【原発】 原発情報696 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
【原発】 原発情報695 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305214766/

□各原子力発電所の状態のまとめ 05月12日 2200 (´・ω・`)

★これまでのまとめはこちらから★
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ←まとめ続けた男の項目追加

・福島第一全体
 1号機について専門家は、燃料が数mm〜数cmの塊状態で炉底にたまっているだろうと分析(20:10 NHK)★
 1号機燃料の発熱量は計算上で運転中の0.5%程度の2、3000kワット程度まで減り注水で冷却可能との見方(20:10 NHK)★
 3号機で圧力容器に漏水の恐れのある注水経路を変更する作業を継続。今後新経路からの注水量増へ(18:21 産経)★
 1号機原子炉から大量の漏水が見られるため工程表の見直しは避けらず。冠水作業計画のやり直しへ(16:15 NHK)
 1号機は水位が極端に低く、原子炉に穴が開き漏水している可能性。燃料棒は水に浸かり冷却か(12:55 NHK)
 1号機圧力容器の水位を測定。4mのうち3m以上が露出。容器表面温度は比較的低く燃料は冷却の見方(10:12 産経)
 福島第一原発周辺では12日夜からまとまった雨の見込み。建物浸水など復旧作業に懸念(06:05 NHK)
 原子炉建屋覆うカバーが大雨対策になり検討も、現時点では雨に打つ手無し(06:05 NHK)
 3号機ピットで汚染水漏洩(現在は止水)を受け、他に漏水の可能性のある場所の確認を急ぐ(06:05 NHK)
 事故原因、被害拡大防止対策検証、法規制のあり方の3チームから成る事故調査委員会を設置へ(02:35 毎日)
2名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 07:25:27.95 ID:SVcJ4vhj0
2なら日本助かる
3名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:30:31.17 ID:0eYIDMh6O
>>1乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:34:17.53 ID:2A2bADMG0
逮捕者が出ないと国民は納得しないだろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 07:35:58.57 ID:08mUvMDyO
絶対大丈夫御用学者様の意見を聞きたいねw
寝返ったら犯罪だからな!
6名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 07:36:49.87 ID:BhW8q2r80
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:36:54.70 ID:5pt9KtnY0
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 07:37:12.41 ID:BhW8q2r80
まあ御用学者様も2,3号機については一切触れないのねw
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:37:13.04 ID:q788pnFM0
乙>1
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:37:14.91 ID:vZTNH9230
いちおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:37:20.55 ID:TjsX5LSZ0
あのモクモクを吸ったらどうなるのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:37:44.22 ID:q788pnFM0
>>11
自殺でも?
13名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 07:37:50.27 ID:zc3Fp1i30
>>1


東電単独で供給可能 広野火力、7月全基再開へ

2011年5月12日 朝刊

東日本大震災による津波被害で全面停止した福島県広野町の東京電力広野火力発電所が、
七月中旬にも全五基(計三百八十万キロワット)で運転を再開することが分かった。
広野火力が復旧すれば、中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止で東電への
電力融通を打ち切っても、東電は今夏の最大需要と見込む五千五百万キロワットの
供給力を確保できる見通しだ。 

広野火力側が、衆院科学技術特別委員長の川内博史衆院議員ら民主党国会議員に明らかにした。

議員らの話によれば、震災前は2号機と4号機が運転していたが、津波で1、2号機の
設備や事務所の一部などが壊れた。広野火力は福島第一原発から半径二十〜三十キロ
圏内で、当初は屋内退避指示区域になった。

被害状況の把握にも手間取ったが、同指示が解除された先月二十二日以降、東電や
関連会社の作業員約千五百人が復旧作業に従事。七月中旬の営業運転再開を念頭に、
比較的被害の少なかった5号機から順次試運転を開始する予定という。

東電が四月に公表した七月末の電力供給力は五千二百万キロワット。これに含まれる
中電など西日本の電力各社が融通する最大百万キロワットが打ち切られても、
広野火力の三百八十万キロワットに、夜間にダム湖へ水をくみ上げて昼間に発電する
揚水発電(最大千五十万キロワット)の上積み分を加えれば、五千五百万キロワットを
上回る見込み。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051202000020.html


中部電力の援助が無くても、東電は自前の火力発電でまかなえるんです。

原発は事故が起きれば収束できません。
福島の手のつけようがない状況をみてください。
でも、火力なら被災しても、こんなふうに復旧が可能なんです。

計画停電は、ありません。もし、計画停電をやるとすれば、それは

「原発が無いと電力がまかなえない」という洗脳を行うためのものです。

電力会社に騙されないでください。
14名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 07:38:00.33 ID:acbC9tVn0
>>11

タダチニー
15名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 07:38:04.89 ID:3GggnV4c0
>>8
どうなっちゃってるか知らないからだよ、きっと。
16名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:38:05.40 ID:E394ykiP0
昨日から全局シフトチェンジの民放テロビ各社
お前ら忘れねえからな 鬼畜め
17名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:38:19.54 ID:PNop5p6EO
1000が皆助かるってよ^^
18名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 07:38:25.01 ID:zc3Fp1i30

69 名前: 【東電 61.9 %】 (愛知県)[] 投稿日:2011/05/12(木) 06:38:01.18 ID:mU8bA5920
■■■「電力不足」本当か■■■
ソース:中日新聞 平成23年5月12日 朝刊 特報面
(以下要約)
・浜岡原発の停止決定を機に、東京電力の「電力不足キャンペーン」が始まった。
・広野火力発電所が7月中旬にも全面復旧し、真夏のピーク時も電力は不足しない。
・国民を欺くような”情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。
・今夏の東電の電力供給力は全く問題がないどころか、需要を上回る。
・東京電力は広野火力や揚水発電の現状を明らかにしようとしない。
・西日本の各電力会社からの電力融通分の内訳についても、東電、中電は正確な数字を公表しない。
・東電広報部は電力供給の不安と聞きをあおっている。
・多くのメディアも電力会社に歩調を合わせ「電力不足」を報じている。
・管政権も「電力不足キャンペーン」を後押ししている。
・東電や政府は震災後、一貫して電力の供給力情報を出し渋ってきた。
・内部資料「東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ち上がりの動向」でも、最大50万キロワットの揚水発電の存在が抜け落ちている。
・NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の推計によれば、すべての原発を停止したとしても、電力不足は生じない。
・「電力不足キャンペーン」は浜岡以外の原発を止めないためのプロパガンダ。
・情報を出さないので「電力不足で困った」という話ばかりになっている。
・これでは「原発はやっぱり必要」というところに持っていかれてしまう。


ほら、やっぱり電力は余ってるんじゃねえか(なあ、清志郎)。

------------------------------------------------------------

http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/403/573/22403573/P1.jpg

RCサクセション サマータイムブルース〜LOVE ME TENDER
http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do

斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=FZ2-vE6PqAg
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:38:33.17 ID:CFtST1JX0
>>1さん乙

モロ屑、ほんとにそんなこと言ってたの?
手のひら返しすぎだわw
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:38:54.27 ID:9Zt0/it50
政府は なにか 『緊急事態宣言』とか

せんのか?



こりゃ あきらかに大犯罪としか・・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 07:39:12.65 ID:Uru8HFoZ0
前スレ>>927
>地震自体はただの揺れです。万全の準備と注意さえあれば恐れる必要はありません。

地震はそうだけど、東海地震は津波の到達が揺れから1分〜3分後と言われてるから
高台のない沿岸地域の人々は、揺れる前に避難していないと
ほぼ絶望的なんじゃないかな
こないだこのスレに
「うちは海から2分、田舎だから周りは高いビルやマンションなんてない」
とか書いてた静岡県民もいたし

国が十分に切迫性を知りつつ通告しないとしたら、完全に殺人行為だな
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:39:26.42 ID:QH9eRlbHP
モロクズって名前からしてクズ野郎だな
23名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/13(金) 07:39:44.20 ID:8YhP2nHY0
ロボットにしても濾過装置にしても外国製なのな
この国には危機管理能力がないのか、技術がないのかどっちなんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 07:39:56.14 ID:acbC9tVn0
こんだけ絶望的な状況なのに、意外と線量上がらないんだね
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:40:00.78 ID:cSFWj2li0
いや、みんな助かると思うけど、ずっとうんこ臭い生活をどうするかが問題
http://www.youtube.com/watch?v=5sakN2hSVxA
26名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 07:40:08.86 ID:lUvSbtLU0
>>20
緊急事態なんかなんもないだろwww
27名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/13(金) 07:40:13.81 ID:6k/dNokl0
2・3号機は、1号機より悲惨な状況・・・という風に見てよさそうだな
28名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 07:40:17.93 ID:3GggnV4c0
>>20 政府も、どうしたらいいのか分からないんだよ。
   原発が事故るなんて微塵も考えてなかったんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 07:40:32.94 ID:5HUNMqQr0
いちおつー。

んじゃN95装着で東京を闊歩してくるぜ!
N95を見かけたらここの仲間だと勝手に妄想しておこうw
30名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:40:45.22 ID:TjsX5LSZ0
>>12
そんなんじゃないよw
もう当たり前のようにモクモクしているからさ、危ないものに思えなくなっちゃう時が一瞬あるの。
で、ふと思ったの。
31 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 07:40:46.47 ID:yivDjIRxO
>>20
原子力緊急事態宣言は出されてる
国家非常事態宣言は法律変えないと出せない
32名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 07:40:57.07 ID:umyvcCVD0
>>5
> 絶対大丈夫御用学者様の意見を聞きたいねw
> 寝返ったら犯罪だからな!

安全と言い張る御用学者に核燃料の場所を探させようぜ。原発内部だってただちに健康被害はないんだから。
33名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:41:01.42 ID:q788pnFM0
東海地震着たら東名とか国1とかつなみであぼーんしそうだな由比ガ浜あたりなんてすぐ海じゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:41:02.84 ID:wKWRN7WT0
>>23
あるにはあったんだけどロボも安全もコストカッターの手によって消えた
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:41:04.59 ID:mL6OukOw0
諸葛は
メルトダウンして水に浸かってるから
むしろ良かった。
スリーマイルと同じ状況なのでもう安全と言ってた
36名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 07:41:04.75 ID:d+Vy+N8zO
ここにきて真実ポロニウム
賠償のことなんか知ランタン
家族はとっくに逃げテルル
逃げ遅れた人はご愁傷サマリウム

国民の皆さんご機嫌ヨウ素

最後っ屁Pu〜(・ω・)239
37名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:41:05.25 ID:PNop5p6EO
最初頃、棒吹っ飛んでるって話なかった?ガセ?
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:41:04.66 ID:kbodby5M0
炉心溶融した燃料が水(冷却水、海水、地下水など)に接触を起こしてると思ってるんだけど、
だけども水蒸気爆発が起きなかった理由はたぶん
溶けた燃料が水蒸気爆発が起きる可能性の高く不安定な時期に水流で水蒸気の膜ができない状態があったのかも
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:41:13.53 ID:qbxrD4Fh0
工程表に従って、水棺に致します。(キリッ

メンゴメンゴ、計器直って確認したら、格納容器に水溜まって無かったわw
ついでに、圧力容器も水溜まって無くて、燃料棒ズルムケ、メルトダウンだったわw
工程表発表後、約一ケ月経つが、最弱1号機ですら、進捗0%だから、工程表見直すわw

原子炉突入して来いよ!死ね!
40名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 07:41:42.31 ID:vd+j7+ULP
しょかつって読むんじゃないのか…
41名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 07:41:43.97 ID:M+ZDll+Y0
このひどく緩慢な緊急事態はいつ頃おわるんだろね
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:41:53.66 ID:q788pnFM0
>>30
怖いね・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:41:54.96 ID:TjsX5LSZ0
>>14
だよね、やっぱり。
普通にモクモクさせてんのがもう不思議でたまんない。
44名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 07:42:01.13 ID:rphkz+Gx0
>>2
を信じてる
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 07:42:13.23 ID:LQ+FNwQI0
>>32
チェルノでは実際学者が探しに行ってるんだよな
で、どこにもないぞ?ってなった
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 07:42:20.34 ID:TGVSKgiZO
>>1おつです

