【原発】 原発情報716 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
前スレ
【原発】 原発情報715 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305383563/l50

□各原子力発電所の状態のまとめ 05月14日 23:00 (´・ω・`)

★これまでのまとめはこちらから★
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

★お詫び★
前回のまとめの記事のソース元と数値に誤りがありました。訂正するとともにお詫び申し上げます。
× 作業員1人が体調不良で病院搬送され死亡が確認。外傷なく外部被曝線量170mSV(17:42 NHK)
○ 作業員1人が体調不良で病院搬送され死亡が確認。外傷なく外部被曝線量170μSV(17:42 FNN)

・福島第一全体
 1号機建屋の地下から大量のたまり水。高さ11mの半分程度で推計3000立法メートル。72mSV/h(21:44 毎日)★
 1号機ではこれまで1万立法メートル注水も、5000立法メートルの行方がわからず(21:44 毎日)★
 1号機建屋の地下のたまり水は格納容器や圧力抑制プールから漏れた水ではないかとの見方(21:44 毎日)★
 1号機で空冷式冷却装置の搬入始まる。17日までに10基。現在2基の作業進める(21:44 毎日)★
 死亡した作業員の死因は心筋梗塞の可能性が高く、放射線の影響は考えにくい−搬送先の救命医師(21:43 産経)★
 1号機建屋1階で2000mSV/hを計測したと発表。溶融燃料が貯まる圧力容器底部直結の配管からの可能性も(21:04 毎日)★
 死亡した作業員について、本当に残念、原因が放射能被害か、しっかりと確かめてもらいたい−首相(20:27 読売)★
 1号機格納容器の水棺作業を事実上断念。別の方法での冷却検討(20:35 朝日)★
 死亡した作業員には放射性物質の付着はなかった(17:42 NHK)
 2号機トレンチ汚染水の移送は07:00で計5070トン。目標の半分を超えたが水位は逆に4cm上昇(13:53 読売
 3号機原子炉の温度上昇が止まず注水量を3トン増やし、15トン/hへ。新配管の注水具合か(13:11 NHK)
 1号機汚染水の流出先を調べるため建屋内の状況や放射線量の分析を急ぐ(12:40 NHK)
 滞留先として最も疑わしいのは原子炉建屋の地下。作業員は高い放射線で階段を下りられず(09:52 読売)
 1号機原子炉建屋をカバーで覆う準備作業が開始。風速25mに耐え換気装置も設置予定(04:45 NHK)
 統合対策室事務局は1号機燃料について認識の甘さを認める。工程表の抜本的な見直し避けられず(01:14 FNN)
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 05:49:13.22 ID:k4EvSkS70
>>1
乙です。
自分も立てようとしたんですがレベルが足りなかった。
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 05:49:18.75 ID:rVLQM3nW0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:49:32.54 ID:vIesMMUX0
おお立った乙」
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 05:49:49.00 ID:c6Ag+zYZ0
1乙ですっ!
6 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (長野県):2011/05/15(日) 05:50:14.06 ID:4WKzzIif0
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/15(日) 05:50:33.23 ID:v4S02hOr0
>>1
やっとかめ乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 05:50:41.66 ID:oYVaHb7V0
お疲れ様です。
9 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 05:51:43.41 ID:5cIGmZ0c0
おつ
10名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 05:52:24.51 ID:GQo4HYAJ0
おつです!
11名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 05:54:07.76 ID:8Xl2vPzlO
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 05:54:09.24 ID:R0uwm1pT0
>>1
おはやう
うんうん
14名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 05:54:26.95 ID:qTPHcK480
おつ
15名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 05:55:03.16 ID:Y7UxU3Gn0

まぁ原発スレは人類の罪についての記述が多いかな。
だけどなぁ。
人類の功についてもそろそろ語っても良いじゃないか。

まず網戸。
これ無いと虫入ってくる。
そしてガラス窓。
これ無いと暗い。
そしてエアコンのドライ。
これ無いと梅雨は不快。
あと布団カバーのチャックなんてどうよ?
あれがあるからすぐに外して洗濯できる。
これらみんな江戸時代には無かった。

あと蛇口ひねれば水が出る。
冷蔵庫には既に切ってある肉が。

江戸時代の人から見たら・・・天国だよ♪

まぁだから尚更。
突然それらを取り上げられたら嫌だがね。
電気止まってどうのではないよ。
冤罪死刑や放射能汚染での突然の終わりについてだ。
人生の。

それらの心配を解決するには人権の尊重しかない。

死刑は廃止、ふくいちには近づかない。
そういう方向で進めば。
そもそものものの形を決めたほどの・・・神のパワーが。
遺伝子破壊などに負けるはずは無いと思うんだ。

50%ぐらいの確率で。
人類は存続してくと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 05:55:49.99 ID:oYVaHb7V0
今日の作業員の皆さんの無事を祈ります。
関係者のアリバイ作りの犠牲にはならぬよう…
17 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県):2011/05/15(日) 05:58:02.77 ID:nfkKV9kr0
そういえば、この板ってまだ名無しと>>1000が決まってないのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 05:58:34.44 ID:k4EvSkS70
半径20km の避難区域ってざっと半円として、面積はπ*20 * 20 / 2 でおおよそ 600平方km、
東京23区と同じ広さ。
半径30kmの計画避難区域だと 1400 平方km で23区 + 多摩東部ぐらいか...。
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 05:59:14.10 ID:AcTkObkV0
爆発時に、避難地区以外の東京とかはマスクとか長袖とか全く気にする必要ない
いつもどおりに暮らしてて大丈夫ですからwって言ってた御用出てこいよ!
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 05:59:18.84 ID:wA8poY9h0
国家公務員の給与一割カットより、国地方議員の報酬5割カットがさきだろ?

最後の切り札というか、最初にやることだと思う。

特に自民党系は推進連帯責任で私財も差し出させろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/15(日) 06:01:15.34 ID:v4S02hOr0
おいらも祈る・・・
作業員の皆さんが、今日一日を無事に過ごせますやうに☆

ねりゅw おやすみー
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:01:38.06 ID:SqAQl52o0
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

東電勤めの娘の金は私が守る。
23名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 06:02:00.26 ID:/1L8LIEN0
この夏のボーナスをもし東電の労組が要求するようなことがあり、
支給されるなら完全なモラルハザードである。
もう国民は納税意識が希薄になる。総理が東電に要求すればよい。
おそらく損害賠償金額は国家予算並になるので。
24名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 06:02:22.25 ID:k+K0U+zjO
いやもう議員をボランティア制にしたらいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 06:02:48.50 ID:/geoMjG/0
>>20
地方議員にろくなのがいないのは確かにって思うけど、
国家公務員はピンとこないからなんともなぁ;
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:03:19.99 ID:wA8poY9h0
納税意識??

震災前からないよそんなもん。
27名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:04:16.76 ID:vXfmpxS40
おはよおつ
28名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:04:55.35 ID:eq0f9FLxO
どうしたら、放射能を封じこめられますか

皆様方教えて〜
29名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:05:36.89 ID:c6Ag+zYZ0
>>15
最大の功は未来を生きる子供たちを作る事だと思わないかね?
できないので歴史の語り部として朽ちる覚悟だけどなorz
30名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 06:06:22.52 ID:Yz1vOvys0
31名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:08:08.24 ID:vXfmpxS40
>>20
国家公務員の給与一割カット、国地方議員の報酬5割カット
どっちも同時でおk
ただ、西の方の地方議員は「オレ関係ないよ」って言うだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:08:15.05 ID:JUWxB//20
1乙おやすみ
33名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 06:08:39.96 ID:wX888EjY0
>>1
1号機は、要の水位計は正常に機能してなかった。
融けた燃料の何%が圧力容器底に留まって、何%が格納容器に溶け出してるか正確に分からない。
圧力容器内では、ポタポタ融け落ちたか、水位と奇跡的に連動したかで、水蒸気爆発は無かった様子。

危険性
@塊でドカッと格納容器の水面に落ちたら、水蒸気爆発の危険性は引き続きある。
A格納容器内の水位が、圧力容器下部まであれば、水蒸気爆発の危険性は低い。

2,3号機は、圧力が大気圧で漏れっぱなし、炉の中の溶融燃料の振る舞いは、誰も正確に分からない。
これも水位計の故障、他計器の故障もありえる。
2号機は、もう格納容器下や、もっと下へ融け出している可能性も高い。
3号機は、格納容器の底の鋼鉄を融かしてて、熱伝導率が高い銅フランジが敏感に反応してる疑いがある。

大体こんな状態だろ?安全安心宣言だせるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:08:42.08 ID:hiodqdud0
俺は一号機の圧力容器にはもうほとんど燃料棒が残ってない気がする
そう考えると今までの現象は色々と辻褄が合うと思うんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:09:17.23 ID:Cr8ObOKO0
封じ込めないで水に溶かすんです。これが水棺の真意なんです。
爆発しなければ勝ちなんです。メルトダウンも怖くない。
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 06:10:45.55 ID:8wrk0/pmi
>>1
いちもつ 今朝も元気だ
37名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 06:11:42.99 ID:8lf041IS0
川俣町の計画的避難のニュース
テレビでやってた

何故、スピーディーの予測を元に
最初の1週間だけでも避難させなかったのだろう
そうすれば被曝許容量的にもだいぶ余裕があっただろうに

天気予報だって
あくまで予報だとしても、公表し報道してるのに

・・・やっぱりお金がもったいないとか考えたんだろうか

どうも民主党員には
「この国はオレ達のモノ!」的気持ちが強すぎるような気がする
(このニュアンスわかってもらえるかなぁ?)

為政者がこうだと、国民はものすごい苦労するんだよね
38名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 06:11:46.21 ID:/1L8LIEN0
納税意識のある、なしに関係なく消費税を盗られるので消費税廃止運動が始まる。
とにかく東電のやっていることは本店も現場もでたらめである。こんなところを税金で救う政府も異常だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:12:49.49 ID:Cr8ObOKO0
>>29
子供を産ませることは誰でもできる。育てるのが難しい。
>>34
もぬけの殻です。圧力容器の下半分の所に挟まっていると思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 06:13:00.70 ID:xFqv8ARe0
大気拡散するか海洋拡散するかの違いなんじゃ
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:15:48.77 ID:Cr8ObOKO0
>>40
東京に降って来なければ、どこに流れても勝ち。民主党のミッションは、『首都東京を防衛せよ』だから。
もしかして確信犯かと思う。東電と民主の共同作業?
42名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 06:16:04.32 ID:ppfLRtjQ0
泣く子と放射線には勝てぬ
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:16:17.86 ID:wA8poY9h0
つうか東電のケツ餅でもなんでもないが、
推進してきた国役人財界人の責任
も同時にあぶりだすべき。

原発で飯を食ってきたもの全てに賠償責任がある。
44 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 06:16:19.77 ID:5cIGmZ0c0
>>23
東電社員に対するあからさまな傷害事件が起きるようになるとすれば
ボーナス支給決定が引き金になるような気がする
45名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/15(日) 06:16:28.24 ID:oSGT1SEh0
もう既に像の足ができてるかもしれない
46名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 06:17:46.65 ID:wmbn/hCv0
もう、アルカイダが福島壊しに来てくれないかな。
この状況でも、まだ日本は目覚めそうもない。
47名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 06:19:22.13 ID:Y7UxU3Gn0
>>29
不安はわかる。
世界一の情報収集家にとってはもう世界は破滅したのかも知れない。
だが待ってくれ。
子供を作っても冤罪死刑にされたらかわいそうじゃん?
原発の事故以前から。
子供作って良いのかなぁ・・・という思いはあったよ♪
まぁもっとも。
そんなもの愛の作用で出来るのだから。
そのことを考えてもしょうがないのだが。

未来の子供にとって幸せな環境ってのは今現在の自分が幸せだと思える環境を作っていかないとありえないと思う。
逆にそれさえやっとけば。
あとは考える必要無し。
48名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:19:24.93 ID:c6Ag+zYZ0
>>39
親に感謝しようぜ…
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:19:35.59 ID:wA8poY9h0
自殺者が最後に一仕事か・・
無駄死にはしたくはない。
50名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 06:19:40.98 ID:V+1i9z0L0
お星さまになってもらうリスト

☆歴代首相
☆経産省・文科省の原子力推進勢力
☆電力会社
☆原子炉プラントメーカー
☆大手マスコミ各社
☆御用学者

他に追加あるかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:20:22.99 ID:RF9FN42Q0
ところで、このスレ700番代と400番代ってどう違うん?
52名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:20:49.98 ID:vXfmpxS40
>>45
水の中に1滴ずつ落ちるとメタルスライムになる気がする
53名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 06:21:04.93 ID:1e/4yZlb0
--放射性物質の拡散状況

☠「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル 2011年4月27日 (水)衆議院インターネット審議中継
1.http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8
2.http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0

☢ チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。核分裂は現在進行形です。
3:12 〜 「70キロ以内の数値はチェルノブイリの避難区域よりはるかに高い」
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4

SPEEDI 3月16日のデータ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg

SPEEDI 3月16日のデータをgoogleマップと重ねてみたもの
http://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/4/8/480abaaa.jpg

降下した放射性物質の月別推移 (2011/03-2011/04)
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg

5/12 福島第1原発:上空放射線量、通常の数倍も 福島大調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110512k0000m040087000c.html

5/14 福島 川魚3品目で放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015886321000.html

5/14 放射性物質:ワカサギとアユ基準超セシウム 淡水魚で初
http://mainichi.jp/select/today/news/20110514k0000m040128000c.html

5/14 放射性物質:都内向け浄水場の土から
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040127000c.html

5/13 汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
http://www.news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html
54名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 06:21:33.84 ID:1e/4yZlb0
--ふくいち状況
☢ 福島3号機爆発のきのこ雲のようなものについて
http://www.youtube.com/watch?v=FHPNjY4nEvE

☢ 3/15 の3号機爆発検証
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/

☢ 福島第一原発写真
http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html

☤ JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l

☢ 5/8 深夜1時27分頃黒煙があがった
http://yfrog.com/z/hszk9fej

--その他
✙ 審議2時間で「妥当」判断(20mSvの件)2011年 04月 30日 21:57 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011043001000785

☤ 絶対におかしい、年間被曝量の引き上げ - 政府による「狂った基準」で国民のガンは多発しないか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/6537

✙ 大人を信じて、福島産の牛乳を飲む子(2011/04/28)
http://allatanys.jp/images/yomiuri/photogallery/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg

☠ 5/12 放射性物質含む汚泥、セメント転用容認を発表 国交省
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E08A8DE3E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

☠ 4/29 東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104290587.html

5/13 東電賠償スキームで大手銀行に「枝野ショック」、政府の意図読めず
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21097320110513

5/10 福島第1原発:避難区域内の牛 24都道府県「受け入れ」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110510k0000m040139000c.html

わずか数時間で「通報基準」の7倍!100倍を超えた作業員も!
「封印された内部被曝」福島第一原発衝撃の実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4496

5/14 福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:22:29.01 ID:I9PlxRjSO
子供は所詮、親のエゴの産物じゃないか。望んでもいないのに苦労の絶えない世界に産み落とされ、最期は恐怖の中で死ぬ。生まれなければ死ぬことも無い
56名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:22:36.69 ID:c6Ag+zYZ0
>>51
400番代はすぐにスレ立たない時の一時避難所だからsageてこっちおいで
57名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 06:22:42.02 ID:BQZRaIQD0
★放射性物質積算降下量 (.2011年3月18日〜)

                   <137Cs>
岩手県(盛岡市)           832
宮城県          [震災により計測不能]
秋田県(秋田市)           118
山形県(山形市).          8758
福島県(福島市).    [震災により不定期]
茨城県(ひたちなか市)      28773
栃木県(宇都宮市)   [まともに計測する気無し]
群馬県(前橋市)           1486
埼玉県(さいたま市).        4036
千葉県(市原市).          4980
東京都(新宿区).           6977
神奈川県(茅ヶ崎市).         551

東京はじめ関東はおしまいだよん。これ以上悪化してもそうかわらんよん。
58 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 06:23:06.26 ID:5cIGmZ0c0
>>52
あいつら放射性物質だったのか!
59名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:23:26.34 ID:WqxemjMzO
原発がメルトダウンしても大半のやつが平和ボケしててまた爆発したり地震でも起きればいいのにって思ってしまう・・・
ここまで愚かな生産性のないやつが多いと思わなかった

歪んでるのかおれは
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:23:53.68 ID:wA8poY9h0
災害復旧

一般人はただ働き、公務員は災害特別手当付給与にて働く・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 06:24:43.99 ID:UZGV+4Ry0
汚染がチェルノブイリ以上ってことはね、
100km以上にホットスポットがある可能せが高いということ
詳細に全国中の土壌を調べるべきなんだが
62名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:24:55.73 ID:I9PlxRjSO
むしろ生産性だけを追求してきた社会のなれの果てでは
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 06:25:36.90 ID:mDiRM/DAO
>>50さよならきっと会えなくなるけど淋しくなんかないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 06:25:46.71 ID:eWU8Yesy0
>>50
ちょっと違うかもな話だけど
決死隊で行くよ、って人達が受けつけられてないよね?
何でかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:25:59.98 ID:R0uwm1pT0
>>17
万が一にも
放射能@お腹一杯 とかになった日には・・・orz
66名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 06:27:00.69 ID:FgM4Dazv0
●質問です

※燃料がコンクリートと科学反応すると爆発するって聞いたんですけど
爆発はするのですか?及びその可能性は?

※爆発したらどうなりますか?


因みに、三月半ばにこのスレで
「メルトダウンしたらどうなるの?そしてその可能性は?」
って聞いたら
「メルトダウンなんて起こるわけないだろバーカ!!」って言われました。リアルに…。
67名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 06:27:43.47 ID:k+K0U+zjO
>>57
山形ひどすぎない?
風向きのせい?
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:28:23.09 ID:DhbJ8xCe0
久々に来てみたけどなにこれ。
超なごんじゃってるじゃん。
69名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:29:24.32 ID:eq0f9FLxO
「特大ショボーンクッション」発売 通常の2.7倍 大人気で完売 (´・ω・`)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305375251/
70名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 06:29:46.74 ID:BQZRaIQD0
生産性追及自体は特に悪いわけではないと思うな。問題は責任の不在という日本人特有の
社会構造だろね。東電の当事者意識のなさは見事なほど。もうすでに国土の半分をダメにし、
諸外国にまで迷惑をかけてるというのに、私財を投げうつ幹部も、自決する幹部もいない。
これは保安院も同じ。今まで高い給料で楽な仕事をしてきて、いざとなったら決断もできんし
責任もとれん。
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:30:04.92 ID:cUgZjek50
>>50
クズに投票して原子力や行政の監視を怠ってきた団塊,バブル,団塊Jr世代
72名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 06:30:17.87 ID:GQo4HYAJ0
俺も三月半ばにこのスレで「台風来たらやばくね?」って話振ったら
「今の季節考えろバカ」扱いだったなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:31:09.65 ID:vXfmpxS40
>>67
福1→飯館村 の延長線上
74名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 06:32:10.23 ID:wmbn/hCv0
>>71
そこまで行ったら、70以上の老人と、ゆとり世代しか残らないわけだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:32:19.03 ID:4aTRlhLU0
睡眠学習のお陰で まるっと安全厨になれたぜw

原発は安全 原発は安全 原発は安全・・・
放射線はむしろ体に良い 放射線はむしろ体に良い・・・
チェルノブイリでも33人しか死んでいない チェルノブイリでも33人しか死んでない・・・・
魚は放射性物質だけ避けれる特殊能力があるから生物濃縮なんてされない 魚は放射性物質だけ避けれる特殊能力があるから生物濃縮なんてされない・・・
火力とかで十分足りるけど利権の為に世界一高い電気代払ってでも原発は必要 火力とかで十分足りるけど利権の為に世界一高い電気代払ってでも原発は必要・・・
東電ちね 東電ちね 東電ちね 東電ちね・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:32:43.08 ID:DhbJ8xCe0
>>66
燃料がコンクリートと科学反応すると爆発するわけないだろバーカ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:32:50.90 ID:WqxemjMzO
老害VS若者層という静かな戦争だろ

78名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 06:32:53.07 ID:1FyMf04QO
>>65
投票の時には投票するわw
79名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 06:32:53.06 ID:7P6p4d7xP
>>74
でもある意味正しいと思う。おれもバブル世代だが…
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:32:59.28 ID:zYRRNYCU0
二階堂コムにもあったけど冷却水って海に流れてるの?
全部蒸発するとは思えないし
81名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:33:25.19 ID:c6Ag+zYZ0
>>66

それ安全厨のレス見ちゃったんだね

コンクリもぢわぢわ溶かしていくんじゃないかな、爆発はしないと思う。

ただ超高温になる可能性は捨てきれないからそうなった場合水蒸気爆発はありえる
82名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 06:33:48.87 ID:BlTiDi0J0
>>50
立地自治体の首長及び議員も入るだろ。
福島県知事もね
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:33:54.99 ID:R0uwm1pT0
>>59
いいや、歪んではないよ。
立派な破滅厨・終末厨の一員として迎えよう。
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:34:12.01 ID:hiodqdud0
一号機の燃料がほとんど水と一緒に流れ出たんじゃないかという推測の理由

・線量の値→一時100Sv/hを超えて計器の故障とされていたが実はあの時から外に出てた?今もデータが無い
・建屋の「一部」で2000mSvを観測→水とともに流れ出た燃料棒の粒子が近くに?
・現在の圧力容器の温度→一応燃料は少し残ってる?二号機と同じ温度というのも怪しい
・水棺処理と水の行方→あれだけ水を入れておいてそれが何処へ行ったかわからないというのが怪しい
・何故水蒸気爆発しなかったか?→大半が粒子の様な状態で水と一緒に外へ出たのではないか?
・ライブカメラ→冷やしてたら水蒸気が出てもおかしくないのに一号機だけモクモクしてなかった
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:35:05.42 ID:R0uwm1pT0
>>78
ごめんなさい、65は忘れて欲しいですw
86 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 54.8 %】 (大阪府):2011/05/15(日) 06:35:45.45 ID:uXWTQw760
>>15
エアコンのドライは禁止な
なぜって実は電気一番食う使い方がこれだから
冷房設定で温度高め(元の室温と同等)とかにすれば
同様の効果得られて電気代もお得
87名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:36:02.02 ID:c6Ag+zYZ0
>>85

(・ω・)
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:36:24.29 ID:DhbJ8xCe0
1号機の燃料が残ってないって騒いでるみたいだけど、
2号機と3号機も残ってないんだろうなぁ〜
89名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 06:37:21.79 ID:0ACxRTdCO
コンクリで爆発はもんじゅでしょ
90名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 06:37:31.38 ID:wmbn/hCv0
燃料が消えることはない。どこまで落ちてくすぶっているか。
91名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:37:33.31 ID:2dyUTD100
>>57
なんで東京のほうが千葉より多いんだ?
これって市原あたりの数値かな
柏だと東京よりは多そう
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:37:44.51 ID:cUgZjek50
>>74
行政を監視して投票に責任をもってこなかったことがそのまま国民に返ってきてる
今回はたまたま大きいのが返ってきたけど、それを意識しなきゃ何も変わらん
93名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:39:03.75 ID:WqxemjMzO
>>92
無理だろ
愚かな歴史を繰り返す

賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
94名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:39:18.97 ID:KETqX3NB0
亡くなった作業員心筋梗塞らしいですね
やはり被ばくではなかった…
95名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:39:25.84 ID:2dyUTD100
今回ので思い知ったけど
行政の動きの鈍さと判断力のなさ
国にもだが県も市もトロい
動きの速い松戸市羨ましい
那須塩原もgj
柏も頑張ってくれ
子供達の未来がかかってる
96名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 06:39:26.08 ID:+EnD9PykO
なんかいい方向にも悪い方向にも極端に進んでないね
じわじわ悪くなっているふりの小出し公開してるだけ
3月末から何1つ進展していねぇ

変わったのは燃料棒全溶融くらいじゃね
現状のまま数ヵ月たったらマジおわた
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:39:57.02 ID:cUgZjek50
>>82
知事をそこに入れるならその知事を選んだ県民も入るだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 06:40:11.06 ID:V+1i9z0L0
ふむふむ

続☆お星さまになってもらうリスト

☆歴代首相
☆経産省・文科省の原子力推進勢力
☆電力会社
☆原子炉プラントメーカー
☆大手マスコミ各社
☆御用学者
☆クズに投票して原子力や行政の監視を怠ってきた団塊,バブル,団塊Jr世代
☆立地自治体の首長及び議員
☆福島県知事 (前知事の佐藤氏は除いていいかな?)

こんなとこかしら
99名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:40:56.77 ID:c6Ag+zYZ0
>>94

あれ?セシウムでも心筋梗塞なかった?

それかストレスと緊張と疲労なんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:41:08.59 ID:KETqX3NB0
>>96
危機は3月だけですからね
これからも大した事象は起こらないと考えてますが
したがってこれ以上悪い方向には動かないかな
101名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 06:42:19.49 ID:wX888EjY0
>>66
メルトダウンは3月に済んでた。2ヶ月経ってやっと東電も認めたね。

コンクリは爆発しないけど、40年も前に打った海辺のコンクリで鉄筋は酸化して内部はボロボロ、
そこに地震で亀裂も入ってる。2号機は下向きに爆発してるから、そんなコンクリに圧力掛かったはず。
亀裂入ってて、溶かさずに簡単に地下に染み出しても、おかしくないんじゃないかな。

チェルは運転2年目の新しいコンクリで止まったけど、核の連鎖反応して大量に熱を
放出した後の象の足だったし、色々と比較出来ないね。
102名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 06:42:40.02 ID:0ACxRTdCO
理由はどうであれ
人が死ぬ作業環境
103名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 06:43:04.76 ID:FgM4Dazv0
>>81
>>66ですが

容器が溶けていて水棺が不可能な状態なんですよね?多分
(水が下にダダ漏れ、あるいは蒸発して?)
じゃあどうやって燃料を冷やすのだろうか…
燃料が冷えなかったらどうなるのだろうか…
水蒸気爆発って水素爆発の非じゃないと聞いたのですが…

「メルトダウンなんてありえない」という当時のレスのインパクトが強くて…!

