS0
>>285
おまえ国語の勉強やり直し
まず「主語」からなw
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 14:02:52.56 ID:J1g2r0JJ0
武田先生がんばってください。
289名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 14:03:43.39 ID:YRC1esyu0
検索しなくてもわかるようなこと聞くやつってなんなの?
290名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:04:21.86 ID:4j/9saaS0
>289
聞かないとわからない?
291名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 14:06:30.86 ID:k4QfIiUr0
それじゃあ応援のイミで武田先生の著作をAmazonでポチッてくる
292名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/24(火) 14:07:34.12 ID:0gu5xIwj0
>>279
大丈夫と消費者が思い込んでいるので需要があまり落ち込んでいない、ということでは

野菜そのものは大丈夫じゃないだろねー
293名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 14:07:57.58 ID:YRC1esyu0
>>290
>>290
いや、いいんだけどねw
294名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 14:09:13.59 ID:J7ZYrT290
>>287
武田流だよ。言わせるな。
295犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 14:09:46.30 ID:FWIjUaY+0
つーか、
・当店はガイガー検査した商品しか売りません
って商売すれば絶対当たるよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:10:35.39 ID:4j/9saaS0
最近、誰彼かまわずガルル!ガルル!って突っかかりたくなる
これも放射能の影響だろうかw
297名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 14:11:19.11 ID:YRC1esyu0
>>295
お前、恥ずかしすぎるから何か発言したいときはまず1時間検索して調べろ。
あと、コテ禁止な。
298名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:13:02.48 ID:4j/9saaS0
>>295
だからー
生協は独自に計ってるってば。ただその数値を公表しないだけ
生協が「混乱を避けるために数値を公表しない」と明言してるということは、
公開したら混乱が起きるほど、それほど高い数値がゾロゾロ出てるってこと
299犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 14:13:28.23 ID:FWIjUaY+0
>>297
じゃあ、ガイガー検査して売ってる店ってあるの?
300犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 14:15:51.29 ID:FWIjUaY+0
>>298
いや、
・当店は、3.11以前の基準をクリアしない商品は売りません
と、明言する商売をすれば、
大儲け出来るだろ、って話。
301名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:17:21.52 ID:4j/9saaS0
コテってほんとに馬鹿が多いね
どうしようもないね
救いようが無いね
302名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:19:12.71 ID:4j/9saaS0
>>300
馬鹿のためにマジレスしてやると、
>3.11以前の基準をクリアしない商品は売りません
なんて言ったら、売るものが無くなって店じまい
だから政府は国際基準の200〜300倍もの基準に改悪したんだよ
そんなこともわからんのか
303名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 14:20:18.11 ID:YRC1esyu0
>>299
まずさ、お前の言う「ガイガー検査」って何なのよ。
検索したのか?まだ1時間たってないぞ?
304犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 14:22:17.46 ID:FWIjUaY+0
>>302
ん? じゃ、九州のほうれん草も、3.11以前の基準をクリア出来ないの?
関西、九州のほうれん草なら300円でもみんな買うだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 14:25:02.26 ID:4j/9saaS0
>>304
九州のほうれん草なんか、今現在、冷凍売り場で既に¥300くらいで売ってるわw馬鹿が
全国の汚野菜の数値公開しちゃったら、¥3000でも買えないかもしれないがなw
306名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 14:28:10.03 ID:YRC1esyu0
前々から何回も何回も指摘されてるのに自覚がないのは困ったものだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 14:28:43.66 ID:YRC1esyu0
クソコテというやつは。
308名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 14:30:12.09 ID:b8fxOtIs0
豚ぎりすみません。

今日発売の女性自身。

『我が子を守れ! 中部大学武田教授が警告「放射能値」”飛び地”で急上昇!
放射線「ホットスポット」警戒MAP』

週刊誌・・・たぶん・・・トップ記事初登場!!!

309名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/24(火) 14:55:18.01 ID:rFuiGOhD0
>>308
細木数子に並んだね。
310名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/24(火) 14:56:56.22 ID:+iIwn/020
パーマ屋で読まれるわけだな
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 14:57:26.87 ID:9AKTjS7uP
>>278
武田教授ももともと原発推進派だったんだから、
当時はそこまで深刻なことは考えてなかったんでしょう。
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:19:27.20 ID:iwXJxs3u0
コテハンいじめはやめたれ
少なくとも武田氏のスレにいるだけましだw
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:21:33.34 ID:iwXJxs3u0
地震後、車はアウトでもバイクなら何とかってこともあるだろうぐらいの発想じゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:27:10.45 ID:0HN33R7q0
先生!!!鯨からもセシウムが出ました。
思ったよりも早いです。どうしましょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:32:08.07 ID:5hr+WVkB0
「原発は軽水炉を使い、耐震性を高め、巨大地震の発生するところを避け、人口の少ないところに建設し、
付近の家庭にヨウ素剤を配れば、備えは完璧で、まったく心配がありません。
原発は安全です。間違いありません。迷うのは止めましょう。」

これは原発推進論者の主張そのものです。武田邦彦先生って原発推進論者だったのですね。「巨大地震の発生するところを避け」って日本のどこですか? 
日本のどこでも巨大地震あるいは強い直下型地震が発生してもおかしくありません。あらかじめそうした地震の発生するところを特定し避けることは、
現代の科学では不可能です。できもしないことをできるようにいって原発を造るのは詐欺です。

ヨウ素剤を配られた住民はどう思うでしょうか。重大事故が起きた直後なら話は分かりますが、こんなものを使わなければならない事態が起きることを
想定しながら、暮らすことなど住民には我慢できないはずです。それはその地に住めなくなることを意味するからです。原発は安全だといっておきながら
ヨウ素剤を配る。バカにするなと住民は怒り出すでしょう。そうした最小限の想像力さえ、武田邦彦先生は持ち合わせてはいない、と思わざるを得ません。

http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/195.html
316名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:37:58.58 ID:+qpHp5nv0
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:38:16.15 ID:iwXJxs3u0
>>315
ねたみにしか見えないw

武田氏は3.11で反省したんだろ
まったく反省しない原発推進論者よりよっぽどマシだとおもうが?
318名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 15:38:56.51 ID:AVvPZgeK0
武田センセは色々言われるが子供は守るべきだ、ってのは昔からぶれてないね。
「君が地球を守る必要はありません」だっけ?中高校生向けに出したやつ。
あれ最近読んで、要するに大人の嘘に子供付き合わせて余計な気苦労しょいこませるのは許せん、って
思われて書いた本だと思った。子煩悩なんだろうなと。
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:40:06.58 ID:RG2ablg20
>>302
国際基準て言うけど日本の基準はユーロの基準より厳しい
それだけチェルノブイリの影響が大きかったということだけどね

ドイツとかスイスはユーロ基準より厳格にしていたけど

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791809/6985573
欧州原子力共同体(EURATOM、ユーラトム)のガイドラインでは、
放射性ヨウ素の摂取限度は1キログラムまたは1リットルあたりで、
乳児食で150ベクレル、乳製品で500ベクレル、その他の食品で2000ベクレル、
液体の飲料物については1リットルあたり500ベクレルと定められている。

また、セシウムなど半減期が10日を超える放射性物質の摂取限度は1キログラムまたは1リットルあたりで、
乳児食で400ベクレル、乳製品で1000ベクレル、その他の食品で1250ベクレル、液体の飲料物は
1リットルあたり1000ベクレルと定められている。
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 15:47:38.54 ID:i8vs1M0J0
>>315
フランスだと原発の隣に農家があって、
そこで畑やったり牛飼ったりしてるおっちゃんやお婆ちゃんは皆ヨウ素剤を持ってる。
無料で配られるらしい。
2年に一度薬局で新しいのと取り換えるとか言ってた。
原発で事故が起きたらどうするんだとインタビューされたら、
農家のおっちゃんは「100キロぐらい逃げるw」と答えていた。
武田さんにはこういう、フランス風原発と地域住民のあり方がモデルとして頭にあったんだろうね。
転向したのはいいことだ。
日本はいろんな面で、フランスと同じようにはいかないんだろうし。
321名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 15:54:03.17 ID:AVvPZgeK0
>>320
フランス人は調子いいからね。多分フランスで大きな原発事故起きたら
「我々はこのような悪魔の機械を認める事は出来ない。愛と自由の精神に賭けて二度とこのような事が起こらないよう
脱原発世界のリーダーとなるべきだ」くらいの事はいけしゃしゃと言ってのけると思うよ。
でもそのくらいじゃないと原発みたいな巨大エネルギー暴走機関扱うの無理だと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:07:28.83 ID:opEVQlq90
マンセー厨がうざい件について
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:09:07.72 ID:iwXJxs3u0
↑マンセー厨がどこにいる?
俺にはおまえがうざいんだがw
324名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:13:04.40 ID:mlzWGc250
>>315
推進、非推進関係なく、ヨウ素剤は配るべきだけどな
事故後、そういう不安感を煽るだのアホな事を言ってヨウ素剤を配らなかったから
今後、たくさんの子供たちが死ぬことになる
325 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.7 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 16:14:47.90 ID:bU66UhN70
>>266
>>つか、生協って、昔は共産党とか言われてたのに、今は御用か。

遠交近攻とぃぅ概念を知ってるかぃ?遠くと交わり近くを攻める、将に孫氏の兵法を地でぃってる訳だ罠wそぅ遠くなぃ将来の為への布石と捉えるのが順当かとJK



国民が知らない反日の実態
 L民主党の正体
   L「民主党に一度、政権を任せてもよい」の危険性
     h t t p : / / w w w 3 5 . a t w i k i . j p / k o l i a / p a g e s / 3 8 8 . h t m l
      L◆一度施行したら二度と破棄できない法律
        L(2)移民1000万人受け入れ
        L(4)民主党沖縄ビジョン
          L5.長期滞在中心「3000万人ステイ構想」
      L◆『民主党が駄目だったら自民党にまた戻す』事すら不可能の恐れ
        L(1)外国人参政権・移民1000万人計画 ⇒ 外国人は民主党に投票
        L(2)沖縄ビジョン => 沖縄が中国に乗っ取られる危険性
326名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/05/24(火) 16:16:31.96 ID:YZNzfast0
>>315
勘違いしておられるようですが、
原発は自然にできた訳じゃないんですよ。
地元の議会で承認して、誘致している状態なんです。
で、原発立地を承認した自治体には、シャレにならん礼金が毎年落ちてる訳なんですよ。
それを今さら被害者ぶられても、、、
ねぇ。
327 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.7 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 16:18:32.87 ID:bU66UhN70
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:18:36.92 ID:rmaANC/B0
>>324
すでに原発がある以上、考えられる対策はすべて売っておくべきだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/24(火) 16:18:52.20 ID:DTqgVdI20
ま、放射能問題に関しての
武田先生の意見のスジは通ってるってことで
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:24:01.72 ID:+qpHp5nv0
>>328
「安全だからヨウ素剤なんか配らない」ってのは保安院のやりかたじゃんね
こういう考え方そのものが地震に弱い原発を産む原因になったって武田も言ってるし
331名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/24(火) 16:29:39.63 ID:k4QfIiUr0
むしろ日本人はカルシウム足りてないンだから、魚からのストロンチウムを警戒して
カルシウム剤を飲めよ
332 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.7 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 16:39:58.60 ID:bU66UhN70
「自民もクソじゃん」の皆さん私とちょっと振り返ってみましょうか
安倍政権中国は完全に安倍外交に屈していたそういうことをマスコミは書かないから、日本人は気がいていない。
月発信元乙華麗様ニダ前スレで中国の話が出ていたので、こんなものおば中国は完全に安倍外交に屈していたそういうことをマスコミは書かないから、日本人は気がいていない。
ところが、在日元中国人評論家の石平さんはそれを書いた。石平さんによれば、北京に行ってみると、もうみんな「日本に負けた。完全に日本にグリップされた。我々はそれに対して戦う手段がない」と言っ逆援助ているそうだ。
それを聞いた麻生さんは、「たしかに、外務大臣として北京へ行ったとき、中国の胡錦濤国家主席はもう困り果てていた。本当に立ち往生していた」と言っていた。
「これからいったい誰が総裁になるのでしょうか、やはり安倍晋三がなるのでしょうか」「おそらくなるでしょう」「では安倍晋三に対して、我が中国はどうすればいいでしょうか。教えてください」というやり取りがあったそうだ。
333 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.8 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 16:41:45.76 ID:bU66UhN70
そこで、安倍晋三さんが中国へ来たとき「まずは全面屈服してください」と言ったら、本当にそうしたらしい。それなのに日本の新聞やテレビは、「北京詣をした」と報道した。「安倍はさっそく北京詣をした」というふうに、悪口ばかり言う。
しかし、中国側はもう反日的なことをまったくしなくなって、ただ静観しているだけであった。あれは完全に安倍外交に屈服していたのだろう。
そういう経緯を知っていた石平さんは、安倍政権が終わったとき、「せっかく中国をあそこまで追い詰めたのに、辞めてしまって残念だ」と言っていた。
それを中国人の石平さんが言うのは変だと思って聞いてみると、「実は中国国民は大変残念に思っています。あのまま安倍外交が続いて中国共産党がなくなってくれるのが、億人の中国国民のためです
http://xjsqruoewqsh.wordpress.com/2010/10/01/%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%81%AE%EF%BD%81%EF%BD%81%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%88%E3%80%82/
334名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 16:41:58.64 ID:NHRETNee0
>>330
武田先生は周辺設備が震度6で壊れる原状の基準を問題にして
耐震基準を上げるか周辺住民に逃げる手段とヨウ素剤を配れと言ったんだよな
議事録斜め読みし過ぎだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 16:42:27.04 ID:6+RGjsEw0
原発で恩恵受けてたのって現状で非難地域に指定されてる近隣地域だけだからなぁ。
一番悲惨なのは、汚染が深刻なのに住民が多くて避難指定できない市だろうね。無理やり平常どおり生活送らされてるだろう。
テレビでやってたから全ての避難住民がそうなのではないだろうが、一部の避難地域は温泉街に避難・一家族一部屋割り当て。
飯も宿の飯。勿論風呂付。でそういう奴らってのは身内で原発関連で働いてるから現状でも原発に恩恵受けまくり。
これからも東電からの補償で何とでもなる。
他の福島県内の市民の精神的な限界が近いように見えるのは俺だけなんだろうか。
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:43:47.11 ID:mlzWGc250
>>335
福島
337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:44:52.05 ID:mlzWGc250
>>336
途中で投稿してしまった・・・
福島だけじゃなくて、茨城、宮城、千葉、東京あたりも忘れないでください
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:45:02.68 ID:uuRDEeTbP
>>315
>「原発は軽水炉を使い、耐震性を高め、巨大地震の発生するところを避け、人口の少ないところに建設し、
>付近の家庭にヨウ素剤を配れば、備えは完璧で、まったく心配がありません。
>原発は安全です。間違いありません。迷うのは止めましょう。」


福島ばかりに目が行ってるけど
今だからこそ全国54ヶ所の原発数十キロ圏内には
『ヨウ素剤とオートバイを配れば原発は安全』運動を展開すべき
武田はw
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:47:53.99 ID:lo3DXTEg0
世界の基準値としては、WHOが1ベクレル(リットルあたり(以下同じ))で、
ドイツガス水道協会が0.5ベクレル、アメリカは0.11ベクレルです。

これに対して3月17日までの日本の基準値は、ヨウ素が10ベクレル、セシウムが10ベクレルでした。
http://takedanet.com/2011/05/post_dd9a.html

これ単位間違ってないかなあ
ここ見るとずいぶん違うけど…
http://jarw.or.jp/files/member/kyokai/110406_1_2.pdf

それとWHOの見解

? この緊急事態に対し日本当局が採用している基準値は、予防的なものである。現在、最も多く検出されている
汚染物質は放射性ヨウ素であり、飲料水における対成人基準値は1リットル当たり300ベクレルである。
非常に可能性の低い想定ではあるが、このレベルで汚染された飲料水を1年間飲み続けた場合、こ
の水からの放射線が人体に及ぼす影響は、1年間に自然界から浴びる放射線量に等しい。(P.1)

(1) WHOの飲料水水質ガイドラインは、原子力危機に際しての基準値とすべきではない。なぜなら、
この数値は日常時における飲用に対する適用を念頭に、かなり保守的に設定されているからである。(P.2)
http://www.who.or.jp/index_files/FAQ_Drinking_tapwater_JP.pdf

−−−−−
色々見てわかったけど、非常時に基準を上げるのは仕方がないことらしい
チェルノブイリ事故当時のヨーロッパも基準を上げて、ずっとそのままだった
できるだけ基準は厳しいに越したことはないけど、この先減らして行くことを考えるしかないのでは
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:48:41.83 ID:lo3DXTEg0
>>331
なるほど
日本人はヨウ素は取りすぎってほど取ってるからなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 16:53:11.71 ID:YRC1esyu0
>>339
色々つっこみどころ満載だが、
減らしていくことがまったく考えられてないのが問題というのはわかってる?
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 16:53:17.14 ID:uuRDEeTbP
原発は軽水炉を使い、
耐震性を高め、
巨大地震の発生するところを避け、
人口の少ないところに建設し、
付近の家庭にヨウ素剤を配れば、

備えは完璧で、まったく心配がありません。

原発は安全です。間違いありません。迷うのは止めましょう。


こうやって改行してみると詭弁のお手本のような文章なのがわかる
最後の二行は似たような意味を2回3回と繰り返して畳みかけてる
343名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 16:54:01.87 ID:TdYcNXvj0
事故時に除染をする(通常式)
事故時に除染をせずに基準値だけ上げる(日本式)

菅直人政権だったのがついてなかったかな
だいたいお金が無いってんで6月にに日本大増税宣言決めた与謝野が、同じ時期に東電の賠償金全部国で持てって言う
ようするに今の政府は国民なんて二の次のクズの吹き溜まりになってるから
それで五百旗頭みたいなのが出てくる

ポカが大杉たのでいずれ裁判にかかるでしょう菅直人
344名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 16:54:03.96 ID:rmaANC/B0
>>338
『耐震性を上げないんだったら、ヨウ素剤とオートバイを配れ』って言ったのは、武田先生のせい一杯の皮肉だろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 17:00:56.01 ID:YRC1esyu0
>>342
まだ技術的には可能な安全な原発が作れると思ってたからだよ。
>>94見とけよ。
346 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.8 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 17:02:11.19 ID:bU66UhN70
>>315
ちみにそぅ思わせただけでも大先生の作戦勝ちとぃぅものじゃなぃかのぅ?w
間の抜けたアメリカン・ジョークとでも捉ぇれば宜しw
347名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 17:03:07.13 ID:6+RGjsEw0
耐震性を高めれば大丈夫って言われてもねぇ。
そりゃ施設自体の耐震性なり免震性は高めれるだろうが、付帯設備・特に配管類は限界はどうやっても低いからな。
地震で縦横に振られりゃ配管が破断されるのはどうやっても避けられないだろうし、それが普通の施設なら水が漏れるだけで済むんだが
原発は致命傷を喰らうってのが福島での教訓だと思うんだが。
やっぱり日本に原発は難しいって素人目にも映るし、武田さんもそっちに考えがいったんだろうが。
事故が起こる前は武田はこう言ってた!みたいな叩きをするアホが一部にいるが、なんでそういう思考回路になるのか分からんわ。
結果こういう事が起こった。やはりまずかったからこうしようってのは極々普通の感覚に見えるんだが。いったん推進派になったら何があっても主張を変えたら駄目だとでも思ってるんだろうか。
348 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.8 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 17:06:05.78 ID:bU66UhN70
「じゃんね」ってどこの方言?
349名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 17:09:18.98 ID:YRC1esyu0
350 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.8 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 17:20:29.27 ID:bU66UhN70
ぉまぃらもぁんまり調子に乗ってると消毒されちゃぅょ?
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 17:20:49.45 ID:lo3DXTEg0
>>341
ツッコミどころ満載ならぜひ指摘して欲しい
今の日本の状況は、チェルノブイリ後のヨーロッパと比較して考えなきゃならないというのか自分の見解

減らして行くことがまったく考えられてないとはなぜ言える?
まだ事故後2カ月だよ
チェルノブイリなんて事故から何年もたってから10か年計画で1ミリシーベルトまで
下げることが決まったんだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 17:23:58.23 ID:YRC1esyu0
353名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 17:32:46.38 ID:WxszxE5gO
武田氏は何度か、震災前までの自分の認識を恥じると書いてたような
科学者一同お詫び申し上げたい、とも書いていなかった?
誠実に感じるけど
354 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.8 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 17:34:35.53 ID:bU66UhN70

       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
355名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:40:31.39 ID:rmaANC/B0
>>353
「人殺しが『今は反省しています』といっても許せない」という感情と同じなんじゃないか?
356名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/24(火) 17:41:45.86 ID:LrxpkBDR0
>>351
考えているのなら政府は正直に言えば良かった。

非常時なので基準を上げる、今後○○のスケジュールで段階的に戻していく
戻せない地域の住民は避難してもらわざるを得ない、と。

それをやる気が無いのは高線量地域に住民を放置してることからあきらか。
順序が逆なんだよ。避難させないために基準を上げたなら、基準を戻すはずがない。
もう残ってるのは半減期の長い核種なんだぜ。
357名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 17:41:58.28 ID:i8vs1M0J0
>>351
ヨーロッパが10年計画だから日本も10年計画でいいってことでもないと思う。
国土狭いし地震多いし台風多いし人口多いし、
水も食べ物も土壌も、ヨーロッパより大急ぎで綺麗にする努力を始めた方がいい。
ただでさえ少子化なのに汚染された国では本能的に子供を作るのをためらう人が増えるだろうし。
358 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.2 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 17:48:02.90 ID:bU66UhN70
【もんじゅ】高速増殖炉「もんじゅ」、重大事故想定へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306191375/
24日に開始する核燃料交換用装置の引き抜き作業の詳細な計画を、報道陣に説明した。
原子炉容器の上ぶたの穴から、上ぶたの一部「スリーブ」や蛇腹器具ごと、クレーンで装置を引き抜く。

4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 07:57:47.59 ID:HdP6BxBm0 [1/10]
だからもんじゅは触るな

35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/24(火) 08:03:15.76 ID:hCgEbddiO
あー怖い…
マジで成功を祈る

48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/24(火) 08:05:17.97 ID:n2pspOqg0 [2/6]
事実上の原子炉非常事態宣言

74 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 08:08:37.73 ID:Et0a+1lk0
これ成功する確率何%あるの?
失敗するとしか思えないんだが

133 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 08:15:19.34 ID:kgKRNAzM0 [3/3]
そんな急がんでもゆっくり確実にやったらええがな。

168 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/24(火) 08:19:15.79 ID:7+eCQJIs0
おいおい作業始める日に対策検討始めるのか?

206 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/24(火) 08:23:26.98 ID:sznY2kIiO
さて御用学者の出番だな。

241 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/24(火) 08:27:20.92 ID:ZJ2Pje9h0
御用学者にやらせたって確実に失敗やろ

291 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 08:33:24.25 ID:wysgc02e0
日本の命運がかかったUFOキャッチャー
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:57:15.06 ID:wixDFBWJ0
>>302
仮に汚染地の農家の生活が破綻したり、食糧供給不足に陥って少なからぬ国民が餓死することになったとしても、
汚染食品を排除して放射能被害の拡大を防ぐことのほうが優先する。
有事とはそういうもの。
平時の利害関係調整の延長では原発大事故には対処できない。
360名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 17:59:40.40 ID:TdYcNXvj0
政府は10年計画なんてより菅に言わせれば年明けにはもう戻すこと考え始める計画
つまり除染よりも基準値をいじる、基準値を現状に合わせる計画

で、そうじゃなくてすぐにでも除染を始めて、基準値を買えずに普通に住めるようにしようってのが武田計画

まとめると
菅政府=基準値をいじって住めることにする、除染は二の次、自分が一番、国民?そんなの知るか
武田派=除染をとにかくすぐやろう、早く除染すればなんとかなる、基準値をいじるなんて止めろ、福島守れ
封鎖派=とにかく逃げろ、強制移住がいい、福島を閉鎖して他(自分の)地方の人口増やせ、福島切り捨て
実験派=そのまま住め、権威になりたいから除染?しなくていい実験できなくなる、楽しみ楽しみ、菅応援する

こんな感じじゃないの
361名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 18:02:32.13 ID:6+RGjsEw0
科学者や研究者で今まで推進派だった奴が反原発になるのが許せないって言うんだったら殆ど誰も残らないんじゃない?w
小出みたいな言い方は悪いが変わった人しか今までは反原発側にはいなかったってのが現実だったんじゃないのかな。
原子力ってのは日本のような資源のない国には魅力的な技術だったのは多くの人が認めるところだとは思う。実際にこの事故前までは必要悪だと思ってた奴が多かっただろうし。
反原発って聞くとまぁ偏った考え方の人が多かったのは事実だしな。
推進派だった人間が今回の事故を機に反原発なり慎重派なりになるのは普通の流れだと思うし、それを否定する奴の感覚がどうしても分からん。
極論が好きな奴に多いんだろうが。副島みたいなw
362 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.2 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 18:32:33.94 ID:bU66UhN70
まぁなんだ、日本は「変節漢」って言葉がある位、そういうのを潔しとしないというか、思考の柔軟性に欠けるきらいがあるからな。
英語には"Bad looser""Good looser"って言葉があるように、負けを素直に認めるのが潔し、という風潮があるのかな。
氏も40年余に渡る自身の原子力との関わり方を全否定する程の衝撃を受け止めてるんだろうから、その辺は鑑みてあげないといけないよね。
そのうちの半分位は「産」で過ごしたのかな?そういうのが今回踏み切れた遠因かもしれん。
「学」一本槍でここまで来た人間は、自説を撤回すること、自身の全否定に繋がること、自分の心の拠り所が消失してしまうことに極度の恐怖心を抱いてるだろうことは想像に難くない罠w
頑迷さや時折覗かせる攻撃性は、恐怖心の裏返しなんだろうな。
つまるところ、何の為にそれに取り組んできたのか、世の為、人の為、社会の為なのか、それとも自分の自己実現の為なのか、そこで人間の行動が定まってくるんじゃないかと。
自分の哲学、例えば、日本の将来、それを支える子供達、そういうところに視点が定まってれば、状況に応じて立場を鞍替えすることなんざ、なんの恥ずべき行動でもないんだろう。
寧ろそうしないことのほうが自分の信念とは相容れないことなんじゃないかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 18:48:01.58 ID:YRC1esyu0
コピペ嵐やめろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 18:54:57.20 ID:neWh8my70
>>360
> 基準値を買えずに普通に住めるようにしようってのが武田計画