底穴空いてましたってだいぶ前から空いてたんでないの
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:42:24.24 ID:E394ykiP0
>>29
意外とゴム切れやすいから外す時はそーっと優しくね
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:42:44.43 ID:ZeOnVGfw0
余震で揺れたら煙が増えてる@福島第一情報カメラ(LIVE)
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:42:58.54 ID:PNop5p6EO
政府は『さっさと事故避難しろー』っておもってるぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:43:08.19 ID:AWIQKBil0
諸葛死ねや

こういうクズは前後の比較もまとめとかなきゃな

ていうかまじで罪に問えないのかこういうカスを
51名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:43:13.52 ID:pPyoNwEOO
>>28
政府がパニック起こしてどうする、と呆れるばかり
52名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/13(金) 07:43:15.05 ID:1gOP3iAe0
>>39
つーかさ窒素どうやって注入してたんだ?
実はアレやってたと言ってただけだったとか・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:43:21.07 ID:Hgj9+DV90
モロクズ「計器が死んでるから想像力の世界ですw」
54名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 07:43:25.04 ID:J+A30us2P
>>37
3号機のMOX燃料棒は散らかってますよ
55名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 07:43:39.13 ID:M+ZDll+Y0
エア窒素
56名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 07:43:39.55 ID:UCtCy2eO0
>>23
ロボットはJCO事故を受けて一度つくられたけど
自民が「原子力安全だからいらないよねー」で廃止しますた。
その時のロボは「捨てといて」と自民から言われたのを
開発した大学がこっそり現在まで持ってたらしいけど、古くて使えない。
どうなったのかねこのロボ
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 07:43:55.37 ID:Y03yuZnHO
1乙

>>12レス速っっw
58名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/13(金) 07:44:01.32 ID:hkVrlzKb0
宗像さん
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:44:14.60 ID:p9cmstrB0
>>29
でも今日は雨上がりで、比較的空気は奇麗なんじゃないの?
掃除、換気日和

ただ黄砂がな
60名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 07:44:50.72 ID:rphkz+Gx0
>>52
窒素入れてたなぁ
あれはどの配管からいれたんだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:45:09.57 ID:E394ykiP0
しかし避難区域の鶏も豚も牛も相当な頭数すでに出荷してるのに
それを隠すような安楽死報道、、
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:45:34.34 ID:LpBmiqrk0
>>56
だから文系のやつらに政治させてると、…と思ったら管は理系だったorz
63名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 07:45:37.12 ID:J+A30us2P
>>50
諸葛よりも放射線科の基地外が重罪

山下俊一とか安全委員会の広島ババアとか
64名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 07:45:44.34 ID:YVzXS2yV0
【原発】東電、福島第一原発3号機原子炉建屋の水素爆発前日から高い放射線量を把握 公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305238460/


もう逮捕しろ
65名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 07:45:52.29 ID:vviZuhWY0
前スレで格納容器の厚さ3cmってあったけどまじかよw

こりゃもう地下にあるの確定じゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:45:59.40 ID:PNop5p6EO
>>54
3号だけだったのね
あり
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:46:01.06 ID:p9cmstrB0
宗像三女神
68名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 07:46:18.69 ID:w2QFDpEj0
1号機→水洗トイレ
2号機→サウナ
3号機→ボットン便所
4号機→としまえん
69名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/13(金) 07:46:38.60 ID:6k/dNokl0
外の気温が20度を超えても
今のモクモク量だと怖い
70名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:46:45.78 ID:vJY39RFiO
>>50
言動の今後の証拠資料として
保存して残しておくことをお勧めします
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:47:02.00 ID:QH9eRlbHP
モロクズみたいな御用学者は逮捕してムショにブチ込みたいね
72名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 07:47:26.87 ID:RghjIsX20
これが放射能雲なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:47:32.07 ID:9Zt0/it50


989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/13(金) 07:34:38.91 ID:9Zt0/it50
皆ちゃんと読もう、ぐぐろう

福島で今も続いている人工地震実験
ttp://yok-blog.com/?p=1214

恐るべき経度緯度の一致
2回や3回ならともかく、これは・・・


Google推奨

CO2 地中 中越地震 浜通り
74名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 07:47:34.17 ID:tdH7kpYe0
>>50
テレビ局に抗議の電話を皆で掛けまくる
スポンサー商品の不買運動を行う

風評被害で豚箱にぶち込めないのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:47:40.72 ID:irZjfs440
なんか煙がモクモク出てるなぁ。
76名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:47:41.62 ID:BbJkWmiZO
>>1乙
そんでもって前スレ1000乙!
77名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 07:47:43.26 ID:xni0DQpk0
ショカツだと思った・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 07:47:46.81 ID:3GggnV4c0
>>71 安心をお届けしてあげたのにぃと言われそうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 07:47:47.27 ID:lUvSbtLU0
文句いいながらテレビ見て無駄な時間を過ごす意味がわからん
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:47:56.99 ID:q788pnFM0
おそば食べたし、寝る。ノシ

テロンテロンはいらない。
81名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 07:47:57.68 ID:bDrnjjD80
1号機→メルトダウン
2号機→メルトダウン
3号機→メルトダウン
4号機→プールで今後メルトダウン発生の危険性
82名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:48:03.16 ID:TjsX5LSZ0
避難区域の境界に「立ち入り禁止」って看板の所に立っているお巡りさん。
どうして防護服着用していないんだろう。
マスクはしているけど大丈夫なのかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:48:21.88 ID:2A2bADMG0

http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20110512_31.pdf
 ↑
日本医師会も20ミリ/年にようやく異議
84名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 07:48:23.12 ID:KF0pJ+3S0
>>62
文系に囲まれてまともなことを言っても全否定されてるからな。菅
85名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:48:38.97 ID:PU8RP3f30
メルトダウン公表してこの反応は2ヶ月間隠せた政府東電大勝利の展開だな。
悔しいけど負けだどうにもならない
86名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:48:45.72 ID:Nm2pqMae0
ところで下請け作業員で原発内から2ちゃんしてる奴いないの?
携帯没収?
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:48:46.52 ID:qbxrD4Fh0
>>64

破防法って、適用出来んのかね。
冗談抜きで、現状オオムがかわいく見えるレベルだ。
東電、官僚、政府、推進議員は、ただちにポア。
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:49:00.51 ID:M8w5u6jx0

モクモクをフルスクリーンで見てると
むしろ癒されるんだがw

89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:49:36.67 ID:CFtST1JX0
>>20
日本て「察して」という文化で、活字や口語では真意があいまいにされることが多いよね。

報道用語だと
みだなら行為→性交あり
わいせつ行為→性交なし
重傷→命に別状なし
重体→命にかかわる

とかさ

官僚用語だと
ただちに→1日の間に
判断して冷静な行動をお願いしたい→情報を自分で集めて精査して、自己責任で冷静に行動して。政府は責任取れません。

って意味だってどっかのブログに書いてあった。
一般人には意味わからなすぎだわw

非常事態宣言なんて日本が滅んでも出るのかね?w
90名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 07:49:38.45 ID:oJzkNvrL0
>>86
いるよ
アホだからvipにスレ立てちゃうけど
91名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:49:43.25 ID:E394ykiP0
朝ズバには、あえてここから送ってみた↓
http://www.tbs.co.jp/asazuba/post/
92名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:49:45.37 ID:PNop5p6EO
うわあ
同意書
93名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/13(金) 07:49:49.31 ID:aYdLgN+MO
いちおつ
前スレ1000と>>2GJ!

あーたーらしーい
あーさがきた

き…希望の朝ってどんなだったっけ
メルトダウンも放送自粛しなくなったし
94名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 07:49:57.96 ID:bDrnjjD80
モクモクしてるってことは冷却には成功してるからな
モクモクしない1号機だけはよくわからんが
95名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 07:50:01.11 ID:tdH7kpYe0
>>83
遅せえ
ヤブ医者共が
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:50:21.40 ID:ZeOnVGfw0
>>88
カメラが揺れると煙も増えるねw
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:50:33.11 ID:Z4S5DvA+0
>>82
区域の外だから安全、
政府の見解に従ってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:50:44.37 ID:1Ccrvroo0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051213520011-n1.htm

半減期2日のランタン140が640ベクレル
再臨界がないとすると、核分裂生成物は炉内とはいえ増えないはずだから、
運転停止時に炉内にあったものと推定される
事故から約60日が経過しているので30回ほど半減期が経過している
ここから逆算すると元々、何千億のオーダーで降り注いだことになってしまう
→つまり、ランタン140が何らかの核種の孫核種でない限り、再臨界と考えるのが自然

安全厨否定してくれ〜
文部科学省の計測ミスか?
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:50:45.02 ID:AWIQKBil0
>>63
山下俊一はまだ手の平返してないんじゃないかな
キチガイみたいに基準20ミリを謳ってる
石投げられても、最後までその主張なら、それはそれで悪魔として評価してやる
100名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/13(金) 07:50:54.73 ID:1gOP3iAe0
>>83
やっとかよ・・・
なんか公的資金決まっていろんなところの規制外れたとしか思えんww
101名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 07:50:55.29 ID:UCtCy2eO0
>>84
バ管は危険厨として頑張ってるほうだと思う
上限を20msvにしたりとかのマズい点も多々有るけど
そろそろ抵抗権お行使していい頃なんじゃないかなあ。
うんうん
103名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:51:16.96 ID:BbJkWmiZO
>>82
警官は避難区域の外側に立ってるから大丈夫なんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:51:19.29 ID:Hgj9+DV90
>>89
前に一回、非常事態宣言出したときは
「朝鮮人が暴動起こすぞー!」だったらしいねw
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:51:20.73 ID:p9cmstrB0
なんなのこのいつもの変わらない朝の風景
テレビもラジオも平常運転
いつもと同じ時間に朝刊届く、牛乳届く
窓の外にはいつもとかわらぬ通勤風景
近所のじーさんが犬の散歩してる
中年の女性がジョギングしてる
さわやかな朝 穏やかな朝
こことのギャップに混乱してしまう
ほんとにメルトダウン認めたのか?この世界は?
日本人すごい。クレイジー
106名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:51:48.63 ID:/EGyLMtCO
もうアメリカに税金払いたい
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:51:50.19 ID:QH9eRlbHP
>>87
オウムは傍から見て危険な団体とわかるだけ良心的だわw
原子力村の住人たちはクリーンなエネルギーだの
善人に見せておいてだまし討ちの猛毒だから極悪だわ
108名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 07:51:59.10 ID:4dpX2PDG0
よくよくみていくと…Jサポだった奴はもうやめろ。
完全に東電的なものの御用化のために動く人形じゃないか。日本のためだと思うなら
二度とJなんか応援するな
109名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:53:09.75 ID:E394ykiP0
そうだよな謝らないんだったら最後まで鬼畜でいてほしいわ
以前の自分を否定もせずに手の平かえした奴は今後も絶対信用出来ない
110名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/13(金) 07:53:57.44 ID:iNuVlGQmO
メルトダウン認めたのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:54:01.03 ID:OwtFyIRo0
>>104
共産党と朝鮮人が徒党を組んで暴動を起こしたんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:54:26.64 ID:/DYsBm3CO
>>99
ふふふw
そんな優しい君が好き。
113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:54:49.90 ID:TjsX5LSZ0
>>97
>>103
そっか!外側に立たせているんだったね。
政府ってホント頭いいね!
114名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:54:57.60 ID:qbxrD4Fh0
>>107