小学生みたいな質問ですみません…!
解りやすい感じで詳しく教えて下さいましたら有難いです…!
104名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:43:08.09 ID:KETqX3NB0
>>99
大量のセシウム浴びたんですか…
ところでセシウムがどのように身体に影響あるかデータってあるんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 06:43:31.49 ID:Z0Y7DFUB0
>>99
セシウム単品で存在するわけじゃないんだからこそ特定できないんだから
複合作用というのも少しは考えてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 06:43:32.29 ID:v3qd2Ww20
ぽー
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:43:58.73 ID:SqAQl52o0
収束のめどが立ってないのに大丈夫と言う安全厨の人は科学的な収束の根拠言ってくれ。
このままじゃただのネタとしか思えないんだけどな。
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:44:01.41 ID:4aTRlhLU0
って言うかもうどっちにしろジリ貧間違いなしだろ?
仮に打つ手が見いだせてもそれには確実に莫大な費用が必要だ。 汚染水の処理など・・・

こうやってただ悪化するのを見ているのも辛いね。
109名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 06:44:09.30 ID:wmbn/hCv0
>>100
放射能が駄々漏れで、もう除去不能なレベルで積もってきてる。

×これ以上悪い方向に動かない
○これ以上良い方向に動かない
110名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 06:45:06.78 ID:GQo4HYAJ0
>>94
心臓は放射能の影響を受け難いのが定説だけど、こんな研究もある

左側の乳ガンに対する放射線治療は心筋梗塞を増やす
http://blog.goo.ne.jp/secondopinion/e/817824127a635ef4dd7d8d545ba96785
111名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 06:45:33.42 ID:+EnD9PykO
>>100
そっかー
個人的には全溶融→加熱→再臨界→突破までは想定してる
いずれにしても進展に時間はかかるかな

しばらく来てなかったから認識古いのかなー
格納容器に亀裂がある号機って何号機だっけ?
水棺に違和感
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:45:43.82 ID:eq0f9FLxO
113名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 06:46:25.28 ID:BoRT8ew20
>>84
> ・線量の値→一時100Sv/hを超えて計器の故障とされていた

これは会見でつっこんでみる価値あるな

解凍記者団に誰か頼んで
114名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 06:47:09.67 ID:wmbn/hCv0
毎日、変な単位の数値を見せ付けられて、今日はましとか
酷くなったとか。そして、もはや手の打ちようがない。

末期癌の患者そのもの。
115名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 06:48:33.06 ID:7IX8yRCB0
>>100
少なくとも数十年間、良い方向にも動きそうにないね。
116名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/15(日) 06:49:27.82 ID:oSGT1SEh0
小泉ケケ中の市場原理主義で若者は派遣に身を落とし、ドロップアウトした中年層も派遣や日雇いに没落した
自己責任の言葉が闊歩したものだった

さて東電が無差別放射能テロの犯罪を犯し、その尻拭いを税金で賄おうという勢力がある
あえて言おう、自己責任だ 自分で自分の汚いケツを拭けと
117名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 06:49:30.32 ID:+EnD9PykO
>>66
その時期なら溶融は認識済み
3号機の燃料棒外部に拡散?
安全厨絶滅傾向化

こんな時期でなかったかい
ニュー速民流出期でもあるからそれにかかったのかもね
118名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/15(日) 06:50:18.39 ID:pjdfQFMH0
発電所からの中性子線被曝からの退避距離3キロ
発電所からの猛烈な放射性降下物からの退避距離30キロ
〜〜〜〜〜〜〜〜ケイザイガー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
発電所からのかなり高濃度な放射性降下物からの退避距離80キロ
発電所からの放射性降下物を我慢して生活するのが嫌な退避距離200キロ
〜〜〜〜ヨウ素半減期で激減の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
発電所からの放射性降下物を気にせず生活するしかない退避距離600キロ
発電所からの爆散に伴う放射性降下物を指を加えて見ていたい退避距離1000キロ

119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:50:22.49 ID:R0uwm1pT0
>>87
えっ
120名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:50:45.61 ID:WqxemjMzO
いくらアホなやつでもメルトダウンしてましたって言われたら福島県の原発に近いやつは避難するだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:50:53.34 ID:c6Ag+zYZ0
>>103
もう何年も水かけて海に地下に垂れ流しするしか方法ないのね

んで怖いのは水かからなくなる状況、それが再加熱の引き金になって温度いくつまで上がるかもわかんない
誰も炉内予測はできてない
122名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:50:58.59 ID:cUgZjek50
>>66
コンクリと反応して爆発するなんてことはない
ただ超高温になった燃料が水に触れることで発生する水蒸気によって爆発することはある
しかし現在その可能性は低いと考えらてる
燃料が溶け落ちた事によって水に浸かって温度が下がったと見られているから
もちろん炉が割れて放射性物質ダダ漏れな状態だから安全ではないけど
劇的に状況が悪化する可能性は低いと思われる
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:51:40.07 ID:SqAQl52o0
小泉の派遣業法改正は出来ないのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:51:44.41 ID:KETqX3NB0
>>109
冷却はされると思うんですけどw
これ以上悪いことってなんですか?
>>111
とりあえず大量のホウ酸水は毎回入れてるんですよね?
再臨界が起こる危険性はかなり低い
常に水に曝されているのに水蒸気爆発って起こるんですか?
素人の目線でもそんなこと起こらないと思います
125名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 06:51:55.02 ID:wX888EjY0
放射線科の連中は、患者が累積を考えて、放射線を浴びるのを怖がるから安全デマ流してる。
食いっぱぐれるからね。御用メディアはこの連中を喜んで引っ張り出す。
本当に安全と思うなら、裸で原子炉を撮影して来いと言いたいね。
126名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:52:04.17 ID:RK020I+7O
ユッケ社長って言うな
127名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:52:10.60 ID:c6Ag+zYZ0
>>104
ごめんよ、チェルノブイリ 心筋梗塞で検索しちくり
128 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 06:52:43.73 ID:5cIGmZ0c0
>>68
非日常が日常になっちゃったんだよ
129名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:53:21.23 ID:c6Ag+zYZ0
>>105

ストレス・過労も原因になるねスマソ
130名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 06:53:30.41 ID:IKG0HgWV0
おいおいおい
131名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 06:54:01.36 ID:7IX8yRCB0
実は今が最悪の状況なのじゃないか?
答えは何年後か先に出る。
132名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 06:54:16.99 ID:1e/4yZlb0
>>124
どうやって冷却するか教えて欲しいところ
133名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 06:54:28.73 ID:5yxNFmkn0
マジレスすると放射能が細胞壊すのは確かだがすぐに下から新しい細胞が出てくるから安全
日焼けしたり数日たってから体洗えば沢山フケが出るだろ
毎日あれだけの細胞が入れ替わってるんだ、放射能を浴びたってびくともしない
134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:54:31.65 ID:R0uwm1pT0
燃料棒って、どの位で水に溶けきるんだろうな。
今は表面のちょろっとが水に溶けて流れてるだけとしたら、
まだまだ原子炉の中にあるわけで。
135名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 06:55:11.22 ID:+EnD9PykO
>>124
常に水にさらされてないよ
器の中に入ったブツを器ごと冷やしてるだけ

というか、以前に○号機だけホウ酸撒かれてなかったという情報あったと思うけど何号機だっけ?
改善された?
136名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/15(日) 06:55:17.65 ID:z3LFIeWpO
もう心配はない?
まだ爆発の可能性あり?
137名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:55:29.93 ID:KETqX3NB0
>>110
ありがとう
そんな急に起こることなんですかね?
ニュースによると内部被ばくは少ないと書いてあります
138名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:55:35.98 ID:c6Ag+zYZ0
>>119
(・ω・)アタマナデテー
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:56:08.84 ID:R0uwm1pT0
>>133
それ言うと、またJCOの被曝者の画像が貼られる・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 06:56:31.65 ID:BQZRaIQD0
作業工程見直しも、収束まで正直にあと10年ってやればいいのに。そうすれば引っ越し
考えるやつは考えるだろ。
2ヶ月たって内部の様子もわからんのに。つねに見直しの繰り返しになるぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 06:56:31.97 ID:IKG0HgWV0
みんな死ぬなこりゃ
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 06:56:37.78 ID:R0uwm1pT0
>>138
なでなで〜 つ(・ω・)
143 ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/05/15(日) 06:56:44.76 ID:5cIGmZ0c0
>>113
いるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 06:57:04.31 ID:+EnD9PykO
>>133
がん細胞出来ても新しい細胞出来るから問題ないって言ってるようなもんだぞw
145名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 06:57:16.49 ID:hdvuHTaf0
1号機原子炉建屋内では2000ミリシーベルトとこれまでで最高の値が出ました

ですね^^今までは1000ミリシーベルト以上って言葉を濁してましたもんね^^
146名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:57:43.88 ID:c6Ag+zYZ0
>>142
モ ル ス ァ
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:58:05.71 ID:NdL5QBJe0
人間は流石だな バケツでウラン溶液を扱ってもなんともないぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 06:58:16.78 ID:wmbn/hCv0
>>124
ごく単純に、急な悪化はなくなったけど、毎日各地の汚染量は
日増しに大きくなる。そのうち、健康被害を訴える人が出る。

>>116
小泉竹中の路線は間違ってなかったと思うよ。だが、時間切れ。
構造改革を、完成させるはずだったのに、仕事を投げ出した
安部がA級戦犯だと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:59:17.15 ID:KETqX3NB0
>>135
そうなんですか…
露出度とか公表していたのでてっきり燃料棒に直接水が入っているのかと勘違いしてました。
どこにそんなこと書いてあるんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 06:59:22.60 ID:08/aXJO10
現場の所長がいってた
1〜4は落ち着いてきた
いまは56がヤバい

あれってなんなんだよ
1すらコントロールできてない壊滅的状況なのに
151名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 06:59:41.31 ID:hdvuHTaf0
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051401000955.html

東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、
原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。
地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、
原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。
関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。
建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。
この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなかった。
1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。
さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。



調査の結果「津波の影響です」
152名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 06:59:47.86 ID:c6Ag+zYZ0
そろそろ寝るよ
みんな達者でなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 06:59:51.52 ID:Z0Y7DFUB0
>>145
ハンディタイプの上限は999mSv/hですた
ロボに乗せた機械の上限は1999mSv/hですた
あまり変わらないな、測定できないレベルというひどさは
154名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:00:41.54 ID:KETqX3NB0
>>127
急性的な心筋梗塞はどこにも書いてなのですが…
155名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 07:00:54.29 ID:5yxNFmkn0
マジレスすると放射能が細胞壊すのは確かだがすぐに下から新しい細胞が出てくるから安全
日焼けしたり数日たってから体洗えば沢山フケが出るだろ
毎日あれだけの細胞が入れ替わってるんだ、放射能を浴びたってびくともしない
おまいらが何食わぬ顔でネットやってるのがその証明だ
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:00:54.68 ID:NdL5QBJe0
田中角栄が原発は金のたまごじゃぁ~、と百姓を騙したのが悲劇始まり
157名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/15(日) 07:00:57.67 ID:6N2uqEYo0
今起きた、なんか進展あった?
158名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:01:12.17 ID:vXfmpxS40
>>131
今は汚染拡大の途上だから
159名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 07:01:32.16 ID:YYKnhkwz0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ行程表見直してるよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
160名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/15(日) 07:01:40.32 ID:mb/IrFLw0
今度はメガフロートか、目先を変えるのに必死だな
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:02:01.66 ID:7IX8yRCB0
戦犯たちが、ぬけぬけと風評被害がどうのこうのと騒いでいる。
奴等を即刻逮捕して、福島裁判にかけるべきだと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:02:01.93 ID:DyFuCC2fP
>>150
ソースは?
163名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:02:21.89 ID:LDnIujA90
>>116
自己責任って単語も平和や人権並に胡散臭くなったね。
畜生供の責任逃れに使われたせいで言葉が死んでしまった。
164名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:02:30.13 ID:hdvuHTaf0
>>153
>ロボに乗せた機械の上限は1999mSv/hですた

マジかw知らんかった
一体正確な数値はどんななんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:02:30.83 ID:XsVAI7Ui0
おはヨウ素〜

>>98
お星様になってもらったら黒星に昇進するのかな 胸熱
166 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 07:02:33.60 ID:5cIGmZ0c0
>>150
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:16:49.81 ID:KU1659wI0
産経、福島原発1号機「打つ手なし」
民主党川内議員「2号機は近づいただけで即死する」
専門家、3号機は「打つ手がない」
アメリカの原子力規制委員会「4号機の倒壊を懸念」
現場の吉田所長「一番問題なのは5,6号機」
167名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:03:06.07 ID:aKv5Fa+z0
おはようんこ〜


発電所 発電所 言うな。  発電してないっ所 に統一なw
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:03:08.76 ID:NdL5QBJe0
もんじゅのオペレーターは元トラック運転手
ボタン連打しすぎて止めちゃった テヘッ
169名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:03:08.49 ID:gmQEk9Dl0
【土壌サンプルの放射能測定結果(4/29換算値)】
南相馬市         I-131    Cs-134    Cs-137    GM管
鹿島幼稚園(表層)     301     865     1077     163
鹿島幼稚園砂場(表層)   322     1577    2125     275
鹿島小学校-1(表層)    582     1615    2038     206
鹿島小学校-2(表層)    570     1478    1921     212
鹿島中学校(表層)     772     1894    2397     275
八沢小学校(表層)     324     1120    1481     259
上真野小学校(表層)    567     1774    2364     180
上真野小学校-2(表層)   398     1433    1840     290

飯舘村          I-131     Cs-134   Cs-137    GM管
飯舘村小宮(表層)    47896    37941    47525   3683
浪江町          I-131     Cs-134   Cs-137    GM管
浪江-1(表層)      32547    34231    43140   5579
浪江32地点(表層)    19931    36240    46138   6413
単位はBq/kg(GM管測定における単位はcpm/kg)
【山野草の放射能測定結果(4/29換算値)】
種類              I-131    Cs-134    Cs-137
たらの芽(飯舘村)        104     2874    3528
ぜんまい(飯舘村)        560    10240    13242
からし菜(飯舘村)        191     462     606
ふきのとう(浪江町32地点)   1078     9681    12061
ほうれん草根(飯舘村)水洗い   317     766     1036
ほうれん草茎(飯舘村)水洗い   77      426     539
ほうれん草葉(飯舘村)水洗い   489     2660     3353
単位はBq/kg
http://tnakagawa.exblog.jp/15529408/
福島訪問──その3 土壌・山野草測定の結果について
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:03:12.96 ID:R0uwm1pT0
>>152
おやすみー
171名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:03:42.73 ID:KETqX3NB0
>>148
0.17mSVで急性心筋梗塞を起こしたと考えます
でもまだ3ヶ月たって放射能で亡くなったの1人ではないですか?
しかもその一人も怪しい
172名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/15(日) 07:03:58.78 ID:XSSp8/940
>>154そんなに心配ならこのスレみないで普通に生活すればいいよ^^
173名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:04:45.46 ID:eq0f9FLxO
>>166
考えたくないな

アンパンマンでも見るか
174名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:04:49.28 ID:hdvuHTaf0
新工程表
 
11年7月 1号機にカバーをかける
11年8月 水入れて見守る
12年1月 水入れて見守る
13年1月 水入れて見守る
15年1月 水入れて見守る
20年1月 水入れて見守る
175名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:05:03.96 ID:+EnD9PykO
>>149
おっとー
よくよく考えたらその点はこっちの勘違いかもしれない
随分前3月の段階で圧力容器内燃料棒露出やってたからすっかり圧力容器内の水は空だと認識してたよ
また水位あがってるのかな?
情報追いきれてないから違ってたらすまん
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:05:20.31 ID:AcTkObkV0
いまごろやっと小さい村が避難かよ
177名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:05:34.10 ID:KETqX3NB0
>>172
心配するところが何もないのですが…
なんでまだこんなに騒いでいるのか不思議です
178 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 07:05:34.69 ID:V37h/LAq0
>>166
すでに詰んでるの!?
179名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:05:37.15 ID:ivLh0DO60
>>126
それずっと言ってるね。なんでユッケ社長って言ったらいけないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:05:38.32 ID:axRAqTaD0
2号機モクモクおはようございます

飯舘ガイガー、シャッター開ける瞬間見たけど、シャッター一枚あるだけでかなり遮蔽できるんだね。
開けるだけで5〜10倍に跳ね上がる放射線量も凄いけど。
線源は、発電所ではなくてその辺に降り積もってる放射性物質ってことでおk?
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:06:03.34 ID:R0uwm1pT0
臭い物には蓋というけど、カバー掛けて外から直視出来なくなったら
一安心とか考える馬鹿がいそうだな。特に官邸に。
182名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/15(日) 07:06:06.56 ID:pjdfQFMH0
>>168
長尾氏糞ワロタw
183名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 07:06:17.92 ID:5yxNFmkn0
1〜4号機は壊滅的なのが当たり前の光景になって落ち着いたから

つぎは5号機と6号機が








ぽぽぽぽ〜ん
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:07:28.55 ID:DhbJ8xCe0
>>103
冷やす為に水をかけ続ける必要があるよね。
漏れ出た水は放射能たっぷり水だよね。
これを自然界に垂れ流しているってことがばれると、国際的に日本の立場が弱くなるよね。
だから今は行方不明ってことで時間稼ぎをして、根本的に水漏れを防ぐ策を講じているんだよ。

水素爆発は容器の外で起こるから爆発するだけだよね。
水蒸気爆発は容器ごと吹っ飛ぶ爆発だよね。
だから、当時は水素爆発は安全で、水蒸気爆発は危険って言われてたね。
でも今は、燃料棒が無くなったから、どっちの爆発が起きても安全だよ。
ってんなわけないだろバーカ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:08:10.12 ID:ryLjMFnB0
>>174
ホントこれしかやる事ないよな
186名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:08:21.08 ID:LDnIujA90
>>171
>福島第1原発の集中廃棄物処理施設で作業中に死亡した協力企業の60代男性について、
>福島県警は14日、検視を行った結果、病死の可能性が高いと判断した。
>心筋梗塞とみられ、司法解剖は行わないとしている。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051400228

心筋梗塞を誘発したのが原因は司法解剖がされないなら分からないだろ。
過労や脱水が原因って事にされるんじゃない?
187名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 07:08:21.55 ID:2s9ta1q50
どのみち住めなくなるのだから、東日本にある企業は
早急に西に移動すべき。
そうすれば従業員も家族と共に西に移れる。
決断すべき。
188名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:08:45.73 ID:LLBfFClW0
圧力容器の底なのか?
格納容器の底なのかもわからんってのがな
地下水までこのあとすぐ!!だったりしてね
189名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 07:08:46.33 ID:Z0Y7DFUB0
>>178
今みたく雨合羽着て安全の範囲で作業するだけでは無理があるんだよ
東電正社員で将来確実に死ぬだろう決死隊組めばなんとかなる現象も存在する
190名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:08:58.98 ID:sQyGerQ40
2号湯気はっきり見えるね
4号の傾き加減もすごいな・・・
どこかでレンズの歪みじゃないの?って書き込み見たけど、
左の画面ぎりぎりに見える排気塔は真っ直ぐに見えてるから
やっぱり傾いてる、でええのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:09:21.03 ID:eq0f9FLxO
>>174
これしかないな
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:09:24.10 ID:gh/mYfSP0
>>180
Ok
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 07:09:38.62 ID:0ACxRTdCO
>>177
日本の未来は心配にならないのか…すごいな
194名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 07:09:52.97 ID:5yxNFmkn0
正直ワールドカップより画面見てるのが面白いから
いいぞもっとやれ
195名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/15(日) 07:10:01.91 ID:pjdfQFMH0
>>190
もしかしたら重力によって歪んでいるのかもしれない。
196名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:10:09.29 ID:hdvuHTaf0
>2号機トレンチ汚染水の移送は07:00で計5070トン。目標の半分を超えたが水位は逆に4cm上昇(13:53 読売

これに加え温度を下げるダメ3号機には水の量を増やしてる最中
こんな状況でメガフロートとかどうでも良いんですけど^^:
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:10:25.17 ID:NdL5QBJe0
まぁ10年後にガンが発症しても
放射線物質に関する国民の教養レベルはその程度のものだったと諦めるしかないということか
198名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:10:39.81 ID:XsVAI7Ui0
>>183
なるほど、いずれは5−6号機が壊滅し、メルトダウン始めたという報道も
当たり前になるんだろうな。じわじわ慣らしていけばここまでパニックが防げるもんなんだね。

当たり前といえば、首都機能移転の件、東北につくるとかいってるんだって?
副首都つくるというのは以前ちらっと記事になってたけど、それ以降音沙汰なく
いきなり昨日首都機能移転は東北に!ということになってんの、なんだかな。
しかも東北って…今後全部壊滅してもおかしくないのにな。関西以西が現実的なのに
199名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:11:09.29 ID:aKv5Fa+z0
日本農業の 何パーセントが☢汚染地域になったのだろう?

危険レベルの線引き加減にもよるが 25パーくらいか?
200名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:11:36.29 ID:7IX8yRCB0
今頃メガフロートが来ても邪魔なだけw
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:11:43.62 ID:gh/mYfSP0
>>155
阿呆
202名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:12:02.89 ID:wX888EjY0
ガン細胞を殺すみたいに完全に死んでくれたらいいが、それでも転移したりするわけだ。
転移すら怪しい、良細胞を放射線治療中に傷つけて、ガン細胞化してる疑いもある。
低線量で、中途半端にDNAが傷付けられるのは危険だよ。

請負の作業員は大量に浴びたら、別の浮浪者を893が調達してくる。
帰った日雇いは病院も行かないし、生死もわからない世界だよ。
名古屋港に上がった、髪の抜け落ちた死体は怪しい。
203名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:12:25.70 ID:ryLjMFnB0
>>196
>目標の半分を超えたが水位は逆に4cm上昇

\(^o^)/オワタ
204名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:12:39.07 ID:YzO0eEc40
>>116
小泉政権時代に、原子炉事故は起こらない無駄だとか言い放って原発ロボ予算を削減したんだよな。
コストカッター清水も小泉改革の申し子。
JCO事故を受けてソレまで予算がついてたってことは小泉以前は万一の時のための予算が付いてた
んだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:13:00.65 ID:JQbhdxX80
>>202
政治評論家の三宅さんが死んだら髪の抜け落ちた死体って表現されるんだろうか。
206名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:13:00.99 ID:LDnIujA90
>>197
作業員はともかく一般の被爆者は自己責任で切り捨てられて終わりかな?
自力で資料集めやって、長期の裁判に耐えられる人はそうそう居ないだろうし。
207名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:13:23.05 ID:R0uwm1pT0
7:30からフジで細野が出演みたいだけど、
何も具体的な話、ないんだろうな・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/15(日) 07:13:31.33 ID:95ELP+9t0
東京電力福島第1原発で14日、集中廃棄物処理施設で作業していた60代の男性作業員が
死亡した問題で、男性が体調不良を訴えてから病院に着くまでに2時間以上かかっていたことが
分かった。救急車に乗せるには警戒区域(半径20キロ圏内)外まで出る必要があるためだ。
過酷な作業環境で危険にさらされていると指摘される原発作業員を取り巻く救急体制の脆弱
(ぜいじゃく)さが浮き彫りになった。

 東電と双葉地方広域市町村圏組合消防本部によると、男性は13日から原発で収束作業に従事。
14日は午前6時に作業を始め約50分後、体調不良を訴えて医務室に運ばれた。1人しかいない
勤務医の勤務時間(午前10時〜午後4時)外だったため、心臓マッサージなどの講習を受けた
東電社員の「医療班」が応急手当てをした。既に意識は無く呼吸も確認できなかったという。

 原発からの救急搬送を巡り、県災害対策本部と消防、東電の3者は原発事故後、約20キロ南の
拠点施設ナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」(楢葉町)で受け渡すよう取り決めて
いる。このため同7時35分ごろ業務用車両に男性を乗せ原発を出発、8時10分ごろ着いた
Jヴィレッジで、常駐医師が心臓マッサージなどをしたが回復せず、同35分ごろ救急車に
乗せられた。

 9時7分に原発から約45キロのいわき市立総合磐城共立病院に到着。発症から2時間が
過ぎており、9時33分に死亡が確認された。福島県警は医師の診断結果などから心筋梗塞
(こうそく)の可能性があるとみている。

 3者の取り決めは救急隊員の安全確保のためで、同消防本部は事故前なら原発から約4〜5キロ
の病院に搬送していた可能性があるとしている。東電福島事務所は14日夜の会見で「診察できる
医師を近くに置く態勢を検討したい」と述べた。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110515k0000m040098000c.html
209名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:13:42.99 ID:+EnD9PykO
>>155は放射能の危険度が紫外線と同レベルと認識しているから触れてやるなよw
210名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:13:46.93 ID:KETqX3NB0
>>186
冷静に考えてその原因の可能性の方が高いと思いますが
0.17mSVで急性的亡くなるならもっと亡くなっている人いるんじゃないでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:13:58.10 ID:gh/mYfSP0
>>151
今頃何を
全国の原発でこれ起きるから
212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:14:32.94 ID:yswe+K4G0
亡くなってもまだ匿名の作業員って人間扱いされてなくないか?
マスコミもグルだな
213 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/15(日) 07:14:34.94 ID:ZUYf4i4tO
2、3号機メルトダウンの可能性を東電が認めた

60代の原発作業員男性が死亡

これどっちもNHKニュースはスルーなんだけど(´・ω・`)
214名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:15:08.89 ID:cWvao5ZrO
>>155
放射能を浴びると皮膚が再生する遺伝子を持った染色体が破壊されるんだが。

おまえの言う通り、皮膚は剥がれるが永遠に再生はしない。
東海村臨界事故のの画像やら動画やら見たら?
215名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 07:15:21.07 ID:4R+YomPS0
>>191
・カバーをかける

