2 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/15(日) 22:33:05.61 ID:bw3A15oH0
>>1 乙
どの動画見ても最初は危機感が無くて暢気なんだよな
みんな経験無いからね
幾らスマトラ沖が最近あったと言っても、まさか自分がと思っちゃうんだよね
人間ってそう言うもんだと思う
>>1 乙
登場人物
(大阪府)の一部、安心の在宅率
(埼玉県)の一部、安心の在宅率
(茨城県)ネタキャラ担当
(東日本)たまにエサを撒き周囲をマジレスの人を混乱させる
前スレ898を全部見終わった。 地獄の津波って、何度でも押し寄せて来るんだな。 伯父さんが、 「一瞬にして、みんな財産全部無くなった〜」 みたいな事を仰っているが、震災後に絶望して自殺した人もいるし、 マジで地震も津波も恐ろし過ぎるわ。
>>1 乙じゃ
>>11 も乙。
それにしても、釜石市両石町の津波のしつこさはパネェなぁ。
何波来たんだ、気の毒に。
>>1 乙
両石の動画は両石駅の方から撮影したようだな
駅は高台にあって無事だったようだし
前スレ
>>994 鮫浦の隣の大谷川浜もヒドイものだな
住宅はほぼ流され海岸線の住宅地のあった場所が陥没している始末
まあそれでも住人は避難していた様子
中には笑顔でのんちゃんがいるから大丈夫だよ、と答える頼もしい少女もいるようでw
>>9 なに?あの(東日本)ってエサ撒き名人で有名だったの?
南相馬の件の奴だろ?
>>1 おつ
>>9 静岡の一部に
良い静岡と、マジうぜえ静岡のがいるのを付け加えてくれ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/16(月) 00:02:53.13 ID:SlyGt/dd0
呼んだかね?
忘れてた、
>>1 乙
東京の中にも俺みたいなマジうぜえ東京がいるのを認識しといてくれ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/16(月) 00:17:28.58 ID:Ir7MocvZ0
前スレ898は、最初はお風呂の湯船があふれるよう 途中からはナイアガラだよね、まじで
皆、落ち着けぃ 茨城出身の、国土交通省大臣の大畠晃宏先生に、よーぐ言っとぐから 何を? えーと エェ〜と。。
両石の撮影者はどうやら町内会長らしくソースはあるブログ 約一週間前に避難所で町民が揃ってこの映像見たっぽい
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/16(月) 00:32:28.09 ID:6pjhyz5G0
>>11 引き波の映像が怖すぎる
堤防の町側から海側へ滝のように水が流れ込む異常さ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/16(月) 00:33:36.98 ID:L+hBBaAdO
津波動画見るとポジティブになる。 小さい悩みとか考えなくなるんだよな。 上原美優も津波動画見てれば死ななかったかもな パンジーパンジー
途中、山田線挟んだ左手側の家の人が手を振って 撮影者と話してるとこあるけど、 ググルアースでは家が残ってるから、一階浸水だけで済んだのかな。 ここもコンクリの建物が、鉄筋剥き出しの無残な残骸になってるなぁ。
>>20 それで実況ナレも町の記録って感じだったわけだ
線路伝いにかなり動いて全体を収めてるのも責任感の表れか
高台の自宅がギリで無事だったのも撮影に余裕を与えたのかな
度重なる津波をしのいだ古い家なんだろう
インパクトあるお勧め(っていったら不謹慎かもしれんが)なの教えてくれ
自宅がぎりぎり助かったのを知ったのは移動した後だろ。 「一瞬で財産全部なくなった」と言ってた時は覚悟してたんだと思う。
>>11 堤防から水が溢れた瞬間、撮影者が「バカか?この〜っ!くな(来んな)!!」って叫んでるように
聞こえるんだが・・・だとしたら凄いな、津波に対して厳重注意してる
>>11 撮影者の言葉がせつなくせまってくる。
「神も仏もないとはこの事だべや」。
引き波で防波堤から崩れ落ちる民家が恐ろしい。
正に瀑布だ。
>>29 途中で「おらの家と○○の家だげ残った」とか何とか言ってたよ。
とーほぐ出身だから聞き取れるw
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/16(月) 00:46:04.59 ID:1qf+At6lO
両石に住んでたが、この
>>11 がどこから撮られた正直わからん
もうちょい下に釣り船案内兼釣具屋があったと思うが、その上ぐらいだよね?
何の広場でしたっけ?わかる人いたら教えてください。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/16(月) 00:46:25.40 ID:E43jnz+w0
東北弁は英語並みに聞き取れねえ
>>33 地図的に両石駅の近くのはず
途中で線路も見えてるし
>>33 両石釣り具店よりも南の山田線の線路あたりを
歩いて北上して撮ってったんじゃないかと推測。
>>33 映像とGoogle mapで見る限り
39.307069,141.889796
じゃないかと思いますが
地元の人から見て間違ってますかね?
時折戦闘機(F-15だと思う)の爆音が聞こえる。千歳から揺れている最中に偵察任務下令されてガンガン 上がっていったんだよなぁ。 無線から津波を確認と聞こえた時の終末感といったら。
確かに線路や駅ぐらいの高さから撮影してるとは思うんですが あの広場が何だったかいまいち思い出せない。 じいちゃんばあちゃんがゲートボールでもやるぐらいの広場だったんですかね? 俺は沢口製パンの近くに住んでいたのであそこら辺の地理に疎いんだよね。
>>41 googlemapで両石釣具店の左下辺りにそれらしき広場があった
もう新作上がらなくなったな
>>23 スピーカーでの呼びかけやナイアガラ発言もあるし、ビンゴだね。
前スレで紹介されてたかさあげ案をつくったのは復興促進委員会で、
委員は町内会長らを中心に14人ということだから
この映像はかさあげ案作成にもめちゃ役立ったんだろうな。
>>42 そうそう、
そこの広場がスタート地点だと思われ。
>>22 ポジティブの表現が適切かどうか…でもわかるぜ
前スレで冗談で書いたけど、多くの国民は津波映像を視聴すべきだ。
1. 復興への協力
2. 防災意識強化
3. 命の重み(自殺、凶悪犯罪防止)
マニアや研究者だけの閲覧では、もったいないほどの付加価値だ。
観た人が何を感じ、何を学ぶか? 当人にまかせればいいんだ。
考えるより感じろ
考えるより感じろ
自殺志願者よ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/16(月) 01:06:16.43 ID:E43jnz+w0
説教臭いやつはいらねえ
>>39 うわっスゲッ!
真ん中のエンジ色の屋根の家の感じとか、周りの家との位置関係はちょっと似てるね、あの動画と。
推測だけどあの映像は、この写真の左端に写ってる森?小高い丘?の向こう側からエンジ屋根の家
の方角を向きながら撮られてる気がする。
動画だと最初にこの茂みが右端にチラッと映るからね(あくまで同じ茂みだという俺の推測)
どっちにしても双方かなり近しい場所から撮られてると思う。
そうか、鹿島区だったのか・・・後で調べてみよう。
>>39 鹿島区となってるから違うと思う
動画が撮影された場所はたぶん原町区小沢
>>49 俺も、同じ場所では無いけどかなり近い場所だと思う。
48にも書いたけど、茂みを真ん中にして右で写したか左で映したかって感じ。
両石動画で撮影者が学校の子供たち大丈夫だべか?って心配してたけど この地区の子供たちはgooglemapで見ると釜石東中学校と鵜住居小学校になると思うんだが まさに釜石の奇跡の子供達の地区なのか
>>47 テメェの 国民三大義務、「納税、勤労、教育」の内訳はこうだろ?
1.納税←滞納つづき 督促状だらけ
2.勤労←ニートにつき義務不履行
3.教育←とりあえず、中学卒業 のち こもる
ニートに説教してねぇよ、だまってろ カス
>>50 ああ、確かに地図で確認すると鹿島区だとちょっと違うねえ・・・火力発電所の上のほうでしょ。
過去スレで話題になった時の避難場所からも結構離れてる・・・
こんな遠くまで逃げたっていうのもおかしいな。
まあ、こういう似た風景はこの近辺にはたくさん存在してたのかな
エンジ色の屋根も別に珍しくもなく普通だし・・・ただやっぱり似てるんだよなあ雰囲気が。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/16(月) 01:28:12.65 ID:E43jnz+w0
ほらこういうように すぐ取り乱すからいらねえっていってんだよ 津波なんて感じてるより自分のことを考えろ
尚ちゃんラーメンから遠いしなw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/16(月) 01:40:09.65 ID:E43jnz+w0
>>55 ハハ これが楽しい 実は。でも当たってるだろ? 内訳 どうだい?
ビンビン感じるぜ
両石の隣の鵜住居地区は何故か海抜ゼロメートル地帯にたった2階建の防災センターを 避難所にするという謎のことをしてるけど
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/16(月) 01:46:34.16 ID:1qf+At6lO
スレ違い承知で質問します。すみません。東北の人も多いみたいなんで。 逆にお年寄りと違って東北の若い人は全く方言使わないんですか? いや、若い人がしゃべってる映像を見たことはないんだけど 被災関連のブログとかツイートとか、またその中で 亡くなった人に語りかける場面など、完璧な標準語ですよね。 こちら福岡や広島や関西など、親しく語りかける文章では 方言交えたりすることが多いので、なんか不自然… というか自分がそれをやるとしたら気持ち悪く感じるんですが。 携帯メールとかも見た目標準語でやりとりするの?
>>60 ちょっと書方が悪かったねスマソ
車をおいた場所は国道6号で
>>58 だと思う
撮影された街並みが原町区小沢辺りかなって意味
九州は方言がキツ過ぎて、何年住んでも身に付かない。 逆に、ちょっとした言葉の違いで、北九州、福岡、筑豊、久留米などの出身が判別出来る。 東北がどうこう聞く前に、福岡も特殊だって知っとけ。
>>65 別にそれ、福岡に限ったことじゃないと思いますがね。
>>63 メールとかツイッターとかは普通に標準語だと思うよ。
なぜかって言うと文字に方言そのままおこすと濁音が多すぎて読みにくいから
濁音含めた方言で表現しようとすると、漢字も使えないんだよ。
イントネーションだけじゃなくって言葉自体違うってのもある。
あと、動画あげるつもりの若いやつらが標準語っぽく頑張ってるのは
とうほぐ弁へのコンプもあると思う。都会コンプって言うか。
東北人は恥ずかしがりやなの。
東北弁は笑われるんじゃないかって思ってる人も多いよ。
「不自然」とか「気持ち悪い」とか言ってた癖に、 別にそれ、福岡に限ったことじゃないと思いますがね。ですかwwwww キモイ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/16(月) 02:01:38.94 ID:NMFoDYHaO
「スレチ承知で」グダグダ質問は迷惑。よそでやれ
ホントすみません!雰囲気悪くしてしまいました。
>>67 あー、なるほど。納得しました。丁寧な説明ありがとうございました。
今回のことで東北弁の優しさというか美しさを感じたので
使わないのはもったいないな…と思っちゃったのです。
>>68 あの…余計なお世話かもしれませんが、人の書き込みはよく読んでから
レスなさった方がよいかと…。
>>63 自分は宮城県民なんで他は知らないけど、方言は年寄りほどではないが使います。
田舎に行けば行くほどなまりも強くなります。
恥ずかしいとは思うね。東北弁はなんつーか田舎丸出しな感じがして。
文章になまりは使いませんね。違和感はあります。(この文自体違和感の塊)
逆に東北弁で書けって言われてもできないんだよねw
以前駅で知らないおじさんに何か言われたことがあったんだけど 日本語かどうかわかんなくて、通り過ぎちゃったことがあった。 しばらくしてから、東北弁らしいことと、何言ってるのかが理解(想像)できた。 後から悪いことしたなと思ったけど、ほんとにわからなかったんだ。
ここは不謹慎スレだとは思うけど、 東北に対しては、悪い気持ちは持っていない。 脊髄反射かも知れないが、 「スレ違い承知で質問〜不自然・気持ち悪く感じる」 ってのはイラっと来た。
両石はあれだけ何重にも防波堤を作ってもこれだからもし防波堤が一重か二重だったら 今回残った家や神社、そして多くの住民が避難した両石駅の方まで 津波が飲み込んでいたのだろうか
>>58 ええ?海岸からそんなに離れた所かい?・・・ってそこだっ!
俺、もっと海岸よりの畑の農道から撮ってるもんだと思い込んでた。
撮影場所、6国で当たりだ。多分動画に映ってるガードレールが壊れてる場所あたりだろう。
風景が一変されてて何も無くなっちゃってるからわからなかったけど、よくみると撮影角度等合ってる。
撮影者の避難距離も2、300m程度だったんだな。
しかし津波前に映ってる風景、根こそぎ無くなってるじゃないか・・・あらためて凄い威力だな。
誰だよ、あそこら辺は被害ナシとか言ってた奴は。
俺の中では諸々確定した、ありがとう!
そういえば九州の方言や関西弁でのドラマはよく見るけど東北弁はドラマじゃ聞かないな
>>75 南相馬の映像(JNNのニュースだったか)の中で撮影者と電話会談して
撮影者が撮影位置は海から約2kmだとか言ってた
JNN→FNNに訂正
>>76 関西弁のドラマなどは、ほとんどエセ関西弁で
見ていて恥ずかしくなるのが多数。
関西でも方言は複数あって、京都、神戸、丹波、河内、泉州などがある。
>>63 自分茨城ですが、やはり茨城弁があります。
ですが、若い世代(50才以下?)は、ほとんど茨城弁使いません。
茨城は都心に近いせいもあり、他県からの移住者が多い県です。
方言にコンプレックスはありませんが、会話をスムーズに調和させるため、
無意識な知恵が働らくのだと思います。
東北の若い人達も、ここ20年の情報化社会の背景もあり、変化しているでしょう。
それと、方言と標準語を上手に使い分ける器用さもあると思います。
>>77 うん、大体2kmで合ってるね。
>>58 があの付近の6号で一番海に近い場所だし。
つか南相馬ってキーワードでこんなに興奮してるの俺だけ?w
すまんね、なんか・・・方言話の流れ途切れさせちゃって。
方言や訛りはその土地土地の文化なんで皆さん大切にしましょう!
>>11 前スレで海があふれる、って言われてたけど、本当に水量といい速さといいパワーといい戦慄した
これだけ高い場所なら大丈夫だろーと思ってたら「ここも危ないかも」ってなるとは…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/16(月) 02:38:49.76 ID:4ZNaY4fg0
>>2 つーか経験があったところで
津波の遡上高とかをなかなか見分けるのは大変じゃねーかな。
>>60 そのリンク先のサイトいいね
震災前の被災地ののどかな風景がよくわかる
若干複雑な気持ちで色々と思い巡らせてしまった
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/16(月) 03:11:03.72 ID:mbZ6R7030
>>74 津波の勢いは削げても高さは抑えられないんじゃなか。
波高はともかく遡上高はかなり違う、らしいよ
新作すごい・・・地獄だ地獄。。ほんとそのまま
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/16(月) 08:38:00.85 ID:QgglyHzA0
史上最悪の演者(パフォーマー)だな よくしゃべるわ 「明治津波以上だぁ! やーやーやーすげすげすげすげぇ! 明治津波以上だぁっ! 津波来たど!明治津波以上だぁっ!!」 「なにが防潮堤だよぉ〜」をはるかに凌ぐ自己顕示欲だ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/16(月) 08:45:16.54 ID:ywMkK8l1O
>>86 津波の勢いを削ぐということは津波の速さを抑えるということでしょ。
速さを抑える事が出来れば、津波の遡上する力も抑えることが出来るんじゃね
>>60 以前誰かのカキコで、福島沿岸は波が高くなるような特殊な地形なんじゃないか?っていうのを
思い出したんだけど、写真見るとこの近辺は海水浴場じゃないみたいだな。
恐らく急に水深が深くなってる地形で海水浴場には向かないんだろうな。
消波ブロックが置いてあるから、多分高波も押し寄せるとこだったんだろう。
波って言うのは水深が深い状態だと崩れること無く波高を維持したまま移動が出来るんだっけ?
あの映像の波見る限り、事前の引き波もそこそこに、いきなりズドンと来たような気がする。
両石の防波堤は、ナイアガラの滝になるんだね
>>90 興奮状態ではあるけど、頭の片隅のどこかに津波の記録を録画中って使命感みたいなものがあって
無意識の内に必要以上に盛ってしまってるんじゃないか?w
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/16(月) 09:11:57.41 ID:773su3A7O
両石の動画、「ずごくいず(地獄絵図)だああっ」って言ってたがまさに言い得て妙だな。
地獄だとか悪魔の津波だとか 言わんでも見りゃ分かるつーのはあるけど それを差し引いても十分な価値のある記録動画だと思うぞ おっさんのカメラワークはなかなか秀逸
>>85 この町内会長さん、郷土史家でもあるのか。
そりゃ実況中継して記録するよなあ。
2波目前の引き波スゲェェよ。 漁港の海底が丸見えになるぐらい引くんだな。 おっさんの超興奮状態にも引いた
最後のしめは、たき火というのも印象的です
最新の機種の手ぶれ補正なのか、オッサンが急いで坂道を駆け上がりながら動画を撮ってるのにブレないのはすごいな ピントもほとんどの場面でちゃんとあっているし んー素晴らしい
動画を見てると如何に、映画の津波が高波の 類なのかが判るな。
この両石って釣りバカ日誌でハマちゃんスーさんが来た場所のすぐ近くなんだな
>>89 流し見したら何処がどう凄いのか判らなかった
ポイント教えて
時間で来たらゆっくり見るので
>>11 特に2つ目くらいからは明らかに人が映ってそうだがここまで指摘なし
そもそも流されるほど人いないだろ村
109 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (北海道) :2011/05/16(月) 10:55:16.59 ID:xv++crC60
http://www.youtube.com/watch?v=I3SinTsEYqE ↑
岩崎宏美の1982年作品「今夜のあなた」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのチャーチオルガンから滅茶苦茶耳に突き
曲全体を通して心地良いメロディーと伴奏が流れおる!!
1分26秒過ぎからの間奏で流れる
(((チャラララ〜チャラララ〜チャ〜ラ〜 チャラララ〜チャラララ〜チャ〜ラ〜)))
(((チャラララ〜チャラララ〜チャ〜ラ〜 チャララチャ〜ララチャ〜ラララチャラララ〜)))♪
の幻想的なエレクトーンは最高や!!
特に2分19秒過ぎから締めの
(((遠く 離れていても 心はひとつ 忘れは しない 離れられない〜〜)))
(((チャ〜ラ〜ラ〜チャ〜ラ〜)))
(((だから さよなら なんてい〜わな〜いで 心の〜中は〜 あなたで いっぱい〜なの〜)))
(((チャラララ〜 チャラチャ〜ララ〜〜)))
(((だから さよなら なんてい〜わな〜いで 心の〜中は〜 あなたで いっぱい〜〜〜なの〜)))
(((チャ〜チャチャチャラララ チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜 チャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜)))♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
感動や!!
これは名曲!!
http://www.youtube.com/watch?v=HR7nKOwRuU0 ↑
浜省の1982年作品「ON THE ROAD」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて勇壮で何回聞いても飽きない!!
イントロは物悲しいピアノ演奏から始まり31秒過ぎの
火をつけて〜♪から曲調が180度変わって盛りあがっていくところは最高や!!
特にBメロからサビの
ふたりを〜 救うはずだ〜った夜は〜
体と!! 心 引き裂い〜ただけ〜
この 道のか〜なた〜 約束されたは〜ずの 愛があ〜ると〜 信じて ゆきなよ
も〜〜いちど〜 孤独に 火をつけて〜♪
のメロディーは凝りまくって最高に格好ええ!!
間奏と後奏のエレキも滅茶苦茶唸らせおる!!
感動や!!
これは名曲!!
http://www.youtube.com/watch?v=5h2ztEgetqs ↑
佐野元春の1982年作品「シュガータイム」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの軽快で心地良い演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
特に締めの
Baby I need yourlove
(((チャララララ〜)))
I need your love いつでも いつも Mad love
ララ〜ラ〜ブ ララ〜ラ〜ブ (((ララ〜ラ〜ブ)))♪
は凝りまくっとる!!
感動や!!
110 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (北海道) :2011/05/16(月) 10:57:19.50 ID:xv++crC60
http://www.youtube.com/watch?v=2VMTZq4kFow ↑
闇金の業者あほや!!
1分8秒過ぎで滅茶苦茶切れて
「知らねーよ!!この野郎!!」
「んだとこのガキうぉれやー!!」
「うあうあうおりゃ〜!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何ゆってんのか訳わからん!!
日本語喋れ〜!!
その後もこいつが滅茶苦茶怒って延々と罵声浴びせとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5971821 ↑
架空請求業者あほや!!
最初に電話出た奴ばんばん愛想悪い悪い!!
「だから名前ゆえって言ってんだろこのガキやぁ!!わからん奴だな〜おぇ〜!!」わめいて
電話切っとる!!
発作か〜!!
2番目に電話出た奴あほや!!
最後で
「山健の人間送るから待ってろや!!」わめいて脅しとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
http://www.youtube.com/watch?v=rFL1jcFanMI&NR=1 ↑
オートレースの実況してる奴あほや!!
2分11秒過ぎで何が
「ギャオン!!」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
昔勤めとった職場におった沢田あほや!!
仕事さぼってトイレ(完全禁煙)の個室入ってタバコ堂々と吸うとる!!
発作か〜!!
たまたまトイレにおった課長の森井が「ゴルァー!!誰やー!!個室でタバコ吸うとるボケはー!!」わめいたら
即行沢田が滅茶苦茶びびって中から出てきて
「私です 申し訳ございません」ゆうとる!!
爆笑じゃ〜!!
なお、その後沢田は事務所連れて行かれてその日のうちに即刻クビにされとる!!
爆笑じゃ〜!!