レスあり。
原子力村=極悪同盟っすな。ほんとに。
さっさとポアー!、シバクどー!
115名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 07:55:04.95 ID:4yTagdNS0
>>109
いや、やっぱり世論の原発事故はヤバイ、原発はヤバイって認識のために
こうしたごめんは必要かなと・・
116名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 07:55:08.48 ID:nxYOc4cq0
もうどうしようもねえぜ
メルトスルーしちゃったしなるようになれだぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 07:55:19.41 ID:PNop5p6EO
ジェーサポて何
118名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 07:55:46.25 ID:4yTagdNS0
・・っと。読み間違えた
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 07:55:52.98 ID:Nm2pqMae0
テルルや、もっと低くお飛び
120名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/13(金) 07:56:04.11 ID:6/wNwN0E0
隣の県ですらいつものように日常を過ごしているんだ
今日を食べていくためには仕事しなくちゃならん
騒いでも仕方ないんだって実際問題…
あとテレビとかしか見てない人が大半だから、危機感も当然無いしな…
今モクモクしてるライブカメラだって、存在自体知らない人が大半だと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 07:56:07.88 ID:vd+j7+ULP
ライブをフルスクリーンで映してBGMにOTTAVAなどをかけてみる
122名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/13(金) 07:57:11.66 ID:aYdLgN+MO
>>110
今朝NHKでもメルトダウンて言ってたお
123名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/13(金) 07:57:20.74 ID:iNuVlGQmO
いっそソ連みたく日本終わって新国家なんて…

無いよな…
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:57:39.35 ID:9Zt0/it50
>>2

その 根拠を示せ! でないと おまえは偉大なほら吹きだ!!(核爆)
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 07:57:43.61 ID:be6mVq8W0
メルトダウンしても大したことない

原子力って安全だよな
126名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 07:58:06.00 ID:j7CWK1/S0
おはようおまえら

寝る前に早野回答をレスした者だが
早野が言うには15日の東京被ばくは2号機から漏れた大量のXe-133によるもの。
よって3号機爆発の関連は薄いし、MOX燃料が関東にばら撒かれた可能性は低いと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 07:58:25.95 ID:BlFA5vWH0
今日は一段ともくもくしてますね
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:58:47.09 ID:taFelMaK0
>>105
牛乳が届くんだw
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:59:11.73 ID:qbxrD4Fh0
30世紀頃の世界史教科書

20世紀〜21世紀の日本には、原子力原理主義者という過激派が存在した。
危険な発電方法を推進し、その国は滅んだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 07:59:15.10 ID:TvgyDbSd0
>>64ソース

高い放射線量、東電公表せず 3号機、水素爆発前に把握
2011年5月13日5時31分

福島第一原発の事故をめぐり、東京電力が、3月14日に水素爆発を起こした3号機の原子炉建屋について、
その前日から高い放射線量のデータを把握していたにもかかわらず、公表していなかったことが分かった。
東電の内部資料で判明した。

(中略)

東電の内部資料によると、3号機については、13日から、原子炉建屋内の高い放射線量のデータや水素が増えている可能性について記述があった。

「二重扉内側300mSv/h(ミリシーベルト毎時)」(13日午後1時17分)、
「水素がたまっている可能性が高い(1号機と同様)」(13日午後2時7分)、
「二重扉北側300mSv/h以上(中は白いもやもや状態)、南側100mSv/h」(13日午後2時31分)
などだ。

(後略)

全文はこちら
http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY201105120706.html

3号機原子炉建屋1階西側。爆発でがれきが散乱。
大物搬入口(右側)が開き、光が差している
http://www.asahi.com/national/update/0513/images/TKY201105120730.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 07:59:35.98 ID:AbY/m/7H0
107氏は見抜けない人なんだな、
もしオウムに勧誘されていたら、
入信してサリン撒いてたタイプ。
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:00:16.50 ID:gfcwWWmR0
どっかの大学か研究所でマウスやバラやひまわりの花やキノコで栽培実験してくれないかな。
カラスが死んでたとか聞いたけどデータが無ければなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:00:31.50 ID:f9oS3hYl0
出来るものなら潔く新国家も悪くないのかもしれない。
アメリカも半分見捨ててる国だから
どこの国もいらないかもしれないけれど。
134名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:01:04.89 ID:vd+j7+ULP
大阪民国のことかー!
135名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:01:10.68 ID:zc3Fp1i30

東電1号機「メルトダウン」認める  
2011.5.13 01:21 産経新聞

東京電力は12日、福島第1原発1号機で、燃料棒(長さ約4メートル)が冷却水から
完全に露出して溶け落ち、圧力容器下部に生じた複数の小さな穴から水とともに格納容器
に漏れた可能性があると発表した。
東電は、この状態を「メルトダウン(炉心溶融)」と認め、格納容器ごと水を満たして
冷やす「冠水(水棺)」作業の見直しに着手した。

冷却作業に遅れが出るのは確実で、事故収束に向けた工程表は大幅な見直しを迫られる
ことになった。

(続き)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/dst11051301230001-n1.htm

-----------------------------------------------------------------

1号機は「メルトダウン」…底部の穴から漏水

東京電力福島第一原子力発電所1号機で、原子炉内の核燃料の大半が溶融し、
高熱で圧力容器底部が損傷した問題で、東電は12日、直径数センチ程度の穴に
相当する損傷部から水が漏れていると発表した。

溶融した燃料は圧力容器の底部にたまっていると見られ、
東電は、この状態が、核燃料の「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。

東電はこれまで、燃料の一部損傷などと説明していた。

東電は、圧力容器の温度は100〜120度と安定しているため、
事態がさらに悪化する可能性は低いと見ているが、圧力容器を覆う格納容器からも
水が漏れだしている可能性が高く、格納容器を水で満たす「冠水(水棺)」など
事故収束に向けた作業は難航も予想される。

東電の松本純一原子力立地本部長代理は同日夕の記者会見で「燃料が形状を維持せず、
圧力容器下部に崩れ落ちた状態」と現状を説明し、メルトダウンを認めた。

東電によると、1号機では現在、燃料を冷却するため圧力容器内への注水
(毎時約8トン)が続き、累積注水量はすでに1万立方メートルを超えている。
ところが、10日に圧力容器の水位計を調整した結果、冷却水の水位が容器の底部から
最大4メートル程度しかないことが判明。この漏水量から圧力容器の損傷を計算した
ところ、直径数センチの穴に相当することが分かった。

(2011年5月13日01時33分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm

1号機原子炉の現状
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110513-906794-1-L.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/13(金) 08:01:46.06 ID:6k/dNokl0
ゴールデンウィーク明け頃が、山場という話があったと思うけど、
まさにそのとおりになった
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:01:48.46 ID:LQ+FNwQI0
山下は
「安全は言っていない。私は安心を言っている」
これはいい

「政府が決めた20mSvだから、福島の人は従う義務がある」
「20mSvが許容できないなら引っ越すしかない。どこに避難させますか?」
これはてめえの仕事でも、心配する事でもないだろって話。ただの医者だろうに
138名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:02:13.40 ID:QH9eRlbHP
>>131
はぁ?
見抜けるから危険厨やってんじゃんw
139名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/13(金) 08:02:22.92 ID:hkVrlzKb0
一茂に期待
140名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:02:40.73 ID:PNop5p6EO
カラスは広島でしょ?解剖してないのかな
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:02:41.27 ID:vbtxDjrx0
>>83
世の中の風向きみてようやく出したのか?
これを出したなら、20ミリ容認する発言をしている医師免許をもつ
御用医師に対する処分もすべき。
142名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:02:49.59 ID:kTpu9+2r0
>>136
計画的避難の期限が一ヶ月だったからな
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:02:58.68 ID:TjsX5LSZ0
東南海三連動だと人口の1/3が揺れを感じるって言ってるね。
3.11の時もそれくらいの人が揺れを感じたのかな?
144 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:03:12.22 ID:yivDjIRxO
もう絶望厨なろうかな…
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:03:14.92 ID:taFelMaK0
漏れた水が建屋内に溜まってないのはなんでだろう?
146名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:03:46.50 ID:zlGLXsfQ0
そういえば3号機の注水経路の変更って昨日の予定だったけどどうなったの?
147 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:03:57.69 ID:yivDjIRxO
>>143
311は日本全体が揺れたよ
148名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:04:36.69 ID:E394ykiP0
復興プランも福一対策も行き当たりばったり
なのに国民を被曝させる計画だけは10年後まで見据えてるという。
149名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:04:44.22 ID:PNop5p6EO
助かるタワーほしい
うわっ飯まであるぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:04:46.64 ID:Hgj9+DV90
原発を狙い撃ちしてるようにみえた
浜通りでの地震の連発も
地震兵器とか、単なる偶然というよりも

原発のメルトダウンのせいで地震が起きてたって考えた方が
普通に納得いくな
151名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:05:47.87 ID:TvgyDbSd0
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長野県):2011/05/13(金) 08:05:55.99 ID:hkVrlzKb0
明日、北九州へ
153名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:06:04.07 ID:IedS3PHb0
しかし各号機今日も変わらず元気にモクってますな。
154名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:06:11.11 ID:qbxrD4Fh0
御用医師、デタラメ認可、ポアすべし
155名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 08:06:13.66 ID:acbC9tVn0
1号機について質問なんだけど

燃料が溶融するということは、それに見合うほどの熱が出てるはずだよね?

でも1号機からのモクモク見たことないし、温度計も安定して低い数値

それに作業員が中で作業できるほどの線量。


どういうこと??
156名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:06:14.60 ID:fY8kNEkJ0
20ミリ危険って当たり前
裁判で年間五ミリで労災で白血病が起こったってなってるのにw
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:06:29.01 ID:TjsX5LSZ0
>>147
津波警報が日本地図覆ったのを思い出したよ
158名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:06:31.90 ID:kTpu9+2r0
>>150
地下水脈で十分冷えてるなら問題ないんだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/13(金) 08:07:01.75 ID:iNuVlGQmO
4月の頭からずっと軟便?というか下痢と普通の間みたいな
ウンコが続いてる

一人暮らし始めたから食生活のせいだろうけど不安
160名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:07:25.50 ID:fOC5jble0
>>81
4号機は傾いていて崩壊の恐れあるんだっけ?
そうなったらプールの中身がドバーッと…
161名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:07:30.01 ID:7W5p7B/D0
TBSが朝からすごい批判してる
原発から目をそらすのをやめたみたい
ライブカメラ見て、「いま出てるこの湯気、これ放射能です」みたいなこと強調してた
162名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:07:34.95 ID:wKWRN7WT0
>>125
なんだ安全かよかった

>>146
やっぱそうだよね?
3号機のフランジの温度下がったのは注水経路変えたからだ
というレスを何度も見かけて不思議に思ってた
結果が聞けるのは今日だと思う
163 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:07:44.87 ID:yivDjIRxO
>>150
そう考えるなら膨大な水は地下に行ってると考えられるね
燃料がスルーしてるかもだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:08:13.32 ID:J+A30us2P
山下俊一は帝京大の安部のように一生涯

「20ミリは安全だ何千人死んでも安全だ」

と叫び続けるタイプ 顔が怖ろしい
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:08:22.19 ID:vbtxDjrx0
>>150
連続余震については重大な情報が出てきてる。