・線量が高くてカバーをかけられない
・台風で吹き飛ぶ
    ↓
・水入れて見守る
216名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 07:15:27.26 ID:wmbn/hCv0
10年後の大人は、教科書に放射線は安全って
書いてあったのに、って言うと思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:15:27.51 ID:gh/mYfSP0
>>136
あります
218名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 07:15:40.17 ID:5yxNFmkn0
まぁあれだけの企業だ金でヤーさん雇って口封じするんじゃね
いままでも反原発ジャーナリスト何人か殺されてるんじゃね
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:15:50.34 ID:R0uwm1pT0
>>196
・・・サイフォン効果か何かで、変な所から水を
吸い上げてるとかじゃなければいいけど。
移送する端から水位上がるって、どうしろと。
220名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:15:57.69 ID:KETqX3NB0
>>193
これ以上悪い方向に動くとは考えられないので
200km以内で5%の人が50年間に癌か白血病にかかるらしいです
そのほとんどが子供でしょう
割合的にとても少ないです
221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:15:59.97 ID:X9n5FsBn0
健康被害が出たら金を毟りとってやるとか責任追及して追い込んだやるとか
そんな感情論は捨てて健康に良いであろうことを理知的に遂行しよう
222名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:16:19.36 ID:LDnIujA90
>>210
そもそも作業員の被曝・健康状況は逐一ニュースで報道されたりはしてないでしょ。
建屋で汚染水に浸かった作業員も続報出てないし。ニュースで報道されてないから危険は無いって凄い発想だね。
223名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:16:26.40 ID:7IX8yRCB0
>>208
でも、医師も被曝したくないよな〜
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:16:29.95 ID:AcTkObkV0
>>187
さっさとしてほしいけど、また危険を煽るとか風評が〜とか
頑張ろう関東キャンペーンとか、、
225名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 07:16:39.78 ID:BoRT8ew20
>>143
計器の数字のバランスで100sv/hだけおかしいと判断したけど
水位がおかしいなら話がかわってくるかと。
ソースがいるけどもう眠いから無理だ。明日おぼえてたらアッチのスレにレスします。
226名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:16:47.35 ID:hfuLDr7U0
とりあえず、アレだ
もう詰んだってのは分かったからさ、一つだけ教えて欲しい

今から1年後〜3年先、東京の空間放射線量と水道水に含まれる線量どれぐらいの値になってると考えられる?
大まかでいいから教えてよ
227名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:16:58.53 ID:eq0f9FLxO
>>215
それでもいいな
228名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:17:04.06 ID:wX888EjY0
>>205
あれは全部だからw
しかも、あの老害は機密費を脅し取ってるね。
愛国者、国難って言ってるんだから、シニア決死隊に入れと言いたね。
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:17:19.63 ID:Mewkps5x0
>>133
一回放射能浴びたのならそんな感じだろうけど
放射能が毎日だだ漏れしてるんだから
がん細胞のしたからまた新しいがん細胞が出てくる感じだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:17:42.49 ID:hdvuHTaf0
>>215
・カバーをかける

・線量が高くてカバーをかけられない
・台風で吹き飛ぶ
    ↓
・吹き飛んだカバーが>>215の家を覆う
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:17:49.99 ID:gh/mYfSP0
>>121
漏れた水で冷やせばいいだけ
232名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:17:51.19 ID:ES9ry/fm0
キアヌ・リーブスの「スピード」みたいに
録画してあった原発映像を繰り返し流してて
実はターミナルドグマ7号機が壮大にハーイしていたとか
233名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 07:17:51.48 ID:/WLqdTLR0
>>226
もんじゅちゃんがどうなるかにかかってる
234名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:18:27.11 ID:/1L8LIEN0
もっと日本国土全体のことを考えておかなければいけない。既に汚染水を海や地下水脈に十分撒き散らしている。
そろそろ自然の神様がお目覚めになるので両面作戦も考えなければいけない。

富士山噴火は規定路線
http://www.youtube.com/watch?v=9WiMjU_ErpA
235名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:18:27.51 ID:YzO0eEc40
>>228
シニア決死隊も、東電に拒否られてるみたいだな。
どんな見せたくない何かがあるんだろうなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:18:34.56 ID:qLL8rKHt0
原発から23kmの避難所に2歳児、雨にぬれている
http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/oshidori-0514.html

前々スレから出てるが、見てない人のために貼っておくよ
237名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:18:39.76 ID:iPURP6dgO
>>177
ネタか?
アホすぎてワロタw
238名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:18:46.51 ID:LDnIujA90
>>220
>200km以内で5%の人が50年間に癌か白血病にかかるらしいです
>そのほとんどが子供でしょう
>割合的にとても少ないです

釣りにしても気分が悪くなるな…本気で言ってるならアンタ頭イカれてるよ。
快楽殺人者なのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:19:27.88 ID:axRAqTaD0
>>215
カバーを建屋にくくりつけて、台風に建屋ごと持ってってもらう
240名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:19:45.08 ID:aKv5Fa+z0
NHK 情報の過激さを ある程度加減して放送してる気がする。


民放が原発反対唱えてないときは 疑問形で原発を問い、

民放が事故の惨状を報道しだすと やや抑制気味の報道になる。



他局や他メディアとのバランスをとって 報道してんじゃないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 07:20:12.62 ID:4R+YomPS0
>>230
(´・ω・`)
242名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:20:13.85 ID:LLBfFClW0
現在10歳なら発病は20歳
裁判やって和解が50歳ってところだな。健康第一よ
243名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:20:14.75 ID:ivLh0DO60
河野太郎×飯田哲也トークライブに佐藤前福島県知事が来るそうです
今日の19時
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv49015887?ref=top
244名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:20:25.94 ID:axRAqTaD0
>>220
100万人の5%は、5万人・・・
少ない・・・か・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 07:20:38.56 ID:lhtgNhekO
マスクいつまでみんなする?
まだ 花粉ってことでごまかせるけど
とりあえず1年やってみて原発周辺で影響がなかったら外そうと考えてるんだけど
8月とかマスクしてるの会社で俺一人になりそう
246名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 07:20:45.76 ID:7P6p4d7xP
>>240
俺もそんな気がしてならない
247名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:20:59.75 ID:qbm/Tb9n0
>>151
>東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
>毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
>1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、
>原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。

だんだん出てきたね。
地震等に、で3人死んでるのを覚えてる?
2人はタービンのそばで、一人はクレーンのオペレーションルームのなかだよ。
最初からおかしいと思っていた。
2人の方は何かが落ちてきて下敷きになったと説明出来るが
オペレーションルームってのは、クレーンをラジコンで操作するハンドルとかがある、小さな部屋だよ。
何かに押しつぶされて死ぬような場所じゃない。
恐らく急性被曝で死んだと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:21:15.64 ID:eq0f9FLxO
>>239
名案だな
249名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:21:16.21 ID:+EnD9PykO
この政府はいくら気にしても因果関係が認められないでスルー
避難区域の人間も長い期間かからないうちに住めるようになるよ
まとまった時期に集団発症しない濃度になった時点でお戻り
健康に害があってもちらほらなら無問題
賠償額第一思考ですから
250名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 07:21:23.03 ID:91m+zGODO
さっきから舌が苦いぞ(5/9の晩以来久しぶりの味)。
@神奈川
251名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:21:29.51 ID:KETqX3NB0
>>222
もうすでにたくさん亡くなった人がいるっていうことですか?
冷静に考えてみてください
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:22:53.73 ID:04ha1r2t0
原発止める為に60歳以上の国家主義の人達に決死隊を組んでもらおうよ。
もちろん日当もそれなりに高くして。
で、被爆限度は500ミリSV、いや1SVかな?
もちろん国は相応の手当てを払う。
そして、国士であるこの人達は、国民が賞賛する中、英雄として人生をまっとうする。
国は、原発を予定より著しく早く、冷温停止に持ち込める。
さらに、将来払うべき年金や老人医療、福祉に関わる費用を大幅に削減できる。

国にとっても、日本人の鏡のような国士の人達にとっても、そして一般国民にとっても利益のある、画期的なアイディアでしょ?
253名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:23:14.17 ID:axRAqTaD0
>>248
で、建屋だけ持っていかれて格納容器だけ取り残される・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:23:41.76 ID:YzO0eEc40
>>225
当時の

http://twitter.com/#!/310kakizawa/status/56326938473660417
@310kakizawa 柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
福島第一原発、1号機の格納容器の放射線量が昨夜の余震を境に急上昇、100sv/hという非常に高い数値になった件。原子力安全保安院に問合せた。
確かに余震直後の0時に100sv/h、さらに6時に187sv/hという値を記録。15時現在は68.3sv/hだがそれでも昨日より大幅に高い。

らしいよ。
なんか、燃料の一部が格納容器にこんにちわして、さらにその下に流れて言った感じだなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:24:17.08 ID:ivLh0DO60
>>252
もう組んでいる人がいるよ。小出先生もその一員。
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:24:26.21 ID:R0uwm1pT0
>>245
黄砂とか、何かのアレルギーって手は使えないのかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:24:40.97 ID:KETqX3NB0
>>238
残念だと思いますよ
でもその被害で日本つぶれますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:24:42.10 ID:aKv5Fa+z0
>>248

くくりつけて欲しい 人達もいるんだが・・・・

259名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/15(日) 07:24:44.02 ID:95ELP+9t0
>>245
マスクが効果あるとは思えん。
どちらかというと現状のかなり甘い検出方法だと
規制値を超えた食べ物を規制してるとは思えんから
食べ物からの内部被曝の方が危険性は高いかと。。。
260名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:24:53.43 ID:TLJPYuLw0
もまえら今日もおつかれ 愛してるぞ
なあ、チェルノの動画見て思うんだが、鉛の防護服着せてたソ連の方がマシじゃないか?
頭部まで紙の防護服で覆うだけじゃダメだろ福島は それに短靴で作業して汚染水で足被曝してた作業員もいたしな
作業員の装備だけでもソ連の方が人命重視って、日本イカれすぎだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:25:14.17 ID:eq0f9FLxO
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:25:25.21 ID:DhbJ8xCe0
>>220
自分の世代というか、自分死ぬ確率が上昇するかどうかしか考えられんのか。
あわれだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:26:02.08 ID:KETqX3NB0
>>262
成人の人は大丈夫でしょう
子供も親が対策してます
264名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:26:02.83 ID:ES9ry/fm0
>>252
そして、現場で”想定外のトラブル”が起き、誰も生還しない。
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:26:12.08 ID:FQyo3dvW0
怖い夢をみて飛び起きていままでなら夢で良かったっておもえたけど 
現実のほうが怖いことに気付いた。
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:26:14.35 ID:gh/mYfSP0
>>207
大本営広報に何を期待w
267名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:26:31.23 ID:UnLIUkqM0
>>261
ワロタw
268名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/15(日) 07:26:48.36 ID:YYy7LaZtO
>>245
マスクはもうしてない。
269名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:26:58.49 ID:4aTRlhLU0
>>251
お前の意図がわからない? 何がしたい? 何を訴えたいのだ?
あなた神なのか? そうでないのなら安全を謳うはよしてくれ。
事実として原発は放射性物質を放出している。

そのリスクを否定できるだけの根拠がないのに安全を訴えることは無責任だぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:27:36.73 ID:R0uwm1pT0
>>252
だがしかし、今の総理にそれは実行できない。
つか、他人に「国の為に死んでくれ」と言えそうな日本人て誰がいる?
石原都知事か小沢(笑)ぐらいしか、言い出せる人おらんぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:27:48.16 ID:qesKmg+V0
>>254
ひゃひゃ 百シーベルト単位!? 計測した奴死ぬだろww
272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:28:00.61 ID:swxyIjIl0
>>47
こういう原発事故に便乗して関係ない持論を展開する奴は気持ち悪い
273名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:28:10.36 ID:axRAqTaD0
>>254
水位減少で燃料(棒)露出→放射線でまくりで100Sv/h超え
熱崩壊で燃料棒溶融→露出部は融けて下の冷却水に落下→露出部が少なくなったから放射線量が減少
以下水位の上下に伴う燃料棒の露出のたびに高線量が検出って事でおk?
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:28:16.64 ID:gh/mYfSP0
>>213
んhkは政府の犬
被災地かわいそうだねーーーー
って外野で楽しむだけ
275名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 07:28:26.24 ID:0ACxRTdCO
>>263
もうわかったから
お花畑だってよくわかったからさ
ふくいちにヒマワリの種でもまいてこいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:28:59.79 ID:R0uwm1pT0
>>266
期待はしてない。
仕事とはいえ、あの人も大変だのうとw
277名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:29:00.12 ID:atJ8UJPa0
完全に東電の過失 なら、
止めるまでやれ と上も言えるんだろうけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:29:05.25 ID:YzO0eEc40
>>260
チェルノはスケール大きくちゃんとやったんだよ。
生活の保障や原発年金を付けたし、時間もはかったし、金の出し惜しみはしなかった。
日本は特注タングステン製防護服を数十着しか用意してないんだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:29:13.53 ID:+EnD9PykO
>>263
>>大人が子供の分は対処

他は完全には否定しきれないけど、それだけはないw
280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:29:47.98 ID:US7SV5GA0
>>265
同じく今朝は夢見がひどかった
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:30:44.86 ID:PXk8fdeI0
なんか最近の寒暖差で風邪引いたっぽい
マスクの口実になるなw
282名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:31:02.06 ID:R0uwm1pT0
M7クルーーーー
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:31:03.72 ID:FQyo3dvW0
水蒸気爆発する確率ってどれくらいなのかな
地下水と反応して爆発するかもって、、。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:31:06.06 ID:SqAQl52o0
じしん
285名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:31:09.57 ID:eq0f9FLxO
神も仏も無いな
286名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:31:11.21 ID:ES9ry/fm0
指令室「いま線量どれぐらいだ」
作業員「はい、それが、その、いちじゅうひゃく、ひゃ、100シーベルト・・ですっ」
287名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:31:11.88 ID:YzO0eEc40
>>271
その場に行って計測してるわけ無いだろw
元々炉内に付いてる計測器を見てるだけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:31:12.34 ID:cUgZjek50
北海道M7ってすごくね
289名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:31:17.44 ID:9pT7s1M50
海外ドラマとか昔は見てたんだけどなー
今は現実のほうがスケールでかいから

M7wwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 07:31:22.53 ID:G2ztd4780
きたああああああああ
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:31:24.01 ID:zYRRNYCU0
ガンの効果的な治療法発見すりゃいいじゃん(いいじゃん)
292名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:31:31.03 ID:eHvYcxfK0
来た〜
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:31:37.19 ID:SqAQl52o0
しかし、ほっかいどう
294名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 07:31:43.13 ID:qTPHcK480
なになに
295名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:31:43.21 ID:4pPB2NOJ0
六ヶ所やべええええええええええ
296名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:31:45.68 ID:X9n5FsBn0
汚染地域に近いと心の安定感が欲しくて安全厨になってしまうんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:31:48.16 ID:vIesMMUX0
なんだなんだ揺れてない
298名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:32:01.54 ID:UNobhrR10
津波大丈夫かな
299名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:32:03.22 ID:9pT7s1M50
M7なら津波来るぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:32:18.68 ID:ryLjMFnB0
次スレ
【原発】 原発情報717 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305411857/

次々スレ
【原発】 原発情報718 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305412130/

仕事行って来ます ノシ
301名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 07:32:19.98 ID:G2ztd4780
NHK、北海道に緊急地震速報が出ました
302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:32:38.86 ID:PXk8fdeI0
最終報M5.2
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:32:42.89 ID:gh/mYfSP0
>>226
現状維持だよ
チェルノブイリの第3区
つまり、すぐに逃げろ
304名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:32:45.06 ID:UnLIUkqM0
なにほかいどうでM7って
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:32:55.68 ID:R0uwm1pT0
>>300
306名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:33:13.48 ID:eq0f9FLxO
これ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
北海道の中の人逃げろ
307名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:33:14.86 ID:axRAqTaD0
北海道。泊がんがれ
六ヶ所村もがんがれ
久しぶりのピロンピロン
地震速報に北方四島が入ってて、別の意味で安心した
308名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:33:16.00 ID:LDnIujA90
>>251
報道されていない部分は「分からない」って言ってるんだよ。
分からない部分に警戒感を持たないってのはどういう心理なんだろうね?
309名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:33:37.69 ID:vIesMMUX0
ホッポ領土じゃん
310名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:33:39.15 ID:ES9ry/fm0
>>282
・・・パーフェクト(100%)であります、閣下!!
311名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 07:33:50.95 ID:hLY6p4FN0
余震の震源が上に行ったか
312名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:33:54.21 ID:ivLh0DO60
>>300
いつも乙です
313260(神奈川県):2011/05/15(日) 07:33:56.88 ID:TLJPYuLw0
>>278 日本ひどいな、やっぱ 人名も経済も守れない 東電に丸投げして東電も、爆発したら地元の消防団に通報したり汚染水漏れたら新聞紙やオガクズ
突っ込んだりメチャクチャだよな 行き当たりばったりで何の計画性もないし政治も、この期に及んで東電の肩持ってるクソ野郎どもが暗躍してるしな
マジに第二東京裁判期待するしかないな ロシアに関係者全員シベリア送りにしてほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:33:59.72 ID:eHvYcxfK0
そんなに揺れてないよ 2程度?
釧路
315名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 07:34:19.24 ID:HCK8i5tuO
震度3(・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:34:36.13 ID:1e/4yZlb0
小田原ちゃんより

12 : ◆B3k1pY6Y56:2011/05/02(月) 04:54:09 ID:I6IZK5pE0
大きい震災は近いので7月にある。7月一杯やばい。
そのとき、大物女優芸能人がなくなる。
飛行機・旅客機が燃えて落ちる。
5月にも震災はあるが限定的。
11月に大きなことがあり、天に昇る神人がでてくる。
オレも昇る。
317名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:34:37.64 ID:eq0f9FLxO
友愛地震
318名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 07:34:43.15 ID:Z0Y7DFUB0
また外れたな
319名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:35:27.43 ID:YzO0eEc40
全く全然揺れてないぞ…小樽。
泊も揺れてないんじゃないか。これから来るって話しかgkbl
320名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:35:32.24 ID:axRAqTaD0
北海道M5
321名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:35:40.62 ID:HiQLyEQp0

まったく収束の目処がたっていません。
いちばんやりやすいと思われた一号機でさえ、
目標には程遠い状態にあります。

日経
http://www.nikkei.com/content/pic/20110513/96958A96889DE0EAE6E1E6E3E3E2E3E1E2E7E0E2E3E39C9CEAE2E2E2-DSXDZO2843412013052011NN8000-PB1-5.jpg

読売
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110514-928695-1-L.jpg
322名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 07:35:47.53 ID:0DCQwD6b0
この流れで来年の指導要領では学校で放射線の授業が始まるとは胸熱。
「放射線は怖くない、安全」ということを知るのだとか。
323名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:35:56.45 ID:8kJqgqqwO
チェルノ第3区て何キロ?
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:35:57.45 ID:DhbJ8xCe0
>>263
放射線起因で死ぬ確率とかを数字でみて安心してるのかもしれんが、
・今後放射能の影響で少なからず死者、あるいは健康被害が出て、
 それが未来を担う世代の人たちのほうが多い。
・多くの人が、放射能の影響でまともに働けてなかったりする。
・近々の電力不足問題
・日本経済がじわじわ疲弊していく問題

もうね…
いいや、話すのが嫌になった。
さいなら。
325名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:36:00.05 ID:vIesMMUX0
326名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:36:11.60 ID:LDnIujA90
>>257
貴方は5%の子供に対して「運が悪かったね」と素面で言える人なのか…
釣りじゃなさそうだし、こういう人間って本当にいるんだな。>>220は安全厨が危険厨に転向するほどヤバいレスだぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:36:14.44 ID:FQyo3dvW0
誰得だバーロ
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:36:25.69 ID:R0uwm1pT0
>>319
北海道東端の方で震度3だって。
津波の危険はないってさ。ほっとした。
329名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:36:25.98 ID:EEskCGV20
「今のは準備運動だ」
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:36:48.29 ID:gh/mYfSP0
>>252
東電obでおk
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:37:17.54 ID:FQyo3dvW0
いきなりマグニチュード7って出たからおならでた。
332名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:37:55.51 ID:KETqX3NB0
>>269
今までの報道を見てきてとても危険とは思えません
特に関東近辺まったくリスクがない程度だと思えませんか?

>>279
それは個人の問題です
親がどれだけ子供のことを考えているか
333名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:38:11.92 ID:HiQLyEQp0

根室市 震度3
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:38:13.39 ID:gh/mYfSP0
>>259
肺がん抑制
335名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:38:18.66 ID:2zrJQhVP0
揺れねーぞ
札幌
336名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 07:38:31.15 ID:rc+BKDus0
>>69
スレストされてた (´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:38:32.77 ID:+EnD9PykO
>>316
まだ何1つ当たってないじゃないかw
でも、7〜11月か
このまま貯まった燃料がどうにもならなかったら何かしら進展ある時期でもあるが

オカルトなんて広範囲に当たるようぼかして撃った数だよw
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:38:47.96 ID:R0uwm1pT0
・・・・今日の6:00頃に和歌山で震度1が起きている。
もうあっちもこっちも揺れ揺れが続いて止まらんね。
339名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 07:38:48.49 ID:7P6p4d7xP
精度悪いなー
340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:39:01.84 ID:sZ3H99t50
>>322
白血病になった子供たちが言うんだね。
「放射能こわくない、安全!」って・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。(岡場所)(アラビア):2011/05/15(日) 07:39:04.36 ID:F1rCgqXC0

気象庁発表

M5
342名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 07:39:15.49 ID:qTPHcK480
にっちもさっちもどうにも
343名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:39:33.41 ID:YzO0eEc40
>>328
泊が一番ヤバかったのは奥尻の時かね…
アレで結構地震エネルギー開放したから泊の心配はしてないんだが、六ヶ所の話を聞いて本気でgkblだわ。
なんで下北半島の水没しそうなところにあんなもん建ててるんだ。フルMOXの大間といい、本気で青森と北海道殺す気だろ、原発村。
344名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:39:34.92 ID:xX7X1/Zx0
根室か
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:39:57.82 ID:SqAQl52o0
テロンテロン3連敗かまぁ、ゆれないからおk
下手にマジ揺れされると怖いもん(´;ω;`)
346名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:40:08.68 ID:9pT7s1M50
このスレ定期的に頭おかしい人湧くNE!

大体羊水腐ったメンヘラババアみたいな口調だね
347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:40:13.19 ID:kyd/HwOj0
孫を悪く言うやつは人を見る目がない
そういうやつに限って堀江を崇拝してたりする
348名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:40:14.28 ID:KETqX3NB0
>>308
報道されていることを信じず信頼性のないオカルトのような記事を信じる
人それぞれ考え方が違いますからね
349名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:40:17.05 ID:ZUd56Qrh0



おいおい・・・・マジかよ?
プルトニウムが飛びまくってるじゃん・・・
軽いから飛ばないとか言ってた馬鹿何処行った?




>原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム

>この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは
>影響が大きすぎるため発表は控えているとのことだが
>その田んぼの土からは高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2



350名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:40:39.93 ID:uve3Pgik0
おはヨウ素。
世紀末救世主の原子漏です。
351名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:40:55.57 ID:uve3Pgik0
NHK紫外線予報。
放射線予報もやれや!
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:41:29.32 ID:T8lw2Cad0
>>252

東電社員3万5千人を交代で出動させればいいんだよ
被曝しても年金は手厚く支給されるんだから被曝しても安心安心w

645 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:35:03.93 ID:NUoNh3x/0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645
353名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 07:41:32.24 ID:BlTiDi0J0
>>342
こうにもブルドック
354名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 07:41:33.07 ID:rc+BKDus0
>>332
今日の馬鹿No.1は千葉か・・・最近増えたね
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:41:39.56 ID:gh/mYfSP0
>>291
最後の希望
356名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:41:57.17 ID:YzO0eEc40
>>343
震度3で道東の方か良かった。
って文章抜けてたスマン
357名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:42:10.03 ID:R0uwm1pT0
>>343
福井のもんじゅも、大概にせーよという物が出来たなと思ったものだが・・。
自国の放射能で鎖国が出来るようにしたかったんかと。
鎖国どころか、滅びるわけだがorz
358名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 07:42:10.51 ID:Z0Y7DFUB0
>>332
大雑把に関東東北に4000万人いるとするな、そのうちの10%の400万人が15歳以下の子供だ
そのうち5から10%が甲状腺癌を発症すると考える
統計上では必ず20から40万人の子供がこの10年以内に甲状腺癌になる
これのどこがリスクがないっていうんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 07:42:29.30 ID:qTPHcK480
>>353
ありがとう納豆大好き
360名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 07:42:31.16 ID:BoRT8ew20
>>319
極楽加藤の地元だなw
いいなあ
361名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:42:32.45 ID:9pT7s1M50
>>354
距離的に割り切れず一番悩んで精神止む位置だからな
362名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 07:42:34.14 ID:7P6p4d7xP
ガスみたいに放射能にも匂いつけられないのかな
363名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 07:42:51.46 ID:WsWZjwvgO
どこかの教授が言ってたけど福島は放水前は400ミリシーベルトで年間被爆量の350万倍だったって。
もう被爆してるんじゃないか?
日本どころか地球が終わったくらい言ってる教授もいたな。
だいたい広瀬、小出あたりが言ってるよ。
聞くと具合悪くなる。
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:43:19.64 ID:qesKmg+V0
>>355
被曝ってガンだけじゃなくいろんな疾患の原因になるんだけどね
だからこそ、関連性が分からない。
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:43:25.34 ID:ZUd56Qrh0
>>349
訂正


軽いから飛ばないとか言ってた馬鹿何処行った?

↓↓

重いから飛ばないとか言ってた馬鹿何処行った?


