ガイガーカウンターのヤフオク相場観察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 19:13:48.62 ID:odMX+v1I0
テラ黄 ロクマソゼンハン ソッケツ デテル ホシイヤツハ オクヘイゾゲ
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 19:17:10.61 ID:HKVKRGZl0
>>934
よう花崗マン
954名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/12(火) 20:01:15.84 ID:gxF5NeSV0
>>933
さっそく試してみた
物はたまたま近所のホムセンにあったこれ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5118EOKzg3L._AA300_.jpg

ヤフオクで落札した中華の安物ガイガーカウンターで
普段0.05〜0.20μsv/hくらいなんだけど、
このマントルに近づけたら1.55μsv/hまで一気に上昇
一応放射線には反応してるみたいでした
955名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 20:01:38.45 ID:wz7Fwczq0
>>934
それがどうした
956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:04:16.93 ID:8cyBxhGp0
>>952
+ じゃないやつでしょ。
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:15:23.37 ID:9Mpq1nKm0
>>954
どの機種落札したの?
958名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 20:31:45.84 ID:lXnOPgkQ0
マントルって本当は何に使うもんなの?燃やすの?
959名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/12(火) 20:32:32.72 ID:gxF5NeSV0
960名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 22:02:53.56 ID:q28MRfeUO
>>958
要はランタンの芯で、トリチウム(?)が入ってるヤツは燃やすと白い光が出るらしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 22:20:30.79 ID:HKVKRGZl0
キャプスタかEPIガスのマントル買っておけば、今んとこ間違いない。
962名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:26:13.12 ID:lXnOPgkQ0
>>960
放射性物質燃やしたらヤバくない?俺一つ買ったけど結構な放射線出てるよこれw
963名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 22:30:22.57 ID:S4FttCQY0
>>962
それどころか、使用済みのやつはを捨てるときには
そこらへんにばら撒いて終わりですよ。

使用者はただの灰だと思っていますから。
放射性物質が入っているなんて知っている人はあまり居ないと思います。
964名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 22:35:37.90 ID:lXnOPgkQ0
>>963
しかもこれテントの中で燃やすんでしょ?密閉されてる中でこんなもん燃やしたら内部被爆しちゃう
んじゃない?
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:38:41.18 ID:9Mpq1nKm0
登山用のコンパスや一部の腕時計もトリチウムはいっているみたいだね。
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 22:44:19.86 ID:S4FttCQY0
あと、溶接棒にも入っているのあるし。
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 23:26:06.46 ID:BZ19d6Nj0
>>950
残り15分で40,500円
出品者の評価がワロタ
968名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/13(水) 00:35:22.78 ID:bG81gCkY0
>>964
実際飛びまくっているよです。怖
http://garakuta-vooool-9.ldblog.jp/archives/1776229.html
969名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:45:56.59 ID:W/Ja5wEtO
>>968
と言うことは、キャンプが趣味な人がガンにかかる確率って高そうだ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:45:57.31 ID:dZvXlJbP0
>>964
そんなことしたらひっくり返して、火事になるw
普通はスタンドにぶら下げて外だよ。せいぜいターフの中くらい。
関東・東北のキャンプ場は、設営するときガイガー活躍しそうだな
971名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/13(水) 00:52:20.83 ID:Ff2Sdyyy0
真冬は暖房器具の代わりにテントで使ってる。
もうやらないけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 01:09:34.45 ID:rG2tDYD50
>>970
テント内で使う人はおおいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 01:34:58.08 ID:dBIah5DT0
まあ、最近はLEDランタンが増えているから、十何年か、あるいは何十年か後には
燃料使うランタンは、雰囲気楽しむことを優先している奴が使う程度で、
かなり少数派になってるんじゃないかな。電池式便利すぎるし。

なお、今はGENTOSのExplorerシリーズが大人気らしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 00:26:53.23 ID:9KEPzY3N0
燃やすとき出る煙を思いっきり吸い込むと(・A・)イクナイ!!らしい
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 00:48:28.83 ID:+aF3hGDQ0
コルマソのランタンは反応しないから大丈夫。
ガソリンランタン系を使ってる人はコールマンが多い
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 04:51:24.97 ID:JRClVJtt0
eBayの中華ガイガー業者