「 福島 地震 CO2 」

でググってみ。
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:08:28.75 ID:zawv1iKo0
前スレで話題になっていた千葉のぽぽぽぽ〜ん氏ですが、
従姉とその娘を連れて、日本人ウエルカムのロタへ脱出すると書いてたよ
ロタは移住を歓迎してたから、長らく帰ってこないんじゃないかな
ただものすごく貧しいところなので、飽きたら違う場所に移動したくなるかも
167名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:08:38.34 ID:QH9eRlbHP
モクモクハンパねえぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:08:40.40 ID:B5AbRCgf0
普通に毎日が瀬戸際の山場だと思うの。慣れちゃっただけで。
169名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:08:44.51 ID:RghjIsX20
>>161
東電にぽぽぽぽ〜んのCMを打つ力がなくなったのだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:08:49.01 ID:p9cmstrB0
>>155
チャイナ チャイナ チャイナ チャイナタウーン
171名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:09:05.36 ID:EcpkCeG90
>>155
容器損傷の相対的軽さ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 08:09:12.23 ID:nxYOc4cq0
>>155 
ほとんどスルーしてるから
173名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:09:45.57 ID:vviZuhWY0
>>151
圧力容器の穴は溶けた燃料棒が開けたものだよね?
なのになんで燃料は下にたまったままなんだよww
矛盾してるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/13(金) 08:10:03.32 ID:UsTf8VWt0
おはコン

流れはえーな(´・ω・`)
なんかあったん?
175名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/13(金) 08:10:31.42 ID:qknvqxWa0
ないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:10:51.68 ID:zc3Fp1i30

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/12(木) 23:43:54.90 ID:Ljmy+u860 [3/3]

福島被曝者すでに発症
福島の被曝者を看た広島出身の被爆医師肥田舜太郎氏の講演をお聞き下さい
福島の被曝者がすでに広島と同じ症状を現している、とのことです
まず下痢が現れていますが、他の病気による下痢と違い、治療法がないのが特徴です
この秋から来春にかけて、次々と広島と同じ症状が出てくるだろうと推測されます
肥田氏は被爆し、直後から広島で診療に当たり、直接爆撃を受けた患者と、
受けずに、後から広島に来て入市被曝した人々を見てきています
後から広島に来て、直接被曝した人より先に倒れて死んでいき、生き延びてもその後
様々な身体症状に苦しみ、60年後に癌や白血病で死んでいくたくさんの患者を見ています
それと同様の症状が福島の被災者にすでに見られるのです
子ども、妊婦の退避は急を要します

肥田舜太郎医師と福島の女性
http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI&feature=player_embedded#at=37

177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:11:30.45 ID:wKWRN7WT0
もはや神通力の世界
なぜ燃料棒は落ちないんですか!?
お祈りが通じました…ウフフ
178名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:11:31.91 ID:QH9eRlbHP
>>174
メルトダウン認めたから節操無く水蒸気モクモク
179名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:11:52.39 ID:9Zt0/it50
やがて 現場職員や作業員と連絡不能・・・・


って事態が起きるのだろうか?

180名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:12:28.79 ID:l946/hbI0
>>143
あの日の地震のエネルギーは地球数周かけめぐったそうです。
言わば地球全体が揺れた。
181名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 08:12:47.28 ID:sYybSzByO
>>126

早野厨乙
間違ってないがキセノン強調する時点で作為がある
あとはしっかり自分で考えて
182名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:12:58.78 ID:w/j4DnPh0
何かが起きる、13日の金曜日
183名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:13:09.69 ID:vviZuhWY0
つまり燃料が穴をあけて落ちる寸前に注水が行われ固まり落ちるのを防ぐことができたわけか

ふーん奇跡だね☆(ゝω・)vキャピ
184名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 08:13:29.10 ID:0eYIDMh6O
圧力容器の下部の穴は、制御棒を入れるための穴だよ。だから底には穴がいっぱい。そこから燃料が格納容器へ→水と一緒に流れてる じゃないのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:13:33.97 ID:dFs//2C50
>>159

住んでる場所を書かないと。

それと水道水飲んでるか?
186 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:13:37.12 ID:yivDjIRxO
もう、かつての日常は帰ってこないんだな(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:13:36.95 ID:kTpu9+2r0
東電社員 国土を使用不可にしても責任とらずボーナスと給料ゲット
福島県民 財産を失った上に被曝強要 
188名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 08:14:31.52 ID:3GggnV4c0
>>180
自転速度もちょっと変わったんだっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:14:52.85 ID:vviZuhWY0
>>184
元々ある穴だけなら水棺出来てるだろ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:15:18.35 ID:E394ykiP0
地下水使ってる人は参考までに
http://homepage3.nifty.com/jagh_torikichi/faq/faq_ans.htm
191名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 08:15:20.14 ID:8a64twgI0
ライブカメラ見ると今日は2,3,4号機とも絶好調だなw
192名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 08:15:52.13 ID:ENrQPNLoO
ソエじいがまったくだがどうした?
急性障害か?
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:16:08.64 ID:9uGYMVMY0
もうテレビ局も今後東電からの広告収入なんて期待できないんじゃないの?
東電のCM流れてきたら殺意沸くだろ普通。
もう、言いたいこと言っちゃいなよマスコミw
194名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/13(金) 08:16:27.61 ID:iNuVlGQmO
>>185
神奈川茅ヶ崎
水道水は地震後ほとんど飲んでない
195名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:16:39.06 ID:o+JXJsce0
今日のモフモフはスゴイノォι(´Д`υ)アツィー
196名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 08:16:53.17 ID:7HnMTPnNO
テレビではセンセーショナルにメルトダウン言ってるけど、何か今更感。
このスレからどんだけ遅れてるんだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:17:01.50 ID:LnH0j9qj0
ライブカメラ、音がボコボコ言ってるんだけど
カメが近所の雑音拾ってるだけ?

それともまさか…じゃないよね?
この音聞いてるとドキドキする(;´д⊂)
198名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/13(金) 08:17:03.49 ID:6k/dNokl0
浪江の気温、19度

この気温で、このモクモク量は結構なモノだと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 08:17:13.65 ID:K/uORWp5O
もぉREALに分かωなぃょ
200名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:17:28.49 ID:yvv/RK+XP
もうCMは無理
そんな金あったら賠償金に回せってことになる
201名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:17:39.19 ID:bDrnjjD80
>>197
落ち着いて
単なる強風だ
202名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:17:43.14 ID:49GVWuzl0
真面目な話、このまま核燃料が地中に突入したらどうなるかって
人類がいまだかつて経験したことの無い未知の領域だよな
地下水脈で運よく爆発しなくてもその後はどうなるんだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:17:57.92 ID:RghjIsX20
>>195
政府から隠蔽しなくてもいいってお達しあったようだよ
いくら隠してもアメリカいるので隠しきれない
204名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:18:14.17 ID:xIkvUzeN0
空中に白いのがふわふわ飛んでるがこれは何だろう@藤沢
虫かと思ったらそうじゃなかった
205名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:18:15.43 ID:E394ykiP0
>>193
経営維持で公的資金投入確定>TVスポンサー広告など許されない>民放一気に手の平返し
単純にこんな感じだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:18:24.92 ID:qbxrD4Fh0
でんこ「電気を大切にネ!」
現状…、原発でんでんこ
207名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:18:28.10 ID:LnH0j9qj0
>>201
そ、そうか…よかった、有難う
208名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:18:40.09 ID:dFs//2C50
>>194

茅ヶ崎行ったことあるぞ。駅前のイトーヨーカドーは老朽化していると思うが、がんばれよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/13(金) 08:18:40.21 ID:1gOP3iAe0
んhkで長靴はやらせて放射能汚染減らそうという魂胆か?w
210 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:18:48.07 ID:yivDjIRxO
>>188
寒くなったのは地軸がズレて日本が若干北に寄った
と言う書き込みを見た
変な気象もそれで海流が変化したからとか
211名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 08:18:48.51 ID:FdvoqYVM0
>>203
隠してるのはアメリカだ
212名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:18:50.75 ID:ferIXLfL0
まずフジテレビは潰れろってか視聴率がフジ高いんだってな
全くどーかしてるぜ!!
213名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:19:00.01 ID:TvgyDbSd0
>>146
工事は完了。注水の続報はまだない


福島第一原発3号機、注水配管のつなぎ替え終了
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T00485.htm

東京電力は、福島第一原子力発電所3号機の原子炉に注水する配管をつなぎ替える工事を終え、
水漏れが起きないかどうかを確認する作業を12日に開始した。

漏れがないことが確認でき次第、注水を再開する。

3号機は5月上旬から原子炉圧力容器内の温度が上昇。
配管の損傷などで注水が十分に行われていない可能性があったため、
東電はタービンから水を圧力容器に戻すための配管を途中で切断し、
ここから注水できるよう改良した。
これまでの配管は分岐点が多く、配管を傷める海水を高圧で注入し続けたため、
つなぎ目などが破損した可能性がある。
新しい配管は、分岐がほとんどなく、高い位置から炉心に水を流し込むことができる。

(2011年5月12日11時58分 読売新聞)
214名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 08:19:30.94 ID:CZVxZsopO
♪モクモック☆仮死の気モック☆モクモック☆仮死の気モッ〜ク〜♪
あははw
215名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:19:39.08 ID:RghjIsX20
>>211
あほ発見
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:20:18.13 ID:e+v8Xd1ri
テレビ局が論調を変えたのは、盗電からの今後の収入が見込めなくなったからか?
217名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:20:18.65 ID:4dpX2PDG0
>>187
東京電力の社員にも経営陣にも、良心のかけらもないんだな。一人残らず腐ってると。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:20:25.83 ID:wh1MoMd50
家畜やペットとの別れのニュースが一番辛い
原発推進してきた人間達にものすごい腹立つ
219名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:21:43.85 ID:E394ykiP0
おい!お前らの内田裕也が逮捕されたぞ @文化放送
220名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 08:21:58.15 ID:UD5HUYJ70
もろくずさん矛盾した事言い過ぎ。
容器下部で熱を出し続けると言う事は
今後の冷却はひたすら注水する事。
即ち循環冷却の構築は事実上不可能となったわけであり
今後は何年もモクモク、しかもいつ終わるともわからない。
今度の工程表には当然今後の冷却の指針を示さなくてはならんが
どうやって誤魔化してももう循環冷却は不可能なんだから
今後も今のレベルの汚染を食い止める術が無い事を認めるしかない。
221名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:21:59.71 ID:9Zt0/it50
中日新聞よくやった!!!!!!

34 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 23:35:05.60 ID:tLah7e670
69 名前: 【東電 61.9 %】 (愛知県)[] 投稿日:2011/05/12(木) 06:38:01.18 ID:mU8bA5920
■■■「電力不足」本当か■■■
ソース:中日新聞 平成23年5月12日 朝刊 特報面
(以下要約)
・浜岡原発の停止決定を機に、東京電力の「電力不足キャンペーン」が始まった。
・広野火力発電所が7月中旬にも全面復旧し、真夏のピーク時も電力は不足しない。
・国民を欺くような”情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。
・今夏の東電の電力供給力は全く問題がないどころか、需要を上回る。
・東京電力は広野火力や揚水発電の現状を明らかにしようとしない。
・西日本の各電力会社からの電力融通分の内訳についても、東電、中電は正確な数字を公表しない。
・東電広報部は電力供給の不安と聞きをあおっている。
・多くのメディアも電力会社に歩調を合わせ「電力不足」を報じている。
・管政権も「電力不足キャンペーン」を後押ししている。
・東電や政府は震災後、一貫して電力の供給力情報を出し渋ってきた。
・内部資料「東京電力の設備出力及び地震による復旧・定期検査等からの立ち上がりの動向」でも、最大50万キロワットの揚水発電の存在が抜け落ちている。
・NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の推計によれば、すべての原発を停止したとしても、電力不足は生じない。
・「電力不足キャンペーン」は浜岡以外の原発を止めないためのプロパガンダ。
・情報を出さないので「電力不足で困った」という話ばかりになっている。
・これでは「原発はやっぱり必要」というところに持っていかれてしまう。

ほら、やっぱり電力は余ってるんじゃねえか(なあ、清志郎)。

------------------------------------------------------------
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/403/573/22403573/P1.jpg
222名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:22:05.15 ID:M+ZDll+Y0
>>219
なんというビッグニュース
223名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:22:19.05 ID:Ntm7V1zF0
鮮明に映してもいいことになったの?
224名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:22:35.27 ID:yvv/RK+XP
そろそろ自主避難を早めてもらわないといけないので
情報出してみたって事だろ