111 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (北海道) :2011/05/16(月) 10:59:02.49 ID:xv++crC60
>>90 想像力の無いやつだな。
そんなふうにしか感じられないのはしょせんあんたが傍観者にすぎないからだ。
その地域住民が津波の想像を超えた信じられない光景を目の当たりにして
発した言葉にリアリティーを感じないやつは他人の気持ちも推し量れんのか。
撮影者は知人たちとも声をかけあってる。
まわりによく知ってる地域住民がいる状況ででてくる言葉もある。
「なにが防潮堤だよぉ〜」も「ありゃ残念だ〜」もあのばあさん達は繰りかえし
言わないと気がおさまらなかった。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/16(月) 11:08:26.81 ID:7J8JwEx+0
>>107 御希望にお応えて。
2:06より中央の黄色い三角の瓦礫の横(青い屋根の下)あたりから
白いシャツの人が猛ダッシュで右方向へ瓦礫の上を走っている。
2:11にフレームアウト。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/16(月) 11:11:22.85 ID:7J8JwEx+0
すまん。2つ目の動画です。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい(兵庫県) :2011/05/16(月) 11:18:47.78 ID:o3EGuifN0
長い棒の先に白い丸がついたアンテナ?っぽく見えるけど・・・
>113 手前を流れる家のアンテナ。大画面で見てそ。
>>112 アスペルガーの厨房は相手にしない方がいいよ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/16(月) 12:13:21.77 ID:5l9oFYZw0
>>113 1人じゃないように見える
白い家の窓から1人が出て後でまた1人出たような
ほとんど全ての津波動画で 必ず「終りだ…」って呟きが漏れるな。 痛ましい事だなぁ・・・
引き波の女川のマリンパルの低い方の屋上に白いヘルメットの2人がいるね。
>>115 1:56〜「何だよ、10mはあるじゃんかよ」と言ってるときに中央の浮いてる家の
右側のほうの屋根に人がのぼってるな。
>>118 本当だw
アンテナが、屋根を走ってる人のように見える。見えるけどアンテナだw
>>112 の北海道様の言う通りだ
>>90 は想像力がないバカだ
観察力、洞察力、右脳が働かないバカ
いつも平面紙芝居で、物事を立体的に観れないんだろ バカだから
両石町の引き波でウォータースライダー状態の家からは出れないと思う どこかに掴まっているか這いつくばるのが精一杯のはず
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/16(月) 13:59:59.50 ID:7J8JwEx+0
>>11 3つ目。
2:34中央左から流れてくる軽トラみたいな物の荷台に1人たたずんでいる。
5:24右下の草の陰から映る瓦礫群に一瞬黒い人影か?飛びついている様に見える。
おばちゃんがおずおずと 「放さねばいがっったなや」 「でも・・・ねごだがらすばしっこいもんなぁ」 って飼い猫の心配してんのが泣ける。 ここの地区の人はなんというか、こんな時でも穏やかだねぇ。
○○さんちに○○さんちも ってほぼ全部知ってるんだろうなぁ 田舎のまちならそんなもんかな。 今まで見た中で一番インパクトと言うか、言葉数多く 一番見やすい映像だった。 使い慣れてるよね!?このおじさん。
>>128 >○○さんちに○○さんちも
その部分と、この両石って町の地形見ながら感じたんだけど、こういう小さな共同体のような集落で
ひとたび何かで目を付けられたり変わり者扱いされたりすると、その後そこで生活し続けるのは
困難なんだろうなあって思った。いまだに村八分的なものが存在するみたいな。
都市部は共同体みたいなものは完全に崩壊してるけど、その分気楽でいいんだろうな。
ただこういった災害が起きたときは人との繋がりが無い分、今回の被災地みたいな強さは微塵も
発揮出来ずに脆く崩れそう。
>>129 阪神大震災の時、実家が淡路にある知り合いに聞いたんだけど、近所の人同士で
倒壊した家屋の中から「ここのおじいさん(もしくはおばあさん)はこの位置にあった部屋にいるはずだからここを探せ!」みたいに
迅速に救出できたらしい。 それも日ごろから深い付き合いがあってこそなんだよなぁ。
田舎の中途半端な都市化と都市の中途半端な田舎化 の流れが昨今進んでおりその過渡期には色々と気持ち の悪いことが起こりよくないことも色々と起こる。 天変地異もまた然り。 こういったカオスから秩序が形成していけばよいのだが...
>>130 、131
自分としては、そういうコミュニティにある種の憧れみたいなものも持ってるんだけど、
反面、鬱陶しいときは果てしなく鬱陶しいんだろうなあ、とも思う。
平時には都会の気楽さ、有事には小さな町の繋がり、なんて都合良くは行かないしね。
まあ本当にどっちがいいかはわからないな。
>>130 近所付き合いは大切かも。それが自らをも救いそう。
うちの隣の若旦ちゃん(と呼んでるw
最近庭でみないよね?って家族で話してるとやっぱり病気再発で入院してたとか
前の家のばーちゃんは耳遠くていっつも旦那さんと大声で会話してまるで喧嘩してるように見えてた
その家の事情しってれば何かあった時助けになるね。
>>132 無秩序にはならないとしても、一度崩壊して
再構築される時、悪かった点を補正して復興するといいかもね。
>>133 不幸があるとたとえアカの他人であっても地区内ならよばれるから
出費がかさむ
>>133 ほんとだねぇ
あんまり踏み込んでも陰口叩かれるかもしれないし難しい、、、
友人に居るけど、ぜんっぜん人の事お構いなし(無頓着で無礼ってわけじゃない)
天然のヤツは無敵だねww
天然すぎて陶芸家になっちまったけど(^^;
>>135 それはつらいw
なんだかんだ言って交際費ってバカにならないからねえ・・しかもアカの他人ってw
>>136 天然って本当に羨ましいね、いや変な意味じゃなくて。
自分が一番好き、自分の事にしか興味がないって人は結構芸術やモノを創る分野で成功してるよね。
その友人も陶芸家として大成するんじゃない?
両石は撮影してる人が町内会長さんで町の人を よく知ってるから、すらすら名前が出てきたんだろうね。 あと漁師町だから、漁師さん同士で知り合いになりやすそう。 これが農業の町だったりするとまた少し違うのかも。
139 :
sage(中国地方) :2011/05/16(月) 16:57:34.96 ID:eUAt6nlB0
>>139 八戸だね
自転車の人と車、ゆっくりしてんなあ
>>137 羨ましいよ、天然って天真爛漫だからなぁ
どこ行ってもたいてい好かれる。
好かれてなくても天然だからそんな事わかんない。
分かんないから周りが諦めるwww
そいつの旧知の知人達は俺がその天然と話してると
横から突いてきて(またはじまったからまじめに聞くなよww)ってボソッと言うw
友人なので大成はして欲しい。
さっきフラッシュ立ち読みしてきたが 釜石のなんかの事業所の前で津波に呑まれた記者助かってたんだな。 古い情報かもしれんけど、、、 流されていくさまが高台に居た人が写してた よくあんだけ車が周りに合って潰されなかったなぁ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) :2011/05/16(月) 18:01:32.74 ID:XHfSWQy1O
流される車のワイパー動いてるけど、気のせいだよね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/16(月) 18:12:00.70 ID:NMFoDYHaO
なんかもう 主婦の井戸端会議みたいな、津波と関係無い馴れ合いすぐ始めんのな最近。
>>143 クラクションも鳴るしテールランプも点くぜ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) :2011/05/16(月) 18:25:04.72 ID:XHfSWQy1O
大昔の人はこんな津波に遭遇したら、そりゃ神とか仏の存在信じるわな… 神が怒ってる!ってなるの分かるわ
>>143 電気系統が壊れて勝手に動くことがある。
両石町のオッサン 明治大津波よりすごいとか言ってたけど、このオッサン明治生まれてねえだろ
149 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:00:27.93 ID:5kDOaDka0
150 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:01:32.37 ID:5kDOaDka0
151 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:02:39.48 ID:5kDOaDka0
152 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:04:49.30 ID:5kDOaDka0
153 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:06:20.61 ID:5kDOaDka0
154 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:13:35.64 ID:5kDOaDka0
155 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 19:16:10.48 ID:5kDOaDka0
発作じじいがまた暴れとるw
毒蛇のまとめ乙だが、 最近また関係ない動画増えたのはネタ切れなのか。
発作マグナ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/16(月) 19:30:33.03 ID:E43jnz+w0
余計なもん貼るなカス
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/16(月) 19:32:10.03 ID:nc7ro2kjO
まあたまには毒蛇乙と言ってやろう
>>148 カッカッカw それ俺もオモタ
つか両石動画に対するレスの数凄いな
今後、この数を凌駕しそうなのは女川ノーカットが揚がった時くらいか?
162 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 20:00:51.18 ID:5kDOaDka0
毒蛇の「ばんばん〜」ってちょっとツボに入ってるw 「物凄い〜」って解釈でおk?
津波に関してはとにかくひたすら丈夫で高い場所に避難ってのは分かるけど、 地震に関しては、色んな映像見てても、室内で机の下に潜ったりしたほうがいいのか、 外に出た方がいいのかよく分からんな。 室内で閉じ込められてる人も居るし、外に出てても落下物結構あるし。
165 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 20:10:16.79 ID:5kDOaDka0
>>165 ばんばんはそーゆー意味か
俺もばんばん怖い怖い!!がツボでw
ばんばんでると思わず江戸川乱歩の奇怪人間見てまうわw
揺れてるよっ!
毒蛇さんまとめすげー乙 さすがわかりやすぅ
>>148 あの人の年齢なら祖父母らから明治の大津波の話を聞いている可能性が大きい
170 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 21:26:55.73 ID:5kDOaDka0
>>157 たまにスレ通りのレスをするのは荒らしが荒らし認定を
回避するためによくやる手だよ。
こないだまとめてあぼーんされたんでビビったんだろう。
津波:体験談聞くなど調査学習−−釜石東中1年生 /岩手 7月15日12時1分配信 毎日新聞 釜石市立釜石東中(伊藤一志校長)の1年生76人が14日、津波体験談の聞き取りや 記念碑調査などの津波学習に取り組んだ。 今後、さらに調査を進めて劇仕立ての防災ビデオを手作りし、秋の文化祭で発表する。 21人は学区内にある両石漁村センターで、郷土史家の瀬戸元さん(64)らから明治 三陸地震津波(1896年)や昭和三陸地震津波(1933年)の歴史を学び、1960年の チリ地震津波の体験談を聞いた。両石地区では明治地震津波により住民823人が犠牲 になっている。(以下略) この郷土史家がほんとにあの撮影者なら明治よりすごいって台詞も不思議じゃない
発作か〜!!は最近真似するようになってしまった
174 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 22:06:34.44 ID:5kDOaDka0
両石の人達はあれだけの防波堤がありながら それに過信せずよく避難したな(それでも何人かは過信して飲まれたっぽいが) 会長達が日頃から津波を警戒していたのも大きいのだろうが これまで多くの津波動画が出てきたがこれでもまだ 雄勝町、牡鹿半島、田老などの動画は出ていないな 田老はテレビで津波到達の動画が出たらしいが未確認 山元町も遠くからの動画がちょっとだけだし南三陸町も志津川ばかりで歌津の動画はさっぱりだし
>>170 の予告編の煽り文句が毒蛇の煽りとかぶるw
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/16(月) 22:27:06.11 ID:QgglyHzA0
史上最悪の演者(パフォーマー)だな よくしゃべるわ 「明治津波以上だぁ! やーやーやーすげすげすげすげぇ! 明治津波以上だぁっ! 津波来たど!明治津波以上だぁっ!!」 「なにが防潮堤だよぉ〜」をはるかに凌ぐ自己顕示欲だ
179 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/16(月) 22:38:21.06 ID:5kDOaDka0
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/16(月) 22:42:17.21 ID:ywMkK8l1O
>>178 お前は時間差で同じ書き込みすんなよ
放射能塗れの落花生ばっか食ってから頭がパーになるんだよ
>>170 また見てもーたがなw
ばんばんブキミブキミ!!
>>178 往年の古館なら もっと面白いこと言ったかも・・・
不謹慎ながら思ってしまった
昨日ホームセンターのペットコーナーをぶらぶらしてる時、 ふとここで見た映像を思い出した。 大型店舗の屋上から撮ってたやつ。 あのなかにペットコーナーがあったらと考えた瞬間、 柴犬(三月八日生まれ)と目があい、キューっとなって 涙目で財布からカードを取り出していた。 今度の日曜から家族だ。 ペットコーナーの海水系で、自由を得たやつもいるのだろうか?亀とか。
ワクチンとフィラリア予防だけはちゃんとやってくれよ
>>183 女川のあれには水族館があった
たしか翌日は蟹祭りだったような 売るほどいたはず
だから主婦の井戸端並みのつまんないレスで 埋めるなってーの
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/16(月) 23:19:53.37 ID:L+hBBaAdO
気仙沼か女川にサメの水族館があって津波被害受けてたような気するぞ… サメは津波で流れてっちゃったの? 普通にどっかで元気にしてんだろうな
じょーずに逃げてたらいいね
>>186 だからおめーも人の表現パクるなってーの
毒蛇ネタ切れ杉 いいかげnつまんねーよ
>>188 さん
あの… ねらってましたか? それとも
うっかりダジャレ、ですか?
>>177 下のは初めて見た
惜しいね。オリジナルと続きがみたい
さすがにその動画だけでは保存する気しないよな〜残念
>>177 下のは自分も初めてだ。
何をとりに海にいったんだろ?よく見えないけど危ないよなあ。
オリジナル版が確かに見たい。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/16(月) 23:48:30.00 ID:nc7ro2kjO
>>185 そのカニさん達が海に帰って
11日の夜は人間祭りをしたそうですw
>>194 いや、気になってね
大阪のお人は、ポケットに笑いを忍ばせてる人多いから
ちゃんと受信してあげないと、ふと思ったんでござる。
>>175 山元と言えば、自動車学校が被災して、免許取得中だった若い子が多く犠牲になったな・・・。
なぜかマスコミもほとんど入らない。
>>200 ちょっとの間スルーされてて可哀想に・・・
あんたもきっとシャークに触ってただろう?
いい加減にしとけよ
【大審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` )と ノ ∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` )と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∩,,∩ /⌒ヽ -u (l ) ( ノu-u `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u' ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ ∧,,∧u-∧,,∧ ) ( ノu ∧,,∧-u∧,,∧ ) ( ノu-u ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u' ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
>>199 googleで見ても確かに学校が無くなってるな
あと釜石の自動車学校も津波で流された
陸前高田のは高台にあって無事だったようだが
>>177 上と下は同じ場所(歌津大橋)から撮ってる。
下の動画に上の動画に写ってる人がチラッと出てくる。
下は誰かが撮った動画を、後日見せてもらってるところを撮ったものだろう。
上の動画のカットされてる部分かと思った。
>>199 いや、新聞にTVと子供を亡くした家族や親御さんの特集はしていた。
それに後日談も、津波が来るわけがないと避難を拒否した人など。
地元新聞社はきちんと県内を取材していると思う。
特に河北新報は、よく取り上げている。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/17(火) 00:17:07.58 ID:BEy8uivzO
>>206 送迎のマイクロバスの中で亡くなった娘さんの話だっけ。
NYタイムズか何かに、教習所の車の中にいる娘さんの遺体の手を 握ろうとしてるご両親の写真があったけど、そこの写真だったのかな
>>192 すごいな
これ民家の2階とかから津波に襲われながら撮ったのか?
もう新しいのは出ないのかのぉ〜 女川の状況が見たかったが被害が大きすぎて あまり映像は残ってないんじゃのぉ 一個だけは在ったみたいだが
youtubeに両石動画あげた者です 何気なく「両石、津波」でググったらここに辿りついて、昨日からの盛り上がりにびっくり 何か聞きたいことあれば答えますよ
>>207-208 そう。
確か中国のメディアが取り上げていたな。
娘さんの顔が(はっきりではないが)写っていたよ。
娘さんの遺体を収容する人がいなく、娘さんの両親が悲しんでいた様子の写真もあった。
なお、その娘さんは数日後、死亡者名簿に掲載された。
あの取材の日からまもなく、帰宅できたのであろう。
>>210 両石の映像が出てきた以上、まだまだあるんじゃないかな
特に小さい集落だと地元から離れた地区に避難している人も多いから
映像をPCに出す環境がなかなかなさそうだし
山元町の自動車学校は、その送迎バスに乗れなくて
他の車で移動したために助かった人の話を見たことがある。
そういうのってほんと運だなあ。
>>211 アップしてくれて本当にありがとう。
あなたの伯父さんは凄い人だと思った。
>>211 北海道から?
ようこそ、おこしやす。
まずは件の動画は、どういう経緯でうp主の手に届いたのですか?
あと、撮影したおじさんには、どんな風につべのこと説明しましたか?
>>211 撮影者は助かってまずはよかったね。
でも大変な被害にお見舞い申し上げます。
地元での津波対策ってどうだったの?
直前まで車が走っていたけど。犠牲者って多かった?
撮影した方、妙に上手な撮影だったね。どんな人なんだろう。
>>211 UPありがとう!!
撮影した伯父さんにも感謝
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) :2011/05/17(火) 00:47:02.89 ID:NXK/as8cO
撮った人の素性とかどうでもいい質問ばかりで アホか
>>211 地元がこんな大変な時にわざわざ映像を出してくれてすまない
両石の方の再建はなかなか大変そうだが移住か土地かさ上げか方向性はどうなるのかな?
既に仕事の都合などで地元離れた人もいるようだし
おや、うp主さんがいらっしゃってるとは。
>>211 うpありがとうございました。
撮影者の方は
>>172 さんの仰ってる郷土史家さんでよろしいんでしょうか?
>>214 たぶん後世の事を考えて、資料を残したかったんだと思います
俺もすごいと思いました
>>215 今、北海道在住です
あのDVDはうちの父から直接もらいました
伯父には父から「あの動画をインターネットで公開してもいいのか」と確認を取ってもらいました
>>216 ありがとうございます
あそこは公園なんですが、かなり高台にあるので安心なんですよ
地元民は揺れた時点で、とんでもない津波が来る!ってみんな自主的に避難してたみたいです
町内では亡くなった方は40人くらいって聞いています
車に乗ってて、そのまま波に流されたのも数台いたみたいです
撮影者は趣味レベルだと思いますが、はっきりわかりません
つか
>>211 、マジでみんな信じてんの!?
もっと詳細語ってからじゃないとレスする気にもならんわ
>>211 えーすごい本当にご本人?
とりあえずつべに上げてくれたお礼を言いたい
ありがとう!
>>212 そうだったんだ…
あの時はまだ捜索とかの方に力入れてた頃だろうから、
娘さん出してあげたくてもどうにも出来なかったんだろうね。
あの写真はご両親の心痛が伝わってきて、衝撃だったからよく覚えてる。
あらためて娘さんのご冥福をお祈りします(−人−)
東京モンは早漏じゃのうwwww
>>217 ありがとうございます
ほんと貴重な資料ですよね
>>219 いえ、たくさんの人に見てもらいたくて公開しました
これを見て、少しでも今後の防災やまちづくりに繋がるような何かが生まれれば、と思いまして
水曜日に町民が集まって、今後の方向性について話し合うようですよ
>>220 はい、そうです
町内会長もやってるみたいですね
おもいっきりバレててびっくりしました
>>211 撮影者の人が、盛んに「明治以上だ」って言ってるけど
具体的に明治の時はどのへんまで津波が来たとかって
言い伝えと言うか目印みたいなものはあったの?
(例えば町の人なら誰でも知ってるような目印とか)
>>211 なんで2ヶ月以上も経ってから動画UPしたの?
>>223 こちらこそ、たくさんの方に見て頂いてありがたいです
>>227 津波が堤防を越えたのに車が突っ込んできた、っていう話も聞きました
流されたのは数台だと思いますけどね
地震後、拡声器で高台から避難を呼び掛けていたようです
>>228 いちおう、この高さまで水が来た、っていう場所はあるんですよね
なので、それ以上のところに昔は家を建てるようにしたようですが、今は関係なくなってます
でも今回の津波では、その高台の家すら流されてます
>>229 GWに帰省した時にDVDをもらったからです
>>225 いや、この場合遅漏なんじゃないのorz
>>211 御免ね遅漏m(_ _)m
>>192 すごいなこれ・・・波しぶきの色が二種類っていうのもまた不思議な感じだ
亘理町のページでなにげにパンジーの家写ってるじゃないかw
>>230 へえ、ありがとう
もう一つ質問なんだけど
動画では良く分らなかったんだけど
防潮堤が壊れたのは第2波の時?
防潮堤が壊れた時は見てて大きな変化はあったのかな
それとも海面下で起きた事なので分らなかった?
もし撮影者の人から何か聞いた話があれば教えてください
おやすみ遅漏。
>>211 さんもおじさんによろしくね。
おじさんの映像で、津波の恐ろしさを心底感じるよ。
お身体お大事に。
>>232 伯父さんの書いたメモ?では、第4波で決壊したとありました
防潮堤が決壊した瞬間のことはちょっとわかんないです、すいません
ただ、それまで引っかかっていた大量の瓦礫が一斉に沖まで流れていった、という話は聞きました
>>233 ありがとうございます
伝えておきます
お役に立ったようでこちらも嬉しいです
水がなるべく早く引くようにあえて引き波の時に 水抜きの隙間を作る設計になっていたのかと..