武田計画を実行しても現実問題として基準値以下に戻すなんて不可能
というのが政府の見解だろうな
365名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 19:15:41.99 ID:9AKTjS7uP
>>364
だったら、政府はせめて「除染で達成可能なぐらいの基準値」にしないと。
ICRP勧告のALARAってそういう意味だろ。
As Low As Reasonably Achievable: 合理的に達成可能な限り低く
366名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/24(火) 19:23:16.11 ID:N17HtyyS0
>>365
達成目標は1ミリシーベルトで良いでしょう。
達成不可能な地域が多いというのはそうだけど、
1ミリ以上の地域はできるだけ1ミリに近づける努力を継続すべき。
367名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 19:39:18.76 ID:6+RGjsEw0
まぁ原発事故が起こってから見るに耐えなかったのは「学者の使えなさ」がここまでだったのかということだな。
武田さんがこういう主張ができるのはやはり実務をこなして世間と繋がっていたというところが大きいんだろう。
机の上で勉強しているだけだった奴らの使えなさ・頭の固さは本当に考えられないほどのレベルだったんだな。
己の尺度でしか者を見れない。他人の状況なんていうのは本当に興味がないんだな。事故初期での御用学者の反応がいい例だと思う。
武田さんと共に小出が引き合いに出されることも多くなってきたが、俺は小出は御用学者と同じレベルの人間だと思ってる。偉そうな言い方でスマンが。
何も使えないよ。今まで冷遇されてきた恨みつらみを吐き出しているだけとしか見えない。なんら前向きな対策を語ることもない。
武田さんを盲信している訳ではないが、社会と対話ができる学者がこんなに少ないのかと思ったと同時に、こういう社会環境では原子力のような扱いの難しい巨大技術はやはり
日本には難しいのではないかとも思ったな。当面は火力でいいんじゃないかと思うんだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 19:40:34.55 ID:ViZzjuVv0
っつーか原発は絶対制御できなくて神のみ心に反しているから絶対に未来永劫人類は手をつけてはいけないものだとか思ってるバカだらけだなw
369名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/24(火) 19:47:10.56 ID:6+RGjsEw0
制御できるんなら良いと思うよ。資源の無い日本にはうってつけの技術であることは間違いない。
でもなぁ。制御できてないでしょ?w
1号機の爆発の後のエダノのアホの記者会見は今でも思い出すわ。
「3号機もしばらくすると爆発する可能性がある。でも爆発しても安全です。」
いやいやw 安全なわけ無いでしょw。というか爆発しそうなら手を打てよと。まだ時間があるっていってるのに何も手を打てないのかよと当時思った訳だが。
水素が溜まって拙いんなら天井に穴開ければいいのにと思ったんだが色々理由があったんだろうね。
現存の技術ではやはり難しいんじゃない?制御できるんならいいけどできてないわな。
370名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/24(火) 19:47:43.22 ID:N17HtyyS0
>>368
君のような馬鹿が沢山居るから、人類に原発は早すぎたんだなと最近思うようになった
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 19:48:51.71 ID:neWh8my70
>>367
> 武田さんを盲信している訳ではないが、

いやお前けっこう危ういぞ
自分の発言ログを保存しておいて
数年後にもう一度読み返してみるのをオススメする
372名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 19:51:37.87 ID:ViZzjuVv0
>>370
早すぎたも何もw
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:08:32.36 ID:aN//KI1R0
なんで武田さんて叩かれるんだろww
たしかに文章としてアレな部分が若干あるww
でも、
・震災後、すぐに役に立つ事を、積極的に情報提供してくれた
・ブログのエッセイ的なところ見ると、売国とかしなさそうな
 古き良き日本人な感じ
 「反原発」だと、ネトウヨは過剰反応するけど、
 むしろネトウヨに愛されそうな人物像。

この人は、運用や実施のしかたこそ変化があったけど、
お国のため、国民のため、誠心誠意、出来る仕事をするという点では
なんにもぶれてないと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 20:11:14.96 ID:H3OJ7ccB0
読者のメールを勝手に公開はマズイと思うよ。
確かにメールの送り主もメンヘラっっぽいけどw
「茨城県が国の基準に従って検査してるから大丈夫」的な…
375 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.5 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 20:33:28.95 ID:bU66UhN70

茹でガエル(ゆでがえる)、茹でガエル現象、茹でガエルの法則とは、ビジネス環境の変化に対応する事の重要性、困難性を指摘するために用いられる寓話の一種。

今日では、主にビジネスセミナーで「茹でガエルになるな」「茹でガエル現象への対応」等の趣旨にて講演が行われることが多く、また書籍も数多く出版されるなど信奉者は多い。

「2匹のカエルを用意し、一方は熱湯に入れ、もう一方は緩やかに昇温する冷水に入れる。すると、前者は直ちに飛び跳ね脱出・生存するのに対し、後者は水温の上昇を知覚できずに死亡する」(グレゴリー・ベイトソン)
376名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 20:36:29.02 ID:mnWIJTpA0
武田教授は、廃棄物問題はスルーしてるし、核燃料再処理に生じる
莫大な放射性物質の飛散についても書かないな。

安全な原発推進派と言ってるけど、たとえ原発が隕石に耐えられても
上記の問題はクリアできないし。モンゴルに捨てるのか。
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 20:37:07.65 ID:GvPLm4W20
>>373
武田は良くも悪くもポピュリスト。
前スレで武田のことを「庶民派」と称していたレスがあったが、そのとおりだろう。
武田は庶民の味方だから、武田は政府や原子力村の対応は批判しても
他の多くの反原発論者のように「日本の民主主義は未熟だ」とか
「日本人は太平洋戦争敗戦から何も成長していない」というような国民性批判は基本的にしない。
その点、反原発の言説に日本社会批判を求めるような人からは武田は嫌われると思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/24(火) 20:41:14.54 ID:bTWgPMz1O
横レス失礼
他人の主張を百パーセント信じるのも、
信じないのも両方馬鹿だよ。
ただ武田さんの発言は国民レベルに立っているだけでも
オレは支持するね。
おまいらは政府・東電を信じるかい?
どうだ炉?
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:43:15.03 ID:neWh8my70
>>376
まあ昔から
中国やアメリカが困るのはどうでもいいというような発言もしてるし
日本の利益中心の視点というのはあるな
380名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/24(火) 20:46:52.48 ID:JoDCULOd0
チェルノブイリて風評被害なかったの?
みんな最初しばらくはなにも知らずに飲み食いしたのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:48:11.61 ID:neWh8my70
>>380
フランス政府は気象情報を隠蔽して
フランスだけは放射能が来ていないという事にしていたので
後に叩かれていたな
382名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/24(火) 20:48:33.11 ID:JoDCULOd0
福井かどっかの原発のある市て
子供の医療費無料だってんだってね
知らんかったそらウェルカムにもなるわ
383 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.5 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 20:49:23.05 ID:bU66UhN70
尾瀬が売却不安抱え山開き…東電が4割所有

ミズバショウの群生地として知られ、東京電力が約4割を所有している尾瀬国立公園の山開きの式典が24日、福島県檜枝岐村の御池登山口で開かれた。福島第1原発事故の賠償金支払いをめぐり、土地売却を懸念する声が出ており、例年とは趣を異にしている。

東電は、水力発電の水源地として公園約3万7200ヘクタールのうち、群馬県側の約1万6千ヘクタールを所有。

売却の有無に東電側は「決まっていない」。枝野幸男官房長官は18日の記者会見で「優先順位から言えば、もっと先に売却できるものがある」との認識を示している。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/508460/
384名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/24(火) 20:50:04.42 ID:JoDCULOd0
>>381
世界中どこの国も政府は駄目ポなんだね
385名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 20:55:26.91 ID:+nf4Dnv30
関東では、たかじんのそこまで言って委員会は放送されていないんだよね?

たかじん見てれば、武田先生の言ってることが正論だと言うことが分かる。
386名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 20:57:10.77 ID:ViZzjuVv0
>>385
辛坊が経済を語ることが罪悪だと言うこともよくわかる。
387名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/24(火) 20:57:52.29 ID:+nf4Dnv30
たかじんのそこまで言って委員会の放送エリア見てみた。

震災地域では、ミヤギテレビが唯一の放送エリアなんだな。
関東人、カワイソス。
388名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/24(火) 21:00:15.27 ID:aV+yow100
>>387
そんなあなたによつべ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/24(火) 21:17:53.50 ID:VIuFoMuK0
武田センセのブログの生協の記事読んで飛んできました。

籍だけ置いて注文してない生協、どうなってるかな?とみると、茨木野菜のフェアやってたヨ!!
「国の暫定基準値以内で安心な野菜なのに…」って…

ちなみに、生協によっては「西日本と北海道の野菜とかしか扱わんよ」というところもある。
390名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 21:18:29.30 ID:NHRETNee0
純粋世界の科学者が現実世界で使えないのは当たり前
それを使う政治家がさらに次元の違う純粋世界の人達だったのが日本の不幸
391犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 21:20:25.47 ID:FWIjUaY+0
>>373
> なんで武田さんて叩かれるんだろww
反原発の学者は、武田さんと小出さんぐらいしかいない
で、小出さんは暗いから武田さんの方が人気がある
で、原発マンセーの人は人気のある反原発学者の武田を叩く
って図式だと思うよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/24(火) 21:23:15.82 ID:PyzxTERa0
でも、たかじんは中村先生出したあたりからちょっとね・・・。
三宅先生はまぁいつも通りだから無視するとしてもさ、もうちょっと危機感持った方がいい。
平時なら共感できる部分は多いけど震災・原発関連になるとどうもイデオロギーが強すぎて困る。
石原の発言を擁護しちゃったり、陛下がお見舞いした被災者が胡坐かいてたことをとやかく言ったりと、今まで自分は右翼かと思ってたが思い直したぐらいだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 21:23:28.76 ID:YRC1esyu0
だからデマ飛ばすくらいなら寝てろよ、お前は。
394 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 75.5 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 21:25:03.47 ID:bU66UhN70
          (   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |    
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
395名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 21:27:05.76 ID:8CMe0utl0
>>375
関東にいると、直ちに逃げる必要はないといわれて、ゆだってしまう。
396犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 21:27:44.20 ID:FWIjUaY+0
へー、タカジンは右翼なんだw
じゃ、在特会に入ればいいのになw
タカジンが在特会に入ったらすごい面白いと思うw
397名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 21:30:05.55 ID:YRC1esyu0
>>392
たかじんは武田センセイより中村を持ち上げてるのがな。
まぁおもしろければいいというスタンスだろうけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 21:37:49.58 ID:ViZzjuVv0
原発は絶対制御できなくて神のみ心に反しているから絶対に未来永劫人類は手をつけてはいけないもの。
原発にほんの少しでも期待する人間は人非人。
科学なんて原発すら制御できない未開の低能の学問、理系なんて選択する人間は全部死んでしまえ。
その良い見本が菅直人と鳩山由紀夫だ。

こんなことが言われ始めています。
科学者がどんなことを言っても地震一つですべてが終わり、津波ひとつで国家が崩壊するかもしれません。
同じ国の人間同士が、罵り合い、責任をなすりつけ、被災者をほったらかしで金の算段をする。
こんなことはみたくも聞きたくもない。
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:39:54.75 ID:JPxsfPOg0
武田は話し上手だし面白いから普通にやったら一人勝ちしちゃう
他の学者に加勢してバランスとらないと番組にならない
400名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 21:41:36.29 ID:6ZVLCgvP0
400
401名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 21:44:59.81 ID:YRC1esyu0
>>398
じゃぁ寝てればいんじゃね?
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 22:02:19.57 ID:9AKTjS7uP
武田教授は、大企業のプラント所長や旧帝大の教授を
やっただけあって政治的にうまい。むやみに対立を煽らない。

原発が爆発して、国民が「チェルノブイリだ」と暗い気分になって、
政府や東電への批判が渦巻いている比較的速い段階で、
「除染だー!」と、みんなの心を前向きに動かす提言をした。

除染論のいいところは、基本的には誰も批判できないところ。
避難させるにしてもさせないにしても、除染したほうがいいわけだし、
原発に賛成だろうと反対だろうと、除染したほうがいいわけだ。

ただ、子供の問題だけは別で暴走し始めるね。
403 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.1 %】 (福岡県):2011/05/24(火) 22:10:59.75 ID:bU66UhN70
ふぐすまの主婦連が国会に殴り込みかけたんだっけか
404名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/24(火) 22:16:26.07 ID:3yrV20xQO
たかじんはマジで在日だよ。父親がネジのメーカーやってた。
405名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/24(火) 22:21:13.92 ID:3yrV20xQO
Wikipedia見たら、普通に書いてた。すいません。
406名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 22:21:44.36 ID:uwBc3dWM0
いろんなところで表土剥ぎ取りやり始めたね。良い傾向だな。
「側溝や溜めマスは線量高いから子供は近づくな」とか、有用な情報をもらって感謝してる
本来は、政府や自治体が率先してこういう情報発信するべきだと思うけどね。全くおかしな国だね日本は、、、
407名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 22:25:37.11 ID:YRC1esyu0
在日乙。
408名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/24(火) 22:27:17.03 ID:1swX1xXIO
教授は東京は普通の生活に戻って大丈夫っていうけど
ネット見てると移住した方が良いって意見もたくさん見るし、
結局どうすれば良いかわからなくなる…
409名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 22:33:58.68 ID:YRC1esyu0
九州でか?
410名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 22:34:51.94 ID:AIQF4dIA0
放射能で汚染された野菜を「安全」と言って売る生協
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306243192/
411名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/24(火) 22:46:30.01 ID:1swX1xXIO
>>409
3月中旬から避難してる。
住所はまだ千葉にある

将来子どもいらんし多少被曝しても良いかなー
412名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/24(火) 22:53:46.66 ID:D5bVZv9a0
表土剥ぎ取りは国立環境研究所の江守さんがいち早く言ってた。
413名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/24(火) 23:03:33.73 ID:m6jdlsCg0
東京都内でも地表の実測値は公表値の10倍くらいなんだよな。
公表値は地上5メートルくらいに設置してある測定器周辺の数値。
豆な。
414名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 23:04:01.60 ID:YRC1esyu0
>>411
中旬てのがいつからによるな。爆発前に避難してるなら移住、そうじゃ
ないなら癌になる心配以外も考慮だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/24(火) 23:05:58.99 ID:acRehmDh0
市民にとっては放射性物質がばら撒かれた以上除染や食べ物の方が一番大事だよね
冷却の問題については頑張ってくれとしか言いようがないし

416名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 23:06:57.55 ID:1U0MQaDd0
>>412
>表土剥ぎ取りは国立環境研究所の江守さんがいち早く言ってた。

影響力って大事だよね
417名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/24(火) 23:14:23.81 ID:aV+yow100
武田氏が福島で衆議院とかに立候補したら、一発で当選しそう。
きっと、次の選挙では自民党からお声がかかるでしょう。
418名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/24(火) 23:17:31.31 ID:1swX1xXIO
>>414
移動したのがよりによって3/15なんだよな…

九州のんきすぎる
あっちで奇形出たかもって言っても「フーン」だよorz
419名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/24(火) 23:24:40.20 ID:JoDCULOd0
>>418
誰も話しにのってこない
玄海?なにそれて感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 23:25:45.43 ID:dAAmaYFI0
この人は暗がりを確認もせず突っ走りたくないだけ。

分からないのだから慎重に確認しようと言っている様なもの。

私も暗がりでコケたくないから確認したい派。
421犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 23:26:51.12 ID:FWIjUaY+0
ブログで、
福島に乙竹君みたいのが沢山産まれるのかな?
って書くと、炎上するかな?w
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 23:30:36.63 ID:XXqTNd6y0
>>421
勘違いだろう、それは
423名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 23:33:20.52 ID:I5INCKlU0
>>411

九州で仕事が見つかるならそのままいた方が良いよ。
関東は放射能の心配+節電+・・・ 気分もついつい暗くなってしまう。
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 23:40:01.65 ID:rYjG3MLC0
というか原発推進派の関係者たちの他人事オーラが半端なくて、
ああいう人たちは自分の子供や孫のことはどうでもいいんか…?
ってそっちの方が不思議だ。
皆を外国に移住させればおkとか思ってるのかな?
425 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 71.5 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 00:13:31.62 ID:dqx+w5zA0
おいらも別分野だけど院生の人達と共同研究したことあるけど、ちょっと感覚的に違和感抱いたことあるよ。
民間から転じてきた教授は至極常識的に感じられたりね。
その世界の中だけである意味成果出さないと潰しもきかないラットレースの中にいるから、そんな風になっちゃう人もいるんだろうけどね。
広い視野が欠けてたりすると、ちょっと怖く感じたりもするね。
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 00:13:36.11 ID:fa/rdguX0
>>315
> 武田邦彦先生って原発推進論者だったのですね。

自分でそうだったと言ってるが何か?
427名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/25(水) 00:25:02.18 ID:sFJx4h500
「旭化成 ウラン濃縮」でググッても、武田関係の記事しか出てこないし
旭化成の公式にも何も出てないんだが、具体的にどの程度の研究してたのかねぇ?
武田が原子力関係者、専門家と言っても、結局失敗に終わってフェーズアウトしてた
ウラン濃縮研究所の所長をやってたってだけなのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 00:25:14.20 ID:4pH4YKdk0
>>426
国会でも言ってたよなw
429名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 00:30:06.42 ID:bOl2T6MD0
>>427
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-05-01-11
ググッたら出てきたこんな研究じゃないの?

430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 00:31:08.55 ID:z+8X0f2N0
>>417
意外なところで、新党日本とか。
431名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 00:33:32.80 ID:/5ry328F0
「安全な」原子炉の推進派だったて自分で言ってたね。
今は原発反対、火力で良い。200年後は知らんwて感じ。

武田Tのブログは少し先の事を
家族を大事にするおとーさん目線で語ってくれてるので
実生活で役に立つ事を教えてくれて助かってる。

先生はこれから爆発が起こっても大した放射能の量は出ないと
言い切っているけど、容器内に残っている核燃料の量とか
容器が壊れているかどうかも含めての判断なのだよね?
432名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 00:39:36.45 ID:hE3vosq40
>>430
日本にもこんなのあるよ
http://greens.gr.jp/
433名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/25(水) 00:41:50.59 ID:sFJx4h500
>>429
なるほど・・・。でも武田センセの名前は出てこないなぁ・・。

ちょっとググって少し自己解決
ttp://ps.nikkei.co.jp/leadersresume/html/042/datails.html
>特許もたくさん取得しましたが、権利や報酬は全て放棄しています。

本当かいな??欲が深いのか無いのか、さっぱりわからんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 00:48:42.84 ID:hE3vosq40
日本での動きは今のところさっぱりだけど、世界で緑の党が躍進してる
それが良い事かはわからないけど、脱原発は進みそうだね
アメリカがどうなるかが重要なところかな、アメリカが脱原発路線になったら
国際機関の勧告が厳しくなりそうだから原発の運用そのものが難しくなる
中国が反発しそうだw
435名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 01:13:01.67 ID:Aq3zkans0
この動画はなかなかいいな。
 http://ps.nikkei.co.jp/leadersresume/html/042/movie.html
アンチとかクソコテとか京都府とか福岡件とか長屋は見るなよ、絶対。
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:27:30.17 ID:4pH4YKdk0
>>427
独自技術は完成したけど、運悪く冷戦終了のタイミングにぶち当たり
東側の濃縮ウランが大量に捨て値で出回って暴落、採算合わずに終了
ってことらしい
437犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/25(水) 01:28:29.50 ID:6h5M/UvU0
>>435
つーか、300億のプロジェクトを成功させたって威張ってるけど、
300億のプロジェクトを成功させて、何で名もない大学の教授なわけよ?www
438 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 70.1 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 01:29:01.50 ID:dqx+w5zA0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
439名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 01:31:28.54 ID:c0O0O8BD0
>>437
前職は名古屋大教授。
440 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 65.4 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 01:34:15.36 ID:dqx+w5zA0
てか、うちの営業で年間数十億円売り捌いてコミッションで年収数億なんてのもいたからなぁ。
300億円ぽっちって威張るほどのプロジェクトなの?ってw
441名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 01:37:57.53 ID:Aq3zkans0
>>437
お前、しゃべらない方がいいよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 01:39:17.89 ID:NHwxCrHc0
国立大学って65歳で定年になっちゃうでしょ
私大の方が金はよかったりするし
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:43:18.40 ID:kh1jXo+B0
>>440
300億の研究費を回収するにはどのくらい売り上げが必要か
ちょっと考えれば解るよな?
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:47:45.24 ID:QTa6gn8W0
この人は うさん臭い。言うことがコロコロ変わり過ぎ!
原発は『絶対に』爆発しないと 三年前に言っていたじゃん。
前は 普通の御用学者。
445犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/25(水) 01:48:47.41 ID:6h5M/UvU0
300億が国の金かと思ったら旭化成の金なんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:57:40.61 ID:iE2TxepD0
消防のエピソード読むと旭化成が原発運営してたら良かったのにと思ってしまう
http://takedanet.com/2010/11/post_a62c.html
447名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 02:03:22.99 ID:Aq3zkans0
>>444
>>345

>>445
だから、書くなら少しは考えてから書けって。
検索の仕方も知らんのか?
448 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 61.3 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 02:34:09.57 ID:dqx+w5zA0
民生品でも一個数億円のブツなんてザラだから、ニッチな特注品なんて相当額だろうよ。
それこそ当たればデカイJK
マーケットによって額での評価は変わってくるってことね。
だからといって楽してたなんて言うつもりはないからw
449 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 61.3 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 02:40:35.38 ID:dqx+w5zA0
水田を「ヒマワリ」でいっぱいに 須賀川で25日に種まき

震災の影響でコメの作付けができない須賀川市の水田を有効活用しようと、市や地域住民らは「ひまわり咲かそうプロジェクト」を企画、
25日に同市岩瀬支所周辺の水田でボランティアや友好都市関係の神奈川県座間市の協力を得て、ヒマワリの種まきを行う。

同プロジェクトは座間市の観光協会から提案を受けて企画。同市の花で太陽に向かって咲く「ヒマワリ」を須賀川市の復興のシンボルにすることで
市民を元気づけるとともに、都市間の連携強化も期待されている。水田の所有者や地域住民たちはプロジェクトに伴い、下柱田地区ひまわり実行委員会を組織。
ヒマワリの管理のほか、イベントの企画、運営を担っている。県、福島民友新聞社が支援する。

(2011年5月24日 福島民友ニュース)

http://www.minyu-net.com/news/news/0524/news5.html



武田教授って汚染地にヒマワリ植えるの否定的なニュアンスだったけど(講演会かなんか)、何か理由あったのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 02:52:17.24 ID:N719Biha0
ヒマワリは背が高いから根が深く地中をかき回すので
表層の放射性物質が地中深く入ってしまう
種をまくために土を掘る行為も大きく有害だし
育てばヒマワリそのものが放射化するが処理方法は決まっているのか?
事故から間もない今はごく表層の土だけを取れば済むのに
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 02:54:45.75 ID:brZqlxvW0
もし私が長生きできたら、
それは武田先生と小出先生のおかげ。
452 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 61.3 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 03:02:20.99 ID:dqx+w5zA0
453名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 03:08:34.11 ID:oevE0YF10
>>444
三年前に「日本の原発は絶対地震で倒れる、だから危険」と書いてるけど。

確かに「日本の原発、原子炉は世界一安全だ」とも氏は言ってるが
それに続けて「・・ただし地震が一切起こらなければ」とつけ加えているw
(この人の表現は常に「皮肉」が混じるので、馬鹿な人は上面だけとらえて
むしろ逆方向の意味に受け取りやすい。)

この人の3年以上前からの主張は明確で

・日本の原子力技術は素晴らしいので「地震が起こらない限り」安全
・日本の原発は普通の地震で絶対壊れる基準で設計されている
・日本で普通の地震は必ず起きる
・だから、日本の原発は必ず壊れる   これしかいってないw
454名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 03:17:59.06 ID:oevE0YF10

日本の原発設計で地震から守ろうとしたのは「原子炉」だけであって建屋、すなわち
電源=冷却系は全然考慮されてない。

地震で電源が失われれば止めても燃料の余熱を冷やせないので、
燃料は溶けて原発はいずれ(水素か水蒸気)爆発する可能性が高い。
それでも原子炉自体は何とか爆発しない。

武田が爆発しない、と言ってるのはたぶん原子炉のことで、
冷やせなきゃ原発の施設は爆発するに決まってるし、その通りになった。
455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 03:26:22.18 ID:oevE0YF10

当初、チェルノブイリは再臨界による核爆発で、フクイチは水素爆発だから
爆発の性質が違うとマスコミで御用学者が解説していたが、
実はチェルノの爆発も水素か水蒸気爆発だったと後に訂正されたw

起こったことの性格も、莫大な物質を撒き散らかしたこともチェルノと同じで、
要するに「いくら原子炉だけが爆発しな」くたって、十分に終末的な”事象”になる
ことがはっきりしたわけで、

それを全く考慮していなかったのが、日本の原発設計思想だった。
武田はこの点を3年前から重視し警告していた。
456名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 03:29:07.88 ID:ky6NN4fQ0
放射能の話してますよ、小出先生派かな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51085649
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 03:32:08.09 ID:YbfNa9nx0
2月にupされたものだけど
広瀬隆の言うとおりになったな

http://www.youtube.com/watch?v=7RDWpKy7G8E&t=6m44s
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 04:10:22.89 ID:ce5FkAzJ0
武田信者はきもいってことは伝わった
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 04:48:12.87 ID:peHi9wOq0
はて?原発タレントに信者っているのかな?

良くも悪くも武田センセはマジメにやってもノーテンキだからいーんだよw
いくら悲惨な現実を喋ってて煽り立ててるつもりでも
会場が笑いに包まれてホンワカムードで悲愴感もなく
講演が終われば先ず「センセ面白かったねー」なんて言われるセンセーはどこにもいないw
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 05:20:00.96 ID:laAlyrL20
>>457
今までの経緯だと危険厨の素人が言ってた事が
ことごとく当っていたな。
武田や小出ですら安全寄りに外していた。

初めから全部的中させてたのは広瀬くらいのものだな。
こないだまでは危険を煽り過ぎとして半分笑いものにされていたけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 05:32:37.69 ID:dmwU9sQa0
>>459
武田氏が小出さんなど反原発派と一線を画するのは
「原発は何が起こるかわからないし、あらゆる可能性において、なにからなにまで危険」と
一元的に唱えるのではなく

「地震によって危険である」と危険の理由をキッチリ焦点を絞って、それを
的中させてることだよ。

事故後も、どう考えても極端に悲観的な小出論より、武田の観測にほぼ沿って
現在までの状況が推移しているだろ?