企業も西日本でのバックアップ体制を急がないとね
225 【東電 67.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/05/13(金) 08:22:46.12 ID:qsRFLGsR0
http://pon.bex.jp/
ここのガイガーの数値がえらい事になっとるな…
226名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:22:47.91 ID:o+JXJsce0
1号機さんに帽子をかぶせてあげるって話はいつだったっけかの(。=`ω´=)?
227名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:22:53.62 ID:RghjIsX20
>>219
あんあバカジジイ興味ない
228名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:23:03.19 ID:4mElJ2Io0
俺の内田裕也が・・・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/13(金) 08:23:10.99 ID:iNuVlGQmO
>>208
ありがとうがんばるわ
結局ストレスと食生活が原因か
230名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:23:15.88 ID:n9P+OGFw0
>>193
他の地方電力会社から系列局への広告収入があるからだめだろ。
新聞もテレビとラジオがくっついてて更に系列局で全国カバーなんて腐った
メディアは何とかせないかんな。
231名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:23:23.54 ID:TlHxHaqs0
この汚染情報総合サイトがhttp://atmc.jp/realtime/
最近数値おかしいと思うの俺だけか?
>>219
スレは丁度696なんになwww
川村カオリでもいけるかw
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:24:16.55 ID:x/PxrOvf0
メルトダウンって速攻で避難するレベルでしょ。なんで学校もテレビも電車も
普通通りなの? マスクすらしにくい感じなんだけど
234名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:24:20.32 ID:OEEOAeR+0
インド東部ジャドゴダ・ウラン鉱山の村

30年前、インド東部の先住民族の住むジャドゴダはウラン採掘の村として、核開発の最先端を行く村になった。
しかし、その陰で、野放しの放射性廃棄物投棄によって、環境は汚染され、 住民に、ガン、白血病、流産や奇形が発生している。
何の知識も持たない先住民の村はいまも汚染され続け村人はみな病気だ。
核秘密を守るため、 この村は外国メディアが近づけない地域になっていた。

ttp://www.morizumi-pj.com/jadogoda/jadogoda.html
235名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:24:31.70 ID:M+ZDll+Y0
樹木希林の堪忍袋の緒もメルトしたか
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:24:58.88 ID:oY310T+30
>>225
あれLIVEテレビ復活しとる
カメラがおかしくなる前との比較画像があってもわからなそうだな

結局壊れた原因はなんだったんだろう
237名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 08:24:59.85 ID:CZVxZsopO
>>218
どうぶつたんたち…マジ、カワイソス…
(´ω`)ゴメンナサイ…
238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:25:17.89 ID:qbxrD4Fh0
マスコミも、金の切れ目が縁の切れ目で、だんだん覚醒してきたな。
読売、産経、日経等が、覚醒とか、ある意味信じがたい光景が見れるのだろうか?
胸熱。
239名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:25:19.07 ID:6PkzF94w0
おいおい、今日は4号機がすごいな。
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:25:39.20 ID:vbtxDjrx0
一般紙に「メルトダウン」って言葉が出たんだから、

もう、避難しないのは自分が悪いってことになるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:25:47.26 ID:M+ZDll+Y0
>>239
言われてみると風貌変わった気がするやつれたね
>>214
和製ピノキオ乙
243名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/13(金) 08:25:55.08 ID:iNuVlGQmO
昨日のカメラのカラーバーはなんだったの?
244名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:25:59.69 ID:o+JXJsce0
裕也さん何で逮捕ヽ( ゚д゚ )ノ
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:26:07.33 ID:p9cmstrB0
>>159
細い便なら直腸がんの疑い
246名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:26:27.70 ID:ppZFCu6f0
圧力容器に穴があいて燃料が流れ出ているようだな。これを利用して積極的に燃料が流出するようにしたらどうか。
その結果、圧力容器内の燃料が減って安全になる。流れ出た燃料は大量の汚染水に溶けた状態となり、あとはそれを処理すればよい。
やることといえばこのまま注水を続けるだけだから特別な作業もいらない。
247名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:26:32.05 ID:yvv/RK+XP
他の電力会社もCMはもう無理だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/13(金) 08:26:50.76 ID:jdCXhgmh0
tbsのライブ、急に鮮やかになったな。
249名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:26:58.57 ID:OEEOAeR+0
>>148
30年先までみて瓦礫や食品をバラまいてるような
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:27:00.21 ID:u26gJ4WB0
カメラ揺れすぎてこえーよw
251名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 08:27:02.28 ID:PloAk8/f0
そえじいは250マイクロ程度なら普通に住むと言ってたからな。
俺たちとは体の構成が違いすぎるのさ。
252名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:27:13.22 ID:E394ykiP0
>>244
ラジオ流し聴きしてたんで詳細は分からんけど
交際中の女性に暴力ふるったって言ってたぞ、70過ぎでどんだけだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:27:19.19 ID:6PkzF94w0
カメラの性能よくなってないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:27:21.94 ID:gQ4sU/kqO
今日は関東で気温上がるらしいけど電力大丈夫かね?
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:27:27.75 ID:oyfIc9AV0
233さん、1号機に関していえば、爆発の可能性は
低くなったということです。溶融のスピードが
スローだったので、下部の水に反応して、
爆発しなかったことは幸運でした。
256名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:27:36.98 ID:AWIQKBil0
カメラがただならぬ動きをしたんで焦ったw
257名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:27:43.03 ID:RghjIsX20
>>245
30代過ぎて肥満の人なら素麺みたいなウンコになる場合もあるよ
痩せればもとにもどる
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:27:44.42 ID:vbtxDjrx0
>>238
読売はムリ。
正力からの筋金入りの原子力推進で、アメリカ原子力関係者とのつき合いがあるから。
ただ、浜岡停止容認ってのは、だいぶ変わって来たとは思うが・・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:27:52.21 ID:WUtSWnsd0
カメラっが!!!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:27:54.80 ID:KdxYXpUg0
バ管がアロハ短パンサンダルで麦藁帽子と浮き輪もって
「日本はチェルノブイリをこえました!」って会見したらいろんな意味で終わったと実感する
261名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:27:58.80 ID:oY310T+30
>>238
違う、金要求してるポーズだ
まだボロクソに叩いてはいない

ここで東電がマスコミに何もアクション起こさないと
マスコミはボロクソにたたき出す
262名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:27:59.08 ID:GZhNQyLn0
1、2号機アップだ
263名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:28:00.88 ID:o+JXJsce0
ライブカメラさんぷるぷるやでぇ〜( `^ω^)=3
264 【東電 67.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/05/13(金) 08:28:02.59 ID:qsRFLGsR0
カメラ、1号機のアップになった
265名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:28:05.12 ID:x8lNc4z/0
カメラ揺れてるの、風なの地震なのこわい
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:28:14.03 ID:MBEZmOWR0
【も う 確 定 し て い る 現 実】

・放射能汚染食品は、日本全国に出荷されており、もう誰もが食べている可能性がある
(参考 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
    ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf

・5年後くらいから福島では被曝の晩発障害で、癌になる子どもがかなりたくさん現れる
 また、汚染食品を完全には避けれないため、関東圏を中心に日本で癌が増える
(参考 ttp://housyanou.com/picture/image/192031626.jpg
    ttp://pixiv.blogimg.jp/kojo/imgs/f/5/f5bc119b.jpg

・太平洋側の海産物の一部は、生物濃縮でこれから先、危険度が増していく
(参考 ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
    ttp://housyanou.com/picture/image/19203916.jpg

・東京も、3月15日に大量の放射性物質が飛散。間違いなく吸い込んで内部被曝している。
 特にこの1日、屋外にいた時間が長い人は内部被曝の量が心配。マスクしてた人はマシ。
(参考 ttp://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:28:19.42 ID:ecHJRpDR0
改ざんあったら怖いな
268名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:28:34.61 ID:4dpX2PDG0
>>221
3月には上杉隆らも言ってたしな。計画停電は脅迫だったって。もちろん東電の誰一人として認めない。心底腐ってる。
269名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 08:28:41.31 ID:sYybSzByO
今日のTBSカメラには意思が見えるな
人が変わると分からんが
270名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:28:49.88 ID:M+ZDll+Y0
TBSのカメラは何キロ先から?
ひょっとしたら隣町の女湯のぞけるレベルなんじゃねこれ
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:28:54.34 ID:E394ykiP0
でも各局示し合わせて東電叩き始めたって事は電通からゴーサイン来たんだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:28:57.38 ID:wKWRN7WT0
>>253
気温が高くなくて天気もよければこれが普通
273名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:29:03.83 ID:LnH0j9qj0
>>231
たまにしか見てないんだけどどういうこと?
圧力かかって低くなってるとか?
人に教えたばっかりだから気になるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:29:20.41 ID:49GVWuzl0
企業や経済も心配だが
俺としては大学がこの先どういう対応をとるのかが気になってしょうがない
一浪までして去年受かったのに
275名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:29:25.61 ID:UCtCy2eO0
>>136
武田先生は
「GW明ければ収束に向かうから今だけマスクなどの自衛をして乗り切りましょう」
と随分まえから繰り返し説いておられた。
それ信じてた人が多かったと思う、武田氏人気あるしな
276名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 08:29:26.08 ID:3GggnV4c0
>>210 なるほど。
>>221 これからもがんばって欲しいな
277名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/13(金) 08:29:27.95 ID:6k/dNokl0
1号機も、少ないながらも
モクモクが出ているのだな
278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:29:30.23 ID:qbxrD4Fh0
>>248

1億総被曝化で、因果関係ごまかし、ウマー!ってマジキチとしか思えん。
30年先に、日本が有るかも分からんが。
279名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:29:52.67 ID:wh1MoMd50
1号機、格納容器だよねこれ
280名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:29:59.79 ID:xni0DQpk0
あっぷになった
281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:30:04.43 ID:f9oS3hYl0
>>244
なんか交際していた女性に復縁を迫って乱暴したらしいw

上原美優といいみんなストレスが・・・
放射能とは関係ないけど、いや関係あるのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:30:13.78 ID:vbtxDjrx0
また、1号機の上に鳥が飛んでたな。
かわいそうに・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:30:14.42 ID:wKWRN7WT0
>>270
正確に何キロかは知らないがそういうレベルじゃないよw
http://housyanou.com/picture/image/192031758.jpg
284名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:30:23.72 ID:yAFARolF0
今がや山場なのに全然収束するめどが立ってない。
285 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:30:24.41 ID:yivDjIRxO
浜岡停止に伴い、東電への電力融通は関西電力から行われることに
関電は西日本の発電所に協力してもらい夏場を乗り切る方針だってさ
286名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/13(金) 08:30:31.12 ID:jdCXhgmh0
うわ、内田本人だったんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 08:30:37.89 ID:s4DAgSgV0
カメラ酔うよ>ぷるぷる
288名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:30:46.87 ID:bDrnjjD80
JNNカメラ、停止してたのは大規模な調整を入れてたのかもな
遠隔操作(?)できるようにしたり、霧でに対策したり
289名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:31:02.64 ID:RghjIsX20
>>281
芸能板でお願いします
じじい気持ち悪い
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:31:14.85 ID:XEsNwUyY0
今日のカメラマンは気合入ってるな
風強いけどがんばって!
291名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:31:21.90 ID:M+ZDll+Y0
>>283
すげー早速注文するわ
292名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:31:43.69 ID:YUujDWlW0
>>290
固定やろ(´・ω・`)?
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:31:45.55 ID:wh1MoMd50
1号機より4号機の方が壊れかたが酷いと思ってた
映像見たら1号機骨組みは綺麗に残ってるけど
ほとんど丸裸やん
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:32:14.73 ID:8KeFQFFm0
東京から大阪に引っ越して今こっちで
働いてるんだが、はやまったかとおもったけど正解だったのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:32:14.76 ID:yvv/RK+XP
このまま擁護してるとマスゴミにも飛び火してくるで
子供傷つけられた母親は鬼になるでえ