366名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:43:36.88 ID:LDnIujA90
>>354
釣りという事にしたいけど…本当にこういう思考の人間も存在するんじゃね?
他人のガキの生き死になんて統計の誤差くらいにしか感じない鬼畜が。
367名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 07:43:48.76 ID:0ACxRTdCO
60作業員の死因は被曝連呼してたのも千葉だっけか
368名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/15(日) 07:43:57.70 ID:uC+bFy6V0
NHKのラジオ番組で、作業にあたる自衛隊の手当の引き上げのニュースが出ていたな。

自衛隊や警察、消防も現場から不満が相当に出ているな
369名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:43:58.49 ID:01mScN3M0
冷却装置の設置が始まってるけど、
「いったい何を冷やすの?」

地下にダダ漏れなんだから、汲み上げて除染処理して再循環するしかないと思うのだが…
恐らく2,3号機もね
370 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/15(日) 07:44:03.72 ID:7AA87WCh0
>>313
東電ばかり攻めるなよ
別にかばう気はないし当事者の一人で糾弾する1つの会社ではある

しかし、一番の責任は保安院と政府だ
東電以上に糾弾する必要があるのはこいつら

そもそも米軍などの手を払いのけたのはどいつだ?
当たり前だが東電に米軍を受け入れる、受け入れないの権限は無いんだぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:44:04.58 ID:KETqX3NB0
>>358
どこからその統計が出てきたんですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:44:07.82 ID:8kJqgqqwO
堀江は現在、実刑中なのか?
今の見解みてみようと思ったり
373名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:44:42.09 ID:z6TM/lua0
>>349
絶対重量で見たら風で飛ぶぐらい軽いにきまってるだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:45:25.97 ID:ZUd56Qrh0
>>363
広瀬・小出の対談が見てみたいw
どんな破滅的な結論になるのか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:45:32.15 ID:HiQLyEQp0

東日本大震災:福島第1原発事故 1号機汚染水、納容器から漏出か
 ◇核燃料、炉心溶融で穴

東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋地下1階で14日、
行方が分からなくなっていた冷却水が大量に見つかった。
1号機では燃料が炉心溶融し、圧力容器、格納容器とも穴が開いていると
見られており、東電は同日の記者会見で「格納容器やその下部の圧力抑制プールから
漏れた水がたまっているのではないか」と推測した。

東電によると、建屋地下のたまり水は東電社員が13日に
1階北西側の階段を下りた際に確認した。水は地下1階部分(高さ11メートル)の
半分程度に達していることから、推計で3000立方メートル程度あるとみられる。

放射線量などは不明だが、直近の階段上部で毎時72ミリシーベルトあった。
地下1階部分には格納容器の下部や、格納容器につながる圧力抑制プールがある。

1号機炉心へはこれまでに1万立方メートルの水を注入したが、
このうち5000立方メートル程度の行方が分からなくなっていた。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「水の所在が分かったという意味では前進。
高線量ならたまり水の処理を早急に進める必要があるが、現在進めている冷却装置の
設置作業を見直す段階ではない」と述べた。

一方、東電は14日、1号機の原子炉建屋外に設置する冷却装置の搬入作業を公開した。
装置は長さ2・3メートル、幅3・6メートル、高さ4メートルで重量は2100キロ。
空冷方式で、格納容器内にたまった水を内部で循環させ、その間にファンで水の熱を除去する仕組み。

建屋内にある冷却装置の復旧に時間がかかるため、当面は仮設の冷却装置でしのぐ方針。
17日までに計10基導入する予定で、現在は2基の設置作業を進めている。
ただ、冷却稼働には、格納容器内の水が配管の位置まで達している必要がある。
1号機では格納容器から水が漏れている可能性があるため、東電は水位の確認作業も急いでいる。
【中西拓司、八田浩輔】

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110515ddm002040095000c.html
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:45:34.30 ID:XkDqnzOY0
>>331
www
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 07:45:56.99 ID:9QZLB2nP0
1〜4号機の燃料のウランやプルトニウムがすべて核分裂して放出されるとしたら、何ベクレルくらいになるのかな?
今までの大気中への放出が400ペタBqくらい?汚染水には4エクサBqを超えてるのかな?
大気中には毎日100テラBqずつ30年間漏れ続けても、1エクサくらい?
3月中に大気に漏れた量は現時点の漏れのレベルで言うと10年分くらいに相当していた?
今後どのくらいまで増える???
378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:46:04.86 ID:4aTRlhLU0
>>362
もしやるとするなら、何も放射性物質にニオイを付ける必要はないのでないかな?

放射性物質と同じような性質(同じような拡散の仕方をする)のニオイがするものを
飛散したであろう放射性物質の量ほど原発近くで放出させれば良いと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:46:50.97 ID:+EnD9PykO
>>322
科学力不足パターン
当時は前例も少なく、放射能に対する情報も限られていました
その中での最善を全力で行いましたが、
後の研究で色々放射能の怖さが分かってきました

洗脳パターン
その後の研究で放射能は安全なものと分かってきましたが、当時の人は情報不足からパニックを起こし放射能が危険なものと思われていました
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:47:02.09 ID:SqAQl52o0
モクモクして無い(´;ω;`)
381名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:47:06.79 ID:LLBfFClW0
フジにモナ夫
あいかわらずのフニャチン
382名無しさん@お腹いっぱい。(岡場所)(アラビア):2011/05/15(日) 07:47:07.25 ID:F1rCgqXC0
六ヶ所村の放射性物質再処理プラントって、襟裳岬沖を震源と
する、十勝沖地震で津波の被害を受けてるってホント?

特に68年の地震では青森県東部に被害が集中したと・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:47:34.88 ID:eq0f9FLxO
384名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:47:45.56 ID:9pT7s1M50
>>349
おれ微粒子の研究してるんだけど10μm位のサイズだと重力は考慮しなくていいくらい小さい値になるよ
他の静電気だったり分子間力とかの方がよっぽど影響する
プルトニウムが眼に見えないくらいのサイズになってたら余裕で世界中に飛ぶよ
385名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 07:47:47.60 ID:rc+BKDus0
>>379
洗脳パターン筆頭は稲だなw
386名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:48:00.25 ID:UnLIUkqM0
>>378
ニオイがするものが無害でなければならない;
387名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 07:48:27.18 ID:Z0Y7DFUB0
>>371
ああ、別に50年以内に5%でもいいよ
その場合は新生児も含まれるから適当に係数足してくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 07:48:41.37 ID:gTletPvp0
>>348
大手マスコミは原発安全デマと電力不足デマを垂れ流し続けてることにまだ気付かないのか?
毎日行われている東電の記者会見や合同記者会見での
大手マスコミとフリーのジャーナリスト達の質問の温度差に気付かされないのか?
それ以前に記者会見を最初から最後まで見たことあるのか?
389自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/15(日) 07:48:47.09 ID:lz3SUAKgO
テロンテロンが鳴っても
揺れなければ
「マグロ女」と同じ
ナメてやがる。
390名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:49:02.69 ID:gw3UhD3vP
>>383
かわいいねw
391名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:49:37.84 ID:KETqX3NB0
>>349
他の経済記事も過激な内容ですね
みなさんなら信じてしまうんでしょうね
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:49:38.52 ID:T8lw2Cad0
>>349
マジか
アメリカでも計測されたってソース貼ったらデマ扱いされたが
やっぱりほんとだったんだな
なんで東電はストロンチウムやプルトニウム他の核種の数値公表しないんだ?

ストロンチウムを身体に取り込むと(カルシウムに似て骨に蓄積)→ 白血病の増加
プルトニウム →毒性が非常に強い 吸い込むと肺がんになる可能性増大 放射線障害や遺伝子損傷も
393名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 07:49:58.85 ID:+EnD9PykO
>>349
東電会見頭悪すぎるからな

プルトニウムは重いから飛びません!
→微量のプルトニウムが検出されているようですが…
→他国の過去の核実験の際飛んできたものだと推定されます!
→…
394名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 07:50:00.78 ID:qTPHcK480
>>384
なるなる
395名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 07:50:48.03 ID:0ACxRTdCO
安物の香水を大量にぶちまけてみたらどう?
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:51:01.09 ID:gh/mYfSP0
>>374
>>363
>広瀬・小出の対談が見てみたいw
>どんな破滅的な結論になるのか・・・
Youtubeにあるよ
言ってることは今までと同じ
想定してたことが起こっただけだし
広瀬の口調が吹く所
397名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:51:17.64 ID:7P6p4d7xP
>>384
ですよねーやっぱり
398名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:51:42.14 ID:eq0f9FLxO
>>390
こんな事しないと気が紛れないし
399名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:51:54.74 ID:YzO0eEc40
>>382
耐震設計がどのぐらいか知らんが、六ヶ所村や大間原発が有る場所を良く見てご覧よ。
いかにも、何か有ったら水没しそうな感じのところに作ってるだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 07:51:59.33 ID:gmQEk9Dl0
>>371
おそらくこれだと思う
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm

ちなみに甲状腺がんの自然発生率は年間1.5人程度(10万人当たり)
なので被爆すれば確実にその確率は増えるが、被ばくした連中は10万ベクレル単位の野菜を食ってたらしい
401名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:52:05.65 ID:axRAqTaD0
>>349
重金属だって軽いものに付着すれば充分飛散しますよ
冷戦時やチェルノブイリでプルトニウムが全世界にばら撒かれていたのはそういう理由もあると思います。
そういう細かい飛散物ほど色んなところに飛んでいくし入り込むから始末が悪そう
402名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:52:37.92 ID:usFhzdSI0
ウジテレビ、細野出てるけど、
案の定、クソ番組
8時からTBS見よう
403名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:53:00.33 ID:HiQLyEQp0

福島1号機の建屋地下に大量汚染水 格納容器から3千トン?

2011年5月15日 02時10分

東京電力は14日、福島第1原発1号機の原子炉建屋地下に大量の水がたまっているのを確認したと発表した。
格納容器から漏れた高濃度の放射能汚染水の可能性が高く、東電は今後、回収や浄化を検討する。

たまり水は13日午前、建屋に入った東電社員2人が1階北西側の階段から下をのぞいて見つけた。
高さ約11メートルある地下階の中ほどまで水が来ていたといい、3千トン程度に達する可能性がある。
放射線量は階段下り口付近で毎時79ミリシーベルト。水面近くは不明。
2人は30分の作業で約3ミリシーベルト被ばくした。

地下階には約6千トンの水が入る計算。格納容器の一部の「圧力抑制室」があり、
東電はここから漏れた可能性が高いとみている。今後、放射性物質の濃度などを調べる。
松本純一原子力・立地本部長代理は「水量がさらに増える場合は浄化して冷却水に使うことも検討する」と述べた。

また、東電は14日、1号機原子炉建屋1階の線量地図を公表。
南東角の入り口近くの線量は最高毎時2000ミリシーベルトで、被災以降に計測された中で最も高い値だった。
ここには炉心と配管でつながる計測装置があり、配管が損傷したため高線量になったらしい。
損傷原因は明らかにされていない。当面の復旧作業で近づく予定はない。

このほかでも炉心とつながる配管などでは毎時100ミリシーベルト以上の放射線量を記録した。
また、建屋北東の入り口付近では最高毎時93ミリシーベルト。
冷却システムの設置が予定されている建屋南西の「大物搬入口」近くの建屋内は毎時55ミリシーベルトだった。

(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051590021010.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011051599021010.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 07:53:04.17 ID:BQZRaIQD0
いずれ長期になるんだから、放射線・放射性物質を遮る覆いのほうを先に考えたほうが
いいような気がしてきた。前ゼネコン結集して突貫で。
405名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 07:53:17.18 ID:BlTiDi0J0
>>366
俺子供居るから、正直子供の被曝が気になって仕方が無い。

10年後とかに万一子供達に深刻な症状現れたら、死に物狂いで今安全宣言している首長や
安全委員会メンバーや保安院メンバーなど調べ上げて報復してやる。

逃げたい気持ちはあっても、実際仕事とか放棄するわけに行かないし、俺以外を疎開させるにも
あてはないし・・・。

406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:53:44.07 ID:EHWpQlL+0
あらためて、4号すごいな・・・
3は、3といっていいものなんかね
407名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:53:52.65 ID:UnLIUkqM0
>>398
ちょっと気がまぎれたよ
ありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:54:03.89 ID:bI8FWXRk0
まさか北海道根室で地震とか反対側の泊原発の方にいかないだろうね?
409自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/15(日) 07:54:37.52 ID:lz3SUAKgO
もう
悪あがきせずにさ
みんなで死のうよ
410名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:54:38.58 ID:HiQLyEQp0

69 名前: 【東電 61.9 %】 (愛知県)[] 投稿日:2011/05/12(木) 06:38:01.18 ID:mU8bA5920
■■■「電力不足」本当か■■■
ソース:中日新聞 平成23年5月12日 朝刊 特報面
(以下要約)
・浜岡原発の停止決定を機に、東京電力の「電力不足キャンペーン」が始まった。
・広野火力発電所が7月中旬にも全面復旧し、真夏のピーク時も電力は不足しない。
・国民を欺くような”情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。
・今夏の東電の電力供給力は全く問題がないどころか、需要を上回る。
・東京電力は広野火力や揚水発電の現状を明らかにしようとしない。
・西日本の各電力会社からの電力融通分の内訳についても、東電、中電は正確な数字を公表しない。
・東電広報部は電力供給の不安と聞きをあおっている。
・多くのメディアも電力会社に歩調を合わせ「電力不足」を報じている。
・管政権も「電力不足キャンペーン」を後押ししている。
・東電や政府は震災後、一貫して電力の供給力情報を出し渋ってきた。
・内部資料「東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ち上がりの動向」でも、最大50万キロワットの揚水発電の存在が抜け落ちている。
・NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の推計によれば、すべての原発を停止したとしても、電力不足は生じない。
・「電力不足キャンペーン」は浜岡以外の原発を止めないためのプロパガンダ。
・情報を出さないので「電力不足で困った」という話ばかりになっている。
・これでは「原発はやっぱり必要」というところに持っていかれてしまう。


ほら、やっぱり電力は余ってるんじゃねえか(なあ、清志郎)。

------------------------------------------------------------

http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/403/573/22403573/P1.jpg

RCサクセション サマータイムブルース〜LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do

斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=FZ2-vE6PqAg
411名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:54:42.14 ID:axRAqTaD0
>>361
愛知ですが怖いですよ
周りは誰一人真剣に話を聞いてくれませんが。

とりあえず曾祖母から続いている土地を守りたいので福島の現状のみなら死んでも住み続けますが、
もんじゅこわい
412名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 07:54:47.19 ID:BlTiDi0J0
>>370
そうだよね、責任は東電にもあると思うけど、東電はある意味被害者だと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:54:52.76 ID:usFhzdSI0
フジ東電擁護来た 事故は国の責任 国民負担
414名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:54:53.54 ID:gw3UhD3vP
>>404
うん、平成新山3つでおK
時々噴火するけど、上に多く盛り土しとけば、あんまり飛ばない
2ヶ月後くらいには菅ちゃんも決断するべ^^
415名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:54:59.33 ID:YzO0eEc40
>>405
10年経ったらソイツら墓の中だろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:54:59.77 ID:AcTkObkV0
>>378
正確な量が不明で、パニックをあおるからどうこうで、放出は見送りました
ってなる
417名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 07:55:09.39 ID:JyDjHDRw0
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の わ 放 >  /  |  |⊂ | 放射線わるくないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <    る 射 >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予 .く 線 > /
放射線わるくないんです…        <    .な    > /
――――――――――――――― < 感 い   >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <    ん   >
     / ヽわるくないんです / ヽ <  !!! .で   >
    /   ヽ          /  ヽ<   .す   >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ      (;>< ノ<先生、わるくないです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ / わるくありません   \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   ) _____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:55:16.12 ID:gh/mYfSP0
>>392
>なんで東電はストロンチウムやプルトニウム他の核種の数値公表しないんだ?

賠償が日本人全員にんなるから
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 07:55:17.61 ID:R0uwm1pT0
>>390
かわいいなぁ
家に有る布、ミシンで縫って作ってみるか・・・。朝からありがとうだ!
420名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 07:55:43.09 ID:qbm/Tb9n0
>>405
住居提供は全国で申し出があるよ。
公共施設から民間人の住宅まで。
その気なら市役所に問い合わせをしろよ。
非常時なんだから遠慮はいらない。
421名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:55:49.59 ID:/1L8LIEN0
東電救済や公務員人件費増で日本の財政のほうが先にメルトダウンします。
これは正確に計算できます。お金がなくなった後どうなるのでしょうか?
国家救済の大儀を持ち、お金のことを考えないで行動できる公務員に期待します。
そんなのアレバ社もお金がないと知ると即、引き上げていくでしょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:55:54.59 ID:8kJqgqqwO
>>402
これが細野か フムフム
423名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 07:56:32.40 ID:BlTiDi0J0
>>402
ああ、あの合同会見の中央に居る ウソノゴリ押し君 が出てるのか・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:56:57.13 ID:KETqX3NB0
>>388
デマですか…
具体的には?
425名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 07:56:57.53 ID:Z0Y7DFUB0
なんだ?会見サボってテレビでアホやってるのか
426名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:57:33.00 ID:8kJqgqqwO
細野<めんたま飛び出るくらい高給だぜwww
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:57:52.24 ID:gh/mYfSP0
>>393
黄砂でさえ飛ぶのに、幼稚園児未満の言い逃れ

プルトニウムは食品添加物として国が認めたじょーってアホだな
428名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 07:58:01.43 ID:LDnIujA90
>>405
そういう連中も自分の子や孫だけは被曝させない様に避難させてるんだろうね。
政治的な都合で身内を殺すような狂人も中にはいるかもしれないけど…そんなのは少数で大半は身内贔屓が酷いだけの小物だよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 07:58:02.36 ID:HiQLyEQp0

東電単独で供給可能 広野火力、7月全基再開へ

2011年5月12日 朝刊

東日本大震災による津波被害で全面停止した福島県広野町の東京電力広野火力発電所が、
七月中旬にも全五基(計三百八十万キロワット)で運転を再開することが分かった。
広野火力が復旧すれば、中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止で東電への
電力融通を打ち切っても、東電は今夏の最大需要と見込む五千五百万キロワットの
供給力を確保できる見通しだ。 

広野火力側が、衆院科学技術特別委員長の川内博史衆院議員ら民主党国会議員に明らかにした。

議員らの話によれば、震災前は2号機と4号機が運転していたが、津波で1、2号機の
設備や事務所の一部などが壊れた。広野火力は福島第一原発から半径二十〜三十キロ
圏内で、当初は屋内退避指示区域になった。

被害状況の把握にも手間取ったが、同指示が解除された先月二十二日以降、東電や
関連会社の作業員約千五百人が復旧作業に従事。七月中旬の営業運転再開を念頭に、
比較的被害の少なかった5号機から順次試運転を開始する予定という。

東電が四月に公表した七月末の電力供給力は五千二百万キロワット。これに含まれる
中電など西日本の電力各社が融通する最大百万キロワットが打ち切られても、
広野火力の三百八十万キロワットに、夜間にダム湖へ水をくみ上げて昼間に発電する
揚水発電(最大千五十万キロワット)の上積み分を加えれば、五千五百万キロワットを
上回る見込み。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051202000020.html
http://ch10670.see●saa.net/article/200667254.html

中部電力の援助が無くても、東電は自前の火力発電でまかなえるんです。

原発は事故が起きれば収束できません。
福島の手のつけようがない状況をみてください。
でも、火力なら被災しても、こんなふうに復旧が可能なんです。

計画停電は、ありません。もし、計画停電をやるとすれば、それは

「原発が無いと電力がまかなえない」という洗脳を行うためのものです。

電力会社に騙されないでください。
430名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 07:58:08.38 ID:CDxatUnG0
1号機はうんこが便器の中に入ってたので壊れたタンクで冷やそうと思ってたけど
便器の外に実は漏れてたのでトイレの部屋ごと水管しようと思ってたら
実はトイレの部屋の外に漏れてたっていう感じでいいですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 07:59:05.12 ID:usFhzdSI0
「現場の人を励ましてほしい」 細野

なんだそりゃ
432名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 07:59:19.41 ID:rc+BKDus0
>>398
たまにはこういうのもないとなー
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 07:59:33.33 ID:gh/mYfSP0
>>399
震度5-で配管死ぬレベル
434名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:59:49.93 ID:8kJqgqqwO
>>405いまさら何いってやがる
遅いんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:00:06.95 ID:KETqX3NB0
>>400
ありがとうございます
10年間に子供12万人中64人が癌になったんですね
その他腫瘍も合わせるとやはり原発事故は子供が犠牲になるんですね
436名無しさん(東京都):2011/05/15(日) 08:00:08.09 ID:58PkwBqu0
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
437名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:01:14.91 ID:YzO0eEc40
国が東電から指揮権取り上げて、国家予算かけて作業員集めてちゃんと安全管理と生活の保証を
チェルノみたくやるなら、ソレについては税金で尻拭いもいいだろうさ。
そして原発行政は自然エネルギー開発に完全に方向転換するなら。
438名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:01:34.01 ID:gw3UhD3vP
甲状腺癌て、甲状腺切除すれば生きられるのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 08:01:35.55 ID:Xf+Pm4u2I
最悪の政権
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:02:14.12 ID:XkDqnzOY0
>>405
諦めましょう!そういう怒りは3月までで終わりです!もうどうにもなりません!
441名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:02:40.93 ID:9pT7s1M50
>>411
土地守るとか意味不明な信仰としか思えんわ
あんなもん投資対象だよ
442名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 08:03:06.88 ID:BQZRaIQD0
大円団とは北朝鮮マスゲームの種目の一つ
443名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 08:03:07.20 ID:YcTBMv8CO
天皇陛下に放射能汚染野菜を押し売りした福島県知事。恥をしれ。

グランドの土を入れ替えないといけない程、汚染されてこと分かってて、何やってんだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:03:09.94 ID:LLBfFClW0
フジは熱中症で脂肪やらないし酷いわ
445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:03:51.89 ID:axRAqTaD0
>>438
そこから出るホルモンが不足するんで、子供だと成長が阻害されるのかなぁ?
大人でも薬とかを飲み続けないといけないのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 08:03:54.96 ID:gTletPvp0
>>438
首にデカい傷跡が残って一生薬を飲み続けて再発の恐怖に怯えながらね。
447名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 08:04:01.46 ID:BQZRaIQD0
福島県知事には天誅が下るだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 08:04:07.72 ID:qTPHcK480
>>443
それは政権にも問題ある
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:04:29.20 ID:ivLh0DO60
そういえば細野の12日現地入りはどうなったの?
450名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:04:31.56 ID:YzO0eEc40
>>433
マジか…
良く東日本大震災耐え切ったな…
隠蔽されてるだけで中はグチャグチャかもしれんが…
451名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:04:37.28 ID:uve3Pgik0
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 02:19:50.63 ID:7QzxT1z40
>>114何書こうとしたの?
たて読みとか、オールひらがなでも無理?

俺も花粉とウランの比較画像を貼ろうとしたら、貼れなかった

これ自分も貼れない。2ちゃんですら情報統制か?
情報統制されてる=黄色い粉はウラン。

良い感じで纏まってるブログがあったので、貼っとく。
ttp://lemon69.cocolog-nifty.com/kurobune/2011/05/510-755f.html

自分の2ちゃん書き込みが、掲載されていてちょっと嬉しかった。YOaZcQLG0
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:04:39.59 ID:gh/mYfSP0
>>405
万一じゃなく20人に一人
クラスメートの2人は死ぬレベル
免疫系やられるから早死に確実
不妊も激増で子供作れない
出身地差別も起きるから

行動起こすならいましかないよ
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 08:04:40.32 ID:Q8u7iBBQ0
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:04:46.23 ID:T8lw2Cad0
>>418  日本国民がこうなるんですね 分かります

●嶋橋伸之さん、浜岡原発で勤務
核計装(原子炉近くの計測装置の交換点検作業)を担当
1981年3月〜1989年12月までの8年10箇月勤務
放射線管理手帳は、毎年5ミリSv〜9.8ミリSvほど外部被曝、●→合計50.63ミリSv
骨髄性白血病と診断、27歳 1991年10月20日、死亡、29歳 1994年7月、労災支給
1999年2月、「息子はなぜ白血病で死んだのか」著者:嶋橋美智子、出版社:技術と人間
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html
●鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。
退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、
損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。
「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。
いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、
万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳)
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html
●元原発作業員が東電に損害賠償を求めた訴訟で原告代理人を務めた鈴木篤弁護士の話 
原告は4年3カ月の●→累積70ミリシーベルトで多発性骨髄腫を発症したとして労災を認められた。
250ミリシーベルトの上限自体が高すぎる。それを別枠にするなどむちゃくちゃだ。
被ばく線量を証明できても裁判所はなかなか発症との因果関係を認めない。きちんと線量管理がされなければ、
作業員が損害賠償を請求しようとしても基礎的な事実さえ証明できなくなる恐れがある
http://mainichi.jp/select/photo/archive/news/2011/04/21/20110421k0000m040167000c.html
455名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 08:04:50.91 ID:GvZUYX/H0
>>433
表向きは、農家を守るためだが、
本当は賠償を免れるため。
456名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 08:05:01.04 ID:qbm/Tb9n0
>>441
一所懸命ということばがあって、
今の場所に命をかける、
日本人の土地に対する意識は強いよ。
財産だから、という意味じゃなくて
共同体意識なのかもしれないけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 08:05:14.50 ID:rc+BKDus0
>>435
今まで報道見てきたとか書いてたけど
危険はないとして安全方面20割り増しに調整された報道しか見てなかったんだな
こういうやつばかりなんだろうな本と
458名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:05:25.92 ID:MS+Y0YNj0
>>393
会見の時にも書いたけど

>プルトニウムは重いから飛びません!
 ↓
>他国の過去の核実験の際飛んできたものだと推定されます!