3月16日の時点で「今後これ以上の大きな変化は(フクイチ原発には)ないだろう」と
ほぼ断定してたのって、武田だけじゃないかな? この一点でも「鋭い」よ。

この人は「状況把握能力の高さ」と「相対主義」の人であって・・すなわち基本的に地頭がよい。
ソースとして信頼に足ると思うねw
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 06:16:31.99 ID:peHi9wOq0
勉強のできるタイプは知識をバイブルとして記憶して、その上で判断する
だから使えない
頭のいいタイプは与えられた知識を元に、その情報で可能な限り精度の高い推測ができる
だから使える
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 06:46:14.33 ID:BvtE+7Zg0
>>461
炉の状態に関していえば、明らかに小出の悲観的予測に沿って推移していると思うが。
炉の話になると武田は安全寄りすぎて現実離れして居る。
464名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 07:05:55.03 ID:7c+gSZxW0
>>461

武田は以前から「大地震の発生する地域には建てず、人口の少ない所に建てて且つ
周辺住民にヨウ素剤を渡せば安全です」「耐震性を高めることすら放棄するなら
せめてバイクを配るべき」など、リスクに対する多重の備えをすべきだと主張して
いたりして、基本的には現実的、実践的な考え方が出来る人ですね。
エンジニアとして濃縮施設のトップをやったりしてたこともある人だから、マネジメントの
発想がちゃんと出来る。

発生確率が0%じゃないなら放射性物質も原発も一切NG! とall or nothing で考える反対派は
結局は現実的な、対処可能な解を提示出来ずに何の役にも立たずに終わることが多く、
学者バカに限ってそういうことになりがちな中、武田は実社会とのバランスがよく取れている。
そういう意味では優秀な人。

ただ、武田はちょっと能天気で楽観的過ぎるところがあって、人の善意を安易に信じる一方で、
それが裏切られた時のブチ切れ方が半端無い。
「農家の人達は土地を愛し、国を愛して全身全霊で安全な食品作りに賭けていると思ってたのに
裏切られますた!!」的なことを最近書いてたけど、なんかそういう面で純粋過ぎてそれが
細かいところで判断を鈍らせてる面はあるよね。
465名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 07:25:14.25 ID:PglwjbNH0
生協の名前出しちゃって、もう先生ったら大丈夫?
そんなところが素敵
466名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:30:47.36 ID:ZBJdYYr4O
少し信用出来ない
もっと事態は悪いように思える
467名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/25(水) 08:20:45.69 ID:btmfdmPQ0
>>464
先生と呼びなさい。もしくはちゃん付けな。

俺は、どこまでも人間本位な考えの先生が好きだな。
環境保全だ自然保護だ訴えつつ、のうのうと人間社会で生きてる人間なんかと比較にならないほど誠実だもの。
468名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/25(水) 08:40:08.95 ID:3QeadrbC0
チェルノブイリが水蒸気爆発だって話は当時さんざん言われていて既知の話だよ。
今さらあれを核爆発だったって言っていた人ってだれだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/25(水) 10:27:58.95 ID:4uwIMh4N0
武田先生ありがとう

生協の野菜をたくさん買いたいのに
買わなく(買えなく)なっていた私の気持ちを 全部言ってくれた
今後はヨークベニマルで買います。

470名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/25(水) 10:30:53.05 ID:i0R2Ycyo0
生協って妙に地産地消に拘ってますよね
肉とか怖くてアメリカ産と書いてあっても買えない
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 12:17:41.04 ID:9NgIMGE30
アメリカ産のブタ肉って焼くと表面に白いベタっとしたものが滲みだす。
国内の肉にはそういうのがないので、気持ち悪い。
味もトウモロコシと脱脂粉乳のような甘い変な味。
472名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 12:41:03.94 ID:mYkcuRgA0
食品照射先進国・アメリカの食品医薬品局(FDA)は、
97年末に病原性大腸菌O−157などによる食中毒対策として牛や豚などの食肉に放射線照射して病原体を殺菌することを認可しています。
同局では、コバルト60のγ線を食肉に短時間照射する方法の効果と安全性に問題はないとしています。
しかし、アメリカの消費者団体では「放射線照射は消費者の間では安全性に依然、懸念がある」と指摘しており、
今後その必要性と危険性についての議論は続けられそうです。



これを読んでからアメリカ豚はちょっとどうなんだろうなと思うようになった。
473名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 12:44:39.54 ID:aE4ga3tyO
人口の少ないところに建てろだと?
結局弱者が苦しむわな
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 12:51:23.45 ID:VxY8or/O0
以前に母ちゃんが実家からジャガイモ(家で作ったらしい)送ってくれたとき、
室内に放置しておいたら、1週間くらいで芽がすごい出た。
隣にスーパーで買ったジャガも置いておいたが、芽がでる気配なし。

以前に本で、買ったジャガイモには、コバルト照射して
芽が出ないようにしてあるのがあるって読んだけど、ホントなんだー、と思った。
武田センセの話じゃなくてスンマソン
475名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 12:53:47.60 ID:1evUJlFlO
【新潮コラム】「御用学者」という奇妙な罵倒語 学者の存在意義は学問で国に奉仕することだから「御用」でなければ学者失格
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
476名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 12:59:33.45 ID:mYkcuRgA0
>>474
ジャガイモはそう聞くから、今はやっぱり国内産の豚よりアメリカ豚の方が安全かな?
よくわからないので迷ってる。
自分も武田先生の話じゃなくて申し訳ない。
477名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 13:05:12.09 ID:BxZKOj7I0
照射と残留放射性物質では話がぜんぜん違うだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 13:06:17.44 ID:mYkcuRgA0
そか。
479名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 13:50:56.39 ID:hlald38G0
御用学者とは学説捻じ曲げてでも
時の政府、権力者に都合のよい意見を
さも正当性があるように発言するエセ学者

武田先生は今や時代の寵児となったが
時代の寵児はことごとく収監される日本国
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 13:53:18.81 ID:ol6FJyY/0
>>479
世論がある
無理だな
481犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/25(水) 14:10:12.59 ID:6h5M/UvU0
>>480
だから、その世論を、原発は絶対安全!クリーンエネルギーと、御用学者がねじ曲げるわけですよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:18:53.59 ID:ol6FJyY/0
いみふw
483名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 14:19:06.15 ID:Aq3zkans0
>>476
そういう時はリンクを貼ればいいw
 http://takedanet.com/2007/04/post_1a33.html
484名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 14:20:07.79 ID:Aq3zkans0
御用学者というのは元々そういう意味なのだから議論は成り立たない。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E5%AD%A6%E8%80%85
485名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/25(水) 14:25:48.24 ID:hALpyWTc0
いまどき流行りの言葉といえば「風評被害」の意味合いがコレを機に変わっていきそうな予感
486 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 73.1 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 14:27:45.23 ID:dqx+w5zA0
ホリエもんや汚沢と武田先生を同列に並べようとしてる香具師がいてワロタw
487 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 73.1 %】 (福岡県):2011/05/25(水) 14:29:06.96 ID:dqx+w5zA0
・2011年版フォーブス長者番付から眺める日本 − JanJanBlog

【フォーブス・ランク・イン・日本人退潮傾向のナゾ?!】

日本人では、ソフトバンクの孫正義氏が81億ドルで、113位にランクされている。
日本人のランクインは、合計26人で、日本という経済規模からみて極めて少ない。
フォーブス誌のスティーブ・フォーブスCEOも、
会見で「経済規模からすると、富豪が極めて少ない」と語っているという。

日本では富豪を妬むような嫉妬深い風潮がどこかにある。

要するに日本人の富裕層は、
資産を個人所有にすることをためらっているということだ。
これが日本人の富豪番付からの退潮傾向を生んでいるのではないだろうか。

確かに、日本人がフォーブスにランクするとろくな事はない。
このことは歴史が証明している。

日本では、
自分の力で利益を生む俄富豪(にわかふごう)を、
成り上がりとして軽蔑したりする嫉妬と妬みのイヤな文化がある。


【出る杭は打つ日本からの脱皮】

日本では、目立つ人間は、ある時、急に葬られることになる傾向が強い。
出る杭は打つ、という妙な日本的風習だ。
これでは個人資産を公にしない成功者が多いのも当然だ。

ますますダイナミックに展開している世界経済の中で、
せっかく努力と才能を活かして芽を出してきた異能な人物を
潰してしまうような悪しき傾向は、
もうそろそろ、日本社会の損失として、
根絶する方向に大きく舵を切っても良いのではないだろうか。

そして日本においても、
運良く富豪となった成功者は、
アメリカのビル・ゲーツ(1955−)やウォーレン・バフェット(1930−)、
古くは鉄鋼王アンドリュー・カーネギー(1835−1919)のように、
個人資産を社会貢献に役立てるような文化をつくりたいものだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:29:28.52 ID:k4yuvXKs0
風評被害=犯罪政府による扇動
489名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 15:57:06.47 ID:JxUsE6dK0
今日の記事、農協じゃなくて生協で合ってるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/25(水) 16:08:18.47 ID:0G0//N1n0
高濃度汚染水がまた満タンになってるようだけど、
又、海洋放棄するのだろうか。
高濃度汚染水の内容物は仔細に発表されているのかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 16:52:29.22 ID:K+DqRVIM0
>>489

生協で間違いない。

うちが使っているこだわりで定評のある生協でも「被災地応援ツアー」を組んで
わざわざ線量の高い福島で外部被ばく+福島産食材による内部被ばく三昧を企画している。

こういったときに、契約農家との関係を切れない生協は裏目に出る。

なお、これは全国の生協連(?)の申し合わせ事項で、
北海道も九州も生協と名がつくところは国の基準を踏襲することが決定している。
(担当者の話)
492名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:57:27.00 ID:aqkQbLNT0
>>489

ほうれん草から検出された頃、すぐに生協あちこちのHPで姿勢を確認しました。
生産者守るためと、応援姿勢。厳しいといわれる生活クラブでもそうだった。

生協を対象に調査研究をしていたことがあったので、絶望しましたよ。
せめて、妊産婦、子ども向け特集(セット)を考えるくらいしてほしかった。

今回の武田先生、正論です。生産者を守ることにもならない。

生活者協同組合が、戦後から取り組んできた数々の成果、台無しにするほどのことと感じています。
493名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 17:06:49.77 ID:3vuurtVE0
政府発表=逆風評被害

逆風評被害の一例
神奈川のお茶でセシウムが出ました

直後のテレビ
「お茶のセシウムは土壌のものです。お茶は土壌のセシウムを吸収しやすい。野菜は関係ないので食べなさい」

現在のテレビ
「お茶のセシウムは大気中から降り注いで葉についたものでした。土壌は関係ありません。二番茶を飲みましょう」
(あの、それだったら野菜も一緒だったんじゃ、、、)

結論 発表する原因は食べさせるために内容を決めます。科学的根拠はありません。フィクションです
494名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 17:08:03.50 ID:aqkQbLNT0
>>491
ありがとうございます。
絶望してからは、チェックしてなかったので。

ひどいですね。
495名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 17:21:56.22 ID:Aq3zkans0
496名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 17:32:01.04 ID:3vuurtVE0
つうか、もうテレビがな
今後は生しらす丼とか垂れ流すと思うよw
反感をもたれそうな特定国の料理を垂れ流すのと一緒で、これマニュアルあるよね
まあ、ここ見てるような人はひっかからないと思うので、あんま意味ないけどw
497名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 17:38:10.94 ID:jY164Qbd0
>>496
まあ、ジジババは食べても大丈夫だからどうでもいいけどな。
それを孫たちにも食わそうとされたらかなわんが。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 20:40:25.17 ID:laAlyrL20
まあもし武田がいなければ
広瀬や小出のような危険を連呼する学者やジャーナリストを
キチガイ扱いする人間がもっとずっと多かっただろうな
世論のバランスをとる意味では元推進派だった武田の存在意義は大きいと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/25(水) 20:43:22.96 ID:l6xB4hPE0
来週は、いわきで講演をするそうな。
500名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/25(水) 20:57:43.92 ID:btmfdmPQ0
>>498
さんを付けろよデコ助野郎
俺は、事故がおきても直ぐに原発を止めるべきではないって態度だったけど
推進派っつーか多分今まで右翼や保守派と呼ばれていた人間が
悉く放射線の害を過小評価してあまつさえ健康に良いとまで言い出してから反対にまわったよ。
だから推進派の狂気が反対派増やしたんじゃないかと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 21:05:33.72 ID:UN/fBHc40
ほんまでっかTVはじまった
502名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/25(水) 21:07:26.53 ID:XZI+Y0Z50
>>501
今度は動物学者の領域にまで進出w
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 21:08:38.21 ID:CBRDAgLK0
最大制限値の合計で、数字だして脅すのはズルイな。
個人がリスクとして計算するのはいいけど、学者がこれやったらズルイ。
米なんて、いま出回ってるのは去年の物で、全く問題ないし。
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 21:09:42.38 ID:laAlyrL20
>>500
右翼は戦前から精神主義だからな
刻々と変化する現実に対処することは二の次で
一度決めた信念に殉じる
みたいな自己像を守る事が最優先になってる
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 21:12:24.82 ID:OIKvSXwj0
>だから、政府の高官が「健康に影響はない」と連呼して、
>家族を遠くに待避させていたのは「教育の成果」なのだ。

最新記事の↑この高官ってタダチーニ・フルアーマー・枝野?
506名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 21:37:06.11 ID:pLLlhEhN0
尊師は今フランス言ってる
フルアーマーは上祐
モナ夫は荒木
そうのち上祐と荒木が喧嘩始めると思う
507名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/25(水) 22:20:55.84 ID:+G74pUrA0
>>503
そもそも、危険性を考える際のスタートがおかしかったんじゃね?
「最悪こういうケースも起こりうる」って常に最大限のところからリスク管理しないと。
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 22:23:56.66 ID:Dzf8AkoNP
>>503
だって、「各省庁が安全だと考える基準」がそれなわけでしょ。
509名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/25(水) 22:31:45.98 ID:+G74pUrA0
日本が福島でチビってもなお原発を無くせないなら、テポドンの直撃にも余裕で耐えれる安全性を確保した上で運転して欲しい。

510名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/25(水) 22:48:25.20 ID:zMARxIX80
>>496
茶摘み体験してシラス丼食べながら茶を飲むんだろ
茶摘み体験の放送なんてここ数日NHK含めどのチャンネルでもやってるわ
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 22:59:06.70 ID:2mZxjlNV0
>>498
それに武田は数少ない保守系の反原発論者だからね。
武田の存在は「半原発=左翼」というレッテル貼りに対する反論になる。
512名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 23:18:16.63 ID:JxUsE6dK0
静岡県の発表だとシラスは両セシウムで0.4Bqなので
俺は食ったよ。
この時期シラス食えないなんてありえない
茨城のは食わないけど
茶も飲まない

それよりもこれだ
で、何ベクレルなのかと
調べるのもまんどくさいんで記事に載せとけよ
食わないけど

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_material_in_food/?1306328146
福島の葉物野菜、出荷制限解除
513名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 23:22:42.64 ID:I4J9w1dU0
武田先生は呼吸の被曝を入れてなくね?
514名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:24:36.76 ID:/5O/1XuG0
どうやら外部被曝の3.8μSv/hから呼吸による内部被曝を計算しているらしい。w
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 23:25:25.88 ID:I4J9w1dU0
>>503
最大じゃないぜ
あれは少なめに見積もっている
全量検査をしているわけじゃないので、基準値を大幅に超えたものだって出回るし、
全ての核種を足しているわけでもない
516名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/25(水) 23:26:56.13 ID:/5O/1XuG0
>>515
ただし、検査されたものについては、ほとんどが最近は検出限界以下になっているぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 23:41:49.94 ID:laAlyrL20
まあ北関東の菜っ葉を敬遠してれば
野菜はおおむねヨシなんだろうけど
牛乳がわからんな
あと魚も
518名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 00:03:07.78 ID:sSyz3K4z0
出荷するんなら
お願いだから地産地消にして他県には出さないで
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 00:11:59.29 ID:khZdVXjm0
>>504
法律で一度きめたことには殉じないわけですね

というか、政府の奴らや御用学者の連中にそんな精神性は
これっぽちも感じられないんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:17:53.77 ID:L0Rw/lto0
>>519
日本の権力者にとって法律とは他人に守らせるものであって
自分自身が守るべきものとは考えられていない。
521名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:22:55.54 ID:RmSj4t3i0
522名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/26(木) 00:29:23.81 ID:+Gvyr13d0
>>521
現実を直視するのがつらいという人はいるみたいですよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:46:49.89 ID:SjbHhrRHP
>>521
>>522
まあ、良いんじゃないの
これ以上、危険厨が増えてもらっても
こっちが困るだけだし
むしろ、ありがたい存在とも言える
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 00:50:01.20 ID:RmSj4t3i0
>>523
だって、0.35以上あったらアメリカ海兵隊もはだしで逃げ出すっていうのに
0.6以上あっても住み続けるどころかそのまま家庭菜園までやっちゃうって言うのだから。
525名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/26(木) 01:42:08.98 ID:cUHheRFb0
>>521
日本人ってバカしか居ないのかな。
なんで自分で物事を考えずに「誰を信じればいいのか」なんて言ってるの?
信用できる人間が現れるまで、裏切られ続けるのでしょうか。
人間を信じて発言を受け入れるなんて余りに馬鹿げてる。
菅だろうと論理的に妥当な発言をすれば俺はその発言内容を支持するぜ?もちろん人間性は否定するがね。
526名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:45:03.44 ID:m0+Yw00L0
現代のABCCなのにねぇ。
どこの国のためにしているのか分からないけれど
今日本人がモルモットなのには変わらない。

アメリカのえげつない記録
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/plutonium_experiment.html
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 01:59:37.46 ID:qvzhegv60
武田ではなく東電と政府に抗議すべきだよな。
完全に敵を間違えている。
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 02:00:20.38 ID:9Q41wrYm0
>>525 大本営発表を受け入れている、お人よしという印象。悪人ではなく基本善良だろう。
ただ、指摘のとおり、自分で深く考えることをしないタイプなのだろう。ネットはするけど、情弱と大差なし。
外部被ばくと内部被ばくとの区別がついていないし、山菜・淡水魚の危険性を知らない模様。
せめて、骨は食うなよー

(5/14記事)>親父が山菜とイワナを撮ってきたので、天ぷらしました。
        >イワナは開きで天ぷらにすると、骨ごとバリバリいけて美味しいです。
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 02:05:21.54 ID:YkAgjHKp0
>>524
ちょww
海兵隊弱すぎだろwww
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 02:07:22.20 ID:x+nimh4n0
福島の素人ブログまで叩くのか
さすがに引くわ
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:17:03.26 ID:qvzhegv60
>私は教育基本法にあると思う.

は同意できない。
戦前にだって酷い奴はいたんだしな。

532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 02:26:59.96 ID:zhqu78DT0
>>529
命を大切にするからこそ強い。
命を捨てる奴は弱い。だから旧日本軍は負けた。
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 03:15:38.77 ID:nCzWqWoa0
武田先生は教育界に疎いと思う。
教育基本法にそんなすごい影響力ない。
今の日本の状況は昔からの日本人の特徴でまくりなだけ。
つか、戦前戦中のメンタリティになっている。

武田先生は教育論だけはやめたほうがいいな。
文科省批判は大いにやってよし。
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 04:10:43.46 ID:AhbLly1r0

日本人は粘土の様なもので、これがサラサラに乾くまでにはあと一万年かかるなw

武田さんは教育界にも一次産業従事者にも期待しすぎ。

”合理的な個人主義者”なんてこの国にほとんどいないのにw
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 04:27:55.91 ID:qvzhegv60
そろそろ新潮あたりが武田叩きをしそうな予感。
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 04:37:43.66 ID:H0Dfs4DP0
>>511
武田教授は反原発じゃないよ
「安全な」原発推進派
まだ原発への夢を捨て切れていないところが、原発村で育ってきた人ならではの弱点かもね

後藤政志氏の言葉が印象的だった
「スリーマイル、チェルノブイリ、福島。
原発は三十年に一度シビアアクシデントを起こしている。
こんな頻度でシビアアクシデントを起こすプラントはプラントとして成立しない」
537名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 04:47:20.42 ID:kav1WcgPO
教育基本法には笑った 安部ちゃんが変えたのに

日本人は儲けることしか考えない資本主義とセクショナリズムが基本の官僚制が完徹しただけだ
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 05:32:25.89 ID:AhbLly1r0

「武田先生がなぜこの立ち位置に立てたか?」・・についての考察

・70過ぎでは宗旨替えするには遅すぎる(中曽根・石川ジジイ等)
 (棺桶に入ろうとする間際に自分の全人生を否定することになるのは哀しい)

・逆に50代以下では宗旨替えするリスクが高い
 (上司からの圧力や自らの将来の学界的立場への政治的影響を顧慮せざるをえない)

・武田さんは60代で既に十分功なり名を遂げ、学者としてのキャリアをまっとうしていて
 今さら将来の立場を考える必要がない。なおかつまだ人生の期限に余裕もあって
 ここで「転向」したとしても、さらにセカンドステージで一仕事も二仕事もこなせる
 年齢と影響力がある。

・原子力推進、原発開発にだけ全生涯を捧げた石川のようなドプロではなかったがゆえに、
 かえってオルタナティブなスタンスを取れた。
 専門は材料工学で、近年は環境学の方面で大衆から認知されていた。

 武田さんにとって原子力は関わってはいるが学界的立場では傍流であったため
 原子力を方法論としてワンノブゼムと捉え従ってそれを盲信もせず、過度な未練を
 持たないでいられる適正な距離感と「シガラミ環境」の中にいることもできた。

・・こんなところかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 06:11:39.54 ID:jzkjbLZPO
>>536武田先生も、目をさましてほしい
安全な原発なんて、存在しない
原発があるだけで、放射性物質は飛び出すのに
使用済み燃料の問題だって解決してないのに
>>521
こういう人が風評被害とやらで、すべて消費者が悪いとか言い出しちゃうんだろうな
>>509
確かに
自民党時代はあんなにテポドンでマスコミも騒いだのにねえ
原発はこんなに被害受けていても、推進する感覚だもんね
542犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/26(木) 06:47:48.31 ID:y4mY3lCF0
http://blogs.yahoo.co.jp/nemo_syu/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%C9%F0%C5%C4&sk=0
>そして、市からの抗議を受けた後、あろうことか教授は記事をすっぱり削除し、何も無かったことにしようとしています。

これは武田先生みっともないと思う。
論で押せば武田先生が勝てるのに。
543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 06:57:40.03 ID:AhnLdRDM0
http://twitter.com/#!/yamamototaro0/status/73367872579178497
山本太郎俳優
今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 07:07:53.38 ID:nBL4wKXJ0
>>542
そんなデマどうでもいいよ
真に受けるな
545名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 07:15:33.26 ID:J/PmZwnE0
>>536
>>539


ブログでもちょっと触れてたし
岩上氏との対談ではっきり反原発になったと言ってるじゃん。
技術者だった若い頃は傲慢で聞く耳が無かったが、反原発の方達が憂慮される事は正しかったと認めてる

「武田邦彦 × 岩上安身」の対談
iwakamiyasumi2 05/12/11 02:24AM
http://www.ustream.tv/recorded/14646572
iwakamiyasumi2 05/12/11 02:26AM
http://www.ustream.tv/recorded/14646616
iwakamiyasumi2 05/12/11 02:56AM
http://www.ustream.tv/recorded/14646649
iwakamiyasumi2 05/12/11 03:13AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647037
iwakamiyasumi2 05/12/11 03:17AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647263
iwakamiyasumi2 05/12/11 03:30AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647295
iwakamiyasumi2 05/12/11 03:57AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647452
iwakamiyasumi2 05/12/11 03:59AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647740
iwakamiyasumi2 05/12/11 04:01AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647792
546名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 07:34:41.20 ID:J/PmZwnE0
2006で批判派になって最近反原発になったとは言ってるけど
2009年の本でも放射性廃棄物の処分、地層処理を安全と言ってるのはな・・・
地層処理が安全とか武田先生も結構さらっと嘘付いてたなと・・・
運転 立地 行政の観点で反原発になったと言ってるけど、原発は作れば必ず出る放射性廃棄物の問題が前提としてある訳だから
武田先生も反原発になったと仰有るのなら、放射性廃棄物の処分、地層処理の見解も間違ってたと認めてブログや新しく出す本には書いて欲しい。



「原発は軽水炉を使い、耐震性を高め、巨大地震の発生するところを避け、人口の少ないところに建設し、
付近の家庭にヨウ素剤を配れば、備えは完璧で、まったく心配がありません。原発は安全です。間違いありません。迷うのは止めましょう。」

『これも技術的にはすでに解決しています。原発の廃棄物を、その危険性に合わせて「高レベル」「中レベル」「低レベル」に分けて、
それぞれ危険性に応じて容器に入れ、地下に埋めます。私はこの技術について詳しく知っていますが、
将来にわたって日本の原発から出る廃棄物を現在の技術で処理していけば心配ありません。日本の子孫に影響を与えることもありません。』
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/195.html
547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 08:17:37.74 ID:Q5aF/Vsq0
>>527
>>521のリンク先みたいな権威主義者は政府や大企業には抗議しないわな。
548名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/26(木) 08:25:45.59 ID:cUHheRFb0
>>546
俺は安全か危険かなんてわからないけど、危険なの?
そりゃ埋設地の調査が甘くて地下水に放射性廃棄物が曝されるなんて問題も海外には実際にあったけども
それは技術や手段の安全性とはまた別の問題じゃないかね。

もちろん、好きか嫌いかで言えば嫌いだよ。
自分の土地が埋め立て地に選ばれたら反対するだろうよ。
ただ感情に関わらず科学的に安全であれば何も批判することは無い。
嫌なものは嫌だけどさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 09:07:30.19 ID:Jp0xcs0EP
武田教授の考え方は、技術は安全になるまで使わない。
安全じゃないと分かったら、安全になるまで使わない。
ということで、技術者としてはまっとうな考え方だろう。

しかし、技術者だから、事故が起きて安全じゃないと分かったのに、
まだ安全だと装うために、御用学者までウソを重ねて、
子供を犠牲にするというのは、想定外だったんだろうな。
この人は基本的に性善説だから、学者の良心は信じてたのだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 09:10:45.89 ID:Jp0xcs0EP
>>548
たぶん、学者や役人の言ってることが全部本当なら、かなり安全なんだろう。
一番の問題は、原子力の世界は、世界的に嘘や隠蔽がまかり通ってるってことだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 10:05:56.77 ID:MWLWOkIM0
今日は海産物について触れてたね
太平洋側は全部アウトかと思ってたから、逆に三陸沖のはいいのか?と思った
武田先生より自分の方が危険厨だw
利尻の昆布は大丈夫なのかなあ
一応昆布は買いだめしてあるけど
552名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 10:28:03.12 ID:25DXWHeV0
>>551
海産物はグリーンピースが今日11時から会見するから見てみて
553 【東電 76.5 %】 (東京都):2011/05/26(木) 10:43:03.56 ID:ZIlRUWdf0
教育基本法がどうのこうの以前の問題として、日本は宗教観念が薄いのが影響してるんだろう
この国では神に誓ってなんて言うとギャグのレベルだし、そもそも神様なんて信じてないし
かなり昔から元々、自分さえ極楽浄土へ行ければ良いだけの神様仏様だからな
観音様を拝んだり出来ない貧乏人はどうなろうと知ったこっちゃ無いってのが日本の宗教観

