1 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:04:01.37 ID:Sb7+9R4h0
で、
なんでスレ立つまで黙ってなきゃいけなかったの?
仕切り屋ってあんなもんだよ
前スレの持ってきたが、こういうことなんだよ
■危険厨とか言われるが、宮城はそれ以前 だって、計ってないんだから■
この線量で、危険か、いや心配しすぎ、そういう話じゃない
安全だから計ってない、計らなくていい
これに対して危険厨とかいわれる以前の「仕事しろよってレベル」で声上げている
それを、一まとめに危険厨にする宮城は異常すぎ
ホットスポットだってあるかもしれない、もっときちんと調べろってことだよ
ホットスポット野菜とか食いたくねぇし、
給食にそういうのが使われていく可能性を現時点で否定できる?
指示がありませんとか、そういう話じゃないだろ
危険厨をだまらせたかったら、きちんと科学的、実証的につぶしていけや
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/18(水) 01:17:42.53 ID:ipusMBZYP
そんな風に喧嘩越しにすると
相手もムダに怒るのでは。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 01:18:19.04 ID:atSbpM6s0
>>7 つまり土地は一坪ごと、食い物は全量検査しろってことですね
>>1深夜に乙です。ありがとう。
>>5 新スレ誘導ができないからだよ。
このスレだけのルールじゃないよ。
とりあえずもう少しみんな穏やかにいこうよ…
私は原発に関してはここに来て、
地震や生活情報なんかは仙台スレに行ってるけど、別に不便感じないよ。
叩かれるとか、工作員がいると前もって思っているなら、
無理にそこで話題にしない方がお互いのためかと…。
東京の水道水の規制があったころ、
宮城の水道水も計ったほうがいいのでは?といったときを思い出す
不安を煽るな。
県は津波の被害把握に忙しいんだから手間増やすな。
計らなくてだいじょうぶといってるんだから、こういうときこそ冷静な対応が必要。
とにかく、、、
>>11 自分は向うで誘導(小馬鹿に)されてから
向うでは原発・放射線・放射能関係の話題はださないようにしてる。
けどさ、なんかこっちに来てまで ネタスレ とか 放射能の話すんな とか
書き込むひとが出てくるんだぜ?
ネタスレなんて書かれたら放置できないじゃん。
ほんとにネタだと思う人出かねないんだし。
東京が騒ぎになったころ、水道復旧してたところなんて一部だったけどな
復旧してた人は不安か
あ、給水車の水も水道水か
ちなみに25日には宮城県の検査結果は出てたようですね
>>15 まちBBSだが(自分じゃない)…
453 ゆきんこ sage 2011/03/24(木) 19:37:39 ID:JW4re5qQ [4/4]
>>440 お前さ、人を自分だけ助かりたいみたいに言うなよw
(略)
それでも自治体は数字も発表しない。もちろん県には電話した。
機器の故障とのこと。測定する予定はないとの返事。
震災への対応に忙しいのだろうとは思う。現状は放射線への対応は
優先順位が低いと県は判断してるんだ。俺はこの判断が正しいと思いたい。
子供達の未来を救う判断だと思いたいよ。でも、同じ震災被害をうけた
他県にできることができないのかよ、とはいいたい。嫌なら逃げればいいだろ
はお前に言われる筋合いはない。
こんな感じで、2chでも県ではだめだ、宮城出身の議員にメールしたほうがいいとか、
したとか、の話もあり…
市と県のお前が計る管轄だろ?の食い違いとか、いまだに仙台市は仙台市の発表
県の調べには仙台市は入ってない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 02:37:15.62 ID:DLwT9NJ20
前スレ994投稿者です。
前スレ998さま(Ik83Q0H0)、
「新しいの発売したのかとおもった。
PA−1000 はエネルギー補償無いからちょい高めにでるらしい」
とのご丁寧な指摘、ありがとうございます。
「堀場PM-1000 修正 PA-1000」に訂正させていただきます。
ちなみに、当機における、その他測定値を御報告させていただきます。
H23.5.17 13:00ころ 勤務先事務所内(青葉区ビル8F) 0.040μSv/h
同日 23:00ころ 自宅マンション前(青葉区) 0.077μSv/h
同日 23:00ころ 自宅マンション室内 0.045〜0.066μS/h
計測できるのは外部被ばくだけであり、内部被ばくを考慮すると、
現在の仙台の放射線量はぎりぎり1mSv/年のラインだと思います。
内部被ばくの心配の少ない通常時とは違って、
飛んできた放射性核種が地表や植物にウヨウヨいる状態です。
Ik83Q0H0さんのように嫌な現実は見ないふりをするよりも、
リスクを回避するため、(可能な範疇での)努力をする生き方を選びたいと思います。
>>16 それを異常に感じない民度の低さ、議員にも役人にも問題意識が無い県なんだな
有事の時はお上み従い、どこか茫然と過ごしてきた末裔なのさw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 02:43:53.08 ID:Sb7+9R4h0
>>18 宮城県って、衆議院議員にほとんど民主党のひと選んでるんだから
民度の低さなんて推して知るべきなんだろうと思う。
それに加えてムラ社会の欠点(同調圧力強大)が
悪いほうに作用してる、ってものあるけどさ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/18(水) 03:34:27.66 ID:ipusMBZYP
>>14 こっちに来て荒らされても落ち着いて対応すればいいと思う。
別の所に出張するのじゃなく穏やかに情報交換出来れば。
仙台スレだけじゃない。
町BBS も地域スレに放射能の話題になると、アク禁匂わせて追い出される。
>>21 で、
┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
って書かれて誘導される。
ラベリングとかデモナイズっていわれる手法なんだろうけど。
うちの園では市役所に問い合わせて安全と言われたから外遊びOKです
線量は測ってないけど…小学校も外で体育します(キリッ
線量は測ってないけど…市議県議にメールとかやってみる
根拠おかしい安全や血圧高い発言は気にせずスルー。ここは対策スレなので安全と思っている人はそもそもスレ違い。危険な部分についての対策考えよう。
安全房の中にいる病気だ、頭おかしい、出てけとかすぐ脅しや暴言吐くパターンの人は新興宗教やら工作員に良くある手法。東電幹部や御用学者と発言の傾向が同じ。
4/29 元東電社員の証言(高知)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k 分かってるな?で退職金850万プラス。
元東電社員は福島から高知まで逃げてます。
最後の発言の祈るってのは収拾に関して本当に祈るしかない次元なんだろうね。
せめて、幼稚園や学校の校庭だけでも計って欲しい。
安心させるために計らないよりも、計って安心したい。
これじゃあ本当に何か隠しているとしか考えられいよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 06:17:04.19 ID:Y91Pb/xsO
誰か登米市の放射線量測定してくれんかのぉ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 07:46:14.41 ID:SUJRi+Pn0
>>25 署名活動やりませんか?仙台駅前や一番町あたりで。
テレビや新聞に取り上げられるだけでも市や県がビビるかもよ。
昨日テレビで主婦たちが「宮城県は数値発表しろ」って言ってたよ
岩手や山形も数値出してるのに宮城はいつまでも機械が故障したってサボってる場合じゃない
仕事しろ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 08:00:30.20 ID:b2jj6mOa0
郡山は独自に対策打ち出したのに宮城の市町村は何やってんだ?
郡山の基準なら県南は当然のこと、仙台市内の保育園小学校ですら対象になるだろうに。
827 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/05/17(火) 15:35:52.50 ID:r+3RaH820
昨日、家庭訪問で給食の事とか測定の事を聞くってレスした者ですが
学校としては何も対策等する予定ないといわれた。
なんかもう。。
給食も産地ださないと。
ただ先生が真剣に聞いてくれたのが救いだけど
いずれ避難すると決めました。
(補足:名取市)
866 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/05/17(火) 20:59:45.25 ID:CUS58VZL0 [1/4]
(略)
子供の小学校に電話して「線量計れ」と言ったら「市教委から指示が無いので」と逃げる。
で、市教委に電話して「線量計れ」と言ったら「県や国から指示が無いので」と逃げる。
だから「じゃ、線量計あるから自分で測って公表してやっから」と言ったら、
「それは別問題。校地の管理者に許可を貰ってどーのこーの」
要は計らせたくない様だ。
(略:仙台市太白区長町)
876 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) 2011/05/17(火) 21:14:56.62 ID:CUS58VZL0 [2/4]
>>870 そうそう。
しかも、「計るとなると、学校だけじゃなくて保育園とか公園も・・・となるので
教育委員会で勝手に動けません・・・」とかなんとか言い出す始末。
呆れ果て、「県だの国だの言ってないで、仙台市が先陣を切って全校で計測したり、
給食の産地公表したり、地産地消を今年はやめたりして子供を守る姿勢見せれば、
少なくとも保護者や仙台市民は皆感謝すると思うが、どうよ?」と言ったら暫く絶句された。
(緊急自然災害 - 宮城県民原発対策情報交換スレ 2)
889 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) sage 2011/05/17(火) 21:31:39.42 ID:pwLYM4O10 [1/2]
>>872 PTA会長に連絡して会議を招集、給食に関する要望として学校長に申し入れる
同時に市の担当部署、教育委員会にも要望を書面で提出してみたら?
家庭訪問の教師に言っても、何の権限もないし、世間話と同じだよ
一人でできなかったら、クラスの連絡簿で仲間募ってから、PTAとして動くといい
903 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 2011/05/17(火) 22:19:40.06 ID:WCUxpv+L0 [3/3]
いろいろ周りの母たちと話してみたけど無理っぽい。
温度差がかなりある。
まとまるのはかなり難しい。私の回り限定だけど。
920 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) sage 2011/05/17(火) 23:05:06.13 ID:6tlef4yd0 [6/7]
>>903 そう、で、結局PTA有志となってPTA予算から買えない
みんなで金出し合って買う(補足:ガイガーカウンター)
学校からは学校名が付いた名前で発表しないで欲しいと言われる
なんか勘違いして向こうも測って欲しいと言って来る父兄もいる
これは個人的な測定ですって言うけどさ
ふだんからバザーやなんやらほとんど協力しないくせに良く言うよねw
もう割り切って心配な親子さんだけの為って事やってる
(緊急自然災害 - 宮城県民原発対策情報交換スレ 2)
906 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) 2011/05/17(火) 22:27:28.59 ID:z58YO6T00
県の原子力安全対策室ってとこに電話したら
県南の市町には簡易線量計をくばってあるて聞いたから
その事を保育所の所長に言ったら役所から借りて
砂場とかとりあえず計ってくれたよ
ツイッターで、勾当台公園にポットスポット見つけたって見たよー。
皆が自治体に掛け合ってるスレ見て、私も今日勇気だして凸電する事にした!
>>22 このスレのテンプレも替えた方が良いな。
自然災害板で放射能はスレ違いでもなんでもないのに、マルチポストで迷惑だの
少しオカシイのが作った様なテンプレだし。
しかし東京や千葉スレなんて普通に放射能ネタやりあってるのに
宮城や仙台スレではすぐ叩くの居るのが本当に不思議。
放射能のこと話題にされると不都合な人でも居るのかネエ
今までの流れが分かってないから見当違いかもしれないが・・・
震災直後停電になったから、テレビも携帯もネットも使うことができず、原発が
大変なことになっていると分かっている人が少なかったんじゃないかな。
あのときスーパーに4〜5時間並んで買うのも普通だったし、原発がどうなろう
と食べ物を食べないと死んじゃうという心境だったと思うし。
赤ちゃんや小さい子を連れて何時間も外で並んでた人たちからしたら、現実
から目を背けたくなってもおかしくないよと思う。
丸森町のシミュレーション
・仮に耕野小学校校庭に 8時間、自宅に 16時間いたとすれば、
(1.04×8時間+0.42×16時間)× 365日=5490 マイクロシーベルト
→ 5.5 ミリシーベルト
事故前年間被曝限度量 1mSv
事故後児童年間暫定基準 20mSv
20mSvに達しないから何もしなくていいのではなくて、
莫大な費用がかかる以外の部分で1mSvに近づけることがあるなら、
考えてみようよ? 努力してみる価値はないことなのか?
(なお、暫定基準の20mSv等には、内部被爆は考慮されていない)
※間違ってるところや追加があれば、訂正していってくださいませ
せっかく女性の市長さんなんだから(既に成人しているとはいえ、2人の子供を持つ母親)、
公立学校だけでも詳細に調査するよう、働きかけるべきだよ。市内の女性団体とか、子育て
サポートのNPOとか、いろいろ経由出来る窓口もあるのでは?
兎に角、お子さんを持つお母さん達がもっと頑張らないと事態は動かないと思う。
今朝の河北新報県内ニュース欄の下の方に
「放射線情報公開仙台市に求める」保護者らグループとありました。
河北HPに記事あればURLをと思ったけど見つからず。
仙台市内の保護者や教育関係者でつくる
「5年後、10年後こどもが健やかに育つ会仙台支部」が17日
奥山市長に要請書提出。
内容は、
@市内5区で放射線量測定
A幼稚園保育所小中学校で使用する食材の産地表示
B給食や水道水摂取によう内部被ばく数値公表
C学校への放射線量計測記設置
「早急に対応策講じるため1ヶ月以内に方向性出したい」
(佐々木英夫危機管理室長)だそうです。
>>38 そういうのも理解している
前スレのやつ
956 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) sage 2011/05/18(水) 00:25:54.11 ID:TpvQfSUJ0 [1/3]
津波でやられたところ意外は、それなりに被害がなく
(知り合いが亡くなった等もあったと思うが)、
でも、余震、停電、断水、物不足、と普段の生活を断ち切られる日々があったせいか、
もう心配はいや、日常は戻ってきた、ってことにしたいんだろうけど、、、
放射能については、県から、何から何までうまく回ってない
しかし、水道水をはからせたのは、市民の圧力もあったからで(市と県の分裂w)、
一部には深刻に考えてる人もいるんだよね
そういうことです、、、でも、ここにきてまでそれでいいのかなぁ、、、ってことです
子供関連でいっぱい書き込みましたが、
自分はガイガーもってないです
これまでにもあった、個人のガイガー測定の公表は非常に感謝です
引き続き、危険厨とののしられながら、
宮城県民原発対策、情報交換をしていきましょう
>>40 自分は男性だから、こういうこと書くと偏見って言われるのかもしれない、
でも、「女性団体」は女性をも助けることはしないよ、究極的には。
助けるのは、自分らの思想に役立つ範囲だけ。
あと、女性市長さんが震災直後にやったこと:
横浜市長を市役所に呼んで、
同じ女性市長同士、協力しましょう、って馴れ合ってたんだし。
最近だと、2015年に仙台で国際防災会議やりましょう、とか、
きれいなことばっかり言ってる。
前スレ
>>994の、一番町で測った方
定点観測すると上から注意されるというのは、行政からってこと?
学校やなんかの公共施設じゃなくて路上で一般市民が測ってます、すら行政的には駄目なの?
(
>>994さんに定点観測しろという話じゃなくて、行政の姿勢への疑問です)
結局プロ市民なのか・・・
自分で買って黙々と測ってるより
やっぱどっか声の大きい所に入ったほうが良いかもね
目立たない所で測れ、とか言ってた学校は市で測る事になったらどんな態度になるのかな?
今ニコ生見れ。文科委員会やってるぞ。
プールなんて論外だろ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 09:40:38.99 ID:3G7UR7W80
ニコ生見れない方は"衆議院TV"でどうぞ
武田教授が参考人で出てる。
ピンポイント天気予報みたいに
ピンポイント放射線量予報あるといいのにね
>>42 前スレ読んでなかったのでこれから読んできます。
ただ敵は五感で感じられないから、軽く考えてしまう人もいるだろうし、
子供を余計に被爆させちゃった人は目を背けたくなるのかも。
自己防衛に走って、危険厨を叩いてしまうのかもしれない。
原発問題が宮城県の復興の妨げになるのは確実なだけに、事実を知りたくない
という人もいるだろうね。
行政側としては復興の妨げになる調査をしたくないというのが本音なんでしょうね。
これから対策を講じれば線量だって下がると思うし、被爆量だって少なく
することだってできると思うんだけどな。
>>27 思ったより高い
けど数値を出してくれたらそれなりの対処が出来る
数値がわからないから余計不安になる
ワケルくん…
年間20ミリはあくまでも「暫定」だよね?
問題ない大人と影響がでるかもの成長期の子供を一緒にしたらこの国は終わるよね
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 10:11:24.76 ID:z4j6SovmO
危険厨って言うけど、メルトダウン、チェルノ超え等様々な事態を分析したのは危険厨の方だよな。
危険厨の分析に耳を傾ける事は大切だと思うよ。
>数値を出してくれたらそれなりの対処が出来る
それが大切なんだよね。
数値を見て対処の仕方を考えられる。
宮城県の実際の数値をきちんと継続して計測すると同時に
国に対して暫定基準値を3.11以前に戻すことも求めて行きたい。
根拠のない異常な暫定基準値が消費者の警戒させている。
「集団避難させなくて済む」「賠償しなくて済む」数値ありきで設定してるのがミエミエ。
まだ当分原発事故収まりそうになく積算されて行くのにいつまで暫定基準値のまま?
むしろ低く抑えないといけないのに恐ろしい。
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 13:22:37.56 ID:XXIkH9dL0
放射線管理区域とは
1時間で 0.6マイクロシーベルト
3ヶ月で 1.3ミリシーベルト (0.6マイクロシーベルトX24時間X90日=1296マイクロシーベルト)
年間 5.2ミリシーベルト
これを越える空気中の放射線量の値の地域。
今回の原発事故前からの法律で定めらている基準。
宮城県でこれに該当する可能性高いのは丸森町の筆甫地区と耕野地区。
ひょっとしたら到達してるのではと思われるのが
丸森町のそれ以外の地区と白石市の越河地区およびその他福島県境の地区。
宮城県南部は、丸森町と白石市の一部を除くと、放射線管理区域のレベルにはほど遠い。
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 12:53:12.74 ID:wgGgPmUk0
昨日(5月11日)朝日新聞朝刊「放射能と向き合う」より
「放射性物質汚染状況(全国の大気線量)爆発直後(3月15日〜16日)」
福島県以外の都道府県を数値の高い順に並べると
@栃木 1.318毎時マイクロシーベルト
A埼玉 1.222
B茨城 1.035
C東京 0.809
D群馬 0.562
E千葉 0.313
F宮城 0.199
G神奈川0.182
H山形 0.114
宮城は逆ホットスポット説のある仙台市青葉区の数値が使われたと思うが
全国でみればこんな位置付けの汚染レベル地域。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 12:19:53.79 ID:JGUMJfKy0
もう一度状況を整理する。
今、空気中で計測される放射線量のほとんどは、
3月の爆発で拡散し落下した放射性物質であると考えられている。
神奈川や静岡の茶で検出されたものは、最近飛んでいったわけではなく
やっと検査をしたので、このタイミングで検出されたものである。
3月に起きたことは次の動画でだいたい把握できる。
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA 3月12日の最初の爆発により、南風に乗った放射性物質が
まず牡鹿半島を直撃し、また海岸線を北上して松島湾から牡鹿半島までの海岸線に上陸し
県北から岩手県方面へ拡散している。
翌13日に女川で異常に高い数値が計測され
仙台市青葉区でもこの日に計測された値(0.65μSV/h)が結局は最高値となった。
福島原発からの放射性物質の拡散は、東北新幹線のように白石・仙台・古川と北上するわけではなく
このときは上陸した県北東部から県北西部や岩手県へという飛び方だったと思われ
県南が海岸線沿い以外無傷だったのに、県北は直撃を受けている。
そして現在県北で計測されている放射線量は、このときに飛んできたものと考えられる。
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 12:35:47.69 ID:JGUMJfKy0
>>426続き
次の爆発、そして大量の放射性物質が拡散したのが3月15日。
この日は時間帯によって、北風で南に運ばれた時間帯と
北西方向に風が吹いて原発から飯舘、伊達市福島市方面に運ばれた時間帯がある。
また不幸なことにこの日は雨も降ったため、広く拡散する前に落下があったと考えられている。
このうち宮城県にとって重要なのは北西方面への動きであるが
まず阿武隈山地東側にかなりの量が山越えできず滞留した。
そのため飯舘のようなホットスポットが出現することになる。
このあと阿武隈山地を越えた放射線は、福島県中通りの
伊達市、福島市、二本松市に大量に入り込み、その一部は宮城の丸森町にたどり着いたと思われる。
ただこの時点で阿武隈山地東側に比べれば放射線量はかなり減っているはず。
それでもその後の中通りの悲劇を生むくらいの量が山を越えた。
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 12:49:04.00 ID:JGUMJfKy0
>>428続き
福島中通りに入ってきた大量の放射性物質は
風向きがそのままなら、奥羽山脈の向こうの米沢へ
そして国見峠を越えて白石市へと向かうはずだった。
ところが阿武隈山地越え同様に山を越えられずに滞留しているうちに
中通りの風向きは北風(南方向)に変わったと言われている。
そのため北風に乗り郡山、白河と流れた放射性物質は
栃木県北部の那須・矢板・日光という地域に多くたどり着き
現在でも高い濃度の数値を示す原因となっている。
一方で、山越えを完了した白石市側の放射線量数値は
福島市の1/10程度だったと推定されている。
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 13:02:48.09 ID:JGUMJfKy0
>>430続く
宮城県で最も多くの放射線物質が飛んできたと考えられる丸森であるが
丸森町中心部から角田市へと続く地域は、東と西の両側が山に囲まれており
福島中通りと同じような地形であり、拡散しにくい。
この地形は角田市に不幸だったと思われ
本来ならば丸森から風向きによって広く拡散されるべきなのが
逃げ道が角田市方面しかなかったために、県内では丸森に次ぐ汚染地域となってしまった。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 21:49:16.19 ID:JGUMJfKy0
今、各地で起きている基準値超えの放射性物質が
いつの時点で飛んできたものであるか、きちんと推測してほしい。
滝沢村が汚染されたのは、
>>426の通り、
3月12日の最初の爆発で飛散したものであり
この時点ではまだきちんとした計測が各地で行われていたとはいえず
盛岡でも一番怪しい翌13日の値がこれまできちんと意識されていたか不明である。
同じ宮城県内でも、いつの爆発でもっとも被ばくしたか、
あるいはどういうルートで放射性物質が飛んできたかは
県南と県北あるいは県中部では異なるし
同じ県南といっても海沿いと丸森ルートで飛んできた地域、また白石ルートでは事情が違う。
今回の滝沢村の汚染発覚は
宮城県内では、簡単に「北に行くほど安心」といは言えないという事実を証明した。
「県南だから危ない」、「県北だから安心」はどちらも単純に決まらない。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 22:20:22.61 ID:JGUMJfKy0
驚かせるつもりは無いが
3月12日爆発後の県北(で放射線量をきちんと計測していれば
一部地域では16日に白石で観測されたのと近い値がでたのではと思っている。
ただ地形と雨が降らなかったことが幸いして
福島のようにホットスポットを作らず
広く拡散して岩手までたくさん飛んで行ってくれて、県北の放射線量はぐっと下がったのではないか。
(ただ土壌は県北も県南同様に汚染された可能性がある)
どちらにしても冷静な判断が必要であり
現在の空気中放射線量を見る限り
宮城で本当に深刻に悩まなければならないのは
丸森・角田と白石南部の一部だけであり、それ以外はそれほど深刻な状況のところはない。
柴田・大河原は丸森・角田ルートの放射線の出口であり
そのため気になる部分はあるが
いろんな情報に気を付けていれば問題無くセーフで生活していける地域だと思う。
東北大の学生のHPを参考に
今の宮城県の線量なら、世界基準に照らし合わせても問題ないことをきちんと理解しよう。
(日本の暫定基準ではなく世界基準で)
どうしても気になる人は
逆ホットスポット説のある仙台市中心部、青葉区、泉区、富谷あたりに移るか
家族だけ転居させればいい。
仙台駅東口のPCNETでガイガー余ってるから買え
3万くらいからだと思う
県内の瓦礫の処理はどうなってんだろ
もうバンバン焼却してるの?
某スレに誤爆したのでこっちにも。
誤認識があれば訂正して。
今更だが。スレ初心者様のためにおさらい。
空間線量で〜μsvって出ているのは外部被曝の関しての値。
実はそれだけじゃなくて、吸っている空気や食べ物飲み物などからも被曝する。
これが内部被曝。
体の表面に付いた放射性物質は洗い流せば落とせるが、
食べ物や水、空気に含まれる放射性物質は体の中に蓄積される。
つまり、放射性物質を含んだ塵を吸うとリスクは2倍、
水を飲めば3倍、食べ物を食べれば4倍になる。
でおけかな。あってる?
メロリンみたく闇雲に危険を煽ったり、逆に安全安全と言い張ったり、諦め悲観するよりも、
リスクを小さくする為にできる事を提案するほうが未来が明るくなる気がするんだけど。
>>67 >メロリンみたく闇雲に危険を煽ったり、逆に安全安全と言い張ったり、諦め悲観するよりも、
>リスクを小さくする為にできる事を提案するほうが未来が明るくなる気がするんだけど。
同意
ありゃ、こっちでも兵庫って出るのか
兵庫って出てるけど宮城住まいです
空間線量はα、β含むの?ガンマだけ?ロンドンと同じってロンドンも仙台も
同じ量のヨウ素・セシウム・ストロ・プルが降り積もってるっていうの?
地上何mの話?
>>67 私も以前仙台スレでそういう形を提案したんですけど
携帯とPCの2つのIDだけから猛烈に叩かれました
しかしループするから嫌ってのもおかしいですよね
少なくともこれから何十年も付き合わないといけない状態なのに
>>67 同意
署名ってあまり意味ないのかな?
ここで署名用紙を作って、みんなで周りに署名してもらうのはどうかな。
電話するのはハードルが高くても、署名ならきっと大勢の人が協力してくれるとおもうんだけど…
それこそ育児中の母親だって、電話と違ってしやすいし。
教育機関や田んぼ畑海、水道、とにかく細かく線量を測る、
必要によっては土壌の入れ替えをする、
あとは県南の避難保障とかかな…
ガイガーを県でそれこそ義援金使っても良いからまとめて買って、
有志の各市町村民に預けて測定してもらうとかできないかな。
>>72 各国から寄付された約8千台の個人線量計が殆ど配られていないみたい
電話で確認した人によれば福島にだけ45台しか配られていないとのこと
故障してるとかいうなら宮城も早く県や自治体主導で要請して取り寄せればいいのにね
政府もそんなにあるなら全国に配れよと
一番現実的なのは、仙台市の全ての小中学校の計測。
空気中放射線量と校庭の土壌調査。
今朝の河北を読む限り、そのうちやるとは思うが
PTA等通じてしつこく何度も申し入れれば、「早く」やってくれるのではないか。
測定は外部の団体に発注すればいい。
予算を付けて、東北大の研究室にお願いすれば、すぐにでも可能だと思う。
(NHKETV特集に出ていた研究者に来てもらい、車で仙台市内走ってもらえばあっという間)
これで復興へ向かう市民の気持ちが前向きになれるなら安いもの。
障害になっているのは、単純に仕事増やしたくない市役所職員のやる気無さと
頼りになる仕事をやれる職員が災害対策にかかりきりで人手不足という2点だけだと思うので
いろいろなルートで皆さん奥山市長にプレッシャーをかけましょう。
県内他の市町村も市町村レベルでお願いしたほうがいい。
県南で危機感もっている市や町はすでに学校別の調査始めている。
県連合PTA会、あるよ、土曜に
土曜のはそれに向けての打ち合わせだったかな?
自分のことじゃないので詳しくは把握してないけど
参加する人には、ここでの不安や憤りを伝えておいた。
会議で話してみるそうです。(あまり期待はしないでね。分野が違うって言われて終わるだけになりそうなんで)
出来れば、ドコに電話したけど(大まかでいいので)、こう言われた
ってのがわかる方が伝えやすいし、相手も動きやすいそうです。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 13:50:31.03 ID:GJ+eIr9l0
※3月18日〜4月20日累積(MBq/km^2)
【放射性ヨウ素(I-131)/放射性セシウム(Cs-137)】
宮城県 0/0(未計測?)
山形県(山形市) 68,692/8,662.7
福島県(福島市) 24,053.2/2,161.8
茨城県(ひたちなか市) 212,694.5/28,613.2
戦前かよ w
ここって宮城県のスレだよね…?
なんか前スレの1000と言い、たまに複雑な気持ちになるんだけど…
0.025は低い数値だよね?>前スレ1000
前スレ
>>949 仙台奥スレ
>>100の書き込みを支持して叩かれた者です。
全く気にしてませんから大丈夫です。それより仙台奥スレの
>>100の行動は立派だと思いました。
ただそれを褒めるとまた工作員と言われ罵倒されてお互い嫌な思いするのであからさまな賞賛はしませんでしたけど。
>>79 奥スレ
>>100です。
ありがとうございます。
まぁ…、何の進歩もない訳ですが…
地震でパソコン故障中の為、署名の陣頭指揮とっていただける方、お願いします。
>>47 あんまりプロ市民には調子に乗らせるようなことはあまりさせたくないよね
けど、それ以前に宮城のプロ市民てこの手のことでアクションなどおこしてもいないのでは?
やっぱり、子供関係は親子の力、PTAでなんとかなってほしい(
>>75)
あと、県南が一応グランド計ってるのは興味深い
すこしは危機感があるんだろう (とはいえ、地面削ったりはしないだろうけど)
名取くらいになるときれいになくなるって感じ
目に見えない放射能への危機感が軽いのは、
生活インフラ、物不足などの肉体にかかった切迫感で、、と思いたいけど、
やっぱり、県民性なのかなぁ…
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 15:16:57.96 ID:iqzro9scO
仙台が蓄積量低いのって風が強いからな気がするのは俺が素人だからなのか?
転勤でイロイロ住み歩いたけど間違いなく全国有数の「風の街」だぞ仙台は…
南風でも北風でも、山から吹き下ろしも浜風でも、とにかく荒れてる。
それと、
>>57はちょっと気になりましたw
宮城の爆発直後の計測はどのようなものなのかちょっと不明のような…(朝日新聞の問題)
同日の宮城県HPの発表によるモニタリングカーの数値をみると、0.30〜0.33(仙台市)で
順位は一個上がります
さて、ついでに現時点での空間線量を調べてみました
各県庁所在地の5月17日おおよそ午前9時台の空間線量のデータを集めました
(ソースは各県、市の公式HPです)
単位は毎時マイクロシーベルト 並びは
>>57に順ずる
@栃木 0.061
A埼玉 0.055
B茨城 0.28〜0.13(水戸市内小学校33箇所を載せている・高さ1m)
C東京 0.064
D群馬 0.033(モニタリングポスト高さ20m)0.125(サーベイメーター高さ80cm)
E千葉 0.045
F宮城 0.08
G神奈川0.030
H山形 0.046
現在では茨城についで、2位〜3位になります ( ^ ^ )
以上を踏まえると、
>>57をもって「こんな位置付けの汚染レベル」と拡散するのはマズイのではと思います
あれ以来、汚染物質も漏れ続けているわけですしね
また、放射性物質降下量の累積をまとめたページ(福島は3月26日までデータなし、宮城は現在も測定なし)
のセシウム137の積算量の順位(福島宮城除く)は茨城、山形、東京、千葉、埼玉、栃木、群馬、岩手となっており、
山形の高さは気になるところです (
>>76もここのデータかな?)