「重いから飛ばない」って自分で言った直後に「他国から飛んできた」って言う
もう支離滅裂で頭おかしくなってるなーって思ったな

それをスルーしてる記者連中は、よっぽどお金貰ってるんだなーって思ったわ。
459名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:05:26.70 ID:8kJqgqqwO
おまいらどのテレビみる?
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:05:28.23 ID:rojsPznV0
>>446
今の医療技術でそんなに傷跡残んの?
461名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 08:05:41.77 ID:YyV/Vxtt0
>>446 甲状腺癌って転移するの?
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:06:22.21 ID:xFSq2sPJ0
転移しない癌なんかねーよw
463名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:06:38.40 ID:z6TM/lua0
>>446
男なら、ある程度年齢が行けば薬は要らなくなると思うんだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 08:06:43.09 ID:PhPiyCMq0
まーた海に汚染水流すのか
465名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:06:54.67 ID:4aTRlhLU0
>>446
日本などの手術なら手術痕についてはチェルノの時のように首切りみたいな後は残さず手術できるよ。
ただ、その時に日本が今のような医療保障が担保されていればの話だけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 08:07:07.33 ID:k+K0U+zjO
>>445
甲状腺ホルモン不足すると発達に遅れが出るから子供は深刻だよ
ホルモンに関しては薬飲めば問題ないけど
転移するだろうからね…
467名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 08:07:28.77 ID:hqYhjP/qO
>125 そうなんだよね。T大N先生は「安全安全って私ツイッタで言ってるけど本当に安全なんですかねー」ってオフレコしてた。
ちなみにマスコミには放射線科としてコメントしているが今は緩和ケア医。
468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:07:47.20 ID:uve3Pgik0
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 02:19:50.63 ID:7QzxT1z40
>>114何書こうとしたの?
たて読みとか、オールひらがなでも無理?

俺も花粉とウランの比較画像を貼ろうとしたら、貼れなかった

これ自分も貼れない。2ちゃんですら情報統制か?
情報統制されてる=黄色い粉はウラン。

良い感じで纏まってるブログがあったので、貼っとく。
ttp://lemon69.cocolog-nifty.com/kurobune/2011/05/510-755f.html

自分の2ちゃん書き込みが、掲載されていてちょっと嬉しかった。YOaZcQLG0
469名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:07:49.78 ID:gw3UhD3vP
甲状腺て成長ホルモンだよね
てことは、未成長のチビガキが増えるのかな
ロリコンでないときつい世界だなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:07:56.14 ID:/6gMUic/0
上のほうで出ていた、シニア決死隊。
隊長はもちろん、中曽根大勲位だろう。
渡辺恒三、甥っ子の現福島県知事、与謝野馨にも、先陣を切っていただきたい。

本音を言えば、大勲位には人柱になってもらいたい。
471名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:07:58.81 ID:usFhzdSI0
結局もう「冷やすためなら、海捨てろ」ってことだな
海産物は完全に終わり
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:08:34.73 ID:axRAqTaD0
>>441
まあ何言ってもわかってもらえないと思うんだ。
いざとなったら捨てないかんが、こちらの意見は、よく根無し草みたいに家を出る選択ができるなと。
で、その先で土地買って家建てて、その子供はそこから出てってしまって後は別の人が住む。
それが良いことなのか、わからない。
聞き流してもらって構わないです。
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:08:47.88 ID:gh/mYfSP0
>>438
すげー早死に確実になるけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:08:49.51 ID:HiQLyEQp0

南相馬市の避難所に、両親を津波で失った2歳児

http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/oshidori-0514.html
475名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 08:08:58.89 ID:gTletPvp0
>>471
今でも東北関東の海産物は終わってるよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:09:04.57 ID:z6TM/lua0
割と真面目に、宇宙で暮らせるくらいになってから原発を作ればよかったんだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:09:10.98 ID:uve3Pgik0
ミスって連投スマソ
478 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 08:09:11.89 ID:8Nu2uChk0
おはようそ(^-^)v
今日も爆発しませんように♪
479名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:09:13.65 ID:KETqX3NB0
>>457
流石に3月4月の危険な時期は色々対策しましたよ
ところであなたは何を信じているんですか?
2chでの過激な書き込みや信頼性のない煽りが入った報道なんではないですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:09:13.80 ID:YzO0eEc40
重い核種ほど、爆発するときはおもいっきり飛ぶ。
そして、おもいっきり爆発したよね。

なんで戦争でアメリカは劣化ウラン弾使ってるのか。
481名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:09:17.00 ID:CDxatUnG0
>>433
大体の原発はそうだよね
500ガル前後が想定耐震
しかもなんと新耐震設計(2006?)後の数値

阪神は800ガル
中越は1800ガル
東日本は2000ガル超えてたとか

阪神の明石が大体500弱ガルで震度5強
震度5でぶっ壊れるのが原発w
482名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:09:40.47 ID:usFhzdSI0
>>475
そんなレベルじゃないよ これからはもっと
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:09:50.82 ID:gmQEk9Dl0
>>461
転移はするが、甲状腺がんではよほど運が悪くない限り死ねないよw
http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-16.html
484名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:10:58.71 ID:nnm0lv7m0
>>436
大団円です
485名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 08:11:09.33 ID:qbm/Tb9n0
>>470
雑談ながら、人柱というのは結構最近まであった。
東京の戦前にかけられた橋を解体したら中からミイラが出てきた。
そのために殺したわけじゃないだろうけど、
事故かなんかでなくなった人を、橋の守り神にしたようです。
486名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 08:11:12.88 ID:Xf+Pm4u2I
原発関係ないところは

そろそろ自立しないとな
487名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:12:00.90 ID:axRAqTaD0
>>480
安い
自分のところで最終処理したくない
重たいので貫通力が高い
488名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:12:14.28 ID:plq5Cb5P0
>>479
外国新聞?
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:12:18.58 ID:YNgmWTYz0
まぁ関係ないけどさんまが寄付してたらしいな
また内緒で
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:12:41.36 ID:gh/mYfSP0
>>471
>結局もう「冷やすためなら、海捨てろ」ってことだな
>海産物は完全に終わり
タンカーでコンクリ運んで埋めればおk
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 08:12:58.32 ID:ZUd56Qrh0


ちょw 武田先生
ちゃっかり本を出してるじゃんww
儲ける気マンマンじゃねーか!w


原発事故 残留汚染の危険性
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4022508736_1.html



492名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:13:11.92 ID:UnLIUkqM0
やっぱりこんぶもかつおもだめかね・・・
むずかしいな
海外に行けた人も徹底するなら
調味料とかも日本から輸入したら本末転倒だし
日本の味もあきらめなければならんのかなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:13:55.91 ID:uq8F67aS0
>>482
昔の人は魚食ってたんだって。
えー!あんなもん食えるの?

って時代がすぐそこまで来てる
494名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 08:14:02.30 ID:gTletPvp0
>>479
東電や合同記者会見を最初から最後まで見たことあるか?
毎日昼前と夜の2回やってるやつ。
あれを見てまだ安全デマを信じてるなら脳が湧いてるとしか思えない。
495名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 08:14:17.89 ID:ZUd56Qrh0
>>474
可哀想に・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:14:27.50 ID:gh/mYfSP0
>>476
絶対に無理
宇宙放射線は死ぬレベル
497名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 08:14:38.87 ID:rc+BKDus0
>>479
ここはソースをあさるところ
そこからちゃんと予測、判断してるから実は精度が結構高い
変な煽りも多いが、ちゃんと判断できる人なら情報源としてはいいよ


日本の報道は1ヶ月してそれをやっと報道してくれる
日本国内のニュースだけを見てたら手遅れ確実
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:14:53.91 ID:gw3UhD3vP
TBSはお通夜みたいな放送してるなw
499名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:15:02.69 ID:UnLIUkqM0
>>493
wwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:15:07.35 ID:axRAqTaD0
>>492
ワインやウィスキーが日本で作れるなら、海外でしょう油や味噌、日本酒、漬物が作れる可能性は
充分あるはず。
それもきちんと伝統を守った製法で
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:15:08.31 ID:ZsDtzPjt0
>>459

夜中のNHK、キンキンの出てるテレ東
502名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:15:39.57 ID:HiQLyEQp0

原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:15:47.34 ID:gh/mYfSP0
>>480
>なんで戦争でアメリカは劣化ウラン弾使ってるのか。
貫通力
504名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:15:57.62 ID:8kJqgqqwO
次のメルトダウンは今までより膨大な放出になる?だれかおしえて
福島市民マスクしてるよな。
学校の土も入れ替えろ、と言ってるよな。
なのに、何故、野菜だけ安全なの?
何故、天皇陛下を利用して野菜を売ろうとする。許せん。
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:17:33.64 ID:FQyo3dvW0
天皇陛下に、まさか福島の野菜を福島知事が?!
507名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:17:39.92 ID:DUloTmKS0
>>479
また今日も朝から8時間以上火消し作業するんですか
連日お勤めご苦労様ですー
508名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 08:17:44.89 ID:Z0Y7DFUB0
>>504
ならない   はず
ひどい再臨界してなければ
509名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 08:17:47.31 ID:ae78m4+UO
>>474
泣いた(ノ_・。)
こんな子供達は沢山いるんだろうな
510名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 08:17:49.87 ID:VnjR+zsm0
>>479
なるほど、色々対策をなさっているとのこと、尊敬にやみません。
ここの皆さまは、700にも重なるこのスレッドを経ても、初歩的な質問に、
かくも丁寧に、繰り返しお教えくださいます。
今後も、自ら謙虚に勉強し、反論すべきは反論したく存じます。

さて、本日は、あなたの貴重なご意見がうかがえて、幸いに存じております。
おちゃめな老輩より
511名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 08:18:03.30 ID:qbm/Tb9n0
天皇の政治利用だよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 08:18:06.21 ID:bb6mGcDwO
TBSワロタw
513名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:18:29.53 ID:CDxatUnG0
>>502
あーあ
514名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:18:35.64 ID:KETqX3NB0
>>488
昨日の馬鹿かと思う人多いかと思いますが仕事上外国の高級紙は一通り読んでます
誤報と煽りが多いイメージがありますがここで話されている内容より全然煽りが少ないですよね

>>494
流石にそこまで暇ではなにので
グリンピースの人と東電の絡みは見ました
どっちもどっちだなって感想です
515名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 08:18:40.16 ID:Yk3rAlE+0
ちょw 武田先生
ちゃっかり本を出してるじゃんww
センセイの稼ぎどきさ
516名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:18:41.54 ID:gw3UhD3vP
>>504
もう抑える方法が無い
上に土を盛って山を作った方が一気に漏れずにすむだろうね
近海にはギロチンで海を堰き止めるしかないなー
早く菅ちゃんが決断するといいのだが…
517名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:18:54.74 ID:plq5Cb5P0
>>492
拡散でやって来るとはいえ
日高利尻枕崎高知あたりの海域は
被害かるいでしょ
518名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:19:03.20 ID:hLY6p4FN0
>>368
東電社員や役員が安全地域で高給もらってるからね。
「危ない作業は自衛隊に行かせれば良い」という意識をプンプン感じて、牽制してるんだろう。
電力会社は自前で消防隊をよういするべき。
519名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:19:09.75 ID:eq0f9FLxO
520名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:19:46.45 ID:RK020I+7O


国内問題→国際問題

絶賛進展中!!!!!

どうする人類www
521名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:19:47.28 ID:CDxatUnG0
>>497
ただしノイズが9割という・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:19:54.02 ID:8kJqgqqwO
日本の食安全と海外に知らせる為
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:20:08.37 ID:XrzncXRE0
>>498
全員危険厨だねw
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:20:25.19 ID:4aTRlhLU0
>>507
人間って自分が全く思っていないことでも何度も何度も言われるとよっぽど精神の強い奴でないと
影響を受けるんだよな・・・ だからそれが無意味でないのが怖い。

このスレに前から着ている奴なら 死刑廃止 や かな恵 というワードを刷り込まれた人は多いはず・・・・REALに・・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:20:26.14 ID:axRAqTaD0
>>506
そのニュース見てないが、それをやるなら
いま福島の野菜を陛下に献上できなくて申し訳ありません、でも5年後を見ていてください
必ず今よりも良い野菜を陛下にお届けします。
それまでお待ちいただけますか
ってやればいいのにと思った。安全厨ほど早くいいところを見せようとしそう。
526名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:20:30.48 ID:ETwJWs+f0
汚染食品への抗議
福島への対応への抗議
2つをテーマとした抗議デモをやるべき。
527名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:21:01.01 ID:KETqX3NB0
>>497
確かにもう少し柔軟な考えを持った方がいいのかもしれませんね

>>507
ちょっと聞きたいことがあってまた来ましたw
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:21:09.10 ID:gh/mYfSP0
>>514
お前は嘘ばっか書いてないで早く消えろ
ウザイ
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:21:33.43 ID:CDxatUnG0
>>515
まあ1000円だからいいんじゃね
帯が「ブログにアクセス集中!」ワロタ
まあ本当のことだけどなw
530名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 08:21:55.09 ID:C3RBuWo+O
西日本や九州から安全だって書き込んでんのは逃げ出したトンデンだろww
531名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:22:07.58 ID:ektkSOYBP
3号機の温度上昇はその後どうなったのかなあ。
注水できないなら、終わりじゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:22:07.91 ID:8kJqgqqwO
経団連は推進だたかしら?
533名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 08:22:21.30 ID:gTletPvp0
>>514
それじゃなくて記者会見でのフリージャーナリストの質問とその回答を見てみろ。
大手マスコミがいかに安全デマを垂れ流し続けてるか一発でわかる。
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:22:33.15 ID:uve3Pgik0
>>517

昆布は動かないが、カツオは黒潮乗って、毎年三陸沖迄行くからね。
今年の戻りカツオはほぼアウト。
つか、カツオ放射線に耐えて戻って来れるか?
535名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:22:45.13 ID:SNGNN7zhO
2号機3号機もメルトダウンっぽいって?
536名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:22:49.35 ID:b5u6TfHt0
>>469
たぶんもっと深刻
体の成長も均等にはいかない
知恵の遅れも出る
甲状腺機能の低下症のこどもは何にも治療しないとそうなったはず
537名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 08:23:02.55 ID:rc+BKDus0
>>521
まぁそれでも、まとめてくれる人もいるし
時間さえあるなら・・・って普通の人には、これが一番の問題だよな
538名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 08:23:02.93 ID:o1/h/TRX0
>>491
まあええやろ
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:23:05.51 ID:gh/mYfSP0
>>517
拡散シミュレーション見ると結構微妙
半年が限度 高知でさえ
540名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:23:30.06 ID:b5u6TfHt0
>>491
軍資金は必要なんじゃない?
541名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:23:45.49 ID:HiQLyEQp0

ベラルーシで、子どもの甲状腺がんは、
チェルノブイリ原発事故から5年たって、急増した。

小児の甲状腺がん患者は、事故当時0〜9歳が97.6%を占める。
10歳以上はわずか2.4%であった。

幼少時代に、汚染された空気を吸い、水や牛乳を飲み、
いちごやキノコ、ジャガイモを食べて過ごした。

幼小児期の甲状腺は、放射性ヨードを多量に摂取し、
その影響を高度に受けやすいことがわかっている。

経路汚染による内部被曝から、
子どもや妊娠、授乳中の女性を守ることによって、
将来の子どもたちの命を守ることができる。

菅谷 昭さんは、2004年から松本市長をされている。

定例の市長記者会見で(2011年3月22日)、
ベラルーシの医療支援の経験から、
経路汚染による「内部被曝」の怖さについて、話されている。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html

http://blog.go●o.ne.jp/mulligan3i/e/dc05560372b4cafd2b2e53085d99a1cc


日本でも同様のことがこれから起きます。
542名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:23:48.15 ID:7QzxT1z40
3.11前に

・原発はまじでヤバイ。脱原発!!
・食い物は国産は糞、偽装ばかり。外国産に限る
・東電って超負け組
・一番ましな民放はどう考えてもTBSだよな
・日本人なんて革命も暴動も起こせないだろw北朝鮮民と同じメンタリティーw
・何かあればアメリカが絶対何とかしてくれるとかwお花畑wあいつら日本で金儲けしか考えてないからw

なんていったらキチガイ扱いだったのに。

今までの世界は虚構で、これが本当の姿なのか
今の姿が虚構なのか分からなくなってきた・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:24:08.38 ID:axRAqTaD0
>>529
4月頭までは武田net見てたけど、読みにくいのでやめた。
2chとニコ生とライブカメラで何とか情報収拾とその裏付けはできそうだと思ってる
544名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:24:26.83 ID:DUloTmKS0
>>514
>流石にそこまで暇ではなにので
昨日8時間以上も2chに張り付く暇があったじゃないですかー
545名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 08:24:57.72 ID:gTletPvp0
>>543
読みにくくても読んだ方がいいよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:25:11.57 ID:KETqX3NB0
>>533
ちょっと興味がわいたので一通り今日見てみます
547名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 08:25:25.42 ID:0ACxRTdCO
>>514
会見見る暇はないのに火消しする暇はあるのな
548名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:25:33.29 ID:axRAqTaD0
オール電化死亡のお知らせか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 08:25:50.80 ID:Z0Y7DFUB0
>>546
お前一日何時間だと思ってるんだよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:25:56.43 ID:KLdACTQo0
はぼまい昆布醤油はいつ頃からダメになりますか
551名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:25:56.73 ID:MskmAuOU0
日テレの図やる気ねえなw
552名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 08:26:19.32 ID:o1/h/TRX0
>>542
TBSは全然まともではなかったよ
あなたTBSの人?
553名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:26:34.06 ID:b5u6TfHt0
>>502
うち原発から50キロ以上のところだけど普通に田植え始めたよ
農家の人の言い分としては今年米作りをやめると田んぼが荒れちゃうからなんだって
食べられない米かもしれないけどとりあえず作ってみるって言ってた
554名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 08:27:03.40 ID:e3JXFZXgO
最近ココのみんなが
アイディア出してくれないから
西やん困ってそうだよ!
>例・バスクリン作戦
555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 08:27:09.13 ID:ZUd56Qrh0
>>553
プルトニウム米か・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:27:30.08 ID:uve3Pgik0
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:27:42.21 ID:gh/mYfSP0
>>542
報道のTBS昔から看板
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:27:43.36 ID:XrzncXRE0
>>535
朝ナマで石川迪夫が言っていた
「政府の発表は間違い。燃料棒は全部溶け落ちてしまっていると思う」
が真実でしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:27:56.20 ID:PTDlZK190
>>552
日本語読めない人?
560名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:27:56.65 ID:DUloTmKS0
>>524
おい…!すりこまれてんぞ!!  …REALに…
561名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:28:24.12 ID:8kJqgqqwO
乳が痛いお。なにかの症状かに?うわぁーん
562名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 08:28:39.46 ID:qTPHcK480
>>558
いつの朝生ですか?
563 ◆cSyS.L9qkfrd (関東):2011/05/15(日) 08:28:54.62 ID:lz3SUAKgO
日に日に同類が増えてる気がするが気のせいか?
564名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:29:04.70 ID:axRAqTaD0
>>545
放射線障害についてはエックス線取り扱い主任の資格取った時のテキストがあるので
そちらを参考にしている。
汚染等についても初期の安全厨にだまされるなの記述からどこか更新点があるのかな
ちょっと見てきます
565名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:29:08.18 ID:CDxatUnG0
まあ短期間で情報収集したいのなら

原発の現状・・・「本日も京大原子炉実験所助教の・・・」 ワクワク
空間線量・・・ガイガー数値はりつけスレで抽出
内部被曝(経口)・・・食物スレ
      (呼気)・・・ICRPスレ?ちょっと専門的すぎ?
降下量・・・?
核種・・・?
疑問など・・・ここ、質問に全力スレ

566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:29:30.30 ID:JyDjHDRw0
土日は一気に乳臭いスレになりますね
567名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 08:29:59.22 ID:4H/3nyyh0
>>412
アメリカのスパイに操られて来たのが日本。

正力は、巣鴨プリズンでGHQのスパイとなることを条件に無罪放免

 1955年、正力は衆議院議員に初当選、国会議員になった正力は保守合同を画策し、
昭和30年(1955)、自由民主党を成立。

 11月、東京・日比谷で「原子力平和利用博覧会」が開催され、35万人が入場しました。
主催はもちろん読売新聞で、以後、全国で開催されていきます。

1957(昭和32)年8月、日本で最初の原子炉(JRR-1)が臨界
http://www.tanken.com/gensiryoku.html
568名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:30:16.36 ID:b5u6TfHt0
>>561
大丈夫か?
ちゃんと検査してもらえお
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:30:21.15 ID:oUUH1J810
>>552
以前は糞だ、今はライブありがとって事でないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:30:43.19 ID:D0OKUDSd0
いま日テレがおもしろい
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:30:46.71 ID:gw3UhD3vP
今後は海洋に流れ出た汚染がどの程度のレベルかが問題だな
海流を考えると確実にアメリカに向かってる
向うに漂着し始めたら、圧力かけてくるだろう
おそらく、平成新山で手を打つと思うな
象の足三つでも、土で埋めちまえば何とかなるべ
これからのトレンドは、放射能との同居だよ…
572名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 08:31:05.27 ID:bb6mGcDwO
圧力?格納容器?意外に強いな。
573名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:31:06.75 ID:axRAqTaD0
>>553
半年後、稲にはセシウム、ヨウ素、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムを強力に吸収する能力があることが発見された。
574名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:31:14.22 ID:HiQLyEQp0

海江田氏 役員報酬50%カットで3600万円「おかしい」

海江田万里経済産業相は14日、テレビ朝日の番組に出演し、
東京電力がリストラ策として当初打ち出した、常務以上の役員報酬半減について
「50%カットしても(一部の首脳は)3600万円くらい残る。
もっと努力してほしいと言った」と指摘。東電にさらなる削減を求めた経緯を明らかにした。

海江田氏が厳しい表情で、東電が当初示したリストラ策について言及した。
東電はいったん、常務以上の役員報酬半減を公表したが、「私も見て驚いたんですが、
50%カットしても(一部の首脳は)3600万円くらい残る。
ちょっとおかしいので、もっと努力してほしいと言った」と述べ、追加の削減を促した経緯を説明した。

東電の09年度の有価証券報告書によると、役員報酬の単純平均は3600万円余り。
海江田氏によると、計算上、一部の首脳の報酬は7200万円程度となり、その額はあまりにも高給だ。

東電は福島第1原発の事故を受け、4月25日に、事故の被害者への補償などに充てるため、
役員報酬や社員給与の減額で年間540億円程度の人件費を削減することをいったん公表。
清水正孝社長ら常務以上の取締役の報酬を半減させるほか、執行役員も報酬を40%カット、
社員給与は課長級以上の管理職が年俸を約25%、一般社員は年収約20%を減額するとしていた。

しかし、政府などがリストラ策の甘さを批判。さらなるリストラの要求を求めたことから、
今月10日に代表取締役の報酬返上と、常務の削減幅を50%から60%とすることを表明し、
賠償金支払いに対する政府支援を要請した。

政府は、賠償総額が東電の支払い能力を超える事態に備え、
公的資金を投入する新機構設立のため特別立法を行う方針。
将来の原子力事故の発生に備える保険機能も持つことにし、電力各社に負担を求める。

原資捻出のため電気料金の値上げにつながる可能性があるが、海江田氏は
「電気料金の値上げにならないよう、ぎりぎりまで頑張る」と述べ、
今後も東電に対し一層の経営合理化を求める考えをあらためて示した。

2011年5月15日 06:00

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/15/kiji/K20110515000823000.html


東電の一部の首脳の年収は7200万円程度なんだと。。。。。

575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:31:15.52 ID:CDxatUnG0
>>543
まあネット難民には本を出す意義があると思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:31:19.88 ID:XrzncXRE0
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:31:37.83 ID:gh/mYfSP0
>>554
>最近ココのみんなが
>アイディア出してくれないから
>西やん困ってそうだよ!
>>例・バスクリン作戦
水の代わりに液体金属
冷えるし、穴もふさげる
海にも漏れない
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:31:49.92 ID:XkDqnzOY0
これのことでしょ?