たぶん、中国あたりから輸入されてきた
554名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 10:49:10.90 ID:AermHe2R0
ツナ缶はいつまで大丈夫だろ?
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 10:52:43.58 ID:3A3T0sI00
この前北海道の釧路沖では、汚染されたカラフトマス(76ベクレル)が
発見されている。先月には9ベクレル少々の物も出たんだけどね。

1ヶ月で8倍になったというのは大げさとしても、こんな数値は
平時では出ない。事故前は検出0か、0.00幾らというレベルだった。

武田氏も海洋研究家じゃないし、彼に安全を託すのも問題だろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 10:56:39.17 ID:vB0/VL9rO
国が信用できないから税金払わなくてもよい。
なんて馬鹿が読んだら本気にするようなこと平気で書くな〜

朝鮮の反日理論みたいな言い回ししないでくれよ武田先生。
557名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/26(木) 10:58:01.78 ID:cUHheRFb0
>>553
寧ろ、神が祟ってこの惨事だもの。笑えないよ。
日本人に宗教観や信仰心はあまりないが、穢れ思想は依然として色濃く残っているよね。
差別の話ではなく、極度に不名誉や失敗を恐れ尚且つ誤りを認めようとしないところとか、他者の失敗を殊更に糾弾したりさ。
武田先生の過去の発言を取り上げて避難するのが良い例だと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 12:07:52.01 ID:/JIgst+Y0
国民の健康が大して重要じゃないなら大麻や麻薬も合法化しろよ
売春も認めろ!
559名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 12:29:01.98 ID:mBOv2dIX0
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。


http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
560名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 12:32:09.32 ID:fF4PEivq0
被ばく量を減らす方に重点おいてるから、安全を託してはいないと思う
被ばく量を増やしたい方に重点おいてる人の場合は、安全を託す、になるけど

被ばく量を減らす方に重点をおいた場合
生産者視点では生活がかかってくる=生産者の安全?(国が補償をしぶってるので悪い方にぶれやすい)が危機
消費者視点では正直困らん(為替の関係もあって国外産が安いので、国内産もそうは高くならんしあまり高ければ海外産に流れる)

そもそも言ってることは危険厨と安全厨の中間的立ち位置で、除染重視主張で数値正常化の人
困るのは短期的にコストがかかりそうな東電と政府関係者、官僚が多い
数字が本当に下がれば補償範囲も広がるので生産者の利益にもなる
まあ、出てくる話は火事場ドロボー増税だけで補償はやる気0なので、異常事態になってるわけだが

除染は長期的にはコストは安くすむけど、官僚と言いなりの現政府、ほんの一握りの菅周りが全くやる気がない
関連委員会の与党委員長が、20ミリシーベルトを誰が決めたかわからない、なんも伝わってこないって言ってるくらいだからw
もう、独裁制敷いてるとしか思えない
トップがとにかくダメなんだと思う、政府幹部、現内閣と大臣、党幹部
561名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/26(木) 12:37:57.25 ID:+ODw3x2A0
>>560
国民も経団連も「税金払いたくない」って言ってるんだから、
目先の費用を減らす方向にしか動かないのは当然。
誰がやっても同じことになる。
スターリンみたいな独裁者が出るよりはましだと思ってあきらめるしかない。

自由とか民主とかと、原子力は相容れないものだというのがはっきりした。
こんな危ないものは自由に特攻隊を編制でき、住民を有無をいわさず強制退去できる国だけでやってくれ。
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 12:39:35.46 ID:jNKEhXvF0
武田先生「1mSvは法律で決まってるんです!」
http://togetter.com/li/139846
ICRP科学秘書官「事故などの状況下では、1~20msv/yの間でフレキシブルに、
家族が共に暮らしたり、復旧対応にあたったり、自分の都合と合わせていくことが必要です。」
武田先生「ぐぬぬ」
563名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 12:41:23.79 ID:6cF16GH+0
>>558
死刑囚を原発建屋に住まわせて実験すればいいじゃん
鎖とかでつないで 
死刑囚どんどん活用すればいいじゃん、そんな国なら
564名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/26(木) 12:44:30.54 ID:+ODw3x2A0
>>563
自由の国アメリカ合衆国では、死刑囚を医学/生物学系の人体実験に使っているよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 12:47:26.00 ID:0iwTOc800
武田先生ノリノリでブログ更新してるなw
566名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 13:30:29.59 ID:TjMWr+rk0
武田先生、数年後に司法の場で被害者と共に国と戦う気バリバリだぜ。資料保存してるし。
567名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/26(木) 13:36:47.98 ID:g45CVIky0
>>548
地震国でプレートの境目に立つ日本で
安全に万年単位で地層処分できる場所などない
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 14:13:20.51 ID:WgI9W0ir0
>>567
まぁ100年弱の周期で起きる地震でさえ無かった事にして原発建てちゃう国だからなぁw
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 14:25:44.64 ID:AORxChLW0
武田センセぇ…。

>> 私たちは国を失いました.税金は払わなくて良いでしょう
(ブログ最新記事:http://takedanet.com/2011/05/post_6c14.html

…大丈夫なのか、こんなこと書いて…?(いや、自分もかなりそう思ってたんだけど…w)
武田先生のバックによほど強力な後ろ盾でもない限り、身の安全がマジで心配だわ…。
あとNHKの視聴料を国民が負担しているのなら、今こそ「終わりなき人体汚染」を始めとする
チェルノブイリ関連のドキュメンタリーを総合CH&ゴールデンタイムに流してほしい…。
TVをほぼ唯一の情報源としてる人たちにしたら、NHKってのはいわば最高権威=信頼に値する、
なのだから…。
570 【東電 74.1 %】 (東京都):2011/05/26(木) 14:30:41.72 ID:5vWOPKvp0
>>566
武田先生、寝タバコの火の不始末とか、夕方頃、天ぷらを調理中にうたた寝をして事務所や自宅が火事になったりしないか?!心配だなぁ・・・(´・ω・`)
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 14:34:31.98 ID:CNJgT4zL0
武田先生 がんばれ。なんだけど
あそこまで事実をはっきり言って、身の安全は大丈夫なのか心配だよ
⊂( ・ A ・ )つ
572名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 14:34:55.71 ID:g9HUngX+0
いくらなんでも身の安全まではいかんだろ。
最悪、学者として干されるくらい。

そしたら運動家に転身して、さらに過激になればいい〜!
573名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 14:37:07.92 ID:tCTU0uEO0
武田先生お怒りモード炸裂。
私も同じ意見だし、世の中・・特に教育関係者に対して
怒り心頭なので心から応援する。
税金なんて払いたくない。
官なんかより武田先生についていく。
574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 14:41:50.45 ID:nCzWqWoa0
ほんと、武田先生の身が心配です。
御用が殺されるなんて心配してるやつらいるけど、
御用が殺されるのは多分10年は先。
武田先生は今が危ない。
武田先生がいないと、小出さんとか、極端な人ばかりになっちゃう。
武田先生が庶民と小出さんたちとの接点。
575名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 14:42:02.49 ID:QmmzTgZY0
今日の「国を失った日本人(2) 空中分解した国、子供を被曝させる」は熱かった。
ニュースで出た事題材にしているから説得力あったな。
保安院の態度
・一般人現場作業員が年間1mシーベルトこえてるぞごらあ!ついでに放射線従事者の3ヶ月5nシーベルトこえてるぞ、ごらああ!
・福島の学校や一般人はスルーね。てか自分達保安院は一般人とかはどうでもいいし。
ってのを見事に突いてた。
一仕事終わったら自分の所の市役所に電凸しよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/26(木) 14:44:41.84 ID:bimNg/B30
一応参考にブログ記事読んできたんだけど、
この先生ずっと東京はまだ安全です危険になったらお知らせしますって書いてて
ある日いきなり「東京は危険でしたが」とか書いてなかった?
それともどっか読み飛ばしたのかな?
最初から話半分くらいで読んでたけど、そりゃないぜ先生と思ったよ
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 14:48:07.01 ID:Ek2uhf/x0
>>559
利権の塊の所に勤める江守さんステキー
http://www-iam.nies.go.jp/aim/prov/middle_report.htm
年間20mSvは健康にイイ。てのと同レベルでつね。
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 14:53:58.14 ID:tCTU0uEO0
先生にはクーデター立ち上げて頂きたいものです。
先生主催のデモでしたら、子供達引き連れて参加します。
579名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 14:54:36.96 ID:NecpjEh80
20mSvが健康かは決めた官僚、閣僚の仕事場に福島の土を入れ、20mSvに常になるように管理し3年経過観察し問題無いと判断されるまで1mSvに戻すべき。
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 15:00:17.68 ID:Ek2uhf/x0
>>566
将来健康被害が生じた時の補償を受けるために、被曝量を証明する証明書を発行するように
(原爆被爆者認定の被害を繰り返さないため)民主、自民、社民、共産党にメールしたけど、
やらないみたいだから、各個人が自分と家族の分を何かに記録しないとダメだわな。
武田教授はそれを考えてくださってる。

過去の例から間違いなく絶対に必要になる資料だよ。

(これを書き込んだのは将来、当時は気がつかなかったてのを妨げるため、意味があるかはしらん)
581名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 15:07:15.87 ID:y39JeZo/0
>>570
置換冤罪で捕まる可能性も
582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 15:14:20.10 ID:4eMawhmg0
100ミリでも大丈夫学者
100ミリシーベルトは「野菜を食べない人と同じ」、
「受動喫煙と同じ」と言う。

東京大学 医学部 中川恵一准教授
583名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/26(木) 15:14:49.13 ID:k6Z7+1ig0
でもこれだけ社会的に有名な人が転向を表明するのはとても勇気がいることだと思う。
武田先生よくやったよ。尊敬する。
同じ有名人でも青山さんは転向しないのかな。どう思ってるんだろう。
あの人が原発推進者でいるのは普段の言動から言ってもそぐわないんだよね
584名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 15:27:29.13 ID:H49h2hW00
>>562
煽りたいだけなんだろうけどICRP勧告の仮訳だが日本語版がある、とりあえずここ読もうぜ
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,0,76,html

たしかに1-20の範囲で決めていいと言っているが、ただ無条件に政府の都合でやっていいと言っているわけじゃない
基本は住み続けたい住民の被曝防護重視だし内部被曝や妊婦子供には注意が必要という点にも触れている
政府は都合のいい部分だけを抜き取って使っている
現状政府の対応はここではあまり良い組織と言われていないICRPの勧告より酷いのは間違いない
武田もICRPの勧告には以前触れてたはずだけどブログよく読んだの?大体合ってるよ?
585名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/26(木) 15:37:19.84 ID:dmc+iCzO0
>>582
>100ミリシーベルトは「野菜を食べない人と同じ」、

だったら野菜を食べない方を取るよな普通
586 【東電 79.3 %】 (東京都):2011/05/26(木) 15:41:32.21 ID:PreGmwSq0
青山さんは、「福島にわんこも猫も暮らせるようになる」
「原発自体はM9の地震に堪えた、津波の規模が想定外だった」「原発はかなり丈夫」
と言ってる事からして、原発大丈夫だよ派だね。
「ただし、現政府の対応が糞で被害を拡大させた」と言っている

武田さんは『安全なら原子力推進派』で安全基準を守って核燃料の開発なんかをやってきた人
ある時点から、原発は日本国と国民にとって安全じゃないのが判明したので原子力推進否定派に
現時点では『進行中の放射能汚染とそれに起因する被曝量に対して、現政府の対応は糞!!』と言ってる

反対派の青山さんも、推進派の武田さん小出さんも、『現政府の対応は糞!!』
って意見が共通してることに、日本国の住人はもっと耳を傾けるべき
587名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/26(木) 16:28:31.90 ID:4Adx8IVf0
青山の政府批判は鵜呑みにしないほうがいいと思うけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 16:32:24.93 ID:m98ZfswE0
あれは官僚のおもちゃ
589名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/26(木) 16:46:18.47 ID:C43aU8dN0

 ___  信じられませ〜ん
‖    |     ∨
‖安全 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂東電)  (  と)
凵    し`J   U U
590名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/26(木) 17:25:15.46 ID:Jp0xcs0EP
>>582
どのぐらい(何年ぐらい)野菜不足になると、小児ガンになるんだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 17:41:17.62 ID:ifapsoDv0
>>576
3月の原発爆発の時期に、武田先生のブログは、安全厨が貼るサイトと言われてた
最近いきなり「東京も危険」とずっと言ってたみたいなことを書いてて、え?wって思った
592名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/26(木) 19:33:39.37 ID:bimNg/B30
>>591
「安全厨が…」は、聞いた事無いけど武田氏でもあの程度の危機感だから
東京は大丈夫の根拠になっていたよね(´・ω・`)
何で皆そこは気にならないんだろう
あれで目が覚めたっつーか、又ひっくり返されるかもって思うようになって
ブログも斜め読み程度にするようになったよ
震災直後より情報が錯綜してもうワケワカラン
593名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 19:58:04.31 ID:QmmzTgZY0
575だが役所に電凸してみた。
質問1・県内の空間線量が平均年間1mシーベルト+−ちょっとくらいなので、内部被ばくやら合わせたら余裕で
年間1ms超える。市民の健康管理などどう考えているのか?
質問2・福島の作業員が年間1ms超えてる、と保安院から厳重注意あったが我々一般人はどうでも良いのか?
以上2点を普通にお話しする感じで質問してみた。
答え1・今は何も考えていない。一応放射線測定始める。
答え2・文科省のからは20msと言われている。なので問題無いはずだ。
でした。千葉県も福島と一緒の扱いだわ、こりゃ。武田せんせの言うとおり本当に税金払うの止めようかな。
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:16:19.08 ID:BlMPF1F50
山本太郎氏はエライと思う

今の日本は
今さえよければいい
自分さえよければいい
そんなヤツラばかりなんだろうね

10年後の日本はどうなってるんだろう・・
595名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/26(木) 20:25:40.26 ID:+Gvyr13d0
武田氏は、設計が最も悪いので保安院にもっとも責任があると言っていたが、
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
を読む限り、施工にも問題があったと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 20:29:12.06 ID:uovWlQnM0
>>584
講演で1mSv1mSv連呼してたぜ
そんなニュアンスじゃなかった
それに政府も20mSv浴びないように努力していくという点では一致している
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 20:31:26.51 ID:Jp0xcs0EP
武田教授もいってるが、オール与党がなあ。
日教組が黙ってるってのは、ひでーよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 20:34:46.40 ID:UomQ1gVM0
>>596

>それに政府も20mSv浴びないように努力していくという点では一致している。

間もなく3か月だけど、具体的に政府は何をしてる?どっかで国主導で除染した?
寡聞にして私はそういう行動を知らないんだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 20:35:54.85 ID:uovWlQnM0
校庭の土入れ替えたりしてたような
600名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 20:41:03.18 ID:uqPt41gl0
みんな御用なんて言ってるけどさ、御用の立場になって考えてみなよ
「皆さんウソついてゴメン!」とまではいかなくても鞍替えした瞬間から
職場(大学)の職員の態度がヨソヨソしくなって、次の日には机がなくなってたりしてるかも知れない
今まで貰ってた情報が手に入らなくなって、会議から外されて
下手すりゃ大学の実験施設も「誠に申し訳ありませんがセンセーには貸し出せません」だぞ
論文書こうと思って研究費申請しても却下されたり、画期的な内容だから自費で作ってもその辺に放置されかねない
民間の助成もそのうち打ち切られて、ひたすら窓際村八分の孤独に耐えぬくなんてできるか?

そりゃよっぽど強い意思がないと転べないだろ
話芸と一般レベルでも本を出してもそこそこ売れるセンセは別だ
601名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:48:43.19 ID:BlMPF1F50
御用の立場?バカも休み休み言え。
被爆者たちは命の危険にさらされてんだよ!
602名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/26(木) 20:54:44.07 ID:cY5tTcwE0
>>570
そういや、福島講演の冒頭で、かつてエコ問題発言でどこからか脅迫受けて、
安全の為に妻子を別居させる事態にまでなった、というような話してたな。
603名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:06:28.13 ID:VSDHj/YIO
武田さんのブログは率直な意見を発信してくれているので参考になって有り難い。
近頃嫌悪感で見ない事にしたのは読者のコメント。子有りの愚痴がキモ過ぎる。夫や身近な人の理解が無い中で1人頑張ってる私‥とか悲劇のヒロインかよ。
武田さん、モンスター達の代弁者に祭り上げられて自爆してしまうのではと心配だ。
604名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 21:13:22.79 ID:tAdEQw/B0
京都の業務スーパーに茨城産キャベツが山盛りだった
京都産の半額だったが誰も触ろうともしていなかった
茨城産なんて初めて売っているの見たよ
今まで見るのはせいぜい長野までだったのに

ヲイ関東人!他所へ回すなよ
605名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 21:30:05.62 ID:h/NkBDPa0
えばらき農民にゆっとくれ 
606名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/26(木) 21:42:07.95 ID:cUHheRFb0
>>596
郡山の小学校が校庭の表土除去した際に文科省は基準以下だから除去する必要ないと言ってたけど俺の聞き間違い見間違いですかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 21:55:53.45 ID:/JIgst+Y0
放射能の基準がこれだけgdgdだと他の業界から不満が出るだろ
俺たちはこんなに厳しい基準でやってるんやで!みたいな
608名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:56:02.01 ID:kav1WcgPO
御用が立場変えても、大学から追い出されることはない。ただし国からの研究費がなくなる可能性は高い
609名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/26(木) 22:03:00.91 ID:6kiDkTPX0
>>608
大体、何も研究できてないのに研究費出すのがおかしいわな
御用の誰か1人でも研究によって原発自体をなんとかできたならこうはならなかった
610名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/26(木) 22:43:37.76 ID:cY5tTcwE0
ハング・グライダーだとか、高速道路の制限速度だとか、
武田先生は毎度毎度、ちょっとズレた、変な例え話を展開するから困る。
611110(千葉県):2011/05/26(木) 23:20:22.04 ID:Wqinfrwk0
はらわた煮えくりかえりました。

とくダネ 子供たちは本当に安全か?高木文科相インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=jjHPszxxAQ4
612東電振興宣揚隊(大分県):2011/05/27(金) 00:04:18.48 ID:HvudkMr60
933 名前:名無しSUN :2011/05/26(木) 23:27:05.87 ID:IccjdeTt
先日、武田邦彦が国会招致された。
これで単なるトンデモ学者扱いはできなくなったな。
ちなみに、江守正多や増田耕一は国会に招致されたことなどない。

あ、断わっておくけど、おいらは武田信者じゃないから。
武田と江守の対談本が出たとき、前書きで武田は「私のような
異端の学者と対談してくださって…」とずいぶんへりくだった態度だった。
武田は気候の専門家じゃないし、江守らは原子力の専門家じゃない。
しかし、今後のエネルギー政策の提言とかで、両者は意見を求められるだろう。
この国会招致によって、今まで環境研が圧倒的に優勢だったのが対等に渡り合えるようになると思う。

613名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 00:05:47.55 ID:JoVFKXzY0
>>611
フジテレビがこれほどの番組を流すというのが問題の深刻さを示してるよね
614名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/27(金) 00:06:51.11 ID:VW2S0Gjb0
http://www.minusionwater.com/takeda.htm
これ読んだんだけど、武田って実は原発御用学者だったの?
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 00:23:26.91 ID:rpf5A0XF0
↑過去の粗探ししてるバカw
616名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 00:34:28.39 ID:0iPM7e6UP
>>614
武田教授は、元々原発推進の人。
国会では、原発はまだ安全な技術じゃないと分かったからやめるべきだと、
推進派から反対派になった人間として、当たり前のことを言ったまでだろう。

たぶん、そのページの人は、自分は昔から原発反対を訴えていたのに、
最近原発反対になった武田教授がもてはやされて、嫉妬してるんでしょ。
とりあえずは同じ原発反対派なんだから、仲間が増えたと喜べばいいのに、
こういうこまかい理念か何かで、内ゲバはじめてもしょうがない。
617犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/27(金) 00:49:47.45 ID:xebtq7sg0
ちなみに、武田と小出はどんな感じなんだろーね?
仲がいいとか悪いとかあるのかな?w
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 00:55:33.64 ID:wg5mKruA0
批判サイト結構あるね
武田はここの数字間違ってるからおまえの話全部無効ってのが多い気がする
武田は出鱈目だけど、ここはその通りだから
みんな急いでやった方がいいよ。ぐらいのほうが説得力あるのに
619名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/27(金) 00:57:33.30 ID:FmQ33Ugh0
>>614
「安全な原発推進」だったが
推進の学者連中が「必要だから安全だ!」って言う奴ばかりなので
反原発にならざるを得ず転向した。

つまり推進の連中に安全基準を任せると非常に危険ってことなんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 01:15:00.74 ID:+kmz18h00
推進は黒を白って言わないといけないけど、反は黒を黒って言ってれば言いだけだから楽だよなw
621名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 01:25:44.18 ID:B1gtGVZc0
武田ブログのコメ欄はきもすぎるね

釣り糸垂らしたらすぐ釣れそうで面白くない
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 01:27:11.44 ID:T4E3G/U/0
推進は黒を白って言えばお金がもらえて贅沢できるからやってきたんだろ。
楽して金と名誉を得てきたのはどちらだと思ってんだ?
ば〜〜〜か
623名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 01:39:51.02 ID:LxAs9/CfO
厚生省のパンフレットひどいね。

数値も出さずに安全安全って。
国民をバカにしてるな。
今どきの主婦は高学歴な人も多いし、
ネットを使いこなす人も多いのにね。
こんなので騙しとおせると思ってんのかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/27(金) 02:04:56.93 ID:HDRyvdJr0
原子力の研究は科学の発展に必要だと思う
安全にエネルギー取り出せるなら原発も必要

だが今の政府、官僚ではマッチの火でも
持たせたら危ない
625名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 02:12:14.61 ID:MgIdgV5K0
うん、ブログのコメ欄はきもすぎるね
なんでも武田氏に頼り過ぎ
そして、そのうち恩を仇で返してきそう
626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 02:12:40.30 ID:xvDY2JB50
A.曖昧にボカす・・・人の噂も75日
B.常に断言する・・・反発は強くなる一方で狂信者も生む
C.断言調で数値を曖昧にする・・・
 一時は強い調子で反発されたりもするが、状況を維持していればそのうち沈静化する

そしてABCどの手法を選択するにしても言質を取られて責任や補償の問題をかわすために
常に「直ちに・・・でない」を付け加える
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 02:20:18.08 ID:gm0dFAwi0
昔は原発賛成派だったとか反対派とかどうでもよし。
武田氏が国民の健康第一を重視してるのが分かるから毎日HP見る。
628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 03:05:37.22 ID:/6cHBpSm0
>>617
ちょっと前のブログの中で、最近になってまだフクイチの危険性を過大に見積もる人を
「心配性なのでしょうか」みたいな言い方でサラっと触れてたけど
あれは多分小出先生や広瀬氏のことだろうねw
イヤミというほどのイヤミではなかったけど。

基本的に元からの反原発の立場の人に対しては、ブログで批判も賛美もせず
なにも触れないというスタンスだね。
まー国家観とか、脱原発以外のポリシーが違い過ぎるからなぁw
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 03:11:16.25 ID:RO9DWIVa0
現コペの対談相手ってウヨ系ばかりだな。
たまにはサヨ系とも対談しろよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 03:15:54.54 ID:/6cHBpSm0
日下公人と共著出しちゃう人だからなぁ 武田先生w
そこがちょっともったない。かといってド左翼になられても困るが。

もし思想も左にシフトするなら
日本史上、右から左に転向した人って初じゃないか?w 逆は多いけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 03:17:48.96 ID:/6cHBpSm0

あー先の終戦時に沢山いたか。右→左

やっぱ敗戦並の事態ってことだね、そう考えると。

632名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 03:29:49.31 ID:WgojBWDe0
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 03:30:55.50 ID:RO9DWIVa0
>>628
でも、小出先生と対談したら
反米で馬が合うと思うよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 04:14:00.87 ID:tpOqp3aF0
>刑法第77条 国の統治機構を破壊し、
又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを
目的として暴動をした者は・・・、


って、民主党政府そのままやんけ・・・。
635東電振興宣揚隊(大分県):2011/05/27(金) 04:27:38.25 ID:htdvk/5k0
>>630
思想は今のところ変わってないと思うが。

しかし原発推進(というか反・反原発)ほぼ一致していた右翼を
真っ二つに割ったのが今度の原発事故だからなぁ。
この期に及んでも何が何でも原発推進派と、いや、美しい国土を汚すこんなものは
即刻廃止しろ、という派と…
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 07:01:57.18 ID:8D3HBi4e0
>>619
「安全に推進したいスタンス」が異端化するのが原発界隈の不思議な点だな。
普通、大抵の技術は安全に実商化、運用したいもので、技術者は当然、
安全性を高めるためにリスクを把握しようとする。
原発界隈では何故かその真逆、安全だと言うためにリスクを把握できなくする。
「リスクを把握し対策しリスクを低めていくことで安全性を高めていく」
という流れを理解できず
「リスクを隠蔽し安全安心と繰り返し唱え何のリスク対策もしないことで安全性は高まる」
と考える原発界隈の人達。
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 08:11:51.40 ID:PbhoUz5q0
>>604
1.すぐに西日本の野菜をごっそり関東に持っていくよ。
2.まともに測定するようになって出荷できなくなったら、野菜不足で暴騰。
3.中国から野菜を輸入

4.米を含む農産品不足により関税特例処置で輸入
5.だったらTPP参加と同じ状態だから、TPP参加
6.日本の農畜産\(^o^)/、その他も\(^o^)/
638名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 08:28:51.90 ID:/6cHBpSm0
>>636
日本人の得意技

「信じたいものを信じる」

戦前の大陸進出論 対米開戦論 戦後の原発推進論  ・・まったく同じ思考w


哲学を生んだ西欧・中国や、一神教世界の原理原則論の強靭さが身に沁みるな。

八百万の神、現世利益のご都合信仰だと、いつの時代でもこういう事になってしまうのか。
639名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 08:52:18.59 ID:iX5EIoMfO
>>594
元々俳優で成功してたとおもえないし仕事もそんなにないから逃げれたんでしょ

10年後はまじめに働いてた人から死んでいき、自分だけそそくさと逃げる人間だけいきのこる。モラルもなくなって犯罪だらけになりそうだね
640名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/27(金) 08:59:52.47 ID:DdAqaTdo0
>>594
竹島をくれてやれって言った売国土かw
641名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/27(金) 09:08:41.96 ID:uKGaSOc80
>>600
大学関係者だけどさ、

>職場(大学)の職員の態度がヨソヨソしくなって、次の日には机がなくなってたりしてるかも知れない
教授であれば絶対ない。助教が教授に逆らうような立場に鞍替えすればあり得る。
教授の権力の強さ、独立性の強さこそ、善くも悪くも大学という組織の特徴。

>今まで貰ってた情報が手に入らなくなって、会議から外されて
御用御用達の会議からは外されて当然だろうね。
学内の教授会や委員会から外されることはない。
というか雑用だからそんなことで外してたら他の人の負担が増える。
外されたほうが喜びかねないw

>下手すりゃ大学の実験施設も「誠に申し訳ありませんがセンセーには貸し出せません」だぞ
ないないw

>論文書こうと思って研究費申請しても却下されたり、画期的な内容だから自費で作ってもその辺に放置されかねない
研究費はまあ、あり得る。
政治的にどうこうより、創造的じゃない後ろ向きなことを言ってたら研究費の審査には落ちる。
反原発に転じたからってすぐ代替エネルギーの研究者になれるわけじゃ無し。
論文は海外の学術誌に発表すれば関係ない、というか最初からそれが普通。

>民間の助成もそのうち打ち切られて、ひたすら窓際村八分の孤独に耐えぬくなんてできるか?
民間助成は正直わからんね。バックに居る企業の意向もあるだろし。
でも今なら反原発派もいろいろお座敷がかかるから孤独にはならんでしょ。
642名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/27(金) 09:10:32.33 ID:E4T5ZoKf0
武田さんは、数値とか比喩のしかたはヌルいかもしれないが、

「こども達の安全のために、国と東電と監理関係と癒着関係者は、スジを通せ」

って言ってるんだろ?
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 09:21:44.53 ID:stL/YQ9n0
4) 東工大の若手の女性の原子力関係の研究者(放射線防護)

これって誰だろう
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 10:00:55.29 ID:+wn6YCOP0
俺は武田の例え話はユーモアとしてはいいと思うよ。
国会ですら笑いとってたし、羨ましいわw
645名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 10:04:53.25 ID:/6cHBpSm0
>>641
長崎大の山下俊一教授という超御用学者が、文春の取材に対し

「大学が守ってくれますよ」と笑って答えたというのは、そういう含みなのねw

世間の価値観と隔絶してようが構わんところは、官僚も東電も学会も同根ですな
646名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 10:14:43.04 ID:LN+4l95I0
昨日のフジ『ニュースJAPAN』の『揺れる“子供の安全”放射線リスクの現実』

福島で除染活動をしている先生への取材VTR。
役所の画一的な放射線量測定ではなく、子供の行動などを考慮し独自に測定していて、

福島市のある一般家庭の家の中の子供部屋で0.83マイクロシーベルト。

「通学路の草むら」で、28マイクロシーベルト。
「小学校の花壇」で3.26マイクロシーベルト。
「すべり台の着地地点」15マイクロシーベルト。
という内容で今後の影響について学者が語り始めたら急に真っ暗→いきなりCM→説明も無く別の話題

ニュースJAPAN放送事故?(5/26)
http://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs
ブラックアウト前後
http://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs#t=4m50s
(暗転中、画面に映っているのは、室内の様子)
647 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 10:36:23.67 ID:7Zt4OerrP
>>646
これはすごいな フジから削除依頼でそうだな 保管しなきゃ

でも少し前なら絶対放送しない内容だよね
途中で止められたとしてもこれは進歩でしょ
民放の中にも危機感ある人が居るということだね がんばれ
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 10:40:45.06 ID:stL/YQ9n0
>>646
これもしかしてテレビの前でビデオカメラで画面を録画してる感じ?
tsファイルをエンコードとかじゃなくて
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 10:44:43.67 ID:lMWjRSPd0
>>646

これはひどい。
保存して、拡散させよう!