>>226 お〜、やっぱりそうだったんだ。
日頃の備えも、叔父さんの知識があったればこそだったんでしょうね。
まだまだ復興も何も、これからの話で大変だとは思いますが
どうか気を落とさないで下さいね。
叔父さんにもよろしくお伝え下さい。m(_ _)m
>>226 水曜か
高台に家を作るにしても山火事や土砂崩れのリスクも考慮しないといけないし
映像でも船の重油が何かが流れてきたのか山火事が起きているのが見えていた
費用も含めて何が正解と判断するのかは難しそうだし復興も簡単ではなさそうだが
両石町内の人達の意思はもちろん市や県、さらには国との兼ね合いも考慮しながら
復興へ向けてうまく良い方向に運べればいいな
そしてこの映像を撮影してくれた町内会長の伯父さんやPCにあげてくれた
>>211 も本当にありがとう
身体にも気を付けて
>>230 あれだけの防波堤があっても指定以上の高台の家まで流されたのか
地理的に山に囲まれているから相当高い所まで津波が押し寄せたようだし
2つ目の動画で引き波によって家がごっそり流される光景も恐ろしい
正直、自分が同じ立場だったら立ち直れるかどうか
>>234 へえ ありがとう
また後で動画を良く見直してみます
いやホントにありがとうね
動画を上げてくれて。重ね々感謝です
>211 貴重な動画をありがとう
>>237 お気遣い、本当にありがとうございます
伝えておきますね
>>238 ほとんどの世帯が漁師の町なので、大半は両石に残ってまた漁師をする、って考えているみたい
とはいうもの、壊滅したこの町のどこに家を建てるか、って話になると必然的に「山を削る」という案になるみたいです
ただ、そんな予算が釜石市にはないですしね
正直どうなるんだろう、と俺も気になってます
ちなみに1か2の動画で言ってる「平山」っていう地区が、昔の津波の被害を受けなかった地区のことです
なので、高齢者はその辺に割と逃げたらしいんですが、そこも流されたので…という感じらしいです
お気遣い本当にありがとうございます
>>241 貴重な動画のUP、ありがとうございます。
おなたの伯父さんの撮った動画は、将来津波の恐ろしさを伝えていく為の大変貴重な資料になると思います。
いつかこの地を訪れた時、津波があったなんて信じられないと思えるほどの復興を願っております。
伯父さんや他の被災された方にも宜しくお伝えください。
>>239 いえいえ、こちらこそ見て頂いてありがとうございます
たくさんの方に見てもらえて嬉しいです
>>240 こちらこそ、見て頂いてありがとうございます
>>211 凶暴な福島・相馬の津波と違って凶悪な津波の
素顔をリアルに伝える驚異的な映像で歴史に残ると思
います。
ただ今後、老人・女性・子供は海に近づけないほうがいいかも
と感じる映像でした。今回被災されたところは港の一部で
地震発生後は水没する危険性がある特別危険地帯で
常に水没対策訓練を受けている港湾関係者(漁師さんを
含む)以外は立ち入らないほうがいいと思いました。
町の再建は本当に大変だと思いますが、海の男の誇り
を保ちそれにかけて力強く復活して頂きたいと願っており
ます。
>>243 ありがとうございます
公開したのは、今後、後世に語り継ぐための資料になれば、というのが理由です
これが防災工学とかの研究者の目に留まって、何か防災研究の参考になればというのもありますけどね
いつか復興した釜石や両石に遊びに来てくださいね
そのときはいくらでもご案内します
>>245 実際に、漁業組合(動画で防潮堤の左側に映っている四角い建物)のあたりまで今は海になってますからね
完全に水没してます
地盤沈下のせいで、大潮で冠水したりといろんな弊害が出ているみたいです
今のところ両石で生活している人はいないようですけど、復旧作業時など誰かが立ち入るときは注意が必要ですよね
長い時間はかかると思いますが、被災地の復興を見守っていてください
>>247 今さら俺が言うまでもない事かも知れないけど
うん絶対に役に立つよ
今回の津波動画の中でも屈指のものだし
いずれ研究機関から協力を求められると思う
メモともども大事に保管されるよう伯父さまにお伝え下さい
>>246 まさにその地区ですね
今回の津波で犠牲になった大半はその地区周辺の方々だったみたいです
防潮堤を12mにしたところで何も変わらなかったと思います
今後想定されている地震について、少しでも「こういうときはこうしよう」っていうイメトレだけでもしておいたほうが良いと思います
うちらは小さい頃から津波警報が出るたびに、昼夜問わず、あの動画を撮影した公園に避難していました
今でもその癖は抜けずに、地震があるたびに「津波は?」とすぐに考えますから
やはり訓練に勝るものはないのかな、と感じます
なので訓練はしなくても、少しでもいいのでいざという時の事を考えておくことを勧めます
>>249 少しでも今後役に立てば、命懸けで撮影した伯父も嬉しいと思います
今は大学の先生を中心に動画を広めています
今後、この動画が基になって津波対策が進む日が来ることを願います
>>251 もう遅いので質問は遠慮するけど
また気が向いたらこのスレに来てね
このスレは動画スレだけど
動画には直接関係ない話でも現地の人の話は大歓迎だから
>>251 正直、最初はスレ違いだ!って怒られるじゃないかと思って緊張しましたw
また顔出しますね
みなさま、ありがとうございました
よかったら、どんどんこの動画広めてください。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/17(火) 02:40:33.32 ID:5YNY76ZcO
なんつうかな言う事ないのでサメ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/17(火) 02:47:40.85 ID:7brUTlH/O
うP主さんありがとう お疲れ様です。 貴重なお話ありがとうございました!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 03:32:04.96 ID:jTtpTKBe0
楽して金儲けしようとしてもうまくいかない見本だな
>>258 あんな杜撰な計画、上手く行く方がおかしいのよ
>>253 おつかれ
普段から津波対策を徹底していたはずの両石でさえも予想を見誤った地区があるなら
他の地域でも認識や予想を誤ってしまっても無理はないか
これまでは日本では大規模な津波の映像がなかったのも大きい様子
>>22 分かる。自分も同じだ。
震災直後はテレビに映し出される津波の被害に震え上がっていたのに、原発事故が起きたら
今度はそっちの恐ろしさで「津波被害どころじゃない」ってなってしまっていた。
被災者の方には本当に申し訳ないことをしてしまった。
このスレのおかげで、人間の心を取り戻せたように思う。
263 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍) :2011/05/17(火) 08:45:38.30 ID:k1DKMnC80
訂正 ×釜石 ○石巻
267 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍) :2011/05/17(火) 09:38:06.25 ID:k1DKMnC80
地盤沈下による冠水は、残念ながら解決策はありませんね
>両脇がくもりガラスみたいなのが惜しい 4:3の画面を16:9にするときに元の画面を引き延ばしただけ。 元は真ん中の4:3の部分だけだよ。 ちゅうか、開いたと思ったらブラウザが落ちて見れん。
>>257 非常に悪い評価をしたやつGJ!!!
まだまだ足りんな
>>245 >凶暴な福島・相馬の津波と違って凶悪な津波
うまいこと言うな、まさにその通りだ
被災地の方には申し訳ないが、派手でわかりやすい「凶暴」な津波は俺みたいな素人目には
心惹かれる部分があるんだけど、地味ながら着実に刃を向けてくる「凶悪」な津波は見ていて
つらいし気分が落ち込む。心にまで浸透してくる感じで性質が悪い。
>>257 こいつに悪い評価をつけるためだけにYahooIDとったと見える。
超遅レスですが、、、
>>211 伯父さんご無事でなによりで!!
町がめちゃめちゃになって、、、ほんと掛ける言葉もございません、、、復興応援してます。
貴重な動画ありがとうございます。
後の世に必ず役に立ちますね。
絶対安全なんてありえないのをまざまざと見せつけられました。
ありがとうございます。
>>267 最後の普通に手で持って撮影してそうですね。
並の神経と言うか、水が来たときはすでに時遅し
脱出不可になっただけかと、、、
ギリギリ持ちこたえたんではないでしょかね。
>>268 こんなかんじのとこ、朝TVでやってた
ボートで道路の向い側に行くしかないみたい。
門のとこに土嚢積み上げてたけど、地盤そのものが沈下して引かないんじゃ意味がないような、、、
家の床下から水がザーザー流れる音も、、、
ベニスかッ!!
ネットから拾った動画をDVDにしてオクに出してた長野のオッサン停止喰らってたw どうやら同一人物が複数落札して非常に悪い攻撃で停止喰らったみたい(ちなみに俺じゃないぞ) ちなみにモバオク・楽天・WANTEDにも出品しているぞ URLは各サイトの「津波」「DVD」で検索できる
>>279 微スレチだけど乙、
しかしなぜに教育テレビという番組だよな
>>279 みてみたが福島のTVはL字のところに放射線量と測定地を流してるんだね
宮城はまったく無いんから驚いたw
まぁこっちも手遅れだろうねぇ
ここは津波スレなので、原発関係は他でやってちょうだい。
>>278 面倒だからURL晒しちゃえよ
災害をネタに儲けようとか糞以外何ものでもない
10%を寄付とか嘘八百
非常に悪い攻撃した奴、GJ!!!!!
今ごろ遅いけど
>>211 ありがとう。伯父さんに長生きして下さいと伝えてほしい
てか動画見て悲しくて泣いたわ
>>205 面白い視点をありがとう
おかげでもう一度見直す事が出来た
でも撮影位置が違うようなので
>>177 の上下はやはり違うものだと思う
(上は高架の北端から、下は高架の中央寄り)
上の動画の3:12に高架中央付近で動く(走る)人影が見えるので
この人(またはその近辺にいた人)が撮った動画かも知れないね
そう考えると下の動画に続きはなさそうだ
もしあの場所で撮影を続けてたらアウトだもんな・・
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) :2011/05/17(火) 17:13:46.50 ID:cwVdUPpr0
>>288 おお!新作だね乙
俺もプップッって音が何なのか気になるけど
とりあえずDLだw
>>211 遅ればせながらうpありがとう!
>>288 新動画乙!
浪板海岸の引き波がすげぇ‥
引き始めは普通に津波に見えるわ‥
電磁波のノイズに似てる。ちらっと送電線が映ってたから、その電磁波ノイズかな?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/17(火) 17:30:30.98 ID:yXk9v0AcO
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/17(火) 18:13:11.79 ID:/wNqR/8/0
>>288 おぉ浪板か!
あとは片岸、室浜、吉里吉里あたりだな。
>>279 NHKもさらっととんでもないもの流してるな
これは今後のためにどんどん見てほしいと思う
>>257 >>284-285 モバオク出品取り下げ、楽天は原発と重複分を取り下げ
これでも個数10ずつ残ってるんだな・・・
何だか腑に落ちない
>>279 この手の番組をニュースで扱わないとね
被災者の生活はドキュメンタリーでいいよ
扱いが逆
WANTEDはまだ2種類+原発各3枠残ってるな もろ住所TEL載ってるのでリンクは貼らないでおくが(モバオクにも記載あり)
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/17(火) 18:57:53.71 ID:yXk9v0AcO
オークションの話題うざい どーでもいい ほかでやれカす(´_ゝ`)
オナグッズ動画貼ったIDで言われても
>>264 やはり雄勝町の役所の屋上から撮影した人いたのだな
ノイズが強いのが残念な上に女川や両石の映像を見た後だと
インパクトには欠けるがそれでも引き波の威力があるな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/17(火) 19:31:05.60 ID:WQbJpx5P0
史上最悪の演者(パフォーマー)だな よくしゃべるわ 「明治津波以上だぁ! やーやーやーすげすげすげすげぇ! 明治津波以上だぁっ! 津波来たど!明治津波以上だぁっ!!」 「なにが防潮堤だよぉ〜」をはるかに凌ぐ自己顕示欲だ
>>288 せっかくのいいポジションなのに、またズーム厨気味だなあ・・・
>>288 おおここ行った事ある
普段は引き波がないめずらしい片寄せ浜なのに
なんだこのすごい引き波すごいな
>>288 1つめの後半が恐ろしい
東屋の屋根を超えたあたりからの水位の変化がありえない
>>288 浪板海岸てサーファーが結構入ってるとこだよね
今回サーファーは津波食らわなかったのかね?
>>288 もノイズ入ってるが水位の上昇が急で
さらに中途半端に残った家から火災も発生しているな
今回は津波で残りながら火災で全焼する家も多かったし
これらは主に大槌町などの映像で見られた現象でもあるし
大槌町のは水位が急速に上昇し始めてから家が破壊される目印の
土煙が大量に上がって町の最期を色濃く出した不気味さがある
>>308 この 5:03秒のあたりで東屋の屋根を飛び越えるような物体は魚?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/17(火) 21:07:08.90 ID:BaO9fLYA0
両石の喚き爺は岩手弁操るパンチ佐藤みたいなウザさだな。
同じ悲劇を繰り返さないために、港を高台に移転しよう
じゃあ海も高台に移転すればいいんじゃね
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/17(火) 21:45:12.03 ID:QxtlmkZJ0
うはっ。津波映像に飽きて一ヶ月見てなかったけど。結構増えたなあ。
>>288 この福島県の新作引っ張ってくる能力はたいしたもんだな
両石の動画最初に貼ったのも多分貴方だろ?
>>288 引き波すげえー!
津波そのものも凶悪だけど、
引き波のが巻き込まれたら終わり度は高いな。
しかしこのノイズ音はなんぞw
>>319 youtubeで「津波」で検索オプションのアップロード日を「今日」に
指定すれば新作をチェックできます。
引き波に巻き込まれながら生き残った人は運良く家や船で波に乗る事ができたのだろうな 雄勝病院屋上からの生還者とか仙台平野を波で往復した人とか
>>321 おお、なるほど
動画サイトって使い慣れてないんで勉強になった、ありがとう
>>321 (東京都)(岡山県)てのも真似ができそうもないわ。
おぬし、なかなかやるな。
>>288 シーシェパードの動画もたしかこの地区だったよね
>>268 これ神経質な奴はここ通る度に毎回下回り洗浄しないと気が済まないだろうなあ
車が水を掻き分けて進んでる中、歩道をチャリンコで走ってるおっちゃん、まるで水の上を
滑るように進んでる感じでちょっと優雅に見えたw
>>288 ありがと早速保存するわ
保存する時、ミスって時々ヤフオフのミニスカートのカテゴリが出てくるのが嫌だけど
(ill・ω・) 放射能の津波映像マダー?
おおお 24時間の間、なんという展開か 両石町動画貼った御本人様が、<<211から ひよっこり現われなすって チショウ 記者会見参加でぎねがっだ〜 でも 崇高なお人柄だ 感心だぁ〜
このスレが次回賑わう時って50年後か100年後か・・・どっちにしても皆この世にはもういないだろうなw まあそれに越したことは無い 海外からのニュース来襲っていうのは、何となくすぐにでもありそうだけどね
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) :2011/05/18(水) 00:31:32.91 ID:X0Z/M0RyO
今日は 発作かー!!がなくて少しだけ寂しいですw
生きてても2chはやってないだろうなw
両石のニコ動のコメントが1000超えたなw 震災から2カ月経っているのに相当な反響だな 雄勝町の市役所支所はああやって撮影しているが屋上まで波の水が来たらしい ただ役所の左側の山の向こう側にある雄勝病院はもっと恐ろしい光景だったのだろうな 屋上まで水没していく中で家や船などに飛び移る職員や患者、 屋上から脱出できずそのまま流された人達など 万が一それらの映像があってもあまりにも凄惨すぎてテレビはおろかネットでも公開できそうにないが
334 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県) :2011/05/18(水) 00:47:29.57 ID:AtmZWVJl0
>>331 http://jp.youtube.com/watch?v=qSlickYpi-s ↑
1995年6月11日放映のアタック25で児玉清あほや!!
こいつは喋るん滅茶苦茶早い早い!!
2分22秒過ぎで
「そのとり!!鼻だ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
3分18秒過ぎの児玉あほ丸出しや!!
笑いながら「うぉ〜ほほほほほほ!!大変なことに!!おーほー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
いちいち腕組みながら後ろに仰け反らんでええんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
>>333 この文章読んだだけで、凄惨さが伝わるよ、アニキ
動画公開しない事が、いいのか 悪いのかは わかんねぇけど
「流すことで、死体マニアの勝ち」になるのだけは、勘弁だ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/18(水) 00:53:36.61 ID:7mGMRD3GO
>>330 この津波動画スレ見る日々が好きだったわ。
新作はまだかな?ってわくわくしてた
でも、こんな日々もう一生で一度だけなのか
不謹慎にも寂しくなった
有り難う。みなさん。有り難う。津波 さよならは寂しいから言わないよ(´`)
>>331 あんたが呼ぶから… ま、100年に一度だからな
今更だけど、家がそのままの形で流されるなんて想像もしてなかったわ
>>338 それは思った。
スマトラの動画は色々見たけど、皆家が潰れて瓦礫の状態で
流れてたからな。
あんな土台の上から綺麗に全部流されるもんだとは
思ってなかった。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/18(水) 01:05:58.12 ID:Ce4OA2t2O
>325 厳密に言うと違う。 浪板、吉里吉里、大槌は違う集落。 住所は全部大槌だけど、地元では大槌が一番でかい集落(つーか、街) その北に吉里吉里、そのまた北に浪板。
>>339 そうそう。スマトラが瓦礫と化して流れてたからね〜
昔の日本家屋なら屋根瓦が重くて崩れたんだろうけど
形を崩さず流されたのは、現代だからこそなんだろうね
家そのままでも 最終的にどこかにぶつかって…… 流された家の中で無事 発見ってあった?
ハワイのワイキキビーチのような、高層マンション ドカーンと建てて 皆で仲良く暮らすがいい
>>336 油断するな!まだ東海・東南海・南海、それに今回のアウターライズ?とか言うのも控えちょる。
・・・でもまあ平均寿命75〜80歳と考えて今回のような災害、一生の内に一度出会うか出会わないか、って
考えるのが普通だよね。
それを仮に二度も三度も巡り合ってしまうってのは、運が良いんだか悪いんだか・・・
俺が今までで見た映像で一番衝撃的だったのって、やっぱり9.11なんだけど、3.11はそれを軽く凌駕
してしまったな・・・まさかそれがニッポン発になるとは思いもしなかった
>>344 自然災害の怖さもあっけど
9.11は人災イコール、洗脳とか、人の恨みはおっかねぇなて オラ思ったよ
変わりモンだけど オラ洗脳されたくねぇ
おっと
スレチになってきた 明日はヒルズでみーちんぐだ 寝るど
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/18(水) 02:10:36.15 ID:7mGMRD3GO
たまたまmixiの震災について触れてるコミュニティ見てたら、陸前高田市で津波に巻き込まれた人が仙台新港で見つかったって書いてあった。 流されるもんだね…
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) :2011/05/18(水) 02:24:04.06 ID:HDFDRW8kO
>>342 女川の飯子浜地区に引き波に持って行かれたけど、また戻ってきた高気密・高断熱の家が2棟あるよ
1階部分は水没してるけど
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) :2011/05/18(水) 02:32:32.03 ID:5gV64Uot0
次の大災難が50年後だと思ってる奴って能天気過ぎるだろ・・・
スマトラでも本震後にM8オーバー連発だしなぁ 同じパターンだとまだ固着してる千葉沖がやばそう さらに相模トラフが動けば首都圏も俺も阿鼻叫喚だ アウターライズもあるし富士山も忘れちゃいけない 元禄、宝永の大津波コンボなんてのもあったっけ
南三陸町?
引き波の時、南三陸町の防災対策庁舎のみたいな建物に見えない?
>>351 こりゃまたとてつもないのがきたね。南三陸だ。
即保存した
>>354 見えるね<南三陸町の防災対策庁舎
最初の方には職員達が屋上に集まっている所も目撃できるし
庁舎の奥に見える鉄筋の建物からならもっと庁舎の様子がはっきり分かっていたんじゃないかな
ここっぽい 38.682285,141.447971
あと1:15頃に庁舎辺りの黒い影が大分減ったっぽいように見えなくもない もっと前に多くの職員が屋上から流されているかもしれないが
マジこえ〜〜降る雪が虚しい・・・
>>351 防災庁舎で20〜30人が飲まれかけてる状況でも
悲鳴が全く聞こえてこない 見えないのかな
防災庁舎は3:30位に呑まれてるんじゃない?
>>351 これと同じ場所の静止画バージョンならブログに上がってたね
4:10あたりから防災庁舎が濁流に飲み込まれてる映像がすごいな
あの激流の中で鉄柵につかまって耐えたのはすごいと思う
志津川小学校近辺から撮ったものみたいですね 防災庁舎、志津川病院がほぼ正面。 それにしても防災庁舎の屋上からよく生還したものです
>>364 ほんとだ・・・屋上に人がいっぱい見える
防災庁舎の生還者は、アンテナに登るか非常階段出口のステップが1段高くなったところ付近の 頑丈な手すりにつかまった人だけ? 屋上を囲んでいたフェンスにつかまっていた人が、フェンスごと流されてしまったのが残念。 まぁ水位からしてフェンスの人は仮にとどまれたところで窒息だったかも知れないけど。
>>351 冒頭から防災放送は聞こえていないな。
この段階ではさすがに全員屋上に避難していたということが分かった。
民放が作り上げた例の女職員の捏造に近い美談には辟易していたところだからな。
しかし、画質がいいか視界がハッキリしていれば、
とんでもないものが映っていたかもしれない
もっと高解像度のがほしいところだな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) :2011/05/18(水) 09:13:00.10 ID:HeVjyiRL0
明治三陸津波1896年 昭和三陸津波1933年 チリ津波1960年 東日本大震災2011年 大体30〜50年くらいのスパンで押し寄せているから 今世紀中には少なくとももう一回くらいは見られそうだ てか近代になってから4回も被害を受けているってすごくね?
防災庁舎に押し寄せる波がすごい… 結果を知っているからこそというのもあるんだろうが あの状況で手すりにつかまって助かった人がいたこと自体奇跡的じゃね? 女性じゃひとたまりもなかっただろうな…。
今からヒルズしまむら行って 洋服買ってくっから
ここにきて連日凄いのあがってきてるなあ。 最初の方で右から走ってくる車は間にあったのだろうか。 画面左にちらちら見えてる高台への道にまで来るって凄い。
375 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県) :2011/05/18(水) 10:14:52.98 ID:x+Zo6vqg0
>>351 52秒過ぎの女の声あほや!!
何が
「あがれぇ〜〜」じゃ!!
発作か〜!!
滅茶苦茶情けない声出しとるぞこいつは!!
爆笑じゃ〜!!
376 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県) :2011/05/18(水) 10:30:41.26 ID:x+Zo6vqg0
>>351 おお 新作乙
すごいな今度は小学校からか
これで小中高揃ったね
378 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県) :2011/05/18(水) 10:35:52.04 ID:x+Zo6vqg0
遺留品のメディアからすごい映像とかも出てきそう 水没してダメになったのもあるだろうけど、ソリッドなら意外と、、、
>>370 前の三つの地震時の津波はまだ対策が備わってなかった頃に来たものでしょ。
今回は万全とはいかなかったかも知れないけど、それなりの近代建築を施した対策をしてたところに、
それを遥かに超えた津波が襲来したわけだけど、仮の話として、その三つの津波が今回来たとして、
現在の津波対策で何とか被害を最小限に食い止めることが出来るくらいの規模のものだったのかね?
逆に言うと、今回の津波がもしその頃にやって来てたら沿岸地域ほぼ全市町村壊滅状態だったとか。。。
382 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県) :2011/05/18(水) 10:38:24.46 ID:x+Zo6vqg0
383 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県) :2011/05/18(水) 10:43:49.37 ID:x+Zo6vqg0
ちょっと涙が出た 共感しすぎかも レンズが波に近い位置だと迫力に圧倒されるばかりだが 俯瞰視点だと街が破壊されていきつつある状況に情緒的に反応してしまうみたい
>>351 これは・・すごくないか?