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
>>77,78
0.025μSV/hは震災以前の日本においての最低値です
正しい知識を身につけ正しく放射線を恐れましょう
>>84 みみっちくてごめん。
宮城スレなのになぜ仙台だけなのかなと思って…
うちは仙台じゃないから気になっただけw
仙台の人達は、仙台市単体で動いた方が動きやすいのかなってのはわかるんだけど、
まだまだ混乱が続く津波被害の大きかった地域や、
土壌汚染が気になる農村地区なんか老人が多い所は
どうしたって原発の影響に対して動ける人は少ないし、そんな所にも妊婦さんや子供はいるわけで…。
だからその人達の分も、県全体で県に対して働きかけた方がいいんじゃないかと思うんだよね。
計測は、できるなら私は県民個人の方が良いと思う。
ひとつの団体に任せるのは怖いw
>>59-
>>63の分析はうまいものだし、概要をつかむものとして目から鱗の部分も多いです
(二度の爆発の拡散の違い等)、しかし、推測、小説の類ではあるのだよなぁとは感じます
分析を転載してくれた人も
>>74で書いていますが、
やはり、子供のことや地域のカバーぐあいからみても小学校のグランド測定が一番現実的で
有益だと思えます
宮城、仙台は乗り気じゃないですが、福島はもとより、上にあげた水戸やその他の市町村でも
やっているところは自主的にでもやっている
>>33に転載した、
「市教委から指示が無いので」「県や国から指示が無いので」「校地の管理者に許可を貰って…」
こういうのは最悪です
ちょっと話題にもなりましたが、横浜市では給食の食材の産地を公表しました(内情はさておき)
http://www.ygk.or.jp/syokuzai/pdf/kyushoku-santi05.pdf 国の指示がなくてもこういうこともできるずなんです
危険厨以上に、恐れれているビビリは(いろいろなものを含めてですが)いったい誰ななんでしょう、、、
>>85 ひとつの団体に任せるのは怖いってのは確かにあるよね…
>>82 実際そうだかは置いといてそんな気はしてる。
いつも悩まされてる西風に乗って飛んでって欲しいわ。
仙台はホント風強いね、11月〜6月くらいまでは外に洗濯物干せないくらい
風が強い日が延々と続くんだよね。
夕方のニュースでやるようだけど県内の牧草から基準の5倍の放射性物質だってさ
そりゃ岩手で出てるんだから宮城に出ないわけはないよね
宮城県レベルの汚染なら、どれくらい危険なのかというと
危機感を煽るような書き方をすれば小児癌の発生率が2倍〜6倍になる程度
安心と思わせるような書き方をすれば0.02%が0.04〜0.12%になる程度
大人に関してはほぼ誤差程度の危険性なので、気を使うとしたら子供のいる学校だろうな
>>89 でないほうがおかしい
それが牛のどの程度出るのかは分からんが
恐らく蓄積量低いのは風というか湾岸地形だろうな。
風と地形で考えると次に爆発した時は下手に距離だけ考えて逃げるよりは秋田市に逃げた方がいいかも(実際俺は14日〜25日位まで秋田に自主避難した)
秋田出身なんだが、秋田市はかなりの高確率で異常に強い偏西風が吹いてる。
偏西風に乗って中国様からプルトニウムが届いてるって噂だが。。
>>76 これから予測
宮城県 10,0000/15,000
山形県(山形市) 68,692/8,662.7
福島県(福島市)
茨城県(ひたちなか市) 212,694.5/28,613.2
>>89 子供に岩出山メグミルクのヨーグルト食べさせてしまったー
>>93 岩出山集乳所の牛乳からそれなりに検出されてるのは結構前から
発表されてるわけだが
宮城県(仙台市) 100,000/15,000
宮城県の数値発表されたらされたで、西日本や北海道や外国産の食べ物の奪い合いにならないだろうか?
発表されてる他の県ってどうなんだろう。
発表されてても気にしない人は気にしないのかな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 17:22:17.10 ID:SUJRi+Pn0
【速報】
宮城県内の2市町で採取された牧草から暫定基準値を超える放射性物質検出。
県発表。 2011/05/18 16:37 【共同通信】
いよいよ来ましたよ!
要は内部被曝が問題てことですね
風評被害風評被害ってくり返す農家の人みると
なんともいえない気持ちになる
外部被曝でいえば宮城全域で問題ないレベル
ただ、平時より上がってるということはそれだけ放射性物質が
ウヨウヨしてるわけで内部被曝の危険が上がってる
>>97 これも、単に計ってなかっただけだろうしね…
一時、福島のまぜこぜ牛乳がひんしゅくをかっていたけど、
こちとら最初からまぜこぜだ
>>97さん
まあ、みんなしってたよね(笑)
>>96さん
奪い合いにはならないんじゃないかな。
気にしない人は気にしていないみたいだから。
ガイガー注文した!
来たら計りまくってくる!!
>>40 女性市長という事よりも、市教育委員会の人間だった事に着目したほうがいいかもしれない。
彼女はそこに人脈を持っている。
つまりは、市長を動かせれば学校関係は即座に動く可能性がある。
>>81 県民性というより国民性だと思う。
自分の周りに宮城産は少ないが、同じ空気だ…
逆に、比率をひっくり返せれば「自分も気になってた」「本当は心配だった」といい始める。
オセロみたいに。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 17:52:50.53 ID:33rQfvsMO
>>100 わざと意図的に計測してなかっただけだしね^^
>>100 まぜこぜと言えば、昨日某大手スーパーで「国産豚肉」の産地を聞いたんだ。
そしたら、宮城・岩手・青森のを混ぜてるって。
混ぜずに各県名を表示して売ってほしいんだけどな…(そこまでは言わなかったが)
宮城の豚肉って大丈夫かな?
>>101 「気にしない人」の例としてうちの親をあげると、その根拠が「新聞やTVで大丈夫と言っているから」なのよね。
その新聞やTVで報道をし始めたら、あっさり変わる人もかなりいるんじゃないかと思う。
それでも気にしない人ももちろんいるだろうけど
宮城県の牧草、県北以外と言えば、あそこかあそこ辺りしかないから測りづらい
測定結果出てこなくても、みんな買ってないでしょ
>>105 わかってはいたが、はっきり聞いたのは初めてだw >国産肉
どの段階でシャッフルされてるかも気になるけど、、、
まぁ、偏らないようにパックや日によってアタリ・ハズレがあるってことなんだろう…
ひっこ
引越し 引越し とっとと引越し 被曝ぞ
1530bq丸森、350bq?大崎
スーパーニュース
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:17:46.07 ID:MzO4T5a+0
>>110 気づく人増えるといいけどな。
あいコープも生産者を支えるほうに熱心で、茨城・福島・宮城の野菜ばかり。
小さい子には食べさせられるものはほとんどない。
退会しようかと思っている。
一番町とかで買い物してきたけどマスクしてる人なんて本当に数人しかいないなぁ
あと暑くなってきたから半袖とか薄着が多かったよ
ただそれだけです
あと某八百屋で茨城県産の野菜普通に売ってたよ
しかも四国産の野菜とかよりも売れてました
県北か、、
原乳には出てたしね 岩手も出てるし ( ^ ^ )
あと、飲料・食物・海洋汚染スレにも書いたんだけど
業務用食品のカタログを見ると、普通にスーパーとかで商品見ただけでは分からない
原材料1つ1つの産地が書いてあって面白かったよ。
(国産は『国産』だけだったか県名まで書いてたかははっきり憶えてないけど
産地国名は書いてるので、中国以外の外国産で出来てる商品は選べる)
>>112 うちは、つい先程、電話で退会の旨を伝えた>あいコープ
>>112 写真とか顔見せして売ってたり、農薬控えめなど注文つけて契約してた健康志向のお店ほど、
現状でヤバイ野菜から手が引けない
いろんな意味で悲喜劇すぎる
こうなると外国産の肉のほうが安全っていうことになっちゃうw
加工品(ソーセージ、ハムなど)なんか何を混ぜ込んでいるか分からん。
>>105 生産地だけで判断するのは危険。
なにしろ汚染地域から他県へ移動しているから。
ちなみに国産牛は乳牛を食肉に転用している可能性が高い。
国産和牛も福島から他県に移動している。
飯舘村生まれの子牛は競りに掛けられ、正規のルートで和牛として取引されてる。
>>113 某八百屋ってどこ?
国産としか書いてない肉は産地ごちゃ混ぜだからね
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:31:04.99 ID:lxC/5f690
朝市行ってきた
宮城県産・茨城県産がヤバいくらい並んでた
じーさんばーさんの嬉しそうな幸せそうな笑顔が・・・
>>120 そりゃじーさんばーさんは今更被爆とか関係ないし
>>112 >>113 私も、今日八百屋に買いものに行ったら
相馬産もやしが普通に売られてて驚いた。
>>77 前スレ1000だけど、別に俺仙台市民じゃないよ。
あまり牛に詳しくないんだけど、牧草って3月12日の時点で既に生えてたもんなの?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:35:12.74 ID:lxC/5f690
>>121 そりゃそうだった、忘れてた
でも小さい子供連れてる客もいたし
同居してて食べさせるかもわからんし。
実際、相方実家に行くたびに
産地不明の料理食べさせられてげんなり。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:36:11.02 ID:Chk1Arrc0
123>>
やっぱりね。岩手で出るくらいだから宮城でも出ると思ってました。
牧草でも基準値超えなのに葉物は大丈夫なのかな>
仙台市でも100なんぼ出てたけどどこらで計ったかな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:44:33.79 ID:lxC/5f690
>>126 葉物は真っ先にダメ。
我が家は3月の段階で買ってない
子供の給食で大崎の牛乳が出てるから
絶対飲むなと言っておいた。
クラスでも危険厨は他に誰もいないから
急きょアレルギーって事にしたが。
友達は「大丈夫だよ!学校が危ない物出すわけないじゃん!」
とバカにされてるとか。
我が家では阿蘇山麓の牛乳買ってる。
サンマルクカフェでも使ってるらしい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:45:18.00 ID:SUJRi+Pn0
まあ普通に考えて茨城、栃木、群馬、千葉なんかが
ことごとく出荷規制や摂取制限かかったりしてるのに
福島の北に隣接する宮城が安泰なわけないよね。
測定してないだけで実際はかなりヤバいんだと思う。
でも今日のニュースでもう宮城県も隠し通せるものじゃないと
気付いて小出しにしてきたのかも。
いま千葉と東京都民とか福島のスレ見てきたけど、まあどこでも放射能の話題で持ちきりだわ。
メディアがなるべく取り上げないようにしてる分だけみんな不安で一杯なんだな。
まあ今回でオレも原発推進派だったが脱原発派に変わった。
>>125他人の子供の心配なんてするだけ無駄だろう
俺は甥っ子いて可愛いけど別に被曝しても仕方ないと思ってるよ
甥の両親はネットとかで情報見てる人間だけど「死ぬときは死ぬ」というスタンスだからなぁ
まぁ、被曝=死ではないしな 癌=死でもないし
>>128ナカーマ
ウチも買ってないよ、葉もの。
でも滋賀県産のレタスがあったんだ、
買ったんだけど大丈夫なのかどうか悩みどころ。
ジャスコだったからさ...。
宮崎さんの冷凍ほうれん草が売っていたから
当分それでしのぐつもり。
子供はおなか下すので、牛乳はのまない。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 18:56:00.71 ID:Chk1Arrc0
>>128 うちも県内産は買ってない
でも最近の検査結果は数値低かったよね?
なのに牧草から基準値超えのセシウム。
もっと検査してほしい。
>>126 牧草が3月15日以前に生えてたんなら、出ない方がおかしい。
葉物は、3月15日以降に畑を耕して種撒いたんならそんなに検出されないと思う。
米はセシウムを溜めるから結構出るはず
相当品薄になるでしょうな来年
マスクしてる人って花粉症か沿岸なら粉じん予防でしょ
少なくとも自分はそうです
牧草で5倍なのに、ほかの野菜で未検出。これいかに。
>>129 他スレ見たのであれば
実は宮城の調査・公表は他県より進んでいることがわかると思う。
ほとんどの県(東京都も)は、空気中放射線量も県内1ヵ所でしか測定せず
それも地上20Mといった地点で行っている。
県内小中学校での放射線量の数値測定を行い
HP掲載を認めている県はほとんど存在しない。
したがって宮城県民はこれまでの県の努力や
むしろ悪い材料を隠そうとしてこなかったスタンスを認めたうえで
さらに県民の不安解消のための調査をお願いすべき。
まずは自分が住んでいる市町村の全ての小中学校の
空気中放射線量と土壌調査をお願いしましょう。
人手が足りないのはわかっているので、外部への委託で良いと思う。
これが出てくれば、様々な判断材料が手に入り
皆さんが次のステップに進めるはず。
>>135俺はマスクすると呼吸が苦しくなるから嫌いなんだよね
仙台市内はマスクしてる人なんてほとんどいない
それが正しいかは今はまだ誰もわからんけどな
俺は震災後ずっとマスクしてたけど4月途中からやめた
どうせ茨城県産の野菜とか食ってるしな
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/18(水) 19:12:18.40 ID:15iFAhla0
乗ってますか?イエーイ!
「スーパーライヴ・ヤマシタ20msv・OKorNOツアーINミヤギ2011」
福島では観客動員数20万人を突破したあの男がついに杜の都、宮城に登場する。
80年代のディスコバージョンにアレンジした「メルトダウン」は6週連続第1位(オリコンランキング)
シングル・カットされた「オーバー・チェルノ」は世界中でメガ・ヒット中。
特別ゲストにマイケル・ダグラス、スティーブン・セガールを交える。
運転再開にゴー・サインを下した佐藤雄平氏による「会津磐梯山」も披露。
乞うご期待!
>>137 まあ爆心地福島を除けは東北の中では調べているな
茨城計りまくってるのは、原子力関係を含めて研究機関が豊富にあるからじゃないかな
事故も2回目だし
但し県北の線量は栗原の病院しか計ってないからどうなってるのか良く判らん。
1号機の爆発の時結構流れ込んでる筈なんだけど。
宮城県北から岩手県南は測定暗黒地帯でホットスポットとかあっても別に驚かない
宮城でも仙台は平野だからなぁ 滞留はしにくいんじゃないかな
俺は専門家じゃないから憶測だけど
NHK-G 19:00JST NHK NEWS 宮城県丸森町の牧草から、
国が乳牛や肉牛に与えても差し支えないとしている目安の5倍の放射性物質が検出され、
宮城県は県内全域の畜産農家に対して、牛に牧草を与えないよう要請しました。
宮城県が採取した牧草を検査した結果、検出されたのは放射性セシウムで、
丸森町の町営牧場の牧草は、目安の1キログラム当たり300ベクレルのおよそ5倍の、
1530ベクレル。また大崎市の県営牧場の牧草は、350ベクレルでした。
宮城県内で農産物や牧草などから、
国の基準や目安を超える放射性物質が検出されたのは初めてです。
放射能の影響の低いレベルで抵抗力だか免疫力が落ちるってのがある
今までなんともなかったのに地震以後なった体の不調はこいつの可能性があるぞ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 19:41:25.74 ID:uP2BXIr20
本日の放射線測定結果報告
測定機種:堀場PA-1000 地上高さ約1m
場所:青葉区定禅寺通り国分町交差点
時間:19:00ころ
交差点北側:0.111〜0.115μSv/h
交差点南側:0.095〜0.105μSv/h
ちなみに13:00ころ、地上約25mのビルの窓の外で、
0.071μSv/hでした。
この値は、本日の宮城県公式値0.074と同等であり、
やはり地上で生活している人間への影響を考えるには、
地上付近での計測が重要かと。
>>116-117 やっぱり退会なのかな。
これまでお世話になってきてるから、心苦しい。
もちろん子供の健康が優先なので、流されはしないけど。
今まで安心安全謳ってきたのは、何だったんだろう。
胸部X線断層撮影検査(CTスキャン)1回で、6.9ミリシーベルト。
まあ今なら宮城県人はまだこの値までも被爆して無いだろうから、
焦る必要は無いが、自費で逃げれるならお早めに。
国内は食品に信頼性が無くなったので海外がお奨め。
>>147 ということは宮城県庁が公表している数値は屋上で計測したものかw
そりゃ低いよなorz
>>149海外の食品も信用できないけどな はっきり言って
震災前の日本ほど世界でも安全な食べ物作ってる国なかったよ
海外でもなんらかのリスクを背負うことになるのは確実です
>>137 県じゃ無いよ
東北電力と東北大のデータもらってるだけだってw
それ以上の事はやらない
言っておくけど若林区の食い物からはもう検出されてるからね
実際のところ
0.何%ガンになるリスクが上がることに神経質になるより
心配し過ぎのストレスや、栄養バランス崩すほうが体に悪いと思う
>>149 とりあえず海外製品も370Bq/kg以下はスルーされて出回ってるので気をつけろよ
逃げる事以外に対策として
被爆しても原爆症の症状が出なかった人
http://agri-1.com/2011/03/post-221.html 1945年8月9日、長崎に原爆が投下された。その爆心地から、たった1.8kmのところで
当時聖フランシスコ病院医長であった秋月辰一郎博士と病院関係者は全員被爆した。
博士は焼けただれて痛がる人々に、「水を飲んではいかんぞ!」と大声でどなった。
おそらく直観的に、血液の濃度を保ち、血液を水でうすめることなくガードしようとしたのだろう。
(※たしかに戦地で、傷の深い重傷の兵士に水を飲ませると、すぐに死んでしまうという記録がある )
さらに博士は、次のように職員に命令したという。
「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。
塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。そして、甘いものを避けろ。
砂糖は絶対にいかんぞ」( 秋月辰一郎著「死の同心円−長崎被爆医師の記録」講談社刊・絶版 )※注1
すると、どうであろう。そのとき患者の救助にあたったスタッフらに、原爆症の症状が出なかったのである。
ふつうなら、しだいに原爆症の症状が出て、進行してしまうところなのに、彼らはそれからのち、ずっと現実に生き延びているのである。
博士は人間の体質にとって、「味噌」が実に大切であることを説き、のちにこう語っている。
「この一部の防禦が人間の生死の境において極めて重要なのである」
( 秋月辰一郎著「体質と食物」クリエー出版部刊 )
秋月博士は、「体質医学」の大切さを主張し、次のようにいっている。
「それは、人間の体質を作り変えることが医学の本然の姿であるという信念による。
人間の体質を作り変えて、病気にかからなくてすむ身体、また病気にかかっても軽くて治る身体になることである。
また、慢性疾患に罹患していても、体質を変えていつの間にか病気が離れる身体になる、この医学である。」(「体質と食物」)
ただし、インスタントの味噌汁を飲んでも、全然やらないよりましかもしれませんが、あまり効果は期待できません。
化学的な食品添加物が一切加えられていない「無添加の本物の自然醸造の味噌」をつかった味噌汁ならば、非常に強い薬効が期待できます。
そういう「本物の良質の味噌を使った味噌汁」を毎日1回以上必ずとるよう心がけると、「未病を治す」という言葉があるように、非常に効果的な病気の予防になるかもしれません。
※注1)
「放射線宿酔」と呼ばれる。レントゲンを受けたあとに起こることがある全身の倦怠や筒宇などの症状には
体験上、生理食塩水より少し多めの塩分を含んだ水を飲むとよいということをとっさに思い出し
原爆の放射能から体をガードするには、塩が有効であることを推理したのだ。
「味噌汁」の具は、「かぼちゃ」であった。のちに「わかめの味噌汁」も多くとったらしい。
砂糖を禁じたのは、砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリウムイオンは造血細胞に活力を与えるという、彼自身の食養医学によってである。
博士の書いた「長崎原爆体験記」(日本図書刊行センター刊「日本の原爆記録」第9巻に所収)という本の英訳版が
欧米で出まわり、チェルノブイリ原発事故のあと、ヨーロッパで日本の「味噌」がとぶように売れたということはあまり知られていない。
結局、抵抗力免疫力が物言うだけだから、健康な食事、体力づくりしとけばいいよ
ふと思ったんだけど、
子供のいる人は数十年後の裁判の為に
日記をつけておくといいかもね
何らかの証拠になるかも
素人考えだが…
いや、数十年後は、福島原発と癌の因果関係は認められないとか政府と関係者が言い出して、
訴訟起こしても無駄だと思う
今の政府は現状の経済が破綻しなければそれでいいんだよ
全ての責任を握りつぶすつもり
つまり未来で人が癌で死のうが知ったことではないって事だね
>>153どうせ実験台にするなら仮面ライダーみたいに改造してほしいな
国防にも役立つだろ
・・・アホなこと書いてすみません
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 20:16:50.14 ID:uP2BXIr20
>>150 ということは宮城県庁が公表している数値は屋上で計測したものかw
そりゃ低いよなorz
そうです。宮城県の測定は、県庁の屋上(約90m)です。
これは県HPで公表されてます。
ただ、屋上の状態がわかりません。屋上の床(コンクリート?)に
降り積もった放射性核種(現在はセシウムがほとんどか)の値を表しているのかもしれません。
私の、測定経験においては、田・畑・樹木の近くが高い傾向があり、
比較的きれいなコンクリート上は0.08〜0.01μSv/hぐらいになるようです。
また、浸透性アスファルト舗装は、水と一緒にしみこんでしまうので高い値が計測されました。
なんにせよ、宮城・仙台は、面的な測定データを増やすこと、
地上付近にいる人間対象の測定をすることが必要かと思います。
水俣病とかイタイイタイ病はそれこそ訴訟起こしても存命中に和解とかできなかった人
多いからな こんかいの事故で訴訟起こしても和解するのは数十年後になるよ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 20:24:49.18 ID:JifIxnEn0
(*´ω`)っ 初投稿
1.測定機器 RADEX 1008
2.測定場所 仙台市青葉区西公園
3.測定日時 5月18日夕方
4.計測値 0.12μSV/h(芝生地表1m)
5.備考 花見会場の芝生に接近させると0.15μSV/h
今回発表された牧草セシウムの値を見ても
仙台はまだ安全なのかも
>>156 どっかのスレでも、砂糖は良くない、塩分を取ると良いって言ってたが、俺、甘い物大好きなんだよなあ。
一応、控えてはいるがツラい。
ガイガーカウンター欲しいなぁ
身を守る云々以前に興味があるw
でも10万とかフリーターには無理
>>147 γ線の空気中1mの減衰率が0.99なので、
25m上空だと0.77倍くらい
線量と合ってるから、今のセシウム様は殆ど地面にへばり付いておられると推定
宮城県の野菜全種類調査しろよ
実は超えてる物あるはずだ
小学校給食の地産地消ってやめて欲しい
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:03:28.30 ID:SUJRi+Pn0
>>152 マジ?
やっぱ怠慢なんだな宮城県は。
若林区の食べ物から既に出てるんじゃ終わってるだろ仙台市内は。
昨日出かけた時に用事が長引いて、予定外に外でご飯食べなきゃいけなくなって
とりあえず近くの大型モールのフードコート行ったんだけど、お店はいっぱいあるのに何食べていいか分からなかった。
普段、関東&南東北以外の食料品を求めて歩いてるだけに、今出回ってる食材がどこ産か、飲食店が使うのがどんなのか
想像出来てしまって。
いっそ、かけうどんや蕎麦みたいなシンプルなものの方がいいのかな?>外食
確かに粉もんは去年のものか輸入物だからね
おにぎり持参。
水を無視すればうどん類もいいのかな・・・
でもそば、ほぼ中国産。
中国食材も実は放射能汚染されてる気がしてる。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/18(水) 21:16:28.88 ID:MzO4T5a+0
>>172実はじゃなくて汚染されてるだろ どう見ても
未だに食べ物食べて普通に死人が出る国だぞ?
>>174 チャイナ食品避けるために、できる限り加工品使わず自家製でやってる…ずっと前から。
加工品は産地表示義務ないし、国産○○使用ってのは一部使えば書ける仕組みだもんね。
DOE(と自称文科省合同)がやったセシウム土壌汚染の調査って上空からγ線計って
土壌汚染の全セシウム量のBq/平方メートルに換算してる。
コレの5月6日の奴
http://blog.energy.gov/content/situation-japan 1μSV/h以下はデータ無いけど
カラーチャート比べると大体正比例で換算されてて
計算式はざっくり
(Bq/平方メートル)=317647*(地表のμSV/h)-17647 ってなってる
バックグラウンドは0.05μSV/h付近で計算してると思われ。
コレを
>>163に当てはめると足元におられるセシウム様の軍団は
0.12μSv=20470Bq/u
仙台は元々バックグラウンド低かった筈だからもうちょっと居るかも。
宮城なんか何処の牧草取っても大崎市県営牧場(岩出山?)くらいは出るんじゃないのけ?
なお酔っ払った俺が今思いついて計算したので、間違いが有っても知らん。
「国産○○使用」は要注意だけど、原材料欄見て「○○(中国産、国産)」じゃなくて「○○(国産)」なら
全部国産てこと?
大崎市岩出山の県営岩出山牧場か?
岩出山近辺の牛乳からもずっとなヨウ素、セシウム出てるからな
県北西部のホットスポットなのかもしれない
放射線を計ってくれた方々ありがとうございます。
大変助かります。
この前実家行ったら、冷蔵庫の中の牛乳が大崎産だった
その他野菜なんかも、「福島のは気の毒だけど危なくて買えない、うちは宮城や茨城の買ってるから安心」て
危ないよ、と言っても「茨城は危ないかもしれないけど宮城は安全」「新聞やTVが大丈夫って」
しまいに「出回ってる物が危険な訳ない」と諭される始末
大丈夫かなあ…。二人とも60超えてるけど
>>180 60 楽勝
そのままそっとしておいた方が良い
暫定規制値を超えたのを1年間喰い続けたら
ってのが忘れられがちだよね
>>180 60なら加齢によるがんリスクのほうがはるかに高い
あんまり気にすんな
>>163 サンキュウ。よかったらまたお願いします
>>180 家の親も60オーバーだからほっといてるよ
最初の頃は色々と言ったけど学習する気ないみたいだし
年寄りはTVや新聞の言うことは絶対だからねw
震災直後のガソリン不足の時も知事のコメント信じて来週には解消するとか言い張ってたし
まぁ同じ物を食わされてる30代の俺は一人者だし運命だと思って諦めてるw
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/18(水) 22:38:38.67 ID:4O/x/wlS0
安全厨でも危険厨でも無いけど、ストレスが与える人体への影響って日本はホント軽視されすぎだよな。
ストレス満載状態って、毎日ステロイド服用と同じ結果をもたらすんだぜ。
放射線+ストレスなんてマジで体駄目になっちまう。
>>186 うちも同じだ。テレビの報道が絶対。
テレビで政府が大丈夫って言ってるだと。
ネット(笑) 水道水がぶ飲み窓全開。
ま、放射能だけ気をつけていても仕方ない
平時だってある程度の年齢になったら癌を含めて病気になるリスクはぐんと増える
酒たばこ暴飲暴食を避けて
適度な運動と規則正しい生活するのも忘れずに
ちょっとー3号機どうなるのさ。
他のスレ見ると
いつもより切羽詰ってるんだけど。
>>187 岩手、先週末に牧草の検査結果だしたときに一緒に野菜やら何やらの数値も細かく発表してたんだけど
今見たら牧草の最新情報だけになっちゃっててみれないな<県庁サイト
あ、嘘こいた
原乳とレタスの結果だしてたわ
南三陸だか気仙沼だったか
津波がきてるのに「大丈夫だ」といって
避難せずに、娘を巻き込んだのは老人。
ま、そういうこと。
年取ると実体験至上主義になるから、
お上や報道が信用できた経験をつんでると
もう説得は無理。
女川原発3号機、去年の年末からお正月にかけて放射能漏れ事故起こしてるよ
3号機これで三回目の事故だって
三号機ってなに?
>>196 女川も一機だけじゃないよ
福一みたいに複数ある
ついに宮城県産もダメんなったか
丸森とかほぼ福島だしなんとなく知ってた、うん
ふくいちの3号機内部に水が届いてなくて温度上昇中って話かと
最悪だな
県北で酪農やってる友達に聞いてみた >牧草
県からのお知らせは、数日前にファックスで来たらしい。
でも、友達のところは大崎ではないから規制されてる訳でもないっぽい。
そこの家は、放牧はしてないから、今年は関係ないって。
ただ、「もしうちの地区もダメだって言われれば来年分の干し草がなくなるから、来年どうなるか分からない」って。
原発の事で牛乳飲まない人が増えれば酪農やめるしかないってさ。
うちも子供達に牛乳飲ませてないから複雑な気持ちだ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:23:04.80 ID:KjTIbvNE0
TVに牛映ると可愛くて可哀想で悲しくなる
一生懸命牛の世話してる人も
前に福島の農業酪農の人達が東電本社に抗議に行ったニュースのとき、取れた野菜を東電の机に積み上げて怒ってたけど
牛も連れていかれてたなw「牛」って書いたプラカード持った人もいた
>>204 山形も名乗りを上げてたような気がする
まあ来るわけ無いだろうけどw
>>177 国産とは限らない、が答えかな。
例えばその○○を日本で加工すれば国産て書ける。
食の法律は複雑で、見極めはとても難しい。
ミートホープの時も調理済食品は怖いなって、しみじみ思った。
加工済は味で気づくのも難しい。
材料で買っても偽装の恐れはあるけど、加工食品よりは調べる手間が少ないのと、添加物や調理時に汚染水が入るリスクは減らせる。
>>195 んだんだ。女川無事故じゃない。
数年前にも女川でなんかあって、今後の為にガイガー買うかーって家族と話したのを覚えてる。
買っときゃ良かった。
市にも学校にもメールしてみたんだけど、変化なし@岩沼
しまいには学校から安全ですって書いてある校長便り(校長が書いたお便り)を子供がもらってきたorz
岩沼は学校の線量すら計る気全くなし
週末は運動会なのになぁ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 23:39:42.83 ID:Sb7+9R4h0
>>204 政府の中の人はまじめに、
代替地は次の震災を考えてのこと、って
国民を欺けてると思ってるんだろうなw
誰がどう見ても、放射能から逃げようとしてるようにしか見えないけど。
>>208 プルトニュウムやストロンチウムは検査対象にしていないんじゃないか?