650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 10:52:40.09 ID:jpZokdtD0
>>646
戦中に少しでも反戦的な事を言うと軍人に止められるシーンみたいだな
「放射能で死なないとは非国民め!!」
651名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 10:53:31.21 ID:Psk26pAp0
福島第一も5と6があることを考えれば、少なくともよそ(第二とか)と同程度には危険性ありではないかな
それでももんじゅよりはって事だろうけど
652名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 11:25:43.17 ID:GLRxXMZh0
>>566
テレビの「被災地の野菜を食べようキャンペーン」も保存しといたほうがいいな

中立な立場なら
「食べよう」とも「食べるな」とも言わないか、あるいは両論を放送すべきなのに

影響力の大きさを考えたら、テレビが一番罪深い
653名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 11:34:57.30 ID:lMWjRSPd0

「安全です」とか「人体には影響のないレベルです」とか
テレビで言ってる偉い人の動画は全て別保存して、今後の訴訟の資料にしよう。

654名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/27(金) 11:40:29.52 ID:klLzlDDw0
今朝飯館村の牛がせりに出されて
遠くは九州からも業者が来て買っていったって
めざましTVでやってたけど
それってもう和牛全滅って事?
655名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 11:45:15.64 ID:eBEYu/yA0
なんで口蹄疫牛は殺処分なのに
放射能牛は流通させるんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/27(金) 11:49:17.32 ID:pbWId5o10
>>655
口蹄疫は、家畜伝染病予防法に対処法が事細かく規定されてるけど、原子力災害に対しては
何ら決まりごとがないから
今まで日本社会は原子力大災害は起こらないコト前提に進められてきたンだ
657名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/05/27(金) 11:51:45.34 ID:ZbYJp6EP0
>>653
動物実験では低線量で有意に寿命が縮まっているのにね。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-08-09

「安全です」なんてよく言うよ。
安全かどうか結論が出ていないにしても
危険の疑いがある方に限りなく近い。
チェルノブイリの現実でもそう。

国家犯罪とはこういうことをいうのでしょう。
658名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/27(金) 11:58:26.90 ID:J8xnkgz30
文科省もついて1ミリシーベルト基準目指すってさ
武田さんの功績は大きいな
659名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 12:08:15.12 ID:H7eNYBbA0
>>655
口蹄疫は他の家畜に空気感染し、直ちに近隣の畜産農家に多大な経済的損害を与える。
放射能牛は数年先消費者に身体的障害を与えるかもしれない。
その差かもしれない。
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 12:10:46.63 ID:0iPM7e6UP
安全委員会がぼそっと10ミリって言ったときに、それを取り消させて
子供も20ミリだって最初に主張した役人は誰なんだよ。
名前が出ている政治家や学者以外にも、そういう政治家が喜ぶような
都合のいい意見を具申して、正当化の理屈を考えているやつが誰かいるはずだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 12:30:14.27 ID:LN+4l95I0
まだ1ミリ目指すって言ってるだけだから安心出来ないが
少しは良い方向に行ったね
662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 12:46:32.96 ID:i9cj5AmE0
>>637
冗談抜きでもう日本では一次産業は不可能。
シンガポールのように食糧自給率ゼロですべての食糧を輸入に頼る国になるしかない。
中国産といえども3月11日以降の日本産と比べたらはるかに安全。
663名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 13:00:40.41 ID:DSQ+faCb0
>>637
業務スーパーの茨城キャベツ
名前の通り飲食店にどっさり回っているんだろうな
おれは良いが子供の外食は今後当分自粛だな
王将の回鍋肉大好きだったんだが
664名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 13:09:08.76 ID:XTbgX4Yg0
茨城の野菜は普通にどこのスーパーで売ってるよ。
特に、神奈川のジャスコとか、事故直後以降は茨城野菜のオンパレードだ。
最近行ったときも同様。
665名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 13:18:53.99 ID:SvAOfyoY0
666名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 14:08:41.43 ID:QXfW31SJ0
武田先生は風評被害だ とか言ってる農家に
危険な食べ物を子供に食べさせるのかとブチ切れてるよね?
一回テレビとかで福島、茨城とかの農家と対話させたいな
間違いなく喧嘩になるだろうけどw

農家の言い分は「国の安全基準に従ってやってるから安全だ」
「農業を止めろ?と言ってるのと同じだ。俺たちに死ねと言ってるのか?」
とか言うだろうし
武田先生は
「そもそも国の安全基準が信用できない」「あなた達は自分たちの暮らしのことしか
考えていないのか?子供たちが被曝して死んでもなんとも思わないのか?
あなた達がこのまま汚染されたものを作り続ければあなた達は子供を殺すことに
加担してることになるぞ」
と言いそうだ

667名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/27(金) 14:18:04.48 ID:45V8qSgD0
>>666
武田先生は農家を批判するようなことは言ってないよ。市が給食で使うべきでないとか、
農産物は政府が買い上げるべきと、あくまで政治の責任に言及してるだけ。
現に福島の講演では農家の人も多く来て質問もしていた。

適当なこと書かないでね。
668名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/27(金) 14:23:36.90 ID:gppXQPb00
ああ、あの講演で質問してた農家の人はかわいそうだったな。
もう作付けしたやつがあるんですけど、どうしたらいいですかとか。
武田せんせは容赦なく、ああそれもうダメですって言ってたけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/27(金) 15:17:31.49 ID:JFOFacRc0
容赦なくっていうか、事実をありのまま伝えただけなんだけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 15:29:19.74 ID:/DABOKlp0
子どもの基準が20ミリから 1ミリに再検討する、とか
武田さんのおかげかな。。
野菜も魚も 売る側が安全なことを証明するのが当たり前
よくわからないものを安全なはず!とか売る奴を信じられるか?ってのは正論。
671名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 15:35:07.58 ID:LN+4l95I0
>>666
農家の人で苦しいなかで正しい事言ってる人も居るぞ
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
672名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:45:26.06 ID:LzLyLOzT0
>>657
おお、スゲー。
673名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 15:49:16.47 ID:Psk26pAp0
農家と消費者をいがみ合わせるのも良くないね、おかしな状態にしている政府が悪いんだし
農家も本音を言うしかない
『生活があって出荷はするし売れて欲しいけど、食べるな!』って
674名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 16:04:39.22 ID:pFolIjZO0
仮に50年後ぐらいに年間100mSv未満の低線量被曝ではそれほど危険性が
ないと証明されたとしよう。でも、いまは低線量被曝に関してはわからないことが
多いのだから安全側にふっておくのが基本だろう。

ましてや一般の人々が被曝を常に考えてなければいけないなんて、日本では原発
関連施設の事故しかないんだから、そういう場合はまったく被曝はコントロールされないし。
675名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/27(金) 16:15:30.70 ID:klLzlDDw0
>>674
> 仮に50年後ぐらいに

仮に明日証明されたとしても、今日はダメなんだよ…
676名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:05:19.12 ID:vGj1lTB20
加害者の東電が農家の損害を全部補償すればいい話だが、なぜかそうならないで販売しようとする。
日本は責任をとらない文化というがほんとだな。
厳密には、責任を追及しないで人任せにする文化なんだろね。
でも、もめるのが嫌だからと消費者に毒野菜を売らないで欲しい。
東電に請求しないなら、泣き寝入りするのが筋ですよ。
消費者が体をはって農家の損害を埋めるのは無理ですから。
677名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/27(金) 17:15:53.44 ID:HDRyvdJr0
本来 国、東電を敵にしないと
農家と消費者の対立に誘導されている奴
バカかと
678名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 17:41:39.08 ID:W5aQetuB0
日本の一般人は、東電が責任を取れって考えてる
菅直人(自分)と与謝野(東電)とか官僚(東電&自分)は、責任をみんな取りたくないので悪知恵を働かせる
その一つが地域分断で、影響のあるエリアをとにかく少なく見せて福島を孤立化させる
隠そうと必死なんだけど、今はネットがあるから日本中で大小の差こそあれ
どこでも数値が上がってるエリアがあるのはバレてしまった

それとは真逆の方向で提唱したのが
早期の除染、徹底した除染、農地も含めて世界で一番早く除染して元に戻せたって実践しよう
誰もが安全に住める土地を取り戻そう
本当に福島なり近県の野菜が、喜ばれて食べられる日が一日でも早く来るようにしよう

まあ、政府なり官僚がやってることが異常なだけで、この発想は本来常識そのものだと思うw
679名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/27(金) 17:46:42.42 ID:ZrHWMW8k0
国の責任とかいうからおかしくなる。
国の補償=国民の税金だからな。

今回の事故は、
東電と国会議員、国家公務員の責任。
国民はだまされてきたわけで、一切責任無い。

まずは東電、国会議員、国家公務員の給料で補償するべき。
680名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 18:06:08.41 ID:IAQo8nsqO
>>673
消費者も声を上げよう『応援したいけど、危ないものは買えない。では我々ができることは何だ?』
>>671の農家の方の提案に繋げていける!
681名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 18:34:35.07 ID:Yqfe7oezO
>>670

常識だろうが役人の「検討する」は「やらない」という意味だからな。

チェルノブイリでも10年後には基準値だけは1ミリシーベルトになったが、
日本では30年経って20ミリから変更されたら天地がひっくり返る大事件。
食品の暫定基準値も同様。

682名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 18:35:50.16 ID:N6seSD6Q0
>>679
国民にまったく責任がないと言えるんだろうか。
原子力発電に反対しなかったどころか関心もなかった。自分は。
中曽根のような政治家を支持して国を任せて原子力発電を許し、
あげくこんな事態になるまで放置していた。
電力会社の独占やそこへの官僚の天下りもほったらかしていた。
自分も含めて、日本人は呑気すぎ、長いものに巻かれすぎだったんじゃないだろうか。
もちろん、東電や原子力安全委員会や保安委のことは厳しく考えるべきだけど、
過去の政権についても追及すべきだし、その政権を存続させていた有権者も反省すべきでは。
683名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 18:39:25.30 ID:klIr3COG0



「子どもの基準が20ミリから 1ミリに再検討する」ってことは、
1ミリも動かない訳ではなく、12ミリとか16ミリ程度は期待できる。
そうゆうことだよ。

684名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/27(金) 18:46:13.09 ID:gppXQPb00
そうかあ?w
685名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 18:47:27.07 ID:6Bb/Yf+A0
>>682
概ね同感。
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 18:48:08.67 ID:GVZ6fbxb0
>>630
【日下公人】原発と放射線障害の嘘[桜H23/5/5]
http://www.youtube.com/watch?v=WwtX53TfWyM

『放射線と人体の関係を研究している人の多くが「放射線を少し浴びた方が発癌性が低い」と考えている。でも,決して口に出さない.口に出すと袋だたきにあうからだが,
民主主義だから専門家はお?それずに「本当の事」を言うべきだ. (平成21年5月5日? 執筆)武田邦彦』

いま放射線の恐怖を煽っている武田教授が2年前にブログで書いていたことです。
AyanokoujiMiwa 2 weeks ago

武田さんは最近本当にどうかしちまってるとしか思えない。現実データを無視した予測データでの危険視はバカげてると自身で二酸化炭素温暖化説を否定したり
ダイオキシンの毒性はないと言ってるのに、いきなり自身の姿勢を批判するような言葉を言うようになった。なにがあったんだろうな。w そういう風に言ったほうが
オーディエンスの受けが良いと思ったからなんだろうか?なんて思ってしまう。しかし川崎市民である私か?らしたら、ほんとにフザケンナと言いたい。武田には
nekonekon 2 weeks ago

つくられた「環境問題」―NHKの環境報道に騙されるな! (WAC BUNKO) 日下公人 (著), 武田邦彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4898316034
デパ地下で親が買ってきたじゃこ入りのサラダのお惣菜を食べてしまった
爆発した時は神経質になって緊張していたけど、最近気が少し抜けていたせいか、思わず口にしてしまった
ずっと放射線を出しているのが常態で慣れてしまい、何かの拍子に失敗を起こす
皆さんは気をつけてね
688名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/27(金) 18:48:46.54 ID:aL/P+ScM0
農家を批判していいと思う。
福島近県は100%放射能汚染してるわけで汚染の度合いが低いか高いかの違いであって
消費者にとっては汚染してないのはどれよ?ということ。
汚染荒れた作物を食べさせるのではなくて、汚染されてるから売ることができない、
それは東電のせいなんだから東電に賠償させればいいだけなんじゃないの? 
何で売って被曝させなきゃならんのよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 18:58:56.47 ID:h6GeMyhn0
>>688
本来であればWHO基準値を上回る農作物は出荷してはならないのが国際的常識。
現在の暫定基準値は国際社会に対する犯罪行為であり
汚染野菜を売ろうとする農家は東電や日本政府の共犯者ですらある。
690名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/27(金) 19:10:31.79 ID:17ZZ/CZv0
お国の農作物が食べられないとはなんという罰当たりな。
撃ちてし後やむの大和魂はどこにいった。
欲しがりません勝つまでは!


くらいのこと誰か家>国士様
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 19:16:43.75 ID:jo2FgSel0
ブログは毎日同じ事の繰り返してるだけであんま読む意味ないよね
692名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 19:21:06.48 ID:e+BzjKyC0
>>686
健康を守る上で基準値をどう設定するか自由闊達に議論することと、
政治的に都合がよいという理由で基準値を変えることはまったくの別物。
わからないのは低能のお子様だけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 19:28:55.40 ID:+kmz18h00
>>656
その口蹄疫も国の対応が遅れて被害が広がったと言われてるけどね
694名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/27(金) 20:17:35.87 ID:gppXQPb00
>>692
そうなんだよなあ。
武田も実際のところは、自己修復素材の研究をしてたこともあって、
1ミリよりも上げていいんじゃないかと思ってるのは、事故後のブログでも書いてる。

けど、事故前は武田のその意見を否定して、1ミリに決まってるだろと言ってた学者までもが、
事故後に急に20とか100とか言ってるから、事故が起こったからと基準変えるのはオカシイと彼は言ってる。
695名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 20:43:09.81 ID:jLiY3XJeO
過去の発言とかで粗捜しされてるけど 体外ひばくに於いては免疫つけるためくらいなら身体によいてだけで
それは 日本だと原子力=原子爆弾的イメージが強いから
頭ごなしに否定するのではなく 有意義な学問や医療としての原子力や放射線があって 紫外線と同じように自然界にあるものだから 偏見をなくすためにある程度は主張せよ てことだったんだろう

違う?
696名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/27(金) 21:21:49.49 ID:JFOFacRc0
武田先生を「信用できない」と言ってる人間はなにが言いたいの?
自分の考え全てを代弁してくれる発言力のある有名人を探して自己満足に浸りたいだけなのか?
お前の考え全てを代弁してくれる人間が居るなら、お前自身の存在価値はいったいどこにある?
卑屈すぎんだろ。もうちょっと前向きにお前自身の考えに自信持てよ。と、俺は言いたい。

昔どう言ってたとかしょうもない。
幼少の頃に寝小便してた事を大人になってからも詰るような馬鹿さ加減だ。
現状1mSv守れよって言ってることがそんなに間違ってるかね。
697名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/27(金) 21:22:46.68 ID:HDRyvdJr0
20ミリでよいなら放射線技師はいらない

ゲーセンでレントゲンプリクラもOK

そんなご都合主義の政府はいらない
698名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/27(金) 21:27:43.91 ID:pbWId5o10
>>696
>武田先生を「信用できない」と言ってる人間はなにが言いたいの?

氏の主張を多くの人が支持したら困るから、信用できないって宣伝する工作員だと思うよ
言論封殺の魔の手はこんな便所の落書きにまで及んでるンだ、笑える
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 21:34:55.91 ID:9PNt0J/e0
>695 >体外ひばくに於いては免疫つけるためくらいなら身体によい
武田さんは、生まれ育った環境の自然放射線のX%(但し1OO%を大幅に超えない)ならあった方がよいだと思う。
Xの値がよく分からんのが、玉に瑕。

>>696 原子力の話題に、未だに人格フィルターを使用してる者を相手にしないこと推奨
(人格フィルターなしで主張内容をフィルターにかけるのは、知識と時間を要するけど)。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 21:42:35.93 ID:FoQzOph30
武田先生は安全厨よりだと思っているのでw個人的には武田先生の分析より
状況の深刻さを3割ぐらい増しで考えているよ。
他人の意見を鵜呑みにする人は色々な人の意見を見ないほうが良いと思うけどね。
武田センセーは最初に謝罪していただけではなく、ブログを見ただけでも
一時暗黒面に落ちそうな状態であったことはわかったから
口だけ転向者だとは思えないし信用はしている。
原子力村とは手を切ったようだしね。
でもダイオキシンは無害論だけには与せないw
701名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/27(金) 21:54:51.91 ID:JFOFacRc0
>>700
娘が欲しいならダイオキシン摂取するといいらしいぞ。
セベソの事故じゃ家畜やペットに多くの畸形が出たらしいから無害ってのは言いすぎで俺も暴論だと思う。
まぁ人間に対する毒性は言われてたほど高く無い程度の認識だな。
702名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/27(金) 21:55:54.26 ID:gppXQPb00
>ゲーセンでレントゲンプリクラ

これ流行るんじゃね?
お前の骨格ワロスw
お前顔の骨格こんなに細かったのか。ほとんど脂肪じゃねえかwww
ああこの子顔はカワイイけど歯ガタガタだわ。。。
やっぱ脳みそちっさいんだなこいつ。。。

とか。
703名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/27(金) 22:01:46.51 ID:xtZOerGJ0
単純撮影で脳は描出できないけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:06:52.27 ID:jo2FgSel0
レベル7の事故が起こった国で
とにかく以前と同じ1mSVを守れ!!って言っても
正直な所、んなもん守れるワケねーじゃんって思うのはある

なるべく減らす努力を惜しまないのは当然だと思うけども、本人というより
彼のブログを読んでる人の
1msv超えなきゃ大丈夫、1msv超えたらもうヤバイ、みたいな
1msv/yを何か絶対的モノとして扱う変な宗教っぽさは感じなくも無いんだよな
0mSvでやってるならまだ分かるんだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/27(金) 22:17:32.83 ID:nSzXgoeB0
1mSv守りたくないから調べないってのはあるな
調べたら守れるのバレるからな
706名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/27(金) 22:19:48.43 ID:JFOFacRc0
>>704
基準の引き上げが除染をしないでいい口実に(実際)なってるから1mSv守れよと考えてるわけだがね。
707名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/27(金) 22:21:33.42 ID:jVMJaodSO
ご都合主義で基準を
コロコロ変えるのは
おかしくね?
それに迎合するような
発言してるようじゃ
脳みそがレベル8かもよw
708名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 22:25:56.62 ID:U/+RAPg60
1ミリシーベルト守れってのは武田先生特有というか、まあ一種の皮肉もあると思うよ。
それに1ミリシーベルト以下じゃないと駄目、なんじゃなくて1ミリシーベルト超えたら健康管理や被爆記録付けるのが義務だろ、
って言ってるわけで、俺にはとても正論に聞こえる。実行可能なわけだし。
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:27:53.26 ID:jo2FgSel0
正直な所、世界でも類をみない最悪の大事故が起こった国で
事故の起きてない時と全く同じ安全の基準のママで物が進められると思う方がお花畑というかオカシイと思うんだわ

自治体も国も誰もそんな安全の保障なんか出来るわけがない。
自分の力と才覚で生きていかなきゃ
710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:30:19.31 ID:qw6z2wjFP
ダイオキシン問題は終わっていない
http://www.videonews.com/on-demand/331340/001142.php

「国際ダイオキシン会議」が、9月2日より東京で開催され、ダイオキシンやその他の内分泌撹乱化学物質、いわゆる環境ホルモンなどについて、
1000人を超える研究者が、世界各国から集まろうとしている。
しかし、かつてない規模で国際会議が開催される日本で、なぜかダイオキシン問題の存在について疑問をはさむ懐疑本がベストセラーになり、
マスコミ報道も10年前に比べれば激減している。この「なにを今さらダイオキシン」というムードについて、国際ダイオキシン会議の議長を務める
森田昌敏氏は、ダイオキシン問題は解決したわけではないと警告する。
97年、密かに進む環境汚染を告発した『奪われし未来』が発売され、日本各地のゴミ焼却炉周辺で高濃度のダイオキシンが検出されたことが報道されると、
一気に世論が盛り上がり、99年には「ダイオキシン類対策特別措置法」が成立した。ゴミ焼却大国・日本においては、ダイオキシン規制とはすなわち
ゴミ焼却炉問題であった。森田氏も、この規制によって新たに排出されるダイオキシンが激減したことは、大きな成功と評価する。
しかし、70年代までに散布された農薬や規制以前に排出されたばい煙から出たダイオキシンが、依然として日本各地に残り、それが人体に絶え間なく
蓄積されている事実については、状況は変わらず、深刻に受け止めるべきだと語る。
・・・森田氏は、ダイオキシンの最大の問題は、成人への影響ではなく、胎児や子どもに対する影響であることを強調する。ダイオキシンは、環境ホルモンの
一種であり、微量でも胎児には決定的なダメージを与えかねない。人体実験が難しいため人間における因果関係が完全に証明されたわけではいないが、
予防原則の観点から、ダイオキシンを含め、環境ホルモンと疑われる化学物質の規制を強化することは重要と森田氏は説く。
 欧州では既に未然防止の観点から、ダイオキシンを含めた化学物質を総合的に規制するシステム「リーチ」を2007年6月にスタートさせている。これにより、
化学物質のリスクは、政府や消費者ではなく、企業が責任を負うことを明確化したという。便益のために次々と新たな化学物質を作り出すよりは、安全な
化学物質を選んで使うという方向に、欧州は舵を切り、世界をリードしようとしているが、日本はまだアメリカ式の自由放任路線を歩んでいるという。
1000人を超す世界中のダイオキシン専門家が一同に会するダイオキシン2007国際会議議長の森田氏とともに、ダイオキシン問題の現状と今後の見通しから、
根拠無き懐疑論がはびこる日本の社会構造まで、幅広いテーマを議論した。
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:33:41.56 ID:qw6z2wjFP
腐れ教授 武田邦彦のおかげでゴミ分別者減少
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/atom/1273757381/


712名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/27(金) 22:34:07.43 ID:JFOFacRc0
>>710
どうした?

>しかし、70年代までに散布された農薬や規制以前に排出されたばい煙から出たダイオキシンが、依然として日本各地に残り、

この文章読んで疑問を感じなければ眼科か脳外科行った方がいいぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:36:39.42 ID:qw6z2wjFP
武田邦彦さんはかねて「ダイオキシンを体内に入れても即死するわけではない。
長期的影響についても明確に立証されていないのだから心配の必要なし」とおっしゃっていたので、
その伝でいけば「放射性物質も怖くない」という話になるんだろうなぁと思っていたのですが・・。
http://twitter.com/#!/chemy/status/60343809501958144

武田邦彦さんは昔、ダイオキシンでも放射能でも、ほとんどの毒物において、皆無よりは極微量あったほうが体に良いって言ってました。
http://twitter.com/#!/Azaelia/statuses/62587864323596288
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:40:26.07 ID:WZsutO9G0
3.11以降思考停止してる学者よりよっぽど良心的
いつまで粗捜ししてんだ?
嫉妬か?
715名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:41:17.81 ID:N3RyClaG0
放射線を浴びた牛や豚は出荷して食べるのでも、安楽死させるのでもなく
国が買い上げ、今後懸念される人間の低線量放射線障害の研究のために
大事に飼育して、医学の役に立てるべき。大事な資料だよ。
世界の医学に貢献したとあれば牛や豚たちも生まれた甲斐があると思う。

そして、福島の子供達をモルモットにするな。人体実験やめろ!
716名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:44:56.70 ID:0iPM7e6UP
>>704
武田教授は、医者でも放射線防護学の学者でもないわけ。
だから、20ミリ批判するには、従来の法令の1ミリ厳守という論法になる。

たとえば、君は、1ミリが無理だというなら何ミリまでいいと思うんだ?
もし5ミリならその5ミリの根拠は?
東大や放影研の専門家と論争して自分の正当性を主張できる根拠は?