あの病院は近くから見ると高い建物で・・・語ると長くなりそうなのでやめとこ
>>351 少し斜めだけど正面に近いな
役場が・・・病院が・・・
という声が入っているところとか・・・
地域の人達も状況がよく見えていたんだろうな・・・
音声も含めて貴重な記録映像だと思う
スレ内に居た南三陸の結婚式場の親戚有りの奴は、 動画希望の猛プッシュかけとけ。 てか代理でうpしといて。
のんびりした防災・避難アナウンスは何度聞いてもイラついてくるな どこまでお役所なんだよ
>>385 語れよw
長文なんたらと言ってくる茨城県が来るかもしれないが
俺は許す。
>>388 あれ、もっと危機感煽る感じにした方がいいよな。
緊急地震速報音みたいに、合間合間に短く警報音入れるといいかもだ。
大昔は半鐘ってのがあったんだがな。
>>390 合成音でいいから現代版半鐘をつくるとか。
遠くまで響く音でこれ聞いたら即避難だぞみたいな。
>>388 各所のスピーカーから時間差で音が伝わるから、
場所によっては、ゆっくりじゃないと何を言ってるのか分からなくなるんじゃないか。
志津川とか歌津とか情緒ある良い地名だよな このどっちかの名前付ければ良かったのに、なんで南三陸なんてつまらない地名にしたんだろう 南アルプス市とか南セントレアに比べたら、まあ全然マシだけど 町内を流れてる川のどっちかが志津川だと思ってたんだけど、志津川って川は無いんだね
>>388 町内放送とかは
途切りながらゆっくりしたしゃべり方じゃないと
反響して何言ってるかわからないんだよ
気仙沼のサイレンは危機感を煽って避難をうながすのに丁度良いと思った
>>396 だよな
メガホンや拡声器で大声で捲くし立てるような奴たまにいるけど
大抵何言ってるか分からないよな
>>395 津波が名物の「三陸」の名前を町名にしたのに3階しかない防災庁舎とか建てて備えが薄いのな
>>394 今回被災地の防災アナウンスを動画内でよく耳にするけど、危機感云々はともかくとして
かなりクリアには聞こえてるよね
ウチの地域なんて、反射してるんだか時間差が原因なんだか二重三重に声が聞こえちゃってて
何伝えようとしてるのか全くわからないよ
災難が身近に迫ってても、多分呑気に構えてると思うよ俺はw で、気付いたころにはアウト
反射じゃない、反響だったな
>>351 の1:49くらいで火が出るのと
志津川高(新)の1:10くらいが同じなのかな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/18(水) 12:38:20.35 ID:J5bDFhQA0
放送機器も進化して、遠くへ聞こえるタイプと近い場所で聞き取れるスピーカーと今はわかれている。 近くで何を言っているのかわからなくても、遠くでは聞こえたりとね。 これから新たに設置させる防災システムは、改善されるだろう。 聴覚でわかるだけでなく視覚でも注意を促せるような物じゃないと、避難行動を確実に迅速に行わせることはダメなのかも。 車運転時における非常時の情報取得なども。
>>395 そうなんだよね。市町村合併で名前を変える時に既存の地名だとまとまらない
から勢い最大公約数的なものになるよな。三陸なら知名度があるから南三陸
なんだろうね。
ちなみに東松島市ってのも有名な松島の隣だからってそんな名前に。
まぁ、そこは奥松島も入ってるからいいか。野蒜とか鳴瀬とかもいい名前だよ。
いくら警報流しても油断していた人は多いと思う。 今回の津波で変わったと思うけど、やっぱり常に防災意識もって行動しろってことか。
>>404 田舎であればあるほど、オラが地区の名前にしないでどうしてあの野郎の住んでるトコの地名が
付くんだ?って気持ちがお互い強くてまとまるもんもまとまらないんだろうね
ただ、それだったら志津川歌津町にするとか、両方「津」が入ってるから歌志津町にするとか・・・
ダメだ、俺もまるっきりネーミングセンスが無い・・・orz
>>395 本来の地名の由来ってあるんだろうけど
いざ、こういうことが起こってしまってからみると
なんだか、あんまり良くない事にいい字をあてたの?と思うこともある
まあ、そういうことは無くて普通につけられた地名なんだろうけど
石巻とか大船渡もなんだかいろいろ感じてしまうよ
いやそこまで関連はしていないってわかるけど
>>351 この動画の中にある「走れ!」とか「早く上がれ!」って声、車椅子とそれを上げようとする人が映ってる動画と同じ声?かな
>>408 そことはまるっきり正反対の場所
車椅子の動画は町挟んで向こう側の高台から撮ってる
>>288 撮影者が個人携帯のビーコンでも持ってるのかな?・・・プっ、プっ、て音。
しかしズームしまくりでホントもったいないね。
これじゃエリス中尉の太ももと同じじゃん。
もっと全体を捉えた後に、効果的にズームで局所を狙ってほしい。
ズボン買ってきた
>>409 この則面分山を削ったんだな、、、愚かな
>>351 ホントに防災庁舎のアンテナだけピョコーンって飛び出てるな。
あの上に掴ってた人、凄げー怖かっただろうなorz
生きた心地がしないってのはまさにこの事だよな 人がどんどん流されてるの見ながら、どこまで水かさ増してくるんだろうって・・・ 助かった町長は、この先屋上にいたみんなの魂を背負って復興に命懸けで頑張って行かなきゃな 多分、優先的にアンテナの上に登らせてもらったんだろうし
南三陸町役場屋上で動画を撮っていた職員は絶対にいたはず。 生き残った職員の一人は写真を撮っていて役場のホームページに載せている。 ただ動画を撮っていた人が奇跡的に生き残ったとしても同僚の最期の悲鳴が沢山収まっている訳で俺が動画を撮って生き残ったとしても公開しないだろうな。 公開したとしても数十年後になると思う。
最後の小鳥みてああ鳥はいいなあとしみじみ思ったよ あの高波じゃ熱気球でもなきゃ無理だわ
>>414-416 >>351 の動画観て、土煙が画像以上のものだなと思ったな。
職員の一人が遠藤未希さん(避難放送担当者の一人)の流される様子を見ていたと言うが、あの荒波+土煙の中、未希さんと判別できたから、
おそらくその職員と未希さんは相当近い距離にいたということになるな。
まさに職員の生死は紙一重と言うべきか。
助かった職員は「九死に一生を得た」が、同時に同僚の最期も見ているから、トラウマになるだろうな。
亡くなった職員のためにも、南三陸町の早期の復興を強く願う。
役場の人たち、ホント奇跡的生還だね。 村長もその中の一人だよね? 職員たちが村長を優先的に鉄塔にすがらせたんだろうか・・・。 震災直後から働き通し(まぁ当然っちゃ当然だけど)、普通なら1ヶ月は寝込んでも許されるレベル。 役場の屋上から職員の妻が家ごと流されるのを目撃した・・・っていうのは南三陸だっけ。
防災庁舎が4階建てなら全員助かってただろうな・・無念・・
>>419 そう
間近の職員宿舎から〔職員の奥さん〕が流されるを目撃したのは南三陸町
津波と同じ高さの地面にいると土煙でなにがおきたか判らなかったと志津川の病院勤務者が言ってた 今回の動画見てるとほんと土煙が凄いのがよくわかるね
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/18(水) 15:45:27.01 ID:f84m9JiE0
>>419 一瞬にして増水してとっさの判断で近くにあった鉄塔に登っただけで
町長を優先とかではないんだとさ
高野会館って当時高齢者の芸能大会があって 400人も避難してたんだな。 高齢者と関係者で400人らしいので、おそらく写真なり 動画なりを残せる環境だった人もいたとは思う。 それがおおやけに出てくるかはわからないけれど。
>>427 400人屋上に行けたのかな。
4階まではアウトだぞ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) :2011/05/18(水) 16:24:32.79 ID:Q/7svNOv0
>>351 車がけっこう走っている。じわじわと迫って来た仙台平野の津波と違って
一気に来るこんな高い津波ではどうすることもできないだろうなあ。
防災対策庁舎の場所が見つけられなくてみんなが書いてあるレスの内容がわからなかったが
見つけてから目が点になった。最初は屋上にけっこう多くの人がいるのがわかる。
そしてその場所は波に沈んだがその辺りは何かにあたっているのか波の様子が他とは違う。
よくそんな中で生き延びられたなあと思う。
>>430 うをを、サンキュ
これ見たいなぁ。ちょっくら探してみるわ。
>>432 おっと、見た事あるような無いようなだけど
新作だよねこれ
画質も割ときれいだ
気仙沼だか、釜石動画の防災放送で、 『・・・沿岸部の方は高台へ歩いて避難して下さい・・・』って文言があったが、 この“歩いて”ってのは“車を使わずに”って意味だよね? でもさ、歩いてって言葉に勘違いする人もいるかもだし、表現として悠長すぎない? 『可及的速やかに!』とか『できる限り早く!』とかなんとか、他にイイ文言はないのかねぇ。
『速やかに』『できる限り早く』だと車のほうが早いって思っちゃう人が居るから 「歩いて」って言ってるんじゃないだろうか。 『自分の足で速やかに避難してください』だったら分かるかなあ? でもちょっと長いし、余り聞きなれない言い回しだと 緊急時には「えっ?」って戸惑いそうかな。難しいね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/18(水) 17:59:59.12 ID:qbMYuXbPO
パソコン無いんだけど スマートフォンってテレビにつなげて大画面で みることできますか?
435
すまん
>>432 新作かと思ったら
以前に公開された10分物の一部を所々抜き出して
拡大したりしてるだけみたいだったorz
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/18(水) 18:36:57.14 ID:tG7C+Yyr0
>>434 エア被災者ってw 俺には無縁の症状だな。
映像や画像見続けたらアドレナリン漲って治まりつかなかったぐらいだし。
実際に被災地を見て思ったこと。 俺だったら多分逃げ遅れていた。ということが分かった。 こないだ 人は皆「自分だけは死なない」と思っている という本を読んで 田老のことが書かれていた。 田老も周辺から あんな津波 津波と騒ぐ田老に住むぐらいなら娘を嫁にやれない とか言われたり 堤防より海側に住み出す人が出たりかなり風化していたらしい。 その田老も今回の津波には、、、、 ただチリ津波には役に立ったし時間稼ぎにはかなり役に立ったと思う。浸水を数分は遅らしたのではないかと。 次回の津波までに風化しなければいいが、、
>>444 写真のマンション。記事では南三陸町ってなってたけど陸前高田市だと思う。
>>445 お!これは新作だね 乙
とりあえずDLしてからじっくり見てみるよ
既出とかはあまり気にしないでいいよ
自分が新作だと思ったらどんどん貼ってちょ
少なくても俺はその方がありがたい
>>448 焼酎学校の校舎の耐震補給対策費も仕分けて子供手当に回したんだよな
外国に住む外国人の子供らに払うために
被災地の人間だけど、最近ようやく自由にネットを見る事が出来るようになりました。
>>11 さん乙です。
今見ても、3月11日のことを思い出しすと、頭から血の気が引きます。
11でコメントしている爺様の言うとおり地獄でした。
あの津波から2ヶ月以上経ったのに、元の生活に戻れないのが悲しいです。
>>351 ハレーホレーと同じ方角だけど
海側の新作だな。
>>452 >最近ようやく自由にネットを見る事が出来るようになりました
す、すげー・・ いや純粋に
>>451 これまた新作乙
画面撮影なのは惜しいけど、ありがたくDLしました
なぜか茨城は少ないんだよね(たしかに三陸に比べれば、被害は無いようなものかもだけど)
俺が今までに知ってた茨城は、北茨城市の有名な「す、すごい俺も逃げる」ってやつだけ
これでわずか2本目
>>445 は浜見山って所からみたいだね
>>452 >最近ようやく自由にネットを
って、2ヶ月も経ってようやくなのか・・
何かエピソードでもあったら気晴らしに語っていって下さい
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/18(水) 19:47:20.64 ID:Xgo0YFFQO
七ヶ浜町の俺のところまだだよ
防災無線というと南三陸の報道が多いが陸前高田では防災無線も担当していた
防災対策室の職員4人が全員亡くなったとか4人中3人が死亡or行方不明とかいう情報が出ていたし
少なくとも室長の死亡は確認できた
防災対策室は市役所の2階でこの下の映像の防災無線が流れている場面は
津波が市役所に押し寄せてくる1,2分前だったそうだから
市役所に津波が入ってくる時には2階から屋上に避難する余裕もなかったのかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14125474
とうとう防災庁舎の動画が出たんだね。 最近はかなりの良スレだと思う、ここ。
>>451 これミニモニの旦那がメインだったNHKの番組だね、俺も見てた。
東北の被災動画って凄いなとは思うけど、なにぶん馴染みの無いところなんで実感としては伝わりにくく
遠い外国の様子を見てるような感覚があった。
けど、この魚市場は年一ぐらいで訪れてた場所なんでショック。
店舗は回復しても、原発の影響等であの海鮮丼や巨大エビフライはしばらく食べられないのかなあ。
しばらくどころじゃないかもしれない・・・
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/18(水) 20:21:08.77 ID:qbMYuXbPO
>>460 陸前高田の津波動画はどれも波のスピードが速い
市街地に入った津波はいきなり家屋をなぎ倒しているから
水が来てあっという間に市役所も飲み込まれたんじゃないかな
466 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/18(水) 20:28:53.06 ID:Nucd9yr50
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/18(水) 20:32:06.35 ID:tG7C+Yyr0
「何が防波堤だぁ〜」とか言いながら湯船に浸かって 風呂の中をザップンザップン掻き回すのが最近のマイブームだw
>463 >陸前高田では,防潮堤に設けられた陸閘のところなどにカメラが設置されており, >この映像を市役所等で遠隔で見ることができるようになっていたはずです >(ただしこれを示す資料が手元に無い). 録画はされてなかったんだろうか(されててもダメかもだが) 何とか見てみたいもんだなあ
オレのマイブームは、誰かがナニゴトかを失敗した時に アリャ、アリャ、アリャ、アリャ、アリャァ〜 こりゃ残念だあ〜って大声を出すこと 当然皆、こいつ気でも狂ったか?って顔で怪訝そうにオレを見るけど、関係ないのさ オレの視線の先には雄大な太平洋の大海原が広がっているのだから。。。
あの那珂湊の映像はフルバージョンがあるらしいけど見たことないんだよな 震災直後にどっかの局で流れたらしい
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 21:00:19.10 ID:/XklWwym0
大洗の津波映像ってNHKのヘリの渦巻きのみ? 他に見てみたい
防災無線や半鐘の話出てたけど宝来館の動画のコメントにこんなのあった。
>>最初に映っている松林には、ある方が吊るした半鐘があり、地震の-後、
その方がそこで自主的に海を警戒し、今まで見た事が無いほど-に潮が引くのを確認し、
その半鐘を目一杯、手も腕も痛くなるくら-いに叩きまくって、まだ家にいた人達が飛び出してきたそうです。
-その方に、普段聞き慣れないその半鐘のただならぬ音に命を救われ-たという人が何人もおりました。
防災無線や消防のサイレンも早く-から聞こえていたはずなんですが。
津波 TSUNAMI - Earthquake (3/11) 20110411
http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg
>>471 うぉっマジで!
俺も今週末あたり復興支援がてら行って食べてくるわ!情報サンクス
リンク先の画像は見れないけどなんだろう?
>>474 それを見た感じではテレビを抱えた人や荷物背負った高齢者は大丈夫そうだが
遠目に移る子連れの家族が気になるな
あと見直したら津波が主にカメラの真正面側ではなく左側に向かって流れているのを良い事に
後ろで津波を物見遊山してる人もいるようなw
>>458 両石地区ではありませんが、近隣に住んでました。
11の映像の中にも知り合いがいます。
あの時、自宅で夕方の買い物のメモを書いていましたら、
今まで経験した事の無い大きな長い大きな地震が来ました。
外に出てみると、揺た割りに不思議に倒壊した家はありませんでした。
防災放送で、大津波警報が発令されたことを知りましたが、
予想される高さは3m程度と言うことで、近所の人たちは、
まあ、3m程度なら防波堤で”なんとかなるべえ”といい、
中にはそのまま浜仕事を続ける人、またいつものように、
警報が出ても来ないだろうと言い、逃げない人も数多くいました。
一応、家の戸締りをして「念のため」避難場所にむかいました。
途中強い地震は続き、あたりを眺めると、
映像では解かりにくいのですが、いままで見た事が無い霞が集落を
包みました。異様な胸騒ぎがしました。
その後、映像の様に潮が引き、真っ黒な津波が押し寄せてきます。
避難場所に向かう坂の途中で、巨大なゴミの壁がこちらに迫ってきます。
流れ来る瓦礫の壁を目にしてに、一時、坂道で呆然と立ち尽くしましたが、
大太鼓を打ち鳴らすような、ドドドドという音に混じり、水音がしたので我に返ると
既に海水が10mほど手前まで来ていたので、慌てて指定の避難場所に行かず、
更に裏手の山まで逃げました。振り返ると避難場所も水に飲まれていました。
流れ行く黒い水と瓦礫の間に、地区の人々が流されていくのが見え、
何かを叫んでいましたが、轟音にかき消され聞き取れません。
数秒の後にその人たちは瓦礫の影に消え、そのまま見えなくなりました。
船が集落の中を走り、自動車はおもちゃのように流されていきました。
車の中に人が居るのも見えました。
>>476 青い寿司屋も黄色い寿司屋もどっちも営業してたよ
画像見れない?お魚市場の向かいの岸壁に打ち上げられた漁船です。(杉浦太陽が漁師さんと上がった魚見てたとこ)
>>478 両石の近くで指定の避難所が津波に飲まれたという事は鵜住居町か
鵜住居町には川が流れているせいか川に沿って奥の方までメタメタにやられているな
陸前高田も山の辺りにありながら川沿いに津波が流れてきてやられた地区もあったし
>>469 あれ、アリャアリャじゃなくて、アヤアヤじゃね?
>>479 サンクス!さっきはなぜか見れなかったんだけど、今は見れるようになってる。
NHKの番組中、確かもう一本動画流れてたよね、多分大洗港の様子かな(例の渦巻きじゃないやつ)
ちなみに俺がよく行く店はヤマサの二階。
>>478 貴重な体験談、ありがとう。なんか凄く生々しいな・・・
今回の被災、お見舞い申し上げます。
>>478 貴重な(と言ってもしたくも無いだろうけど)体験談ありがとうございます。
失礼ですが、年齢は大体何十代くらいの方なんでしょうか?
478さんが、普通に戸締りをしてちゃんと避難しても
そんなにギリギリのタイミングだったなら、もっと高齢の方だったら
どんなに必死で逃げようとしてもアウトですよね・・・。
知り合いの方が流されていくのを目撃するなんて、壮絶すぎて
言葉もありません・・・
どうか一日も早い復興をお祈りしてます。
>>478 凄まじい…
そんな過酷な状況だったんだ…
心からお見舞いもうしあげます。
避難というのは何度馬鹿をみてもいいから、とにかく逃げなければならないんだと強く思いました。
>>478 なんだか、これまで見てきたどの映像よりも衝撃を受けました。
生きていて本当に良かったです。
釜石は明暗の分かれ方が極端だから最善の策や判断をするのはもちろんだが
こういう大災害で最後にものを言うのは運だなと思う
>>478 ももう少し津波に気が付くのが遅かったらそのまま流されてそうだった感じだし
>>478 >予想される高さは3m程度と言うことで、近所の人たちは、
>まあ、3m程度なら防波堤で”なんとかなるべえ”といい
やっぱ予報の3mを信じて逃げなかった人多数か
>3m程度なら防波堤で”なんとかなるべえ”といい 三陸地域の人に限らず、津波被害が予想される地域に住んでる人って 大体何メートルぐらいまでだったら、まあ大丈夫だろうって感覚なんだろう? 俺なんかにしてみたら、単位がメートルになった時点で相当ヤバって思ってしまうけど。
でもやっぱ東北人って頭悪そうだよね これが関西人だったらもっとましな感想話してるけど、 東北人ってなんかどもりみたいにマジで全然聞いてておもんない
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/18(水) 22:32:56.53 ID:NidaQIwn0
どこの動画だったか忘れたけど、防災アナウンスで 「50cmの津波が到達したと発表されました」って流れてた時は 見てる人も落ち着いてたけど、その後で「6mに修正されました」って流れたら 周囲の人も一斉に「うぇえええっっ!!?」って叫んでたな。 まあそのくらい違ったらそら驚くだろうけど、 どうせその後も「第二波三波にも警戒してください」って呼びかけるなら、 最初から「大きな津波が予想されますのでとにかく逃げてください」だけでも 良さそうな気もするんだけど。 やっぱ高さって言わなきゃいけないもんなの?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/18(水) 22:35:30.30 ID:7mGMRD3GO
>>489 そんなこといってる暇あったら、気仙沼シャークミュージアムのサメは津波でどうなったか調べてくれよ
>>371 ただ一方で陸前高田の市民会館で津波に飲まれながら生き残った人は
男性よりも女性の方が圧倒的に多いらしいんだよな
小部屋に流された人は何か物にしがみついて助かって
大部屋に流された人は何もしがみつけずにほとんど助からなかったと
普段どんなに鍛えている人でもこれ程の津波に飲まれたら何かしがみつけるものがないと
生き残れないのだろうし
こういう場合には女性優先は当然のなりゆき
お見舞いありがとうございます。 年齢は30代です。家族は働きに出ていて助かりました。 両石地区や、うのすまい地区もですが、谷と言うか沢ごとに 更に小さな集落が点在しています。 文章が変だと自分でも気づいていますが、 避難所から親類の家に引っ越したばかりなので、 肩身が狭くて上手く書けないんですよ。 報道機関に都合がいいように報道していますが、 現実はもっと凄まじいと思います。 三陸は高齢化や、独身世帯が数多い地区なので 身内が居ないために捜索願を出す人が無く、 行方不明者も、もっと沢山居るはずだと言われています。 行政の限界と言うように、公表されているのは現実的な数字でないはずです。 何メートルで危ないと思うかと言うと、津波を見たことが無いんで実感できないですね。 三陸では台風や季節風による時化になると、 天気予報で5m高波が予想されることが普通なので、 みたこともない津波で3mと言ってもぴんと来ない人が殆んどだと思います。 もちろん、気象による高波では5mであっても、 防波堤を超えてくることはありませんし、 住宅までは被害が出ることは稀です。
津波の動画見てても 東北人が話してる会話は 「あいややややや!」「えーーー!えーーー!」「うそーー!やああ!」ぐらいだろ
>>492 第一波の情報だよね。
NHKのアナが繰り返し読んでたのを覚えてる。
あの情報はホント余計だと思った。
あれ聞いて、逃げるのが遅れた人もいるのでは・・・
>>497 返答ありがとう
なるほど、同じ5mでも津波の5mと高波の5mではやっぱり全然違うものなんだなあ
時化の5mと同じ感覚で構えてたらとんでもないことになるね
>>497 大きなお世話だけど、まだ避難所にいたほうが良かったんじゃないか?