296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:32:17.06 ID:E394ykiP0
ちなみにAMラジオ厨なんだけど東京ローカルで3月中旬から上杉出し続けて
東電批判してたのは文化放送のソコトコだけだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:32:18.26 ID:zawv1iKo0
>>225
いつものことだよ。
>日中は屋外での計測。午後6時頃〜翌午前7時頃までは屋内で計測しているため、日中の屋外での値より低くなっています。

298名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:32:36.54 ID:M+ZDll+Y0
福島原発アップで見ると悲しくなるな
いまだに信じられん原発なんだぜこれ
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 08:32:39.44 ID:Y03yuZnHO
>>94
1号室は留守なんだろうね…
300名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:32:45.86 ID:MBEZmOWR0
殺人基準の次は洗脳、文科省が嘘だらけの「放射能を正しく理解するために」を配布
ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-48.html

1000人に5から10人をガン死させる20mSv/年という暫定基準を
「体内被曝を計算に入れずに」強制しつづける人殺し官僚集団、文部科学省が、
その殺人基準を正当化するために、非科学的な安全神話で教員と親たちを洗脳する資料を配布しています。
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:32:46.56 ID:+H35WYu80
なんだ。抜け落ちて固まりになってるのか

塊の表面は冷やされているんだろうけど
水に触れていない内部は超高温なんだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:32:47.37 ID:o+JXJsce0
カメラ動き出したらモフモフ止まった(´・ω・`)モキュ?
303名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:32:48.46 ID:6PkzF94w0
煙が止まったな。
304名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:32:56.55 ID:IedS3PHb0
あんなにモクってたのが全機そろってぴたっととまるのってなんで?
305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:33:43.37 ID:qbxrD4Fh0
チェルノとは、違うと言う けど、ダダ漏れだ。

収束は、何時になったら、するのかな。

チェルノ超え、もはや確定、時間待ち。
306名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:34:06.57 ID:yvv/RK+XP
神が創らなかった物を勝手に作って弄んだからさ
まさに天罰

死に方用意
307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:34:23.62 ID:p9cmstrB0
>>294
一人暮らし?
308名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 08:34:44.51 ID:44uDP5VHO
>>304
水が無くなったのかな。゜(゜´Д`゜)゜。
309名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/13(金) 08:34:58.50 ID:zJBFXyC10
チェルノとは違うよ
そしてスリーマイルとも

これはFUKUSHIMAというケース
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:34:59.04 ID:B5AbRCgf0
>>279
違うよ。黒く見えるのは落ちた屋根がなんかに引っ掛かって盛り上がって見えるの。
格納容器はもっと下。吹き飛んだのは最上階のフロアの壁。
「1号機 設計図」でググれば建屋の構造が分かるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:35:11.37 ID:XEsNwUyY0
これだけ風が強いと空冷でいい感じかな
312 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:35:27.81 ID:yivDjIRxO
>>305
もう何日も前に放出量がチェルノ越えたし東電も認めてるぞ
お前は何を言ってるのだ
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 08:35:31.47 ID:D+XcJSnP0
最近全く周りで話題に上がらなくなった
今どうなってるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:35:37.79 ID:zc3Fp1i30

チェルノブイリ超えの件

【5/06・16:00開始】
福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見 の一部
DL pass: 1
http://www.bugyo.tk/uploader/download/1304989814.flv

NHK石川解説委員の質問

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

チェルノブイリを、はるかに上回る、赤いところは、そういうことになりますよね?

以下、原子力安全委員会と文科省でなすりあい。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

こちらは、動画からテキストをおこした内容
http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/

文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリングの測定結果について
(赤いところは、チェルノブイリを越えている部分)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf


発表された土壌汚染の測定結果について

●福島は最高300万〜3000万ベクレル/平方m

●チェルノブイリは最高148〜380万ベクレル/平方m


チェルノブイリのとき、ベラルーシは55万Bq/m2で強制移住の対処を行った。

今回の福島の赤い部分は、最低で300万、最高で3000万Bq/m2

ここに住み続けるってのは、人類がかつて経験した事がないレベル

日本政府は、被曝した人達を、モルモットにするおつもりですか?

ただちに影響が無い枝野
http://blog-imgs-10.fc2.com/y/u/k/yukiyamaonsen/20110420103802b39.jpg

ゴム手袋で握手をする岡田
http://livedoor.2.blogimg.jp/tikin117/imgs/e/2/e212f1fa.jpg

315名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:35:39.48 ID:vd+j7+ULP
FUGUSUMA
316名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/13(金) 08:36:07.61 ID:1gOP3iAe0
>>304
気温上がってきたから水蒸気が見えにくくなってるだけじゃないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:36:20.27 ID:UCtCy2eO0
>>306
マハーバーラタでインドラ神が落としたものは核ではないかフンダララ
318名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 08:36:31.25 ID:3GggnV4c0
どうせチェルノ超えてるんじゃないの?
計測しなかっただのできなかっただの国民がパニくるからだとかで
言わないだけで。
日本人は不思議ちゃんって外国から思われたくはないけど

得意技は捏造に隠蔽ってすごい国だわあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:36:33.38 ID:wh1MoMd50
すげーーーーー
1号機を限界までズームしてる
カメラさん頑張れ!!!
320名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:36:41.50 ID:qbxrD4Fh0
>>261

そして、東電の賠償能力がますます減り、被曝国民の電気代、税金等へ上乗せさせられて行くんですね。
わかります。
321名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:36:48.17 ID:yAFARolF0
戦前の政府のほうがある意味ましだったな。
ちゃんと子供は逃がしてた。
今の政府はそれすらしない。
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:36:50.40 ID:XEsNwUyY0
カメラ寄り過ぎwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:36:57.34 ID:IedS3PHb0
>>316
ずっと見てるけど、気温の変化だとだんだんだよね。
急にぴたっと止まったんだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:37:02.64 ID:o+JXJsce0
よりすぎやでぇ〜(゚∀゚ノ)ノ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:37:21.19 ID:+77Lr50g0
何かさがしてる?
アップにしてるけど
326名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:37:25.37 ID:bDrnjjD80
なんとかピント合わせようとしてる感じだな
327名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:37:32.73 ID:oqUjTfMG0
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:37:37.71 ID:LnH0j9qj0
激しくモクったあと急に煙出なくなったら
次はどうなるのォ?゜(゜´Д`゜)゜
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:37:42.19 ID:wh1MoMd50
>>310
でも形が格納容器っぽくない?
330 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (関西・北陸):2011/05/13(金) 08:38:20.62 ID:yivDjIRxO
>>323
何らかの理由で一斉に注水止めたんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:38:26.05 ID:f9oS3hYl0
ライブカメラ 酔いそうだよ
ただでさえ地震酔いが残ってるのにねえ
332名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:38:26.09 ID:/DYsBm3CO
6億なんて放射能汚染が嫌で国外脱出する為の資金にちがいない

そうにちがいない
333名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/13(金) 08:38:32.55 ID:1gOP3iAe0
>>323
そうなのか・・・>>308じゃないことを祈っておこう・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:38:38.73 ID:4dpX2PDG0
すごいな。アップ頑張ってる
335名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:39:00.05 ID:E394ykiP0
今日のニコ生

08:50〜10:30
蓮舫 行政刷新・消費者及び食品安全担当大臣記者会見 生放送

16:00〜17:00
【5月13日16時予定】枝野官房長官記者会見 生中継

16:30〜20:00
政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

18:00〜18:30
HARAJYUKU・オン・ザ・EDGE STYLE〜もうギリギリ〜 人気モデルのLieちゃん

19:40〜21:00
原発「安全神話」溶融  出演:小出裕章氏
336名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/13(金) 08:39:23.35 ID:FTGgtpZZ0
メルトダウンはしたが最悪の水蒸気爆発は幸運にも起きなかった。
広範囲への拡散は避けられたので少し安心していい。

ってことでOK?
337名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:39:25.43 ID:6PkzF94w0
配管替えの作業でもしているのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 08:39:49.66 ID:e2yHDBIV0
ゴゴゴゴッwww
339名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:39:56.86 ID:Y3zldD/70
>>131
いやあ、君は独創的過ぎるね。
340名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/13(金) 08:40:32.02 ID:/D3OAa8y0
>>321学童疎開だね
341名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:40:34.24 ID:OEEOAeR+0
オーストラリア
原発のない国のウラン鉱山

もともとこの鉱山地域は、アボリジニの部族「ミラール」が先史時代から住んでいる土地で、今でも所有権は彼等の元にあります。
現在、人口が27人というこの小数部族の悲劇は、 1971年にパンコンチネンタルマイニング社がウラニウムの採掘に着手した時から始まります。

つづく
ttp://eco.goo.ne.jp/life/world/australia/uran/2.html
342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:40:38.63 ID:Jl89p4B30
【原発】御用学者のリストを作るスレ★12【推進派】

291:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 05/13(金) 04:42 NlPmaxB10 [sage]
原子力安全基盤機構から全電源喪失後崩壊熱除去機能が失われたら
「0.6時間後には燃料落下、1.8時間後には圧力容器の破損、
16.5時間後には格納容器の加温破損の可能性が有り」との報告が出ていたのは
事実みたいだから、専門家ならそれを知っていたと思うよ。
菊池は素人みたいだし、知らないのならド素人は黙ってろで良いと思うが。
それにしても知っているはずの「専門家」がメルトダウンはないと
言っていたのはどういう了見だったのか…

>>289
行かなくてもすむなら行く必要ないんじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 08:40:43.51 ID:UD5HUYJ70
この煙が止まったりするのはなんなんだろうな。
注水を本当に限界まで絞っているにしても
全基同時というのは説明がつかない。
もしかしてプールの健全性は全基失われているので
注水=モクモク 中断=モクモク終了
になってるんじゃないかと思う。
注水というより直接ぶっ掛けしてんじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:40:51.37 ID:qbxrD4Fh0
>>312

一部汚染地域のレベルじゃなくて、放射性物質の放出総量ね。
今、現在でも海洋投棄分含めたら余裕で超えてんだろうけど。
345 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長野県):2011/05/13(金) 08:41:12.09 ID:hkVrlzKb0
>>335
ありがと
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:41:42.52 ID:olfwVODh0
>>321
大人にも防空壕掘らせて空襲警報も出していたしな。
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:41:56.94 ID:XEsNwUyY0
海水をぶっかけたのと潮風で鉄筋の腐食も早そうだな
何ヶ月もつか
348名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 08:42:26.59 ID:lUvSbtLU0
>>343
波を見る限り風向きが変ってるね
それでじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 08:42:38.15 ID:GvQNqDYHO
Good morning!悪化の一歩をたどっているけどまだ大丈夫そうだね。また顔だしますm(_ _)m
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:42:52.36 ID:E394ykiP0
>>321
今の状況で日本が戦場になっても、ただちに〜で子供の疎開も阻止するんだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 08:42:53.22 ID:wkqp/Sb/O
チェルノブイリの時、冷えた象の足をライフルで撃って、そのカケラを記念に持ち帰る、というのが兵士(警備)のあいだで流行りました。
教育の行き届いた軍隊だ
352名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 08:43:08.20 ID:acbC9tVn0
このライブカメラの揺れが、風ではなく
冷却のために原子炉に注水された後の汚染水を
海に流すのはまずいからと地下に無理やり押し込んだことによる
人災地震だとしたら・・・・・という妄想w


353名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:43:17.90 ID:MBEZmOWR0
『放射線による内部被曝』−福島原発事故に関連して−
(名古屋大学名誉教授 沢田昭二)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html