>自治体も国も誰もそんな安全の保障なんか出来るわけがない。
>自分の力と才覚で生きていかなきゃ

日本は民主主義国家であり、国や自治体は住民に事実を伝える義務がある。
情報の隠蔽は許されない。
田舎の村長をだまして、村民の自主避難の妨害をするなど論外である。
717名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 22:47:14.56 ID:9UZlsY810
>>704
× レベル7の事故が起こった国で
○ 腸線のスパイカンガンスが わ ざ と レベル7の史上最大の原発事故テロを起こした国で
718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:53:27.71 ID:jo2FgSel0
>>716
そうきゃなくて、
出来ない事をやるべきと主張し続けてもお花畑な絵空事として空しく響くだけだなって話
福島近県4000万からの人間を脱出させて難民として保護する力なんて東電にも自治体にも国にだって無い
719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 22:59:08.14 ID:PbhoUz5q0
>>709
事故が起きた際に暫定基準として基準を変えるなら、事前に根拠を示して議論した値を、
国民の納得の上、暫定値の定義を含めて決めないと、事故を起きた後で、根拠も議論も、
各省の連携もなく「この値で安全です」て言われて「ハイそうですか」てお花畑でおかしいだろ。
根拠(御用学者除く)も議論も提示も無いのだから、従来通りに進めてもらわないと困る。

今回の事故ではっきりしたのは(指摘されてたが)今までの政府がなーにも決めて無かったてこと。
全てにおいて何も無い。スッカラ菅どころか、完全なは犯罪行為。
今回の無茶苦茶の責任の殆ど全ては従来の政権にある。

民主に投票した奴タヒとか思ってたが、自民は酷すぎ「東電免責」には殺意さえ覚えたよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:59:52.65 ID:0iPM7e6UP
>>713
それを書いた人が、武田教授と意見は同じだけれども、
過去の経歴から信用できない、と思っているなら、
「とりあえず今は休戦しておけ」としかいえないね。

だって、武田教授が、本心では1ミリじゃなくて何ミリまで
大丈夫そうだと思っているのか分からないんだから。
とりあえず、子供に20ミリというのは論外だということは確かだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 23:02:23.80 ID:jo2FgSel0
安全を特別な対価も無しに誰かに保障してもらってタダで手に入れられる時代はもう終わったんだと思ってるよ
安全は自分の力の範囲でしか手に入らない物だ
お金やコネや判断力やそういう個人の力の差で手に入る物が変わって来る
お上も誰も保証なんてしてくれない

日本人は今までぬるま湯につかりすぎてたんだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:03:48.96 ID:8D3HBi4e0
>>718
出来ないことかどうか、どこまで出来るようにするかは政治や行政の仕事だよ。
安全性にしろ健康のことにしろ、科学的、工学的、医学的、etc.に正しいことを
学者は言えばいいし、言わなくてはならない。
「本当は避難しないと危険なんだけど実際に皆が避難したら政治的に混乱するから
安全だと言おう」というのではおかしいだろう。

学者もジャーナリストもそれが事実に即した妥当な判断なら「そこに居たら寿命縮むよ、子供は若死にするよ」と
言いっぱなしで問題ない。
それでパニックが起こっても責任は政治家と行政にのみにある。
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:07:47.64 ID:0iPM7e6UP
>>718
だからお前は民主主義じゃないと言ってるわけだ。

国に金持がないなら、まず真実を明らかにしてごめんなさいすればいいの。
「1ミリは無理です。20ミリにしたらガンが20倍になります。危険です。
でも財政が厳しく金がありません。しかたがないので基準を上げます」と、
まず首相が具体的に演説しろということだ。

グラスノスチの後に、政府を応援するか革命を起こすかは国民が決めることだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 23:08:48.38 ID:jo2FgSel0
もし大パニックが起きて社会インフラが機能しなくなるような事態が起きれば
「ただちに」1万、10万規模の人間が死ぬ可能性もあるからね
誰の責任でなったとかは死者の山の前では大した意味が無いよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:11:07.79 ID:0iPM7e6UP
>>721
政府が情報を操作して、危険を安全といいくるめるようなことは許されない。
ましてや、判断力のない子供を一番の犠牲にすることなどあり得ない。
726名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:13:08.75 ID:0iPM7e6UP
>>724
事実と関係のない仮定を持ち出さないように。
少なくとも、過去の日本でパニックにより数万人が死んだ実例を挙げないと意味がない。
727名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 23:13:35.17 ID:eylstUnJ0
基準20ミリ以上放置やめたんだとさ
1ミリ目指して除染も金を出すと
結局、1ミリを目指せ派が圧勝でしたとさ
ま、当たり前だわな
今日は記念日
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 23:15:18.70 ID:PbhoUz5q0
>>719
あっそういう意味ね、1mSv/yを守るために4000万人は避難させないだろうね。
できないのでは無く、やらない。
理由は費用の問題と、100万人でも移住となると原発行政は完全に終わるから。
もし、1ヶ月後に直径1kmの隕石が東京に落下することが確実になったら、数千万人でも
避難させるだろ(3日じゃ無理だけど)

つまり、出せないことは無いけど、費用対効果と原発行政の破局を避けたいためにやらないだよ。
時間の問題だけどな。(被害がそこまでならない事を願うが)
729名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:26:19.47 ID:zm8JK/Sj0
(チベット自治区)の言い分はリアリスト気取りの現状維持派の典型だが、
政府は国民の安全確保という国家の最も基本的な機能を放棄しており
3月11日以降の日本は無政府状態に陥ったも同然。
事実は小説より奇なりとはよく言ったもの。
730名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 23:32:00.01 ID:2g/C2x+W0
だからさ、これ20ミリとか設定したのが馬鹿で
まともな頭持ってたら100人中100人に突っ込まれるわけで
それで御用学者まで切れて辞めた
始めっから1ミリ目指しますってやりゃあよかった
妥協点で過程で5ミリとか暫定で出せばいい、それでも目指すところは1ミリ
金も東電が持つと
今回は、校庭分だけようやく1ミリにするための金は全額持つって発表されたわけだ

現実におかげで手をつけられなかった校庭の放射線量が10分の1とか普通になる
もっと早くやっとけよってな
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:33:27.00 ID:0iPM7e6UP
>>728
何が言いたい? そんな解説をここで披露しても意味がない。
そういうドロドロした大人の事情から子供たちを守るために、
「もともとは1ミリなんだよ」と世論にアピールしているわけだから。

年間100ミリまで安全だという御用学者が何をもたらしたか。
1. 放射能は安全だと信じ込まされて、村民の自主避難を妨害する村長。
2. 子供に率先して被曝させ、汚染された食材を食わせる教育委員会。
3. 避難する者を裏切り者のように軽蔑する市民。
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 01:03:28.56 ID:sH3L56gQ0
ある意味チェルノブイリより悲惨。
あっちは広大な土地があるから簡単に逃げられたし、今も逃げたまま。
かたや日本では逃げようにも逃げ込める土地が無い。
733名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/28(土) 01:24:39.82 ID:zm71chgq0
放射線管理区域について言及したのは、武田が一番最初だったような。
これに関しては、かなりマトモで正しい事言ってると思うが。
734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 01:47:50.34 ID:sVvJ7SJI0
>>686
たしかに、環境問題からの流れでいけば
「放射能なんかたいしたことない。少し浴びた方が健康にいい」
とかいいそうだった。
右の連中がいぶかしぶのも当然かな。
735名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/28(土) 02:42:08.98 ID:Yp2oBmsi0
>>734
政府がきちんと対応してれば、今頃そんなこと言ってたんじゃないかな。

20ミリ問題に限らず、
原発に異常があると分かったときから、ほとんど全てメチャクチャだったから、
突っ込まざるを得なかったんだろw
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 03:28:12.52 ID:NV2fgl1N0
>>735
20ミリ問題では原子力安全委員会と文科省が責任のなすりあいをしている
だよな この世も末
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 06:47:13.61 ID:0BRN34790
斑目が無能すぎるんでさっさとクビにして
武田を委員長に大抜擢とかでもイイと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 07:43:34.08 ID:J5tNTdoz0
>>713
武田は「自分の被曝についての主観的考え方は封印してる」とブログで何度も言ってるよ。

武田の「主観的意見」では実は年1ミリは若干厳しすぎる。でもそれは問題ではない。

政治のコンプライアンスだけを問題にしている。(政治の法令遵守ってヘンだがw)

これまで世界中の一流の学者・研究者に様々な意見や見方がある中で、

長年かけて見出した結論=国際的基準を「有事だからといって」簡単に放棄するなら

それはそもそも一体なんのための営みだったのか?という疑問だろ。

放棄するならするで、「これは有事です」と政府は福島県民に宣告しなければならない。

739名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 07:55:50.27 ID:h3KL9pic0
>>738
2011年3月11日16時36分に政府は原子力緊急事態を宣言しているが?
740名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 08:04:15.51 ID:62FXWrCE0
「非常事態だから年間20mSvの外部被曝は安全です」はダメだな。
非常事態であることと安全性の議論はあくまで別のものであって
「外部被曝だけで年間20mSv、内部被曝を含めるとそれ以上の状況はこれまでの
 知見に照らして明らかに安全な範囲を超えているが、非常事態なので短期間は
 許容して欲しい。ただし子供にとってリスクは甚大である可能性もあるため、
 大事を取って子供の避難先も速やかに探したい」
等としなければならない。
そのようにきちんと開示された上で人々がそこに留まるのが移転するのか、現
政権を支持し続けるか等を主体的に行動できるのが民主主義国家のあるべき姿。
741名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 08:11:30.99 ID:CQ72iSuPO
武田サ〜ン、ゴールデンウイーク明けの原発安定っていつなんすか〜?
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 08:11:44.17 ID:J5tNTdoz0
>>738
そしてそのあと、年100ミリシーベルトまでならただちに健康被害はありません

レントゲンの一回は・・CTスキャンの一回分は・・東京ニューヨーク便の飛行機の被曝量は

年20ミリまでなら とマスコミに広報し、行政に通達したのは政府だよ。

国民は誰も「年1ミリシーベルトまでが、国際的に共有された民間人の
被曝の許容限度(平均ではなく許容限度)」だとは知らされていないし
行政もその基準で動いていない。

年20ミリが平時の基準ではない、有事において勝手に引き上げられたものであります、
とは誰も広告してない。
福島県民に意思決定を促す情報を提供をしていない、アナウンスのありかたが問題なんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 08:28:45.64 ID:RJQY3Tb60
>>741
武田のいう「安定」とは事故が収束に向かうことではなく
危機的な状況のまま改善も悪化もしない膠着状態を意味する。
744名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 08:43:15.68 ID:J5tNTdoz0

”年20ミリシーベルト”がいかに悩ましい設定かというと

今週号の(保守系媒体である)週刊文春に、浜岡原発作業員で白血病で亡くなった
方の記事がでていて

・彼は最大でも「年9ミリ」の被曝を5年くらい続けただけであった

・彼の遺族が国に労災を申請し、作業と発病との因果関係が認められた

・国が認める労災認定基準値は「年5ミリシーベルト×従事年数」であった


「年5ミリシーベルト」が労災認定の基準なんだってさ・・・w


これは、成人男性の原発作業員についての話です。

福島では児童に年20ミリ浴びせてよいことになってます。
745名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 08:46:40.95 ID:h3KL9pic0
>>744
今後、裁判を起こす予定の人は因果関係を証明する必要があるから、
日記を克明に付けておくことをすすめる。
746名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/28(土) 08:48:14.13 ID:O+VMeyLa0
児童は労働するわけじゃないので20mSvでも問題ありません。
by 民主党文部科学大臣
747名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 08:49:21.44 ID:NFhyeKiw0
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響

シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信

 原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。

 山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
748名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 09:08:22.40 ID:RRKCJOIq0
驚きの事実が判明!
食品の暫定基準値には希釈効果(学習によって汚染食品を避けるようになること)
が勝手に盛り込まれている!
http://katukawa.com/?p=4467
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 09:13:30.11 ID:a9NShVve0
狂ってるでしょこの国
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 09:14:07.54 ID:a9NShVve0
国体護持のためなら国民の命は二の次なんだなこの国は
 腐ってるから早く潰れてくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/28(土) 09:25:40.39 ID:Yp2oBmsi0
>>739
たぶんその事実を福島の人ですら知らないんじゃないか?

大体、原子力緊急事態どころか国家緊急事態なわけだがw
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 09:25:55.13 ID:bXXB7A8s0
この人世界が落ち着いて1ミリシーベルトになったらまた推進し始めるよ。間違いない。
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 09:35:48.40 ID:62FXWrCE0
>>746
労働しながらの被曝はクヨクヨ被曝なので健康被害があり得ますが、
学び遊びながらの被曝はニコニコ被曝なので安全なのです。
754名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/28(土) 09:42:26.90 ID:Yp2oBmsi0
>>752
もう原発推進する気はないみたいよ。

200年後くらいにはさすがに原発も安全になってるかもしらんし、
その頃に使えばいいって言ってる。

じゃあ今は何を使うべきかと言うと、ガスタービンでもなく石油火力ですらなく、石炭火力w 
理由は埋蔵量が一番多いことと、CO2出すからw
俺は一理あると思ってるが、世間は受け入れんだろうなw
755名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/28(土) 09:45:20.25 ID:9BTKygp20
>>752
仮にそうだとしても、何か問題なのか?

原発は発電手段にすぎない。
武田が反原発に転じたのはデメリットが大き過ぎると判断したから。
きちんと1ミリシーベルトを守れるならば別に構わないと判断するだろう。

変節したと怒り狂うのはイデオロギーあるいは宗教として反原発な人だけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 09:46:58.97 ID:h3KL9pic0
>>754
一応指摘しておくと、石炭中にも放射性物質があるからね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/symposium/03102402/003.pdf
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 09:50:50.70 ID:R9xitcDQ0
>>752
日本人はお前みたいに本当に人生の再スタートを許さないなw
自殺者が多いのは当然だ
758名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 09:51:03.09 ID:J5tNTdoz0
>>751
3月15日の早朝に菅が急遽記者会見開くとなったから、俺はてっきり

「国家非常事態宣言(≒戒厳令)」を発布するのかと思ったら

東電の本社を統合して統合本部を置くとか眠たいこと言ったので心底がっかりした。

でも、数日間「計画停電の名のもとに」首都圏の電車止めたでしょ?あれは事実上の戒厳令だったと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/28(土) 09:53:53.92 ID:y+fi3wq70
戒厳令なんか、もどきでも日本が敷けるわけないじゃん。
政府や軍に一時的にすべての権限を集中させる法律だぞ。

トップがぐだぐだで、誰も責任をとろうとしないのに、戒厳令なんかありえん。
760名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/05/28(土) 10:08:00.53 ID:lFgjCFCB0
武田先生は平和なときは
ちょっとボケたことを言いがちだけど
緊張状態の時の学者勘とも言うべき集中力は凄いな。

あまりにも武田先生の言う通りに事態が進行しているのには驚かされる。
もともと地頭が非常に優れた人なのだろう。

最近、武田先生の言ったように状態が落ち着いてきているので
またボケたことを言い出さないか心配だW
761名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 10:11:21.51 ID:8uDuyGcoO
>>744
いつもこのはなし聞くけど自分で決めて原発で仕事したんじゃないのかね?危険性くらいわかったはずでしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 10:11:35.53 ID:0BRN34790
>>760
> あまりにも武田先生の言う通りに事態が進行しているのには驚かされる。

予想は細かく外しまくってるぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/28(土) 10:33:20.80 ID:Yp2oBmsi0
>>756
発電の結果環境中に放出されるという話ではなく、
燃えかすに含まれるって話みたいだな。

で、その燃えかすに含まれる放射性物質の量は少ないから、
セメントの原料として使いたいという。

どうなんだろうな、この数値。
最近数字感覚が麻痺してるから、
これぐらいならよくね?って思えてくるんだがw
764名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 10:49:37.14 ID:8TWgbsyOO
木下先生は、東京はもうアウト。だと言っているけど、
武田先生はまだ東京は大丈夫派なんですかね?
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:03:15.46 ID:fyI+AuvO0
木下さんはすでに退避しちゃった人だから
東京はアウト と思わないと、自分を正当化できないよね。
766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:09:35.79 ID:2wetqUT60
>>764
どの番組でどんなことを言っていたか詳しく
767名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 11:45:13.71 ID:mM36y5L20
武田センセはさいたま市はぎりぎりセーフだったと最新のに書いてるから、
東京もホットスポット以外は何とか大丈夫かな?
768名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 11:49:42.34 ID:DU9oD9hK0
>>758
でも自分がもっと驚いたのは電車が止まったことだね

東海大地震含む万一の電源供給停止を想定すれば、部分停電しても帰宅難民の大量発生対策などは
当然取られてるものだと思っていたのがそうじゃなかったこと
電車は公共性の強いもんだから駅と線路の電源供給は必ずあると思ってたからね
対象地区の住宅地商業地工場はしょうがないにしても
電車や駅をひっくるめた地域丸ごとの停電は本当に意外だった

これで東電含む電力企業そのものの危機管理意識ってものを本格的に疑い始めた
まコレも政府や電力企業の国民に向けた脅しなのかなぁなんて思ったりもするが
(原発がなくなればどうなるかってことと事故と放射線へのパニックを逸らす意味で)
まぁ疑いだせばキリがない
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 11:55:01.75 ID:mM36y5L20
計画停電の対象地域が初めて発表されたとき、
「合併をした市町村名などは、旧の市町村名で発表されてる場合もある」
と東電が言ってるのを聞いて、東電て大した会社じゃないんだなと思った。
自分が商品売ってる地域の最新データを持ってないか、
または持ってても緊急時にはそのデータが上がってこないわけで。
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 12:45:12.80 ID:1wrxU4+90
>>768
地震当日に電車が動かず帰宅難民が発生したのは、電源確保の問題とは関係ない
駅や線路の設備が亀裂が入ったり崩落していないか?の安全確認が取れるまで運行することが出来ないから

計画停電と言いつつ無計画に電車を止めなければならなかった事態は、もっとマシなやり方ないのか?!と疑問に思った。
771名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 12:56:40.30 ID:RRKCJOIq0
三木谷 見直した

そろそろ経団連を脱退しようかと思いますが、皆さんどう思いますか?

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110528/biz11052811200031-n1.htm
772名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 13:02:52.41 ID:u32rAmVy0
森ビルの番頭の息子って事で大目に見てもらってたのに、経団連の勢力落ちたからって
後足で砂掛けて脱退ですか()
773名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 14:17:56.64 ID:RRKCJOIq0
福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110528k0000m040139000c.html

東電が説明していた「関西財界人との会合のための出張」とは異なり、奈
良・平城宮跡や東大寺の修二会(しゅにえ)(お水取り)見物が主で、平
日に夫人、秘書同伴という観光目的の色彩が極めて強く、業務に相当する
ような公式行事はなかった。東電は清水社長の夫人同伴の関西出張を認め
ておらず、東電側の隠蔽(いんぺい)体質が改めて浮き彫りになった形だ。


774名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 14:27:33.91 ID:CiX1oxZY0
>>773
地震があるなんてわかる訳ないんだから、当日観光に行ってようが何してようが関係ないと思うけどなぁ。
でもどこにいってたか聞かれたら、観光とは言いにくいからそういう発表になってもおかしくはないと思う。
何でもかんでも隠蔽体質とか言ってどうすんだ?って感じだなw
775名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 14:34:01.76 ID:mQ+sHVfP0
>>768
むしろちゃんと危機管理できてたということじゃないの、「東電の危機」を救うプランでしょ?
原発が重大事故を起こした場合の計画停電、交通機関停止なんかはちゃんと事前に練られていたんじゃないかなぁ?
776名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 14:42:27.36 ID:p6kI38R90
>>774
>観光とは言いにくいからそういう発表になってもおかしくはないと思う。

おかしいだろ やましいことが無いならウソを付く必要があるかよ
そういうのを隠蔽体質って言うんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/28(土) 14:46:51.37 ID:E9GC3pZJ0
>>776
隠蔽と言えば隠蔽だけど何でもかんでも材料にして叩けば
いいってもんでもないな。
778名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 14:51:47.30 ID:pEvfgHjb0
東電公式「関西財界人との会合のための出張」

現実=奈良観光、夫人同伴

もちろん平日
これで叩かれない方が不思議
779名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/28(土) 15:02:02.65 ID:c0X0yP4e0
連れて行ったのが奥さんだというのが唯一の救いw
宇野首相のようにはコケにされずにすむ。
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/28(土) 15:03:45.35 ID:9BTKygp20
>>779
むしろ熟年離婚の危機
781名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 15:21:14.14 ID:duC1Q/vF0
>>761
いや…、>>744は、労災認定では年間5ミリSvが基準値のところを大幅に上回る
数値を長期的に余儀なくされた後に病気になって亡くなられた浜岡原発の作業
員(成人男性・原発従事者)の例を挙げて、子供に年間20ミリSvを許容すると
いうのが如何に無茶苦茶なことかって言いたいんでそ
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 15:54:20.56 ID:YiauDR7oP
たかじん増刊号で先日の福島講演会のドキュメンタリーみたいなのやってる
783名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/28(土) 16:04:30.43 ID:vTfQbV1s0
講演会、人多すぎて笑ろた
784名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/28(土) 16:07:21.73 ID:lIrM23h50
受験生にご利益ありそうだから、そのうちグッズとか売り始めるんじゃないの


785名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 16:25:02.16 ID:CiX1oxZY0
>>778
「財界人との会合」自体が別に完全なビジネスでもないだろw
どんな会社でもそれなりの地位にある人同士の会合って
半分以上観光と懇親会(飲み会だなw)でスケジュールされてるもんだよw
786名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/28(土) 16:30:40.40 ID:c3skDp+b0
武田教授vs日本政府、96対4byたかじん増刊号
787名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 16:33:58.12 ID:CiX1oxZY0
>>786
どこかで見れないかなぁ?
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 16:37:34.40 ID:rtNFNvRZ0
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 16:47:54.36 ID:cBGPV1VH0
うわあ 見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
俺にも 見せろ見せろ見せろ見せろ見せろ見せろ見せろ
あとで うpれうpれうpれうpれうpれうpれうpれ
790名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 16:59:27.94 ID:sAXLSchhO
そりゃそうなる
791犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/28(土) 17:16:25.00 ID:5SiZ3NyA0
>>747
> 「チェルノブイリでは、年間5ミリシーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。

つまり、この国は、ロシア以下の土人国ということか?
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 17:24:50.08 ID:YH9IJuWY0
回天、桜花みたいなのを作った
民族がマトモな脳味噌もってるわけないだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 17:30:49.70 ID:M8Qz4aVR0
>>791
もはやチェルノブイリの時のソ連政府の対応は見習うべき事例になりつつある。

ところで、明日明後日あたりに台風が福一上空を通過するが風向きはどうなってる?
794犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/28(土) 17:42:30.33 ID:5SiZ3NyA0
日本政府に同情的に見るなら、強制退去させる人数がチェルノは少ない、福島は多い、ってことかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 17:56:58.74 ID:CiX1oxZY0
>>794
逆じゃね? 人数すくなきゃ死んでもたいしたことないとなるわけでw
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 18:06:06.10 ID:jUglR3zO0
>福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光
清水が有給休暇を取って、自費で観光旅行していたのなら、誰も文句は言えない。
もちろん、現時点では東京電力はそのような事実を公式発表してない。

毎日の記事から清水を弁護するようになるが、妄想的展開をすれば、
・3月10日に奈良市で「関西財界人との会合」である夕食会が催された。
または、同様に
・3月10日に奈良市で「関西財界人との会合」である夕食会が催される予定だった。
とういう後付け的公式発表も考えられる。
(東京電力、これ見たからといってそのままパクって公式発表するなよ!)
ただし、このような公式発表があった場合は、毎日新聞がきちんと後追い取材を
見る必要がある。たとえば、他の出席者がいたのかとか(10日の場合)、出席予定の
者がいたのか(11日の場合)を洗い出す、てぇところだな。

797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 18:06:58.20 ID:98b73mSs0
チェルノブイリも人口が多すぎて動かしきれなかった都市があったはず
798名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 18:07:45.26 ID:jUglR3zO0
訂正
または、同様に
・3月10日に奈良市で「関西財界人との会合」である夕食会が催される予定だった。

または、同様に
・3月11日に奈良市で「関西財界人との会合」である夕食会が催される予定だった。

情けねぇ
799名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/28(土) 18:41:39.32 ID:CiX1oxZY0
>>796
>>798
ほんとに情けねぇよwww

自費とか有給とか全然関係ないだろw
そもそも役員に有給とかw
夫人同伴なんて外人との会合だったら当たり前だし。
主催者側が会合前に出席者に観光させるなんて当たり前の事だろw
どんだけ底辺にいて物事知らねぇんだよw
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 19:54:46.03 ID:0BRN34790
雨が降ると壁や地面の放射性物質が定着してしまうので
梅雨の前に除線しろと述べていた気がするけど
そもそもその前提は事実なのだろうか

アスファルトとか壁とかは洗い流されて綺麗になるんじゃね
と素人目には思うんだけど
801四国(徳島県):2011/05/28(土) 19:55:55.30 ID:f38Qke1E0
>>786
時間短かったけど、なかなかよかった。
802犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/28(土) 19:58:25.05 ID:5SiZ3NyA0
まあ、ロシアみたいに国土が鬼のように広ければ立ち入り禁止ゾーンが出来てもたいしたことないけど、
国土の狭い日本では、原発なんて作るもんじゃないよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 20:01:53.79 ID:XsUD0HC00

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207

小沢
「東京もアウトになる。ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。」
「ずっと長年にわたって放射能が出るから。日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。」
「原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。」
「あなた方もテレビを見ていただろう。委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、とかそんなことばかり言っていた。
原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。日本人もマスコミもそれが分からないのだ。日本のマスコミはどうしようもない。」


804796(dion軍):2011/05/28(土) 20:08:00.06 ID:Hru8rLBi0
うはは、低級工作員釣れた。
>>774,785,799
毎日の報道に対しての工作対応を依頼されたのね。

>自費とか有給とか全然関係ないだろw
>そもそも役員に有給とかw
これ、こっちもわかってて書いてるからwww、釣るために。

それよか、>>796 の後段の
>毎日の記事から清水を弁護するようになるが、妄想的展開をすれば、
以下には突っ込まないの?