親類といえども長く一緒に暮らしていれば結構ストレスになると思う。
救援物資の配給も避難所にいれば安定しているが、個別住宅になると配給がもらえるかどうかも分からない。
阪神大震災の時はこういった形で避難所に戻ってきた人も多くいたと聞いている。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/18(水) 23:00:51.99 ID:7mGMRD3GO
>>497 ご無事何よりです。
津波が来る前に、震源が宮城沖だという情報は取得すること地域の方々はできてましたか?
通信網の寸断で細やかな情報は伝われたのかなと疑問に思っていたので
(危険)50cmの猛烈な速度で上陸する津波>5mの不安定な津波(じわじわ型)>>5mの高波>5mの安定した津波(じわじわ型)(安全)
北海道南西沖地震の時よりも かなり迅速だったけど、問題は情報を 受けた時の心構えだな。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/18(水) 23:12:39.69 ID:G2XjaPhH0
>>497 辛い中、いろいろ教えてくれてありがとう。
こういった話は実際に津波の被害に遭遇された方じゃないと
できない内容なので本当に鬼気迫る感じが凄いです。
でも本当に生きてて、良かったですね・・
またこうやって2chに書き込めるようになったし。
大震災前日まで普通に2chやってた人が何人も亡くなってるんだろうね。
>>497 なるほど5mやそこらの数字は高波で聞き慣れてたんだな
確かに今回の津波も最初の予想通りの6mなら
両石を含め防潮堤のあった地区は殆ど大丈夫だったはずだもんな
かと言って、毎回大げさに発表してたら狼少年になって
やはり逃げなくなってしまうだろうしな
難しいだろうけど高さの予想を正確にする努力をして行くしかないだろうね・・
津波ってなんで大きいのしかこないの 地震みたいに大きいのから小さいのまであれば逃げるのに 微妙に海沿いの道路に溢れるぐらいの津波とかないのか 0か100しかないからこうなっちゃうよね
5mの高波と6mの津波じゃ威力が全く違うだろw
津波は水面が上昇する感じなので サーフィンしても面白くないぞ。
>>497 あ、それから
文書が変だとか全然思わないし
何か言われたからって気にするなよ
ここは2chだw
何言ったとしても否定する人は必ず出てくるし
そこが面白い所だぐらいに思って聞き流すべし、な。
アンカー省略してすみません。 津波の情報ですが、殆んどの人が良く知らなかったはずです。 地震で全地域が停電してテレビは見れません。 中継所が故障していたらしく、周りで当時、ワンセグを見れた人の話も聞きませんね。 携帯も不通でした。 ラジオが唯一の情報源だったのですが、持っている人があまりありませんでした。 避難所から出た理由は、避難所の中で揉め事が絶えなかったからです。 避難者の中にリーダーがいて、食料や物資の分配を決めるのですが、 体制の腐敗が進んで、物資食料の独り占めや、イジメが起きているのが今の状態です。 訴えても改善しません。 そんな体制に家族がたえられないので、避難所を出てしまいましたが、 今更、親類に転がり込んだのはしかたないので、 仮説住宅に入るか、借家に入るか、後のことはこれから考えようという方針です。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/18(水) 23:23:43.79 ID:kAavlINcO
>>507 いや、ちょくちょく数十センチ程度の津波は来てた。
去年のチリ津波の時も、家屋や人には被害がなかったけど、海上にある養殖施設?が被害を受けた
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 投稿日:2011/05/18(水) 19:34:33.30 ID:xl44VpUV0
>>452 >最近ようやく自由にネットを
って、2ヶ月も経ってようやくなのか・・
何かエピソードでもあったら気晴らしに語っていって下さい
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) 投稿日:2011/05/18(水) 21:48:17.70 ID:YCkWDYyx0
>>458 両石地区ではありませんが、近隣に住んでました。
11の映像の中にも知り合いがいます。
あの時、自宅で夕方の買い物のメモを書いていましたら、
今まで経験した事の無い大きな長い大きな地震が来ました。
外に出てみると、揺た割りに不思議に倒壊した家はありませんでした。
防災放送で、大津波警報が発令されたことを知りましたが、
予想される高さは3m程度と言うことで、近所の人たちは、
まあ、3m程度なら防波堤で”なんとかなるべえ”といい、
中にはそのまま浜仕事を続ける人、またいつものように、
警報が出ても来ないだろうと言い、逃げない人も数多くいました。
一応、家の戸締りをして「念のため」避難場所にむかいました。
途中強い地震は続き、あたりを眺めると、
映像では解かりにくいのですが、いままで見た事が無い霞が集落を
包みました。異様な胸騒ぎがしました。
つづきは
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305466144/478
>>511 平等に物資を配布する考えに至らない年寄りが多いらしいね
足りててもそうなるって話だね
戦中派が仕切るのかもねぇ
513は誤爆。かたじけない!
>>512 50cmとかはいつもきてるけど実際実感ないじゃん
海沿い30mぐらいは壊滅みたいな、ホント微妙な恐ろしさ実感できるようなのってない
チリの時も身構えてたのに溢れることはなかったし
>>497 大変な中レスありがとうございました。
30代なら、恐らく地区の中ではかなりお若い方ですよね。
とにかく、ご家族も無事という事で何よりでした。
避難所も、自治体がしっかりしていて平等に気を配っている所もあれば、
放置状態の所まで色々と問題があるみたいですね。
各都道府県でも、期間限定でも無償で受け入れている所もありますし
良かったら一度ネットででも調べてみてはいかがでしょう。
早く気が休まる日が来るといいですね。
>>497 確かに地域によっては市町村職員の1/4以上が犠牲になったり
一族で3人や4人亡くなっている所もザラにあるから
犠牲者の数が本当に公表されている人数なのか疑問符は付くな
あと
>>478 の家族も無事で良かった
色々なレス、ありがとうございます。 依然、知り合いがyoutubeの尾崎豊の映像を見ていたのを思い出したので、 さきほど覗いてみたんですが、 「僕が僕であるために」や「街の風景」の歌詞を聞いて、ついついはまってしまいました。
>>503 安全な津波って…なんだかな
動画じゃなくてすまん。
このスレをそれなりに見てたけど、犠牲者の数と残された動画って
比例していないね。リアス式みたいな沿岸部の動画は全体像が分か
りやすいし確かに印象に残る。だけど、犠牲者が多かったのは平野
部寄りだった。
宮城はもっとも犠牲者が多く1万4千人(死亡、行方不明)だが、な
かでも突出してるのは石巻市5600人。ここは石巻平野が中心部。
次がおなじみ気仙沼市1500人。ここは動画が残されたよね。
ほぼ同じなのが東松島市1400人。ここは長い遠浅の野蒜海岸や
河口付近の平地が結構ある地域。
人口があり犠牲者が多かったところが意外と動画が残されてい
ないのね。共通してるのは、リアス式みたいな山が迫っている
沿岸部じゃなく、平野みたいな沿岸部なんだよね。仙台だと壊滅
した蒲生、荒浜あたりの動画がまるで少ない。名取市ならヘリ
空撮の対岸の閖上も少ない。
長々とすまんが、都市部に住んでいる人は↓の事例も気を付けた方がい
いよ。犠牲者の過半数が地元民ではかった事例。
俺もそうなんだけど誰も津波に気を付けてなかった。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110513_28.htm
>>520 石巻市は大川小学校や雄勝病院といった公共施設で
形はどうあれ相次いで最悪の結末を迎えた点も大きいな
久慈とか八戸とか、5m以上にはなっただろうに、被害が少ないのな
524 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/18(水) 23:58:52.54 ID:Nucd9yr50
>>520 石巻市は面積(海岸線)が広いから数が多い事自体は不思議ないよね
雄勝や牡鹿半島など、女川町を取り囲んで
あのへん全部石巻市だしね
石巻市の内訳を知りたいところだね
>>497 お辛かったであろう体験を丁寧に書いていただき、ありがとうございます。
「被災者のその後」を声として発信し続ける事は復興にも繋がります。
どうぞ健康に留意され、いつでもスレにお話しに来て下さい。
東北のために、自分にできる事をしてゆきます!
>>507 防波堤とかのインフラがあるから。ミニ津波や台風の高潮程度なら問題ないと。
ただそれが住民の防災意識を下げているって片田先生が言ってたな。
田老は10mという防波堤があったせいで逆に被害が大きくなったとも。
NHKで放送した浪江町の特集さっきやっと見た 原発問題で陰に隠れてるけど、相当な津波被害だな あそこら辺の津波後の風景って、防風林が一本か二本寂しげに海沿いに残ってるだけで、 何となく中近東辺りの異国情緒が漂ってしまってるんだよな 避難生活が落ち着いた頃に、チラホラとあの辺りの動画も出てくるのかなあ
>>525 確かにそうだね。合併で広くなってたもんね。
海岸線の長さで言えば東松島市の5倍とかありそうだから
不思議でもないのかな。牡鹿半島あたりはそう人口は多く
ないだろうけど。
平野部の津波の全容って結局まだまだわかってない気がしてね。
>>522 それ俺も前から不思議には思ってたんだよな
確か久慈の津波は9mぐらいだったと思うけど
改めてグーグルで見てみたが市街地の被害は確かに軽いようだ
それにしても、死者行方不明合わせて4人ってな・・
津波に対する警戒意識+到達までに時間があった
+市街地に到達した津波の威力がさほどでもなかった
って事なんだろうか
532 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/19(木) 00:33:37.32 ID:B3fu7iEt0
わしがこれだけ動画貼ってるのに全然誰も感想書きおらん!! 発作か〜!! ええ加減にせー!!
>>445 この気仙沼や釜石の津波被害って性質悪いね。
失礼な言い方だけど、南三陸町とかって、もう全てがなぎ倒されて尚且つ持って行かれちゃってるから
ほとんど瓦礫だけの更地状態になってる。
大変ではあるだろうけど、何も無くなってしまった分、復興計画なんかはゼロからの出発である意味、
立て易いんじゃないかと思う。重機等も入りやすいし。
けど、この気仙沼は下手に建物が残ってるし、家と家が重なり合うような破壊のされ方してるし、
住宅が密集してた上に道も狭そうだから、重機も入りづらそう・・・船も邪魔してる。
どうすんだこれ、って思ってしまうよ。
>>529 そうだね、動画も少ないし(動画があれば解るってわけではないけど)
俺ら部外者には実態は良く分らないよね
平野部は警戒意識が薄かったのか
高台みたいな所が近くになくて逃げきれなかったのか
たしかに多賀城みたいに地元じゃない人が多かったってのもあったかもね
>>532 暇がある時に一応は全部見てるから安心汁!
たいていは3秒で閉じるけどw
>>532 最近毒蛇っつうか
ミミズ?
昔は光ってたけどな
>>522 久慈港も港を囲うように造ってある5mぐらいの堤防を軽々と超えていて近くの建物の一階部分はかなりの被害を受けているので8m以上の津波はきていると思う。
港を堤防で囲っていなかったらかなりの被害が出ていたかも。
>>532 いや、すまんすまん、ばんばん笑ってしまったww
誰からも感謝されず、かと言って誰からも咎められず、ただひたすらリンクを貼りまくる、
それこそがあんたの真骨頂なんじゃないか?
まさに孤高の人だよ!
みんなはちゃんとわかってるよ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) :2011/05/19(木) 00:45:17.07 ID:9SuFagYVO
>>532 一昨日くらいに津波映像をまとめてたのは、評価するょ。すごいと思うし、何人かほめてたじゃない。
でも昨夜、「発作かー!!が今日はなくて寂しい」って書いたら、津波映像ではない映像を出してきたから、プラマイ0。
>>532 おお 毒蛇さま 怒った 一大事だ
ってか 喋るんだこの人。
ごめんな 職人のように黙々と仕事してたなぁ
でも最近の毒蛇っていまひとつなのは否めないよな
>>534 石巻で被災した人の話の又聞きだけど
沿岸部の人は結構早めに避難したみたいだけど
少し内陸に入ると避難遅れて渋滞に巻き込まれてたと聞いた。
ちなみにその人はパチ屋の立体駐車場で難を逃れたそうだ。
平野部は避難する場所が全然なかった。
蒲生とか荒浜とかの辺りは本当に田んぼ多くて、建物が健在だった頃でも市街地の建物が見れたくらい。
多賀城や塩釜なんかだと住宅地だったからこんなところまで津波が来るなんて!っていうのが
地元民の本音だったみたいだよ。
仙台に住んで20年になるけど、津波は三陸のものって思い込んでたよ。
あの津波が土日だったら、もしかしたら被害はもっと大きかったかも。
海浜公園には野球場とかも多くて、草野球や少年野球の大会が土日によく開かれてたし
多賀城や新港の商業施設はもっと人多かっただろうから。
なんか急に毒蛇にレス付いてるから何事かと思ったw
>>532 あぼーんにしてるんだごめんね(´・ω・`)
オラもじつは毒蛇さん動画ちゃんと観てたぜ あまりにも黙々してたから、 居るの当たり前のオッカサン状態になってたさ どうか ヘソまげねぇでくれな
>>542 あーなるほどね
やはりそうゆう事はあるんだな
実は俺も聞いた話なんだけど(岩沼市の人から聞いた)
ホントの沿岸部の人はさっさと逃げたけど
ほんの少し内陸に入ったところは逃げない人が多くて
何処々さんの家は一家9人全滅したとか・・
ちと余談だけど
金持ちの農家は税金対策のためタンス預金してて
それを取りに帰ったため逃げ遅れたとか・・
夏休み入ってたら今の倍は行方不明者いたな。
>>545 みんな口を揃えてあり得ない所まで津波が来たって言ってたから
津波の意識なんてないまま飲まれた人が多かったんじゃないかな?
その被災した人も石巻の人じゃないんだけど
一緒にいた人が沿岸部住まいで促されて避難したって。
車で逃げようと思ったらしいけど止められたってさ。
目の前で車が流されるのも見たし、引き波で戻ってきた車や建物が
立駐の柱に何度も当たる音を聞きながら過ごしたって。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/19(木) 01:37:40.42 ID:vCHfqFz4O
もし、震源が分からないで自分の地域が震度5強くらいだったら大津波が来るとは予想しないかも。 沿岸の人も皆が震度が宮城沖って聞けてたら避難してたのかね?
いや岩手宮城福島の沿岸部は5強どころじゃなく揺れたから…
>>548 へえ、さすが地元の人だね
俺もその場にいたらやはり車で逃げようとしてオワってたかも
これもまた聞いた話で恐縮なんだけど
仙台空港のロビーでは、流されて来た車が何台も
ガラスを突き破って飛び込む音が響いて物凄かったらしい
>>542 あら、俺も仙台で20年なんでいっしょだ
>>520 は俺だけど、あなたが書いた通り平野部で津波なんて警戒度が低
かったし、人口の割に映像もあまりに少ない。
河北新報の記事だと石巻市中心部の国道45号で渋滞が起こり、そこに津波が直
撃したという話はあるけど映像はないしね。石巻市の海岸線は長いんだけど、
やっぱり平野部にある市中心部がやられてる。で、石巻の犠牲者数が突出してる。
なんでこんなこと書くかというと、前スレかな、このスレの動画を見て被害状況
をランク付けしてた人がいたが、まだ早いと思うのね。
映像から今回の津波の全容は分からないのよ。
石巻市は大川小学校、雄勝病院、門脇小学校周辺の大規模な火災などからしても 他にもシャレにならん光景がたくさんあってもおかしくなさそうだな
>>478 >流れ行く黒い水と瓦礫の間に、地区の人々が流されていくのが見え、
>何かを叫んでいましたが、轟音にかき消され聞き取れません。
>数秒の後にその人たちは瓦礫の影に消え、そのまま見えなくなりました。
>船が集落の中を走り、自動車はおもちゃのように流されていきました。
>車の中に人が居るのも見えました。
最高のシチュエーションじゃ!!
ここの住民はその状況で死体がながれて逝くさまを見てオナヌーするのが最高に興奮するキチガイばっかりなんじゃ
なんでそこを録画しとかないんじゃボケー!!
発作かぁーーー
>>551 自分も沿岸部にいたらたぶん車で渋滞にはまったと思う。
その人はパチ屋の従業員の女の子、自分は避難したけど家が流された場所にあったらしくて
ずっと泣いてたのが辛かったそうだ。
実際その場にいないとわからないことはたくさんあると思う。
空港動画見ても音の恐怖はその場の半分も伝わってないかもね。
>>552 石巻とか東松島、名取は被害が突出してる割に動画が少ないよね。県南もそうだけど。
自分は仙台市の沿岸部は近いから通ることがあるけど
本当に信じられないくらいのところまで津波の痕跡があって絶句するよ。
仙台だと東部道路堤防のおかげでだいぶ緩和されてるし
浜街道沿いは田んぼが広がってたから人口からの割合は少ないように思うけど
景色を見る限り相当被害は大きいと思った。
この間七郷小辺り車で通ったけど、風が凄かった。
防風林が間引かれてて、かなり内陸に行くまで凄い風で、田んぼから乾いた砂が飛んできてた。
動画だけでランク付けするのは自分も少し違う気がする。
沿岸部はともかく、少し内陸で住み始めた人なんか津波なんて考えもしなかったと思う。
まとめブログからつべの動画がみれないメンテか?
被害が大きい=動画が少ない ってのは仕方ないのかも。 まず撮影者が無事じゃないと、動画も上がってこないし。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/19(木) 03:07:19.96 ID:i7IShSwRO
石巻の場合は津波が来るとは思ってなかった=動画が少ないだろ ググルアースで石巻・南三陸・陸前高田それぞれの45号沿いを見りゃ一目瞭然 人口が多いからそれなりに死者も多いがはっきり言って津波自体は大したことない
石巻市民だけど石巻は人口17万人で旧石巻市で12万人 雄勝、牡鹿半島はだいたい1万人しかいないと思う あとの4万人は河北、河南とかの山の方だから津波の影響はなかった 逃げる場所だけど日和山、牧山ぐらいしか高台はない 旧北上川の東側は沿岸に沿って山はあるけどただの斜面で普通に登れるような山ではない 石巻の映像少ないのは残念だ 日和山は場所的にいいんだけど桜の木が邪魔で見下ろしにくいんだよね。牧山はも同じで 女川、志津川みたいに山の間に町あるわけじゃないからいい撮影ポイントないと思う 石巻の45号線はほとんど内陸なので被害はないです。車の撤去も2台しかないぐらい
石巻市といえば震災当日の門脇小周辺の火災映像も出てこないな あと地域によって映像が少ないのは撮影者自身はもちろん 撮影者の家族が犠牲になった可能性もあるかも
>>545 テレビや防災無線で言ってる避難の呼び掛けも 「海岸付近には近づかないでください」 だからな
これだと海岸にいなければ大丈夫っていう認識を持ってしまっても仕方ない
ちょっと内陸に入った所にいる人は避難しないだろうな
これまで近年でこんな内陸まで津波が来た事はなかったってのもあるけど
今後は 「内陸にまで津波が到達する可能性があります」 も避難放送に盛り込まないとね
平野部では海岸線3kmまでは少なくとも、津波に対しては安全性を(殆ど)保証できない という歴史的事実を作ったことは皮肉な「収穫」とも言えるんじゃね いろいろと対策もあるんだろうけど、津波発生時は危険になり得る場所に居るという意識を 常に喚起できるようにしていくことが大切じゃないかと。(例えば道路の舗装色を赤色に変え るとか)
前の日だか前々日の空振りも油断させたんだろうね 「どうせまたこねーだろ」って
名取、若林荒浜で多数の遺体っていってたから 道あるいて飲まれたのが多そう 三陸は家や避難所とか建物に留まって飲まれたのが多そう
アリャ、アリャ、アリャ、アリャ、こりゃ残念だ。の動画どこかにないのかな? YouTubeのは消えてた。
570 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/19(木) 08:46:18.88 ID:4RjEBX3F0
毒蛇逆切れw 朝からワロタ
毒蛇が朝から発作おこしとるんかー いつもありがとうよ感想は書いてないけど色々見させてもらってるよ
石巻って今回の動画の中でイマイチ、スルー状態なんだよなあ。 これだ!っていう決定的な映像がないし、見かける動画はほとんどが雪の中で視界悪いし。 ある地区全体を俯瞰で撮ってるような定番動画が存在すれば、また印象も変わるんだろうけど・・・
常に防災訓練をしてる地域は、津波を撮影する余裕があるんでしょうね 無防備な地区は逃げるので精一杯です
>>576 迎えに来た家族との対応に追われて避難が遅れたとか言ってなかったか?
いざ避難となっても子供たちを校庭で30分以上もそのまま待たせてたとか。
東松島の動画って鳴瀬第二中学校あたりからのもありそうなもんだけど、
実際はあの水車のある野蒜築港資料室の動画以外、殆どないよね。
そういやあそこは2階建てと後で聞いてほっとした。
冠水してくる前にみんな2階行けよ、とも同時に思ったけど。
>>576 自分は大川小の件はあんまり責めたくないな。
ゆりあげ大橋のたもとの高台で助かったあの警官のように
橋のところは周囲より高いという考えも100%間違いじゃないし。
どっちの生死も結果論だけど。
580 :
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都) :2011/05/19(木) 10:31:05.84 ID:KsFBd1wV0
しゃあないやろ何事かようわからんのや
>>579 大川小の周辺と仙台平野じゃ土地の状況が全く違うじゃん
大川小の周辺は山に囲まれていて川からあふれた水の水位も上がりやすい
仙台平野のような高台が他にまったくない場合と違って大川小の場合は山に逃げるのが正しい
今回の津波で大川小以外で人的被害が大きかった学校はあるのかな 例えば死者行方不明者が全生徒数の一割以上とか そういう話は大川小以外で聞かないから、ちゃんと避難できたということだろうか
大川小以外の学校はどこも非常に被害が少ない ギリギリの判断でもとりあえず逃げ延びてる 本当は大川小の先生は責められるべきなんだけどほとんど死亡したのと あまりにも悲惨なので責められないってことだろ
>>531 すまん質問なんだけど、この防災庁舎屋上を津波が襲ってる写真よく見かけるんだけど詳細は知らないんだ。
どこから写したものなのかな?
上に新規で上がってる動画を撮った小学校からズームして撮ってるのかな?