石川迪夫「炉心全部溶けてる」朝まで生テレビ(文字おこし)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65725845.html#
動画
http://www.youtube.com/watch?v=cMT_FfyG4Mc
579名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 08:31:57.48 ID:/WLqdTLR0
日テレが酷く禿散らかしてる
580名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 08:31:58.33 ID:rc+BKDus0
発電床やってるなw@んhk
581名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 08:32:34.73 ID:VnjR+zsm0
>>546
そうですな。一通りご覧いただけば、投資キャリアに大きな宝となりますぞ。
さて、ワシも本日の高級新聞紙を読み、
週明けの証券市場への対応を講じむとす。
先手必勝、ではお先に
おちゃめな老輩より
582名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:32:44.00 ID:Tulh8FK40
>>278
今回の件でソ連との違いを思い知ったよ

揺るがない指揮系統
計画遂行能力の高さ
兵站(設備や補給)への意識の高さ

これが勝戦国と敗戦国の違いなんだな
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:33:01.85 ID:bK0KXBz70
新しい再生可能エネルギーは
東電には触らせたくないな
ああいうきれいなものをあいつらが触ると
汚れてしまうw
イメージ回復なんかさせねえぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 08:33:41.24 ID:wmbn/hCv0
晩婚化が進んでるから妊娠中に奇形児だと判っても、
ラストチャンスだと思って、出産する人が増えそうだな。

これから日本はどうなるんだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:33:55.47 ID:MskmAuOU0
586名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:34:04.62 ID:ivLh0DO60
ずっと細野の現地入りの件検索してるんだけど見つからない…
587名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:34:31.95 ID:vXfmpxS40
これ以上海への流出を防ぐには
福1の1〜4号全部を囲むように
地下数十メートルまで仕切り板を打ち込むしかないと思うんだが
588名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 08:34:35.84 ID:BDmdKdK+0
>>567
アメリカに助けてもらおうとか書いてるアホをみると
泥棒に追い銭ということわざ思い出す。一番危ない場所は空母すら避けてた奴らにw
589名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:35:04.95 ID:Mewkps5x0
>>570
一番見てはいけないチャンネルだろが!
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:35:44.85 ID:oUUH1J810
>>587
板打ちこんでも漏れ漏れでしょ。
591ゆうちゃん(dion軍):2011/05/15(日) 08:35:49.32 ID:di02OCd+0
正直、旧ソビエト連邦のがマシとは思わなかったわ…
日本人ゴミ過ぎるわ…
なにこの情報統制…
糞が…
592名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:36:24.41 ID:ksvHozSJ0
外国人のヘタレぶりには驚いた。
中国人まで。まあダンボール肉まん食っても大きな害はないだろうが。
593名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:36:29.43 ID:uve3Pgik0
>>574

それ東電だけで、首脳は他の原発利権村クソ会社の役員等も兼任してて、そっちからも給料入ってくるから、東電分無給にしても困らない筈。
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:36:51.97 ID:GMKx1DFd0
フランスの処理いらなくね?ぼったくられるだけだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:36:56.96 ID:D0OKUDSd0
>>589
なして?
596名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:37:07.34 ID:axRAqTaD0
>>582
国の首長が軍を効果的に使えていた。たとえ使わないとしても国民に対する抑止力として働いた。
だから避難指示や原発決死隊等の決定事項をスムーズに行うことができた。

対して、ある国は・・・首長自らが国防の最高権力者だと言うことを知らなかったらしい
学生の時に、自分が権力に対して反発していたのにその反発対象がどのようなものかろくに調べもしてなかったんだな
597自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/15(日) 08:37:39.69 ID:lz3SUAKgO
人間はなまじ
知識があるゆえに
「生きたい」という
動物的な欲望と
地球にとっては
「生きていてはいけない」という
良心のジレンマに
苛まれどうすれば
良いのかと
悩んでいる。

答えは既に出ている
今日は特別に
お前らにそれを
教えてやるよ

お前らが動物として存在し続けたいのなら生きろ

お前らが誇り高き
知的生命体としてありたいのなら滅べ。
それだけだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:37:45.07 ID:4LvKLkQB0
>>582

しかも、ウクライナ・ベラルーシという圧倒的多数のロシア人が見下して差別してた
地域なのにそんだけやったんだよな。
599名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 08:37:54.51 ID:+EnD9PykO
>>588
後半の空母撤退はしゃあないw
日本が問題ないよ!安全だよ!って言ってたのに被曝したからw
その時点では未知の状況だから調査等兼ねて下がったんじゃないのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 08:38:09.21 ID:bb6mGcDwO
国民が馬鹿で良かったな。
601名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:38:14.68 ID:b5u6TfHt0
>>592
中国から嫁に来た人、子供つれて故郷に帰っちゃって
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:38:22.55 ID:uve3Pgik0
>>589

日テレは、信じ難い事だが、昨日謀反したよ。
原発が実は一番発電コスト高いってやってた。
603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:38:26.07 ID:4jWwHl/g0
>>584
おまえがそこらじゅうのJCやJKに中だししまくれば・・・
いや何でもない
604名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:38:56.94 ID:Mewkps5x0
>>595
原発報道見てればわかるし
ユッケ報道の時は食中毒も風評被害って報道してたぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:39:45.33 ID:z6TM/lua0
思考停止してるやつ多すぎ。
その頭は飾りかと。
606名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:39:50.03 ID:JyDjHDRw0
┌─────┐
│仮設.は甘え│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
607名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 08:40:02.72 ID:9zAWHEUt0
>>601
子供置いてった屑親の話もあったな
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:40:30.31 ID:tF4PkUuX0
>>592
韓国人もみんな帰っちゃったよ
ソースは韓国パブ
609名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 08:40:33.04 ID:VnjR+zsm0
>>589
ボクんち近畿だけど、ウジ系以外はもう御用を棄権厨でふ
610名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:40:34.01 ID:8kJqgqqwO
311の時から、テレビ報道どのくらい追いついてきた?
3月のスタートライン?
4月末くらい?
611名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:40:56.79 ID:jRiJusCq0
┌─────┐
│仮設.は金儲け│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

612名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:40:58.61 ID:wiyPgZ6H0
汚染がここまでひどいとは思わなかった
ほとんど海に落ちて、陸地はチェルノの1/100位だと思ってたわ
613名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 08:41:00.69 ID:W3Z8Dh4LO
原発以外にも、いざ災害が起きたら「本当はこんなもの要らなかった」
っていうものがいっぱい有りそうだよな
614名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 08:41:07.26 ID:1RpwKrvs0
武田のジジイのHPは一日40万アクセスだぞwww
そりゃ人間はみんな守銭奴なんだからこのチャンスを逃すわけにはいかんだろwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:41:16.15 ID:D0OKUDSd0
>>602おぉそんな事があったのか!これは失礼しました。
616名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:41:51.63 ID:1e/4yZlb0
>>610
メルトダウンで格納容器に穴ってところまでだから、3/12くらい?
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:41:55.63 ID:GMKx1DFd0
発電床いいと思うけどまだコストがあれだろ?大量生産したら太陽光より安くなるのかね
618名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 08:42:02.44 ID:+EnD9PykO
>>610
3月2x日くらいじゃね
619名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:42:04.46 ID:uve3Pgik0
思わぬ所に、武田利権w
620名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:42:27.54 ID:vXfmpxS40
>>590
完全に仕切り板で囲めば大きな流出は防げるよ
少量の漏れは別途考えなきゃならんけど
621名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:42:51.48 ID:JyDjHDRw0
 本当は汚染してない_,, -‐'゙-‐─- 、 ゙' 、
            /゙: : : : : : : : : : : : ゙' 、ヽ\
安全じゃなイカ!/::: : : :/:,、: : : : : ,、: : : : : \! .\
          /: ; : : : レ-‐ヽ: :/‐V、: : : : : ヽ.  ,ゝ
    _,, --- ,,, .!/l、:_,ィ/   `´    .i、: : : ヘ:!/
.,,-‐/ _,, ‐'゙\  l ヾ '゙⌒   ⌒ヽ.i:ヽ: :/:|ヘ
゙ / /      i  !   ゙iv- ,,,__,, -‐-、|: :i∨!:l
/  / ・   __ノ、__ノ  / ゙i::::::::::::::::::::::,} : l,イ゙: l  ア〜ン
|  ノ   _,ィ └、 /rヽ/ ,-!、-、_=-‐‐<:l : l:l: : :!
!∠_,ィイ《<    ==!_ノヽ.ノ;;;l   ノ、l: :l:.l: : :゙、
彡巛L.|_  ̄ヽ    ヘハ__/i:゙:::i. ̄ ̄   !、:l: l: : : ヽ
622名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:43:06.20 ID:RK020I+7O
>>591
民が混乱すると面倒なので情報統制はやめません。

むしろ規制強くしようかなと思います。

原発は安全です。
623名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:43:24.68 ID:b5u6TfHt0
>>607
そういう人もいたね、確か都会の人だったっけか
こっちは田舎だから跡取りがいなくなるのはいたいはず

一方、うちの職場の中国の研修生は帰ってないよ
地震のあとまだ余震がある中、職場の片付けを日本人と一緒にやってた
一生懸命やってるし文句もいわない
人によるんだろうね
624名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 08:43:27.26 ID:wmbn/hCv0
いまだに、ネット見ない奴がいるし、本のほうが信憑性が
高く見えるから、武田が金儲けしても別にかまわん。
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:43:28.42 ID:gh/mYfSP0
>>620
液状化
626名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:43:30.79 ID:NXkH1O/r0
団塊世代が子供達の喘息など健康を気遣い火力でまかなえるものをクリーンだと信じて原発にシフトした。
そのおかげでおまえらは健康に育った。今の子供達に文句を言われるのならわかるがおまえらに批判される
のはチトかわいそうだな。親のこころ子知らずとはまさにこのことだな
627名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:43:35.19 ID:tF4PkUuX0
>>614
まあいいんじゃね
あのブログ、ただでサービスというにしては豪華

だけど本の内容がブログのコピペだったりして・・・
628破滅厨(関東):2011/05/15(日) 08:43:39.55 ID:lz3SUAKgO
お前らがもう悪あがきはよせ
629名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/15(日) 08:43:44.33 ID:W40tTKhr0
>>621
やめろぉ
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:44:09.00 ID:7QzxT1z40
>>592
まぁ日本もSARSとか流行った時、日本人も自国に帰国させて、渡航延期勧告とか出したし
豚インフルの時も輸入規制とかもやってたし・・・外人はまぁ仕方ないとおもう
今回の原発事故が外国で起きてそこに日本人がいれば、やっぱり日本に帰ってくるだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:45:29.89 ID:gh/mYfSP0
>>626
団塊ってアホだな
632名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/15(日) 08:45:31.36 ID:9go8OzG90
>>614
東電か?民主か?
工作員乙
633名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 08:45:40.38 ID:IKG0HgWV0
あぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:45:51.99 ID:GMKx1DFd0
武田ちゃんみたいな人は金儲けしていいんだよ。ダメなのは利権屋や御用学者
635名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:45:53.88 ID:8kJqgqqwO
>>616
>>618
まだ4月きてないのね;
636名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 08:45:56.96 ID:+EnD9PykO
>>616
1号機ハーイ時はまだ安全厨大活躍してたじゃないかw
そっから数日は水位が熱かった
懐かしいな〜水位
637名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 08:46:03.25 ID:fo3tbYvP0
お前らおはようございます。
今日も順調に日本は破滅へ向かっていますね。
最後まで頑張っていきましょう!
638名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 08:46:20.47 ID:XsVAI7Ui0
>>582
共産国だから色々豪快にやれたのは大きかったけど、
あと知能も違うんじゃない?日本人、頭悪いとしか思えなくなってきた。
フィリピンは原発つくってたけどチェルノの事故を受けてその原発を
一度も使うことなく放置して今廃墟になってるし(そのそばの漁民らは
貧しいだろうけれども放射能に怯えることなく暮らせている)、
各国は高速増殖炉から勇退したが、日本は撤退など考えもしない。
今60代以上の決死隊を投入しなければ今後被害が広がるのにそれを決断出来ない。
損切りが異常なまでに出来ないんだよね。知能の問題じゃなく単に臆病なだけかもしれんけど
639名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:46:24.47 ID:wiyPgZ6H0
>>626
団塊よりも前の世代じゃないかな
640名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:46:29.66 ID:MskmAuOU0
>>612
3号機爆発の煙は見事に海方向に行ってたのにな
WSPEEDIの地図見ると東西あまり変わらなくて驚いたわ
641名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:46:30.31 ID:Mewkps5x0
>>602
>>609
そんな態度をコロコロ変えるような報道も
信じられないだろが!
642名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 08:46:51.39 ID:lz3SUAKgO
生まれてこなけりゃ良かったよ
643名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:46:51.86 ID:vXfmpxS40
>>625
まさか木の板想像してるんじゃ?

建築現場で地下水の流入止めたりする鉄板なんだけど
644名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:47:17.28 ID:1e/4yZlb0
>>614 は工作員か貧乏な人
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:47:32.77 ID:gh/mYfSP0
>>627
20mSv問題で売れるだろうな
ポエム入ってる引くが、、、
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:48:09.72 ID:GMKx1DFd0
>>643
錆びるで
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:48:14.07 ID:JyDjHDRw0
武田邦彦 × 岩上安身2011.5.12
http://www.youtube.com/watch?v=3gTKgDTeyQc
648名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 08:48:21.05 ID:IKG0HgWV0
癌で死ぬのか
649名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 08:48:36.56 ID:b5u6TfHt0
>>631
団塊よりちょっと下だけど
大気汚染ひどかったころ川崎にいたよ
クラス40人のうち5人くらいは喘息でシューシューやるの持ってた
リアルタイムで見てたら危機感は持つよ
650名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 08:48:48.16 ID:b0bROo+P0
ぶらぶら病はもう出たの?
651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:49:36.78 ID:Mewkps5x0
>>643
諫早湾の干拓事業の様な感じかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:50:12.18 ID:GMKx1DFd0
>>651
そんな時間ねえだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 08:50:16.74 ID:XsVAI7Ui0
>>630
帰国するのが当然だよね、
各国が帰国用飛行機用意してその国の人らが大行列つくってたとき
レポーターが外人に「何で帰るんですか?」と聞き
「放射能漏れが怖い、子供がいるから帰ります」
「ええー(非難がましい声)」
とやってたけど、外人非難するなよと。
654名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:50:40.33 ID:uve3Pgik0
原発は、安全ですと、工作し

破防法適用で、さっさとこいつらポアしろや!

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
655名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 08:51:05.21 ID:IKG0HgWV0
田沢湖も玉川毒水で殺された
656名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:51:19.21 ID:Mewkps5x0
>>652
日本中の土木作業員結集すれば?
657名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:51:33.58 ID:eq0f9FLxO
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@福島県いわき市
658名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:51:38.01 ID:cUgZjek50
ライブカメラめっちゃ揺れてる
659名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 08:51:39.32 ID:gTletPvp0
>>546
知ってると思うけどやってるのはIWJのUstreamとニコ生だけで、
TVではやってないからな。
660福島県(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:51:45.64 ID:WV7b/yp50
震度4くらいか
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:52:01.23 ID:gh/mYfSP0
>>643
狭い土地を鉄板で囲って、したに粘土そうがあって上から何万トンも水入れたらどうなるのっと?
662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:52:03.83 ID:NXkH1O/r0
爆発の可能性を考えるとメルトダウンはむしろ安全である
663名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:52:04.63 ID:7P6p4d7xP
>>654
ぐわー、そんなにあんのか!
664名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:52:13.33 ID:vIesMMUX0
>>638
違うな、魂の問題、コンセプトでもいい。生き方でもいいよ
暗記した知識とか年収とかよりもっと尊いものがあることを学ばなきゃいけない
そんなものはハウツー本とかライフハックとかには書いてない
665名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:52:34.74 ID:axRAqTaD0
>>626
その間に排ガスの処理方法も確立されたんだ。
排ガスが問題になってきちんと対策してきたんだ。
もう一度エネルギーについては考え直す時期なのかな。ちなみに自然エネルギーは個人的にあまり期待していない。
666名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:52:44.68 ID:plq5Cb5P0
一応、地下掘って壁作って囲むってのはGW前に予定発表されてるよ。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110427-OYT1T01234.htm

やるとなれば費用が青天井らしいが。
667名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 08:53:08.10 ID:lz3SUAKgO
>>653
外人はチキンが多いな
キリスト教の影響があるのかないのかは知らないが

奴ら死後の楽園の存在を信じてるくせにすげぇ臆病だな

ちなみに俺は死んだら「無」にしかならないと思ってる。
668名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 08:53:32.82 ID:vXfmpxS40
>>651
そんな大がかりなもんじゃなくて
杭打機で鉄板打ち込んでる工事現場見たことないかな
669名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 08:53:46.84 ID:VnjR+zsm0
>>641
「寝返り」が、態度を改めるということなら、この1度切りだろう。
経営側が、現場の良心を抑え込んでいたとしたら、そのタガが外れたってこと。
(良心に背いて嘘しゃべってたアナたちも、よくなかったのはもちろんだが)
寝返った人は、脱原発の輪に入れたげないってのもあれだし。

なにより、
最大多数に、原子力発電の危険、現行の汚染を伝えられるのがテレビだから
その寝返りは、ありがたい、ほめたい と思う
670名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 08:53:49.66 ID:XsVAI7Ui0
武田教授、ブログで「GW明けたら収束しますから今だけがんばりましょう」
とあんなに強調して期待もたせといて、実際これだもんな。
まあ実際に現場見られるわけでもないし原子力は生き物みたいなもんだから
予測外れてもしかたないけど、あれ信じてた人多かっただろうね
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:54:02.39 ID:UNobhrR10
地震活動がまた目覚め始めてる…
672名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 08:54:10.44 ID:wiyPgZ6H0
陸地の汚染はほとんど3号機の爆発によるものなんだろうな
3号機さえ爆発しなければ、陸地の汚染はそうでもなかったかもしれない。

核燃料サイクル推進者の罪は重い
673名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 08:54:42.97 ID:5dlONwow0
>>458 >>502

どんな化合物として存在するか、粒径はどのくらいか、
(大気中の粉塵の平均落下速度は粒径の2乗弱に比例)
他のものに付着しているかどうか、等によるが、
プルトニウムの方がヨウ素やセシウムがより飛散しにくい気はする。
そもそも原子炉外に飛び出した量もヨウ素やセシウムより少ないと思う。

昔の核実験で世界中にばらまかれたのは、
環境に放出された量が多かったせいと、
恐らく舞い上がった高さが尋常ではなく
落ちる前に飛ぶ距離が長かったせい。

まかれた濃度 / 毒性 での影響評価では ヨウ素やセシウム の方が大か。
674名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 08:54:54.92 ID:HiQLyEQp0

武田邦彦教授が一問一答!! ?育児ママ必見の原発対策
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14441282
675名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 08:55:29.51 ID:1UCrtoUa0
>>654
多いね
676名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 08:55:49.15 ID:IKG0HgWV0
なぜ笑いながら話す?
677名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 08:55:57.92 ID:ufbw8NdB0
毎回毎回同じような地点で起きる地震って
溶けた燃料が地下で爆発してんじゃないよね?
素人考えでなんだけども。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 08:55:58.23 ID:b0bROo+P0
ペトカウの発見
 重要なのはアブラハム・ペトカウ(カナダ)の1972年の発見です。ペトカウは放射線で、細胞膜が破壊できるのかを実験していました。牛の脳細胞で実験していましたが、高線量を瞬時に照射するのでは、なかなか細胞膜は破壊されないのです。
 ところが誤って、試料を低線量の溶液に落としたところ、細胞膜は低線量で破壊されました。微量の放射線、低線量なら細胞膜は容易に破壊できるのです。しかも、照射が長時間になればなるほど、細胞膜には穴があきやすくなります。
679名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 08:56:02.31 ID:rc+BKDus0
>>613
一番いらないのは政府だったりなw
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:56:05.83 ID:gh/mYfSP0
>>666
それの前提の循環冷却が頓挫してるわけだが
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:56:22.01 ID:SqAQl52o0
自衛隊 被災地派遣手当を大幅増
5月15日 4時4分
防衛省は、東日本大震災の被災地に派遣された自衛隊員の手当について、
任務の種類に応じて大幅に引き上げる方針で、東京電力福島第一原子力発電所の原子炉建屋への放水に当たった隊員については、
これまででもっとも高い1日当たり4万2000円を支給することになりました。

自衛隊はがんばったけど、大幅上げるほどのものだったかな?今、現場で働いてる人のほうを大幅にしてあげたいが。
大体、自衛隊はこういうときでもなければお仕事無いじゃん。訓練だけ?大規模災害時だけ?
戦争なったら命かけれるの?てか、命かけるから普段訓練だけでいいとなってるんで無いの?小幅増でいい気がする。

682名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 08:57:40.28 ID:LLiSIYXD0
死後の楽園で死体に囲まれて暮らすの怖いね。
一体、累積でどのくらいの死体があると思う?
誰か計算して。

683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 08:57:40.53 ID:FHpKkwsgi
なんか案外みんな健康だな
684名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 08:57:47.31 ID:+EnD9PykO
>>673
他のセシウムやヨウ素に比べれば飛びにくいと言われれば納得だが
奴らプルトニウムは重いから飛ばないって言ってたからな…w
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:57:49.14 ID:mZ69TyPY0
このレベルの小さい余震が多ければ
ひずみがうまく分散されて
M8クラスの余震は起きそうにないから、その点では安心だな
686名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 08:58:05.35 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンはむしろ安全
687埼玉(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:58:51.73 ID:kBHvKre70
>>681
命かけてやってくれるなら42000円など安い。
もっともっとあげてもいい。
東電の首脳なんかクソの役にもたたないのに年収7200万だぞ。
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:59:01.50 ID:XrzncXRE0
>>654
これも追加してくり
全国原子力発電所所在市町村協議会
http://www.zengenkyo.org/
689名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:59:37.10 ID:JyDjHDRw0
つまり健全ってことだよなメルトダウン
メルトダウンで健康だ
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:59:41.72 ID:xX7X1/Zx0
>>670
武田教授は最近疲れ気味だな
矛盾してる文章とかも多くなってきた
女でも理解しやすい文章と、具体的にやれることを書くから貴重だけど
無理する必要はないよな
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 08:59:42.80 ID:Mewkps5x0
>>668
すいません工事現場って気にしてみたこと無かったので
でかい工事考えてしまいました〜

>>669
なるほど!現状の危険度を大勢の人に知ってもらう事を
考えるのなら寝返りも歓迎なのですね
692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 08:59:58.95 ID:gh/mYfSP0
>>670
武田は都合悪いとブログ改竄するからな
あと、誤字脱字
693名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:00:01.66 ID:NXkH1O/r0
原発は子供の健康のためにつくられた
694名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:00:22.99 ID:axRAqTaD0
>>670
かなりペットボトルのリサイクルのデータを更新しないまま
ほとんどリサイクルしてないんですよとか言ってた頃も懐かしいな
あのデータ今どんな位なんだろうか
結局燃料として使うのがいいのかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 09:00:36.39 ID:ZUd56Qrh0
>>640
WSPEEDI
第二弾は公開されないの
1回キリの特別サービスだけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:00:58.66 ID:vXfmpxS40
>>666
それを早くやらないと海洋汚染拡大が止まらないんだから
とりあえず応急的になら、工法次第でコストも抑えられる
697名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:01:14.18 ID:RKvwJ9iW0
>>681
手当てとか阿呆かと

一生もんの傷跡を体に刻んでその程度とか・・・・
やっぱ人の命が一番安いんですね
698名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 09:01:33.53 ID:uXWTQw760
犬hk日曜討論
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:01:37.08 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンで日本は救われた
700名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:01:37.76 ID:JyDjHDRw0
小出は団塊左翼
701名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 09:01:51.37 ID:P8Xp/2QrO
>>667
キリスト教なら子供=神の子供たちだから守らなきゃダメ
702名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:01:58.19 ID:b0bROo+P0
原爆ぶらぶら病(当時はまだ症候群とは呼んでいなかった)
 原爆症の後障害のうちで、とくに重要と思われるものに「原爆ぶらぶら病」がある。被爆後三十年をこえた今日まで、長期にわたって被爆者を苦しめてきた「原爆ぶらぶら病」の実態は、次のようなものである。
 1被爆前は全く健康で病気ひとつしたことがなかったのに、被爆後はいろいろな病   気が重なり、今でもいくつかの内臓系慢性疾患を合併した状態で、わずかなストレスによっても症状の増悪を現わす人びとがある(中・高年齢層に多い)。〔中略〕
 2簡単な一般検診では異常が発見されないが、体力・抵抗力が弱くて「疲れやすい」「身体がだるい」「根気がない」などの訴えがつづき、人なみに働けないためにまともな職業につけず、家事も十分にやってゆけない人びとがある(若年者・中年者 が多い)。
 3平素、意識してストレスを避けている間は症状が固定しているが、何らかの原因で一度症状が増悪に転ずると、回復しない人びとがある。
 4病気にかかりやすく、かかると重症化する率が高い人びとがある。
703名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 09:02:01.80 ID:lz3SUAKgO
>>682
中には絶対に会いたくない人もいるだろうし考えただけでもゾッとする

キリスト教と言わず神や仏を信じてる全ての奴らに「神などいないよく見ろ!!」って首根っこを掴んで言ってやりたいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:02:28.77 ID:NXkH1O/r0
先人をもっと敬え
705名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:02:34.78 ID:4aTRlhLU0
>>685
それはちょっと楽観過ぎるのでは?
さっき程度の地震は強震モニタとかでみるといつも同じ場所が揺れているから
その地域の人は備えておいた方が良いと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:02:39.49 ID:W3Z8Dh4LO
東電の対応がクソなのは紛れもない事実だが、東電だけが対応してる現状もおかしいよな
日本の危機に担当地区の一企業しか何もしないって
過去にスペースが無いからと他の企業の介入を断ってたけど、
メルトダウンした以上そんなこと言ってられないし、他の電力会社も現場で作業はしないにしても
対応策を多角的な面で考慮する事はできるはずじゃん
せめて国民には黙ってても中部関西電力には情報を共有して対応すべき
707名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:02:46.36 ID:rc+BKDus0
>>673
3号機のあの爆発見て舞い上がった高さが普通だと思えるのか?w
708名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:03:09.17 ID:q0v8ha3X0
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:03:12.86 ID:mZ69TyPY0
スリーマイルの時みたいに、理由も分からず、手のほどこしようがないんだけど
結果的に冷温停止できたってことになる可能性も結構高いと思うけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:03:45.97 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは健康に良い
711名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 09:03:46.88 ID:lz3SUAKgO
712名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 09:04:07.87 ID:Z0Y7DFUB0
>>650
お前らは毎日ぶらぶら病発病してるだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:04:29.20 ID:plq5Cb5P0
>>539

程度の問題を考慮してる。いくら危険厨俺様とはいえ。

仏とか米の政府関係の拡散シミュレーションあるけど、あれ
パッと見だと拡散希釈の「色」よりは、「面」と流れ「方向」だけ
印象づけられて、北半球漁場半分以上だめにみえるからねぇ。

自分的には、今のところ、親潮・黒潮と沿岸回り込み、魚種移動
を考慮した整理をしてくれてる三重大の勝川さんの議論を参照基
準にしている。

不確定要素は一杯あって、すべては相対的で、動的なので常に
気をつかわないといけないのがつらいけどね。魚好きの俺的には。
北海道海産物うまーだけで生きてられた3.11以前に戻りたい
ことは確か。
714名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:04:38.95 ID:RKvwJ9iW0
>>706
ちょこっと頭が回る奴はとっくに気づいてるし

海外逃亡出来る奴はとっくに準備完了レベルでしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:04:58.90 ID:dwRzfzyB0
今この記事みたが、津波前にすでに逝ってたんだなw