>夫人同伴なんて外人との会合だったら当たり前だし。
とかごまかしてるし。サミットじゃねぇ、ってぇの。

あ、あたしのIDが変わってるのはデフォルトなので、悪しからずご了承下さい。


805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 20:16:06.57 ID:R9xitcDQ0
>>804
釣りは原子炉でやってろ
S/Nが悪くなる
806名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 20:17:50.86 ID:+Abr26VpO
さっき友達が来ていて、武田教授のこと話したら「は?それ誰なん?」だって…
そんな奴もいる。
807名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/28(土) 20:18:27.78 ID:B8rLpBEj0
>>800
雨は確かに放射性物質を洗い流すかもしれないが、土壌に於いては染み込んでしまうだろう。
また、台風に関しても洗い流す場合と風で巻き上げてしまう場合と二つあるので難しいとは言ってたな。
808名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 20:23:52.24 ID:Hru8rLBi0
>>805
ご忠告痛み入るが、工作員が広範囲に活動していると思われますのでな、
いろんなところに罠を仕掛けないといかんのですわ。
sageときますな。

809名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 21:59:33.29 ID:98b73mSs0
悔しいのう悔しいのうwww
810 【東電 75.9 %】 (東京都):2011/05/28(土) 22:09:15.24 ID:1wrxU4+90
宇宙飛行士の被曝量って24時間で1mSvなんだってね・・・

そういえば、ソユーズのクルーで帰還出来ずに何ヶ月も余計に宇宙で暮らしてた人が居たけど
あの人ってまだ生きてるのかな・・・心配になってきた
811 【東電 75.9 %】 (東京都):2011/05/28(土) 22:19:47.77 ID:1wrxU4+90
ソユーズじゃなくてミールだったか?・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 22:31:55.44 ID:htFv8CMB0
ホームページのフォントだけ
何とかならんかな…
813名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/28(土) 22:34:41.92 ID:2Astc6q/0
さらっと勝俣は中国ってかいてるけど
それって確かマスゴミ接待旅行の事だよね??
814名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 22:46:02.23 ID:PY/hnxqtO
宇宙飛行士も飛行機乗るのもレントゲンも外部被曝

原発で怖いのは内部被曝だからねぇ…
815名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/28(土) 23:07:45.28 ID:zkIM/PC20
>>806
そんな人がほとんどだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/28(土) 23:27:57.83 ID:+0LbMQGU0
>>814
だな。やつらしばらく同居したいらしいからな。
家賃をはらわずに居座るのをなんとかして出て行ってもらいたい大家の気持ちが分かるわ。
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 23:47:46.66 ID:YiauDR7oP
講演情報

5日13:00〜いわき市ワシントンホテル

6日18:00〜東京赤坂陽光ホテル(ニコ生あり)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv51338733
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 00:02:55.02 ID:0BRN34790
放射性物質から受けるガンマ線外部被曝と
吸い込んだ場合のアルファ線ベータ線も足される内部被曝の影響力を
武田は単純化してどちらも1とカウントして見積もっているようだが
琉球大の矢ヶ崎は日本の学界では内部被曝が軽視され過ぎていると見ているようだ
http://www.youtube.com/watch?v=ZmsBOoqi6m4&NR=1#t=10m45s
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 01:06:03.50 ID:rfPAlHdT0
ついに応援ブログが。
http://ameblo.jp/c-anjuu/
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 02:32:11.29 ID:MTiHluEF0
>>791
チェルノブイリ事故当時1年目の避難基準は年間100mSvだった
2年目に50mS/y、3年目は30mSv/y、4年目も同じ30mSv/y、5年目で10msv/y
んで事故後6年目でソ連が崩壊してベラルーシになった年の基準が5mSv/y
7年目も5mSv/y継続、8年目で3mSv/に、そして9年目でようやく1msv/yに

今回の日本の対応は比較したらまだマシ
821名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 02:39:24.48 ID:QFwJYtib0
>>818武田氏は数字とか計算が間違えてたら教えてね、と言っているし
詳しい人が出て来たり、色々な意見があっていいと思う

分からない、間違えているかもしれない、と素直に言えることに好感が持てる
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 02:50:42.40 ID:RzmJ1nAM0
>>820

マシとはなんだ?どうマシなんだ?

チェルノブイリは1機
福島は4機
しかも汚染物質は垂れ流し中

燃料がどうなってるかもわからず、
現状ほとんど手の付けられない状態

モニタリングもいい加減
スピーディも後出し

単発的人的事故のチェルノブイリと違い
福島のみならず地震活動期となった列島中の原発が震災にさらされている状態

いったいなにがマシなんだ?
貴様は真正の馬鹿か?
823名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 02:53:05.66 ID:RvNhxJxy0
自分もマシとは言えないと思うなあ
チェルノブイリで得られた情報がある上に
民主主義国家でこれだし
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 02:53:11.07 ID:MTiHluEF0
>>822
知恵遅れさんですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:05:43.64 ID:1OnCq37M0
>>824
20数年前より技術の進んだ民主国家の日本で
チェルノ以下の対応してんだしさ。
今更くだらない言い訳はイラナイよ。
>>822に対して、まともに返答できないんだし、
知恵遅れはあんたかもね。涙ふきなよwww
826名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:08:24.95 ID:MTiHluEF0
>>825
義務教育受けなおして
数字が数えられて日本語が読めるようになったら
もう一度>>791>>820を読もうね
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:16:17.79 ID:461sVdpy0
>>820
数字を出すときは典拠も添えてクレ
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:17:14.86 ID:1OnCq37M0
>>826
即レスお疲れさんw張り付いてるのかな?
俺と言い争いたいなら>>820でおまえの言う避難基準のソース出してくれる?

>>822の言いたいことも伝わってないみたいだから
あんたには読解力も期待できないけど
木を見て森を見ずって言葉知ってるかなぁ?
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:19:44.27 ID:MTiHluEF0
そんなソースぐらい自分で探せとは言いたいが
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Mtk95-J.html
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:20:56.17 ID:461sVdpy0
>>829
ソースを添えるのは基本中の基本よ
831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:24:32.21 ID:1OnCq37M0
根拠になってないんだけどw
新生のバカだなおまえw
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:27:41.07 ID:MTiHluEF0
知恵遅れすなあw
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:29:59.09 ID:1OnCq37M0
はいはいw
834名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 03:33:19.80 ID:XwX7yPcz0

<年5ミリ>でヤバいとなると、東京北東部、千葉北西部、南茨城にまたがる
ホットスポットも考えものになってくるな。

北茨城、福島は全域でアウトっぽい。
835名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 03:35:33.25 ID:Qsh8U+nh0
>>829
誰かと思えばソースは小出さんの盟友の今中さんか
なるほど、日本の政府も一応ソビエト政府よりは基準を厳しくはしてたんだな
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:38:26.35 ID:1OnCq37M0
なんでもいいから
>>820のソース早く出せよ
待ってんだけどw
837名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:42:00.65 ID:MTiHluEF0
おおいw
ID:1OnCq37M0マジかよwww
武田センセのブログは読めても>>829は難しすぎてわかんないってかww

冗談抜きでマジ知恵遅れじゃねーかw
838名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/29(日) 03:44:00.45 ID:99w2WlQf0
喧嘩すんなよ。
双方自分が誤りであったとした場合引き際とか考えてないんだから争うだけ無駄。
自らの誤りを認める余地を残して議論できるようにならないとさ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:44:57.20 ID:461sVdpy0
> 旧ソ連時代,緊急措置として設定された被曝限度(事故の1年目10レム,
>1987年5レム,1988年3レム,1989年3レム,1990年0.5レム:うち外部被曝と
>内部被曝が50%ずつ)に基づいてソ連保健省は

解釈はむずかしいが
矢ヶ崎教授などによれば日本の文科省等が設定している被曝限度は
外部被曝だけを考慮して内部被曝を度外視しているものらしいので
ソ連の数字を半々に割ったものが日本の基準に相当していると考えられそう

チェルノの1年目の外部被曝限度は50ミリシーベルトなので
日本の20ミリシーベルトよりは倍以上キビシイ処置だったと言ってもよさそうだな
840名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 03:45:00.53 ID:Qsh8U+nh0
>>836
おいおい・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 03:45:11.79 ID:XwX7yPcz0

つうか、チェルノブイリを基準にしてちゃ駄目なんじゃない?

あれが最も悪い例なんだからw
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:45:16.37 ID:1OnCq37M0
ID:MTiHluEF0
自分の持ってきた>>829よく読んでから
もう一度>>791>>820>>822を読もうねw

843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:49:30.95 ID:MTiHluEF0
>>841
もともと最悪だったチェルノブイリの基準よりはマシってだけの話だからな
まあ真性の知恵遅れには難しすぎたみたいだがw
844名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 03:50:21.37 ID:RvNhxJxy0
そのソース、ベラルーシの話だからね
ここではロシアの話してたんだと思うけど
845名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 03:50:48.47 ID:J4FXpbzL0
今、生放送してます、危険厨きてね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv51530561
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 03:51:15.08 ID:Qsh8U+nh0
武田ブログを読んでる主婦層だと>>829は難しすぎるのかな
847名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:53:07.02 ID:MTiHluEF0
>>844
チェリノブイリの当時にロシアなんて国はねーよw
事故があった旧ソ連が事故後5年たって崩壊して当該地域がベラルーシになったんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:55:54.78 ID:461sVdpy0
>>847
いや、申し訳ないがさすがにそれは突っ込ませてもらう。
ロシア共和国もベラルーシ(白ロシア)共和国も
ソビエト連邦時代から存在した国だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 03:56:36.34 ID:pCpw4JU20
大気に出た放射線の量が違うし、ほとんど太平洋に行ってくれたからね今回は。
もしチェルノと同じ量が出てほとんどが内陸に向かって手がつけられんってなってたら、
ソ連と全く同じ基準・やり方だったんじゃないか?w

少なくとも、パニックを恐れて住民に被曝の危険を知らせない方針ってのは一致してるしな。

ID:MTiHluEF0はソ連よりマシだからイイ!日本政府万歳!って言ってるわけじゃないんだから、
もうちょっと落ち着こうぜw
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:58:41.49 ID:MTiHluEF0
>>848
ソビエト連邦を構成した各地域の共和国をいわゆる
他国と同じ「国」扱いにするわけにはイカンだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 03:59:28.80 ID:RvNhxJxy0
>>847
今の、ロシアだよ
ベラルーシが独立してからどうなったかのソースじゃん
そんなのここでは皆知ってると思うよ
852名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 04:00:44.92 ID:Qsh8U+nh0
レベル7の事故が起こったら国が運用出来る安全基準なんて結局こんなもんなんだろうな
853名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 04:02:30.57 ID:MTiHluEF0
>>851
事故直後のソビエト時代の基準も出てるだろ
日本語ぐらい読んでから言えよ
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 04:04:39.91 ID:1OnCq37M0
>>853
まだ自分の過ちにも気づかないで
他者への批判か?
855名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 04:08:08.23 ID:RvNhxJxy0
>>853
何か話がループしそうなんだけど、
チェルノブイリの基準で被害が出てるのを知ってて
今の日本は…って話なんだよね

まあ、どう思おうが人に強制しなければ自由だから
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 04:13:30.77 ID:461sVdpy0
>>850
定義の問題を記憶で語っているのであんまり自信はないが
ロシア共和国、ベラルーシ共和国という呼びは当事からしていたけど
「ロシア地域」「ベラルーシ地域」のような言い方はしてなかったからなあ…
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 04:14:16.82 ID:MTiHluEF0
フクシマの事故が起こった直後の日本政府の安全基準対応、年20mSvと同条件で客観的に比較できるのは
チェルノブイリの事故が起こった直後のソビエト政府の安全基準対応しかない
で実際の数値が>>820

それが良いか悪いかは別の話

少なくとも事故後6年たった後のウクライナやベラルーシで策定された基準と
事故後ホヤホヤの今の日本の基準をそのまま比較してアレコレ言うのは
客観的にいってバイアスが掛かってるとしか言えん
858名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 04:14:54.11 ID:J4FXpbzL0
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 04:16:58.60 ID:1OnCq37M0
>>857
適当に言い逃れてんなよw
久々に笑わしてもらったよ
ありがとw
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 04:16:59.56 ID:MTiHluEF0
>>856
ソビエト連邦なんだからそこにあったのは当然、「共和国」って呼ばれるモノよ
ただ国際法的には当然、独立国ではなくて「地域」の扱いだったって事
オリンピックなんかで「ソ連代表」でひと括りだったって話な
861名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/29(日) 04:19:09.49 ID:IJRHoleZ0
>>858
宣伝すんな、ウザイ
862名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 04:19:46.75 ID:pCpw4JU20
>>857
そうかもしれんが、まあ俺ら日本人はマジメだから、
事故直後の慌てた時期であっても、我らが日本政府は
チェルノブイリの25年間の経験を全てくみ取った上で対応してくれるものと期待してたわけよw
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 04:20:26.38 ID:7Wzl6y0h0
>>857 チェルノブイリの教訓を得て、ICRPでさえ、復興期においては1〜20mSvに制限したと考えた方が・・・
2008年の勧告111だっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 04:22:35.00 ID:MTiHluEF0
>>859
いやいやいや、おまえさんの大爆笑>>836の前では無意味だわ
マジすげえよアンタw
デコに知恵遅れって彫ってあるレベルだもん

>>862
正直その期待はお花畑だと思う。
緊急危機対応なんて一番ダメな分野だろう
865名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 04:23:25.27 ID:RvNhxJxy0
>>857
だからさ、チェルノブイリの事故と
今の福島が同じ時代なら同じ数値で比較してもいいと思うよ
って事を言ってるじゃん

その数十年の間にあった事だの判った事を
全部バイアスって言葉で無視出来るかね
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 04:26:21.37 ID:1OnCq37M0
>>864
おまえまだ>>829だから>>820だと?
本気で?
ミソもクソも一緒にしてるし・・・w
867名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 04:27:11.46 ID:kYQbn8bC0
レベル7の級の事故が起きたら人間の出来る事なんて大してないんだよな
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 04:30:38.50 ID:MTiHluEF0
放射線を完全にシャットアウト出きる防御服も
放射線を綺麗に取り除くコスモクリーナーも結局開発されてないからな
869名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 04:31:21.70 ID:Rtmd99dt0
チェルノブイリは事故った当初の30キロ圏内の線量は毎時10ミリとかだった
そんな中スウェーデンが気付くまでほったらかしにされてた住民
また、数キロ離れたところで数Sv/hが観測されたスポットも
あったなんて話もあるくらいで、格が違うんだぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 04:32:43.46 ID:MTiHluEF0
>>865
その事故後25年の時間の成果が
100mSvだったモンが20mSvに下がった程度だったて事なんだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 04:57:10.43 ID:C1FvIWK30
チェルノブイリに関しては、反ソのプロパガンダに遣われた恨みを
晴らしてるような連中もいるからより数値を厳密に見たほうがいい。
とりあえずイメージを排除する努力が必要だ。つうか
そんな比較に意味があるのはトータルな対処の専門家ぐらいだろう。
身近な数値とその解釈を市民が大事にしないと、必要な情報なんて
引き出しにくいよ。防衛のための世論形成が目的なんだろう。
なら一歩一歩やることだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 05:36:13.47 ID:461sVdpy0
>>862
ソ連と違って日本は一応仮にも自由民主主義国家だからね
もうちょっと人権を大事にしてもらえるはずだ
とは思っちゃうよね普通は
873名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/29(日) 06:18:01.41 ID:b6CZDbcF0
日本は東大貴族を頂点とする階級社会だから
874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 07:48:13.90 ID:ik6Mrs+w0
最早エリートの実態がコネと血縁的縁故によって空洞化してるって事だろ。
JALのフライトアテンダントがコネ採用が当たり前になってからプライドばかり高くて
名前倒れの不細工揃いになったように、ネームバリューに見合った実力も無い連中が世襲的にその地位にあり続ける事が
当たり前になってる。
だから有事に際して全く機能しないんだよ。
パターン化した受験技術を習得して吐きだすように、前例通りの仕事を無難こなす以外は無能なんだから。
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:34:04.06 ID:C7BbrSuS0
>>874
庶民が受験競争を勝ち抜いて東大に入っても
エリート社会の中では外様扱い。
学歴トップ層の就職活動では毛並みの良さが重視される。
日本社会の上層部は「生まれと育ち」がものをいう世界。
876名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/29(日) 11:17:28.29 ID:8xtJPJ3P0
877名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/29(日) 12:07:06.06 ID:yd4HLQFe0
>>820
ベラルーシ辺りすげぇ
そりゃ子供の健康被害8割もわかるな
878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 12:36:53.51 ID:+4uVHQec0
>>871
>>身近な数値とその解釈を市民が大事にしないと、必要な情報なんて 引き出しにくい

賛同!
879名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 13:05:55.14 ID:r9PK3+9mO
武田先生は神
880名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 13:06:50.22 ID:lqU1o7Vc0
本当に事故当時のチェルノの数字と比べると、まだ、日本の政府はそれでもまだ人道的。
だけど、非人道的なソ連が非人道的に人柱を突っ込んで10日で事故を制圧したのは事実。
日本政府はそんな腹を括れるのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 13:10:28.94 ID:+FZQ3/tm0
>>829のどこに>>820のいう
「避難基準は年間100mSvだった 2年目に50mS/y、3年目は30mSv/y、4年目も同じ30mSv/y、5年目で10msv/y 」
って書いてあるの?ごっちゃにしてない?
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 13:14:29.35 ID:ik6Mrs+w0
>>875
お前が言うような勝ち抜いてきた庶民てのも幻想になってるんだけどね。
庶民出身でもほとんどはごますり上手の茶坊主みたいなのばっかりだよ。
上に取り入るのも上手いから、外様がどうって苦労もして無い模様。
883名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 13:14:46.52 ID:QFwJYtib0
>>877
でも、2割は健康でぴんぴんしてる子供が居るって言うのも凄いよな
884名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/29(日) 13:18:46.83 ID:W8pi13z10
男と女がいるのは、そのためだよ。遺伝の多様化は効率が悪いけど、
大概の病気や災害に対して、少数は生き残る様になってる。
885名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 13:43:53.16 ID:Rtmd99dt0
http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html

チェルノブイリでは年間5mSvが避難区域なのに福島は20msv!と騒がれてるけど
よく読むと「1991年にウクライナ議会が行った決定が参考になる。」とあるから
事故から5年間は居住禁止区域じゃなかったんだね
ソ連が崩壊するまで決定できなかったのか、5年たっても5mSv/年から下がらないから居住禁止区域にしたのか
この記事だとよくわからん
>>882
体制に背かない、長いものに巻かれる根性は庶民
革命家は富裕層出身者が多い
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 13:58:54.42 ID:+FZQ3/tm0
>>820は明らかに>>829を読み間違ってるね。
「年間100mSvだった 2年目に50mS/y、3年目は30mSv/y、4年目も同じ30mSv/y、5年目で10msv/y・・・ 」
これは>>829によると被曝限度量であって避難基準ではないね。
他人を馬鹿にしてる場合ではないと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 14:04:47.28 ID:+FZQ3/tm0
10日で事故を制圧したチェルノと違いフクイチは垂れ流し続けている状態なのに
5mSv/yが移住義務、1mSv/yが移住権利と5年後に定められたゾーン区分の立法背景なども無視し
それでもって今の日本政府の基準が20mS/yでマシだとか・・
福島の子どもは今そこに危機があるのに何を言ってるんだと思う。
子供は国の宝。
>>820は馬鹿どころか国賊なみの危険な言説だとおもう。

(連投すまんです)
889名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 14:34:58.27 ID:bTuGjCRMO
武田先生キター
890名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 14:39:59.46 ID:oEfwg6XNO
日テレ
891名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/29(日) 14:41:44.75 ID:8xtJPJ3P0
武田先生・・・福島の子供がロシア人と同じなら4年後に甲状腺癌が激増する

byたかじん

これパニックになるぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/29(日) 14:44:20.38 ID:1A+4Wled0
>>891
まともな学者ならそう言わざるを得ないよな。
それを言わない連中ばかりと言うのが狂ってる。
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 14:44:41.06 ID:O+p4malF0
あーあ いっちゃったw

894名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 14:48:01.97 ID:u0czQ3zc0
>>888
ゾーン区分が出来たのは事故後5年たってから
それ以前はソ連中央政府の被爆限度に合わせて運用されてた
だから食品のベクレル規制も半端無くゆるい
895名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 14:49:20.52 ID:lqU1o7Vc0
チェルノブイリ事故における環境対応策とその修復
原子力システム研究懇話会
村主 進

旧ソ連基準のソース云々と言われているので、一応上記でググってみて下さい。(貼れなくてすみません)
それよりましだから日本は・・・というのは話が別だけど。


896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 14:50:27.09 ID:u0czQ3zc0
当然の事ながら非難基準というのは制定された被爆限度に照らして運用されてた
897名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 15:05:18.46 ID:pCpw4JU20
福島医大の学長も入学式かなんかで、
「福島医大は放射線被曝治療のメッカになる」って言ってたよな。
これもおんなじ意味だろう。
898名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/29(日) 15:10:11.52 ID:yd4HLQFe0
気の毒だけど
福島周辺から東北関東まで
甲状腺癌白血病患者増加にぼちぼち備え始めないといけないね
ある頃いきなり大勢がドーンとやってくるだろう
でも実際来るまではやんないだろうなこりゃ
899名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 15:11:51.99 ID:LqFG28BH0
>897
学生が患者になりそうで、ちょっとドキドキだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 15:19:17.35 ID:Ym+eivXs0
10キロ圏内は東電社員に掃除してほしいな
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 15:20:13.49 ID:+FZQ3/tm0
>>894
>>896
ん?なにが言いたいのでしょうか・・
5年後に定められた「移住の基準」についての議論に
「被曝限度量」を「避難基準」と呼び間違えたのか、あえて言い換えたのかわわかりませんが
それを言い出したのは>>820です。
そしてそれを以って日本の20mSv/yはマシだといいました。

それから>>896にある、当然の事?避難基準が運用されてた?
されてないと思うんですが、もしよかったらそのソース出してくれますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 15:26:57.63 ID:pCpw4JU20
チェルノよりマシかどうかはもうよくね?

斑目がああいったとか、管が指示したしてないだの、そういう次元になってきてるぞw
903名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 15:31:33.38 ID:hHke05tH0
>>901
ソ連政府が事故直後に制定した年間の被爆限度量が100mSv
日本政府が事故直後に制定した年間の被爆限度量が20mSv

それに応じて施策が運用されてる。それ以上でもそれ以下でもない話
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 15:35:30.98 ID:+FZQ3/tm0
>>902
残念なことに比較対象がチェルノしかないからだと思うので仕方ないでしょう。
この話題あちらこちらで言われていますけどね。

福島県や茨城県などに住む特に子供や母親にとって
被曝についてどういった判断をすればよいのか
移住をどう考えるかは非常に重要な議題だと思いますよ。
あなたの言うそういった時限とは違うと思いますが。
905名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 15:36:53.21 ID:lqU1o7Vc0
>>895
http://www.enup2.jp/newpage35.html

これで貼れたかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 15:37:35.86 ID:YwOMEhRU0
そもそも暫定的に被爆限度量が引き下げられた結果、事故後5年たってに定められた基準と
事故直後の基準を比較して日本の基準はソ連より酷い、というのが暴論
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 15:40:21.29 ID:5digESa00
武田のおっちゃんさ、「いまどれだけ危ないか」はもういいから、
「どうすれば実効性ある対処ができるか」を教えてよ

ウソつきやクズに「目を覚ませ」とかいってもムダでしょ?
ウソつきやクズがイヤでも腰上げるようになる手段を教えなきゃ
庶民は金も時間も限られてるんだからさ
908名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/29(日) 15:41:53.21 ID:8xtJPJ3P0
>>907
もちろんちゃんと対策付で語られてます
909名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:56:06.41 ID:rfPAlHdT0
910名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:57:33.59 ID:rfPAlHdT0
>>891
あれは無規制のミルクを飲み続けたからと聞いているが。
911名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 15:59:09.98 ID:rfPAlHdT0
>>904
海洋汚染はチェルノすらないよね。
どうなるのだろう・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 16:14:16.58 ID:+FZQ3/tm0
>>903
制定?され、避難、移住の基準がそうであったと?
直後の避難指示は同心円で半径2→3→10→20で設定しましたよね?
間違ったことは書かないほうがいいと思いますよ。

>>906
5年後とはいえ1mSv/yと5mSv/yの被曝が移住の基準となっている事実は変わりません。
その数値は危険だということです。
福島は汚染物質を出し続けています。どこが暴論なのでしょうか。
「日本の対応がマシ」は危険な言説だと思いますよ。
武田氏は1ミリの基準を変えないで子供を守れ、そして土地など除染しなるべく被曝を少なくするようにするべきだ。と言ってますが、
私も同感です。
913名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 16:18:20.23 ID:9yHKzXSk0
>>910

チェルノブイリ ミルク
日本 海産物

どちらもストロンチウム90による被害が大きくなりそう。
海藻類はヨウ素131もあるからチェルノブイリと同等の被害が出そう。

914名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 16:29:10.87 ID:uOv9zNOB0
事故後の5年間で被爆した量が多いからこそ
累積被爆を考慮して5年目に制定される基準は当然厳しくなる
それを1年目の数値と比較している時点で暴論
さらにチェルノブイリが10日で「収束した」と言っている時点で論外

実際は5年たっても5mSv/yにまでしか下げる事が出来なかったと見るのが正しい
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 16:35:26.08 ID:e1su9xiO0
武田さんの本うっかり買ってしまったけど…
そんで読んでみたんですが…

結局この人は原発の周辺で働いてきた人だし
今後も推奨してるのは「安全な原発」なわけで…
自然エネルギー、例えば太陽光発電だとこんなに大変などの
指摘もしているので、この方の言説を鵜呑みにするのはどうかと。

一番糾弾してるのは保安院と安全委員会だわね。
国が生殺与奪を握っている以上電力会社にはどうしようも
できないことや、その重要機関に専門家がいないことを
指摘している。これは内部にいたからこそいえることで…

でもやっぱり「安全な原発」を推進、のくだりは
レトリックにしか思えなかったな。
916名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 16:46:41.01 ID:ssTe+vUj0
>>907
実効性のある対処は個々人レベルでは限りがあるから行政で対処しなければならない
→そのためには御用学者的な隠蔽、問題先送り、縦割りによる責任盥回しといった
問題を解決しなければならない

という流れでは?
917名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/29(日) 16:54:27.68 ID:JYoxoMzOO
>>915
もう反対派に寝返ったよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/29(日) 16:54:38.25 ID:1A+4Wled0
>>915
科学者だから「安全な原発」が現実に出来るなら結構だけど、
最近分かったのは放射線が原子炉に与えるダメージが
予想以上にひどいってこと。
圧力容器が15センチあろうが脆化が酷い。ヒビだらけになる。
そして配管関係が揺れに弱い、というのも致命的。
安全のためなら設計をやり直さなきゃならないわけで、
現実的に、経済性で原発はもう成り立たないと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 16:58:16.62 ID:XU2qRB9b0
武田先生はこの2ヶ月で180度くらい考えが変わってる。
前は東電をかばってたが、今は東電に対する批判がすごい。
裏切られたという気持ちが相当に強いのだろう。
920名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/29(日) 16:58:30.57 ID:QiO6IqeU0
とりあえず4年後に爆発するかもしれない
爆弾を埋め込まれている・・・という事なのかな。

福島だけでなく、関東、東京都の住民も。

もちろん体質にもよるだろうけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/29(日) 17:04:57.72 ID:JYoxoMzOO
>>919
うん。
自分は間違ってた原発はいらないって今日の委員会ではっきりと言ってた。
ほかにもいろいろ言ってたけど忘れた。
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 17:06:49.81 ID:461sVdpy0
とにかくさっさとストロンチウムの値を発表してくれないと
魚食いにくくて困るんだよね
923名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 17:06:50.71 ID:oOynKTPB0





やっぱり、再臨界してたか......!