内部被爆ばかり気にしていたけど、(といっても葉物食べてる)
3号機ヤバくない?
宮城の人は放射能の話に疎い感じがする
諦めているのか、根拠もなく大丈夫だと思っているのか、考えたくない、現状を受け入れられないのか分からないが
放射能は地震や津波と違うから、予防できるし対策も詳しく書かれているものが多いのに
福島と違って子供も助かる可能性が高い
子供のガンを成人のガンの確率に重ねて語る人がいることがおかしいし、
子供の年間放射能の量は海外から見ても完全に変だ
都内は水はもう子供用に使ってないだろう
津波は大変だったと思う。俺も数日間ボラに行った
せっかく助かったのに、今、大人が諦めて対策を知らず子供に対する予防がなされずなければ、
将来子供がいなくなり、復興も復旧もなんの意味もないんだぞ
チェルノブイリを知ってくれ
>>208 ストロンチウムはスルーされてたと思う
私も牛乳のみたいけど、
恐いから豆乳飲んでるよ
>>210 ストロンチウムとプルトニウムは直接測定出来ないから検査項目に入れるのは無理じゃない?
ストロンチウムは検出出来たのは海水と飯館の雑草からだけで量が少ない。
今回放出されてる核種の割合に大差はないそうなので気にするほどじゃないと思う。
皆さんは食品買う時って製造所固有番号チェックして買ってますか?
>>214 現実見たところでどうしようもないからイラついてんだねw
>>214 いやこれは失礼でしょ…
釣りだと思いたいw
小さい子供でもいればイライラ焦るだろうけど
いい年になってれば焦るほどでもない
親の介護なんかのほうがよっぽど心配
NHK BS 原子力ドキュメンタリー始まった0:50まで
すみません、メルトスレ荒れてたので移動してきました。
誰か真面目に教えて下さい。
身内が仕事で半年くらい宮城に行くことになった
止めたけどもうどうにもならず行く事は確定で死ぬ程心配なんだが大丈夫だろうか。
詳しい場所がわからないけど少なくとも被曝確定だよね・・
半年いたらどのくらいの被曝量?体に異変とか後遺症とか出るレベル?
まだ若いし健康で戻ってきて欲しい。
彼にアドバイスや何か出来る事はありますか?
とりあえず水や味噌とか送ろうと思うんだけど誰かアドバイス下さい。
>>222 まじめな話すれば、
空間放射線量からの外部被曝はあまり気にしてもしかたないです。
塵に含まれてる放射性物質を吸入することも。
それよりも食べ物飲み物、かなり切実な問題です。
外食せずに、加工食品も避けて、西日本産の
農産物を摂取できれば問題ないと思います。
っていうか、半年だったらそんなに気にして神経やられるほうが心配かも。
ご結婚予定のお相手でしょうか?
>>222 余程丸森県境とか行かなきゃ県南に張り付いていても1mSv以下の外部被爆
沿岸沿いに行くなら放射能よりヘドロ粉塵の方が余程ただちに影響有るレベルだからマスクはした方が良い
水道水は今の所県南以外は気にしなくていいレベル
独り者だと食い物気を付けるのはむりじゃね?
まあ、茨城や栃木よりは宮城の方がマシだと思うよ。
食い物が安全であれば、外部被爆は問題ないレベルでしょう。
>>208 金成あたり、ガイガーで測ってくれた人の数値を参考にしても高そうだし隠匿かと勘ぐってしまう。
ちょっと前、栗原市の水道水が基準値超えたから飲むの控えろという放送があったと聞いたけど
>>226 どの辺の浄水場かわかる?
今週末ヒマだったら県北のホットスポットを探す旅に出ようかと思ってる。
宮城にも放射性物質飛んできたが
首都圏でいうと神奈川県レベルかな。
東京23区よりはずっと安全な状態なので安心してください。
内部被爆ひょっとしたら福島より宮城の住民の方がやばいかもな
危機感が違いすぎる
どこでも内部被爆なんて気にしてるのは
ほんのひとにぎり。
福島も宮城も東京もほとんど気にしていない。
結果は運次第。
>>217 製造所固有番号はあまり意味がない
震災直後は同じ品物でも普段見ないような遠くの工場からってのがあったけど、
今は震災前の体制にほぼ戻って、宮城の工場か関東の工場、これしかない
もともと、遠くでしか作ってない単品を探すのには有効だが(たらみのゼリーとか)
それは、品物指定買いになるだろう
>>222 結局、食い物
もとが東京じゃあんまり意味ないかもだけど
ご当地産なんて生野菜もあやしい流通レベルだったんだよな、というのは今回、
仙台のスーパーに並ぶ品を見て改めて思ったこと
>>229 んなわけあるかよw
福島、茨城と続いて、全国で三番目にヤバイ県だよ
家の庭さっき測ったよ
柿の木の下地上30センチ
1.66Zakurero
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 00:36:48.60 ID:58Yqcxix0
>>230 もう誰もマスクしてないよね。
母乳からセシウム出た人はマスクしてなかった人だというのに
数年前から外出時はマスク常備の生活だけど
夏場とかだと不思議がられるんだよね
今年はそうでなければいいけど
3月12日くらいのアメダスデータ引こうと思ったら、停電で全面的に止まってるんだな。
n100以外のマスクは意味無いでしょ
意味ないならする必要無
>>238 たとえば、花粉に吸着した汚染物質の吸入は軽減される
ホコリでもなんでもそうで、細かい粒子は大きいのに纏わりついたりしてる
ぜんぜん、意味なくないから
妊婦と子どもは気をつけてほしいなぁ
>>239 隙間たっぷりで何言ってんの?
って感じ
マスクしてるよ
隙間だらけで気休めかもしれないけど花粉症が軽減されるの体験してるから
累積ならその行為が0か100で考えるのではなく減らす努力が大事だと思ってる
>>213 宮城の汚染程度なら、どれくらい危険なのか数字を出して語るべし
それでも対策しないようなら諦めれ
そうそう普通に売ってるのでも、花粉は軽減できるんだしね
もともと、100パー防げるとも思ってないし
屋内と屋外で違いがあるように、差はで出てくるだろう、ゆるくても
>>241 今年はN100マスクをつけたとしても不思議がられなければいいな、と
それに放射線そのものは防げなくても放射性物質はウイルスよりも大きいので
物質が直接のどに触れる機会は減らせる筈です
今は現実を少しでも受け入れて内部被曝を多少なりとも抑える事は悪い事ではないかと
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:27:22.98 ID:cfQl0zlP0
測定日時:2011/5/16 19:30-20:00、天候:晴れ
測定装置:JB4020型
http://www.jbdns.com.cn/product/html/?94.html 測定条件:屋外地上約1m、60秒積算値5回の平均値
測定場所:
(1)ヤマハミュージック東北仙台店脇の路地(仙台市青葉区一番町2丁目6-5)
(2)一番町藤崎 四つ角(仙台市青葉区一番町3丁目3−26)
(3)電力ビル バス停(仙台市青葉区一番町3丁目6 東二番丁通沿い)
測定値
(1)0.098 uSv/h (0.07, 0.10, 0.10, 0.10, 0.12 の平均値)
(2)0.110 uSv/h (0.08, 0.14, 0.07, 0.16, 0.10 の平均値)
(3)0.156 uSv/h (0.16, 0.14, 0.12, 0.19, 0.17 の平均値)
簡易型のガイガーカウンターの値の信頼性と有意差の有無の判断材料として
平均化前の各生データを併記しました。
半径300mぐらいの近接した測定点での比較ですが、傾向が出ているように思います。
(1)は仙台の中心部でも比較的人通りが少ないところ、
(2)は仙台でも人通りが多いものの車道に面していないところ、
(3)は幹線道路の東二番丁通沿いのバス停留所で人・車の移動が仙台でもかなり激しいところ。
風による拡散以外の因子もあること、狭い範囲でも値の変化が結構あるので、
数点の代表値のみでは実態の把握が難しいかもしれないこと、などが予想されます。
どこかの学生さんがもっと高性能な機器で卒業研究したら、興味深い論文書けるかもしれませんね。
>>245 マスク否定はしてないよ
多少なりとも抑えたけりゃ素直にn100すればいいじゃんw
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:39:20.51 ID:LZXVKOW70
なにこの人いやだ
子どもたちグラウンド使ったり外で普通に遊んでるんだろ?
福島住民は規制してるのにのんきすぎ
>>226 0.34とかあったよ
高くて二度見した
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:46:37.52 ID:cfQl0zlP0
↑の(3)の場所の測定は、値が比較的高かったので10回測定を行い、
0.33uSv/hの60秒積算値が出たのですが、5回目以降の値なので省いています。
人や車の移動が激しい地点ほど上下値のばらつきが大きく出るようでした。
以上のことから考えれば、代表地点での定点測定、モニタリングカー、モニタリングポストの値だけでは、
非常に局所的なホットスポットは見過ごしてしまう可能性もあるでしょうか。
局所的なホットスポットに対処することで、放射能汚染の拡散をより効果的に抑えることができるように思います。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 01:50:57.37 ID:cfQl0zlP0
>>全スレ 879
(国道346号)、(国道4号)
詳細な場所情報ありがとうございます。
今週末に寄れるかどうかまだはっきりしませんが、
それ目的で近いうちに行ってみます。
>148さん、その他の方々
たしかに生鮮食料品はアウトなものばっかりだよね。
でも、待って。
その他では結構いいものが見つかるよ。
製造会社を一つ一つ調べて、場所を書き込んでみて。
私はこれで使える会社を見つけたよ。場合によっては直に電話して大量に品物
ゲットしてる。
>>246 電力ビル前はビル群の谷間の上に、人や車で風が渦巻いてるんだろうね
何回かここを読んだが、まだ宮城は危険厨と安全厨が分かれる2ちゃんが3月〜4月半ばにやってたレベルの会話かもしれん
でも停電やら片付けやら4月にまた地震がきたり、ガソリンが行き渡らなかった被災地だから仕方がないよな
とにかく、今日の深夜NHK総合でやる福島原発の再放送を見てくれ、録画してくれ
東京は何があっても、首都機能を崩壊させるわけにいかないから、危険は一番最後に知らされるだろう
近くの茨城より東京の方が汚染が酷いとも言われてる(記事になった)
今までは北風だから宮城は汚染度合いが低かったと俺は感じてる
でもこれから風は逆に吹く
俺の大学時代の恩師は宮城にいる。恩師のお孫さんは東京。今は関西にきてる。俺は宮城に本当にお世話になった
爆発が起こったら、できるだけ風をみて動いてくれよ
生き残ってくれ
あれだな色々気にしてるわりにはマスクなんでもよかったりw
水もどうしてんだろ?
まずは呼吸と水分じゃね?
食いもんは結局通販だろうし
ウイルスより放射性物質のほうがでかいとか言ってるしな・・・
>>258 単品では小さいですが結局は何かに付着して舞うので
しないよりはした方がいいというレベルでしょう
そもそも100%防げるマスクなんてないでしょう
あなたは何もしていないんですか?
だとしたらなぜここにいるのですか?
>>254 場所を書き込む? どういうことですか?
>>259 何むちゃくちゃな事言ってんだよw
もう分かったから花粉用のマスクして満足しとけw
埃まきながら歩けば付着して舞ってw防げるんじゃねwwwwww
>>261 私がしているのは花粉用のマスクではないですよ
大丈夫ですか?
もう、ほっとけって
ほんとはn100買って防備したけど買えない
ミネラル水の導入すらきつい、なんの力もない人間と見た
親など、まわりも放射能に無関心とね
もちろん、どこにも逃げられない
こういうのが苛立ちとともに足引っ張りしてるだけと思われる
>>233 豆腐は男前豆腐が京都で作ってるやつが流通してるよ。
固有記号がKYのやつ。
丸森角田イメージとして高齢化してそうだからあまり逼迫してないのかな?
しかし岩沼は子供多いのに鈍感すぎるイメージ
ホントこれって人体実験だよね
逃げろと県が言えば逃げるが、現時的な話、それがなければ仕事し続けるしかないんだよ
仕事放棄して自発的に逃げる事も可能だが、職を失う
家族の生活があるなら、目に見えない脅威はそのまま見ないことにするしかないんじゃないか
という事でいつもどおり仕事いってくるorz
当たり前だバカ
でも、見ないことにできないから、少しでも努力してるんだ
防衛だって、何でもかんでもできるわけじゃない
できることだけしかできない
こんなことを言うのも好きじゃないが、福島の人はもっとヘビーな環境で
見ないことにできない中でやってるじゃないのか?
あんまり、ヘタレるなよ (西日本)
>>264 男前豆腐は関東にも工場があるようだ
今でも製造所固有番号のチェックでそういったものが見つけられるんだね
たらみは全製品が長崎らしい
俺の自宅近くで計ってる人いる?
中山、川平、桜ヶ丘方面。
いないなら1日限り有料でもいいから、誰か計りに来て下さい。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 07:24:51.79 ID:4G6tdcJl0
野菜と牛乳は西日本産にして下さいって学校に要望しようと思います。
東日本産の食材使用するなんて将来子供をガンにしますって
言ってるようなもんじゃないですか。
>>270 現実それはむずかしいらしいよ。
自校給食の学校だけど、できないっていわれたから。
給食センターはもっとできない。
結局弁当しか手はないわけだ。
今日は湿度が極端に低いから、外出時は普通のものでいいからマスクをして下さいね
地表のほこり舞い上がってます
hayano ryugo hayano
ガイガーカウンターでマイクロSv/hの目盛りを読んで良いのは,キャップをつけた場合だけです.キャップを外した場合との比較によりベータ線の有無はわかりますが,キャップ無しの時にマイクロSv/hの目盛りを読んではいけない.
http://togetter.com/li/136232
>>268 関東の工場はKIはだよ。
KIとKYどちらもあるからよく見て買えば京都の物が買えるよ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 08:50:08.45 ID:cfQl0zlP0
>>273 γ線で校正されている場合ということでしょうか。述べられているのは業務用レベルの ある機種についてのようですね。
簡易型のガイガーカウンターの場合には、ほとんどの機種はβ線に感度を有していません。
一部機種ではβ線を感じるものもあるようですが、観測されているのは大部分γ線と考えてよいでしょう。
放射線のうち、α線、β線を除いた、空間ガンマー線量が、今報告さえている値になると思います。統一はされていませんが。
α線、β線を入れたなら、もっと放射線量は高くなるはずです。
大崎市岩出山の牧草が350
岩手県滝沢村の牧草が359
風は丸森通って、ガーッと平野を北上したんだろうか
278 :
名無し(宮城県)(東日本):2011/05/19(木) 09:24:00.20 ID:sUEwXGZX0
>>204 どうして関西なのだろう?
仙台か福島にすべきだと思う。その方が復興対策にも役立つはずだ。
>>271の学校の献立表は産地の記載ありますか?
うちの学校は7月あたりから再開で先がわかりません。
>260さん
たとえば冷食で「秋川牧園」ってあるよね。唐揚げとか出してるとこ。
その会社を調べる。そしてチラシに「山口」って書き込む。
商品情報も同時に読む。そうすると山口の鶏を使ってることがわかるから、その他の
材料も考慮して、自分ではOKと思うものに○をつけてリストを作り上げる。
ふくれんのジュースとか
アオレンのジュース、みりんなど。
良いと思ったら、会社から直で取り寄せる。チラシ以外の良い商品がいっぱい見つかる
しね。ジュースなんか材料は去年の物だろうからいっぱい箱買いした。
野菜に関してはほんとがっかりだけど、本来は安全な物を取り扱ってるところだから、
良い物をストックしておくのに使えるよ。
>>278 安全と言ってるのがホントかどうか、一番わかってる人らだから
東日本からは撤退する気まんまん
>>276 県北と岩手の数値の高さは、仙台平野を抜けたのではなく、海から風に乗って回ってきたのではないでしょうか。
当初の女川の数値の高さから言っても、海上の汚染のほうがひどそうでした。
>>271 弁当にするか悩んでます。
孤立するよりは、やむなしか…と諦めかけてたけど、子供が昨日の牧草のニュースを聞いて、弁当作ってと言いました。
一人だけ弁当になる現実を理解できているか聞くと、一人は嫌だとの事。
でも本当は食べたくないのがわかり、より重い問題なのだと考え直しています。
>>282 なんで給食に危機感を覚えながら通わせなくちゃならないのかほんと分からん
行政や学校が何もしないならせめて昼食フリーにして欲しいわ
給食と弁当選ばせてくれよ
調理した物の数値を測れるドリームマシンは無いの?
てか、一般人が5万も出さないで手に入れられる機械を
どうして学校に配らないのだろう。
お上が一言、配ってちょって言えば簡単なのに。
でもそうなると今度、出た数値でその対応に悩まなければならなくなるのかな。
数値が出ると色々面倒くさいから測らないって事か。
今回の牧草の検査依頼は県民を守りたいと思う
良識ある一部の県職員の行動
なぜ牧草を選んでなぜ第三者機関だったのかは
県のトップのここ2ヶ月の発言と行動を見てれば
おおよその見当がつく
あえて検査対象に牧草を選んだ県職員の苦悩と
農家への配慮は分かる人には分かる
県が公式発表してる作物の採取場所はハウス栽培が
意図的に多く見受けられたのも違和感があった
今も公表されてる農作物を東北大ではなく牧草を
検査した機関に一刻も早く依頼すべき
県民の健康被害と風評被害を天秤にかけて重視した
答えが後者だと言われても反論できないよ?
2ヶ月「も」経ったからとタカを括って検査依頼を
許可した県のトップは大慌てだろうね
放射能で免疫力とか高まるとか言ってる奴いたが、あれは特定条件の中での話しだしな
普通に落ちるわ
>>280 私もあいコープさんを支えたい気持ちはあります。
ですが、材料を辿るのが大変だし、冷食などの加工品はほとんど買いません。
求めているのは、食材です。
今年度産のお米は国の暫定規制値を元に県北産を扱うでしょうし、来週の人参は九州産から茨城産に変わりました。
納豆や豆腐類も仙南の水を使って作っていますよね。
あいコープさんなら大丈夫と調べずに買うママも多いのに、悲しいです。
祖父が農業をやっていたので、生産者側を思えば複雑です。
ですが、積極的な土壌改良や独自測定などの動きもなく、ただ暫定規制値頼みで出荷されているのが残念です。
食の安全のために尽力されてきた方々さえ、乳幼児はうちの野菜は控えたほうがいいと言えない現実が悲しいですね。
今すぐに乳幼児向けの対策を取ろうとしない限り、今月中に退会すると思います。
来週ビラを入れる事くらいは、すぐにできるはずですから。
近所の幼稚園では放射線量を計ったってきいた。
やればできる。子供を死なせたくない。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 10:50:53.11 ID:5LeT3dxvO
献立に産地明記はありません。
国の基準を守ったもので作りますから大丈夫です。
だそうです。
うちは弁当もちです。
学校と先生はやれるだけのことをやってくださって
いるとおもってます。
>>286 東大医学博士として出ている方でしょうか?
この方、東大卒ではなく、他大学で医学や物理を学んだ人ですらないようです。
専攻は人間科学、公衆衛生学という説もありますが、その学歴すら詐称を指摘されている怪しい方です。
東電付属施設に勤務し、マウスに対する低線量放射線照射業務に従事していたそうです。
>>289 やはり弁当について子供とよく話してみます。
後に続く家庭もあるかもしれませんし。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/19(木) 11:02:36.49 ID:mKgOh/ni0
いまから子作りなんて問題外でしょうか・・
ずっと延ばし延ばしにして今年の6月頃から〜なんて言ってたら
こんなことになり・・orz
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 11:08:59.44 ID:6DT7S/2BO
宮城 オワタ
放射線測定器の購入を考えていろいろ調べたけれど
調べれば調べるほど決断できなくなった…
5月11日採取「宮城県内の牧草の放射能測定結果」の感想
@丸森の1,530(単位:ベクレル/kg)は予想外に低い数値でびっくりした。
丸森町営牧場は飯舘村から北へわずか5kmの地点にあり、これまでの汚染マップ等をみると
もっと桁違いの数値がでるのではと覚悟していた。
おおよそ150km離れた栃木県日光市で今月3,480ベクレル検出されており、
100km地点の那須塩原市では3,600ベクレル検出されている。
またおおよそ240km離れた千葉県市原市では1,110ベクレル検出された。
(いずれも牧草に含まれるセシウム)
福島県に突き出た地形の丸森町の、さらに最も原発に近い位置でのこの数値は
丸森の土壌が意外に汚染されていないのではという期待を抱かせる。
土壌調査も早くお願いしたい。
A仙台市の牧場は太白区坪沼ということで
名取市・村田町・川崎町に囲まれた「ここも仙台市?なの」という場所である。
感覚的には県中部というより、県南部という立地であり
この地点の汚染度がこの程度であるということは
丸森ルートで県内に入り込んだ放射性物質はそれほど北上しておらず
村田町北部や川崎町北東部、名取市西部(内陸部住宅地)は
県南部というイメージと違って放射線量は低いはずである。
このまま北上して到達する岩出山より数値がずっと低いわけで
県北部で観測されている放射線は、やはり原発から海上へ出て北上し県北で上陸した可能性が強い。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:46:37.34 ID:JqrafAJMO
ん?岩出山?
もしかして、有備館、伊達政宗像、しみ豆腐、酒まんじゅう、かりんとう、しそ巻き、納豆、日本一の販売量の道の駅などがある地域ですか?
>>285 検査に動いて下さった方々に感謝。
私は保守派だけど、原発推進のワケル君には投票しないつもり。
>>294 丸森の数値、比較的低いんですね。何故だろう…
測定方法や機関は同一なのか知りたいですね。
>やはり原発から海上へ出て北上し県北で上陸した可能性が強い。
今までの風の流れを考えると、それが自然なんですよね。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:58:31.80 ID:7bo7ia+wO
ワケルくん発言
『県独自で校庭の線量測定は考えていない』
『現時点で県内の牛肉、牛乳を摂取しても問題ない』
TBCニュースより
ワケル…なんという恐ろしい子…
汚染の現実を踏まえた上で、きちんと対策すれば宮城の評価は上がるのに…
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 12:11:47.17 ID:Vx0BMbWh0
知事:
現時点で宮城の牛肉や牛乳は安全
福島で行ってるような調査を県独自で行うことは考えていない。
だってさw
自衛官出身で、県民の命を守るヒーローみたいに
思ってるやつら、残念でした。
県民はじわじわ死んでください、って宣言されちゃいましたw
何もまったくどこも悪くなくて体力他充実してる人基準だったら問題ないだろうけど
机上の空論なんだよそれは、そんな奴どこにもいないっての
体悪くしてればしてるほど影響出てくるだろうに、特に宮城なんて地震でまともに栄養取れてない人ばっかりだったろうに
東京から多賀城に引っ越す
水道水大丈夫ですか?
マジで?
野菜や水は検査してるのに牛乳を検査しない理由がわからない
>>74 >単純に仕事増やしたくない市役所職員のやる気無さと
午後1時過ぎに2ちゃんで遊んでるお前がどの口で言うのか?
中越では震災後に公務員の過労死もでた
お前みたいな想像力のない人間が増えすぎ
>>81 >プロ市民がどうたら
プロ市民という言葉を使って恥ずかしくないか
放射線測れと署名集めるならプロ市民、反原発もプロ市民、安全な食べ物
を求めればプロ市民、各種NPOもプロ市民、ボランティア団体もプロ市民。
プロ市民ってのは褒め言葉だな。
自分たちが社会の主人公であって、それにふさわしい行動を自分たちでとるのが
市民社会の基礎だろ。このスレでもわかるように、自分に要望があるなら社会
的な行動を起こすことが当然なのに、そうした行動が取れずに個人のたこつぼ
に入ったままなのは、プロ市民なんて言葉が悪罵となって流通する日本独特な
恥ずかしい話だろ。少なくとも先進国ではない。
>>151 >震災前の日本ほど世界でも安全な食べ物作ってる国なかったよ
そうね
生肉用肉とかね
あほか
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 13:00:17.34 ID:SjDUSCEQO
頭の下がる公務員もいれば昼休みに会社のネットで2chしてる人もいる。
>>304はそういう書き込みでお給料もらう仕事なのかな?週末一生懸命働いてる人もいるんだよ
宮城の子供に対する対応は先進国とはいえない恥ずかしいものと世界では評価されつつあるよ
生肉用肉ww
真剣に海外に避難するか検討中。
メルトダウンと公表されて政府の対応様子見てる。
実際、原発問題で宮城県から避難した人達って何人位いるんだろう?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 13:25:04.17 ID:ugymaJS4O
村井知事の原発汚染対応は実に残念である。
国の方針に逆らっても詳細な調査を行い県民の健康と安全を守るべきなのに。
呆れる程、頑に検査しないね@知事
奥山はあれだけど知事には期待していただけ残念でならない。
子供の給食だって地産地消という名のゴミ処理なわけでしょ。出すのはいいが選択させる余地くらいもたせろ。
クラスで一人だけ弁当なんて嫌がるだろうな(うちの小2)
牛乳をとめるだけでもめんどくさかった。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 13:29:57.28 ID:xpkhs4QN0
県民守れない知事なんていらない
>>310 私の周りではまだいませんね、皆さん気にしつつも現実的に無理だと思ってるんだと思います。
私もお金さえあれば避難したい気持ち。
でも実際、皆さんは避難出来るほど身軽な人ばかりじゃないと思う。
子供がいたり、仕事をしていたり、持ち家の問題だったり、子供の学校だったり
これら全てお金さえあれば何とかなりそうなものばかりだよね。
そのお金を東電で用意してくれれば良いんだけど、無理だよね。
>>310さんは、そこまで真剣に思ってらっしゃるのなら、避難した方が良いと思うよ。
いろんな問題があるかもしれないけど、健康は守らないと将来はないですから。
そうそう、避難できるあてがあるならしたほうがいい。
海外じゃないけど避難検討組。
夏休みを機に引っ越せればいいな。
それまで原発が持てばだけど...。
今日フォレスト仙台行く人いる?
放射能公演
安心です、大丈夫です、の会ですね?
>>312 牛乳止まったの?
すごい
チェルノブイリの子供達みても汚染された牧草摂取の牛乳がヤバかったんだよね
気休めでもやれることは全てやりたい母親の気持ち
>312
うちは幼稚園児なんですが、牛乳止めてもらえませんでした。
だからって幼稚園辞めさせるのも可哀想だし…。
良かったらどうやって止めたか教えて頂けませんか?
なんかお前らのカキコみてると致死率100%ぐらいの勢いだな
>>305 ありがとう
下水道が大変だな
うちは4階に住むんだけど毎日風呂水を一階までなんて無理
風呂はシャワーの日が増えるのか
分ける君頼むよ
宮城の子供守ってよ
>>321 そんな極端な事は誰も言ってない、しかしこれの影響で免疫力や抵抗力が落ちてしまうと
つまりは色んな病気にかかりやすくなってしまうという事、避けて当然ではある
>>312さんじゃないけど
「下痢するんで」
実際そうだし、なら..と先生も無理には飲ませようとはしない。
今までは下痢しても飲みたいというので
のませていたけど、良い機会だったので。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 13:58:11.54 ID:Vx0BMbWh0
>>323 残念ながら、村井知事の姿勢は一貫してるよ。
検査は極力しない、ってことで。
彼はなにをまもりたいんだろう?
産業?権力??カネ???
いずれにせよ、県民の命を蔑ろにしてしまっては
何の意味もないだろうに。
>>318>>320 ごめんなさい停止は個人です。
どうしても牛乳は飲ませたくなく学校側に話すも「安全です〜」の返事ばかり。
なのでアレルギーということでかかりつけ医師に相談して診断書を書いてもらいました(止めるには診断書いるらしいです)
震災後から食が細くなってしまったのは事実なので医師はすんなり書いてくれました。
お弁当もたせたいけど子供の心情思うと無理だな。せめて選択させてくれればいいんだけどさ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 14:05:31.68 ID:Vx0BMbWh0
っていうかさ、
時々「知事に期待してる」って言う人いるけど
何に期待してるんだろう?
彼の議会での答弁とか記者会見とかみてるひとはわかると思うけど、
原稿の棒読みばかりだし、何か反論されるとすぐ意固地になる
下手すると顔真っ赤にしたりして。
元自衛官とか松下政経塾出身とか、そういうことで
なにかイメージが出来上がってるけど、実態はまったくかけ離れてるのに。
>>314>>315 ご理解ありがとうございます。
自分だけだったら、311の時点で覚悟も出来たけど、我が家には乳児と幼児がいるし、義理姉が海外在住なので、海外避難の方向で計画を進めていますが、毎日宮城県に住み続けたい気持ちと葛藤しています。
>>331 住みたい気持ちわかるよ、私も同じだ。
311からここまでみんなで頑張って日常を
とりもどしたんだから。
でも乳児と幼児がいるならなおさら行かないと。
思い出が詰まった宮城県を離れてまで遠い土地で暮らすよりは
寿命が短くなったとしても残りの人生を宮城県で過ごすことにしたよ
でも子供がいる親御さんたちはそんな事言ってられないよね
危険っていうけど、どれくらい危険かちゃんと分かってるのだろうか?
具体的な数字を示さずに危険といっても、安全だと思ってる人を動かすのは難しいと思う
大人のガン発生率は誤差というかデータとして意味のない範囲だろうね
子供のがん発生率は1〜10倍の間ってところか
1万人に1〜2人だった発生率が1万人に1〜20人ぐらいになるだろう
ちなみに年間の話。福島はもっと高くなるし、大人もデータとして出てくるかも
>>324 抵抗力が落ちるというがどういうメカニズムで?
>>324 ここにいる連中は既にストレスで大分低下してるから、追い打ちになるな。
宮城県産の食料品は検査していないので、福島県産のものより危険ってことですね。
>>335 発言させて穴を突くという魂胆がみえみえである、そういうのであればこう答える
検索すればいくらでも出てくるので検索してください
>>338 しっかりした根拠を提示しないと安全厨は屁理屈ばっかり捏ねて引き下がらないよ。
こんなに晴天だけど、洗濯物、外干ししてません。
みなさんエアコン使いますか?使ってますか?
暑くて息苦しいー
瓦礫を国内にバラまく話もあるし、もう国内総被爆も現実になりつつあるんだから、
被爆は足し算でいくしかないよ
牛乳を止めても、空気、埃、水、野菜で被曝したら元も子もないし、
家では外食が多いから給食だけは安全に!みたいなのは本末転倒に感じるしね
一先ず線量測ってメールは今日もしつこく出したけど
他県は香ばしい奴しかいないな
スレ早い
震災後に洗濯物を外に干したことないよ。
窓開けたのも今週からだし、窓あける前に死ぬ思いでベランダ水洗いした。
3月から1カ月西日本に疎開してたけど、
夏は南からの風になるからまた疎開しようかな。
妊婦だからどうしても神経質になってしまうよ。
>>338 放射線治療や急性放射線障害みたいな話ならはわかるんだけどね
抵抗力や治癒力を超えた放射線量を短期間で浴びせるわけだからね
こういう低線量で抵抗力が落ちるってのは、どうなんですか?