お取引方法
落札後、先にお客様が【取引ナビ】にて下記注文フォームのご連絡をお願いします。
−−−−−
◆放射能測定器 MAC.TP-909 SN:××
◆ヤフーID:
◆お名前:
◆郵便番号:
◆ご住所:
◆TEL(携帯可):
合計金額=落札金額 x 落札個数 + (送料)
送金方法:PAYPAL

−−−−−

取引ナビって何....
977名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 05:19:35.07 ID:N/+QXTYpO
>>976
業者がヤフオクと勘違いしてる?
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 08:48:37.66 ID:UhHz3vIz0
カーマにガイガー持って行ってマントル測りまくったけど無反応だっぜ
>>978
キャプテンスタッグのなら放射線出てるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 10:37:16.32 ID:cSvv/H+i0
>>978
一昔前ならどのマントルも反応しただろうが、今のマントルはトリウム使ってない物の方が多い。

>>979のキャプテンスタッグのはまだトリウム使ってる。
つーか単に在庫持ってるから売り続けてる?
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 11:19:41.75 ID:SSt5z6q5P
確か家に20年くらい前に買ったイワタニのガスランタンのマントルがあったから試してみよっと
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 13:23:24.61 ID:UhHz3vIz0
(確か)キャプテンスタッグもあってかざしてみたけど無反応
一度でいいからアラーム鳴らしてみたい
983名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 13:41:30.46 ID:cSvv/H+i0
>>982
だとしたらトリウム入りマントルの在庫が無くなったって事かな。
アラーム鳴らしたいだけだったら柏でも福島でも行けば
嫌になるほどピーピー鳴るぞw
984名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 13:44:53.53 ID:qpaWWS6i0
ドン・キホーテにおいてあったマントルは反応しなかったな。
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 14:14:33.92 ID:dR3tPfn60
>>982
しきい値低くすれば?
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 15:00:36.33 ID:DB8rV7oY0
楽天でガイガーを注文して、でも気が変わって放置。
支払いは銀行振込を選択していた。
しかしポイントが発生(350円とか)、確定になってる。
これ、使っちまっても良いよな。
ン百台も扱ってる店舗なので、たぶん手が回らなくて催促も連絡もしてこねーのよ
987名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 16:08:41.41 ID:czcjOJDCO
>>986 おい! お前か!? うちの店でポチッてばっくれてんのは!! ポイントぱくろうなんてふてぇ野郎だ!!
988名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/07/14(木) 16:16:17.44 ID:eDqb9zPD0
>>982
つ化学肥料
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 16:19:39.37 ID:f94FTFWi0
>>986
小額でも使用したら詐欺罪の可能性が出る。
990名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 17:13:57.97 ID:vK9YPqRL0
>>986
それって何かの罪になるんじゃなかったっけ?まあやめといた方が無難だぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 18:23:42.96 ID:1XOSHPwY0
かといってポイントを返す方法がないような気もする。
楽天に連絡してみるしかないかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 21:13:46.41 ID:Pt3olOzh0
ガイガーカウンターも安くなってきて
そろそろ1台欲しいんだけど、GAMMAとかいうのが気になってる。
2万円しないで落とせそうだし、、、中華よりマシかな。とか
思ってるんだけど、ググっても全然情報がない。
誰かメーカーのホームページ探してけろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/14(木) 21:28:17.43 ID:MwuWtr+Y0
994名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 21:38:30.54 ID:Pt3olOzh0
>>993

ぬお。これってロシア製じゃにゃいの?中華なの?
995名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:39:54.20 ID:JRClVJtt0
>>992
おもいっきり中華じゃん。
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 21:40:02.95 ID:lciS5meY0
ヤフオクの画像だと、中身の写真を見ることができるな。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120897965
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154802525

あと、動画を見るとなかなか面白い動作をするな。
http://www.youtube.com/watch?v=fvY6wpKKVJw
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 21:42:03.36 ID:lciS5meY0
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:45:42.19 ID:JRClVJtt0
あ、生産国不明か。ロシア製と称して販売している中国の商社はあるけど。
本当に SBM-20-1 使用かどうか人柱よろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 21:51:41.66 ID:JRClVJtt0
おお、本当に SBM-20 だ(-1の付かない方)2万なら(SOEKS-01M並)なら買いかもね。

しかしタカチあたりのケースつかって3.11後にあわてて開発したようなできだな。

ピンコネクタはJTAGかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 21:53:46.65 ID:lciS5meY0
なんか、振ったらGM管が中でカラカラ音を立てそうな感じなんだけど。
これ、GM管ちゃんと固定されてるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。