位置的にはそんな感じするんだけど
>>580 浪江町のチンピラあほか!!とか言いながらどっちやねんw
まぁ俺はトランペット日野と宇崎竜道、NHKの左端の人ネタはワラタよ
宮城県民は宮城県沖地震の過去に縛られすぎてんだよ 毎年6月12日は防災訓練の日で小さいころから沖地震想定してやらされてたけど 津波対策なんて聞いたこともやったこともなかった。南三陸方面はわからんが 小さいころから30年以内にくる確率90%と言われて大きい地震くるたび ついにきたか!?って思うけどいつも違う場所、4月7日の大きな余震は沖地震だったけど 想定していたのと違うからこれではないらしい。 早く楽になりたいよ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/19(木) 11:15:15.92 ID:rfTo5zd80
大川小の件、もう少しなんとかならなかったのかなーと思う。 学校裏の山林は確かに急斜面だが、非常時にはそんなこと言ってられない。 個人的な経験だが、自分が小学生の時、昆虫採集であの程度の勾配の山によく入ったものだ。 だから、いくら低学年の児童でも木に掴まりながら登れたんじゃないかと思ってしまう。 いずれにせよ、校庭で30分以上待機させたっていうのが致命的なミスだと思う。
震災以降 出身地の沼津をよく似た石巻と重ねて考えてしまう。行政も5m未満の津波想定しか立ててないしそれでも想定死者数200人。 3.11の時も海を見に行ったり避難しなかった人が多かったらしい。 震災以降、高層マンションへの避難計画を検討している町内会が多けど防犯対策でほとんどがオートロックなんだよね。市街地沿岸の学校も三階への津波避難訓練しか行っていないしここまで来ないと確信している。
自分は実家が石巻(合併前からの市街地住み)なんだけど、津波想定の避難訓練なんてした記憶がない。 @海岸沿いではないが川沿いで今回は浸水で大規模半壊の地域。 数年前に帰省中、松島で震度6くらったんだが津波警報でても高台!!!とは思わなかった。 つなみてんでんこ的な伝承は聞いたこともないし、少なくとも若い世代(30〜40代でも)は津波への意識は低いと思う。 30年前に死んだじいさんにチリ地震のこと薄っすら聞いたことがある程度で しかもじいさんは高台住みだったから現実味はなかったしな。 三陸に行くほど意識は高かったと思うが 石巻は油断が大きかったんじゃないかと思う。それこそ想定外だったろう。残念だ。
>>588 後から〜〜外から〜〜なら正解を言うのも楽チンなのさ
正解率100パーセントだ
>>577 未見の動画だ。サンクス。
津波とあまり関係がなかった山形新聞がさりげに
北上川の津波動画を出してたんだね。
>>584 責められるべきなのは先生じゃなくて市の防災担当者な
大津波警報が出ていたのに >校庭で30分以上待機させた と言うところは 責められるべきだろ
>>577 こうやってギリギリまで撮ってて、いざ車で逃げようとしたら渋滞にはまって・・・
って人が他にもいっぱいいたんだろうな。
なぜ山形新聞?って思ったら撮影者は山形在住なんだね。
>>595 おお、リンク先まで貼ってくれてありがとう!
どれも凄い写真ばかりだ・・・
>>594 それだって迎えに来た親への対応があったっていうのもあるから
ただ待たせただけでもないんじゃないか?
あの時は余震も凄かったから。
後からなら何とでも言えるんだよ。
>>577 こういうやつらが直前まで撮影してて車で逃げようとして道路渋滞させて
地元の人の逃げ道奪ったんだろうな。
>>580 原発地域の住民は東京電力側の人間
(誘致した自治体、公務員、下請け、子会社、関連会社、取引企業等々)
東電におんぶに抱っこで骨抜きにされてる人も多いからそういう人かもね
家族ぐるみで原発関連で食ってる家も多い
以前地元のおじいさんが「東電を許します」って言った人がいたけど
自分はずっと東電下請け、息子は東電、息子の嫁も東電関連だったw
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/19(木) 12:30:49.08 ID:y/LJ1sXR0
あの辺に住んでいて農業漁業関係以外の住民は 少なくも間接的には東電の恩恵を受けてきたからな。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) :2011/05/19(木) 12:31:50.96 ID:9SuFagYVO
>>580 毒蛇のは津波映像じゃないじゃん!!
発作かー!!
志津川病院とか四階の天井まで津波が来たけど再利用できるのか? 外見上はそれ程損傷が無い様に見えるけど中はグチャグチャだろうし、 「昔ここで大勢の患者が津波で命を落とした」と思うと抵抗を感じる人もいると思うし
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/19(木) 12:41:53.97 ID:DqOhOkUV0
高橋・・・おまい、あの高橋君じゃないかw
>>576 助かった子供は、保護者が迎えに来て速攻逃げた子じゃなかったっけ。
保護者は津波が来る危険性を認識していたという事じゃないかな。
>>591 俺もそう思う
結果が出た後で、こうするべきだったと言うのは後出しのジャンケンと同じ
誰もが正解するし正義でいられる
大川小学校の裏山って崖みたいなとこだったんでしょ? 他で助かった小学校は、ちゃんと高台まで階段なり舗装された道路なりを登ってって避難できるような 環境にあったと思うんだけど、ここは本震やその後の余震でその裏山が崩れる危険性もあったんじゃ ないかな。やっぱり引率者としては躊躇してしまうだろうなあ。 この辺の地域の防災無線も、例え悪いけど狼少年状態だったと聞くし、海からも結構離れた場所みたいだし 保護者への対応を優先させてしまうのはしょうがないんじゃないかと・・・ 日本中のどの大人がこの場の引率者になっても、その後の惨事は予測できなかったような気がする。 まさか川から濁流が押し寄せるとはね。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/19(木) 12:55:25.74 ID:DqOhOkUV0
後出しジャンケンでも正義でもどうでもいいのよ。 この事実を後世に伝えていく事が大事で、こんなファッキンモーメントスレのいざこざなんてどうでもいい。 チベット自治区からガチマジラブレスしているアホが、アナルテックで書きこんでもどうでもいい。 大事なのは、この事実からなにを学びそして後世に残すか。 復興計画もいいが、後世に残すべき箇所を作った方がいいんんじゃないのか? 南三陸町であの鉄骨が歪んだ防災庁舎を残すとあったけど、それで今後津波の威力が伝えられるのならいいと感じる。 各地にそういう残して保存して現実の被害を伝えるしかない。 映像ではいずれ薄れてしまう。 その地域に住む人が日常生活の中に過去の津波の被害を感じられる物を作らないと。 おっと、後出しファッキンタイムは終了だ。
うん。うちのそばにも大きな川があるけど 橋って周辺の建物より比べると結構高い所にあるんだよね。 まさかここまで来ないだろう、って避難した気持ちがわかってしまう。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/19(木) 13:00:57.18 ID:lXOb/DpB0
おっと、後出しファッキンタイムの再開だ 橋のたもとの高台への移動を責めるつもりは無いが そこに至るまでの判断があまりにも遅すぎた 行動が早ければ、この高台は危険と判断して横の山に登っただろう
だがしかし あいやまたれよ
>>577 おお!貴重な北上町の新作だね
これダウンロードする方法あるのかなあ?
誰か知ってたら教えてください
事前に想定していたものが崩れた時、とっさに考えたところで最善が出てくるとは限らないという典型例だわな。 一つの疑問だけど、この小学校の校舎は余震で倒壊する危険性が生じていたのかな? 津波を視野に入れて「周囲よりも高台になっていた橋のたもとの三角地」を選択したらしいけれど、 ざっと地図で確認した限り、高さだけなら2階建て校舎の屋上が明らかに高いはず。 (まぁ屋上も結果的にはダメだった様子だけど・・・なぜ屋上より低地になる橋のたもとを選択したのか疑問は残る)
>>614 リアルプレーヤー(無料版)のダウソ機能で落とせたよ
>>616 へえ、ありがとう
さっそくググって試してみます
>>577 女「早く逃げよー!」
男「ふご〜、ふご〜」
>>592 >>607 後出しジャンケンは必要な事。
何が問題だったか、どうすれば良かったか等、検証する事により後の災害の教訓や計画を立てる上で重要。
責任を追及する事は良くないが、どうすれば良かったか議論する事は、将来の災害で助かる命に繋がる。
>>532 毒蛇あほや!!
誰にもレスしてもらえんからさみしなっとる!!
な〜にが「わしがこれだけ動画貼ってるのに全然誰も感想書きおらん!!」じゃ!!
発作か〜!!
誰もお前の動画なんか見たないわ!!
もっとマシな動画貼らんかい!!
ええ加減にせー!!
整備されてない裏山に逃がしてその際、生徒がけがをしたら モンペ怖いって考えもあったのかもね
そんなモンペは我先にガキ迎えに来て 仲良く流されたとおもはれ
大川小の事は何を言っても今更だから 悲惨な経験を生かす方法を考えるしかないだろう
>>628 一般向けとなると、引き波で沖まで流された方舟が数百数千とプカプカ浮くことになるな
逃げるなら浮かぶより走って逃げたほうが速いだろ… なんでそんなもんわざわざ用意して津波に立ち向かうこと前提なんだ
>>628 いいね。伊勢の方舟w
量産すれば安くなるかもね
国はこういうのにも補助金を出してあげてほしいな
東〜南海の時には役に立つでしょう
津波撮影も飛躍的に進歩するかも
神奈川から九州までの太平洋岸の皆さま次回期待しています
船にのって津波はのがれても、その船が家の上にのっかったりしたら? 降りられない、もしくはバランス崩して横転、全員死亡
そりゃあ最悪のケースを考えたら何やってもダメでないかな 少なくても生身で流されるよりは良いし 選択肢が増える事は良い事だと思うよ
「救命胴衣や救命ボート置いとけよ」って 発想と同じじゃねーかw WBSのトレたまにそのうち出てきそうな予感w
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) :2011/05/19(木) 16:21:39.21 ID:6pSvxYzb0
>>635 そう基本的には同じ
救命胴衣や救命ボートだって無いよりはあった方が良いでしょ
ただそれがコストに見合うかどうかって話だけだね
>>628 コレで6人用ってかなり狭いよね
中で体育座りがデフォかなw
すぐに救出されればいいけど、トイレとかどうするんだろ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2011/05/19(木) 16:48:15.00 ID:1+s87CNa0
>>639 おっとそれも凄いね
これは欧米方面に売れるかも
>>631 やべぇ!!いま方舟に乗って沖合に流され中wwww
実況向けだろ
>>419 せっちゃんじゃなかったっけ・・・
物資の分配は仕切ってる人によってえげつい所もあるようですね。
仮設に入った人にはあげないとか、被災しなかった個人宅には分けないとか。
援助物資は避難所に支給されている訳じゃなく、被災した人に支給されてるのにね。
悲しい話だ。
>>628 自治体に1つ、とか中途半端に用意すると
高台に逃げ遅れた人が殺到して、俺が乗るいや麻呂が乗るでおじゃる
とか取り合いしてる間に、全員流されたりして
防水の地下道作れば良いんじゃないか? 出口を高台とかビルに作って、入り口を複数
>>642 南三陸は家の残った人と流された人の間で軋轢があり避難所はギスギスしてるので
気をつけてボランティアしてくださいと警告されてから行ったなぁw
食べ物の分配に関しちゃ犬にも劣る
福島に残された犬なんて群をなして生き残ってるのに
同じ町でも津波の被害のあった地域と被害の無かった地域は本当に隣り合ってるからなぁ。 財産や家族を失い極めて劣悪な生活を強いられている地域から100m離れるとスーパーやコンビニには商品が溢れ、電気のある普通の生活がある。 報道出来ないトラブルは本当に多そうだ。
これからネット
これからネットが復旧していくと、被災者生の声もぐんと増えるはず
屋根裏部屋自体を巨大な発砲スチロールにしとけばなんとかなりそう。
>>588 学校自体は、考えてたと思うけど、その小学校が避難場所になっていて地区の住民が集まってきて来て・・・・・
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/19(木) 19:17:42.56 ID:TqLfAa0XO
後出しじゃんけんはタブー つーか余所者が具体的に特定の場所の被災者の行動まで 批判するのはやはり見苦しい。 被災者は”「こうすれば良い」とわかっていても出来ない。 周囲にはわかっていない人も沢山いるから” という歯がゆい状況に追い込まれていることのほうが多い んだろうから
>>614 firefoxに sothink web video downloaderってのをいれとけ
>>654 うん、批判は良くない。
あくまでも命を奪ったのは津波なわけで、先生達を叩くのは間違ってる。
ただ、それで「しょうがないねー」で終わっちゃったら
今後の教訓にも何にもならないから、色んな人の行動を検証して
対応の参考にしていく事は必要だと思うよ。
検証 津波てんでんこ
大川小の校区は子供が大分減って将来の先細りや他の校区との併合は避けられないかも 子供を失った親達が落ち着いてから新たに子供作れば話は別だが
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/19(木) 20:35:48.11 ID:lyq36m8F0
>>577 この動画は大川小学校の対岸あたりで撮影してるようですね
こんな津波に襲われたらひとたまりもないわ
大川小学校でもだれか堤防に様子を見に行く人がいれば
危険を察知できたのに
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) :2011/05/19(木) 20:36:24.85 ID:cI1RSKR60
>>653 仙台か
便乗してJK撮ってんじゃねーよ変態w
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/19(木) 20:38:38.95 ID:i7IShSwRO
>>622 >>656 言ってる事は理解するがそれでは片手落ちではないだろうか
654とかだって今後の対策等についての議論を否定するものではないと思う
しかし
>>588 みたいに「致命的なミス」とか言えば後出しで批判してると思われても仕方ない
言葉は難しいが言葉使いにも注意をはらわねば感情の応酬になってしまい前に進まなくなる
a
>>664 その忍法帖って腹立つなあ、いつからそんな風に変わったんだよ?
この前、新スレ立てようと思ったらレベル足らずとかで撥ねられたわorz
普段の訓練や意識の違いがあるんだろうが「釜石の奇跡」と対象的過ぎるね。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/19(木) 20:56:08.29 ID:lXOb/DpB0
>>653 男も娘どもも
なんかこうグーでおもいっきり殴りたくなるなこれ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/19(木) 21:03:45.30 ID:mdjXvMbdO
>>663 本当は、その人が悪いとか責任を追求するものではない、という共通の認識があればいいんだろうね。
>>642 の事例だって、仕切ってる人は批判される事はあるだろうけど、
原因としては、町や県が避難所や支援物資の性格を理解するまで説明出来てない事も一因と思う。
とすると、仕切ってる人を批判する事はあっても、仕切ってる人が悪いとは言えなくなってくる。
撮影者の声質と口調がどうもあらぬ疑いに拍車をかけるなw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/19(木) 21:36:13.67 ID:Y67rfNDX0
また動画無しで雑談か
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/19(木) 21:47:01.49 ID:KG+1/XZi0
家に親いないんです →キタコレ!!!!ww
やめろっ!もうww
>>653 JCに近づくためにスポーツジャーナリスト名乗って
ブログ大炎上してたやつ思い出したww
>>681 小袖って書いてあるから小袖海岸なんじゃないの
ググったらかわいすぎる海女さんで話題になったとこらしいけど
>>655 ありがとう
とりあえず
>>616 に教えてもらったリアルプレーヤーでダウンロード出来たので
それはメモしといてまた今度困った時に試してみます
>>682 おぉーーーー! ホントだ小袖って書いてあるねw
全然気が付かなかった間抜けすぎorz
ありがとう
20日 1:30 NHK ETV特集再放送 「放射能汚染地図」科学者たちの独自調査2カ月の記録 ▽世界唯一の測定器で3千キロ走破 ▽事故直後の戦慄線量 ▽ホットスポット発見そこに人が残されていた ▽人生をかけた養鶏場の全滅 ▽子供を襲う汚れた校庭 ▽国のデータはなぜ隠された
>>686 20日っていうか、今夜の深夜1:30な
>>577 サイレンおやじの動画もそうだったけど、川を遡上するやつは
海から来るのとは異質の怖さがあるな。
想像以上のものがいきなり来るっていうか。
最終的に逃げた高台は特徴ある工場っぽい建物と
たんぼでわかりそうだけどすぐには探せなかった。
>>688 自分が書いてるうちに、場所特定キタコレ。
工場かと思った四角い物体は水門だったのか〜なるほど。
津波到達時の原発 新たなる写真 じゃなくて動画があるような気がする
何度も何度もリピったはずの志津川高校動画。 防災庁舎が映っているのに全く気付かなかった。 紺服さんが生還かもしれないという動画 (志津川高校ロングバージョン)を探し続けています。 お持ちの方は宜しくお願いします。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/19(木) 22:49:37.42 ID:uFD4Gduj0
>>691 原発に限らずまだまだ動画はあるだろうな
ただ役所の職員や大きな工場の従業員が録った動画は
マスコミを経由して出ている気がするから規制がかかっているのかも
あと撮影者本人のPCが流されているなどで時間が経ってから
親戚や友人経由でアップされるケースも目立っているな
両石の映像も会長さんの弟経由でその弟の息子が出してたし
>>683 というか、その動画は普通にキャッシュに残ってるよ
>>697 それが残ってないんだよね
ツール → インターネットオプション → 一時ファイル
ってところで見れるやつだよね
念のため今一度試してみたんだけどやはり残ってないんだよね
何か設定が悪いのかな?
>>699 右クリから ’最新の情報に更新’をクリックしてみた?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/19(木) 23:40:06.09 ID:4Ns6YSPe0
>>653 本当に恐いのは地震ではなく、撮影者の盗撮だったてかw
>>700 それやってなかったので今試してみたけどやはり無かった
というか普通のつべの動画さえも残ってないわw
(一応終わるまで再生とかはしてるんだけど)
なんか基本的なところが違ってるのかも
>>703 おそらくインターネット一時ファイルの使用するディスク領域が
0か数Mになってると思う。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) :2011/05/20(金) 00:24:56.10 ID:MczI9Pu90
新作カモーン щ(゚Д゚щ)
>>653 大丈夫大丈夫大丈夫♪
お前が危険じゃいw
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/20(金) 00:40:17.15 ID:u320aOQ+0
>>653 の動画は、途中で撮影者が住んでる所聞いたりしていて、送ってあげようかって雰囲気のところで
さすがにその流れにならないようにJK話の流れ変えてるけど。
>>705 50Mになってたので500Mにしてやってみたけどダメだった
(ディスクの空きは30Gくらいある)
しかし大きいファイル(動画とか画像)が一つもないってのは変だよなあ・・
そろそろスレチと怒られそうなのでこの辺で止めておきます
いろいろありがとうね
>>710 詳細表示にして それっぽいファイルを別の場所にコピペして 拡張子をFLVとかmp4にしてみたりしてる?
ブラウザがIEと違うとかだったりして
>>708 サンキュ。
改めて見ると、かなり高いところからの撮影なのに
橋が水没してる時は水面めっちゃ近いな。
道路から流れてこんでくるときの水が妙につるんとしてて
両石の2波目(動画1の後半)と雰囲気似てる。
>697 俺はお前のおかげでDLでき、俺自身バージョンアップした 感謝する
>>708 新作乙です
ぶつ切り小出しでもオリジナルの凄さが伺えるね
しかし毎度だけど
何でこうドラマ仕立てにしないと気が済まないのか
小出しにして何度も使うためかなw
>>704 手前の色の違うところが入り口なんだろうかね?
これこそ、後で周りから村八分にされそう。
>>710 マイドキュメントのマイビデオフォルダの中に
リアルプレーヤーのフォルダが無いか?
その中に動画がないだろうか?
それかディスクトップのリアルプレーヤーアイコンをダブルクリックして
更にライブラリってとこをクリックしたら落とした動画が入って無いかな?
>>712 それがね大きなサイズのファイルが一つもないんだ
一番サイズの大きなファイルが11KBって
どう考えても動画ファイルじゃないよね
>>713 OSはビスタでブラウザはIEです
既定のブラウザもIEになってるんだけど
何故かダメなんだよね
このACER、何かと問題が多いから
きっとどっかおかしいんじゃないかなw
>>718 ありがとう。前にも書いたんだけど、お蔭様で
リアルプレーヤーを使ってのダウンロードはうまくいって
ファイルも無事に保管出来ているのでその点はご心配なくです
>>696 気仙沼の映像で湾の真ん中を流されていく人、あれは
どの辺から流された人なんだろう?
松崎尾崎か松崎片浜のあたりだろうか
>719 俺の場合はこーだ 動画のページに行く→動画を見る常態(再生し切った) →ツールクリ→インターネットオプション →閲覧履歴、設定→フォルダの表示 →メディアプレイヤーアイコンと動画のURLの一致したのをコピペーしたら出来たぞ?! しかしみんなの技量に関心すますたm(__)m
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) :2011/05/20(金) 01:23:21.61 ID:ULKchJscO
今日は毒蛇まだ映像探し中なのかな?
>>724 おお新作だね
途中まで見た時は「またアップかよ!」と思ったが
ギリギリ カメラを戻してくれて良かったw
でも惜しいなあ、続きがないみたいだね
この後が津波本番だと思うんだけどな・・
>>722 残念ながら動画アイコンのファイル見当たらず
と言うか俺の技量不足甚だしく断念しました
皆様、いろいろとありがとう
またの機会にチャレンジしてみます
>>724 googleマップで調べてみたが「汚い水がどうたらこうたら」と言ってたから
南部浄化センターではないかと思うのだが
>>708 橋の上にあるTVw
連休に行ったときもあったんだがまだあったw
36.913806,140.814997 ??
>>568 事情を知らなければそんなところに人がいるなんて誰も思わないものね
波が屋上に来たあたりで人が動いているね
そのあとすごい波が来て流されたのだろうか
>>708 午後3時22分ころぐらいまでは防災無線での放送はやっていたということか
歌津地区の方が津波の到達が早かったのだろうけど
>>724 まだ(車の)ローンが残っているのにと言っていた人も
そのあとは黙ってしまった
ローンうんぬんするような事態ではないと思ったのだろう
どこでもこういうパターンだからなあ
>>728 , 732, 733
ありがとう!
航空写真をみると、あの後相当ひどくやられたのか。
確かに、あの後の映像が見たい。
遠浅だったのかな、底波が海底土砂を相当打ち上げてる。 でもこれで波のエネルギーは相当減衰して被害は軽減されて る筈。 沿岸海底土砂が過剰浚渫されたりしてなくなってたりすると、 フクイチみたいになってたかも
>>737 これは仙台市宮城野区じゃなかったっけ?
これのより鮮明な映像を見た覚えがあるし
>>686 もう放送終わったかな?
日曜日に教育テレビで見た時に1番印象に残ったのが
痩せた飼い猫がカメラの方に顔を向けた表情
それを見てすごくせつなかった
>>737 震災直後の頃にはよくテレビのニュースで流れてた
場所は夢メッセの裏側で、元の映像にはその前の部分に
夢メッセの正面側も映ってた
俺も画質の悪いのしか持ってないので
もし画質の良いのがあれば欲しいんだけどね
>>742 うわっすげえ 普代村初登場だね
15mの防潮堤で村を守ったって所だよね
とりあえずDLします。ありがとう!