因果が逆では?抵抗力、治癒力の低い人に放射線が当たって、免疫機能にエラーが
生じてさらに抵抗力、治癒力が落ちるのでは?
治癒力の範囲内でも落ちるものなのですか?
あっ
花粉症と粉塵系アレルギーなのもあって震災後洗濯物は一度も外干ししてない
こんなにいいお天気なのに布団も干してない
乾燥機じゃなくて日干ししたいけど…
そういえば冬に引っ越したときちょっと無理してベランダの広いマンションにした理由思い出した
ハーブとかいろいろベランダ菜園しようと思ってたんだっけ
3月頭に買って来てたプランターと土がベランダの隅に置きっぱなしだ
プランターは洗うとしても土は捨てないといけないよね
洗っても使い道のないプランターになるけど…
>>340 よく勘違いしてる人いるけど
エアコンは外から空気取り込むわけじゃないから大丈夫
>>347 とは言ってもエアコンの一部には外気を取り込むのもあるんだよ。
うちがまさにそれだorz
賃貸住宅だからエアコン壊れるまで変えないって大家さんに言われたので
交換も無理(><)
震災前は隣の住人がベランダでタバコを吸ってるのが臭いで分かった。
タバコ臭がするとすぐに窓を閉めたりエアコンを消してたな。
今も隣はベランダでタバコを吸っているみたいだが、窓も開けなくなったし、
エアコンも使ってないから、全くタバコ臭くならない。
今までイライラしていたのがウソみたいだ。
ただし、暑いけどね・・・
震災直後に止め差しておけば良かったのに・・・
チェルノブイリと肩を並べるかそれ以上の事故なのに、
やっぱり自分が晒されると過小評価したくなるよね。
危険厨の自分でも、「住んでても大丈夫」とどこかで思っている。
客観的に、チェルノブイリの100km圏内なんて聞いたら、
ふくいちから仙台までと同じ距離の都市を、チェルノブイリ付近の地図で見せられたら
「何でそんなところ住んでるの!?危ないよ、逃げて!」と思うだろうに。
ましてやその周辺で採れたものを食べるとか、正気じゃないよね。
でも今の日本はそうやって暮らしてるって、冷静に考えるとゾッとする。
>>350 古いエアコンだから無理みたいですorz
あきらめて今年の夏はアイスノンと扇風機で過ごします・・・
来年になったらほかの物件へ引っ越します。
うちはエアコン壊れてて、毎年窓開けて扇風機で乗り切ってたけど
これからの季節窓開けないと死ぬよね
だからと言ってこれからしばらく南風だろうし窓開けるのも気が引けるorz
>>351 自分は、なんか宮城を諦めきれないんだよね。
米も野菜も魚も美味しくて、海水浴もスキーもできて、気候も過ごしやすい。
井の中の蛙ってやつだろうけど宮城をとても気に入ってたから、
10年くらい頑張ったら、なんとかならないかなって思ってしまう。
だからこそ、早く海や土壌の線量の計測もお願いしたい…
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/19(木) 16:05:20.82 ID:msmudiF/P
>>351 単純に距離では測れないけどね。
ヒステリックになる必要は無いけど、
自衛は必要だよ。
>328さんありがとうございました。
参考にします。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:18:44.44 ID:2Wx9gxOE0
今息子帰ってきて「運動会の徒競争の練習で転んじった〜w」
ひじとひざから血が出たって・・・
ちゃんと自分で洗ったと言ってたけども、うそだとおもう
「保健室の先生が消毒してくれたから大丈夫W」
ちがうんだよ、ちゃんと洗えたかどうかが大事なのに・・ってるまに
ランドセルほっぽり投げて遊びにいったよ
帰ったらガッシガッシ洗ってやる
福島にも友人が住んでるので他人事とは思えません。
危機感が無いと言うか実際メルトダウンと公表されてるのに、自分の住んでる地域の数値が測量されてないから安心って思ってる人が多いんですかね?
不安を煽ってる訳でもないし、風評被害を恐れてもこれ以上犠牲者を増やさない為と皆、不安に思っているのに。
政府の対応の曖昧さと判断に苛立ちを感じます。
福島の避難されてる方達が今、どんな気持ちでいるか、本当に心が痛いです。
窓開けないで乗りきる為にGreenFan買っちゃったわよ
緑のカーテン作りたいけど土触るのこわいわあ(><;)
>>351 わかる。
「危険かもしれない」の中にちょっとは大丈夫なんじゃねって気持ちがある…。
少しはそう思わないと暮らしていけないよね。
>>355 そうだよね。
県北の義理実家に行こうか考えたけど、仙台の方が線量が低いよね。
てかキエフと仙台はだいたいチェルノブイリと福島原発から同じ距離だけど、これからの仙台はキエフみたいになっていくのかな?
キエフは線量はどのくらいなんだろ。
>>360 事故時の放射性物質の流れによるとしか言えない
キエフも大体0.1μSv/h前後ぽい
>>314 そうだね。40以上の人なんか避難したら仕事なし。
あってもバカみたいに安い給料ってのが現実。
仮に逃げるなら浜岡やもんじゅから離れたとこだな。もんじゅなんて、近い内にいくだろうな。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 16:38:21.88 ID:1gPmg0ClO
ニュースかなんかで村井が震災復興の一環なのかウルトラマンが宮城県に…ってやつでヘラヘラしながらTVに出てたな。
胸糞悪い。検査をしないで県民を危険にさらし、TVに出て何かやってもイライラするような事しかしない。心身ともに蝕むようなヤツが上に居て良いのか?
>>329 いまレス気付いた。自分も行くよ。
質疑応答なんざ皆同じこと聞くよねw今後住めるか?
食べ物についてのニ択じゃないかな。
>>317 東北大学は最後の砦
仮にあまりに大丈夫ってことをゴリ押しすんなら
アテにしなくなるだけ。
さすがに御用学者じゃないしな。見極める材料になるから無駄ではない。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:45:10.47 ID:ugymaJS4O
俺は今のところ宮城は移住が必要な程じゃないと思う。
しかし政治と行政が今のような感じでは安心して暮らせないとも思う。
村井知事は、適切な対処をすれば安心感が高まる場面で、あえて不安を拡大するような指針を打ち出しているとしか思えない。
>>288 良ければだいたいの場所と線量を教えて下さい。
>>361 そうなんだ。
やはりキエフと同じかちょっと多いくらいなんだね。
癌とか白血病はどのくらい増えたんだろうか。
ちょっとググってくる
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 17:05:50.77 ID:QhdqmsEqO
次の知事選はいつくらいになるかわかりますか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/19(木) 17:07:45.92 ID:msmudiF/P
>>369 チェルノブイリの評価に関しては2006年のWHOの資料からだよ。
日本が単独で新規に評価した訳じゃない。
チェルノブイリの調査結果って、今の日本政府より遙かに酷い隠蔽の中で作成された
資料だからなあ・・・
相当なレベルで情報が隠蔽・捏造されて意図的に低い数字が示されてると見るべきだね。
何しろソ連兵は畑から生えてくる、と公言した国だからねw
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/19(木) 17:16:10.96 ID:msmudiF/P
それ言っちゃうと何も信用できないよねw
まあ何十年も経ってから死んでも
関連性無しって言われるだろうけど。
キエフって200万人超えの都市だよね?
今でも国際会議とかやってるっぽいし、大丈夫なのかな
関連性は分からんしな
影響を受けた人が発病する前に他の要因で死ぬこともあるし
>>374 だから外部被曝じゃなくて内部被曝なんだってば
空間線量だけみりゃヨーロッパなんて死の大陸だよ
リクビダートルの一部キエフ市にソ連政府の意向で4万人移住させられた、その後10数年経過してから
急激に死者が増加して現在は半分くらいしか生き残っていない。
にも関わらずWHOはリクビダートルで放射線の影響での死者は50人前後とか
発表しちゃって各国の研究者からフルボッコにされてる。
WHOの資料も相当過小評価してると見た方が良いね。
低線量地帯での被害はほとんど食べ物等からの内部被曝が原因でしょ?
>>369 チェルノブイリ事故は最初の爆発時の放射性物質の飛散が
ものすごく大きくて、あとはどんどん収束した
キエフは最初の爆発時に風上だったので汚染問題は小さかった
風下の方向は何百キロにも渡って高濃度汚染地域があるよ
>>376 そうだよね
チェルノブイリの被害マップみたらイタリアからロシアまで異常示してた流産とか
将来、宮城県で子供達の甲状腺癌の発症率が増えたら県知事を
相手どって集団訴訟を訴える県民がいたら賛同するわ
その時の為にテレビや新聞等の知事の全発言を保存する事に決めた
元自衛官が最悪を想定しない危機管理なんてありえない・・・
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:46:32.55 ID:4G6tdcJl0
学校に西日本産の食材でなければ給食費払いませんって言うのはどうかな?
宮城産や福島産を使ってるなんて子供の人権を蔑ろにしてることだと思う。
お土産にもらった丸ごとバナナ、
うっ…っと思いつつ悪いからその場で食べた
後で製造所固有記号見たらやはり仙台工場…あたりまえか
せっかく牛乳とか我慢してたのに意味ないwwww
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:49:59.50 ID:5LeT3dxvO
実際給食で西日本の野菜調達するの、難しいよ。
自宅で家族分揃えるのだって大変だから。
弁当にさせてもらったら?
あげちゃった。ごめん。
それこそ子供の人権なんちら〜とか
組織なかったっけ?
自分の場合、あんまり怪しい危険データは信じてないんだよね
たとえばチェルノブイリで100万人死んだという動画
説明を聞いてると、放射線との因果関係がはっきりしない心臓病とかも含んでるし
トルコとかイランあたりまであげてる
80年代のイランなんてイランイラク戦争の真っ最中でフセインが大量破壊兵器を使ってた頃だよ
一番深刻な汚染地域だったベラルーシの人口が一千万ということを考えても、死者100万人はかなり眉唾ものだと思ってる
それとは別に、各自治体はきっちり水や食べ物の検査をして欲しい
チェルノブイリと違って福島は小規模とは言え、核物質の飛散が長く続く
大量の飛散がなくても、季節風やなんかの影響で、たまたまホットスポットになった時期と作物が放射性物質を取り込む時期が重なると
基準値を越える作物ができてしまう
神奈川のお茶みたいに
ただ一度基準値を越える作物が出た県はすべての作物がだめというわけでもない
どの範囲がホットスポットになったかという問題もあるし
作物によって取り込みやすい元素も違う
「○○県産はだめ」という大雑把な捕らえ方だけだと、どんどん食べる物がなくなると思ってる
だからこそ、きっちり各自治体で検査して、だめなものはだめだけど、大丈夫なものは大丈夫というデータを示して行かないと
いけないと思ってる
>>382 やばいよ。関係者自殺者したし。
ヤバイ場所に建てたのが問題。しかも運転停止を十年だかして
やっと再開→制御する物が炉心に落ちたw
停止できない状態。
地震きたらヤバイ上に中身が相当ヤバイ。福島なんか赤子みたいなもんだな。
福井だよね?まあ日本終わるならどこも同じか。
でも気分的にそこいらには住めん
しかも普通の原発と違ってナトリウムを使ってるから一度爆発したら
水で冷やすことも出来ないからお手上げ状態になるみたいだしね
日本中が今の福島レベルかそれ以上になるだろうね
>>388 制御するものじゃなくて、燃料交換装置ね
もんじゅは停止できないんじゃなくて、停止した燃料棒を取り出せない
運転はもちろんのこと、取り出せないので廃炉にもできないんだけど
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 18:12:12.20 ID:ugymaJS4O
みんなのヒーローもんじゅちゃん
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、
2010年11月16日、ファイバースコープ及びCCDカメラで2本の筒の接続部にギャップが発生し変形していることを確認
回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
福島第一3号機同様、燃料がプルトニウムを含むMOX燃料
本州のど真ん中福井県にあり、建設後に施設敷地内に活断層が走っている事が判明した
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、構造的に地震に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
電源喪失でも空冷で数時間までは耐えられるが、ナトリウム火災が起きれば電源回復は困難
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量、冷却剤との相乗効果から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
でもまあ岩出山の牧草や原乳からはセシウムだけでヨウ素が検出されていないから、
今現在も飛来しているわけじゃない
そこは明るいニュース
知事は丸森近辺は特別に対策すべき
東電は保障なんてしてくれないから、県が率先して守らなくては
>>348 そのエアコンのメーカーと品番わかりますか?
>>387 計測前に40秒流水でよく洗うという規定にしたから、農作物のデータも目安でしかないよ
魚も、大竹まことがタックルで言っていたけど、
三枚に下ろして、骨に近い内側の身を40秒よく洗って、その部分の汚染度みたいよ
値が低いから安心、いわしみたいに丸ごと頭から食べられるわけじゃない
チェルノブイリの例でも、原乳からセシウムが出た牛でも
汚染されていない餌を一定期間与えたあとに検査すると
大丈夫だったらしいね
だから一度基準値を超えたらもうだめだと考えて隠蔽するんじゃなくて
きちんと検査してデータを出して欲しいんだよね
>>395 検査方法なんかはきっちりとやり方を公表して欲しいね
逆に言えば、おなじ方法をとれば体に取り込む放射線物質を減らせるんだから
政府の検査が当てにならないから西日本の物を買う、という当てずっぽうなやり方だと
産地偽装とかに引っかかりそうでそれも嫌なんだ
県内ニュースで宮城県内の野菜は放射性物質が未検出もしくは規制値以下とか言い切ってた
んな訳あるかよ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:30:30.46 ID:4G6tdcJl0
>>398 電力会社が株主の放送局は必死に安全アピールするよね?
やっぱ圧力掛ってるんだろうね。
ミヤ○テレビなんか特に。
>>385 弁当許可の壁はかなり厚いんだよね。
マスクしてても友人に「なんでマスクしてるの?って聞かれた」と話す。
村井はむりなんだろうね。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 18:37:23.58 ID:fLCRgGJOO
宮城は風向きのせいでかなり汚染が広まってしまった(´Д)
海岸側と県南部は福島と同じでok
そして風評被害で野菜を廃棄はもったいない!
食べ物が足りない被災地の人が見たら何て言うか!
こんなに美味しい野菜を新鮮な内に!
てな理由で宮城・岩手に野菜がかなり流れこんでいる。農協通さないのも入りこんでいるから要注意
そうなのか…。
うちは弁当許可おりたから、
とりあえずもたせてみるつもり。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 18:41:42.27 ID:Sz99dG5oO
>>397 それを言うなら放射性物質の正しい除去方法を教えてほしい、でじゃない?吸収しやすい植物や動物の部位も知りたいな〜。
お、すまそ、茨城だった
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:42:47.52 ID:4G6tdcJl0
仙台上空この時間もヘリが盛んに飛んでるけど何かあった?
@霞の目付近
>>402 うらやましいです。私立ですか?
公立小のこちらはアレルギーでないと許可でない。
テレビだけが情報源だった昔とは違って隠せばすぐにバレるって気付かないのか?フリしてるのか?
良くても悪くても宮城の現状を伝えない限りは真の復興はないと思う。
後出しほど信用なくすものはないからさ。
>>393 今の時点で岩出山までヨウ素が飛ぶほどの福島で核反応が続いてるならそっちが怖いよね
チェルノブイリと比較すると、放射性物質の飛散量すでに超えたんじゃ?
むこうは4号炉1基が爆発、その後10日で収束。
文科省の航空モニタリング調査では、飯舘村の汚染レベルはチェルノブイリをすでに超えてる。
福島は1〜4号機まで全てで爆発あり、大量の放射性物質が飛散した。
しかもメルトダウン進行中、格納容器損傷で放射性物質だだ漏れしてる。
まだ水蒸気爆発の可能性があって、風向きによっては宮城も壊滅的な被害受ける。
水入れてるから地下とか海へ汚染水も漏れてる。
福島市の一部地域の土壌はチェルノブイリ強制移住レベルという、
凄まじい汚染だよ。
しかも避難させてないから、政府対応はソ連以下。
安全だから計らなくていいっていう知事の姿勢も最低だと思う。
周囲の友人とかにこの事を話しても、鼻で笑われる。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 18:49:05.11 ID:DPsrpMsQ0
>>398 県のサイトみたら?
白石だけど、福島の線量を見ればわかるけど、
白石の南部と桑折、藤田、保原あたりは同じくらい。
白石の中心部にくるとかなり低減する。
安全厨と怒られるかもしれないけど、間違った数字が一人歩きするのはよくないのでこういうの貼ってみる
ちなみに年間20mSvの基準は高すぎると思ってます
福島の中通りは夏のうちに積算量を発表して今後の対策を立てるべき
------------
645 自分:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:21:23.66 ID:???
>>634 それさっきニュー速で見た
http://www.news-postseven.com/archives/20110518_20367.html チェルノブイリでは年間5mSvが避難区域なのに福島は20msv!と騒がれてるけど
よく読むと「1991年にウクライナ議会が行った決定が参考になる。」とあるから
事故から5年間は居住禁止区域じゃなかったんだね
ソ連が崩壊するまで決定できなかったのか、5年たっても5mSv/年から下がらないから居住禁止区域にしたのか
この記事だとよくわからん
659 自分:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:31:22.29 ID:???
>>647 >また、「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となったプリピャチ市の数値とほぼ同じである
>私はかつて5万人が住んでいて、いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など想像したくもない。
これもよくわからん
プリピャチは原発から4キロ地点
25年たっても3.8μSv/hなんだから25年前はさぞかしすごかっただろうと思うが
今3.8μSv/hのところがこれから死の町になるわけではない
ちなみにプリピャチは今観光で開放していて3.8μSv/hは観光できる区域
観光できないところにとんでもなく高い線量のホットスポットが残ってるので居住は不可
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:05:21.49 ID:Sz99dG5oO
>>383 それはかなりやばい発言だよ。仙台ではやめてね。
>>412 半減期が短いヨウ素131が見つかったら今でも福島で核反応が続いてるという意味じゃないか
>>414 爆発してないから飛んでないだけで海にはジャブジャブもれてると思うよ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 19:14:14.45 ID:hytwZqUJ0
さっきの地震、今までにない感じの揺れだったね
なんだあの細かい縦揺れ...でかいのがくる前兆か?
>>417 ヨウ素131は、3月末は九州まで飛んだから爆発がなくてもけっこう飛ぶんじゃないかな
核反応が続いてたら大気の放射線量から考えて近県でも検出されそう
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:17:46.34 ID:Sz99dG5oO
政府も避難しろって大っぴらに言えば金だ補償だと言われるだろうし、パニックになってそれで死人が出る確率高いし、
言いたくて言えないとか。
地震直後から災害避難車両として山形まで高速バスが何本も増便されたり、
山形空港から予約無いままキャンセル待ちで東京便に乗ったけど、最終と思われる深夜の東京便はキャンセル待ちの人のためだけに飛ばしたんだなっていう感じだった。
乗ったの自分含めてキャンセル待ちしていた人達だけだったから。
元々原発反対で反原発の本を読んだこともあるので、地震の次の日テレビで原発事故のニュース見てこれはもうダメだとわかった。
いつ逃げろって政府が言うんだろう?いつ? いつ?と荷物詰めて逃げる準備してた。で爆発した3号機の映像見て逃げた。
無事にげられたんだ、よかったね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:33:56.38 ID:Sz99dG5oO
>>420 大気だと。春は北に風向きがかわるらしいよwとうとう来たか〜って感じ。
あれ?
チェルノの再放送って、NHK総合で今夜1:30〜じゃなかった?
ワンセグの番組表にのってないけど‥。
>>426 チェルノについての再放送だっけ?
福島の原発問題じゃなかった?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 19:46:59.30 ID:TM8Z2/Q/0
村井をリコールしようぜ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 19:47:39.80 ID:a/oWi7+N0
ヨウ素ごっくん♪(/◎\)ゴクゴクッ・・・
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 19:52:09.98 ID:12D3MUinO
>>427 じゃあチェルノは勘違いで、福島の再放送
>>426で合ってますか?
原発関連ぽい番組名がのってないような‥。
>>431 こういう時だけ関連社員ってつけて、普段は
頑張ってる下請けを社員って吹聴してる癖にね
ていうか、今、放射能と向き合わないと、
保障とかそれ以前、将来にわたっても「県政として、この問題はケアーされていかない」ってこと
計らない→対策もしない→細かな経過をみることもない→問題が具現化してもサポート環境すらできない
セシウムの半減期は30年 福島、茨城、に次ぐ、三大セシウム県、宮城
「安心、安全、見ない、風評」じゃなく「無いこと、無かったこと」になるのが恐ろしい
長い将来にわたる県政の流れ、県民の生活が、ワケル君の「安全だから計らない」で確定する
これは、ちょっと重いよ
>>404 作物で吸収しやすいのは、表が出回ってるいるよね
チェルノ参考にしたやつ
ぐぐれば簡単に見つかると思う
また目にするとも思うから、見かけたら貼っておくけど
>>398 フランスのNGO団体?の一部の宮城野菜調べではアウトもでてる
団体自体を胡散臭がってる人も多いが自分で判断しる
http://www.acro.eu.org/ 日本語を選択→アクロによる日本の放射能モニタリング結果→宮城県の野菜とシイタケ (2011年4月2日)
出荷する農産物にも同様の事がいえるな、よくある企業の不正隠しみたく
後でそれが発覚したら信用なんてまったく取れないってのにね
県民の健康被害防止よりも風評被害防止に重きが置かれている
放射性物質吸収率を公表へ 農水省、野菜ごとに目安
鹿野道彦農相は17日の記者会見で、福島第1原発事故を受けて、畑の土壌に含まれる放射性物質を
野菜がどの程度吸収するかについて、品種ごとの目安を早ければ週内にも公表する方針を明らかにした。
吸収率が分かれば、土壌の汚染濃度を基に、栽培した野菜が食品衛生法の放射性物質に関する
暫定基準値を上回るかどうかを予測できる。農家は吸収率が低い野菜を選んで作付けすることが可能になり、
消費者の不安解消にもつながるとみている
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051701000380.html これがそろそろ出るか
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 20:27:26.93 ID:Sz99dG5oO
>>434 ありがとございます。探してみますが見つけたら教えてください。
内部被曝でググったらアルファ線を出す放射線の劣化ウランがやばいらしいけど、それって放射性廃棄物に含まれてんのかな?
アルファ線とかの物質が付着する可能性がある管理区域って原発危険区域ってことでいいのかな?わからんw
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 20:39:56.85 ID:Sz99dG5oO
>>437 吸収率知りたいと思ったら、対策してるんだ。安心したw
>>430 ETV特集「ネットワークでつくる放射線汚染地図 福島原発事故から二ヶ月」
NHKで夜中の1時半からだよ
これ結構好評だったから再放送してくれて嬉しい
他のみんなもできたら見て欲しいな
最後のパンダは必見です
>>441 おいおい、このラストはないだろうってのと、
さすが腐ってもドキュメンタリーの王NHK
「パンダぁ〜(T_T)」号泣だったわ
あれはNHKの良心だね
>>438 劣化ウランは放射性廃棄物というよりも重金属としてのほうがよりヤバい。
まあ劣化ウラン弾まみれの中東の戦場跡地で砂浴びでもしたんじゃなければ
そう心配することもないかと。
劣化ウランはウランを精製して核燃料を作る時に発生する廃棄物
↓
福島第一原発は核燃料工場はではないので
劣化ウランは発生しない
↓
今回の事故では劣化ウランのことは心配しなくていい
ということで合ってるかな?
>>441 あのパンダはボランティア団体に保護されてるから安心して泣いてね。
>>440 ありがとうございます。
録画予約しました!
5月28日(土)PM3時〜教育
でも再放送するみたいです。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:24:41.41 ID:Sz99dG5oO
>>442-443 おお!ありがとうございます。野菜はきゅうり、トマト、カボチャ、ナスがとりあえず安心なんだね。除去方法は宿題だなw
>>446 U238とU235の割合が天然ウランより劣ってるのを劣化ウランというので、
劣化してないウランが出るんじゃねーの?
政府食品放射性物質添加基準にはウランとしか書いてない
しかも結構入れれるw
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 21:42:42.57 ID:2ZrD28oz0
大阪でもセシウム137が(通常の100倍)が出たって
健康には影響ない@んhk
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 21:50:34.29 ID:Vx0BMbWh0
東北大アウトリーチ行って来た。
地震について、仙台降下物のリスク、大気拡散、海洋拡散について
で、
2番目のは、ネットに個人として青葉山自宅の観測データ載せてたひとだった
このひと半分安全厨だったけど、福島が懸念される状態だといってたから
御用というよりは楽観主義なだけのような気がする。
ただ、例によってタバコとか交通事故とのリスク比較しろって
言ってたので、そこはちょっと違うんじゃないかと思った。
あと、あくまでも 仙台は 気にすんな、って意見だったけど
仙台以外の県内については言及なしだった、これは
勘違い(県内全域気にすんな状態w)した人も少なくないと思われる。
北海道の牛乳はOK?
しっかり調査して気にすんなって
言うなら気にしないけどさ・・
>>457 俺が飲んでるやつじゃないか
今のところ体調に変化はない
>>456さん
おつかれさまでした。
福島が懸念される状態ということは、原発のことですか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:09:18.17 ID:Sz99dG5oO
いや、ヨウ素、セシウムは今の仙台の値は心配じゃない。
つかストロンチウムってかなりやばくない?一ヶ月後に放射能強度が高くなるって・・今読んだ(原子力資料情報室の放射能ミニ知識より)
そういえば4/12に福島の土壌から検出されたよね。同僚がストロンチウムは重くて飛ばないってテレビで聞いたっていうけど本当??
ストロンチウムは水に溶けやすいって書いてるから雨で落ちるかな?心配なのは作物と魚、馬と牛に取り込まれやすいことかな?こわいよ〜(;´д⊂)
24時間換気システムがついた家に住んでいる方、
スイッチは切っていますか?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 22:12:12.98 ID:Vx0BMbWh0
>>460 空間放射線とか降下物とか。
主に飯舘のことを言っていたんだと思うけど、
郡山や福島も念頭にあったように聞こえました。
質疑の時間で女性質問者への回答のなかで
ちょっと触れただけですが。
>>456 あそこの体質としちゃそんなもんだろ
1御用学者である事が正義
2自分が良ければ後は知らん
みたいなのばっかりだし。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 22:16:55.29 ID:Vx0BMbWh0
あと、興味深かったのは海洋汚染について
日本とフランスのシミュレーション結果をアニメーションで示してたんだけど
前者だと今月上旬ですべて拡散済みなのに対して
後者は宮城県沿岸に向かって滞留中のような感じだった
(後ろの席だったのではっきりとはわからなかったけどw)
これは、どちらがあってる、ではなく
海流の予測が困難であるということの例示だったんだけどね。
そういえば、宮崎牛の口蹄疫ってもう大丈夫ですか?
乳製品とか摂取しても良いのかな?
スレチだったらすまん。それとコピペで申し訳ない。ただもしかしたら何かの役に立つかと思って貼っときます。
↓
ミネラルウォーターとかマスクとかを買う羽目になった人は、
「被害概況申出書」を提出するのが吉かも。
東電に云えば書類一式を送ってくれるので、無料で申請出来る。
内訳を記入する際は、財物損害の所に「予防措置費用として」
と記入するのがポイント。
自分もこの方法で絶賛申請中。蹴られたら提訴の方向で。
とのこと。
ストロンチウムはカルシウムと同じで骨に蓄積されるから、魚や肉の骨毎食べなければそんなには
口に入らないような気もするんだけど、どうなんだろうか?
>>461 中国の黄砂より小さい物が飛んでこないと思う?
俺の大好きな魚肉ソーセージはダメですか?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 22:28:32.31 ID:k6f7OR/b0
本日の空間放射線ゲリラモニタリング結果
1.測定機器 堀場PA-1000
2.測定場所 仙台市宮城野区新田
3.測定日時 5月19日18:00頃
4.計測値 地表から約1m 単位はすべてμSV/h
移動しながらの測定でしたので、概数で申し訳ありません。
(1)田んぼの中の道(アスファルト舗装) 0.14〜0.15
(2)スーパー駐車場(浸透性?アスファルト舗装)0.09〜0.10
(3)スーパー建屋内部 平均的な値0.04〜0.05
魚・肉販売コーナー付近でmax0.06まで上昇、離れると低下
(1)明らかに、田んぼの周りは高いです。土壌・野菜の汚染度はどの程度なのでしょうか?
>>176さんがSv→Bqの換算を試算されていますが、使える方法でしょうか?
(3)簡易測定器では食品の測定は困難とされていますが、
明らかに、魚・肉コーナー付近でバックグラウンドより高くなりました。
食品以外の汚れがあるのかもしれません。
実は、何日か前にも、別の店でニジマスを買おうとしてカゴに入れていたら、
測定器の値が上昇して(約0.05→0.06)、購入をやめたことがありました。
この時はニジマスー測定器の距離は数cmの直近でした。
どなたか、食品で測定を試みている方はいませんでしょうか?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 22:29:34.39 ID:k6f7OR/b0
>>472続き
多忙な現実の中、面的な測定を増やしていきたいのですが、なかなか困難です。
学校のグラウンドでの測定を希望される方が多く、
今週は運動会も強行されるところが多いと聞きます。
以上を勘案し、測定器を持っている有志の方への提案です。
(a)積極的に学校近くで測定し、校庭使用のリスクを把握する
(b)田・畑で測定し、土壌・野菜等への汚染の懸念を推察する
(c)食品の汚染度を計測できるか?実地実験を進め、経験を蓄積する
>>462 311から切ってる
ハウスメーカーからも、うちは高気密住宅だが切ってくださいとハガキがきた
@某輸入住宅
>>462 切りたいけど、ブレーカー見てもスイッチなかったよよよ…
>>463さん
ありがとうございます。
実家郡山の私、涙目。
>>462さん
室内換気、私がきって旦那がつける繰り返し。
朝、旦那が出て行ってから家中水拭き。
空気清浄機は花粉仕様に設定。
ストロンチウムはカルシウムと似てるから
体に入らないようサプリでもいいからカルシウム
とるようにとききました。
とりあえずオーストラリアのチーズ、多分去年のであろう
日本海のじゃこをこどもにたべさせています。
>>475 専用のスイッチがどこかの壁面についてるとか?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:40:22.34 ID:Sz99dG5oO
>>468-469 小さいものが飛んで来るかどうかでいうと、性質によると思う。つまりストロンチウムは水に溶けやすいから、雨で落ちる可能性は高い。
骨を食べなければ除去率は上がるが、水に溶けて土壌に溜まったストロンチウムは作物に取り込まれやすいらしいということ。一般人に予測できるのはこれくらいだよね。
しんぱいだ〜。早く梅雨にならないかな‥梅雨が待ち遠しいのなんて初めて。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:43:18.91 ID:4G6tdcJl0
福一から300キロも離れた神奈川の茶葉から基準値超えの数値が観測されたのなら
まして宮城県なんて全域アウトでしょ・・・・・orz
>>472 エネルギー省のは、それは巨大なシンチレーターでスペクトル計ってセシウムを計測してるので、
単純にγ線強度だけだと元々そこがどのくらいのγ線出してたのか判らないから難しい。
線量低いと、(機器の誤差)+(セシウム以外のγ線量)の割合が大きくなるので正確には出ないと思う。
>>456 同じく参加させて貰ったよー。
>ただ、例によってタバコとか交通事故とのリスク比較しろって
>言ってたので、そこはちょっと違うんじゃないかと思った。
これは仕方ない。比較できる対象が「癌」しかないって言ってたでしょ?