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
716名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:05:16.78 ID:plq5Cb5P0
>>676
おっと、小出助教、飯田哲也批判はそこまでだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:05:25.14 ID:axRAqTaD0
>>685
建物の鉄骨などは破壊強度以下でも弱い負荷の積み重ねで疲労破壊を起こすことが・・・
原子炉本体の配管接続部なんかも絶賛疲労試験中だと思われる
718名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:05:29.99 ID:JyDjHDRw0
メルトダウン発電でもいいわ、安全すぎなくらい、安いし
719名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:06:11.90 ID:NXkH1O/r0
東電は爆発を避けるため早急に全機メルトダウンさせるべき
720名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 09:06:23.34 ID:b5u6TfHt0
>>681
自衛隊が手当てをあげれば警察も消防も手当てをあげやすい
それに続いて現場の作業員も上げやすくなる希ガス

自衛隊は実際良くやってるよ
自衛隊のHP見ると今回の災害支援のビデオ見れる
支援物資の搬入とかスムーズにやってる

これに避難所の一般人が手伝いに混じるとスピードが落ちる
一定のリズムでやれば滞らないのに一人だけ早かったり遅かったりね

自衛隊はそういう点でもノウハウあるし訓練されてる
721名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:06:36.63 ID:V66lnp/kO
なんか…どうでもよくなりかけてる
政府や東電は本当の数字を出さないし
測定機械は、たかが2000ミリシーベルトで振りきれるらしいし

嘘まみれでうんざり
722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:06:38.89 ID:/6gMUic/0
>>672
福島県知事が被害者ズラして、国に要請とか、東電に文句とか言うのを見るたびに、吐き気を催す。
723名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:06:40.15 ID:+EnD9PykO
よし!誰か今からふくいちにピラミッド建てない?
724名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:06:46.23 ID:blsm92edO
東電正社員で、「自分はもう子供はこれ以上作らなくていい。」と考えている40歳以上の年令の社員は、どんどん現場作業に行けよな!!
現場作業に行かない連中には、何で現場作業に行かないのか明確な理由を説明して欲しいです。
725名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:07:03.29 ID:JyDjHDRw0
 汚染してないし   _,, -‐'゙-‐─- 、 ゙' 、
            /゙: : : : : : : : : : : : ゙' 、ヽ\
安全じゃなイカ!/::: : : :/:,、: : : : : ,、: : : : : \! .\
          /: ; : : : レ-‐ヽ: :/‐V、: : : : : ヽ.  ,ゝ
    _,, --- ,,, .!/l、:_,ィ/   `´    .i、: : : ヘ:!/
.,,-‐/ _,, ‐'゙\  l ヾ '゙⌒   ⌒ヽ.i:ヽ: :/:|ヘ
゙ / /      i  !   ゙iv- ,,,__,, -‐-、|: :i∨!:l
/  / ・   __ノ、__ノ  / ゙i::::::::::::::::::::::,} : l,イ゙: l  ア〜ン
|  ノ   _,ィ └、 /rヽ/ ,-!、-、_=-‐‐<:l : l:l: : :!
!∠_,ィイ《<    ==!_ノヽ.ノ;;;l   ノ、l: :l:.l: : :゙、
彡巛L.|_  ̄ヽ    ヘハ__/i:゙:::i. ̄ ̄   !、:l: l: : : ヽ
726名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:07:32.35 ID:NXkH1O/r0
決死隊を送りメルトダウンを急げ
727名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:07:34.81 ID:plq5Cb5P0
>>680
循環冷却が「破綻」したら、そのアイデア放棄するという
短絡思考が理解不明。
728名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:07:45.07 ID:b0bROo+P0
>>708
>>712
例の被曝軍医の話を参考にすると、もう発病者居てもおかしくない時期
微量の放射性物質による体内被曝が原因と考えられる
病気と認定されないので、公的な発表はない
729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 09:07:45.55 ID:ZUd56Qrh0
>>673
概ね同意

各国の核実験時代は
大気圏で核爆発させてたから
世界中にフォールアウトするのは物理的に当然

これに対して今回の3号炉は
核反応による垂直方向への大爆発で
大気上層へのプルトニウムやウランの粒子が放出された

量としては、現段階では不明
もしも大部分の燃料棒が爆発したのなら破滅的な量だろうし
一部のみの爆発なら少量と思われる、その場合は燃料プールに大部分が残ってる前提だが

730名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:08:33.77 ID:VnjR+zsm0
>>698
さんくすこ
731名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:08:59.30 ID:XlMbcu4Y0
>698 thx
なんだよこのニヤニヤした男は
732名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:09:11.83 ID:RKvwJ9iW0

センターマグマに到達したら、地球滅亡ですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:09:18.42 ID:rc+BKDus0
んhkに細野でてるな
734名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:09:25.69 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンにより爆発は避けられた
735名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:09:49.28 ID:uve3Pgik0
>>690

被曝の初期症状か?w
736名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:10:00.62 ID:7P6p4d7xP
ライブカメラが動き始めた
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:10:03.64 ID:FQyo3dvW0
んhk公明党の馬鹿、なんで今冷却されてるって言い切ったんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:10:23.35 ID:ektkSOYBP
今日来たばかりでよくわからん。
3号機はきのこ雲で核爆発だったの?んじゃもう終わったって事?
なのになんで温度が上がってるの?
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:10:43.90 ID:Ks79MebC0
ライブカメラ 何かをみっけ?
740埼玉(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:10:51.11 ID:kBHvKre70
1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる

最高MAXに注水しても水位が下がり続けてメルトして逝ったわけだろ。
あれから2ヶ月以上経ってその膨大な熱量の化け物がまだあそこにあるとは到底思えんな。
水の行方どころか燃料棒自体がどこに消えたんだ? やはり海なのか>
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:11:00.32 ID:iRkAzvhK0
打倒菅独裁政権
742 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:11:03.77 ID:83JWCklA0
今日、統合の会見てあるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:11:09.66 ID:rc+BKDus0
最近の安全厨は本と哀れに見えてくるね
自分に言い聞かせるように同じことしかいえない
まさに信じるものは騙される
744名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 09:11:27.42 ID:BQZRaIQD0
やはり東電国有化がいいな。で、社員は特別自衛隊員として原発作業をさせる。
これを「東電兵(とんでんへい)」と名付ける。
745名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 09:11:29.77 ID:Z0Y7DFUB0
>>728
このスレでもGWごろ(福島県)が似た症状出てると書いてたな
糞餓鬼共がすぐ疲れてよく走り回らなくなってるんじゃないかな
現地にいないからようしらんが
746名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:11:34.47 ID:JyDjHDRw0
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l その為の
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ メルトダウンです・・・
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |  |      ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
747名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:11:36.44 ID:axRAqTaD0
>>703
神は居ないんじゃない?
死んだらみんな一緒。これに尽きるよ。家は異端とされる浄土真宗です。
あと、罰が当たるとか言うのは、そんないちいち怒る神様なんて何で信じるんだろうと思う。
そういう観点から行くと日本の神道は神様がよく怒るwww
748名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:11:45.57 ID:RK020I+7O
メルトダウンって健康で安全って意味なんだー。
良かった
749名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:12:13.31 ID:+EnD9PykO
なんか孫禿げと馬棺が会談らしいな

会談直後禿げが大人しくなったらワロス

統制万歳
日本いい国!
750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:12:16.46 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンはむしろ安全
751名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:12:27.01 ID:RKvwJ9iW0

核燃料は順調に地中深く進攻中でないのかえ?
752名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/15(日) 09:12:38.74 ID:PJeBChvy0
ライブ映像 アップw
753 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 09:12:39.98 ID:5cIGmZ0c0
メルトダウンはお守り
754名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 09:12:47.65 ID:rHg4Sj0Y0
>>724
東電社員は何かあったときには現場に行かなくていい
という規定があるんだそうだ
755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:12:56.71 ID:SzRRJnlii
今沖
3号の温度さがった?
756名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:12:57.17 ID:XlMbcu4Y0
細野はTVで稼いでる暇あったら、今日の合同記者会見やれよ
757名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:13:01.02 ID:vXfmpxS40
>>727
まったく同意
同時進行してほしいくらいだ
758名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/15(日) 09:13:20.56 ID:pjdfQFMH0
ソイジョイ3本食った。
千葉工場。ウマス。
759名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:13:22.08 ID:KETqX3NB0
ホウ酸水をこのまま永遠に流せば再臨界する可能性は低い→温度が上がらない
したがって容器は貫通しない
金属疲労と腐食で貫通してもコンクリートは貫通しない
常に水にさらされているので水蒸気爆発は起こらない
ただ水素爆発の危険性があるがどこかで漏れているので起きにくい

今こんな感じでしょうね

もう3月のようなことは起こる可能性はものすごく低い
760名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 09:13:33.16 ID:UNO5hHxk0
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気(47NEWS)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html


津波なんて全く関係なかった
東電による人災事故は震災・津波前からはじまってたのだ
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:13:33.39 ID:Mewkps5x0
3号と4号の間にクレーン車がいるね
762名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 09:13:35.71 ID:sg7OiBhe0
んHK吉井議員
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:13:45.62 ID:ivLh0DO60
>>742
土日はなくて平日も一日おきだったと思うよ
764名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:14:07.23 ID:g5pG8kFw0
ライブカメラマン楽しそうだなw
>>714
なんで俺のレスにその内容で返事したのかちょっと分からない
766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:14:17.37 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは救世主
767名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:14:27.75 ID:2HmBf61cP
>>729
ほとんどが空に向けて撃ち出されたはず
プールには残っていない
少量なら検出結果が公表されなくても外国経由で出回るはず
プルトニウム&ウラニウムはまったくデータが出てこない 

異常事態だろjk
768名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:14:32.03 ID:HiQLyEQp0

「放射線の危険に関する欧州委員会」(ECRR)の科学次官を務める
クリス・ブスビー教授は、福島原発事故による放射性降下物により
今後日本国内で発生する癌の発生件数を試算、2061年までに福島原発から
200キロ圏内で41万7千件の癌が発生するだろうとの見込みを発表した。

ブスビー教授による分析は、国際原子力委員会(IAEA)および日本政府の
公式ホームページに掲載されているデータを元に行われている。トンデル法および
ECRRによる計算手法の2種を用いて計算を行い、両方の試計でほぼ同じ結果を得た。

トンデル法を確立したマーティン・トンデル教授は北スウェーデンでチェルノブイリ
事故の影響を調査、1平方メートル当たりに堆積する放射性降下物のレベルが
100キロ・ベクレル増加するごとに、癌の発生率が11%上昇することを発見した。
今回の試算にもこうした知見が活用されている。

ECRRによる予測数に対し、国際放射線防護委員会(ICRP)は同じく2061年までに
6158件の癌が新たに発生すると試算、「無視できる程度のレベル」と述べている。

http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/

・クリス・ブスビー教授の見解 2061年迄に 200キロ圏内で41万7千件の癌
・ICRPの見解 2061年までに 6158件の癌

さて、どちらが正しいのか。。。何れ、わかることですが。。。。。
-----------------------------------------------------------------

放射線リスク欧州委員会 クリス・バスビー教授(Prof. Christopher Busby)
私はおそらく核爆発があったと考えていますが、
それは原子炉容器の方ではなく、使用済み燃料タンクでの爆発だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/maachang/20110428/1303975353

チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。
核分裂は現在進行形です。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
769名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:14:34.31 ID:RKvwJ9iW0

メルトな核燃料がマグマに衝突するとどうなるんじゃろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:14:37.06 ID:+EnD9PykO
>>738
それはないw
と、いうか何でもかんでも人の意見鵜呑みにせず情報を一通り眺めたあとで吟味する必要がある
情報の取捨選択は自己判断
誰も守っちゃくれないさ
771名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:14:47.09 ID:RK020I+7O
メルトダウソは友達
772名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:14:50.28 ID:31VAg1MW0
>>574
役員報酬なんて、100%カットしても焼け石に水だろう。
もっと根本的な議論しろよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 09:15:00.26 ID:Z0Y7DFUB0
>>763
この土日は細野がサボりで合同会見はないよ
来週は未定
774名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:15:05.76 ID:EargEoZNO
>>738
不完全燃焼みたいなもん。
全部が一気に爆発した訳ではない、とみるのが正しい。

どの程度が最初爆発して、あとどのくらい残ってるか、誰もわからない。
だからやばい。
775 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:15:07.42 ID:83JWCklA0
細野@んHK
776名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:15:37.38 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンした方が良い
777名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:15:42.20 ID:rc+BKDus0
>>757
ってかさ、あの図つっこみどころ満載だろ
汚染水が地下に垂れ流しなのにあんな掘りかたしても、なにも作業できないだろw
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:15:53.67 ID:IItd07OD0
カメラが遊んでる…
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:15:54.45 ID:JyDjHDRw0
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \細野    / .| | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
780名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 09:16:06.80 ID:uFAnHu8/0
ID:NXkH1O/r0
また愛知の人か
781名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:16:22.48 ID:bq0CbvBOP
山口ニ矢烈士や三島由紀夫烈士は
どこにいったのでしょうか
782名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:16:27.15 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは希望
783名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:17:11.51 ID:2HmBf61cP
>>738
3号機は燃料棒満載のプールが即発臨界で核爆発
圧力容器に穴が開いているようだが現在も容器内で臨界は続いている

2万4千年程度は要注意
784名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 09:17:26.22 ID:BDmdKdK+0
>>768
これ甘いよな。すでにプルトニウムが高濃度で検出されてるらしいし。
ストロンチウムはまだ詳しく調べられてないか公表されてないだろ。
日本はとくにストロンチウムによる悪影響が半端ないことになりそうだし
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:17:27.49 ID:ZsDtzPjt0
>>732

ラミエルが掘削中ってことだよな
セントラルドグマに到達でセカンドインパクトか・・・胸熱
786名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:17:28.72 ID:RK020I+7O
愛知の星か
787名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:17:33.20 ID:b0bROo+P0
被曝軍医 肥田舜太郎さん講演・低線量内部被曝とぶらぶら病

http://d.hatena.ne.jp/naibuhibaku/

武田、小出に続いてこの人もいいな
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:17:42.53 ID:iRkAzvhK0
内閣支持率の
世論調査結果もほとんど発表されなくなったね
前は1週間に1回ぐらいやってたよね
今支持率どのくらい?
789名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:17:47.46 ID:8kJqgqqwO
落ちてても格納容器は突き破ってないとみる@NHK細野
790名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:18:15.42 ID:axRAqTaD0
>>778
多分電動なんで、正常動作するかの確認中じゃまいか?
いざと言うときに動かないのはだめだからね。冷却系等とか、補助電源とかwww・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 09:18:23.19 ID:b5u6TfHt0
>>754
現場作業員は非常時だから被ばく線量の規制値上げたんだから
東電社員も非常時なんだからその規定もなしにすべき
792名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 09:18:27.30 ID:Z0Y7DFUB0
NHKでも合同会見と同じこと言ってるな細野
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:18:44.50 ID:LmgayKY50
おはヨウ素。

>>789
モナ夫がそう言うなら
一部突き破ってるのがあるんだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:18:46.50 ID:plq5Cb5P0
>>777
それは、あの図が出た時に、俺も疑問に思って一応技術スレで
聞いたことがあった。
過去スレは
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303659043/
「技術屋」さんの回答を読んで色々つっこんでみてくれ。
俺にはワカラン。
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:18:47.10 ID:KmDpUkZT0
>>781 山口>浅沼稲次郎に説教されている 「人殺しは良くないぞ坊や」

   三島>森田必勝に慰められている 「自衛隊のやつらなんかサムライではないんです。アメリカの犬です。」
796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:19:00.64 ID:XlMbcu4Y0
メルトダウンとか、Lv7とかと一緒で実際にあったことを遅れて認めただけだろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:19:11.30 ID:1e/4yZlb0
4号機って、最初は壁に穴だけ開いてた気がするけど
今は壁がほとんどなくなってる? 
798名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 09:19:22.22 ID:99AhAee80
ライブカメラGJ!
799名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:19:24.50 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは全国で見習うべき
800名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:19:36.07 ID:jWhmp9wk0
東電や政府は孫さんには黙っていて欲しいのが本音だろうな
孫さんはTwitterで本音つぶやきまくるから
それがかえって興味をフォローしちゃうし

チャンコロて何ですか?とかもうアホに付き合うあたり怖いw
801名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 09:19:38.15 ID:VoeL1dyd0
>>149
おまえはいつかのどちて坊やだな。
半年ROMっとけ。
802名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:19:41.60 ID:Hr0/0RQg0
ほたえな!
803名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:19:41.90 ID:RK020I+7O
メルトダウソの中でも段階を作ってきやがったw
804名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/15(日) 09:19:46.96 ID:5kZ7i6j+0
愛知は今年都内の受験で滑ったマザコンw
傷癒えぬままにちゃんねるはつらかろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:19:53.44 ID:SQQMPxDN0
そうか、眠り続けるクトゥルーって、プルトニウムのことだったんだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:19:57.22 ID:Ks79MebC0
ライブカメラさん 今映ったのは地震雲ですね
807名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:20:03.19 ID:g5pG8kFw0
計器はほとんど機能していなかった
現在、温度はあんていしている@細野

・・・言ってることが矛盾してるぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 09:20:03.23 ID:IS1VM4k40
www.dwd.de/ ドイツ気象局の拡散予想図(5月14日12時UTC更新)の解説より
------------------------------------------------------------------------
上図:日本時間5月16日(月曜)夜の相対濃度予想
 月曜日に北日本は、太平洋上の高気圧圏と日本の北の低気圧との間に位置し、
弱い風が南西から吹きます。その際に少量の雨が時々降ります。仮に汚染物質が
大気中に出ていると、この気象状況によって北または北東へ運ばれるでしょう。

中図:日本時間5月17日(火曜)夜の相対濃度予想
 火曜日には朝鮮半島から小さな低気圧圏が近づいて来ます。この状況では風は
一時的に南東から吹きます。同時に西のほうから雨が多くなり始め、雷雨となる
こともあります。そのあと火曜日中に風は西または南西から吹き始めます。した
がって想定の汚染大気は初めは内陸側へ北西へと吹き寄せられますが、のちには
福島周辺地域の大気は北東へ北海道の東の太平洋へと運ばれるでしょう。

 6時間単位の変化図(下図をクリックして下さい)で福島第一発電所から出る
放射性物質を含む大気の、高さ250mにおける3日間の拡散を示します。

【重要な注意事項】漏洩物質の濃度はわかっていませんので、図示した区域は
未知の濃度の漏洩源から相対的に分散・希釈した範囲としてのみ解釈して下さい。
各地の実際の放射線量はこの図からは算出できません。
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:20:18.72 ID:/6gMUic/0
>>754
昨夜のスレに、
「社員全員を管理職にしてしまえば問題なし、じゃね?」という、目からウロコのアイデアがあった。
拒否したら、やめさせればいいんだって。
可能なら、是非、やってほしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 09:20:19.41 ID:GQo4HYAJ0
やっぱりかみさまなんていなかったね
811 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:20:21.44 ID:83JWCklA0
昨日どっかの番組で見たけど
内閣支持率28.6%だった。
812名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:20:24.34 ID:OUljzrJE0
>>788
菅支持率、民主ともアップらしいよ。
新報道2001@フジ 
菅内閣支持率 35,0%
どの党に投票 民主15,4%
浜岡を停めたことが起因?

813名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:20:32.27 ID:bq0CbvBOP
接吻はしてもチンコ格納容器は突き破ってないとみる@NHKモナ野

814名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:20:41.76 ID:YNgmWTYz0
メルトダウンってのはつまりだな
地球の真ん中まで炉心が落っこちていって
マグマの温度が更に上がって地殻変動が起きて起きて起きまくって
日本が引っ越すためにあるんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:20:42.47 ID:ivLh0DO60
>>773
そうだったか…訂正ありがとう
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:20:44.83 ID:gh/mYfSP0
>>789
格納容器下のコンクリと融合中
それが破れたら爆発かな
逃げる準備
817名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:20:54.93 ID:+EnD9PykO
あれー
3号機爆発いつの間に核爆発って認識されてるんだよw
818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:21:17.61 ID:z6TM/lua0
政治家にほんとうの意味で頭のいい人はいないのか。
819名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:21:21.32 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは神様
820名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:21:38.12 ID:axRAqTaD0
>>797
多分何故か爆発してました、の後はほとんど変わっていないと思う。
テレビが4号機をほとんど構わないから、みんなよく知らないだけだよ。
もっと4号機のことも知ってあげよう。
5,6号機もわるれないでね
821名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:21:38.69 ID:bq0CbvBOP
理性はほとんど機能していなかった
現在、理性はあんていしている@モナ野
822名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:21:59.89 ID:z6TM/lua0
>>816
マジかよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:22:18.32 ID:mZ69TyPY0
1号機から大量の白煙
824名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:22:19.38 ID:b0bROo+P0
放射能って引き出せない預金みたいだな
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:22:20.17 ID:Mewkps5x0
メルトダウンが何で最悪なのかわかった
人間の力では制御できないからかな?

もうなる様にしかならないってこと?
826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:22:22.02 ID:uve3Pgik0
>>744

www
中部電力・関西電力も安定してて余裕があるなら一緒に作業してやれよ
東電だけが情報持ってるのは対応的にも隠蔽的な意味でもマズい
828名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:22:44.42 ID:WfmjeL/IO
調子に乗ってる東電や政府に直接的もしくは間接的にダメージを与える方法ってないのかな。

本社にミサイルを撃ち込むとか、福島原発を津波で持っていくとかじゃなくて、現実的なやつ。

競合他社があればそっちに乗り換えればいいんだが、相手は独占企業だしなぁ…
829名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 09:22:59.33 ID:99AhAee80
ライブカメラさん今日は激しいですね
830名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:23:05.46 ID:fqvKGaoH0
それは3号機?1号?
831名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:23:06.16 ID:JyDjHDRw0
んhkがマジ泣きお通夜ムードなんですが・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:23:24.62 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンに成功した者に国民栄誉賞を与えよ
833 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:23:32.76 ID:83JWCklA0
細野もそうだけどダメ議員はみんな
自分はよくがんばっているようなことを抜かす
834名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:23:35.96 ID:plq5Cb5P0
プルト坊メルト坊の放射能予報っていうのを
大阪に本社機能を移したヤンマーの提供で
午後6時55分からやってほしい。
835 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 58.5 %】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:23:40.84 ID:D1SFbH6s0
TBSズームw
836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:23:53.64 ID:iRkAzvhK0
HIROSHIMA NAGASAKI FUKUSHIMA 
ヒバクシャたちよ連帯セヨ
837名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:23:53.94 ID:bq0CbvBOP
>>828
烈士の登場を待つしか無い
838名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/15(日) 09:23:59.32 ID:W40tTKhr0
>>828
東京以外に引っ越す
839名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:24:08.59 ID:fqvKGaoH0
さらっと牛がまた全国にばらまかれるらしいじゃん
プクシマ畜産課と政府市ね
840名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:24:14.03 ID:XlMbcu4Y0
細野の隣の喋らない女はなんだ? あれ、この女おれだけ見えてる?
841名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:24:26.33 ID:g5pG8kFw0
どこからも煙でてないね
今日は日曜日だから作業はお休みなのかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:24:34.34 ID:vwr4sLlB0
溶けた燃料が地下で爆発ひきおこしてるんじゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/15(日) 09:24:52.51 ID:CQPNY1Z40
>>828
現実的なら、選挙行くことだよ。
電力自由化などなど訴える議員を当選させるんだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:24:56.36 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは健康に良い
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:24:56.61 ID:RZjC8WfJ0
TBSに河野議員出演してるな
846名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 09:24:59.29 ID:VoeL1dyd0
>>697
あなたがしんでも代わりはいるもの。

状態です。
847名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:25:26.68 ID:axRAqTaD0
>>831
どの討論番組もそうなんだが、この短い時間に話題を複数詰め込むのは無理だと思う
とりあえず番組ごとに話題を一つに固定して欲しい。
なんなら3号機のことで2時間番組を組んで欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:25:33.19 ID:mUPYmafB0
>>695
第二弾は計算がめんどいとか
計算したけどこれ発表するとヤバくね?だなwとか

いって公表しないと思われる
849名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:25:36.52 ID:RKvwJ9iW0
もう、人の力じゃどうにもならんね

地表薄皮の部分でも手に余るってのに・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:25:37.99 ID:XrzncXRE0
851名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 09:25:38.37 ID:XEzYo6ruO
>>828
本当に何か方法はないのかね…

自分は生まれて初めてテロ起こしたいと思ったくらいだよ
所詮この国じゃ平和的に何か訴えたって変わらないんだろうと思うと絶望と怒りで泣けてくるんだ…
852名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:26:09.74 ID:+EnD9PykO
>>828
不幸の手紙送る


経済的ダメージくらいだよなー
個人でどうこう出来るようなことは何も思い付かん
853名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:26:21.35 ID:axRAqTaD0
>>840
亀井静香ですっ ><
854名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:26:26.54 ID:Mewkps5x0
IDにNHxって入ってる愛知の脳みそもメルトダウンしてそうだよねー
855名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 09:26:28.24 ID:TBoDKxegO
国が人を送り込んででも@細野
856名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 09:26:30.69 ID:sg7OiBhe0
>>845
親父の方じゃねえかw
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:26:39.77 ID:iRkAzvhK0
菅首相
FUKUSHIMAをメルトダウンさせノーベル平和賞
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:26:48.01 ID:gh/mYfSP0
>>797
>4号機って、最初は壁に穴だけ開いてた気がするけど
>今は壁がほとんどなくなってる? 
そう
鉄筋がくっきり見えるよ
要するにボロボロ
大物搬入口とか全部ボロボロ
あれ、放射能ゼロでも近寄りたくないわ
859名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:26:57.01 ID:7P6p4d7xP
関東から逃げるにしても、原発を抱えてない電力会社ってあったっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:27:01.32 ID:hLY6p4FN0
原子力損害賠償紛争審査会における一次指針の策定に関する会長声明

1 福島第一原子力発電所の事故を受けて、本年4月11日に原子力損害賠償紛争審査会が設置され、これまで2回の審議が行われたところ、その議事において、4月28日にも、損害判定の目安となる第一次の指針が示される予定となっている。