ここの防波堤はなんか頑丈そうだねえええ
学校には災害時は授業を打ち切って 基本的に保護者へ児童を返すように文科省のお達しがあって、 どんな時にどういう対応を取るか具体的に決めるようにいわれてる。 災害つっても色々あるけど、大川小学校が取った対応は パターンとしては地震時の基本形だよね。 内陸部にある学校ならそれで正しかったかもしれないけど、 津波災害が予想される沿岸部では津波時の対応も必要。 当時は所用で現地(学校)にいなかった校長の話では 津波の時にどうするかのマニュアルはまだ出来ていなかったらしい。 裏山が避難候補地の一つにはなってたらしいが、 マニュアルも避難設備も整備される前に震災当日を迎えてしまったとか。
>>746 えーホントに?
でも確かにアップ日が4/4なら出てないわけないか
映像的に大した事ないんで当時は気に留めなかったのかな・・
まあ、でも今は喜んでDLしますので
感謝してる事には変わりないよ
ぶった切って申し訳ないがスレタイの「挙げていこうぜ」ってのが気になる スレ1から見てはいるんだが動画の中に生命や財産を失った人がいるのに「ぜ」は無いんじゃないかと 出来れば次スレからは「津波の動画を挙げるスレ」が妥当じゃないかね
>>742 ただこれでも水門を超えたというし同じ岩手でも
より波の高かった宮古市や釜石市はもっと下にあるから
そっち程の津波だったらこの防波堤でもダメだったかも
特に両石だとあの地形もあって水門を難なく超えられる上に破壊もされそうだし
>>749 確かに女川や両石に来た津波だったらダメだったろうね
(宮古・釜石の市街地に来た津波なら大丈夫だったと思う)
ちょっと話はそれるんだけど
この普代村は15mの堤防が有名だけど
村内の道路も避難し易いように山に向かって一直線に伸びてる
この規模の村にしてはかなり広めの明らかに人工的な道路だから
おそらく当初から計画的に作ったものだね
それから堤防の上に避難してる人も多数いたみたいだけど
実はこの堤防はかなり頑丈な作りで、堤防の端からは
より高台の神社に直行出来る階段が備わってるんだ
こんなのは他の地域ではまず見ない
それでも20mの津波が来たらどうだったかは分らないけど
この防災意識の強かった昔の村長さんを褒めてあげたいんだ
長くなってスマソ
>>750 あと震源地が普代からは遠目だったのも運が良かったと思う
もし震源がもう少し上だったら普代により強烈な津波が直撃していただろうし
その時は水門諸共集落も壊滅していただろうと思う
地形的にも集落に津波が押し寄せたら水位も女川や両石級になるかもだし
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/05/20(金) 06:48:53.38 ID:SISs8WubO
Ya Ya Ya 明治の津波以上Da Yo
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/20(金) 07:01:28.49 ID:F6N98e070
犬吠崎ショボイなあ こんなのを100回中99回も見たら そりゃ多少油断してもムリないか
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) :2011/05/20(金) 07:03:16.02 ID:ULKchJscO
>>748 いーよ、そんな世の中に気を使わなくても。
もうすぐ放射能で日本終わるんだし。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/20(金) 07:04:28.52 ID:/Q4IdSRhO
明治、昭和、平成と1回ずつじゃん このままずっと平成にしときゃもう来ないんじゃね
>>693 これ初めて見た、凄い
やっぱり野田村以北は波が立つなあ
つかこの撮影者、こういう時は寄って撮ってくれよ
肝心なとこでずっと引きの画になってしまってる
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/20(金) 11:36:20.43 ID:bD8wLFWX0
吉村昭の「三陸海岸大津波」読んでるんだけど、すごいわ。 ここの動画をそのまま優れた文章にしたって感じ。 明治の大津波でも出てくる地名がほとんど一致 宮古、志津川、大槌、野田村・・ 今回のは全くの再現かそれ以上じゃないか。 アマゾンランクで上位に来てるけどもう読んだ人いる?
>>766 買ったけど地震原発関連いろいろ買ったのでまだ読んでない
>>729 これって「夢じゃないよねぇ〜」と同じ人?声質や口調が似てるけど。
「何で早く帰してくれなかったの〜」の人ともちょっと似てるw
気仙沼は似たような声帯持ってる女性が多いなあ
>>730 まず車の心配(ローン残有の注釈付き)〜数分後に己の身の危険を察知
っていう流れはもはや定番パターンだね。
俺も同じ場にいたら、まず間違い無くこのパターンにどっぷり漬かってるだろうけど。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/20(金) 12:32:18.56 ID:F6N98e070
史上最悪の演者(パフォーマー) やーやーやー 明治津波 ヤーヤーヤー 自己顕示欲がものすご
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/20(金) 12:36:41.05 ID:Fd0ml7VF0
>>770 ピーナッツ県でピーナッツバターでも体に塗ってろ。
千葉→チバ→チハ→チリ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/20(金) 12:54:08.39 ID:F6N98e070
若い頃、映画スターとか、芸能リポーターにでもなりたかったのかな、あの人。。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/20(金) 12:55:28.80 ID:bD8wLFWX0
>>580 それ息子か家族が原発内で働いてるんだよ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) :2011/05/20(金) 12:55:36.65 ID:jvMCfuAp0
落花生県でビルの上から落下せい
>>770 他人の事をそのように思うのは、取りも直さずお前自身の自己顕示欲が相当強いってことだよ。
現にお前は同じ書き込みを何度も繰り返してるし、
元々自己顕示なんぞに関心のない人は、他人をそういう目では見ないからね。
いわゆる2ch的自己紹介はそろそろやめないと、恥をかくのはお前自身だぞ。
荒らしには無視がいちばん。かまうとまた出てくるよ。
レスが付けば付くほど自分の存在が認められたと思って狂喜乱舞するからね 荒らしを相手にするのも荒らしっていうのもあるし
>>729 ここって例の地獄のマリンサイド気仙沼前の川の支流沿いの場所だね
さすがに誰かが言ってたマリンサイドのオカルトチックな阿鼻叫喚の雰囲気はここには無いな
動画内で聞こえる女性の声、最初は色っぽい田舎の美人奥様を想像してたんだけど、
チラッと映った姿見て(ry
>>765 確かに
うわっ!高い波立った!ってなった途端何で引くかね?この撮影者は
ちょっと見ててイライラした
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/20(金) 14:41:42.27 ID:AnUkEKUi0
>>774 なるほど。納得が行くね。
現地でも原発や原発関連で働く原発組と反対組での軋轢がすごそうだな。
戦後の勝ち組負け組のようだ。
>>762 新作乙です
>>758 ありがとう。俺の持ってるのより画質良い
画質良いが人が横切る部分とかカットしてるんだな
どっちを残すか悩む・・で結局両方残してファイルが溢れて行くんだなw
>>757 新作乙です
見た事あるような無いような
前に出た海保10分の一部みたいだけど
画質良いし、画面が広いよね
>>757 同じヘリの後ろに乗ってる人が撮影してるみたいだね
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/20(金) 17:09:59.40 ID:F6N98e070
>>776 君もまた長文で自己顕示欲が強いね
小さい頃はスター願望?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/20(金) 17:12:27.69 ID:F6N98e070
年取ってからの「目立ちたがり」は、達成されなかった願望があるんだろうね。 抑圧された願望が消えないで潜在意識に残留してる。
( ´,_ゝ`)プッ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/20(金) 17:34:38.07 ID:Fd0ml7VF0
ピーナッツのカスがなんかスレチな事ほざいてるなw 自己分析は得意なのは救いだろう。
>>761 確かに九死に一生スレのがあってるけど、読みふけってしまった。
記事内の地図見ながら、「あの動画の場所に近いな」とか思ったりとか。
河北新報は写真集だけじゃなくて、こういうエピソード集みたいな本も
出したらいいと思う。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/20(金) 19:34:30.07 ID:ZRRdaWO00
>>768 私も似てると思った。
すべての音に濁音がついてるような声と、
津波そのものではなく、周りの人物の対応に対してを批難するような口調。
被害の全容がわかってないから無理もないんだろうけど。
ほかの動画も、最初は何で、俺がこんな被害にー。
っていう自分中心の思考からだんだんと、ここでこれだけの被害なら、
海に近い場所はどうなってんだろう。へと移り変わっていく推移が
手に取るようにわかる動画もあるよね。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/20(金) 19:40:14.57 ID:DABtt6Vc0
不満を無関係な他人にぶつけるのは子供かクズのどちらか
>>766 自分も買ったよ。体験談の津波のすごさにものすごく興味を持って調べはじめたって
ここの住人みたい。
それも屋根の上にそそりたった波がのっと突き出たと、視覚的な話がきっかけだから
動画があったら張り付いて見ただろうな
急に過疎ってるね?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/20(金) 20:30:57.57 ID:bfEkf1a3O
宮古で、津波が港の多数の車やコンテナを押し流しながら手前に迫ってくる動画はどこにありますか 地震当日に頻繁に流れていたけど探してもなぜか見つからん
>>795 あれねテレビ局の映像だから単独の動画って見た事なくて
ニュース映像中のあちこちに散らばってたりするんだよね
震災直後の日テレの映像を探した方が良いかも
俺がDLしたのもニュース映像なので
もし単独にまとめた動画があったら欲しいんだけど・・
>>790 >すべての音に濁音がついてるような声
うまいこと言うなw まさにそんな感じ
あの口調?発声?声質?どれかわかんないけど、あの感じは東北の人独特なんじゃないか?って言ったら
言いすぎかな
他地域の人が真似しようったって一朝一夕では無理だよ
>>790 そうだなあ
あそこまで似ていると
あれはその土地の人の話し方なんだと思うわ・・・
他所の人が聞くと?と思うことでも
お国訛りの可能性は加味しておいたほうがいいようだな
803 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 にんにん!(長屋) :2011/05/20(金) 21:59:24.22 ID:qOmlQATz0
「遺体の数々が木枝に串刺しになっている」 「電柱から遺体がぶらさがってる」 見た人がいるんです。 動画か写真はないでしょうか? 日本人を覚醒させるために必要です! 持ってる人は公表して下さい!
>>797 なんにでも濁点つくのがあたりまえだからね
ふくしまをふぐすまって呼ぶのもそういうわけです
んだがら
靴をくづって言っちゃうんだ
>>804 なるほどw でもそれが文化だね
国中どこへ行っても同じだったらおもしろくもなんともない
陸前高田でも広田町の映像は全く出てこないな 俳優の村上弘明の実家でもあり助かった両親が 地震当時、スーパーの辺りの町が避難する車で渋滞していたらしいが あとその実家の家は比較的高台にあって2階以上は無事だったというから 誰か家の2階以上の所から撮影しているかもしれないが
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/20(金) 22:41:01.99 ID:qUkiBCPEO
>>806 広田町のある半島は両サイドの海から津波が押し寄せた上に、それが合わさって一つになる地点からまた別方向に津波が流れて凄まじかったって聞いた
そういえば地震直後に全域停電したのに、TV局の情報カメラは生きてるのな。 それに比べて原発と来たら・・・
>>807 宮古市の鍬が崎地区のようですね。
青い箱は市場で取れた魚を入れる箱だと思います。
>>803 確かに見ましたが、ポルノではないんで公開はいかがなものかと。
宮城は こいづ あいづ そいづ なんかをよく言う印象 あと自分のことを わ と言うね
┌──────┐ │ 単三電池 ] └∩───∩─┘ ヽ(`・ω・´)ノ
>>813 >あと自分のことを わ と言うね
言わない
それと、宮城でも仙台以南と北部ではアクセントが違う
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/21(土) 00:00:01.05 ID:PUb0FVvlO
あのう… 両石動画が残らず消えているようなんですけど
>>818 ニコ動の方はまだ残ってるな
コメントの内容やあとどうやら現地で撮影者が中傷された事なども原因らしい
やはり自身や家族が被災した人とそうでない人では温度差があるだろうし
>>820 もし詳細知ってるんだったら、よかったら教えてくれない?気になる・・・
あとあの両石の映像は研究機関などに研究資料に使ってもらえるよう持ちかけてみるらしい 女川の映像も研究機関とかに持っていってるようだしこの2つの映像は特に 今後の津波対策の資料に活用されそう
>>824 ソースは映像をアップした人のツイッター
撮影者や映像をアップした人の意図と異なる反響が多かったのと
>>820 の現地での中傷の件
故郷を失った人達から見て全員じゃなくても面白半分のコメントや心ないコメントが多数あったのに
不満に思ったのは無理ないだろうしそれが現地にまで及んでるようだし
あと向こうはまだ避難所暮らしの人も多いから常に気を張ってると思うから
気仙沼の映像はいっぱいあるんで、最近ようやく位置関係がつかめてきた。 NHKの定点カメラ映像と、個人映像のやつがどういうつながりなのかも わかった。個人映像のほうではカメラの向きが違うから写ってないが 巨大な鉄塔が倒れてるのな。巨大な重油タンクがどこから崩壊して流れ出した のかもNHK映像だとわかる。
>>826 レスありがとう
映像の提供と引き換えに代償を払わされるっていうのもなんだか矛盾してるようでやりきれないな
>>826 うえー、現地の人から中傷されたらそらたまらんな。
元々は、折角の貴重な映像に変なコメ付けるバカが悪いんだろうけど。
ここにきてたうp主さんも、今後の参考資料になればって
丁寧にレス付けてくれてたのに、残念だなあ。
こういう件があると今後はネットや現地でいろいろ言われるのを恐れて 映像をアップするのを躊躇してしまう人も増えてしまうかも
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/21(土) 01:48:15.06 ID:uN2oSvwY0
匿名性を高めてアップすればいい。 今は、SNSのアカウントにブログなど、個人がネット上にプロフィールを公開してしまう時代。 現地の人の被害を思うと、自分の街が壊される様子を二度とみたくない人もいるかもしれない。 でも、後世に伝えるためには必要。 岩手は多くがあのような地形に集落が形成されているでしょ。 久慈あたりになると、昔からの言い伝えで、住・職が分離されて住宅の被害は少なかったと聞いたけど、やはり10年しないうちに家を建て出す人は必ずいる。 ようつべにアップしておくべきだったと思うな、コメント機能は無くしてさ。 アップした人も現地の人に中傷されて傷ついたけど、後世の人の教訓の為とこの映像から学んでほしいなら、そのままにしてほしかった。 中傷は一瞬で終わる。 でも、この映像を見て学んだ後世の人は津波の恐ろしさを学び、避難や備えをするからさ。
>>832 乙です
それ、続きがあったんだね
9と11は何処に・・ってのはさておき
とりあえずDLだね
例えばTBSの武田記者のや多賀城のジャスコのや かもめの玉子の専務さんの映像も貴重なのに やたらと攻撃するやつっているよなあ。 自分はつべのコメント見るのも嫌いじゃないけど 両石みたいな有益な画像がこういうことになると やるせないから、コメント欄無しでアップしてほしくなる。 あれは全世界の人が見れるところに残しておくべき映像だよ。
カメラの撮り方や動画の編集の仕方で アップした人が被災者の冥福を祈って 後世に資料として残す気持ちがあるのか、 みんなに注目されたいとかアクセス数を増やしたいとか 基地害みたいな気持ちでやっているのか 動画を見た第三者が何となくわかるもんなんだよ。 叩かれるには理由がある。 震災後に茨城の救援物資を集積するホールに忍び込んで 山積みになった救援物資を撮影して調べもしないのに 救援物資が全く送られていなくて滞っていると字幕をつけてアップした バカがいるだろ。行政に苦情や問い合わせが山ほど入って 逆に行政に大迷惑かけたオチの動画。 閲覧者が怒ったり混乱する光景を見て楽しむただの基地害だったじゃん。 米軍の活動に敬意を表するとか大義名分のごたく並べて 動画にサンダーバードの曲乗せて老人の遺体写真を加えてるバカが アクセス数伸ばしてるけど個人特定して吊し上げにしてやりたい。
>>835 概ね同意するけど
TBSの武田記者のヤツだけ別物だよ
あれだけは許せない(テレビ局の編集がね)
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/21(土) 02:13:43.02 ID:SfNkfT3JO
うん 武田記者は津波被害合わなくてすんだんだよ 初め若林区にいたんだから、そのまま内陸に逃げれば良かった。 津波の恐ろしさわかってるなら尚更だよ 津波撮影行きたかったら単身乗り込めばいいのにタクシーのおっさんかわいそす
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/21(土) 02:17:39.86 ID:uN2oSvwY0
>>836 いわきのスポーツ施設でしょ?
あれって、ニコ動から来たんじゃなかった?
ニコ動って、ランキングがあるからそういう意図的な演出など起こりやすい投稿動画媒体なんだよね。
ニコ動の津波関連の画像は正直みたくないな。
ニコ動やニコニコ生放送って結局は一番酷い時期の2チャン状態になってしまった。
動画編集ができるPCが普通になり、素材にアップロード媒体と備わるからそういう不謹慎な編集の人もいるんだろう。
津波動画で驚いたのは、あのアニソンとかで避難場面を編集した人かな。
最初、正気なのかネタなのか?理解に苦しんだけどさ・・・あとからBGMなしのバージョンがでたから批難された事を悟ったんだろうけど。
ニコ動にはアップしない方がいいと思う。
>>835 >>838 確かに武田記者のはちょっと違った、同列にしちゃいけないや。
あのルートは避難じゃないなじゃんって自分も見てる時も思ったし。
ただ彼への批判が行き過ぎてるところがあるのが気になったのでいれてしまった。。
835のテレビ局の編集が許せないというのには同意。
両石は長いから週末にまとめて保存しようと思ったのが仇になって
手元に残せなかった。
画質悪いけど、ニコ動の方を残しておこう・・・。
自分にレスしてどうする、
>>837 へのレスだった。すまん。
もう寝よう。
大川小学校を擁護してる人なら 武田記者のことを理解してくれると思う
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/21(土) 02:41:45.30 ID:cWI1iaylO
おい、それ大川小学校の人に失礼杉る
>>801 それ2004年9月5日23:57のやつだぞ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) :2011/05/21(土) 05:39:28.69 ID:bOZylYqY0
コメントなんか気にしなきゃいいのに てか上げる以上はそんなこと当たり前って思ってなかったのか?
両石動画もうないのか・・・・ まぁ2ちゃんにうpしたら だいたい想像はつくけど アホみたいに叩くやつはいるからね
両石の動画ってどんなやつ?
非難されて当然だな両石の奴は。 自分の家は高台にあるから高みの見物気分だからな。だから口調が軽いんだし 実際、高みの見物で楽しかっただろう。
ごめん、自己解決した。 前スレの終わりとこのスレの最初に出てたやつだね。
こういうことがあるから素人が生の動画上げる人間が減るんだよな 特定される・叩かれる・無断転載される 「視聴者提供」の編集された動画で満足してろアホども
ネットに基地外が多いとわかってくると、ゴミ動画は別として、 マスコミに売ったほうが利口だ罠
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/21(土) 09:32:47.73 ID:r6viwQxB0
「ほに ほに ほに ほに 地獄だ― だーれが こんなことになるって●●だよ〜 地獄だ〜〜! 神も仏も ねっえってばよぉーーーーー !!!!」 なんとなく こんな感じだった
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/21(土) 09:38:51.36 ID:r6viwQxB0
預言者を自称する台湾の王超弘(Wang Chao-hung)氏は、11日にマグニチュード(M)14クラスの 巨大地震が台湾を襲うと予言していた。しかし地震は発生せず、王氏は引き続き仮設シェルターに こもると開き直っている。ちなみにマグニチュード14は東日本大震災の1億倍のエネルギー 信奉者から「王老師(Teacher Wang)」と呼ばれている王氏は、台湾で「終末的な大地震」が 11日の午前10時42分37秒に発生すると予言。この日は、台湾中部の南投(Nantou)県埔里(Puli) に設置していたコンテナを改造して作ったシェルターに、少数の信奉者とともにこもった。 この種のシェルターは巨大地震から身を守るには最良だろうと王氏が助言していたため、信奉者ら がシェルターを作る騒ぎになっていた。 王氏の予言は台湾で関心を集め、この日もいくつかの24時間ニュース専門チャンネルが朝から 現場の模様を生中継していた。近くには大勢の野次馬と報道陣が集まり、地震発生の時刻と予言 されていた午前10時42分37秒が近づくと一部の若者のグループから「3、2、1」とカウントダウン の声が上がった。だが、その瞬間を過ぎても地面はびくともせず、若者のグループは王氏をから かうように「王老師!王老師!」と叫んだ。 王氏は否定しているが、捜査当局の中には王氏とコンテナ業者が結託して仕組んだ「やらせ」 ではないかとの見方もある。詐欺罪ならば最高5年の禁錮刑、社会秩序を乱した罪で有罪となれ ば最高3万台湾ドル(約8万5000円)の罰金が科される可能性があるという。(c)AFP
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/05/21(土) 09:40:50.68 ID:DUXxfSDP0
P2Pが元気な頃なら動画を落とすの、今より格段に楽だったろうな
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/05/21(土) 09:56:53.33 ID:DUXxfSDP0
>>865 例の記者の動画だろ
で、その女の人、推定年齢は?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/21(土) 10:43:09.24 ID:pcJC38Pj0
>>869 そのまま濁流に流されていってお亡くなりになったとか、トラック?か何か
から住民が救助したとか?どっちが本当か分からない。
明日の朝8時からBSフジでガリレオX〜大津波の衝撃〜
>>872 ウチ、BS入ってないんで見れないorz 勇者が現れるのを首を長くしてまつ
浪江町警戒区域とETV放射能特集見た。どっちも衝撃的な内容だった。
特に浪江町の方は、住民の避難状況にスポットを当てたもんだろうと、たいして期待してなかったんだけど
とんでもなかった。
一面瓦礫と化した荒野に捜索隊が入ってる様はどこの被災地とも変わらないんだけど、その捜索隊が
皆、白い防護服姿っていうのは一種異様な光景だったな。
ああいう映像はNHKアーカイブスにでも入れて未来永劫見れるようにしておくべきだな。
NHKがちょこちょこ深夜に放送する震災関連特集は今後侮れないな。
>>870 そこは昭和や明治の大津波の度に、壊滅している地区ですね。
明治の時は、津波当時に村内にいた、1700人のうち
生き残った人(仕事や用事で外に出ていなかった人)は
20人に満たなかったとも言われています。
多少、一時的に鉱山で潤った時代もありますが、
それでも住民の所得も低く、単独で市になれない所ですので、
そもそも人間の居住に向かない土地だと思います。
津波の動画で、沖に第二波の白波が見える動画ご存知の方いらっしゃいませんか? 堤防を映してて、「おいあれ見てみろよ!」って言われて沖を見ると高い白波が来てる動画なんですけど。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/21(土) 12:35:15.19 ID:1OqZUV5w0
相馬市のやつだね
>>876 まさにこれでした。ありがとうございます!