しかも外部被曝は100msv以上できっちり判明しているだけで、それ以下は推量するしかないとも言ってた。
つまり癌の確率でしか放射線のリスクを話せないから、他要因の癌発生率と比べる。
これは極めて当たり前の理屈だと思うよ。
20msvで冷え症になるとか、50msvでウイルスへの耐性が低くなるとかって他リスクの見地が欲しかったのかもしれないけど、
教授は癌の他に目に見えてわかる変化がないんだって言ってた。
であれば、癌・死亡リスクに特化して話す他はないんじゃないかな。
>あと、あくまでも 仙台は 気にすんな、って意見だったけど
>仙台以外の県内については言及なしだった、これは
>勘違い(県内全域気にすんな状態w)した人も少なくないと思われる。
タイトルが「仙台に」降った放射能とそのリスクだからね。
ちゃんと「仙台」って限定的表現にしてるのに、県で捉える人がいたとしたら、そっちの方がいけない。
田村センセは一言も仙台市以外の県内の自治体名は出さなかったよ。福島は比較として言及したけどね。
あと、質疑応答では「学者」様にするような質問じゃない質問してた人がいたね。
子供が将来差別に遭うか遭わないかとか質問して、学者が答えられるのかと…。
1スレ目辺りで同様の書き込みしてる人がいたけど、同一人物っぽいなぁ。
個人的には海洋物理が一番恐ろしいと感じました!
4月中旬位までは24時間換気切っていたが、今はもうつけてる。
木造だと外も中もあんま線量変わらんよ。
コンクリマンションは結構変わるらしい。
食い物は思ってたよりヤバイ感じがするね。
1年後、2年後も今くらいの危機感が継続してればよいが・・。
>>480 誤差と言えば、スーパーの冷蔵庫傍なんて電磁ノイズバリバリだしね
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 23:03:59.64 ID:Vx0BMbWh0
>>481 仕方ない、っていえばそうかも。
自分は予備知識で
高線量(100mSv/年以上)の確定的リスクと
それ未満の低線量の無閾値説は知ってたから
言ってることは納得できなくもなかったけど、
でもまぁ、極小化できるリスク(交通事故とか喫煙とか)と比較するのは、
やっぱりちょっとずるいような気はするなぁ。
全般的にみて、何か圧力とか権益とかのからんでる
いわゆる「御用」的な先生ではなかった、どの先生も。
それは救いだったと思いました。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 23:12:00.81 ID:csZszWFe0
ウラン燃料とMOX燃料との放射能比較
・γ線 ウラン燃料:MOX燃料=1:20
・中性子線 ウラン燃料:MOX燃料=1:1万
・α線 ウラン燃料:MOX燃料=1:15万
使用済み燃料が平常冷却循環で100℃以下になる期間
・ウラン燃料 3〜5年
・MOX燃料 300〜500年
推進派は将来的に核廃棄物処理技術が確立される「だろう」と言って
原発・再処理工場・高速増殖炉を作った
2009年2月にアメリカ政府が高レベル放射性廃棄物の処分に関して
地下300メートル以下に埋めて100万年監視を続ける必要が有ると発表
なお100万年の根拠だが
使用前の燃料の放射能はウランによるものだけだが
使用済みの燃料には核分裂生成物と超ウラン元素の放射能が加わる
原子炉から取り出した直後の燃料棒の放射能は使用前の一億倍
再処理される時点でも使用前の十万倍以上
ガラス固化体にしても核分裂生成物・超ウラン元素は安定な原子核になるまで壊変が続く
ガラス固化体の放射能が使用前の燃料棒と同程度になるには
少なくとも100万年はかかると考えられているかららしい
>>479 風向きや地形で濃くなるところもあれば不思議と薄くなるところもあるから
簡単には言えない
チェルノブイリでも飛び地のように汚染された地域があった
>>482 西友行ってきたけど、葉物野菜はほんとに東北関東しか置いてない。
しゃーないから冷凍の野菜とかブロッコリー、九州のたまねぎとか北海道の芋類で我慢。
自分は単身だから、食いたくても自分が我慢すればいい。
でも、やっぱり上を見てると子どもは心配だ
自分的に買えてる野菜
たまねぎ、じゃがいも(北海道、鹿児島)、にら、なす、ピーマン(高知)、人参(徳島)、かぼちゃ(メキシコなど)
買えなくなった野菜
葉物・茸全般(東北、関東)、ねぎ(宮城、埼玉)、大根(千葉)、白菜、さつまいも(茨城)、キャベツ(宮城、千葉)、レタス(茨城)、トマト(栃木)
増えるか、減るか…
いつまで続くんだろう
>>456,481
同じく参加してきました。
ざっくり計算で仙台の放射性物質降下量が10000Bq/m2ってのを
聞けたのがよかったな。
本編が終わってからの玄関での質疑応答が熱かったなw
田村先生はスッゲー良い先生だったよ
大阪セシウムの「通常の100倍」って報道の仕方がイヤラシイです。
基準値の100倍とか(降下物に基準値も何もないけど)ならわかるけど、「通常」がどれだけか不鮮明なのに「100倍」だけを強調して人心を無用に不安にさせてるだけな気がします。
個人測定結果 泉区高森限定(5/18)
単位 μsv/h
室内 0.07-0.08
屋外 地表から1m程度 0.08-0.09
地表 0.08-0.1(自宅庭とアスファルト道路)
機材 Terra-P黒、FAG-SV500(軍用旧)、FAG-IM7001(軍用現)、Ebaline E-120
全機種 γ+β感知可、FAG-SV500とFAG-IM7001のみβ高解像プローブでも測定
4機種とも殆ど同じ測定値、バックグランドを0.05程度とすると汚染が少なかったと思う。
>>482さん
ナカーマ
あと熊本のトマトは買う!
今年鳥取は白ネギ豊作だったんだって。
そのネギが、こちらにどうにかまわってこないかのう。
こちらの奥様でまとまって買えればいいんだけどねえ。
一生数値測りながら生活しなきゃいけないんだろうか…。
こんな状況になるなんて、子供達の寝顔見てると悲しくて涙が溢れて来る。
ガソリンが安定供給したら自主避難しろってことだと思ってたけど。
子供達の幸せを考えたら避難した方がいいのかな…。
>>493 自衛隊の方ですか?数値有り難うございます。
東京23区とかと比べても信じられない位、値が低いですね。
海に流れる汚染水ってずっと海のままなのかな
蒸発して気化したりして空気中に上がって
雨になってこっちに落ちてきたりしないの?
具体的な数値は有り難い
でも分ける君の指令で改ざんはないよね
すみません疑い深くて
>>492 100倍って低いな
チェルノ兄さんも200倍は東京に撒いてたのに
ソースは産経の有名な対数グラフ
>496 民間人です。
>498 実際には、上記4機種(4台)+FAG-SV500 4台 計8台の測定結果です。
先日EUより届いた機械の状態を見るために測定した結果です。
殆ど同じ測定結果なので、そこそこ正確だとは思います。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:57:36.12 ID:nbslIF1zO
初心者なのですみません。実家がある栗原市について調べています。
「栗原市 ガイガー」で検索結果
@5月上旬でも東北道金成から前沢まで高い数値がでている
A4月下旬に築館で0、2くらい
B最近、高清水で0、3
Cくりこま高原駅前で地表0、1
いずれも測定環境や機種は不明です。どなたか切実に計測をお願いいたします。本来なら自分でなんとかすべきだと思いますが…申し訳ありません。県も市も頼りになりません…。
漠然としすぎてるなぁ
最低でも機種と高さ、屋内なのか屋外なのかが知りたいよね
栗原は20日から市が独自に市内5ヶ所の消防署で測定してHPやメールで公開すると19日の新聞に書いてあった
午前8時、正午、午後4時の1日3回測定して朝の分を1時間後に携帯メールで配信
HPでは朝と正午の分を午後に載せて、夕方測定した分は翌日の午前に載せると
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/20(金) 01:43:57.72 ID:ykQ8eSG80
追加公演決定!山下俊一スペシャル・ライヴ「I LOVE YOU 1SV,OK?ツアー」2011年IN仙台
日本が生んだスーパースター山下俊一が仙台にやってくる!
世界的にメガヒットしたデビューアルバム「20msv」に次ぐ第二弾「セシウム&ストロンチウム」が緊急発売された。
すでに世界中で予約が殺到!
バックコーラスにポールマッカートニー&エルトンジョンを招くゴージャスなセカンドアルバム
ノッテいる安室奈美恵&東京電力少女隊とコンビを組んだ3曲目「1SV、OK?」4曲目「OVERチエルノ」は70年代のディスコ・リミックスバージョン
5曲目は武田邦彦&福島死役所職員による「SOUJI」チャイニーズにアレンジ!
ラストは名曲「ガイガー&カウンター」をクラッシックバージョンで泣かせる!
ラストナンバー「
503です
調べるほど漠然とした数字とホットスポットかもと怖かったのです。
栗原市が発表するなんて知りませんでした!ありがとうございます。これでちょっと安心しました。
姉に放射能は栗原市は大丈夫、福島県の方が大変なのに騒ぐなと怒られました。実家が農家なので、父に畑の表土を取ることを提案しても馬鹿にされました。数字があれば受け入れてもらえるかもしれません!ありがとうございました。
>>493 ありがとうございます!!
定期的に情報を提供いただけると嬉しいです。
東大はプロが金になる研究をする…ニュアンスは''success''
京大は変わり者が斬新さを求めて研究する…ニュアンスは''find''
東北大は自分がホントに好きなことを研究する…ニュアンスは''joy''
筑波大は得体の知れぬ使命感から研究をする…ニュアンスは''shall''
大学の漠然としたイメージってこんな感じ。東北大は毒されていない感じ。
もし5年、10年たってから健康に影響が出たら、全く悪くない農業・畜産関係の人で自責の念にさいなまれる人がでてしまうのではないかと心配だ
でも今、調査しないと言うなら何年経とうが調査も公表もしないだろうな…
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/20(金) 02:52:26.14 ID:z+fqtLZS0
>>499 これいま0.06って高いの?普通なの?
>>511 昔と比べれば高い。
放射能が降下した土地の割りには相当低い。
問題は「生きのいい汚染物質の内部被爆」だから本質を見間違えないでね
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 03:23:08.78 ID:HhJ4QdyI0
日付かわって昨日の東北大出前講座、
「これでけは覚えて言って」って田村センセ言ってたの思い出したから書いとくね。
放射能は決して消せないこと、
半減期を人為的に操作することはできないこと、
放射能の除去とは一箇所に集めてるだけだということ。
何をいいたいかというと、
「これを飲めば放射能を解毒できます」系は
すべて詐欺なのでひっかからないようにしてね、ということです。
生理不順だったからホルモン剤打ってきたけど、
自分が将来子供生んだとき、その子に健康な乳を飲ませてあげられる体になってるのかどうか
そう考えると一生子供欲しくないって思う
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 04:22:52.62 ID:HhJ4QdyI0
>>516 母乳だけが問題なら粉ミルクで代用する方法だってあるんだし。
一時期は母乳より推奨されてたことだってあるんだから。
・・・
粉ミルクの原料が問題になるけど。
>>478 梅雨が待ち遠しいって・・・
梅雨になればストロンチウムが溶け込んだ雨が貯水池に降って水道水に使われる可能性が高くなるんだよ?
ミネラルウォータを常飲していても炊事や外食など何らかの形で水道水を口にしているので避けることはできない。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 06:20:46.39 ID:Jia/On19O
>>493 素人の質問ですみません、通常の機械ではαは測れないのでしょうか?
対応してれば測れるよ。
3種対応の計器もあるし。
安価なガラス窓型GM管がγとβに対応するからその2種セットで見かけるのが多いだけ。
α線はガラスを透過出来ないので、GM管の場合は雲母窓型ってのだと計測できる。
その他にも各種放射線量を測定する方法は様々ある。
それぞれの線種によって、最適な測り方、不向きな測り方があるみたい。
ワケル君、こーゆーこと言われるんだよ・・。
304 :M7.74(東京都):2011/05/18(水) 10:50:08.84 ID:6aL17Csm0
>>247 気持ちは分かるよ。農家としてはそうだろうね。
でもさ、特に福島・宮城・茨城・千葉の人に言いたいけど
なんで東電やらを対象に訴えないんだろうね。
すごい不思議。
汚染されたかもな食品を安値で流通させて二次被害を拡大させるよりもさ、
生活を保障してくれと訴える方がよっぽどまともに思えるわ。
しかも宮城なんて県ぐるみで検査を拒んだりもしてるんだろ?
そんなんじゃ同情できないわ。
少なくとも事故対応処理については、東電のみならず世界も人災と認めてるのに。
>519
520さんが回答済みですけど、一応蛇足で。
ガイガーカウンターって、結局GM菅を通過した数を数えるだけのものなので
ebayあたりで、マイカ窓のプローブを使っていれば
古い機械でも、換算する手間を惜しまなければインスペクターと同等です。
一度α・γ・β全部を計って、紙とかでフィルタリングしてもう一度計測
減った分がα線の分。(たぶんw素人でスミマセン。)
スペクトル分光で核種分析できる機械が早道です。
>>394 どうやらエアコン自体は外気を取り込むタイプではなくて、
ダクトのスキマから外気が入り込んでいたみたい・・・です。
ちなみにエアコンはダイキン。品番までは分かりませんでした。
築20年ほどの物件に住んでいます。
うわーん。
日本語メチャクチャ。
東電が人を雇って全国の線量や放射性物質の量を測るべきだよね本来。
チェルノの前例を調べるほどやっぱりうちら相当吸収しちゃってるな、と悲痛になる
でも大量被爆を受け止めて、あとは子供を守るためと隠蔽体質を正すために声を上げていくしかないと
黙っているのは良くないボディブローのように小さな声を長期にわたり上げていく
無駄死にはしない
>>526 村井知事の失策なのは明らかですね。
でもまあ、遅まきながらも対策の必要性を痛感しているだろうから、
今後は各方面できっちりやってくれることを期待します。
栗原市 5月20日8時時点
栗原市消防本部:0.11μsv/h
栗原消防署東分署:0.11μsv/h
栗原消防署栗駒分署:0.18μsv/h
栗原消防署南出張所:0.10μsv/h
栗原消防署西出張所:0.21μsv/h
北西部が高いね
【5月20日午前8時の測定結果】
栗原市消防本部 (栗原市築館留場中田111番地1) :0.11μsv/h
栗原消防署東分署 (栗原市若柳字福岡小谷町浦157番地2):0.11μsv/h
栗原消防署栗駒分署 (栗原市栗駒中野田町西209-5) :0.18μsv/h
栗原消防署南出張所 (原市瀬峰上富前295番地2) :0.10μsv/h
栗原消防署西出張所 (栗原市一迫字川口中野22-3) :0.21μsv/h
>>528 >遅まきながらも対策の必要性を痛感しているだろうから
そうなの?
おとといだったか、
丸森とか大崎の牧草から基準以上の放射能検出されたとき
「県独自で福島のような調査は行わない」
って念押ししたはずだけど。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 10:30:10.26 ID:Qu8gLbWw0
テスト
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 10:37:49.55 ID:Qu8gLbWw0
>530さん
その測定結果ってどのページで見れますか?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 10:37:55.28 ID:ELgpzetq0
村井知事は何故そんなに検査したくないの?
宮城好きなのに
離れたくないのに
知事がそんな対応なら故郷捨てざるを得ない
検査して基準値超えた値が出れば宮城の経済がダメになるし県民がパニックになったり
県運営が難しくなるからここはもう検査はせずこのままいくんじゃね?
>>539 でも、文科省で出してる放射線量一覧表で
水道水や降下物グラフは福島県以外で宮城県だけが未だにデータなしでしょ。
あれ見ただけでも全国の人はおかしいと普通に思うよ。
水道は宮城県で検査してはいるけど、一週間に1度だけだし
降下物や汚泥は一度も検査してないし。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 11:17:11.18 ID:tkPmD/GSO
村井知事には、今後の汚染調査徹底と国への補償交渉で、是非とも失点回復して欲しいものだ。
だからさ、それをこんな便所の落書きでやってても無意味でしょ
直接でも間接でもいいから言わないと伝わらないよ
知事がダメだから、東電がダメだから、国がダメだからって諦めてグチグチ言って
なにか良くなるの?
行動に移してる人いるの?
口だけでちっとも動かない、誰かがやってくれると思ってる、宮城県民ってそういうところあるよね
今まで何度も学校関係で目にしてきたよ
県庁前に座り込みでもやったらどうなのさ
こんなこと書くとおまえがやれよ=誰かがやってくれ〜ってレス付くんんでしょ。
やるよ、座り込みじゃないけどね。@兵庫ってでるけど宮城ね
宮城だけデータないので宮城オワタと思ってるby県外民
県民の健康より復興が先なんだなと
>>544 「知事はちゃんとやってるのに知事を叩く宮城県民」を叩く主張 から
なんで突然「知事がダメなのに知事に何も言わない宮城県民」を叩く主張 に変わってんの
意味不明
白石第一幼稚園の園庭は0.6μSv/hらしいね。
明日は第一小学校の運動会・・・
一昨日の総練習ではつむじ風で砂が派手に舞い上がってたようだけど
間違いなく砂埃と一緒に吸いこんでるよなぁ。
PTA役員は放射能の心配より飲み会の心配してるからもうダメポ\(^o^)/
>>548 ありがとう!そうかだったか、、、とはいってもね、やっぱりまだわからないから勉強します。
面倒なことばかりだけど、状況をみながらやっていくとしよう。スレ汚しスマソ。ROMにもどります。thx
ああん、もう! xそうかだったか、>> そうだったか スマン。
>>510 5年10年で気づくかな?
原因と結果が結びつき、それが公表に至るまで、きっと長い歳月を要する。(公表なんか無いかも)
公表されたとしても、自分のせいじゃない、政府のせい、仕方なかったと精神のバランスを取る人が大半だろうな。
元々、日本の農は闇が深いように感じている。
減農薬やろうとしても周囲との闘いになる、他人の農地を私物化する者など、ビックリの現実がそこにある。
チェルノブイリってどうなんだろう
今でも色々隠されているのかな
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 13:09:13.03 ID:ELgpzetq0
きちんと測ってもらわないと疎開するしないの判断しづらい。
県の発表がないから勝手に大丈夫なんだと思い込んでる人多々いるはず。
だから危機感がない人が多い。
友達なんて角田なのに毎日1歳児と5歳児つれて散歩してるっていってたし
悲しいわ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 13:26:28.36 ID:/xHki7UuO
選挙で子供の為にとか叫んでいた女性議員、何してんだろ
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました(単位はマイクロレム/時)。
東京 7
上野 3.8
大宮 4.6
小山 6.9
宇都宮 7.4
那須塩原 46
新白河 40
郡山 52
福島 44
白石蔵王 16
仙台 6.3
やっぱり仙台よりも東京の方が高い不思議
上野はやたら低いね
原発由来じゃない放射線があるのかもな
建材とか
ていうか那須塩原…
>>558 上野は新幹線のホームが地下にあるからだと思う。
地上で吹きっさらしだったら東京駅と同じ位じゃないかな。
10μR/h以下は比較しても、あまり意味がないと思われ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 13:49:57.32 ID:tkPmD/GSO
福島県はヤバすぎる。
国は本気で見殺しにする気なのだろうか?
東北の同胞として、宮城県民も怒りの声を上げるべきだ。
チェルノの30km圏内は今でも無人なんでしょ?
どこか署名活動してる所ないのかな?
県に電話はしたけど、署名の方が数も集まるし形に残るからいいと思うんだけどパソコン故障中だから、自分で始めるのは難しい…
>>557 爆発当初の風向きの影響じゃないんですかね?
署名してなんとかなるんならとっくにやってるわ
>>552 ヨウ素対策してるから、小児甲状腺癌はチェルノほど増えないと思う。
その他の病気はじわじわ〜っと増えるけど因果関係不明、で、10年じゃ分からなそう。
20年〜30年で、あれ?やっぱ増えてね?じゃないかな。
政府と東電の勝ち
569 :
sage(catv?):2011/05/20(金) 14:56:57.77 ID:c5x81sgs0
署名は分からんけど6/11の全国一斉デモは情報交換もできるし集まるのいいね。
反原発も大切だけど目下危機的な地域の人命優先アピールしていきたい。
学校、漁協、農協の人生活かかってるの分かるけど体逝ったら元も子もない。せめてはっきりした影響国に公表させようぜ、1〜2年もすれば嫌でも被曝の実態が分かるから今年来年くらい耐えていこう。
出荷しちゃったり検査拒否じゃ消費者も生産者守ろうとしてもブレちゃうし。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 15:24:01.12 ID:oJSU0iS9O
>>570 そのデモの事ってどこで詳しく分かりますか?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 15:48:55.12 ID:tkPmD/GSO
>>565 知事の政治資金調べてみたら?
役所行って申請したら問題なく見せてくれるはず。
で、電力会社やその関係の献金チェック。
今日ワケル君テレビに映った@東京
てか国会中継でプルトニウムはどうなんですか?の質問に震災以前の核実験によるものでしょう!だと…そ、それも怖いんですけど
>>556 これって新幹線の車内の計測値じゃない?
盛岡位まで測って欲しかった。
アメリカ人は其処まで行かないってか?
仙台の人よかたな・・・
俺あの311後必死に携帯ネットで2chしまくったせいで、仕事を辞めて千葉県に引越ししたんだよ
現在仙台よりすごく高い値なんだけどね・・・ なんのために引越ししたのか激しく自己嫌悪中。しかも15年間つとめた仕事を辞めたんだよ 周りの人にバカにされながら。
>>578 まぁまたいつ爆発するかわからないし
夏は風向きで仙台やばそうだし…ね…
宮城は福島・茨城に次ぐ3番手を走っているつもりだった。
ところが、牧草のセシウム値を比べ、
>>556の値等を見ると
実はとっくに栃木の後ろ、4番手になっていることがわかった。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 17:14:45.08 ID:CTytt6Fd0
大阪でも検出されたんだから宮城で検出されたって当たり前。
安全なとこなんてもう北海道くらいしかない。
これから南風の季節になったら北海道もヤバいのでは?
でも夏はやませが吹くよね?
あれは関係してこないのかな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 17:55:54.38 ID:JDSrWcLf0
仙台市太白区。
2週間ぐらい前にガイガー入手して最初はまめに測っていたんだが、大体予測内の範囲に収まるようになってきて最近サボりがち。
しかし、今日スイッチ入れっぱなしにしてびっくり。
モール近くの潰れた自動車学校のわきの道路(車内)で0.3μSV。
ベガロポリス駐車場(車内)で0.1μSV。
時間が無くて外では測らなかったが、ホットスポットなのか?
車内はこまめに掃除してないと結構線量高くなるってなんかで読んだけど
それとは違うのかな
>>581 大阪は早々に出てたぜ
検出されたら危険とか放射脳じゃない?さすがに
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 18:16:45.17 ID:HhJ4QdyI0
来月から宮城県の沿岸漁業再開だって。
放射能海産物がでまわりそう。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:27:32.08 ID:pA1dbaz30
>>578 何で千葉?
何かツテがあったの?
そうじゃないなら今からさらに西日本へ逃げてみては?せっかく身軽になったのだから
ネットで情報集めてた割りに千葉を選択するとかw
>>588 一応、魚介類の放射性物質調査して問題なかったらになってるね
恐らく汚染しまくりで駄目だと思うけど基準ギリギリOKで再開とかは勘弁だな
かつおは、4月頃伊豆・千葉沖、6月頃気仙沼・三陸沖、黒潮にのってやってくる
例の物も黒潮にのっていくだろうから、そんなに上がらないような気もする
だけど、初鰹は検査要、戻り鰹も検査要
基準はオーバーしないだろうが、いやな世の中になったもんだ
県議が放射線量の計測が一部でしかされていない事に抗議がたくさんきている、回遊魚も調査したい@TBC
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 18:48:21.70 ID:JDSrWcLf0
>>586 富沢とか長町(長町南じゃないよ)走ってる分には0.05近辺。
ちょ、私3/12は本郷に居たんだけど…
出張から帰れず、その後一週間くらい関東の親戚宅でお世話になってた。
ずっと仙台にいた人より被曝したかなあ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/20(金) 18:53:54.90 ID:oJSU0iS9O
今は仙台市の空間放射線量を気にする必要はないよ
県南のデータを拾ってあげてくれ
それより食い物だな
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 19:02:48.67 ID:CTytt6Fd0
早く女川原発も廃炉にしろよ
>>599 そうだね
松島は放射能大丈夫なのかな?
松島から下り線の私の住む田舎は普通に田植えしてる
田んぼ汚染されてないのかな?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)(東日本):2011/05/20(金) 19:34:11.37 ID:6JU2nXTS0
>>599 今年、女川町長は任期満了になりますよ。
前回の「無投票」の二の舞は止めてほしいです。
602 :
siogama(宮城県):2011/05/20(金) 19:40:52.16 ID:Ftxb6pHu0
牧草がほぼ全滅で、ウシも食えんということは、ワラビだのコゴミだの、タランポ、タケノコ全滅だよね。
皆食っちまったぜ。本当にちゃんと調べてくれよ。
俺たちを殺す気か。
ニュースで名取の保育園で、園で飼ってるひつじの毛を刈るイベントを
やったって。。。
園児ひとりひとりが刈ったとか。
えーと、そういう毛には、たんまり放射性物質がからみついてるかと思
うんだけど、大丈夫なんだろうかと。。。
名取って結構南の方だよね。。。
ただちに影響は無いから安心汁
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:10:08.26 ID:zl0QL29p0
>>603 まったくヒドイ話ですね。
どうしたらそこまで馬鹿になれるんだろう?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 20:11:30.07 ID:Jia/On19O
昨日書き込んだ者ですが、今日も1日読みあさったけど、別に心配する値でもなかったよ。気をつけてれば大丈夫な値。
検出されてる放射線の種類からも炉内の様子もわかるんだって。ちなみに爆発後すぐに外国まで飛ばないから。
あと内部被曝についても、もし、あっ汚染物質食べてしまった感じぃΣ( ̄□ ̄)!ヤバって思ったら、体内に入れた放射線量分、食べないようにすれば排泄されるんだって。物理的知識と医療は違うから、そこんとこがわからないと、永遠に悩むことになる。
それと、地表の値が高いのは当たり前で、値が変化しなくなったら、掃除すればいいんだって。塵になって降ってきた放射線を発してる物質を取り除くと下がります。
今気にしなくちゃいけないのは、子供達だよ!自分は自己管理すればいい。あと被災地である宮城の経済をまわさなきゃ。それから福島原発が悪化しないよう見守ることだと思います。
長々とすみません。でも皆さん、疑う前に調べる!グチる前に行動!だと思います。頑張りましょう。
>>604-605 みんなマスクなんてしてないし、先生も生徒もとっても楽しそうで、
でも微妙な気分だったよ。。。
県が計測にも積極的でなくて、なんかもう宮城は降ってないっていう
前提でいるから、みんなも大丈夫だろうと思って、こんなことやらか
しちゃってるんだろう。
もっと危機感持った方がいいと思うんだけど。
>>606 >体内に入れた放射線量分、食べないようにすれば排泄される
これってどういう意味ですか?
食事を抜くと排泄されるということ?
>>606 悪化しないように見守るってwwwレベル7だぞ
>>608 新陳代謝という言葉を知ってるかい?
原発由来の放射性物質フリーのものをバンバンくってバンバン運動するといいよ!
でも物質によっては排出されやすいものとにくいものがあるからなんとも
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 20:38:53.71 ID:zLgNru/m0
>>602 牧草地は何もなさそうだから地面への定着率100%なんじゃない?とふと思ったw
山だったら木の葉っぱとかにくっついてそうだから100%にはならなそうじゃん
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 20:50:08.17 ID:zLgNru/m0
あーやっぱ違うな
牧草は洗わず計測してそうだから高いのかもね
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 21:21:32.02 ID:Jia/On19O
>>608 すんません、舌足らずでした
千葉で水道水から暫定基準を超えるのヨウ素が検出されて乳幼児に与える水が問題になったとき、
中部大学の武田邦彦教授のブログには、「もし暫定基準の4倍のヨウ素を摂取した場合は、その後最低でも3日はヨウ素を含まない水を飲まなければいけない」と書いてあります。
医学的にも、放射線で細胞が損傷したとしても、浴び続けなければ治癒する、または排出されるとあります。紫外線の危険性と同じように日に焼けすぎると癌になる。
治癒力の限界とかもろもろ考慮して基準値が設けられているから、一般人は心配しなくていいみたいだよ。
たまに山に登ったり、旅行行くといいって書いてました。(原発から飛んだ放射性物質は下に拡散されてるらしいから。)
>>584 運良く?水いぼが出たので今年はプール休ませる方向。
>>584 アトピーでかきむしってるのでお休みする予定。
下の子は地震で大けがしたから、紫外線厳禁で。
こどもには申し訳ないけど無理。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 21:47:29.63 ID:zLgNru/m0
>>615 国産食べた次の日は中国産食べればおkってことか
なるほどなるほど
中国産って偽装に使われにくい産地だから安心だな
>>584 居住中止が必要な福島でプール中止しても意味ねくね?
国会中継見てると空席目立つけど避難してるのか?
福島お手本にするから後は自主避難しろってこと?
プールは気にすることないと思うけどね
むしろ洗えていいじゃないか
食い物だよ食い物!
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
>>613 人間様は野菜を洗って食うが牛は洗わないからなw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/20(金) 22:28:16.20 ID:1G9VblVWO
隣の大崎市で牧草あんなだし、うちは今後測ったりするの?とメールだしたんだが、ぶっちされてる
やる気ないんだな
>>621 毎回水を取り替えているわけじゃないし、屋外なら雨が降れば雨水もじゃんじゃん入る
口にも入るし間違って飲んでしまうこともあるよ
あーあもうやだ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/20(金) 22:41:15.69 ID:U8cXNADD0
>>627 これはひどいわ
宮城県の隠蔽体質は明らかにオカシイ
ゲルマニウム半導体核種分析装置って手にいれづらいの?