 
924名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/29(日) 17:10:56.96 ID:h4nkFPb60
でも、ちゃんと
過去カクカクシカジカで
今カクカクシカジカで
それで私は反原発になりました。さらば原子力村!と言ってるからいいよ

黙ーって知らない間に「私は昔から脱原発です!」とか言ってる評論家多いよ
事故直後はたいした事故ではない!推進を止めたらいけません!と言ってたのにだよ
転向するのはいいが、黙って変身する奴とかほんとムカツクよw
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 17:18:38.47 ID:OQ7HI2xE0
>>918
>放射線が原子炉に与えるダメージが
>予想以上にひどいってこと。
>圧力容器が15センチあろうが脆化が酷い。ヒビだらけになる

広瀬隆が今回の事故が起きる前から言ってたな
926名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/29(日) 17:20:36.24 ID:W8pi13z10
医療保険って、誕生日ごとに保険料見直しかな。
今、癌特約付の医療保険に入っても、まだ高くなってない?
927912(東京都):2011/05/29(日) 17:26:27.35 ID:+FZQ3/tm0
>>914
文頭の「累積被爆を考慮して5年目に制定される基準は当然厳しくなる」と
文末の「実際は5年たっても5mSv/yにまでしか下げる事が出来なかったと見るのが正しい」
は、相反してますがいったい移住基準について、あなたは何が言いたいのでしょう?
またあなたが言うような基準が累積被爆から設定されたとのそのソースはどこにありますか?
>>829には
「容認できる被曝量限度とは,人々が生活・労働する環境において年間0.1レム(1mSv)を越えない被曝である.
この被曝限度を目標に,段階的に以下を(被曝限度量)設定する」云々とありますね。
どこにもこれについての累積被曝のことは書いてないようですが。
また冒頭文もしっかり読むべきですね。
928912(東京都):2011/05/29(日) 17:28:29.52 ID:+FZQ3/tm0
>>914
これまで公的な機関が情報を正しく伝えてきてないので積算線量すらマトモにわからない状況なのですし、
福島などのお母さん方が子供をできる限り被曝する量を少なくしたいと思い、
チェルノブイリ事故の5年後に設定された「1mSv/yと5mSv/yの被曝が移住の基準」であることと
現在の状況を比較し参考にすることはまったく暴論だとは思えません。

それから私は一度も「収束した」と言っておりません。
あなたは単語をすり返られるのでとりとめもなくなりますね。
929名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/29(日) 17:34:27.52 ID:99w2WlQf0
>>919
庇うっていうか、今までの事故でも東電は責任を負わされてきた(それはそれで良いのだが)
しかし、監視行政の怠慢が全ての原因であることを今後も追及されないことを危惧して東電の責任より殊更保安員の責任を訴えてきたのではないかね。
まぁ、確かに以前は東電を若干信頼に値すると考えて居られたようではあったが。
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 17:38:53.90 ID:ssTe+vUj0
>>918
そういうことって実際にタービンとか容器とか設計しているエンジニアや施工している技能者なら鋭敏に対応するものなんだけど、
科学者目線だとそんな細かい雑多なことには興味が行かないだろう。

自分にとって外野な世界の機械設計に関して、さもわかったような気になって「安全基準に照らして設計させたんだから安全だ、
従って容器の破損は『科学的に』あり得ない」みたいなことを言う御用学者が事故前や事故直後に多かったのだけど、彼らは
結構本気でそう思っていたんだろう。決して心にもない御用トークではなく。

自然科学の思考の癖で、新しい科学理論が学会で承認されるまではもの凄く検証がシビアなのに、承認済の既存理論を応用
する際には民間の技術者達も唖然とする位に緩々になるからね、大学の研究者って。
931912(東京都):2011/05/29(日) 17:41:38.38 ID:+FZQ3/tm0
自分は竹島をあげればいい発言の売国奴は考えを改めない限り絶対に許しません。
この一連の話に関係無いかもしれませんが、一緒にされると嫌なので・・
932902(福岡県):2011/05/29(日) 17:52:14.69 ID:pCpw4JU20
>>904
うーん、俺が言いたいのはID:MTiHluEF0みたいなのにいちいち構い過ぎだよってことで。
まあきっとマジメな方なんだろう。俺はあんたの言ってることには大体賛成だよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 17:53:27.10 ID:wm0bP58Z0

大事なことは、20mSvという無茶苦茶なことを言っている人間はすべて安全な場所にいて

自分自身はもちろん彼らの子供もまったく被曝とは関係のない場所にいるということだ。

自分自身はもちろん彼らの子供もまったく被曝とは関係のない場所にいるということだ。

自分自身はもちろん彼らの子供もまったく被曝とは関係のない場所にいるということだ。


つまり、都内のホットスポットや福島の子供は単なる 他 人 事 ってことだ。

こんな奴らの言うことを信用しろと言う方がおかしい。
934912(東京都):2011/05/29(日) 17:56:39.71 ID:+FZQ3/tm0
>>932
そうですね。
ここは武田氏のスレなのにスレ汚ししてますね。
すみません。
935名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 17:59:08.44 ID:stU+LVpg0
武田さん、さっきTVに出てるのをみたけど

へらへら笑ってたけどさ
そんな、笑える立場なのか
泣きながら「すんませんでした」
言ってしかるべきじゃないのかね。

そんでもって
危険を知り得ながら
私利私欲のために
原発にかかわったものを
追求追求追求して、殺人に匹敵する罪で糾弾しないと
これからも同じだよ。
それしないとおかしいって
936名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 18:15:31.65 ID:pCpw4JU20
ああ日本人的。
泣いてる姿にコロっとだまされるタイプ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 18:17:38.68 ID:stU+LVpg0
>>936 ん?
俺、韓国人だけど?




ウソ
938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 18:18:59.34 ID:ssTe+vUj0
>>935
武田が泣いて詫びようものなら大橋やら山下やら斑目やら菊池やらが
「そうだ!武田が事故の元凶だ!危険だ危険だ言うものだから本当に危険になった!
 本人も謝罪している!証拠がある!」
などとやらかしかねないし、日本の平均的な民度からしてF1,2層の多くの視聴者達は
「そうよねぇ、他の学者さん達はニコニコ被曝とかホルミシスとか容器は破損しないとか
前向きなことを言って安全に努めていたのに、武田が危険だというから危険な事故が
起きてしまった!ホントいい迷惑だわ!!」
等と言い出しかねない。

今回の事故前からわかってる人にはわかっていただろうけど、多くの日本人は
「予測すること」と「期待すること」と「その実現に向けて行動すること」の区別が付かない。
939名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 18:24:01.61 ID:pCpw4JU20
>>938
マスゴミならそういう編集もやりかねないよな。前科はいっぱいあるし。

所詮泣いたって一時的な感情でしかないからさ。
泣いたからって信用できないよ。
小佐古氏だって結局、守秘義務守れよって軽いジャブ喰らっただけで黙っちゃったからな。
940名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 18:27:57.61 ID:stU+LVpg0
泣くって所に反応しなくて良いからさ
(へらへらしてるのは問題だけど)


武田を含めた
他の責任ある連中を
スルーするんかって
きいてんのさ
それこそアホ日本人ぽいだろが
941名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 18:30:36.00 ID:stU+LVpg0
現実に、あの放送みて
「あ、この人なんか悪くなさそう」
って思った連中がどんだけいるか

っておまいらのことかw
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:32:36.43 ID:wm0bP58Z0

武田は事故後の学者生命をかけた全国への危険告知で充分責任とってるよ。

問題なのはそれ以外の原発推進の御用学者共だ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/29(日) 18:34:48.95 ID:2RE55iwd0
M9の地震でも立派に原子炉は守られてました。
何で3号機は1号機より爆発が遅かったと思ってるんですか? 
完全に原子炉本体は正常にすべてが正しく動いていたんです。
とか言ってるよなw
944名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 18:39:56.10 ID:7MOdWAUDO
大阪のテレビで東京の人もいっぱい死ぬって言ったんだって?
945名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/29(日) 18:40:08.07 ID:7DvV89Td0
>>935
典型的な 頭 の 弱 い 人 だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 18:44:56.20 ID:wm0bP58Z0
>>944
常識的に考えれば間違いなくそうなる。

原発推進の自民党や民主党ならまず隠ぺいするだろうがな。
947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 18:45:22.82 ID:OK4K2WN6P
広瀬隆なんかは、武田教授まで批判するかもしれないけど、
いま武田教授まで叩くのは、完全に東電や政府の思うつぼになる。
過去のことは、住民の被曝がさけられ、脱原発の流れが確実になってからにすればいい。
住民の被曝軽減の活動をしている人たちは、全員大切にしないと。
948名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 18:55:36.13 ID:lGfG7dZsO
ちょっと前まで年間1mSvは厳し過ぎると主張してた人が、
神のように持ち上げられているのだからね…

母親の味方とおだてられて、自己矛盾に満ち溢れているのに。
949名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/29(日) 18:55:36.62 ID:mjNEbMCm0
表土に積もりっぱなしの放射性物質を取り除かないまま台風の到来を迎えたからな
低気圧の上昇気流で地面から巻き上げられて周辺地域に降り注ぐだろ?
またしても武田氏の言うとおりになる
その周辺地域がどこまでなのか知らんが、例によってお天気次第なんだろうな

何が起こっているか、どうすれば防げるか、防げなかったら何が起こるか、全部
分かってて国会でも意見したのに国が動かなくて、みすみす助かる命が目の前で
失われていくのを見るのはさぞかし歯がゆいだろうなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 18:57:17.18 ID:XC2m3jkK0
951名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 19:02:37.39 ID:pCpw4JU20
まあ普通に働いてる人らは武田のブログに全部目を通すわけにもいかんし、
武田の存在を知ったところで、
>>948みたいなことを言い出すやつは多いだろうな。
前のレスすら読んでこないならなおさらだ。
952犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/29(日) 19:11:45.72 ID:BlR5IQSd0
つーか、武田は、
6年前に、御用学者になったとき、原子力〜〜委員になったとき、
資料を見せられ、
震度6で壊れるように設計されていることを発見。
で、反原発側になったから、まったく罪がないのでは?
6年より以前はウランの濃縮だかの専門家で、原発とは直接は関係なかったんでしょ?
953名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/29(日) 19:13:36.50 ID:W8pi13z10
一人の人間の言う事が、全部正解なんてありえないだろ。
武田先生の揚げ足取ったってしょうがない。

この人の言うことは、概ね当たってる。
954名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 19:18:37.58 ID:stU+LVpg0
>>942 どこが責任とってるって?
例えば、ドライバーが人身事故起こしたら、
職を辞めるだけじゃ責任取ったことにならネンダヨ

職を失うんじゃなくて、文字通り、命をかけるってンなら
今すぐ福島行って、放射線にまみれて事態収拾に勤めるくらいしたらええ

ん?「先生がそんなことをしても無駄、く学者としての価値を生かした責任のとり方がある」 って?
まあ、そうだろね。
危険告知、軽減などだろ?だとしても、まだ道半場だろ。
へらへら笑ってる場合じゃねえ
私の言ったとおりにすれば必ず良い見たいな、論調でしゃべってたが
今までのこと考えたら、どの口が言ってるんだってのがマトモな感想だろうが。
955名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/29(日) 19:20:48.71 ID:99w2WlQf0
>>953
その人の意見が妥当かどうかなんて脳味噌があれば分かるだろ。
最近、信用できないから嘘だとか昔は違う事言ってたから信用できないとか言う人間いるけど、あいつらは他人の意見に寄生しないと物事を考えられないのか?
ほんと、馬鹿。俺より馬鹿とか可哀相で見てられない。
956名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 19:28:29.81 ID:stU+LVpg0
>>955 ワリイ、俺 典型的な頭の弱い人だからw
誰が正しいこといってるかとかわかんねえw

てか、大学教授よりも、自分の意見のほうが正しいなんて
自信もっていえる人ってそんなにいるのか?

世の中って、あんたが思ってる、馬鹿で可愛そうな人の集団だよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/29(日) 19:35:28.33 ID:99w2WlQf0
>>956
だからなんで「正しさ」を誰かに頼ってるんだ?
「わからない」ものは「わからない」と捉えてリスクを取って危険よりに認識するか
将来のことなんて何も考えず後悔しないという覚悟をもって安全よりに認識するかは自分の責任に於いて納得すれば良い。

つーか世の中に俺より馬鹿な人間が居るわけないだろ。
何も自分を卑下してるわけではなく、お前らを尊敬して言ってるんだからな。
958名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 19:35:30.04 ID:pCpw4JU20
>>954
責任の取り方ウンヌンなら政府や東電に言ってくれ。
お前の言うとおり武田はメチャクチャな人間なのかもしれんが、
いくら何でも優先順位ってもんがあるわw
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:49:35.77 ID:wm0bP58Z0
>>948
>ちょっと前まで年間1mSvは厳し過ぎると主張してた人が、
>神のように持ち上げられているのだからね…
>母親の味方とおだてられて、自己矛盾に満ち溢れているのに。

どこが自己矛盾なの?具体的にどこがどう自己矛盾なわけ?

具 体 的 に ど こ が 自 己 矛 盾 な ん で す か ?

具 体 的 に ど こ が 自 己 矛 盾 な ん で す か ?

具 体 的 に ど こ が 自 己 矛 盾 な ん で す か ?
960名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 19:50:36.67 ID:stU+LVpg0
>>957そいつは違うね
世の中には、知識や知性を得ようとしても、生活に押しつぶされたり
または、知識欲さえ麻痺させられて、冷静に判断できない人であふれている。

そして、悲しいことに
その人たちも、ちゃんと1票の権利を持っていて
それを操作してかき集めようとする連中がいるってことさ
で、なければ、タレント議員があんなに居るはずが無い
マスゴミも今のままで居られるはずが無い

>>958すまんすまん
無論そのつもりだよ
武田先生を矢面に立てたけどさ
スルーしちゃだめよ、騙されんなよ
日本人は、済んだことを追求しないってヘンな潔さがあるけど
それはダメよって言いたいんだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 19:52:39.32 ID:2TPcwVUr0
人前で泣くやつほど信用できない これマジ
962名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/29(日) 19:54:41.66 ID:6hZ0Ikx00
>>915
確かに先生は「安全な原発」を推挙されていた。
そして、「安全にしたいなら、東京につくるのが一番いいんだよ。」と言っていた。

確かに、自分達個人と関係ないとこに作ったら、コストカットに精を出して、安全性はあまり考えない。
「(何もおきなければ)安全な原発」ができるわけだ。
そして、何か起こってしまったら・・・、言うまでもない状態と。

もし、東京に作ったら、安全に全力を注ぐんでしょい。
そりゃそうだよね。自分達に影響がでるんだから。

そんな話聞いて、「なるほど」と納得してました。
963名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 20:02:13.72 ID:pCpw4JU20
>>960
そっかあ。
武田の批判ブログとか、2chのあちこちで武田は信用するなって人が沸くけど、
例外なくみんなマジメだね。
あの時のあれがダメだから功績なんか認めない(`□´)て感じ。

俺はは人間60点でイイやってタイプだから、武田でも許せるわ。

まあ止める気はない。ガンガレ
964名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 20:06:48.80 ID:wm0bP58Z0
>>919
>武田先生はこの2ヶ月で180度くらい考えが変わってる。
>前は東電をかばってたが、今は東電に対する批判がすごい。
>裏切られたという気持ちが相当に強いのだろう。

俺もそうだよ。
もともと、ある人間的に立派な東電社員を知っていたが、彼を通して東電という企業
を見ていたので企業自体を高く評価していた。

だが、今回の事故を通して企業の実態を知るにつけ、企業評価が180度ひっくりか
えった。

もちろん、東電社内の中にはほんの一部であるが、自ら志願して事故現場に駆け付け
る立派な人格者もいることは確かである。

だが、企業全体として見たときあまりにも無責任な言行は社会的に叩かれて当たり前
であるし、これを叩かなければ社会のモラルそのものが崩壊してしまう。

まちがいなく企業としては叩かれて当然のことを日々くりかえしている。
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 20:22:11.99 ID:wm0bP58Z0
>>962
>確かに先生は「安全な原発」を推挙されていた。
>そして、「安全にしたいなら、東京につくるのが一番いいんだよ。」と言っていた。

いや・・・それ実質 反 対 と言っているのと同じことだぞ?

あの保安院の斑目ですら『危なすぎて東京付近になんか造れない』と昔から言ってたくらいだ。

原発に絡んだ仕事をしたことがある内部の人間ですら端から『原発=危険極まりない』という共通認識

が常識だ。

『安全な原発を都内に造れ』なんて体のいい皮肉にしかきこえねえよw
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 20:39:21.64 ID:wm0bP58Z0

マジレスすると、地域独占で公共料金という打出の小槌を持った電気事業連合会って

とんでもない巨大モンスターなんだよ。

そりゃそうだろ? 金がいくらでも公共料金と税金から勝手に湧いてくるんだから。

そんなのを個人が相手になどできるわけがない。いまだに京大の2人が最下層教職に

甘んじている理由がわかるだろ?

今まで反対したくてもできなかったというのが正しい認識だろう。

そこで、このオッサンは『最低でも誰かがしっかりと監視しなくては・・・』

ということで、本当はイヤだったが仕方なく、とりあえず賛成の立場をとりながら

監視する側に回ったのだろう。

『安全な原発』などありえないことは本人が一番よく解っているはずだからな。
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 20:58:41.74 ID:rfPAlHdT0
>>931
なんであんな岩にこだわるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:01:27.00 ID:rfPAlHdT0
「プルトニウムが肺に入ると癌になる」って書いてあったけど
ちょっと前に、「プルトニウムは言われているほど毒性は強くない」
って書いて無かったか?
969名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:03:41.86 ID:wm0bP58Z0
>>967
@もともと列記とした日本の領土(それを解っているので国際司法裁判に韓国は出たがらない)

A地下資源

B漁業権

C軍事的に重要な位置

もともと興味すらなかった韓国が上記、A、B、Cの理由で乗っ取り作戦実行中
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 21:06:13.54 ID:OK4K2WN6P
>>944
何か言うと「縁起でもない」とか「失礼だ」とか、
内容の真偽以前の問題で糾弾するのが日本社会の悪いところ。

事実か事実じゃないのかを検証するのなら意味があるが、
事故が起きてるのに、失礼だとかなんだとかはどうでもいい問題だ。

武田教授は東京のテレビの収録でも、福島で小児がんが増えると言って、
ICRPのモデルで数を示してみたが、放送ではカットされたそうだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 21:09:27.38 ID:ssTe+vUj0
武田は以前から「安全な原子力推進」と言ってたけどそれって当たり前のこと。
危険性を認識し適切に対応する、潜在的リスクに対し備えて安全性を増して
運用する。そんなのビジネスとしても経済活動としてもエンジニアリングとしても、
そしてもちろん政治、行政としても当然のこと。

当たり前のことを当たり前に言ってたという点で、武田は凄くもなんともない。
普通の人。

でも、原子力界隈では普通未満の人だらけなので、普通の人がスーパーヒーローになってしまう。
972名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/29(日) 21:16:29.74 ID:pCpw4JU20
>>971
だな。たかじんでの「救国の科学者」は言い過ぎだろとおもたw
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 21:17:42.97 ID:H+BUm21W0
過去の発言はどうであれ、現在は有意義な仕事をしている。
魚介類の線量検査、特にストロンチウムなどは難しいが、
ちゃんと検査して欲しい。7月あたりにはマグロなど、
大型魚の汚染がみつかると言っておられるが、
もしそうなれば、過去の水爆マグロ騒ぎのような
ちょっとしたパニックになるだろうな。

974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:19:27.80 ID:avKZT62P0
>>968
食った場合と肺に吸った場合で違うんじゃないかな

>>973
情弱は当時と違って既に飼い慣らされている
パニックにはならんと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 21:21:14.65 ID:+D1NQqJg0
なんか気にしないことがカッコイイみたいに思ってるバカいそう
976名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 21:23:46.37 ID:LOf+baHEO
>>974
>968にちゃんと答えてやれよ情強さん
977名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 21:26:33.52 ID:OK4K2WN6P
>>971
まあだから、「テレビに出られるぎりぎりの人」なんだよね。
「今まで政府もマスコミも言ってきたことを言ってるだけですが、何か?」ってなもんで。
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 21:30:50.46 ID:OK4K2WN6P
>>968
そもそも「言われている」毒性ってのが、
角砂糖5個分で日本滅亡っていう極論だから、
何とも言えないなあ。
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:35:49.43 ID:wm0bP58Z0
>>971

ようするに、電気事業連合会の圧力で『あたりまえのこと』すら言えない状態だったってことだろ?

京都大の6人組はその点、学者としての出世なんて完全に度外視して研究者としての仕事を全うしてい

たってことだろう。
980名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:36:28.90 ID:avKZT62P0
>>976
http://takedanet.com/2011/05/post_002e.html
俺は毎日この人のWeb見てる訳じゃないがちょっと調べたらすぐ見つけれたぞw
見つけられない君みたいな可哀想な人の為に書いてあげとくよ
981名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:39:08.79 ID:NdorOxQ+0
>>269
それでも徒歩や車よりは良いけどね。
またバイクの種類にも拠るな。
オフロードならかなりの走行性あるぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 21:42:45.43 ID:hfAJQNGx0
>>897
それ例の超御用の山下ですから〜!
あいつはモルモットほしさに避難を妨害したどころか
子供にマスク無しで暮らしても構わない、将来ガンになっても
事故のせいではないというような基地外。
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 22:30:34.45 ID:5zPUJudG0
>>897,982
その斜め上をいく奴が出てきたぞ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/9497
http://www.youtube.com/watch?v=PZcXY53jtU8

上昌広・東大教授
984名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 22:55:49.97 ID:ssTe+vUj0
>>979
圧力に負けたというのは方便でね、実際には嬉々として圧力を加える側に与していた/いる
人が多いと思うよ。

洗脳された、政府に騙されたっていうのも同様の方便。
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:04:31.58 ID:mEWkny9r0
この人が色々言ってくれたおかげで、動いてる人はかなり多いよね、
最初はトンデモだし大げさだしって思ってたけど、
あまりに政府が無能だから、この人の存在が凄く有り難い。
もし政府がマトモだったら、「武田っていうトンデモがいたなw」っていう結論だったのにな。
係数がどうのとかだって、×4も行くわけねー!って思ってたのに、
対応が酷すぎて4倍じゃ追いつかないんじゃないかと思うし。

この人は後生に残るよ。記憶に残る。
人としてとても正しいし、かなりの徳を積んだ。
フォントが奇異でトンデモに見えるけど、テレビでもはっきり言ってくれてたこと、
毎日更新してくれてたこと、ちゃんと危ないと言い続けてくれたこと、
計算の仕方や掃除の仕方を教えてくれたこと、感謝している。
986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/29(日) 23:15:33.51 ID:7DvV89Td0
>>983
どうかな。年寄りにいまさら放射線は関係ないという言明自体は正しい。

問題があるとすれば、若者と年寄りは違うと言っておきながら、若者は気をつけるべきだと
明示的には言っていないように見えることだ。編集のせいかもしれないが。

ただ、斜め上ってのはあれだろ。稲恭博みたいな奴のためにその言葉はとっておけ。
987名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 23:33:56.18 ID:CzSs+HkL0
こんばんわ
988名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/29(日) 23:42:44.10 ID:h4nkFPb60
>>972
それがテレビの悪いところw
それにしても、あの番組でさえ、あの番組ですら
原発問題については全く企画しないねw
事故から3ヶ月になろうとするが当たり障りのない話を触る程度
原発って天皇よりアンタッチャブルなんだね
989名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/29(日) 23:55:47.03 ID:yd4HLQFe0
読売だからねぇ
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 00:17:35.14 ID:6kVWbKbq0
>>819
宮脇先生w
991名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/30(月) 00:28:27.36 ID:LwaDm68W0
和田秀樹にメッセージを送ろう
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110529.html

たまたまテレビを見たら、福島の人が知らない間に被爆した話になっていた。
確かに、風向きを考えずに避難させた政治の対応はよくない。
被爆も気の毒な話だ。
ただ、多そうに見えるが、この程度の線量ではがんになる確率が多少増えるくらいだろう。
ところが、この手のハイリスクのケースは、検診を受ける回数は増えるだろう。結果的にがん
になる人が増えても、早期発見がおおいため、被爆しなかったよその地方の人より、がんで死
ぬ確率は下がるかもしれない。
とにかく、どの程度の被ばくで、どの程度の影響があるかの根拠が、いまだに長崎と広島なの
である。
992名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/30(月) 00:33:42.42 ID:DeZOKfXH0
今、現在であってもキチンと科学に裏付けられた技術で
原子力を扱えばほぼ100%安全なモノが出来ると思っているか、
原子力などという人智を超えたものを人類が扱うということは
どんな詭弁を弄しても不可能と考える人との違いとしか思えないね。
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 00:48:46.75 ID:F5oV3QUB0
>>992

原発の産みの親であるアメリカはとっくの昔にあきらめてるぞ。

もう30年間1基も造っていない。

その事実から考えても前者はほぼありえないだろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 01:04:44.61 ID:6kVWbKbq0
>>993
軍用は作ってるだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/30(月) 01:26:41.32 ID:5IPOB+5h0
人智を超えたものでも、デメリットを超えるメリットがあれば使うってのは昔からそうだろ。

話は飛ぶが、お産でさえ100%安全ではない。
お産なんて完全に人智を超えてるし、100%安全ではないが、
100%安全と勘違いした親(医者も悪いが)から訴えられて産婦人科はた〜いへんw
996犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/30(月) 02:02:49.17 ID:+Wc9q6/n0
>>995
お産の危険と、原発の危険は全然意味合いが違うだろ。
997名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/30(月) 02:24:19.34 ID:Al6sdnEA0
>>521 のブログが、
マンセーであふれかえって、
まるでアリラン祭りみたいで不気味なので、
反対意見投稿してみた。
どういう反応するだろうか見物だ。
998名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 02:33:40.21 ID:eHH854Vc0
いぬまるくんは家にかえれよ
999名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/30(月) 02:54:35.05 ID:gzg4v43iO
もう考えなくてもいいでしょ(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 02:56:13.34 ID:6kVWbKbq0
もう武田が総理やってくれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。