原水爆禁止日本協議会代表理事。
原爆症患者の認定訴訟のために尽力。
広島原爆で被爆を経験し、浜岡原発の停止も申し入れしていた、心ある学者さん。


被曝に関する正しい知識を得たい人は、読んでみよう。

政府やマスコミは ウソ ばかり言ってます。
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:44:08.27 ID:Cw6UileY0
もうこのまま死ぬですか? 東京にいたらどうなるんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:44:14.99 ID:vbtxDjrx0
>>343
それだと思う。
あつあつの象の足に、水がかかると

ジューーーーーーーーーーー

と言ってケムリが上がる。
水が外れると、直ちに真っ赤になる。
それの繰り返しなのでは?
356名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:45:31.84 ID:QH9eRlbHP
>>350
千葉県沖に大量のB29の機影を発見したが直ちに焼け野原の心配は無い
とか言っちゃうのかね
357名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:45:45.53 ID:4dpX2PDG0
戦前の政府って、原爆投下されても 現 地 の 記 者 に 「新型爆弾が投下された模様」と
ベタ記事書かせて済ましたくらいだぞ。あのキチガイ度にはかなわない。
358名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:46:37.19 ID:eQsR3+Q60
現在進行形で進んでる大気汚染の程度が全然把握できないのが怖い
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:46:40.13 ID:0Vb0K0CT0
>>355
それだ\(^o^)/
360名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:46:41.53 ID:x/PxrOvf0
shoyoku kirisawa
by tokaiama
わずか数時間で「通報基準」の7倍!100倍を超えた作業員も!「封印された内部被曝」福島第一原発衝撃の実態 gendai.ismedia.jp/articles/-/4496 #genpatsu もはや、一刻の猶予も許されない。これでは事故現場で働ける原発作業員がいなくなる。これこそ本当の危機ではないか!
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:46:44.33 ID:LnH0j9qj0
あれだけ激しく出てた煙が全基同時にピタッと止まったということは
注水をとめたのかな。
ということは、周囲の線量が急激に上がったので撤退した?
362名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:46:45.48 ID:6PkzF94w0
4号機、煙が出てきたね。
363名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:46:54.13 ID:cPevXc5N0
>>355
ハゲド
へー4号機水あったんだぁ動画
これ?3号機?ってかプール?動画
が公開されたのか説明つく
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:47:01.10 ID:vbtxDjrx0
>>354
一般紙が「メルトダウン」の言葉を出したのだから、
避難しないで何か起きても自己責任でしょうね。
365名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:47:17.42 ID:E394ykiP0
>>356
テレ東は空襲中もアニメやるけど、それは許してな
366名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:47:25.38 ID:qFeTCfXj0
もう地中にメルトしているのに ばっかじゃない
367名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:47:52.87 ID:4dpX2PDG0
>>361
こんなもんじゃなイカ?
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:47:59.95 ID:zawv1iKo0
>>300
同じブログで更新あり。
3月25日までに、「東京もチェルノ基準の第三汚染区域入り濃厚」 とか(泣)
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
369名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:48:19.24 ID:bDrnjjD80
経路を変えて3号機への注水を増やす予定だからその兼ね合いかもね
またフランジの温度が300度前後に跳ね上がってるから
370名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 08:48:32.64 ID:lUvSbtLU0
ぜんぜんまわりが見えていないやつばっかりだな
371名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:48:58.33 ID:43yLfq6H0
ようつべにアップしてた人体汚染が消されたw
372名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:49:20.80 ID:AWIQKBil0
>>271
電通村も解体しなきゃな
あそこも朝鮮芸能ヤクザやら色々利権がついてる
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:49:45.81 ID:vbtxDjrx0
>>357
それで、あとから広島に入って被ばくした人間がたくさん居たんだよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:49:55.82 ID:OEEOAeR+0
【オーストラリア発】 アボリジニがウラン採掘に反対

世界中を震撼させた福島原発事故だが、オーストラリアの北部特別地域に住む原住民族ミラー族が受けた衝撃も例外ではなかった。
契約にサインすれば巨額の富を約束されているにも関わらず、彼らの土地で行われるウラン鉱石採掘を制限する意志を固めている。

(中略)

長老Margarulaがオーストラリアの日刊紙『The Age』に話した原住民族の伝説"Dreaming" storiesによると、その土地が荒らされた時、“Djang”という“致命的な力”が解き放たれるという。
彼女の亡父Toby Gangaleは、レンジャー鉱山が操業を開始した1970年代にオーストラリア政府に対し、Djangが世界中を皆殺しにしかねない、と警告したという。
しかし、当時は誰も耳を貸さなかったという。

レンジャー鉱山  Photo by Alberto OG
ttp://u.jimdo.com/www35/o/se1ae36ddcb94ed1c/img/i2d5f1b65961e35a3/1304418700/std/レンジャー鉱山-photo-by-alberto-og.jpg

つづく
ttp://www.eco-online.org/2011/05/02/オーストラリア発-アボリジニがウラン採掘に反対/


先住民は放射性物質の恐ろしさを知っていたのだね。
375名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/13(金) 08:49:57.93 ID:3PlWV0i0O
放出が止まるのはいつ?
あと、5〜6号の沸き水どないなった?
376名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 08:50:15.90 ID:GeW+c6FO0
>>371
消したら増えます
377名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:50:56.32 ID:4dpX2PDG0
>>370
福島さん…どこまで自分を鍛え抜かはるんや…
378名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:51:09.94 ID:X9acwQGI0

まずい・・














警視庁原宿署は強要未遂と住居侵入の疑いで、ロックミュージシャン
の内田裕也容疑者=本名・内田雄也、東京都渋谷区富ヶ谷=(71)を逮捕した。
379名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 08:51:18.83 ID:UD5HUYJ70
>>374
べヤングとちゃうんやで?
380名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/13(金) 08:51:29.37 ID:bUJNfJLVO
緊急時避難準備区域に避難指示が出されるのって
どういう状況になった時だと思う?
381名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:51:56.57 ID:OEEOAeR+0
>>365
今回の震災ではテレ東もアニメを中断したよ
んhkが一番早かったけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 08:52:24.52 ID:lUvSbtLU0
>>377
みんなイメージ先行で判断おかしくなってるだろw
>>289
いや、あながち原発に関係なくないかもよ、嵌められたのかもよ…w

プルサーマル渋った元福島県知事しかり
サヨなケネディやジョン・レノンしかり
384名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:52:37.72 ID:qfClJb+YO
浜岡間に合うか?

5/10 22:14 和歌山県北部震度2
5/10 23:04 和歌山県北部震度1
5/10 23:05 和歌山県北部震度4
5/10 23:17 和歌山県北部震度2
5/10 23:19 和歌山県北部震度2
5/11 9:26 和歌山県北部震度1
5/12 2:51 和歌山県北部 震度3
5/12 19:23 和歌山県北部震度1

5/7 21:51 紀伊水道
震度3
5/7 21:57 紀伊水道
震度3
5/7 22:04 紀伊水道
震度2

地下水の変化を調べている産業技術総合研究所(茨城県つくば市)によると、東海や近畿などに約50カ所ある観測点の多くで地下水位が下がった。数メートル変化した
385名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 08:52:56.38 ID:4yC4Ei4c0
>>374
確かネイティブアメリカン(ホピ族)にも同じような話があったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%94%E6%97%8F
386名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 08:53:01.74 ID:vviZuhWY0
>>274
年間20mSvまでは授業続行です飯舘村で前例がありますので
小学生がお国のために頑張っているんですよ貴方達ががんばらないでどうするんですか?
未来をつくるのはあなたたちです!!

文句言ってもこんなところだろ
メルトダウン確定したし今日は学校行かないわ
387名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 08:53:03.94 ID:4dpX2PDG0
>>373
ずっと研究はしていたしいつ実用化されるかと警戒もしていたから、
もちろん何を落とされたかはわかってた。そのうえであの記事。手元にあるぞw
388名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 08:53:23.71 ID:x1kkaRWr0
「梅雨の季節に入ると、ますます水の問題は深刻になる」(細野豪志首相補佐官)
1、3、4号機は爆発のために屋根がなくなり、雨は建屋へとたまっていきます。
タービン建屋の地下やトレンチには、もともと海への流出で大きな問題となった超高濃度の汚染水がたまっていますが、
雨水も汚染水と混ざってしまう状況です。汚染水の移送は続いているものの、トレンチの水位はほとんど下がっていません。
その理由は雨以外にもあるといいます。汚染水がたまったトレンチの水位が下がらない理由を、政府関係者はこう語ります。
「あれは全部、地下水ですよ。どんどん湧いてくる」(政府関係者)
福島第1原発では、地下水の水位が高く、事故の前から建屋の周辺へ流入はありましたが、
放射性物質はほとんど検出されていなかったため、海へと放出されていました。
しかし、今は原発敷地内に降り積もった放射性物質によって地下水も汚染されています。
そして、その水が建屋へと流入しているのです。このため、海へ放出できず、たまった地下水をタンクへ移す作業が始まっています。
さらに事故後は流入する地下水の量も増えたという指摘があります。地震発生当時、3号機のタービン建屋にいた作業員は・・・・
「地震直後は建屋と建屋のつなぎ目からほこりが噴出してくるような感じ。建物自体が揺れる感覚で立ってられない」(地震発生時3号機にいた作業員の男性)
損傷した建屋の壁からも地下水が流入している可能性が指摘されているのです。
、国際的な批判を浴びています。このため、ある政府関係者は、雨や地下水で増える低レベルの汚染水についても「海へ放出する選択肢はない」と話していて、今後、原発の敷地内に際限なく、タンクが増え続ける可能性が出ています。

http://news.tbs.co.jp/20110511/newseye/tbs_newseye4722551.html
389名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:53:55.63 ID:hEdpAY6Y0
>>357
軍部も含めて当時の日本に「核爆弾」に対する知識認識がどの程度あったのやら。
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:54:10.10 ID:olfwVODh0
>>373
今の野菜やガレキの拡散と一緒だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:54:13.43 ID:EcpkCeG90
>>274
場所どこ?
392名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 08:54:13.76 ID:bV6IWaokO
>>347塩と高年齢者だけでも相当なダメージだもんな。
冬まで持たないだろうな。夏が山場
393名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 08:54:16.59 ID:k4LMXUZv0
>>150
超臨界流体、CO2ぶち込んだのが引き金じゃないかって説があるな。
本当なら自爆もいいところ。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2011/04/12/5801647
394名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 08:54:20.60 ID:qFeTCfXj0
「一号機☆ウランを地球に帰すの巻」だっちゃ
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:54:51.20 ID:HGrlpnvn0
浜岡停止まであと2時間
2時間地震来ないでくれ