回りがこんだけ不検出なんだからどうでもいいかなって気もするが
装置を置くなら丸森だろ
>>626 それは池だな
>>629 装置の設置場所が汚染されると正確に測れないから、少し離れた仙台市でいいだろう
>>630 言っていることは分かるが、より現実を知りたいのは県南、特に丸森だと思う
どうにかならんもんかね
土壌汚染だって凄いだろうに
>>627 内陸住まいならいくらか余裕がある市町村に言った方が良くね?
宮城県だと沿岸も含まれるから被害対応半端じゃないよ
それでも気に入らないなら震災被害のない余裕のある自治体に引っ越したほうが精神的に楽だと思う
宮城県のHPに載ってる福島第1原発何たらかんたらには電話したんだけど、
仙台市に電話する時は仙台市のどこに電話したらいいんだろう?
あと、よく地元の議員さんに言うとかあるけど、誰に言えばいいの?
自分の選挙区の人?それとも市議なら誰でもいいの?
>>634 普通は選挙区の人
より今回の問題に詳しい人がいるならその人でもいいかもな
ぶっちゃけこういうときは公明党とか共産党が頼りになる
>>631 丸森の試料を測定する場所は仙台市でいい、ということだよ
測定は必要だね
ただ、測定するよりも、丸森町住人くらいは、ぜひ退避させてほしいと思ってる
農地が必要なら県北で用意するか、秋田の八郎潟でもいい
降り注いだ放射性物質を取り除くのは無理
それと、
>>513でも載せた「平常との差」というのピントこない人がいたので、補足
単純に、宮城の1.24は1.24倍積算されているということ
下の山形なら0.57倍
わかりやすくいえば1をたして、宮城は普段の2.24倍、山形は1.57倍って具合
ここで大事なのは、プラスされてるのは確実に福島原発由来の人工放射能汚染物質であるということ
よく空間線量自体を比較して、あそこより高い低いとかいってる人がいるが、
現実、どれくらいプラスされたのかという視点が重要じゃないかな?
宮城県内で計測する環境を持った人はどれくらいいるんだろ?
日中に、ある程度他人の目があるところでは測定しにくいよね。
公園とか測定すると警察に通報されそうだし。
何カ所か測定したけど、ある農村地帯の地元の人(おばさん)に
一方的に凄く嫌な態度とられて、凹んだことがあるんだけど
それ以来、測定の頻度がかなり減ってしまった。
こういうフィールドワークって、意外にハードルが高いんだなぁ・・・
本日の測定
新富谷ガーデンシティ某所
10:00時頃 L+1000 0.08-0.09μsv/h L+0 0.09μsv/h
雨水枡 0.13μsv/h 風向が変わり南よりの風でL+1000で0.12-0.13μsv/hに微増。
>>639 フーヒョー脳か。
宮城の完全に農業は終ったといえる。
汚染地域が限られてるから対策は幾らでも出来たし、汚染されてない作物を作れる可能性もあったが、
大してデータも無く安全宣言をしてしまったので、後で何らかの形で高濃度に汚染された作物が市場で見つかって
誰も買わなくなるだろう。
別に測定できるのは政府機関だけではないのだから。
特にセシウムを蓄積しやすい米を購入する物は居なくなる。
そこからが本当の風評被害の始まり。
非常に残念な事だ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 00:51:21.87 ID:DQnC0Z6KO
>>565 単なる署名よりも、県議会に請願書を提出するのが良い。
請願書が提出されたら議会は必ず回答しなければならない。
つまり何らかの形で、対応をせざるを得ない事になる。
単なる署名や要望書、嘆願書では回答する義務は無いので受け取った後、ほったらかしにされる可能性が高い。
ただし請願書には署名人数の規定など、いくつか満たさなければいけない事項があるので注意
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 00:56:42.90 ID:DQnC0Z6KO
>>545 仙台港を外国船が多数抜港したら、タダチニ海水の放射能検査したね、宮城県。
県民の健康よりも経済なんだね。
最低だな村井知事。
多賀城で何度か線量を書き込ませていただいているものです。
測定機器 システムトークス GC-SJ1
(※最小測定値 0.1μSv/h)
本日は多賀城の地面(草)に接触させた際の測定結果となります。
測定結果は 積算線量 ÷ 時間 で平均を出しているので多少の
誤差は含まれていると考えてください。
11日 平均 0.119μSv/h
18日 平均 0.107μSv/h
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 01:02:42.17 ID:DQnC0Z6KO
>>531 県が発表しているのは県営の浄水場の水道の検査結果。
仙台市が発表しているのは仙台市営の浄水場の水道の検査結果。
このため検査結果は浄水場ごとに異なる。
ちなみに、仙台市は独自の水道水のほか、一部区域では県営の水道水の提供を受けている。
他にも各市町村は独自の浄水場の水道水の検査をしており、各市町村のホームページで公開している。
ご自分の家がどこの浄水場の給水区域なのか要確認です。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:03.76 ID:Fn1iXaimO
>>606 放射性ヨウ素はのどに
放射性セシウムは骨に蓄積されて、放射線出しまくり
(ヨウ素の放射線量は8日で半分になるが0にはならん)
これ豆な
村井は経済っていうよりも、復興省(仮)とかに欲目を使った節がある
で、政府の方針にべったりで、安全です、大丈夫、計りません、と
経済でも基本、計って安全を証明すればいいわけで
セシウムは筋組織が多くないか?
ストロンチウムは骨
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:26:29.85 ID:Fn1iXaimO
丸森町大内局区内に、
お墓参りに行きたい。
角田Gホテルに泊まって、
政宗初陣の地を見てから、
遠縁のいる、
浪江町の請戸地区に行きたい。
原発が憎い。
今更ですが、牛乳ってどうなんでしょうか?
絶対飲まない方がいいの?
上の子は水筒、下の子は乳製品のアレルギーで牛乳避けてるけど、
真ん中の保育園児だけが牛乳を飲ませたくないと言っても、
どうしても飲ませられるんだけど心配で仕方ない。
(今日も野菜も牛乳も市場に流通してる物だから安全ですというプリントを持って帰って来た)
北海道産しか飲んでないや
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 01:41:04.96 ID:DQnC0Z6KO
>>646 計ったら出ちゃうから検査しないか、検査しても問題ない時期まで先延ばししてるんじゃないかと疑います。
県内の会社でも納品先から製品の放射能検査を求められることがあるそうな。
食産業や農業、漁業が(風評)被害受けるのが恐ろしいのだろう。
逃げ出したいぜ。
ガイガーは時間に余裕があるなら積算÷時間がいいね。
震災直後ちらっと村井が一部の県民を県外に移住させるって報道あったよね。
移住先が四国とか西日本でやたら的確だった、あれから続報もないけど知事関係者の家族とか大量にまぎれてるんだろうか。
村井は正確な状況知ってるよなぁ。
俺も19日に東北大が主催した放射能出前講座に参加しました。
一つ気になったことがあったので書き込みします。
事故から現在まで土壌の線量を核種ごとに測定したデータがありました。
データでは時間とともにヨウ素は減っていましたが、セシウムは 『微増』 していました。
「現在進行形」で今も半減期の長い核種は仙台の土壌に降り積もっていることを意味します。
福島が長引けば長引くほど、ちりも積もれば、やがては仙台の土壌汚染も深刻になるかも
しれません。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 02:11:00.99 ID:Fn1iXaimO
>>654 「私は精度の高い情報を元に的確な判断を下します。
県民の皆さんは何も知らなくていいですから黙って従ってください」
というスタンスなんでしょ。元自衛隊の人だから。
>>656 データに対してあくまで 私 の考察です。
紛らわしい書き方で失礼しました。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:47:15.78 ID:zt8PkrfY0
半減期が30年のセシウムの場合、線量の計測値がもし減ったとしても、
土壌により深く染み込んでいったか、雨で流されて河川や海の汚染となったかで、
なくなるわけではないですものね。
高濃度に汚染されたエリアから、風や車や電車や、もろもろのものの移動によって、
汚染は日本全土にこれから広がっていきます。
福島原発から離れた地方の人たちも、次第に無関心ではいられなくなっていくんでしょうね。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:57:48.45 ID:zt8PkrfY0
>>精度の高い情報
それがあったとしたら、丸森や角田地区の子供たちに対する配慮がなかったことは、
県民はどう判断すればいいんでしょうかね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:09:32.43 ID:zt8PkrfY0
村井知事ってどういう方かよくわからないので、
とりあえず、Wikipedia見てみました。
大阪府豊中市出身、 防衛大学校本科(理工学専攻)卒業(第28期)。陸上自衛官、宮城県議会議員を経て、2005年(平成17年)より宮城県知事を務める。
自衛隊を退官した1992年(平成4年)、松下政経塾に入塾し、1995年、同塾第13期生として卒塾した。同年、宮城県議会議員選挙に宮城野選挙区から立候補して当選、県議会議員となった。
議員在職中、自由民主党宮城県連幹事長を務めた。
大阪出身の方だったんだ。
>>655 他各種も微増、または日々飛来しているデータがなければ、そうとは言い切れないんじゃないかな?
セシウム137だけが微増しているなら、大気中の古い残留放射性物質が日課のように降下しているだけだと思う。
言ってみればそれは2ヶ月以上経過したセシウム137で、セットで存在する他各種は半減期を繰り返して転身してしまっている、とも解釈できる。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:25:18.09 ID:zt8PkrfY0
>>662 東電が、1、2、3、4号機から毎日放出されている水蒸気中の放射性物質の量や核種を分析して報告してくれれば
もっとはっきりした議論できるんですけどね。
汚染水が増え続け、漏れ続けている報告はあるのですが、大気中へ放出されている水蒸気には触れていません。
まあ水素爆発時に比べればかなり少ないでしょうけど、平時であったら信じられないというか許されないことでうよね。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:31:52.70 ID:zt8PkrfY0
圧力容器も格納容器も穴だらけなので、多かれ少なかれ毎日ベント状態ってことはないでしょうか。
県民だから予想できる風評被害に怯えて県知事が
詳細検査を行わない浅はかな理由
宮城県の重要産業でもある漁業への影響が多大に
及ぶ可能性があるから黙殺
次に今年も8月に開催される予定になっている
仙台七夕まつりの観光業への影響が出てしまい
観光客減少を恐れての黙殺
きちんと検査を行いありのままの事実を公開し
東電や国に補償請求を行えばいいだろうに
このままだと隠蔽体質の宮城県として他県の人から
思われるだろうし不明瞭なまま農産物や水産物を
出荷させて生産者を加害者にするつもりなのか?
県民、特に県南の県民を見捨てたと言われても
将来反論はできないし反論させないわ
忘れてる人は多いかもしれないが震災当初に
初期対応を見誤りガソリン不足を深刻化させた
県知事に危機管理能力は皆無だと思ってる
元自衛官が聞いて呆れる限り
岩沼市内 自宅近辺
地上1m 0.15〜0.17μSv/h
地上 芝・コンクリート 0.25〜0.28μSv/h
屋内(木造)1階 0.06〜0.07μSv/h
2階 0.08μSv/h
素人なので正しいかは、微妙・・
これから出掛けないと行けないのに雨降ってきた
高濃度なんだろうなぁorz
おはよう
>>666 木造の建屋w内の線量が低いね。
まめに拭き掃除してるとか?
県南産のタケノコとか、測定結果出てる?
カリウム豊富な農産物はセシウムも取り込みやすいよね。
>>650 既女板の方では、子供が体調崩して食も細くなって、掛かり付け医者に相談したら、アレルギーってことで診断書?書いて貰って学校に提出して止めてたよ。
逆に言えば、そこまでしないと止まらないみたいだね…。
やっぱり今だに雨は危険なの?
673 :
神の国(長屋):2011/05/21(土) 07:50:43.53 ID:Bdu4XKBj0
菅は自分だけ(山口上関・浜岡)安全・白紙見直しにして
東日本は継続・推進(泊・大間東通六ヶ所・福島第一の5.6号機・福島第二・世界最大の柏崎)
おまえら東日本は未来永劫、核のゴミ捨て場・実験場だから覚悟しろwwww
菅は山口=長州出身だからなw奥羽列藩同盟さんwwwww
菅の顔みるとふくいちをおもいだすトラウマ状態w
前出の大崎市のガイガーは数値2つ表示されてるけど、どう読めばいいんだろう
大崎市も広いから、旧町名もあると嬉しいなあ
県はホットスポットの情報だってあるだろうから、県南だけでなくしっかり対応してほしいね
もう隠しきれないよ
宮城の農業を守り、自分の株も上げるには、
知事の責任で出荷させない、東電に食らいついてしっかり保障させる、もうそれしかないよね
もうダイジシンガー、1000ネンニイチドガーじゃ隠せないし、
宮城県の農家は何も知らされないまま加害者になってしまう
それは一刻も早く止めないと
こんな雨の日に運動会強行って。。。
晴れてきたよ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)(東日本):2011/05/21(土) 08:33:59.54 ID:Zip73Dp60
>>676 うちの所はザーザー降りのなか6時に花火あがったよ
体育館でするのかと思ったけど、外なら地面と雨のダブルだよね
あ、でも晴れてきたよ@加美町
>>666 γ線を測定する機種なら、地上1mでの測定は良
地上スレスレではβ線が入ってくるので、γ線測定用だと高めの数値となり正確ではない
電磁波の強いところでは誤差が出る
とりあえず、以上です
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 09:38:33.53 ID:Ek4OtmfYO
>>592 なにこれー
宮城県と
中四国が同じくらいだとおおおお
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 09:43:54.32 ID:sZmegtRT0
>>674さん
上段が「現在の測定値」で下段が「累積表示」になります。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:43:55.03 ID:zt8PkrfY0
>>680 γ線量の定量だけが目的ではなく、
β線、難しいとは思うがα線まで含めて、放射能汚染を知りたいと思っている方がほとんどだと思うのですが。
地上スレスレでβ線を検出したということは、その土壌はβ線を出す核種で汚染されているということですよね。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 09:45:48.21 ID:VEj2VhPY0
>>659 それだと、本州と地続きになってないとこの方が対汚染では有利なのかな
子どもらを助けてくれる人ならもう誰でもいい
宗教人でも外国人でも誰でもいい
>>683 なんか勘違いしてるからもう一度よく読んでみよう
宮城県遅すぎるだろ。
隣の県なんだからもっと観測地点増やして計測しなきゃダメじゃないか?
特にセシウム
福島県出身者で福島の原発以外で働いてる人数千人が内部被曝とか・・・
もうまじでやばいだろ 福一で働いてたんじゃなくて別の県で働いてて実家とかに
一時的に戻ってきて内部被曝・・・
もう宮城も内部被曝確実にしてるな あはははは・・・・
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:03:49.07 ID:rj7St8iP0
>>689 原発に関係なく、今までも余裕で内部被曝してます
すでに程度の差はあれ国民みんな内部被曝してるよ
九州まで微量でも検出されてるし、食品は全国流通してるしね
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:17:55.64 ID:zt8PkrfY0
>>687 何故、γ線だけにこだわるんですか。
高い値がでるとまずいですか。
>>689 その記事にあるのは
・ほとんどが福島第一原発の近くに住んでた人で事故後自宅に戻った
・数日で正常の数値に戻った
過剰反応は不要だけど避難区域の子供の初期被ばくは心配だ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 10:31:53.18 ID:zt8PkrfY0
>>687 >>γ線測定用だと高めの数値となり正確ではない
>>電磁波の強いところでは誤差が出る
個人でお金を出して買える範囲のガイガーカウンターを入手している人も多いかと思います。
高めの数値となり正確ではない というなら、何%ぐらい違うのか、2倍3倍も違うのか、
そこらへんを言ってもらわないと、個人計測は無駄だよと風評被害を撒き散らしているのと同じです。
>>694 どの線種にもこだわりはないですよ。
ちなみにヨウ素131はγ線よりβ線が多い。
β線を気にするなら、まずβ線がどういうものなのか、β崩壊する核種はどういう元素なのか、調べてみるといいですよ。
多分基本的なことがまだあまり良くわかってなさそうなので。α線も然り。
GM管式の仕組みやシンチレーション式の仕組みなど、ガイガーカウンター周辺の知識を調べると誤認も減ると思います。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:01:58.29 ID:zt8PkrfY0
>>697 そういう実態のない話だと判断しようがないし、役に立つ情報にならないので、
具体的にに機種をあげて、どのぐらい誤差がでてくるのか、測定条件も明確にして、
定量的におねがいします。
>>666 調べてくれてありがたい
小学校のグラウンドの数値が知りたいような知りたくないような
お願いします(T-T)
>698
あなたは自分で出来る努力はしないの?
検索掛けるとか自分で線量計を購入するとか。
線量計を持つものが、測定と報告の義務を負わなければならないのかな?
ガイガーの人もこのスレのために何万も出して買ったわけじゃなかろうにねぇ…
しかしあれだ、3月に北風が思いっきり吹いてて良かった
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:27:04.49 ID:zt8PkrfY0
>699
簡易型のガイガーカウンターを使っている方々の多くは、
報告書に出すような正確な値を計測しようとは思わないし、できるとも思っていないでしょう。
自分の周りの種々の環境を比較し、相対的に汚染があるかないかを知り生活の判断基準に生かしたいということが大半なのでは。
結構なの誤差がでてもその用途には問題ないように思いますがどうでしょうか。
α、β、γ線を判別して知りたいと言う方も少ないのでは。
もし、簡易型のガイガーカウンターで地表面近くで何倍もの誤差がでてしまいような機種や条件あればお教え下さい。
>>698 もう一度よく読んでって言ったのは、あなたが
>>683で「地上スレスレでβ線を検出したということは」と言ったことに関してです。
>>680は私の書き込みではありませんが、噛み砕くと、「地表スレスレはβ線の影響を受けてしまう(可能性があるので正確な測定値とは言いづらい)」ということです。
つまりβ線・もしくはβ線を出す放射性物質が検出されたとまでは誰も明言していないんですよ。
あと、それぞれの線種の特徴や元素、ガイガーカウンターの仕組みを知ることは決して実態のないことではありません。
生半可な理解で誤認することは数値以前の話だと思いますよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:32:35.81 ID:zt8PkrfY0
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 11:33:07.83 ID:zt8PkrfY0
失礼、704でした。
>>704 数値が2〜3倍の誤差で乱高下することはよくあります。
あと、地表スレスレになるほど定着量にばらつきがあるので、2〜3歩離れて測ってみたら、片方は0.15μsvなのにもう片方は0.40μsvであったり、あくまで簡易ガイガーカウンターで測るのは「空間線量」なのでスポットに当たれば当然ばらつきます。
逆に地上1mで測れば周辺の空間線量の平均点な値を示します。
地表を直接測るよりも地表1mの値から減衰率を逆算して、そこらへん一帯の地表の値を平均値として割り出した方がむしろ正確と言えなくもないです。
「淡々と測定結果を書き込むスレ」みたいなものがないと難しいかなぁ。
情報はみんな欲しいが、それぞれの事情もある。
責任は別問題として、理想みたいなものだが・・・
機動力のある人は1万円以下のGPSロガーと、ストロベリーリナックスの様なUSBでログ取りできる
機種で広範囲の測定。
簡易水質測定が出来る人は、身近な水質検査。
自宅や勤務先などでの定点測定。
「ネットワークで作る汚染地図」みたいなものが作れるとは思うんだけど
精度はともかく、現状何が起こっているのかを自分の出来る方法で
調べ・記録する。
すみません。既出かもしれませんが
京都大学工学部原子核工学科出身で、政界でも数少ない原子力専門家の吉井議員。
今回の原発事故が起こる以前から、国会質問で福島原発の危険性を訴え、事故後は「福島原発事故を予見していた」と話題になった。
政府・東電・マスメディアは吉井議員の指摘を無視し、対策を怠り、最悪の「人災」を引き起こしてしまった。
その無念と、政府の責任について語った。【取材・構成:田野幸伸(BLOGOS編集部)】
http://news.livedoor.com/article/detail/5571758/?p=1 これ読んでみて貰えませんか?
なんか頑張ろうスレで
必死に「メルトダウンなんてたいしたことない」とか
工作してるなw
β線とかα線計りたい人はプルトニウムとかストロンチウムとか心配な人?
なら簡易のガイガーミュラー管で計るのはまず無理
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:07:16.43 ID:zt8PkrfY0
>>704 空間線量って何かわかってる?
地面で測ったら場所によってはとんでもない誤差が出るよ。
むしろ機種以前の問題で、どんな機種で測っても、表土そのものにムラがあるので、
そのムラが如実に数値に表れるだけだよ。
というかそんなことも知らないで数字を知って何の意味があるのかな?
扱い方がわかってこそのデータじゃない?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 13:51:20.65 ID:3fVsvvpXO
>>714 以前、工作員らしき人が「都内の公園のベンチからは既に管理区域レベルの放射性物質が検出されている」って騒いでたの思い出したw
検出したのが衆議院議員なんだけど議員にDQNなひといると荒れるよね
よかった宮城のスレはまともで
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 13:59:21.55 ID:zt8PkrfY0
>>714 ムラの話はOK。まったくその通り。同意です。
でも以下では、ムラの話ではなかったでしょ。
>>680 γ線を測定する機種なら、地上1mでの測定は良
地上スレスレではβ線が入ってくるので、γ線測定用だと高めの数値となり正確ではない
電磁波の強いところでは誤差が出る
とりあえず、以上です
>>716 前にここに書いたはずだけど個人線量計は約8000台だよ
5月頭までにそのうちの45台が福島に行って、残りは不明
国会の倉庫だかにあるらしいとか見たよ
>>715 >議員にDQNなひと
ああ、村井のことか…
あと、ガイガーで測定してる人の数置の厳密性につっこんでなんになるって言うのか…
どんな機種で測っても表土そのものにムラがあるとか、バカじゃないの?
逆に、県の発表の数値は信用できるのかってことだよ
一個の測定値で広大な土地の公式数値になってるのに
信用できるかどうかの話は誰もしてないのです
少し遡ってやり取りを見ればわかりますよ
4号線、高速はもう使えんな
東京から高速使って那須あたりで休憩取ってた奴涙目だな
立ち寄っただけで被曝リストか・・・・・
>>680です、職場からです
・γ線を測定する機種なら、地上1mでの測定は良
→局所のばらつき、地面などからの他線種の影響、測りやすさ、から簡易型測定器ではおすすめ
・地上スレスレではβ線が入ってくるので、γ線測定用だと高めの数値となり正確ではない
→γ線で被爆量を推定しようとする装置なので、β線が入って多くカウントしてしまうことが多い
→β線も測定できる装置でも、μSv表示の直読みはできず、α、β、γ、中性子線等をまとめてさらっと測る安価なハンディー機はない
・電磁波の強いところでは誤差が出る
→電磁波の他、校正の有無、装置の個性、測定値としての一般的なばらつき、測定条件の差などがある
とりあえず、以上に追加しました
相変わらずなにに目くじらを立てているのか…
β線が観測されると、シーベルトでは高い数置が出る場合が多い
しかし、その場所ではβ線がバリバリ被爆させてるのは事実
β線は地上から1M飛ばないから、1Mの高さだと安定してγ線が計れる
ようは、両方併記すると助かるって話でしょ
逆に1mと地表の数置の違いでβ線がバリバリ出てるのがわかる
β線は安全だとでも思っているわけ?
>>724 これから高速使うのも危ないかな?
まあどこにいても危ないか…
私もうこども産めないのかな〜泣ける!
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:08:05.00 ID:Jq2qmMLDO
福島中通りや那須あたりの線量なら、通過するくらいは問題無いと思うけどな。
>>727 SAに住むわけでもないんだし。
こどもだって産むこと自体は問題なさげ。
問題は育てる環境とか食とかなんじゃないのかな?
青葉山で測ってみたら100cmポストで0.13μsv/hだったよ。
やっぱりうちのシナ制カウンターはいつも高く出るなぁ…。
ラジオアイソトープセンターは今日も0.08μsv/hなり。
>>731 電磁波も拾ってるか数値換算がおかしいのか
積算/時間で計算してるから合ってるはず。
あ、私みたいなのが放射脳なんだ!恥ずかしい〜
SA寄らずに突っ走ります!!
だよね、
問題は食べ物だよね。
アルコールで消せるとか、煮沸で消せるとか、
なんか解決法方が1つでもあれば希望もてるんだけどなぁ
方法、ですね
>>730 ありゃ、アメちゃんが立ち寄るだけで被曝なんちゃらってデータ出したぞ
調べるの面倒だから自分で探してくれ
各駅と仙台〜東京の片道もやばいらしい
まあ大体4号、高速と鉄道一緒じゃね?
>>734 消すための解決法方がないのが放射能物質だからね
しかし、遠ざける手段はいろいろ講じることができる
自分でできる範囲で努力するのは無駄じゃないよ!
>>736 それみた。
で、自分は安全厨じゃないけど
仮に被曝したとしてもその程度だったら
放射能が清浄な環境で生活できれば
回復可能だと、思うんだよね。
そういう意味で「すむわけじゃない」って言い方したんだ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:43:14.69 ID:Jq2qmMLDO
微量な被曝は何処にいてもするだろう。
米国発表の新幹線については、東京仙台間の被曝量は許容範囲だが、那須から福島は滞在には適さないレベルになっているという意味だと思うが。
>>739 新幹線って速いよね
これ車で東京、仙台往復したらどんなもんなんだろう
最近のデータなら1か月前位ならどうなんだろう?
友達が横浜から車で家に来てそこからボランティアに行ってたんだよね
この情報でボラバスがガラガラになかも・・・
そもそも米国の基準が0.32μSV/h
福島塩原が間大体0.4〜0.5μSV/h
これで通るだけでオワタとおもうならどうぞ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 18:27:13.39 ID:3fVsvvpXO
>>734 妊娠中に神経過敏になると、お腹の赤ちゃんに影響するんですよ。子育てもしかり。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 18:47:21.53 ID:A5aEJMOq0
>>742 いかにも子育てしたことなさそうな人の意見
ウホッ
3月15日くらいが一番やばかったって初めて知ったよ
たしかあの頃30日くらいまで断水してて生活が放射能気にする
どころじゃなかった気が
風呂も洗濯もできないで放射能くっつけたまま3週間くらい生活してたのか
オワタですか?
どうなんですか
GWに実家の福島市に帰ったのですが正直唖然としました。
子供達がマスクもせずに平然と買い物していたり遊んでいました。
ネットとか見ていない人は気づけないんだと思う。
福島市役所には何度も電話しましたが、曖昧な事ばかり。
結局自分で判断してくださいとのこと。役所の人間は無能ばかり。
福島のために何ができるか悩んでます(´ ;ω;`)
まぁ、気にしたらきりがない。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 19:43:55.28 ID:9jNFR/QK0
宮城県の場合、丸森町、白石市、角田市がセシウム30万ベクレル前後だと思われる(以下のモニタリング結果参照)。福島県郡山市、
須賀川市、白河市、いわき市、茨城県北茨城市もそれぞれ一部セシウム30万ベクレル超え。
福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のあ
る地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村の一部がそれにあたる。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf 原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
>>749 文科省の資料と今中先生の資料を比較するなら
セシウム137の畜産量だから
2ページ目と8ページ目ではなく
4ページ目と8ページ目を比較しなくてはならないのでは
ちなみにセシウム134は半減期2年、137は30年
チェルノブイリのほうの資料は事故後3年のものなのでセシウム134は半分以下になってる
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 20:21:13.16 ID:gR/wp6vE0
んだがらや、
おっかねくてわがんねえがら
女川原発も なぐしてけんねーすかや?
あれだ、そこだけ切り取って少ないからって話はうんざり
その間その周辺には絶えず降り注いでた訳
今グダグダ感が漂ってるのは単発思考のせい
空気中の線量は微量だから良い
水は不検出だから良い(これ確か未検出と意味合い違うよね?
野菜も出荷規制かかって無いし(実際千葉茨城産は毎日普通にスーパーに並んでるよ
わざわざ自分から浴びに行く人は居ないよね
でも知らない、知らせれないってそういう事
そこに恐怖を感じる
関東は雨による降下で大気中の汚染物質の強制降下(日数をおいて線量が上がった)
早めに崩壊する核種が消えてみれば、やはりのこるのは、福島、茨城、宮城、だ
風向きが…とか言ってるのはどうかと思う
降下量、平常地との差という
>>513とかに示されてるのが現実だろ
>>749 コペピに反応したくないのだが
丸森町の牧草の放射性セシウム値が1,530(単位:ベクレル/kg)と
予想外に低い数値で本当によかった。
(栃木県の那須や日光の1/3程度)
もっと桁違いの数値が出るのではと心配していた。
(県の幹部クラスや農業畜産業関係者も同じ気もちでは)
丸森の皆さんはショックだろうが覚悟してたものよりはるかに低かったはず
3月15日の爆発により北西方向に飛んだ高濃度の放射性物質の塊は
宮城県内は直撃しなかったらしい。(首都圏にたどり着いても)
むしろ西北西くらいの飛び方で国道114号あたりが高濃度塊の北限だったのでは。
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu0311-0331.pdf このデータの3月15〜16日の動きをみると
福島市や白河市が凄い数値上昇しているのに、南相馬市の数値はそれほど動いていない。
これを見ても方角的に、宮城は、丸森町を含めて直撃から逃れることができ
上のコペピ等で指摘される航空機モニタリングの結果に反して
高濃度汚染地域は発生していないと考えるべきだろう。
3月12日に南相馬の数値を上げた塊が
海上に出て、おそらく牡鹿半島あたりを直撃して
そのあとどこへ上陸してどう飛んで行ったかが心配だ。
(15日よりずっと量は少なく、雨も降らなかったので広く拡散したはずだが)
今日、小学校の運動会だった。待ち時間中、子供達は土で遊んだり草むしったり・・・誰か助けてください。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 21:21:00.11 ID:3fVsvvpXO
>>748 同意。あの頃、テレビ、ラジオにかじりついて情報収集してたの思い出した。
>>723 地元の市区町村の議員か県会議員に働きかけをしてもらうという手があります。
千葉県のように複数の市長が知事に依頼を出した事例があるので民意として
行政を突き動かす必要があると思います。
教育委員会のつながりがあれば市から県の教育委員会への経路もあると思います。
子供たちの甲状腺癌が多発するようになってからは遅いのです。
>>755 あのね、栃木のHPで確認してきなよ…
栃木
那須 4月27日 910bq/kg
5月11日 160bq/kg
日光 5月05日 3480bq/kg
5月12日 1070bq/kg
宮城
大崎 5月18日 350bq/kg
丸森 5月18日 1530bq/kg
この、日付の意味するところを考えてみたら?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 21:52:52.23 ID:AABlfqDMO
>>751 同感!そしてりがとう751さん。その訛りを読んで、震災後初めて笑えた。実家が流され両親がみつからないけど、まだ笑える自分がいたよ。ありがとう。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい(宮城)(宮城県):2011/05/21(土) 21:59:36.65 ID:waKwRkic0
岩沼市 簡易式ガイガーカウンター 単位μSv/h
市街地 0.15−0.17
小学校校庭 0.20−0.25(砂ぼこりが舞うと0.30ぐらいに上昇)
このぐらいの汚染レベルの地域こそ表土の除去を行うべきだと思います。
とりあえずは帰宅したらシャワー、毎日洗濯 が有効な自衛手段
前のスレでポリマスターの人が高いって言ってた所計ってきました。
機種 DoseRAE2
栗原市 旧金成町有壁駅の近く
アスファルト上1m 5分計測
0.35〜0.5μSV/h
なんか外に出ると計った所が国道近くのせいか数値安定しない
車のダッシュボードの上で0.42μSV/hくらい
車で流してみたら1μSVくらい安定して出るところもあった。
両側に木が覆いかぶさってる様なところなので入射が増えたのかもしれない
高い範囲は結構狭い範囲じゃないかと思う。(直径10km位?)