>>865 見なくてもわかる
色白ぽっちゃりおばさんだろ
直球ど真ん中だwww
しかしなんだ、九死に一生のスレで
柱から出てた釘に自ら手にぶっさして掴まった爺さんとか
人間、いざって時に何するかわかんねーなぁ
一番泣けてきた津波動画はどれですか?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) :2011/05/21(土) 13:37:48.78 ID:bOZylYqY0
津波の映像だけじゃなく、撮ってる人とまわりの人との対話に惹かれるものがあるな。 気仙沼回流が俺の中で会話ベスト1だ。 回流の撮影者は明らかに若い人で、年配の人とのコミュニケーションがいいんだな。 気仙沼回流2も、1で「えー夢じゃないよねー」の女性と会話してるし。 上に挙がってる相馬の「うっわ〜」もいい。
両石の撮影者とうp者にはもう一度感謝しておこう 素晴らしい動画をありがとう! より安全なふるさとの再建に役立つものと思います 他の沿岸部住民への啓蒙や地震学の発展にも寄与するでしょう 今は生々しすぎて直視できない人がいるとしても のちのち貴重な記録・記憶になる
>>884 同意
会話があるのとないのでは臨場感や緊張感の伝わり方もちがう気がする
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) :2011/05/21(土) 14:09:01.91 ID:QyaeGkE10
つべにコメント出来ないようにして挙げても 転載されるだけだからな 特にニコ動とかに転載されると酷いコメばっかになるし 現地の被災者は心を痛めるだろうな 最終的にどうして挙げたと元アップ主が責められるんだろな
不特定多数に晒す以上しかたない罠 しかしあの動画は学術的価値も高い ようつべでなくてもどこかで利用されるべき
面白半分に動画見たい奴が何言ってるんだろうか。 両石なんかは地元の被害にあった人が撮影者に不快感を示してるらしいし upした者は削除して当然。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/21(土) 14:28:06.88 ID:pcJC38Pj0
削除しているのは民主党です。後先考えない、意味の無い削除。それが民主党。 不利な事はすべて消す。原発の災害に対しての予想対策、実際の損壊状況等、隠す為です。 すでに青山さんが目視、動画など出しているにも関わらず隠し通す精神です。 あほの民主党は災害地区の復興に専念しなさい。
>>887 こういった話もシナ人と売国政治家、官僚がさっそく利用するんだな。
>>891 > 面白半分に動画見たい奴が何言ってるんだろうか。
サラリと核心を突いたお言葉w
学術的だの防災上だのと、大義名分を唱えてみても
ここの住人の大半は、他人の不幸を覗き見て楽しんでる自分を認識してるよ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/21(土) 14:45:41.39 ID:cWI1iaylO
>>891 >らしいし
報道や情報の一面だけ捉えて賢くなったつもりかい
自分の町の惨状を見てほしい人もいれば見てほしくない人もいる
話したい人もいれば話したくない人もいる
面白半分てのも別に否定しないよ そういう側面も確かにあるだろう それでも、津波の怖さを知るにはこういう動画は非常に有益だし やっぱりあるとないでは全然違うとおもう うpしてくれた人には感謝してるから
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/21(土) 14:58:44.13 ID:JpTfpmij0
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/21(土) 15:06:04.23 ID:VquisYxu0
でもさ?このスレのファイナリッシュな野郎どもに質問だ! 上レスで両石の津波到達映像が問題になってるけどさ? 被災後の現地を伝える映像はようつべに、たくさんアップされている。 ブログにもミクシィにもさ。 どちらも現地の被害状況を伝える・教訓になる映像だけど、到達した時の自分達の街が破壊される映像はタブーになるのだろうか? 自分の家が壊される映像はやはりみたくはないと思うけどさ・・・。 このスレに両石のアップの人はまだ見てると思うんだけど、一年もすると忘れるのがジャパニーズ。 時間を置いてアップしなおすのもいいと思う。 ニコ動のコメントは、2チャンのノリだから仕方がない。 でも、あまり酷いコメントは通報するとISPから注意がいき分厚い封筒が来るそうだ。 両石の映像は撮影者の音声は消した方がいいと思う・・・あの言い方ではやはり現地の人はちょっとね。 興奮していたから、無意識のうちに口から出ていたんだろうけどさ。
>>898 >>895 の
>自分の町の惨状を見てほしい人もいれば見てほしくない人もいる
>話したい人もいれば話したくない人もいる
の言葉を借りれば、
より弱い立場にいる人(見て欲しくない、話したくない人)に配慮するのが大人だと思うわけ。
だから
>>891 の
>upした者は削除して当然・・・は至極当然だと俺は思う。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/05/21(土) 15:24:51.90 ID:/022pS1q0
>>865 俺もその女性好みだw何歳位かな?指輪してるから人妻さんw
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/21(土) 15:33:37.96 ID:VquisYxu0
>>899 なるほど、納得できる意見ありがとうございます。
たしかに、一番弱い立場やメンタル面でも弱い人を最優先にする。
これを考えると、失った物の大きさから、削除は当然なのかもしれませんね。
ボランティア講習を受けたんですけど、だいたい準備するものや装備などは行く前からわかっていたのですが一番驚いたのは
「現地での会話」
たしかに相手を気遣うことが大前提という事、避難所での表情やボランティア同士での会話など。
これは、自分は気がつかなかった部分でしたね。
結局は表情はマスクと防塵眼鏡をかけていたのでわからなかったと思いますけど、会話はすごい言葉を選んで話していました。
話せる暇がなかったですけどね。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/05/21(土) 15:34:00.87 ID:/022pS1q0
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/21(土) 15:34:40.82 ID:cWI1iaylO
>>899 どうして弱い立場の人=見てほしくないと決め付けるのかな
配慮という言葉を使われれば逆らいがたいが
行き過ぎてると思う
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/21(土) 15:46:09.04 ID:1OqZUV5w0
自動再生機能を自分で選択しないかぎり YouTubeは利用者に動画を強制的に見せることはしてない そして動画は著作権をはじめとする法を犯したものでも 倫理を逸脱したものでもない 利用者はタイトルとサムネイルから動画の内容がはっきりとつかめ 且つ、視聴した後にどういう感情が湧くか容易に想像できたにも関わらず 己の欲求を満たしたいがために動画を視聴しておいて 後から投稿者に文句垂れるのもどうかと思いますね それこそクズのやることだと思います
>>904 決め付けたら、押し付けになるでしょ。
決め付けられないから、まず配慮するのがマナーじゃないかと。
しかしココは糞ツボ2ch
正論を吐いても致し方のない場所だw
俺も
>>905 の動画を見てこよっとw
新作乙 つーかほんと動画上がらねえと馬鹿が雑談始めるな 邪魔くせえ
今はカリカリしてる人が多いしカリカリするのも当然だとは思うけど、 時間が経てば変わってくるんじゃね。
グダグダだから検証は別スレいけよ いつまでもスレチだけどとか言いながら延々やってるしよ 都合悪くなるとスルーしろよとかw で、毒蛇迎合
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/21(土) 16:07:17.81 ID:VquisYxu0
モチツケよ。 マンキングフラッシュサンダーが炸裂するぜ!
>>905 の一番下の0:18「ザーメン山、ザーメン山ー!!」?w
>>905 の真ん中の1:00には一瞬人が映る、
すぐフレームアウトするがまた最後数秒間映る。
撮影者が「あ、人」って言ってるし間違いないな。
前半で歩いてた人かな?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/21(土) 16:11:18.24 ID:cWI1iaylO
>>907 だからな万人にとって都合の良い配慮なんて存在しないんだよ
配慮配慮と言ってれば良い子で正論と思ってるお花畑に言っても無理か
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/21(土) 16:25:37.34 ID:pcJC38Pj0
>>905 上動画
ド初っぱつの何人かと車はあの津波の速度からまず無理かな?
0:22=白いトラックが出るとき向かって右側にいる人。0:39から
濁流の中を歩き出すが、まず無理だろう。
0:45=中央の白い軽のリヤウインドーに人影?
1:00=カメラが右にターンするとき、白い手すりと並行して一瞬人がいる。
>>914 いちいち突っかかってくんなよw
お前は自分を信じて生きれば良いじゃん
おれは俺のお花畑哲学で生きるからさwww
雑談してるとまた怒られちゃうし、ハイ終わり
おっ、次は
>>915 か
今日は新作が多いね
>>905 真ん中0:55に頭に手をやってるような霊がはっきり映ってる
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/21(土) 16:42:44.57 ID:1OqZUV5w0
画質の差がすごいな
>>918 上動画の最後、黒い服の人が流されているように見えるね
0:39の人?
ただの見間違いならいいけど
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/21(土) 16:48:20.75 ID:cWI1iaylO
>>920 突っ掛かってきたのはオマエの方なんだがな
終わりなら黙ってろ
>>913 やべぇモロ人だ
トラックが行きすぎたあと、四方から来る波に突っ立ってた人じゃないかな?
38秒あたりでやっと歩きだし、動画最後のとこで泳いでる
そうだね。スーツ姿の人だね
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/21(土) 16:52:55.75 ID:pcJC38Pj0
>>923 多分それくさいです。最後少し映ったもがき方も・・・・・。
福島楢葉町前原、山田浜地区1-3と2-4の解像度の差はなんぞ? 撮影器具の違いなのかな? 1-3がハンディカムで、2-4が携帯とか・・・
すまん。スーツ姿じゃないな 女性っぽい
>>905 3つめの動画で頭部だけ見えるが動いている様子ではない。
あまりの寒さで動けないのかもしれない。
無事であって欲しい。
>>905 一気に増水
人影もなんか見える
生死の境目は紙一重
915は 37.267573,141.012086 地点から 37.263056,141.015015 付近を映像中心にして撮影した映像と 思われ 遠くのコンクリート建物は広野火力発電所 白波・白泡だってる奴は勢力が弱まってる 奴だって聞いたことあるけど 結構凄いことになってる
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/05/21(土) 18:13:33.43 ID:DUXxfSDP0
>>905 津波が足元に来てるのにゆっくり逃げてる人ってなんなの?馬鹿なの?
すげえむかつくんだけど。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/05/21(土) 18:16:06.29 ID:DUXxfSDP0
>>905 の動画の投稿者のコメントひでえな。画質が問題なんだとw
>>避難したスーパーから撮影しましたwww低画質・・・orz
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/05/21(土) 18:20:15.99 ID:DUXxfSDP0
>>915 は福島県っていうことで、津波の先頭がちゃんと砕けてるタイプの津波だね。
すごい、良作。
今TBSで大川小の特集やってる。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/21(土) 18:25:33.78 ID:x8J/zpj9O
さうんどオンリーってなんだよ パソコンからならみれるのかな
TBSの只野少年、凄いな なんでこんなに大人なんだ オヤジよりも大人に見えるぞw
妹も母親も友達も流されたのか
>>915 映像が粗い方はさすがに保存する気になれなかったけど、この辺の地域の動画は貴重だ、サンクス。
撮影位置も良いしちょっともったいないな。
上の富岡といい、この近辺の動画もちょこちょこ上がってきてるね。
しかしみんな判で押したように「ヤバい」って言うなあ。伊東四朗が聞いたら怒るぞw
>>905 サークルKサンクスのトラック逃げ切れたのかな
本当にギリギリだったし
両石の映像の人のツイッターによると現地から相当な批判があったみたいだな
現地での批判はさすがにどうしようもないしあの映像は映像を出した人の
実家や家族の船が流される所もはっきり見えるそうでアップした人は相応の覚悟はしていたのだろうが
故郷や実家を無くした現地の人の多くはまだあの映像は堪えられないのだろうし
現地の人が落ち着くのはやはり時間が経って生活や町が本格的に復興してからかな
>>884 そうか?まあ爺さん婆さんや大人だったらいいけど、ヤングの諸君やガキの会話は結構ムカつくぞ。
あとヒステリックな女ども。←これに関しては話題のネタにはなるけど。
>>905 の子供も1番目の時は子供らしくてそこそこ可愛いいけど2番目の時点ではちょっとイラつくw
>>912 空耳アワーか?w
多分ネイビーっていうラーメン屋だろうな
このとき、店舗屋上には、
車が100台くらい避難してきていた。
もちろん勤務中の従業員は全員、屋上に上がって、無事。
徒歩で屋上に避難する周辺住民もいた。
休みの人、遅番出勤の人、
4人の従業員が帰らぬ人となった。
車に乗っていてそのまま流された従業員もいた。
屋上から見ていると、
返し波の濁流に車ごと流されて、
車から助けを求める人。
家が流されて、
屋根のうえから助けを求める人。
物江店長たちは必死だった。
屋上にトラックで逃げてきた人が、
ロープをもっていた。
そのロープを投げて、
みんなで力を合わせて引きずり上げた。
ロープが届かない人もいた。
流れていくのを眺めていた。
http://www.shoninsha.co.jp/modules/blog/2011/04/12/7567 検索していたらこんなのを見つけた
そこには想像を絶する世界があった?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/21(土) 20:57:40.03 ID:d7d77AuJ0
「ほに ほに ほに ほに 地獄だ― だーれが こんなことになった●●だよ〜 地獄だ〜〜! ほに ほに 神も仏もねえぞ 地獄だー !!!! 地獄 ほにほに」 「バイクぅ〜 エリザベスぅ〜 ありえね〜!!!」
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/21(土) 21:10:01.82 ID:1OqZUV5w0
「ほにほに」ってやっぱ気になるよな 「ほれほれ」というような意味なんだろか あと、Mixiに言ってみたがやっぱろくなのなかった 仙台空港の建物内部から海方向を撮ったやつだけ保存しといた
>>845 やってみたけど自分がやると21MBぐらいのしか落とせなかった。
うぷ主さんのtwitterも見てきた。
今はこれを手元に持っておくので十分と思おう。
>>905 ネイビーってなんぞ?と思ったら、隣の理容店か。
あのサークルKサンクスのトラック、あと少し早く敷地に
はいってきてたらスロープの方にいけただろうになあ。
● _(_ ( ゚ω゚ )
ほに→ほんに→ほんとうに だと思う
とにかくザーメン山が気になって気になって
>>951 「ほにほに」は「本当に本当に」と思ったけどな。
>>951 地元では
ほに=本当に
と言うくらいの意味で使いますね。
>「ほに ほに ほに ほに
>地獄だ― だーれが こんなことになった●●だよ〜 地獄だ〜〜!
>ほに ほに 神も仏もねえぞ 地獄だー !!!! 地獄 ほにほに」
<訳>
「本当に 本当に 本当に 本当に
地獄だー 誰が こんなことになった●●だよ〜 地獄だ〜〜!
本当に 本当に 神も仏もないぞー 地獄だー !!!! 本当に本当に」
>>876 あっち見ろよ!沖!
声が興奮してか恐怖してか震えてるな、、、
甘く見てたな、、、
いや、誰がこんなの予想できるのか、と思った。
>>936 いちいち投稿者に反応するなよ
UPしてくれるだけでありがたいと思え
TBSの大川小学校の特集、証言していた只野少年はとてもしっかりした子だったが 子を亡くした親の証言は悲惨すぎて抑えた表現しかしていなかったようだ。 両石の場合は撮影者が特定されてしまったのが良くなかったと思う。
>>955 ネタなのかマジなのかw
ラーメン屋が!ラーメン屋が〜!な
前の建物がラーメン屋というかレストラン風な店
つべにアップするときはコメント禁止設定にしておいた方がいいのかもな 仙台でJKに寄り添ってる変態動画のオッサンもそうしてたしw
>>905 こりゃすごいな 水位の上がり方がパネェ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/21(土) 22:19:28.87 ID:cWI1iaylO
釜石出身者だが、「ほにほに」は
>>954 の解釈であたってるよ
海側のオッちゃん達は普段からあんな口調だから
動画の批判コメが理解できん
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) :2011/05/21(土) 22:32:37.75 ID:1OqZUV5w0
ほにってそういう意味なのかw そういえば、大川小関係の動画のコメで最も評価されてるのが 「校長は涙も流さずに死んだ人たちの分も生きていこうと言った。 なんともけしからん野郎だ!」 って感じのコメでひいたわw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2011/05/21(土) 22:36:17.87 ID:pcJC38Pj0
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) :2011/05/21(土) 22:38:04.07 ID:UoBsUhPQ0
ようつべのコメントって、良いコメントをする人もいるけど完全に的外れな批判コメントする人が多めだよね。 映像から個々が受け取る印象と解釈の差なんだろうけどさ。 ブログにも記録や現地報告があるけど、絡むような通りすがりのコメントが目につくね。 匿名だから、書きこむ人は気が大きくなるのかな? こういう直球ストレート以前に暴投している輩が社会適応性があるのか? それが疑問だ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) :2011/05/21(土) 22:41:15.68 ID:cWI1iaylO
動画見て批判していい気になってる奴は100%能無し
>>969 動画はそれぞれの印象と受け取り方が異なるから、しょうがないとする。
ブログやミクシィにツイッターと、あの粘着みたいに絡むというか?
意見する輩って、現実の社会生活ではどうなんだろ?
自分の被災地の知り合いのブログに、通りすがりの奴が書きこんできたんだけど「家もなくさないで被災者ぶるのはどうか?」
なんてコメントが来たときは、ネットの便利の差の裏側ってのが怖くなったよ。
知り合いの家は、親戚の人が家を流されて避難して大所帯になった事を書いていたんだけどね・・・。
>>905 おばちゃんの「早く逃げればいいのに…」って台詞がなんか切ない
1の動画の方では津波がやってきた頃に、道の真ん中をたったか走ってる黒い服の女性?がいるけど、
後半で波に流されてる人(「あ、人!」のところ)と同意人物なんだろか
間違えた、「同一人物」でした…
ごめんなさい、よく見たら道を走ってた人とかは流された人とは違ったっぽい 流されてる人=0:44辺りから濁流の中を何とか歩いてる人? かな
ID:cWI1iaylOキモイ
>>905 来はじめはたいしたことない(ように見える)から植え込みの端の
ちょっと高いとこにいれば十分と思ったのかも。
あっという間に水位が上がることを今は学習してるから
そんなとこにいないで早く逃げてくれって見てて辛い気持ちになるね…
覗き見しているようなサイズ比だな
水流で動けなくなったんじゃない?
>>970 全能感ってやつかね。ネットでいろいろ見てまわってると、全部わかったような気になって、
いわば「神の目」で見てしまうんではないかな。当事者の気持ちなんか想像できないんだろう。
自分だってつい「なんで逃げないんだ」とか「よく笑ってられるな」とか
思ってしまうけど、ぜんぶさんざん津波動画見てきた今になってからの後付けだもん。
そういうことに気づかすに神の意見をばらまいてる人は多いんじゃないかな。
>>931 本当だね
一度立ち上がっているけど
これは流されるしかない感じ
でも無事を願いたい
両石動画 批判している現地住人の方は 津波がきてもおかしくない場所に家を建ててしまった。(堤防があれば住めるよと) だけどやっぱり流されてしまい、危険な場所には、やっぱり家を建ててはいけないよ と、いうメッセージ的な動画でいいと思ったんだけど(後の世代の人々に) なんだか、家流されたのが恥晒しみたいな感じになって逆切れしてるだけでしょ。 撮影者と、うp主を批判するとかないわ またいつか同じ様な事を繰り返して死人がでない様に動画撮ってたんだろうからね
家流された横で「ないあがら〜」なんて言ってるからじゃね
>>915 足元を流れる川は木戸川といって、サケが釣れるいい川なんだよ。
数年前にサケ釣りに行ったが、もう一度行きたかった・・・・
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/05/22(日) 00:10:49.24 ID:GAEt1LPI0
>>979 残念ながら助かってると思えないな。
2の動画で前の家の屋根まで来てる。
水深3mはあると思われる。
>>980 火山国であり地震国である日本には家建てるなって事かね?
関東大震災もいずれ来るし
その前に東海東南海も来るけど
東京とか静岡とか住んでる人達もアホ?
海外からの書き込みですか?
>>915 楢葉町は福島第一原発から15kmほどの距離みたいだ。
撮影者は避難してる人か。
>>983 うちの実家の近所のオッサンは、
流されてプロパンのボンベに取りついたんだが、
それも外れてボンベごと又流されて、
たまたま引っかかったのが稲荷神社の鳥居で、
狐に助けられたとか言いいまくってる。
奇跡的にどこかに引っかかって生きてるといいな。
>>964 962のどの部分が「例え」になってるの?
教えてディア・ディア・マイティーチャー
>>987 んだ、んだ 国語力はダイズだ
例 あのかたは、私が嫌がる事をすすんで やります
二つの意味にとれて、中身が正反対だ 自己満より他人満な、わかりやすくな。
オラも訛り直すと約束する。
>>989 そいつも秀逸の意味さえ知らん低脳だから触らぬが吉
他人の決めつけを非難しつつ自分はオモイッキリ決め付けちょるしwwwww
>>990 茨城氏の訛りは潤滑剤が如き愛すべきもの
そのままで良いと思いまする
>>905 短いけど複数人が津波に飲まれてる映像って初めて…
最後に映ってる人もなす術なしって感じで…
助かったかなあ
>>984 今日から、1か月以内に起きる、M9の房総沖超巨大地震では、
NHKヘリから
・太平洋の海水が、濁流のように、太平洋と完全につながった霞ヶ浦に流れ込むのが生中継され
・九十九里浜から来た、20mクラスの巨大津波が、茨城や千葉の、平坦な土地を、どこまでもどこまでも飲み込んでいく
・福島第一原発の全号機が、大津波に飲まれて大噴火状態、直ちに北半球絶滅
こういうのが、生中継されるんだ、胸が熱くなるな。
>>984 はい。アホです。
東京の木造家屋超密集地帯に住み、実家が富士山と海の近く。
東京は地震と火災旋風、静岡は地震 津波 噴火
10年以内に両方失うのを覚悟している。
>>991 「茨城氏」とは これいかに。
お褒めいただき、かたじけのうござる。
>>993 房総沖は太平洋プレートよりフィリピン海プレートとの関係が
強いから今まで大きな地震が記録されてないんだと思うよ。
房総沖で起きるなら相模トラフの連続巨大地震だと思う。
もう埋めちゃっていい? 次スレ建立トライしたけど、やっぱり今回もダメだった・・・レベルが足りないとか結構ムカつくw 誰かヨロm(_ _)m
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/22(日) 02:08:17.31 ID:u3Xyakgd0
梅
たててみる
おお、よろしく!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。