まず、同事故を巡っては、当初、原子力損害の賠償に関する法律(「原賠法」)3条ただし書(異常に巨大な天災地変の場合の免責)の適用の可否が問題とされていたところ、東京電力からはその旨の主張はなされておらず、
また、政府も東京電力に責任があるという前提で同審査会を設置しており、さらに同審査会においてもこれを前提に被害の一部の早急な賠償として一次指針が取りまとめられている。東京電力の免責を認めないこの対応は、迅速かつ公正な被害救済として、評価できるものである。

2 第1回、第2回審査会の議事においては、一次指針として、以下の各点について合意された。

(1) 避難地域等の対象としては、避難・屋内待避地域(30キロ)だけでなく、計画的避難区域・緊急時避難準備区域を含む。避難費用や宿泊費については、手続の簡素化、定額化、月払いなど迅速かつ簡便な救済を考慮する。
(2) 農業・漁業の損害については、県単位(たとえば福島県産というだけ)で被害が出ているのであるから、その損害は、出荷停止措置がされた品目、地域、期間にとらわれることなく、損害として認めるべきである。
(3) 精神的苦痛に対する慰謝料も認めるべきである。
(4) 地震・津波による損害と原子力損害とが明確に分けられず、原子力損害であることが否定できない場合には、原子力損害と考えるべきである。

これらの各点についても、いずれも被害の実情に見合った適正なものであると評価できる。

3 当連合会は、同審査会が上記の議事内容を反映した一次指針を速やかにまとめ、東京電力が被害者に対して速やかに賠償義務を果たすことを要望する。

同時に、当連合会は同審査会に対し、以下の諸点に留意して、その他の事項についての指針も速やかに取りまとめることを要望するものである。

(1) 原子力損害賠償紛争審査会及び今後審査会内に設置される部会等には、被災地自治体の代表や被災住民の直接の法律相談を担当している弁護士や当連合会推薦の弁護士など、今回の原子力災害の複雑な実情を正確に把握している者を委員に含めること。
(2) 被害の実態について十分な調査を行うこと、被害者及び利害関係人等の意見を十分に聴取すること、また、被害の実情に関する情報公開が徹底されるようにすること。
(3) 放射性物質が広範囲に拡散したことによる放射能汚染については、土壌を除去するなどして原状回復する義務を第一次的義務とすべきこと。
(4) 地域社会のつながりを重視し、コミュニティの維持を図るために必要な費用についても賠償基準を設けること。
(5) 各種の事業損害の被害回復は、原則として売上げ額の減額金額を基準とすべきこと。
(6) 警戒区域・計画的避難区域・緊急時避難区域からの部品・農産物等の仕入れ不能及び出荷停止措置並びにそれに関連する農水産物の仕入れ不能による営業損害も、対象区域内の業者の営業損害と同様の基準で補償対象とすること。
(7) 工業製品や、観光業における風評被害についても、現実に被害が発生している実情をふまえ、賠償基準を設けること。
(8) 警戒区域・計画的避難区域・緊急時避難区域外の住民の自主避難による損害についても救済対象とすること。


2011年(平成23年)4月28日

日本弁護士連合会
会長 宇都宮 健児

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110428.html
861名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:27:08.59 ID:RK020I+7O
メルトダウンの歌
862名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:27:26.62 ID:XlMbcu4Y0
>>853
画像検索でデバガメ出てきて吐いた
863名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:27:35.94 ID:xEYn/Qy70
めーるとっ♪
864名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:27:41.02 ID:9Jb33JAU0
>>859
沖縄
865名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:27:59.62 ID:RKvwJ9iW0

どうやってメルトダウンを止めるんだよwwww

866名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:28:02.21 ID:hCjdEJQS0
>>654
そこに一回TELしたんだけど、
「あーそれは省の方にきいてくださいガチャ」だったわ
867名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:28:29.03 ID:b0bROo+P0
竹島と尖閣に原発つくっとけばよかったな
868名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:28:35.38 ID:XlMbcu4Y0
女川てっぺん2000ガルだと・・・
869埼玉(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:28:42.58 ID:kBHvKre70
>>858
4号機の水素爆発以降も着々と建屋はボロくなってるけど
それは、プールから発せられる熱と放射線によるものだという噂。
870名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 09:28:44.08 ID:b5u6TfHt0
>>828
関係省庁にみんなでメール出しまくる
自分いままで官庁にメール出した事ない
そういう市民が多数でメール出したら無視できない
実際2ちゃんの書き込みも見て対応変わってるって思える時がある
871名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:28:54.79 ID:z2GR0JWTO
>>797 4号機、爆発でボロボロ、地盤沈下、現在傾き倒壊の恐れ。

4号機の爆発について
水素は殆ど発生していなかった。水素爆発ではない。
872名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:28:59.76 ID:rc+BKDus0
>>848
風評被害が出るので公表できません(キリッ
とか言いそう
873名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:29:04.30 ID:7P6p4d7xP
>>864
あー、沖縄…
移住してぇ〜
874名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:29:16.75 ID:RKvwJ9iW0
>>867
日本が壊滅的ダメージうけるだろwwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 09:29:20.88 ID:TBoDKxegO
共産党がいいこと言ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:29:25.88 ID:2HmBf61cP
女川原発ぶっ壊れ発言きたな
水素爆発していないだけで実はメルトダウンとかな
877名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:29:33.41 ID:W3Z8Dh4LO
東電がお手上げ侍になったら誰が作業すんの?
878名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:29:38.00 ID:hLY6p4FN0
>>851
アメリカとアラブの争いを、アメリカ側からのイメージコントロールされた情報だけを丸のみして信じてちゃダメだおね
879名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 09:29:58.81 ID:MDOcdB2F0
今日のライブカメラは映りいいな
880名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:30:00.63 ID:bq0CbvBOP
バンカーバスターで穴を開けで
そこに戦術核セットして
岩盤ごと海に沈めるしか無い
アメリカにやってもらってついでに統治してもらえ
もう一度レッドパージもな
881名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 09:30:03.46 ID:qTPHcK480
>>873
台湾が近いよw
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:30:08.13 ID:xZJ/TBH60
起きているのがつらくて1日15時間も寝るようになった。
これが原発ぶらぶら病なのかもしれん。
883名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:30:28.76 ID:dgVbHCdb0
子供はちっちゃな大人ですね。頼もしいw

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 09:58:51.62 ID:vBlKLOzz0
子供たちは子供たちなりに危機感を感じてがんばっているようだ。

395 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 02:15:20.43 ID:E+ZMmHMw
小学生でも危険厨仲間はやはり集まるらしく
「牛乳ヤバイぞ。ボイコットしよう」とか
「魚の出汁とか、ヤバくね?ストロンチウム入ってんじゃね?」などと
よく話し合っている。先生は最初「牛乳飲みなさい」と言っていたが
「俺たち、まだ死にたくないんで」「先生は人殺し内閣の味方ですか?」
と子供たちが答えてから黙認状態。

親が教委や学校に掛け合っても全然無駄だったけど、子供たちが自分で
拒否する方が効果あったわ

403 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:01:22.48 ID:qbC7LSY0
そーいえばウチのクラスにも
「牛乳もキノコも葉物も無理。5年後に俺らが甲状腺癌になって
集団で裁判起こしたらどうすんの?黙って死んでくれるとか思わないでね」
と担任に啖呵切った男子がいて、それ以来、渡りに船とばかりに残飯が増えた。
すごく厳しい先生なんだけど、何も言い返せなかったらしい。
やはり先生たちも子供たちも給食の危険は分かってるんだなあとしみじみ。
884名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:30:39.35 ID:axRAqTaD0
>>862
スマン

4号機は、使用済み燃料プールにある燃料がはんぱねぇ
プールの中を写したビデオがあったが、あれ本当に一部分なんだよな。
顕微鏡で拡大したものが特徴的な一部分であった場合、そのほかの部分が全く違うことになっている可能j性も
考えないとね。多分他の燃料棒は移せない状態かもね。3号機みたいに瓦礫まみれとか
885 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 09:30:45.75 ID:8Nu2uChk0
>>876
kwsk!
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:30:48.11 ID:gh/mYfSP0
>>828
立候補
887名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:31:01.37 ID:wiyPgZ6H0
自由化ではなく、電力会社に自然エネルギー発電の全量買取の義務付けをするべき
自由化だと、自然エネルギーが成り立たなくなる&
環境負荷の大きい質の悪い火力発電が横行するのではないかという懸念が
888名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:31:03.37 ID:hCjdEJQS0
>>784
ECRRの報告書では、プルトニウムとかの影響によっては
更にincreaseするかもって書いてあるよ
889名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/15(日) 09:31:07.16 ID:8d/1gQy20
>>855
あ〜、とうとう言い出したか細野。
その前にお前福島に背広姿で行けと。
現場行ってないやつに言われたくないわ
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:31:23.42 ID:RZjC8WfJ0
>>828
手っ取り早いのは日本を出ていく
不可能なら東電管轄外に引っ越す
あと、原発推進議員にメール送るとか電話して「お別れ」を言う
これ、意外に効果があって、俺と友達がメールした翌日、
自民谷垣が自民にも責任があった、反省してるって発表したよ
891名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:31:56.67 ID:rc+BKDus0
細野「自分に代わってからは来たデータはすべて公開している」


つまり、それまでは公開してなかったわけですね
892 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:32:29.54 ID:83JWCklA0
>>882
15時間も寝られるなんてうらやましい
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:32:33.75 ID:LmgayKY50
自意識過剰にも程があるな
894名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:32:35.37 ID:8SiOSmDgO
>>881
ドコヘ逃げても原発の恐怖から逃げられないよな
マジで嫌になる
895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:32:52.93 ID:iRkAzvhK0
いま僕たちにできること

それは見守ること

いつまでも

いつまでも
896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:32:59.38 ID:dgVbHCdb0
細野を消して、ワンピースを見る。そんな危険厨なおれ。
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:33:02.82 ID:ShrIVvgTO
足柄の農家が廃棄する茶を近くの果樹園に埋めるとか言ってるけど
茶葉に放射性物質が含まれてるっていうこと、ちゃんと理解してるのだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 09:33:17.43 ID:MDOcdB2F0
>>883
何それかっこいい
案外子供は大丈夫だな
大人と同じで、判断できる者も一定数は居るという世界
899名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:33:26.69 ID:RK020I+7O
>>876
おながわああああああああああああああああああ
900名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:33:26.72 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは国益
901名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:33:27.90 ID:V66lnp/kO
信じるか信じないか
求めるか求めないか

その差はあるが

父なる神様(ヤハウェ)と子なる神様(イエスキリスト)と聖霊なる神様は

実在します。


『私は在って有るもの』 と言われます


宇宙の全て 地球の全てを造り上げたのは神様です


終わりの日、地球は『焼け崩れる』と聖書に預言されています


信じたら…イエスキリストを自分の救い主と信じるだけで天国にいけます


人間には、自由意志が与えられています。

簡単すぎて信じるまでに年月がかかりました
902名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:33:34.12 ID:JyDjHDRw0
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の わ メ  >  /   |  |⊂ |  わるくないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <    る  ル >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予 .く  .ト > /
わるくないんです…           <    な ダ > /
――――――――――――――― < 感 い ウ >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <    ん ン >
     / ヽわるくないんです / ヽ <  !!! .で   >
    /   ヽ          /  ヽ<   .す   >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ      (;>< ノ<先生、わるくないです!
  /                      / メルトダウン  \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ / わるくありません \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   ) _____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ 
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:33:36.74 ID:FQyo3dvW0
この国本当に終わってる。逃げ場がないよ 
水蒸気爆発に関して何も言及しないけど、いったいどうなってるんだ@んhk
904名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 09:33:46.31 ID:BDmdKdK+0
>>897
ラストマグマの原則にしたがって処理されます
905名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 09:33:56.67 ID:0HoSVzJtO
>>626
お前馬鹿だね
906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:33:58.85 ID:iNHzUGW80
冠水しようとて水圧で格納容器が大規模に破損しちゃいました、もう直りません
907名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 09:34:03.32 ID:IKG0HgWV0
いいとも
908名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:34:05.32 ID:+EnD9PykO
>>876はまずソース話しはそれからだ
909名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:34:26.65 ID:HiQLyEQp0

1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気

東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、
東電関係者への取材で分かった。高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、
津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。

第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに
耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。

地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の
原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、
原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。

関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に
入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。建屋内には高線量の蒸気が充満して
いたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト
程度だったと推定される。

この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られて
いなかった。1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが
水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。
さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と
化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。

2011/05/15 02:02 【共同通信】http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html

---------------------------------------------------------------------------

外部電源喪失 地震が原因  吉井議員追及に保安院認める

やはり津波ではなく地震が原因だった!

 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の
倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばな
い地域にあった」ことを認めました。

 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)と
のべています。吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して
全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。「この鉄塔は津波の及んでいない場所にあ
る。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」
と指摘しました。

 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない
地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。
海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました

2011年4月30日(土)「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html

津波が来る前に、地震で重要設備損傷
津波が来る前に、地震で外部電源喪失

こんな地震の多い国で何やってんだよ。原発作るっていうレベルじゃねぇぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:34:40.10 ID:axRAqTaD0
>>885
ググってもソースが出ないね
まぁ、冷却系統がまだ生きてるからふくいちみたいにはならないかな。
ダウンしてるなら廃炉しかないけど。廃炉にしてもいつ燃料を取り除けるか知らないけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 09:34:40.88 ID:MDOcdB2F0
女川の話詳しくしろってw>876
912名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:34:46.84 ID:7IX8yRCB0
>>812
原発全部止めたら更に20%ぐらいUPするんじゃないか
913名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:34:50.58 ID:i+ZDJMMq0
>>703
どんな宗教でも天国と地獄に分かれてるだろ。
天国は嫌いな奴(悪人)などいないことになってる。ご都合主義だな。
914名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:35:01.11 ID:SQQMPxDN0
そういえば、先週5/8、ガイガーカウンターを得て初めて近所を測った。
測った最大値は、江戸川区新中川左岸緑区、小岩大橋土手1.00μSv/hだった。
今週昨日はかったら、0.70程度に下がっていた。

半減期8日のヨウ素のことを考えると、
これって、5/8には東京に新たな放射能雲(大気)が来ていたことになるのでは。
確かに、8日未明に福島原発で黒煙があった。会見では水蒸気と照明加減という説明だったが…
915名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:35:26.08 ID:1e/4yZlb0
ソースは? >>876
916名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:35:39.47 ID:bq0CbvBOP
俺は神道だけど
神が創らなかったものを勝手に作って
弄んだらどうなるかくらいはわかるな
917名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:35:42.86 ID:rc+BKDus0
>>883
すげーな子供モットヤレ本と
918名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:35:53.10 ID:plq5Cb5P0
ほぼ二月振りにTVつけたけど、
NHK討論、ぬるいなあ。
こんなの見てたら、そら民主・菅の支持率もあがるわ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:35:54.97 ID:2zrJQhVP0
>>915
ブテナロック
920名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:35:55.31 ID:mlqCkqCoO
んHKは、既にこの事態をどう解決するかじゃなくて、避難とか責任のありかとかそういう話ばかりだな
921名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:36:20.88 ID:inS4NCW2O
2月にミンスが福島の延長決めなかったら違う未来があったのだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:36:27.28 ID:1e/4yZlb0
デマ拡散する工作員認定? ↓

876 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:29:25.88 ID:2HmBf61cP
女川原発ぶっ壊れ発言きたな
水素爆発していないだけで実はメルトダウンとかな
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:36:39.60 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンを差別するな
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:37:10.22 ID:SQQMPxDN0
>>859
沖縄電力
925名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:37:19.38 ID:IUvlr4ox0
>>そうかも。ありえるね
926名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 09:37:20.46 ID:Z0Y7DFUB0
>>920
与党と野党の会談だからな、原発事故そのものより責任の話をしたい連中
そのあとの選挙を気にしてるからな、あきれるわ
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:37:23.00 ID:vXfmpxS40
福1を差し押さえてでも政治が指揮してほしいところだ
民主は責任取りたくないから踏み込んだ介入ができない
そんな印象
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:37:42.38 ID:hCjdEJQS0
>>894
とりあえず西に逃げて、もしなんか起きたら北に逃げて
六ヶ所村がいったときにはパプアニューギニアにいけばいい
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:37:58.71 ID:iRkAzvhK0
3号機が格納容器の爆発だった場合
チェルノブイリと同程度の放射能汚染のはず
そのばあい原爆400個分の放射能で
数値は現状より遥かに多いはず
当然敷地内は立ち入れないほどの汚染のはず
よって3号機格納容器は爆発していない?
930名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:38:02.25 ID:GvZUYX/H0
なんかしらんけど
メルトダウンって言葉にも慣れてきたな。
931名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 09:38:15.66 ID:IKG0HgWV0
逃げる金がない
932名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:38:16.63 ID:nnm0lv7m0
>>855
徴兵ですか?
またまたご冗談を
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:38:17.15 ID:mZ69TyPY0
女川もメルトダウンってマジか?
934名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:38:19.36 ID:NXkH1O/r0
国立大はメルトダウン学部を新設して研究せよ
935名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:38:25.88 ID:JyDjHDRw0
メルトダウン発電なんだから、あるある
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:38:32.90 ID:LmgayKY50
>>883
先公の前に親説得すべきだな。
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:38:33.60 ID:gh/mYfSP0
>>891
不都合なデータはよこすなと命令形したんだね
Wspeediどうなったの?
938名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:38:35.63 ID:8yVlXlajP
>>876はデマ?デマだったら逮捕だぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:38:41.24 ID:i+ZDJMMq0
>>914
黒煙出なくても、毎日放射能の水蒸気がモクモクなんですが。
940名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:38:52.69 ID:fkqSNkaQ0
津波で津波でといっていたけど、実は地震で壊れてたのばれてしまったみたいだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 09:39:11.29 ID:aebgQnDT0
>>916
原子核は神様が作ったものじゃなかったの?
942名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 09:39:19.61 ID:TpWMibx20

TBSいいぞwwwwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:39:21.68 ID:rojsPznV0
うちマンションなんだけどGW頃から上と右隣の咳が四六時中凄い
エア被曝もいい加減にしてほしい、うるさくて堪らん
944名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:39:53.28 ID:mlqCkqCoO
>>922詳細はよく聞いて無かったけど、昨日女川原発の調査に行って来た、と言っていた気はした
945名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:39:57.00 ID:Q6CEOq8eO
>>926
次回の選挙があると 思ってるんだろ。

・・・身内に死人が出ないとわからない連中もいるってことだ
946名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:39:57.53 ID:X9n5FsBn0
居住する権利を優先するか健康かを時期を見て判断すると言ってるけど
判断材料は時期じゃなく線量だろうが細野
947名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/15(日) 09:40:03.01 ID:FQxk1ENK0
想定内の地震で配管が壊れる原発
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:40:09.54 ID:xVNO+O7/0
NHKで細野のドリーミングトークを聞くよりはTBSだな
949名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:40:09.58 ID:axRAqTaD0
>>932
日本の製造業は軒並み雇用調整助成金の助けを借りてるからな。
まぁ、助成の条件に一定割合の作業員を福島に派遣することとか付け加えられて、
みんなふくすまに行かされるんだよ。
こいつら何とも思ってないよ、それくらいのこと
950名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 09:40:10.47 ID:sg7OiBhe0
>>933
吉井議員が調査したら2000ガル計測されてたって

メルトダウン自体は飛ばし(根拠なし)
951名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:40:14.98 ID:xEYn/Qy70
>>943
マンションって住人の咳まで聞こえてくるのかよ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:40:19.49 ID:hLY6p4FN0
>>874
韓国は国境付近に原発をおいてるよ。
竹島と尖閣に原発を置く話は別として、
再処理施設とか造られたらまずいんだよなぁ、北方領土も。

日本の立地は核のゴミ捨て場に適している、という。
953名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:40:20.40 ID:wiyPgZ6H0
六ヶ所って、年間で京単位(万テラに相当)の放射性物質を放出してたって話だが
それレベル7じゃないか、と
意図的な放出ならレベル7じゃないのか?んなバカな
954名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:40:34.05 ID:JyDjHDRw0
プルトくんに対抗して
メルトちゃんでどうだろうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 09:40:40.72 ID:VnjR+zsm0
>>942
ありがと沖縄
TBS 六ヶ所村だ
956名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 09:40:43.37 ID:0v4cHfpl0
>>951
レオパレスなんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:40:54.50 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンが欲しい
958名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:41:15.66 ID:TGQp1IId0
エア被曝

まさに言いえて妙
959名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:41:21.50 ID:uf22KSLqO
┌─────┐
│☆祝収束☆│
└∩───∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ
960名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:41:33.56 ID:4aTRlhLU0
めっちゃ関係ないが納豆に七味はすごく合う!!

安全な納豆がなかなかに手に入らないのが辛い。
961名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 09:41:37.93 ID:uXWTQw760
オンカロw
962 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:41:53.45 ID:Z7qfFUnvO
うわあああああ〜おたすけ〜(><;)
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:42:04.91 ID:XkDqnzOY0
>>959
やったぁ!!
964名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:42:05.88 ID:rojsPznV0
>>951
普段聞こえないけど凄い音がでかいのよ
ぐぇーっほぐぇーっほって感じで
965名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 09:42:08.05 ID:xVNO+O7/0
>>954
おk
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 09:42:13.06 ID:nnm0lv7m0
┌─────┐
│被曝は甘え│
└∩───∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ
967名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:42:13.08 ID:axRAqTaD0
飯舘ガイガーも今月末で終了なのか・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:42:36.49 ID:OUljzrJE0
細野は前にも
国民の皆様なんたらかんたらとか言ってて
それでココでも赤紙が話題になってたよね。
もしかしたら自分が行きたいのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:42:39.47 ID:rc+BKDus0
>>950
ガル?それって揺れの単位じゃないのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:42:40.47 ID:ZsDtzPjt0
>>941

ヒント:周期表
971名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:43:08.48 ID:2HmBf61cP

水素爆発していない福2、女川、は安全宣言は出ていないぞ
スリーマイルレベルは想像できるな
972名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 09:43:11.23 ID:HiQLyEQp0

まったく収束の目処がたっていません。
いちばんやりやすいと思われた一号機でさえ、
目標には程遠い状態にあります。

日経
http://www.nikkei.com/content/pic/20110513/96958A96889DE0EAE6E1E6E3E3E2E3E1E2E7E0E2E3E39C9CEAE2E2E2-DSXDZO2843412013052011NN8000-PB1-5.jpg

読売
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110514-928695-1-L.jpg
973名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:43:13.64 ID:+EnD9PykO
>>964
風邪じゃないの
過敏になりすぎちゃだめよw
974名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:43:13.78 ID:ektkSOYBP
>>738だけど、教えてくれた人ありがと。そうかー、3号機は使用済み燃料の方かー。
本当に、原子力ってタイミングを逃すとどうにもならないのね。
生命保険減額しようと思ってたけど、しなくてよかったw
975名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:43:17.56 ID:XlMbcu4Y0
>>951
キチガイなばーちゃんが、「煩い煩い煩ーい!」って乗り込んでくるよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:43:24.16 ID:SqAQl52o0
┌─────┐
│☆兄就職☆│
└∩───∩┘
  ヽ(´;ω;`)ノ
977 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 09:43:27.52 ID:83JWCklA0
いまレオパレスだけど、こんなにカベうすいとは
おもわなかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 09:43:31.48 ID:sg7OiBhe0
>>969
んだからあちこち壊れてるだろうって意味だったような
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:43:32.17 ID:SQQMPxDN0
>>939
そうとも言う。なんとなく黒煙の方が強い放射性物質大量に出してそうな気がするじゃない。

室内の放射線量も何気に底上げされてるからな…こえぇ、という話ですた。
980名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 09:43:38.05 ID:7P6p4d7xP
学生街の喫茶店
981名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:43:46.42 ID:uf22KSLqO
>>963

┌─────┐
│はやとちり│
└∩───∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ
982名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:43:55.85 ID:vXfmpxS40
>>969
加速度
983名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 09:44:05.78 ID:SRX8o77m0
>>914
三号機の格納容器から溶けた燃料が出ただけでしょ。少し。
水蒸気爆発しなかったから大したことはないんじゃない?
984名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 09:44:06.98 ID:0HoSVzJtO
>>542
キチガイのお前がキチガイだと思い込んでただけだ
985名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:44:07.19 ID:ShrIVvgTO
>>958
三月から使われてるじゃん
スピッツだっけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:44:26.74 ID:XkDqnzOY0
>>976
それは本当におめでとうございます
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 09:44:37.45 ID:5UteOfbS0
1000なら日本共産党が政権を取る。
988名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 09:45:11.38 ID:5/Aw3FeF0
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:45:12.27 ID:XkDqnzOY0
>>981
あっ終息じゃなかったの…テヘッ
990名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 09:45:19.41 ID:+EnD9PykO
>>971
危険厨だけどそれはないわw
991名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:45:31.75 ID:uf22KSLqO
1000なら

┌─────┐
│☆祝収束☆│
└∩───∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ
992名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:46:05.72 ID:rc+BKDus0
>>978
ナル
>>933の早とちりってことでよさそうだな・・・






まだ調査されてないだけかもしれんがww
993名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 09:46:08.32 ID:4cGcr6ZeO
>985
すぐ復帰してるけどね
994名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:46:13.11 ID:8kJqgqqwO
今どんな状況?

1号→格納容器ぶっこわでコンクリ穴掘り
2号→
↓続きよろ
995名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 09:46:17.74 ID:v7PxKqMx0
1000なら原発問題は年内に解決する
996名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 09:46:19.71 ID:RKvwJ9iW0
メルトな核燃料が、今どのあたりにあるんだろうか
997名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 09:46:20.09 ID:ektkSOYBP
1000なら世界が驚く安全収束
998名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 09:46:21.08 ID:GvZUYX/H0
1000なら晩飯こうなごの刺身
999名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 09:46:26.77 ID:51kTfTR+O
1000なら5号危6号危もポポンがポン
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:46:28.90 ID:g4DsFvUw0
1000なら一瞬にして日本列島が沈没して全て解決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。