火山が近いしバックグランドが高いと言う可能性も否定できない。
何かシンチ管をメロメロにさせる法外な電磁波を出してる奴が居るのかもしれない。
でも高いのは本当でした。
>>761 ありがとうございます
砂埃が舞う中今日は運動会だったけど、マスクしてる子供はほんの僅か
うちは朝自宅を出た時はマスクしてたのに学校の校庭で見た時にはもうすでにしてなかったorz
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 22:34:13.28 ID:BGbyY9dN0
家族を疎開させている人って、いつ位に呼び戻す予定?
嫁は自分の実家にいるくせに早く戻りたいだとさ。
俺は県がしっかり計測、対策をするまで非難させるつもりだったんだけど
その動きは感じられないし。
>>744 私は12日の夜からテレビ見ていたから危険を感じて窓に目張りして換気扇も目張りして家に閉じこもっていた。
次の日からみんな閉じこもるだろうと思っていたらみんなふつうに歩いていてびっくり。
既婚女性の仙台の奥様スレで「危険だからとにかく外に出ない方がいい」って書いたら批判された。
>>764 3月末に非難した人はGWに戻る予定だったが、まだ帰ってこない
四国や九州に帰省した人は当分帰ってこないだろうね
ある程度の被曝を受け入れたなら帰ってくるだろうけど
>>765 ずっとラジオで1号機の燃料棒の露出が上がったり下がったりするのと風向きを気にしながら
給水所に行列したりダイエーに買い出しに行った
ほとんどの人がマスクして帽子かぶっていた
>765
あははは、やっぱり引き籠もった人がいるんだ。w
そう言う自分は、外電とアメダスを集中監視しながら1週間籠城。w
12日夜に、女川のモニタリングポストの観測値が上がっていくのを
怯えながら見ていた。
1週間後、外に出た時にいつもと変わらない日常が存在していた事に
震災と原発事故が夢だったんじゃないかと思えて混乱した。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 23:06:06.44 ID:3fVsvvpXO
>>765 あのスレはΣ( ̄□ ̄)ヤバイヨ
でも緊急事態だったし、被災者同士助け合ってたとき、外に出ないわけいかないよね。
ただ子供には折り紙と画用紙預けて外出禁止令出したかな。子供達はそうとう地震が恐かったらしくて自転車のヘルメットかぶりながら折り紙折ってたよ。
しかし雨の日は恐かったな〜。へんな臭いしたし。
>>761 > 小学校校庭 0.20−0.25(砂ぼこりが舞うと0.30ぐらいに上昇)
ありがとうございます
運動会って8時半くらいから2時くらいまでずっと校庭にいるわけだよね?
てことは単純に6時間かければいいの?
怖すぎる…orz
まだまだ、1ヶ月進んでる人と遅れてる人で話題がループしとりますね。
>>765 仙台奥スレでも前にそのこと愚痴ってたね
明日から4日位仕事で丸森、角田なんだが数日位なら問題ないよな
大丈夫だよな、飯は持ってったほういいかな
マスクで対抗出来るかな…拒否してーな…
仕事してる大人が心配するような値じゃない
子供連れて行くなら別だが
単身だから大丈夫だ
よかった、安心して現地の出されたもの食べてくる
失礼だもんな、食わないと
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 23:28:45.32 ID:Pwe1+HG1O
市長はトンズラか?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 23:38:59.86 ID:51Zt+x2H0
>>765 食糧と水の確保で、放射能どころじゃなかったなあ。
15日なんか朝から給水所で3時間並んで、スーパーに2時間ならんでたもんね。
無防備で。
16日は自転車で一時間半かけて会社いったし。弱い雨が降った気がする。
18日か19日は雪が降ったよね。自転車で雪だるまなって帰宅したわ。
ガスがないから、シャワーもせずそのまま。着てたダウンもそのまま。
まあいいわ。これから生活習慣に気をつけるだけさ。
ねる。
んだ。過ぎてしまった事を悔やんでもしかたない。
これからやれる事をやるだけだよね。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 23:42:37.33 ID:JvpYTiITO
まぁ津波の地域はラジオすら無くてリアル情弱だったから原発なんて知るよしもない罠
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/21(土) 23:45:02.74 ID:9EB9gcbLP
>>765 電気無かった人はテレビ見るの厳しかったしねえ。
情報無い場合仕方無いんじゃないかな。
食料も水も確保しなくちゃならないし。
実際津波で通信手段完全に途絶されてみれば分かるさw
原発どころか、隣近所の人が生きてるかどうかすら禄に分からない状態で
放射線がどうのこうのとか考える余裕が無いどころか思いつきもしなかったね。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 23:49:13.78 ID:A5aEJMOq0
あ〜〜
村井知事の事、好きだったんだけどな。
ここまで来たら流石にもうダメだ。
大人はどうでもいいかもしれないけど
子供はどうすんの?
うちも今日運動会だった。
いつも我が家だけ危険厨だけど
今日はさすがにマスクとかできなかったらしい。
運動会後、咳が止まらなくなっから病院直行したら、喉が腫れてたわ。
復興も大事だろうけど、
子供の事大事にしないトップなんて、もう支持できないわ。
>>772 うん。あの危険な時に雪や雨の中子供連れて行列に並んで欲しくなかった。
子供が可哀想だと思った。子供は日本の宝だ。
あの頃引きこもってた人なんてほとんどいないよね。
テレビなんか観れなかったし、水は出ないし、被曝以前に餓死しちゃうもの。
雨や雪には当たらない方がいいって聞いたから、そういう日は外に出ないようにしてたけど、知り合いは雪の日にスーパーに4時間並んだってさ。
>>765が引きこもるのは別に構わないけど、みんなで助け合わなければ生きていけなかった時にそんな言い方されたら、批判されるのも無理は無いと思う。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 23:53:35.30 ID:QCIXrzh+0
>>776 市長はなんか復興の座談会てきなものに出席してたみたい。
ニュースでちょっとだけ映ってたけど置物だったw
12日の夜の時点で電気使えた場所って仙台市内じゃ殆ど無いから余所の地域じゃない?
そりゃエア被災者扱いで叩かれるも分かるような気がする。
福島の学校で表土除去してるのに宮城は計りもしない
仙南は福島市くらいの汚染だろうに・・・
グラウンド普通に使ってるとかもうね
オレも爆発してた頃は危ないと思って引きこもってたけどな
情弱ってのは罪だな
>>781 津波の被害にあった人はそうだと思う。
政府が原発の危機的状況とか避難指示出さないでぐずぐずしていたのはそうしないと避難民、けが人、遺体捜索とかできないからだと当初思ってた。
辛いけどそれも一つの判断だよねと思っていた。
でも違ったね。暫定基準が許せない。福島の子供見殺し許せない。
>>786 ですよねー
エア被災者が原発だしに煽ってるようにしか思えんよね
まぁ子供連れて外に何時間も並ぶのは放射線以前に無しだろとは思ったが
大人で引きこもるとかないわ
>>784 それは備えが足りなかった大人が悪いんでは?
宮城県は巨大地震が来るって言われてたんだし。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:03:44.23 ID:JlNcJtuWO
>>786 12日の23時頃電気通ったよ@仙台市内中心部
12日は
一晩孤立したあと多賀城から歩いて、戻ったのが夕方。
あとは避難所になってた小学校に移動してねたから
原発のことなんてまったくしらなかった。
なんとなくやばいとかんじたのが14日だったかな。
TBCラジオでローカル被災情報ばっかり聞いてたから
原発のことなんであまり気づかなかった。
ワンセグTVでみてたよ。
でも外に出ないと灯油もガソリンも
手に入らなかったから、
マスクして帽子かぶって手袋してでたよ。
FM仙台で
「自分の身は自分でしか守れません」
「なるべく肌を露出しないで」
「外出を控えてください」
って繰り返しアナウンサーが言っていた。
濡らしたマスクさせたままで子供寝かそうとしたら夫に
「放射能じゃなくても窒息死するんじゃないの?」
と言われてちょっと我に返ったw
>>786 長町の一部は12日の夜から電気付いたんだよ。
嘘だと思うなら調べてみたら?
自分が信じられないからって「相手が嘘ついている」って思うなんて常に自分基準でしか物見られないんだね。
そういう考え方だから原発の危険もいつまでたっても理解できなかったんだ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 00:18:31.99 ID:Mc1wj9fC0
山形空港のキャンセル待ちのカウンター前で一晩寝たがすごい人数だった。
しかもキャンセル待ちの人はすぐ飛行機に乗れた、山形空港までの移動手段を調べられる人が少なかったんだろうな。
まさか岩手から千葉までの数百キロにわたって「被災地」が出現するだなんて
誰も予想してなかったさ。
>>787 煽る前にスレさかのぼって
>>453くらい見たら?
千葉って福島にボラへ来た男がJKを襲っちゃうような
DNAが入ってるからしょうがないっか
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 00:22:27.60 ID:dKQVxmHdO
ラジオでも原発のこと言ってたし、車のテレビで情報得てる人もいたろうに
あの時並んでたスーパーでは放射能もあるから雨が降ったら中止って言われたな
そういや地震のあった日の夜中だったか
怖くてずっとTBCラジオ聞いて布団に入ってたんだが
突然電波が途切れた時は心細いなんてもんじゃなかったのを思い出した
翌日だったか翌々日だったか思い出せないが、緊急用の設備で放送再開してたが…
度重なる強い余震の時の「ただ今揺れを感じてます」の言葉だけでも心強かった
巨大地震の次元違ったよね。
原発までついてくると思わなかったし。
そうそう、雨には注意って某小児科からメルマガきてた。
そういや仙台の学校も線量はかるみたいな話聞いた。
ただ福島の調査が最優先みたいなことも聞いたけど。
とりあえずガイガー予約した。
>>795 そうやって直ぐに攻撃的な態度取るから嫌われるって自覚してないんだね。
>>795 長町一丁目あたり、12日に通電してたね。
長町南もその翌日あたりから電気復活してた。
長町南小とかモールのあるブロックだけ一週間くらい停電だったけど。
たしか、電柱のトランスご落ちたとか。
っていうか、長町南は水道止まった?少なくとも12日は出てたけど。
>>798 山形空港、連日駐車場満車だったな。
遠い日の思い出だw
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 00:35:37.29 ID:dKQVxmHdO
>>804 そう言う煽りはスレチで迷惑なので他でやれよ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 00:40:17.04 ID:Mc1wj9fC0
電気ついても地デジは映らなかったな。
本気でアナル具終了するつもりかしら。
11日夕方から発電機でTVとブースターに電源供給してニュースみてたけど地デジは映ってたよ@大崎
>>807 場所判らないけど集合アンテナやブースターの故障とかも考えられるよね
>>791 水も食料も3〜4日分の蓄えはあったけど、被害の規模から見て県外からいつ物資が入ってくるかわからないし、
原発の状況次第では仙台も屋内退避区域になるかもと思ったから今のうちに用意できるものは用意しとこうと思ったよ
>>809 それこれからだから、優雅に鋭く備蓄が良い
うちは電気ついたの14日〜15日の夜中だった‥。
原発が大変な事になってるなんて、思いもよらなかったよ。
ラジオ持ってない人ってけっこういたのか
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 02:51:50.20 ID:V2gmj5wC0
本日の放射線測定結果報告
R48沿いに、仙台〜関山峠〜天童〜山形まで遠征しました。
最後の測定値以外は車中での測定ですので、低めに出ているはずです。
1.測定機器 堀場PA-1000
3.測定日時 2011/5/21 15:30〜17:30ごろ
4.計測値(走行中の車中:単位はμSv/h、60秒移動平均)
宮城県仙台市青葉区愛子 0.05〜0.07
同上 作並 0.08〜0.12(高いです。温泉の影響?)
関山トンネル 0.056(最低値)
山形県東根市 0.07〜0.08
〃 天童市 0.09〜0.11(高いです。温泉の影響?)
〃 山形市 0.06〜0.08
〃 〃 スーパー駐車場 0.071〜0.085(高さ1m 車外で測定)
5.備考
参考:宮城県庁(18階建て 高さ89.8m)屋上0.076
山形県衛生研究所(5階建て)屋上0.047
作並・天童の温泉地が高いのは、もともとでしょうか?泉質は確認していません。
ショックだったのは、山形市内が公式発表値と大きく乖離し、
仙台なみに高かったことです。
作並や天童の様に、地域特性があるのかもしれませんが・・・
岩沼市内
5/21 8:00頃 自宅近辺 0.15μSv/h(地上1m)
5/21 10:30頃 自宅近辺 0.10μSv/h(地上1m)
5/21 15:40頃 自宅近辺 0.13μSv/h(地上1m)
5/21 16:30 自宅(屋内) 0.06μSv/h
自分が持っている物はγ線のみでしたので、ご指摘とおり地上1m位にて
測定しました。
近所をプラ〜っと散歩がてら持ち歩きながら計っていて、近くの幼稚園の
園庭そばを通ると、>761さんの言うとおり、風が吹くと一気に0.29μSv/h
に・・怖いっす・・
福島よりマシな数値ですけど、低いに越した事はないので校庭・園庭の除染
やって欲しいな・・
ちなみに今日は、西風が吹いている時より東風が吹いている時の方が数値が
高かった。(ウチだけかもしれないので、あまり参考にならないかも)
>>669さん
ウチは週一回床の水拭き掃除してます。
震災前からやっているので、効果があるのかどうかは微妙・・
やっぱり基準点があるといいな〜
ベガロの駐車場とかでたまに測ってみようかな
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 07:07:36.62 ID:5aMLXmUMO
放射能測定してくれる人乙です!助かります。ありがとう!
遅レスですが、
>>644さん、ご指摘ありがとうございます。
まだまだ不安定な状況ですが、身体に気をつけて頑張りましょー! スレ汚スマソ。あ、、、揺れた。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 08:02:02.50 ID:So+ieX3pO
>>789 暫定基準って、物理的な状況とと医療側の見解を考慮して算出したんだと思う。ヨウ素が危ないときはそう言ってるじゃん。
それに牧草についての危険性を着目するなんてさすがと思った。牧草→牛→牛乳で内部被曝するから。
土壌については、今すぐかくはんってのはどうなのかなって思ってる。今も降り続いてるからね。もう少し状況を見てからでも遅くない。でも最終的にはなにかしら手を打たなきゃ。宮城も同じ。
もし絶対被曝したくなかったら子連れでお墓参りはできないよ。腕時計もつけない方がいい。自然放射線についてぐぐって。
今更〜とか、1ヶ月遅れてる、とか言われるけど地震のあとは原発のニュースなんかいいから必要な情報流せって思ってた
とにかく生きるのだけに必死だったから
ライフラインが回復して葬儀他いろんなことが落ち着いてきて、やっと原発に頭が回るようになった
片隅にはあったけど…メルトダウンより水は?食料は?って
だから対処が遅れて焦ってる部分もある
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 08:46:39.71 ID:AiRg6VgF0
>>803 市教委に確認済み。
学校の線量計る予定はまったく無い。
理由は県や国から指示が無いから。
無能だの給料泥棒だのと言われても仕方が無い。
予算がない上、下手な数字が出ちゃったら出世に差し障る仕事が増えるからな
そのうえ、安定して給料をもらえる大事な仕事場の仙台が「風評」にさらされる
そりゃ嫌がるだろ
>>822 品安全部長:梅田勝
輸入食品370Bq 国内は500Bq
いままでは10Bq/kg.50倍の500Bq/kgに上げた.ガン化も50倍
記者「耐性が強くなるのか」
厚労省「わが国ではわが国で食べて行かなければならないので、
他国のものと同じすることにはいかない」
ドイツ放射線防御協会の基準では、大人 8Bq/kg、子供 4 Bq/kg
放射線量調査は自治体の主体性に任せる(厚労省部長談)
昨日の会見で自治体に丸投げ宣言来てるし、何もしない県にいたら殺されるのも同じ
>>819 3月の爆発、ベントの時と比べると、今現在の放射性物質降下量は桁違いに少ない(絶対値で考えれば、それでもトンでもない量だが…)。
総降下量の大半は3月中に降った分だから、今のうちに表土を剥いだり、建物、車等を除染すれば、劇的に線量が下がる可能性が高い。
非常に効果的と思われる。
逆に、今現在の降下量が続くとすると、1年後でも総量は大して違わず、また放射化する物も増えるので
待った分だけ徒に被曝量を増やす結果になると思われる。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:18:08.59 ID:VOQx5Agu0
>>820 だよね。
地震後しばらくは食べ物を確保するため歩き回って並んで、その時手に入るものを手に入れるためとにかく必死だった
玉子とか牛乳とか豆腐とかも産地を考える余裕なくて、○週間振りに初めて手に入った!と喜んでた
今、水ってどうされてます?
機械いれるか検討中なんですが…。
オススメあったら教えて下さい。
ちなみに、アクア〇ララはやめました。
>>826 冷蔵庫に何も無かった人?
翌日水と電池とろうそく買いに並んだけど、後は山形に買い出しに出て1週間凌いだけどな
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 09:58:26.23 ID:So+ieX3pO
>>825 表土剥ぐのは夏休みとかどう?宮城は今、瓦礫の撤去に重機が必要じゃないかな。
これから梅雨時期は子ども達、外で遊べないし。
震災直後の行動について話題になると
「日頃の備えが悪いせい」「情弱」って言う話が出るけど、
それぞれ色んな事情があるんだから
水の配給や食料を手に入れるために
やむを得ず並ばなくちゃならない人もいた
ライフラインの復旧や人命救助のために
外で働いてくれていた人なんて
引きこもるっていう選択肢はなかったし
その人たちのおかげで電気も水もガスも戻ったんだし
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 10:39:14.88 ID:ITJ+sJUv0
おめだつ地震保険さへーってだが?
オラは地震保険さ入ってで えがったや〜、
オラの年収分ぐらい出っとは思わながったでば。
会社も無ぐなってすまったがらっしゃ、
それ無がったら暮らすて行けながったおん。
>>832 情弱煽りする人はオツムが弱い脳弱なお方が多いので相手にしなくて良いかと
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 11:00:32.81 ID:lmuPSWfr0
>>832 3月中旬は避難所にいて正解だったかもしれません。
食料を手に入れるために並ぶ必要はありませんでしたから。
でも、給水のときは避難所の建物の外で30分くらいは並んだので、やばかったかも。
子供は疎開させよう
このままでは助からない
政府の許可待ってたら手遅れになるぞ
福島の親らがなんかするって言ってなかったっけ
>>835 30分外に出ただけで不安がるとか割と狂ってるねぇ
>>831 雨が降るごとに効果はちょっとずつ薄くなっていくから、出来れば梅雨前にやっておきたいよね。
トンボ等を使って、人力で3〜5cm剥ぐだけでも、かなり効果はあるハズ。
それと、暑くなればなるほど、作業する人の体調が心配になる。
具体的には脱水症状が心配。こっちは『直ちに』生命に影響するからさ。
本格的な除染作業する時には、完全武装しなきゃならないし、作業中の飲み食いも基本出来ないから水分補給もままならないしね。
自転車乗りや登山者が使ってるハイドロシステムを装備するといいかも知れないな。
5/22泉区高森
Terra黒
L+0 0.13μsv/h
L+1000 0.13μsv/h
(5/21 0.08μsv/h)雨が原因?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 12:29:41.93 ID:Mc1wj9fC0
>>840 PTAでお父さん達がやればいいと思うけど。キチガイ扱いされるんだろうな。
>>830 ガソリンまで空だったの?
冷蔵庫もガソリンも空なんだw
震災2日目は山形で給油出来たけど?
それと停電でTVも見れないとか大げさな奴大杉w
携帯ワンセグ見れないの?
冷蔵庫に何もない、ガソリンも空、携帯でTVも見れない、避難所にも行けない
って震災以前に終わってるよな
>>820 同意
ずっとラジオで地元の情報を収集していて、停電が復旧してテレビの全国番組を見たら
原発事故や計画停電、買い占めの話題が多くて
首都圏の人たちは被災地支援より自分たちの身を守ることに意識がシフトしたんだなと思った
誰でも自分の生活があるから仕方がないことではあるけどね
風向きだけはずっと気にして、場合によっては家にいたほうがいいかもとは思っていた
それから花粉症対策程度の放射性チリ対策
ラジオでも言っていたし東海村の臨界事故の頃、けっこうテレビでやってたからよく覚えていた
>>828 山形市内に親戚宅があるけどガソリン不足や、道路事情の悪さ、通行制限を考慮してしばらく行かなかった
電話がつながった二日後にはすでに山形も物流が途絶えていて親戚もガソリンが手に入らなくて苦労していた
三日めにダイエーが独自ルートで仕入れを開始したのを知ったから行列して買い物をした
原発20キロ圏内が事故の翌日避難開始したことも
数日後に30キロ圏内が屋内退避になったこともみんな知ってる
風向きを気にしつつ、花粉症対策と同程度の放射性チリ対策をしつつ、あちこち行ってたよ
給水所でもスーパーでも数時間単位と行列は当たり前だったけど
その間もずっとラジオを聞いたり回りの人としゃべって情報収集していた
引きこもることは視野になかった
お前さんみたくただただ煽るのが生きがいみたいなのより終わってないと思う
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 13:22:29.76 ID:Mc1wj9fC0
>>828 山形はそんなに物資があったんだ
俺の知ってる山形は、11日の時点でスーパーに食材が無かったが。
>>846 すぐに新潟や秋田からの物流が動いたし、おかしなことにはなってなかったよ
>>845 気にすんな。
843の携帯は光合成で充電できるんだろう。
もしかして宮城では原乳測るのやめちゃったの?
給食で毎日出るっていうのに
>>842 その辺の根回しから始めないといけないのが何ともかんとも……。
有志を募って、危機感のある人間だけでサッサとやるって手もあるけど、何故かヒステリックに邪魔するヤツとかが出てきちゃうんだろうなあ。
>>846 ふ〜ん
月曜から会社の山形、新潟、金沢、富山の営業所から毎日沢山メッセージ付の物資届いてたよ
行政からは何も来なかったけどw
>>852 それはあなたの会社の福利厚生が手厚かったということ
元から災害に備えて備蓄していた物資を被災地に送ったんでしょう
震災後の山形で物流が不足したことはたくさんの人が語ってるし
まちBBSなどにも残っている
ガソリン使って仙台から買い出しに来てもガソリンが無駄になるからやめとけと言われていた
ここで前にエアコン(冷房)は外気を取り込まない仕組みになってるって話してたけど、誰か詳しい人いないかな?
あとエアコンのドライはどうなんだろうか?
ググってもチンプンカンプンだよ…
>786
一応仙台市。
発電機とインマルサットでnetに接続してたよ。
>>854 冷凍サイクルをググってみて。
で、そのサイクルによって、
暖房または冷房どちらにするかによって
冷媒(フロンなど)がひやされたりあっためられたりして、
そこに送風することで温風または冷風がでる。
で、送風すればいいだけなので、べつに外気は導入しないで
内気を使ってる。
家庭用エアコンって壁に穴があいてて
配管してあるからそこから外気とってると
勘違いしてるひともいるけど
あくまでも冷媒が通ってるだけ。
まぁ、穴開いてる以上自然換気は発生してしまうけど。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 14:05:47.77 ID:So+ieX3pO
>>842 PTAって融通きかないからおやじの会とか町内会単位が動きやすいと思う。
>>853 実際2日目の夕方買いに行って、ガソリンまで入れたんだからしょうがないね〜
市内コンビニ、昔良く食ったつけめん屋の近くのスーパーにも物あったぞ
実際に行ったのですか?w
厚生福利?備蓄?全部社員が買い集めた志だよ
すぐに会社から見舞金は来たけど
一部特殊な人がここに居るらしい
3/11はtまたま偶然冷蔵庫も空、ガソリンも空、携帯の充電も空で充電コンセントからだけしか持って無い
避難所にも行けない、周りと話して情報も取れない
あれだろ?7日の後も同じようにまた並んでた奴いっぱいいたけどその類だろ
自分のバカ棚に上げて大変大変ってうぜ〜よw
>>853 山形でも一時、ガソリンの供給不安があったのはたしかだけど、スーパーはちょっち買占めが発生したくらいだよ
>>858 どうしてそういう極端な話をするのかな
あなただって2日目に山形まで買い出しに行ったんでしょう
買い出しに行った人はみんな冷蔵庫が空っぽだったんですか?
俺んトコ(若林区)、発電機はあるし、パソコンも(机の上から吹っ飛んで少し歪んだが)無事だったし、回線も切れてなかった。
ただ燃料の軽油だけが無かったorz
>>853 ウチの弟、仕事で毎日山形に行ってたんだけど、やっぱり山形市天童市あたりは物資が少ないって言ってたな。
酒田や鶴岡まで行くと、結構手に入るとも言ってた。実際、毎日両手に一杯、食料仕入れて来てたし。
くやしいが、その時の弟は、超カッコよかったw
>>854 室外機の前に香水まくとか、芳香剤置いておけば判るんじゃない。
>>859 これから考えると、宮城でも規制値越えの汚染野菜は大量に発生、流通していたとおもわれる
あと、今回わかったことは、スーパーの備蓄はおもってる以上に少ないということ
周りの人がいっせいに買いに走ると、流通がないと簡単に底をつく
山形では流通はあったが、みんなが買いにきたので、物不足感は派生したってだけ
最近のスーパーはコンビニと同じで在庫は最小限しか置いてないよ。
だから今回の震災で直ぐに品切れになってしまった。
>>866 賞味期限とか考えるとそうだよね、売れた分を追加する感じなんだろう
あと、近くのコンビ、数時間でソウルドアウト…
レジの機械なしでよくやってくれた
>>856 ありがとう。
確か原発がテレビにたくさん出てたときに「エアコンはつけないで下さい」って言ってたんで、心配になってしまいました。
あれはどうして言ったんだろ…
構造的には大丈夫と聞いて安心しました!
>>863 ありがとう。
試してみます!
>>868 外気引き込むのもあるから
ま、御用学者のいうことなんて当てにならんのは体験したでしょ
使える水もないのに水で洗えだの、服買えないのに服を捨てろだの
>>868 エアコンは機種によるんだよ
外気を取り込みながら回すやつもあるし、取り込まないのもある
先ず説明書で外のユニットの図解とかみて、吸入口の有無からみてみたらいい
そうの上で、
>>863やメーカーに確認もしてみるといい
>>820 わかる!!
ラジオでNHKは原発関連やってた感じだけど、その時欲しいのは身近な情報だったから違う局聞いてた。
電話も通じず、親戚の安否確認出来ない時にラジオで
『閖上の○○夫妻へ。連絡下さい。○○より。』
て聞いて、あぁ‥行方不明なんだ‥。ってわかったりしてた。
>>841 ありがとうございます。
パークタウン住民です。泉区の計測値助かります。
>>814 私も作並や山形の値を測定したことがあります。
いつも測定している多賀城より微妙に高めに出て
いたことを思い出しました。
測定機器 GC-SJ1(システムトークス)
多賀城の値(室内木造) 0.057〜0.065
作並(室内鉄筋) 0.077
作並→山形→仙台(車中移動) 0.074
作並の温泉にラドンは入ってなかったと思いますが、
それでも高く出やすかったりするのでしょうか。
山形にしても作並にしてもあわてるような数字ではないと
思うのですが、同じような傾向を示したデータが出たので
書き込みました。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm 東京電力福島第一原子力発電所の事故に関する情報
「丸森産野菜」基準値を大幅に下回る数値です!
筆甫地区の野菜を分析しました。(平成23年5月19日分析)
〇 つぼみ菜 放射性ヨウ素:不検出 放射性セシウム:15
〇 ほうれん草 放射性ヨウ素:不検出 放射性セシウム:20
〇 わらび 放射性ヨウ素:不検出 放射性セシウム:不検出
◇丸森町長から皆様へ
この度、町営放牧場の牧草から国の暫定許容値を上回る放射性セシウムが検出されたことで、畜産農家をはじめ
関係者の皆様には経営及び生活への不安や危機感を強く感じておられることと思います。また、消費者の皆様に
おかれましても、農作物への影響などを懸念されているかもしれません。
福島第一原発の事故以来、町では水道水や農作物等について、東北大学の協力を得ながらモニタリングを続けて
まいりました。これまでの結果では、いずれも暫定基準値を上回る数値は出ておりません。最近の検査でも、水道水に
ついてはほとんど検出されておらず、農作物についても微少な値となっております。町営放牧場の牧草の数値発表後に
筆甫地区で採取した「つぼみ菜」「ほうれん草」「わらび」についても、僅かの数値しか検出されておりませんので、問題ないと
考えております。また、暫定許容値を超えたとされる牧草については、餌として全く利用しておらず、放牧も自粛して
おりますので、御安心いただきたいと思います。
経営的な影響を受けることとなる畜産農家等の皆様には、東京電力への損害賠償請求を含め国・県への強い働きかけを
行いながら、農家負担が増えないよう努めてまいります。
今後も、報道される数値や風評に左右されることのないよう、定期的なモニタリングを継続し、確かな情報を速やかに
発信しながら生活の平常化に向けて全力を尽くしてまいりますので、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
平成 23年5月20日
>>873 温泉が沸くようなところは火山地帯で
火山地帯に花崗岩はつき物だからじゃない?
>>791 地震が平日の14時だったことをお忘れですか?
俺は仙台で仕事中に地震に遭い、そのまま仙台の避難所で2週間生活したよ。
会社は潰れるけどまだ倒産の手続きもしていない。
一般的には出先で地震にあった人の方が多いはずなんだが。
今日の雨で0.02くらい上昇した@吉成
0.10→0.12μsv/h
仙台の山側にホットスポットあるかと思って流してみたけど
大倉-泉ヶ岳-七ッ森のあたりで0.05-0.09μSV/hくらいで特に高い所は見つからなかった。
雨降ってきたら一気に線量下がって0.05μSV/hくらいになった。
埃が飛ばなくなって空間線量が下がったのかも。
それ以外に走り回った感じでは仙台より北だと、大和、色麻、加美、古川、田尻くらいが0.1μSV/h以下くらい
岩出山だけちょっと高くて0.15μSV/h
高清水、築館、志波姫位までは概ね0.12μSV/h前後かそれ以下
金成位から0.2μSV/以上になって県境位が一番たかくなる
県境の花泉、東和、本吉、藤沢くらいが0.2μSV前後
沿岸沿いは概ね低いみたい。
理由は一番飛んでたときに冠水してたところが多くて、海に流れたか、ヘドロ撤去で一緒に除去されたか。
セシウムは淡水には溶けないけど海水には溶けるらしい。
積算時間の長いどす2で走りながらの値なので参考値程度。
崖の脇とか走るとちょっと高くなる傾向にある気がする。
県北が放置なのは、
線量高いのが実は女川由来という理由だったりしてw
あれかな、各地で一斉に行われた運動会で舞い上がった校庭の砂が周囲に拡散して雨と共に落ちたのかな?
通常の雨で大気から捕らえられた放射性物質+校庭の土埃=普段の雨より高い上昇、みたいな。
なにそれこわい
>>881 生物濃縮してるのか、今も海水に絶賛漏れ漏れなのか
評価は分かれる所
セシウムは海底にかなり定着してあまり拡散しないとフランス人は言っているようだ。
ヒラメは海底にへばり付いているから。
ストロンチウムは生物濃縮と海水に拡散のどちらが早いのか
関東方面の人たちは今日の北風を伴う雨で放射線測定値の上昇を気にかけていた。
南風だと喜ぶ人たちがいると思うと本当に悲しくなってくる。
でも一番酷い時の風向きを神風とありがたがっている人もいるわけで。
>>884 まぐろ漁船の人はマグロばっか食うからストロンチウム90じゃないの?
魚は食事の時に骨は残さないから生物濃縮すると考えるのが自然。
海水中のセシウム137に対するストロンチウム90の割合が100:1で
ストロンチウム90の検出限界が0.5Bq/kgだから、もうそろそろ中型魚からも出てくる頃かな?
>>873 48号から大倉ダムに行くトコ辺りにラドン温泉の看板なかったっけ?
いや、、、現実問題、ストロンチウムは計らないんじゃないの?
これは宮城に限らず、どこも計ってないぢゃん…
とりあえず、魚にもやはり危険な兆候があるって認識を持ってもらえばいまんとこおk
これ以上、積算被爆したくない、させたくないって人向けに
ふと思ったんだけど、仙台くらいの汚染だったら、
内部被爆防ぎたいなら自分で野菜作った方が早いかも。
1tくらい汚染してない土買ってきて。
http://plaza.rakuten.co.jp/hatenaclub/diary/201105200000/ 2011.05.20
昨日、有志で7か所の子どものための施設の放射線量を測ってまわらせてもらいました。
午前中のつもりだったんですが、夕方までかかってしまいました。
なぜでしょう? そうです。妖怪は隠れていたのです。
そして、私たちは見てしまったのです。そして、謎は謎を呼んで、私の頭は今グルグル回っています。
信義を守るために、私たちからは、公表しません。市にゲタを預けます。
かえって、不安を煽る? 問題ないと思われるところも多かったです。
それこそ、意外に低い数値だったところもわかってきました。
しかし、私たちを飲み込もうとする、もっと大きな敵の輪郭も垣間見てしまったのです。
市に、もし、不誠実な動きがありましたら、私は声をあげます。
でも、市を信じています。
そして、保育園の外遊び自粛を促した市の決断は、素晴らしいと思います。
また、教育委員会も、校庭やプールの調査に動き出しているようです。
市にも、測定器が入ったそうです。市のこれからの対応を、信じて見守っています。
他の市町村に比べれば、怪我の功名、雲泥の差です。怖さを知ることが、まず先だからです。
その意味で、私は、まだ測定器の入っていない、膨大な地域に思いをはせます。
そして、身震いせずにはいられません。
http://plaza.rakuten.co.jp/hatenaclub/diary/201105210000/ ここ大崎市内の保育園や幼稚園では、外遊びを、自粛しています。
これは英断だと、拍手します。
しますが、子どもを守るということから言えば、「外遊びをさせない害」 と
「放射線の害」とを比較してみなければなりません。
>>890 確かに…
飛んでくるのが少なくなったんだし、ビニールハウスでつくれば最強だな
が、県の指導で農家が土削ってビニールハウスで再武装すれば全体的にハッピーなんだけどね
給食もあるし、、
国が持ってる4万個の線量計強奪して農家に配って、空間線量も毎日記録させる
このくらいやれる国だと思っていたのだが…
現実は甘くなさすぎる
>>891 これ、怖えぇなぁ…
戦いのゴングか 影ながら応援します
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 21:44:08.50 ID:n82F8/yH0
このスレでも既に御報告がありますが。県北方面の高放射線量地区の存在を検証するため、4号線を北上しながら線量の変化を測定してみました。
・測定日:2011/5/22
・測定装置:JB4020型(X、γ及びβ線の輻射 検出)
http://www.yagayi.com/jb4020-p-32.html ・測定条件:地上1m三脚で固定静置
60秒積算値の2回目以降を5回連続測定し、最大値最小値を除いた中間値3ヶの平均値を比較
・測定場所・時間・天候
(1)宮城県仙台市青葉区・10:00am・小雨
(2)宮城県黒川郡大和町吉岡字東下蔵48、4号線沿い アスファルト駐車場・12:48・雨上がり曇り
(3)宮城県大崎市三本木字大豆坂63、4号線沿い・アスファルト駐車場・1:17pm・曇り
(4)宮城県大崎市古川穂波7丁目2、4号線沿い・アスファルト駐車場・2:04pm・曇り
(5)宮城県栗原市築館藤木1-48、4号線沿い・アスファルト駐車場・3:00pm・曇り
(6)宮城県栗原市金成平治屋敷、4号線沿い・アスファルト駐車場・5:00・曇り
(7)宮城県栗原市金成藤渡戸付近、4号線沿い・アスファルト駐車場・-・曇り
(8)宮城県栗原市金成片馬合佐野原83、4号線沿い・アスファルト駐車場・3:43pm・曇り
(9)岩手県一関市真柴付近、4号線沿い・アスファルト駐車場・4:15pm・曇り
(10)岩手県一関市山目付近、4号線沿い・アスファルト駐車場・4:00pm・曇り
(11)宮城県栗原市若柳川南北谷地付近、396号線沿い・アスファルト上・5:20pm・曇り
(12)宮城県登米市左沼付近、・芝生駐車場上・5:35pm・曇り
(13)宮城県登米市迫町新田駅付近、・アスファルト駐車場・6:00pm・曇り
・測定値平均(以下番号は測定場所のそれらに対応)
(1)0.09 uSv/h
(2)0.06 uSv/h
(3)0.09 uSv/h
(4)0.09 uSv/h
(5)0.14 uSv/h
(6)0.31 uSv/h
(7)0.42 uSv/h
(8)0.37 uSv/h
(9)0.35 uSv/h
(10)0.27 uSv/h
(11)0.13 uSv/h
(12)0.15 uSv/h
(13)0.13 uSv/h
場所の位置や距離関係がわかりずらいと思いますので、後日地図上に値を示して御報告いたします。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 21:46:53.61 ID:n82F8/yH0
簡易型のガイガーカウンターJB4020型の60秒積算値の生データを示します。
JB4020型を使ってみて、何らかのノイズが入ると上下に値が大きめに振れてしまう癖があるようです。
それで、先の平均値を出す際には、最大値最小値を除いた中間値3ヶの平均値としました。
ただそれは標準的な統計処理ではありませんので、生データより信頼性をご判断下さい。
また、人間や衣服からの静電気?等のノイズでも値が不安定になることがあるようですので、
地上1m三脚で固定静置し、非接触にして60秒2回目以降の測定値をとっています。
(1)0.07, 0.08, 0.08, 0.1, 0.14 uSv/h
(2)0.12, 0.05, 0.07, 0.05, 0.05 uSv/h
(3)0.08, 0.08, 0.1, 0.08, 0.12 uSv/h
(4)0.05, 0.1, 0.07, 0.1, 0.16 uSv/h
(5)0.12, 0.19, 0.14, 0.14, 0.14 uSv/h
(6)0.35, 0.23, 0.26, 0.35, 0.32 uSv/h
(7)0.42, 0.42, 0.42, 0.5, 0.33 uSv/h
(8)0.41, 0.37, 0.35, 0.35, 0.39 uSv/h
(9)0.35, 0.37, 0.39, 0.26, 0.32 uSv/h
(10)0.32, 0.28, 0.23, 0.26, 0.28 uSv/h
(11)0.1, 0.16, 0.1, 0.12, 0.17 uSv/h
(12)0.12, 0.16, 0.17, 0.19, 0.12 uSv/h
(13)0.16, 0.12, 0.12, 0.16, 0.07 uSv/h
宮城県北部および南部に関して、
より高精度な機器でのより地域密度の高いマッピングが必要であると思います。
場所によっては福島の一部地域より数値が高いんだね
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 21:56:36.39 ID:pIwrGKed0
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:05:30.18 ID:n82F8/yH0
簡易型のガイガーカウンターを、地上1mの空間線量ではなく、接地して測定した場合のムラによる測定値のばらつきを見てみました。
・測定日:2011/5/22
・測定装置:JB4020型(X、γ及びβ線の輻射 検出)
http://www.yagayi.com/jb4020-p-32.html ・測定条件:60秒積算値
・測定場所:宮城県大崎市三本木字大豆坂63、4号線沿い・駐車場付近・1:17pm・曇り
(I) 地上1m三脚で固定静置での測定値
0.08, 0.08, 0.1, 0.08, 0.12 uSv/h
(II) 芝生上にサランラップに包んだ測定器を置き、測定地点を約半径2mの範囲で変えながら測定。
(A地点)0.17,(B地点)0.19,(C地点)0.19,(D地点)0.17,(E地点)0.17,(D地点)012 uSv/h
以上の結果においては、簡易型のガイガーカウンターを用いた接地での測定においても、放射線のムラの影響はあまり観測されませんでした。
これは当然、地理的環境、風速や天候に影響されるかとは思います。
しかし、簡易型のガイガーカウンターであっても、校庭等を場所を変えながら測定することによって汚染の目安を知り、学校や役場に再測定を働きかけるためのツールとしては十分に用いることができることできる可能性が実測で示されたと思います。
http://saito-san.sblo.jp/article/45389606.html 衆議院議員・気象予報士斎藤やすのりBLOG
2011年05月21日
速報・仙台の放射能観測(非公式参考データ)
きょう21日、私は仙台市内で放射線観測を行いました。
これは公式な観測でなく、皆さんからの『放射能が不安で仕方がない』、『観測網を密に、また回数を増やしてもらえないか』、
『国や県から出されている観測情報を信じることはできない』という声を受け、私個人が民間で販売されている線量計で
観測をいたしました。できるだけ皆さんのお近くで、皆さんの生活環境に近い場所を選んで観測しました。結果は以下の通り。
>>896 そんなに広くない範囲で有意に高くなってそうだね
付近になにかあるのかな、産廃とか温泉とか鉱山とか工場?
>>901の動画見れないっす
もしかして削除された?!
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:10:45.42 ID:n82F8/yH0
>>891 リンク先のブログの最後のほうに
私は、ここに反省します。
敵を侮っていました。
戦いは、終息に向かっているのではなく、
実は、これから、今、ゴングが鳴ったのです。
福島だけじゃなかったのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
敵を侮らないことこそ、勝利の秘訣。
そういう矛盾を克服して、頑張るぞ!!
とかいてあるけど、どういうことだ?
女川も・・・やばいのか???
>>896 測定方法が乙すぎるw
金成北部ホットスポット認定です。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:15:34.77 ID:n82F8/yH0
>>904 車でその範囲を走っていただくと実感していただけると思いますが、
産廃とか温泉とか鉱山とか工場の影響ではありえな意距離です。
200Km前後はなれた関東地方でも影響が出ていますが、今回の地点はすべて福島原発から200Kmいないです。
また、放射線の変化を見ていくことで福島原発の影響であるかどうかははっきりしてくると思います。
また、産廃とか温泉とか鉱山とか工場でしたら、原発同様に大問題ですね。
県は対策をとらなくてはなりません。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 22:18:51.28 ID:Mc1wj9fC0
>>907 俺はここだと思う。
大崎市に、本当に期待します。
でも、もし、もし、文科省の通達を金科玉条に、
市が、非人間的なお役所仕事をするようでしたら、
私は声を上げます。
>>907 たぶん施設巡りしてたときに抗議してきた人物が居たと思われ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:30:16.45 ID:n82F8/yH0
>>896 を見ていただくと、岩手県南部もかなり線量が高いです。
岩手県民の方々とも、例えば個人計測等での連携して実証することが必要かもしれないと思うのですが、
どなたかそういう板やサイト知りませんか?
>>910>>911 横からスマソ。
でも「まだ測定してない膨大な地域に…」のくだりを見ると、
もしかしたら石巻周辺なんじゃないかと思った。
広範囲で被災したとは言え、水も土壌も空間線量も何の調査もない。
女川の近くだから日常的に線量高いんだろうけど、
その当たり前にしてた線量の高さを隠したいが為に測定しないとか?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:33:44.47 ID:n82F8/yH0
>>913 だったらこのスレの住人で明らかにしましょうよ。
>>909 付近の施設からじゃないっていうことね、了解
県なんてそんな所まで調べてないだろうから、ちょっと疑っただけ
福島からの吹き溜まりだとすれば、1ヵ月後くらいで変化でるかな
大変だろうけど、またの報告期待してます
柏市/松戸市を中心にした、ガイガーカウンターDP802iによる放射線量観測日記
http://geiger.sblo.jp/article/44679950.html 4月29日柏-仙台観測動画6 国見町役場前 - 仙台空港 - 名取市太平洋岸
引き続き仙台空港、そしてそこから遠くない名取市沿岸部までの動画です。ガイガーカウンターは低めの数字を示し、岩沼市・
名取市あたりでは柏や松戸よりむしろ低めです。
空港も津波の被害を受けました。また被災地の映像が含まれています。被災地の放射線量が低いことに少しだけほっとしました。
http://geiger.sblo.jp/article/44681319.html 4月29日柏-仙台観測動画7 仙台空港/太平洋岸 - 名取市増田 - 仙台南IC - 川崎町支倉 (*追記* 山形県東根市 - 山形市)
仙台空港より名取市、仙台南ICを経由し、国道286号線で川崎町支倉までの動画です。
途中雨が強くなり、軒のあったシベール・ファクトリーテラスさんで装備を外させていただきました。撮影断念です。
私が軒下でカメラなどを外しているとき目があった店員さんは、嫌な顔もせず会釈を返して下さいました。寒い中びしょ濡れで
へこんでいたのですが、気持ちが温かくなりました。
<*追記*>国道286号線は峠が通行止めで、結局川崎IC近くまで引き返し国道48号線に回りました。
放射線量を個人で測る事は出来ても、それを個人で防ぐ事が出来るレベルなんでしょうか?
>>909 原発由来かどうかはγ線のスペクトルを取るか、
土壌検査すれば一発でわかるよ。
現状0.42μSVだと丸森越えかな?
ただ県は意外とこの辺が高いって知ってるかもしれない。
なぜか栗原の牧草は、成長が基準に達しないという理由で公表されてませんから
(ココより北の盛岡くらいで普通に検査してる)
あと田んぼの土壌検査も丸森並みだよね栗原は
個人的には、地形と降雨データを見て
4号県境から栗駒山の裾野のあたりにかなり強い所が広がってんじゃないかと思う。
あの辺の山菜は食わん方がええ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 22:57:52.05 ID:So+ieX3pO
>>904 金成に温泉あるよ。道路沿いで掘ってたような。
>>907 女川はそらやばいだろうが、本当にやばかったら頑張るどころじゃないだろ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 22:59:50.70 ID:Mc1wj9fC0
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:00:29.35 ID:n82F8/yH0
>>919 登米でも今回高かったし、この前スレで米川から気仙方面の道でも高いってあったし、
温泉の影響は考えずらいのでは。
温泉で、放射線量が0.4uSv/h越えなら、全国の温泉ファンに警鐘ならさないと。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:06:15.40 ID:n82F8/yH0
>920
牡鹿半島の汚染は結構酷いと思うよ。
3月12日に10条通報 女川原発MPで21μSV/hを観測しているから。
同一機種で揃えて、5人くらいで測定したらかなり良い汚染地図が作れるだろうなぁ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:23:53.18 ID:So+ieX3pO
>>922 花崗岩という放射線をだす石が至る所にあるんですよ。
地質学者に問い合わせてから調査を行ったらどうでしょうか?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:24:03.40 ID:Mc1wj9fC0
>>891 のブログに同行した人のブログを見た。計測に文句をいう人がいたのかもね。
ttp://ramsars.blog98.fc2.com/blog-entry-219.html 以下抜粋
その人それぞれの立場とか、考えとか、どこかとの比較とか
どれもある部分では○で、ある部分では×で
どれが最善なのかわからなくなってくる1日でした。
上手く説明ができないのですが
直面している問題についての情報はある程度集めておいた方が
損をする確率が低くなることは強く感じました。
簡単に言うと「情弱」「情強」の分類なのでしょうか?
「情弱」を卑下する「情強」になりたいという意味ではなく
「情弱」になりたくない。
自分が気になるトピックスなら丸々他人から教わるのではなく
基礎知識を身につけていたい。
教えられないことに腹を立たせる
教えられて当たり前だと思っている「情弱」が一番どうしようもない。
自分で調べる気がないのなら
そのこと自体を自分のトピックスにすべきではないんじゃないかと思います。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:35:42.59 ID:n82F8/yH0
>>925 登米の沼地は花崗岩を産出ないと思われますが。
919
ID:So+ieX3pO
>>904 金成に温泉あるよ。道路沿いで掘ってたような。
925
ID:So+ieX3pO
>>922 花崗岩という放射線をだす石が至る所にあるんですよ。
地質学者に問い合わせてから調査を行ったらどうでしょうか?
どちらにお勤めの方ですか。なかなか面白い見方されますね。
>>929 それ異常に使える
計ってみると大崎の南のあたりに異常に低い地帯があるんだけど
バックグラウンドが低かったのか。
>>929 自然というか、原発ある所が周辺より高い?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/23(月) 00:02:05.85 ID:rorSKntqP
>>930 これを知らずに高い高いって言ってる人もいるからね。
>>933 初期の風向きが北風だったから
散々福島以南の関東方面の方が汚染されてるって指摘されてた筈だけど。
>>931 牡鹿半島はそれこそ花崗岩なのでちょい高め
あと北上山地も花崗岩
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 00:12:26.08 ID:3BHl2nsTO
ジジババどとは同心円的解釈しかしなかったから
>>934 そうなのか ここ以外の放射能スレでは福島=宮城>>>>>>>>>>関東っていう指摘だったけどずーと釣られてたぽい
サンクス ていうか仙台から松戸市に引越ししたんだけどねorz
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:15:29.21 ID:fCx4ZxFc0
>>937 懐かしいな松戸。
ラーメン好きにはたまらない街だった。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/23(月) 00:19:47.30 ID:KfA2+s+y0
>937
今は南風だから仙台方面もやばそうだよね
宮城県外の方々、申し訳ないが、今、大切なお話中なので、ROMっててもらえないか
女川21μSV/hって福島並みのが直撃してるので、
岩手-宮城県境に北関東程度の汚染地帯は広がってるだろうなぁ。
1号機爆発 北上して牡鹿直撃 宮城-岩手県境を汚染
2号機格納容器破損 派手に爆発しなかったので北西方向に狭く死の楕円地帯を作って福島全体を汚染
3号機大爆発 南に流れて関東一円汚染
仙台のあたりは今のところラッキー過ぎ
但し、仙台と盛岡の数字が低いのでその間がヤバイと知っている人はあまり居ないかもね。
>>942 女川あたりのホットスポットが福一由来だと思うなら幸せかも
>>943 女川から漏れてんなら、スペクトル取ればフクイチ産のと差が出るからいずればれる。
あまり隠す意味は無いかも。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。(独):2011/05/23(月) 00:39:50.71 ID:rorSKntqP
>>940 あの当時と今の原発からの放出量が大分違うからなあ。
安全な訳じゃないけどね。
>>896のデータにある栗原付近の高値は、環境放射線に福島由来が加わったものなのか、
それとも他に要因があるのか、ひきづづき考えていく必要があるよね
県北を横断した測定値や、女川から栗原に向かったラインの測定値が役立つんじゃないか?
>>946 一応県境のあたりは探して回ったよ
>>878 あの辺地形複雑で走り回るの半端ないわ
金成北部以上の奴は見つけられず。
未確認地帯
石巻-涌谷のラインから北部
岩出山-鳴子のラインから北部
岩出山は0.15μSV/hでてたのでちょっと心配
ノルウェー気象台の3/12-3/18までのI131分散シミュレーションを見直してみたんだけど
12日牡鹿半島に到達する前に、登米付近上空を通過しているように見える。
のの岳南面あたりに汚染地域が出現しても可笑しくないように見えるけど
データが2Dの上に実測ではないから、高濃度の放射線物質だったかどうかも判らない。
もっと色々なデータを保存しておけば良かった。
>>933 そのマップだと飯舘村も安全に見えるけど?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 01:00:37.05 ID:sJ46f7mG0
ETVで使ってたシミュレーションって何処のやつかなぁ?
岩出山から北部、花山村から秋田方面にも吹き溜まってるのだろうか
RM2021の精度が知りたいので、測りやすそうな所で長時間積算してみました。
計測地点:ベガロポリスP内、北西の端っこ近辺アスファルト上100cm
計測時間:106min30sec
積算放射線量:0.22μsv
時間換算:0.124μsv/h
金成から北部の岩手県はやっぱり高いみたいです。(一関市、ガイガーで検索かけました。)隣の気仙沼市はどうでしょうか。
登米市津山、志津川は0、10というのをみたことがあります。
以下とあるブログより抜粋。
>一関市千厩町 屋外 アスファルトの上1m 0.211μSv/h 4月24日
>一関インターを降りたあたりで最高0.38μSv/h(車内)でした。陸前高田に行く途中、その後大東町曽慶付近でも0.3μSv/hを記録しました。陸前高田に入ると平常値に…
私は宮城県人だからこっちに書いたけど、岩手県大丈夫かなと心配です。栗原市も一関市もよく行くので…。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 08:11:45.05 ID:ubBS0ncE0
ここのデータ見ると仙台も短時間には結構な濃度の放射能雲通過してますね。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html 2011/03/13,16:30, 0.10 μSV/h
2011/03/13,18:15, 0.50 μSV/h
2011/03/13,19:30, 0.65 μSV/h
2011/03/13,21:00, 0.25 μSV/h
2011/03/13,22:07, 0.12 μSV/h
滞留しない地形が幸いしたのでしょうか。盆地は距離はなれてても意外に高いところ多いですね。
どうしてもホットスポットは存在しないことにしたい人がいるんでしょうか。
それほど高いわけじゃなし、存在を認識してきちんと監視する方がいいと思いますけどね。
ある程度年を重ねたせいか陰謀論と言うだけで評価50%ダウン
ラドンはα崩壊だからβ線計れるGM管なら判別出来るかな?
β線計ると余り上昇してなかったらラドン由来?
PM1703Mとかドースレイ2ってシンチレーションでしょ
ガンマ線しか測れない機種で・・・
自然豊かな住みやすい県だったのに、毎日放射能を気にしながら生きていくことになるとは、、、
ラドンが増えれば土壌セシウムも増えるの?
北部の牛乳には原発事故前から放射性物質が含まれてたとか?
>>957 放射能雲が通過したときは、一桁違う値を一時的に示している。
例えば、3月15日の爆発後
北茨城では15μSV/h
原発南西方向の白河でも7μSV/hといった感じで。
(福島市では24μSV/h)
13日の女川の21μSV/hについても
東北電力は「女川原発が原因ではない」と記者会見しているので
福島原発からの放射能雲と考えられる。
0.65 μSV/h程度では放射能雲が通過したというのではなく
高濃度の放射性物質の塊(放射能雲)の影響受けた周辺地域という位置付けではないか。
宮城で3月15〜16日に観測された最高値山元町の1.59 μSV/hというのも
放射能雲が直接通過したのではなく、同じように周辺地域一帯が拡散の影響を受けたというたぐいのものだろう。
丸森・角田・白石についても直接放射能雲が来たわけではないと思われる。
宮城に放射能雲来たとすれば、3月12日1号機爆発後の牡鹿半島
そしてそれからどこへ飛んでいったか、まだ不明。
我が家には乳児と幼児がおります。
飲料水は確保しましたが、食材はまだスーパーなどで購入しています。やはり西日本や北海道の食材を選んだ方が安全でしょうか? ネットで購入も考えてます。オススメがあったら教えて下さい。
当然だな。5年程度で小児甲状腺がんが増えるからな。
>>968 俺は宮城野区の農家から直接買ってる
もちろん畑はガイガーで測らせてもらった
東京から多賀城に転勤です
食材、日用品は普通に買えますか?
水はストックしてたのを持参します
>>971 買えるよ
今は地震以前と変わらず買い物は出来る
>>970 宮城野区の畑では線量どれくらいでしたか?
>>972 ありがとう
これから仮説住宅に入る人が出てくるから
ホームセンターも品薄になるかな?と心配でした地震に対する防災用品は引き続き備えようと思います
さらに津波の知識と非難方法を勉強します
福島からの3月放出のいずれかが、一時あったかも知れない南風にのって栗原辺りにスポットを作った、
と言うのも、地形から見てなんとなくそうなのかなあとも思う
もう一つ、2008年にM7.2の宮城内陸地震では大規模な地殻の破壊があったでしょう
その際、ウラニウムかラジウムか解らないけど、山の麓側の扇状地に地下水などと共に流れ込み、
栗原近辺の局地的なやや高めの放射線域を作った可能性もある
核種の分析などをして、我々に解りやすく説明してほしいものだ
その後福島から大量の放出がなければ、主に溜まってるものはセシウム134辺りだろうから、
3ヶ月後位に再度計ったら減少していて、後者の環境的なものだと、そのまま維持してる、
と言う考えは間違い?
>>968 水はもう気にする程ではないと思いますが…
食べ物に関しては、うちももうすぐ2歳の幼児持ちなので、毎日スーパー3軒ぐらいハシゴして北海道とか九州四国の野菜を買い集めてます。
被災地域なので、ネットで頼んでもすぐに配達できない地域なので、仕方なく毎日買い物に車走らせてます。
被災地でフクシマ近くだったら、土壌・空気が汚れてる。
空気から直接体内汚染される。
食事に気をつけても、僅かな効果でしか無い。
子ども持ちは、収束までは避難がいい。
>975
ある程度の範囲の地表を5センチくらい削って、地表面で測定すれば
多少は由来の考察に役立つのでは?
>976
水は、これからでは・・・・
地下浸透水は別として、水域周辺の表層堆積物が
梅雨などで水源に向かって集中を始めるんだから。
危機感だけをあおる訳じゃないけど
まず現状を確認して、避けられるものは避ける
取り除けるものは取り除く。
情報を整理しながら冷静に対処して、いかにして危険度を
下げるかに注力できれば、3/12以前の宮城に近い生活が出来るのでは?
>>973 地面1m位で0.09
地面に近づけて0.18〜0.22位
肥料撒いた後だと上がる
これは科学物質に反応するみたい
うは!揺れてるし
>肥料撒いた後だと上がる
>これは科学物質に反応するみたい
カリウムでは?
カリウムは自然界に存在する内部被爆の要因としては最大なのか。
ググってみたら、カリウム肥料の使用比率を上げる事で
植物のセシウム吸収をある程度抑える効果があるって。
ヨウ素剤を服用して、放射性ヨウ素の吸収を抑えるのと同じ理屈か。
耕地の半分を1年寝かして、ひまわりや菜の花でセシウムを吸収。
残りの半分は、数センチ表土を取り除いた上
カリウム肥料の使用率を上げてみる。
かわりばんこに繰り返せば、汚染を徐々に減らせるなんて夢かな?
従兄弟から今年穫った川魚もらったけど、群馬でもセシウムでてたよね(ノ_・。)
ああ、好物が
普通に考えたらセシウムで校正してるガイガーミュラー管と、
エネルギー補償してるシンチ管で地上1mで表示するシーベルト値が同じなら、
セシウムが出てる可能性が高いのでは?
>>979 ありがとうございま!!
宮城野区にある親戚からよく野菜をもらうので
線量がどの位なのかすごく気になってました。
そのくらいだったら食べれますよね。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 15:50:03.72 ID:vsJGxVk20
>>985 んだんだ。
オラの知り合いにも放射線値高くて市場に出せねぐなった野菜ば
勿体ねえがらって親戚連中さ配って歩いでる奴いるけんとも、
オラおっかねくてわがんねえがら その人には申し訳ねえげっと
喰ってねえおん。ダレ〜、おっかねえおん。
京大原子炉実験所解析結果 東京都 空間線量3/18 20μSV/h
凄い・・・・・・
>>986 >ダレ〜、おっかねえおん。
私もばあちゃんの声で脳内再生余裕でした
散々東北を汚染地域呼ばわりしてた連中が涙目になるんだな。
>>988 これ隣県の宮城はもっと汚染されてたんじゃねえの?
風向きで助かったのか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 16:29:57.00 ID:LPpJCGD80
>>991 俺もそう思う。有志のシミュレーションだと、宮城県の汚染はそれなりにあると
思う。特に津波の被害が大きかった沿岸部が心配。早くちゃんとした調査して
もらいたい。
>>991 いくら風向き良かったとはいえ東京以下ってことはないと思う
間違いなく岩手以上
単にちゃんと測ってないだけでしょ
2号機、3号機が酷かったようで、宮城は東京よりは遙かにマシ。
>994
参院TV
京大原子炉実験所HP
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 16:44:12.29 ID:FplEm9DUO
仙台って宮城県内でも線量低いようだけど、マジでカミカゼ吹いているのか?
1号機の原子炉放射線量35.2sv/hから、いきなり今日196sv/hってなに?
>>998 今日ではなくて昨日。
他スレの情報によれば
昨日初めて1号機の放射線量をちゃんと測定したとさ。
だから一昨日までが間違いで、増えてるわけではない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。