っていうか停止しても使用済み燃料プールとかあったら
結局危険なような…
死のうかなあ
397名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:55:07.04 ID:oF593FVjO
安全だか
398名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 08:55:10.50 ID:GvQNqDYHO
静岡TVでは 浜岡原発は13日中には全てを停止すると発表 本日5時より停止作業にはいっております。といってたよ
399名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/13(金) 08:55:12.79 ID:+TE4Uoh2O
火山噴火=水蒸気爆発
広域拡散は過去の話でしょ
オラはまだ護られてる
台風来たら知らん
400名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 08:55:28.88 ID:bDrnjjD80
>>389
日本の核開発は1938年から
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:55:44.04 ID:vbtxDjrx0
>>378
別件逮捕キターー
402名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 08:55:57.76 ID:K/uORWp5O
オヅラの御用学者批判キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦)°.Å)゙・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ川*´ω`)━━━!!!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:56:10.66 ID:1MGcf8a50
やっぱ、浜岡止めるにしても、いきなりすぎないか?!
今まであれだけ反対しても止めなかったのに。。。。
何か知ってるんじゃない?政府は、、。
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:56:14.76 ID:eQsR3+Q60
浜岡停止しても地震来たときのリスクは大して変わらないだろ
冷却が止まった時点ですぐグツグツし始める
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:56:17.90 ID:XEsNwUyY0
>>370
いいから逃げろ
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:56:19.69 ID:eOAryrGd0
>>398
廃炉のスタートであって欲しかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:56:29.56 ID:OEEOAeR+0
>>357
放射性物質の付いた瓦礫をわざわざバラまこうとして
「放射能の風評被害で受け入れ自治体の反対が〜」とか、反対している住民を非国民を扱いする現政権とどっちがマシ?
モンゴルに核廃棄場建設を秘密裏に進めていてバレちゃった現政権とどっちがマシ?
408名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:56:54.98 ID:MBEZmOWR0
>>368
東京でも癌が増えるのは間違いないね。
5年後から…チェルノブイリの実例でわかりきってる事。
409名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:57:04.05 ID:x/PxrOvf0
 朝鮮中央テレビは6日午後10時35分から、番組『放射線被害を防ぐには』
を放送し、医学科学院・医学科学情報センターのキム・サンジョン所長による、
雨が降った時の対処法について紹介した。
 キム所長は「放射性物質に汚染された雨に当たらないことが、なによりも重要だ」
と述べ、雨が降った時には「レインコートや傘、長靴を着用し、汚染された雨に
当たらないようにする。帰宅したら、肌表面をせっけんや水できれいに洗浄しなければならない」
と発言。野菜は雨に汚染されないようビニールをかぶせ、家畜は外に出さないようするなど、
徹底した対策が必要だと述べた。

 キム所長は、福島第1原発事故により漏れ出した放射性物質が水蒸気に混じり、
雲の中に入って雨雲を汚染するとし、「汚染された雨に人があたると甲状腺の病気やがん、
白血病などが発症する」と警告した。



民度の低さを嗤ってきた北朝鮮でさえこれ。日本では大雨の中、
必要性も緊急性もないプロ野球観戦をしていた安全厨が何万人。
410名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 08:57:24.93 ID:E394ykiP0
>>402
どのズラ下げて言ってんだ?あのおっさん
411名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 08:57:30.59 ID:VYXFkxo3O
>>384
なるほど、浜岡停止要請は和歌山付近の頻発地震を考慮した結果なのか…

国民がもっとしっかりしていたら、パニックを恐れることなく情報開示出来るのにね
412名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 08:57:31.49 ID:vJY39RFiO
>>395
停止しているのとしてない炉を冷やすのには格段の差があります
後の処理がしやすくなるのは別格
停止していない炉を冷やすのを苦労するのはふくいちを見てのとおり
413名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 08:57:44.97 ID:lUvSbtLU0
>>404
耐震性はあるって前提での処置だからな
なかったら終わるのに変りはないんだけどね

避難するだけの時間稼ぎはできるけど
414名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:57:46.41 ID:HGrlpnvn0
>>357
爆弾だから一概には比べられないけど
原爆落ちた当日には罹災証明出して
翌日には電車で被災者輸送しまくっておにぎりも搬送した
当時の政府のほうが今よりマシだったような気もする
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 08:57:58.15 ID:wkqp/Sb/O
>>370>>405
朝の風物詩だな
416名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 08:58:07.32 ID:Cl1pDbtP0

既出ならスマソ

福島原発1号機、格納容器に漏出「打つ手なし」 核燃料100%損傷か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000127-san-soci

■工程表大幅見直し

 12日、東京電力福島第1原発1号機で、原子炉圧力容器内の核燃料棒が完全に露出したことが判明し、
圧力容器損傷の可能性も浮上した。原子炉を安定冷却するための作業が進められているが、見直しは避け
られない。専門家からは「圧力容器に穴が開いているなら、もう打つ手がない」と危惧する声も上がり、
事故の収束に向けた工程表の達成に「黄信号」がともった。(原子力取材班)

417名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 08:59:15.72 ID:Q2eRqefj0
2ヶ月知りませんでした、なんてことがあるわけがない。騙されんなw

そろいも揃って、アカデミー賞ものの演技ですね。

重大懸念事項は隠蔽されるということの証。

2,3,4号機や汚染水もまだまだ隠しているに違いない。

発表はどさくさにまぎれそうなタイミングを見て明かされる。

418名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:59:22.30 ID:MBEZmOWR0
>>409
北朝鮮のテレビのほうがまともだったとか、悔しすぎるね…
419名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 08:59:33.58 ID:s0KxKUj30
東海、東南海、南海、3連動型地震の為だな
420名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 08:59:48.70 ID:HGrlpnvn0
>>412
そりゃ停止しないよりしたほうが絶対いいけど
かといって停止したからって安全なわけじゃないんだよね
気が抜けない状態には変わりが無い…
421名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:00:03.84 ID:K/uORWp5O
>>409
やきうwwwメシウマww
422名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:00:15.69 ID:k4LMXUZv0
浜岡は地震が来た2ヵ月前に止めてたらもっとやりやすかった。
冷温停止時間が長いほど時間が稼げる。
決定遅いよと思ったほどだ。
しかし浜岡停止をブツブツ言って批判してる自民は何事よ、逆に
2ヵ月も遅くなったことを批判しないとダメだろ…
423名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:00:24.48 ID:43yLfq6H0
雨で濡れただけなんだろうけど
4号機黒いなw
424名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:00:44.06 ID:/DYsBm3CO
ははは…

燃料溶けちゃってどうするんだかw

作業員の士気も暴落だろうに…
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:00:57.99 ID:RcMMrd+j0
>>416
黄色?
まっかっかだろ
ベーーッベーーッて警報が鳴りっぱなしだろjk
426名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:01:03.34 ID:qFeTCfXj0
ハイローハイローハイローハイローハリハリフレッホッホー♪

大きくなれよ
427名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 09:01:12.27 ID:bV6IWaokO
>>380直ちに氏ぬ人が出る可能性のある事象があった場合
428名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:01:22.69 ID:vviZuhWY0
全然関係ないけど東電子会社のテプコシステムズが来年度の採用見送り

ちなみにこないだまで採用するつもりでメール着てたw
429うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:01:29.70 ID:HVwOiTm80
>>401
なんで裕也が別件逮捕されるの?
教えてくらはい。
430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:01:35.88 ID:O0hzt0+30

報道ベース
431名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:01:36.27 ID:lUvSbtLU0
浜岡停止なんて津波に目を向けさせるだけに過ぎないだろ
直下で配管なり構造物が逝ったら終了なんだし、
建てちゃってからはそっちには対処に限界あるし
432名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:02:00.67 ID:zc3Fp1i30
>>409

日本政府の対応は、北朝鮮に及ばない。。。。。。。。。
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:02:05.81 ID:UW5Z6Pqn0
3号機の一部無くなってね??
434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:02:23.49 ID:HGrlpnvn0
>>427
あいつらの言う「ただちに」って本当に「ただちに」すぎて
間に合いそうにないなw
435名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:02:26.97 ID:6PkzF94w0
『押してだめなら引いてみろ』
ってことで注水を
やめちゃったんだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:02:41.85 ID:1MGcf8a50
派遣のパ○ナの幹部が全員西に移動して勤務してるって聞いたんだけど
本当?日本の企業なのに。
437名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:02:58.52 ID:x1kkaRWr0
1号機の気圧がどうこうで酸素が流れ込み爆発の恐れあり!

とは何だったのか
全国の原発止めろ!!ケイザイガーとかいうバカはふくいちに放り込め!!
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:03:18.49 ID:olfwVODh0
>>436
日本の企業なら西日本でもいいだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:03:19.48 ID:g+iXDynm0
今北産業用

内田
裕や
逮捕
441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:03:29.86 ID:E394ykiP0
もうすぐ絶望厨な俺の希望的観測

浜岡停止>廃炉>福一とりあえず収束>全国の原子力関係施設も全部廃炉廃止
>使用済み燃料どーすんの?>福一周辺へ>福島には核廃棄特別交付金(2万年分)

ここまでの間に地震が起こらなきゃいいけどなー
442名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:03:50.83 ID:wKWRN7WT0
とりあえずやってみようの精神
443名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:04:04.36 ID:OEEOAeR+0
>>406
浜岡さんは、攻撃の対象になった場合、
自衛隊や在日米軍基地、横浜東京名古屋に甚大な被害をもたらし、
周辺国にとって風下にあたるので、国防上簡単に再開できんだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:04:34.42 ID:wn3OMCfP0
100が最悪だとしたら今は50位?
445名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 09:04:56.53 ID:Nptap0RVO
東電が3号機爆発前に原子炉温度上昇知ってたって?
やっぱり、14日未明の計画停電発表、場合によっては通勤、通学を控えて下さいってのは、間接的な屋内避難勧告だったんだね。

私は仕事行きたくなかったし、逃げたかったけど、仕事放り出せないから通勤したよ。(;_;)
マスクと眼鏡はして、帰宅後すぐにシャワー浴びたけれど。
446名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:05:21.07 ID:O0hzt0+30
ていうか近づけそうにない2号がある件を忘れてないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:05:48.22 ID:51o95hHE0
床屋行ってこよ。
帰ってくるまで何もおこりませんよーに
448名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:06:15.99 ID:43yLfq6H0
>>446
3号もねっ
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:06:27.76 ID:0POMa3+40
>>436
んなこたぁ ない。(中の人)
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:06:33.48 ID:RcMMrd+j0
>>447
そういえば
ブースカもなんだかさっぱりしてたな
451名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:06:44.35 ID:qbxrD4Fh0
故障直そうとして、近づいたら死ぬ機械って、どんだけなんだよw
452名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:06:50.14 ID:acbC9tVn0
おとなしくなったなー
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:06:51.84 ID:vbtxDjrx0
>>441
大丈夫。

我々が生きてるうちは知らない世界だから。
454名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:06:59.68 ID:9Zt0/it50


昨日まで いろいろ隠してたのは

全てシナリオ通りだろ?

住民避難もほぼ完了したし ぼちぼち発表しても良いだろう

ってことで・・・・


>>385
ポポルブフもね
ホピも元をたどるとマヤだしな…

やはり先人たちはウランを手にした人類が滅ぶことがわかってたんだね
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:07:07.88 ID:9MDDFqQF0
もくもく止んで静か過ぎて怖い
質問
どれか1基でも爆発したら6基全滅?
だとしたら東京都にも避難指示出されて住めなくなる?
457名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 09:07:36.15 ID:bV6IWaokO
内田夕や 誰宅に入ったか気になるな
458名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/13(金) 09:07:39.16 ID:4APD9ysT0
ドサクサに紛れて、まずい法案だぜ!

政府・民主党は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者の救済を
目的とする「人権侵害救済法案」を次期臨時国会に提出する方針を固めた。

会話やネットでの書き込みが気に入らなかった場合でも、
『心的外傷後ストレス障害を受けた』と言えば、捜査も報復も思いのままとなる。
令状が要らない。
人権委員会の主観的な判断での権力行使が可能。
人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。
何が差別と取られるかわからなくなると使える表現が減る。
ネットが規制され、自由な発言ができなくなる。・・・・など
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/




459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:07:49.08 ID:vbtxDjrx0
>>436
平蔵のとこか?

けしからんな。
460名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:08:10.56 ID:OEEOAeR+0
>>408
白血病はもっと早いよ
一年ごとの増加はジワジワで、10年で罹患率が倍くらい。
平均寿命が下がり、喫煙率が下がり、がんの罹患率は増加した場合、政府はどうやって誤魔化そうとするのかね?
461名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:08:11.80 ID:2yP3i8YF0
安全厨が、「スリーマイル以下なのに、何騒いでんだ。アホか」
と、大見得きっていた頃が懐かしいな。

あのぐらいアホだと、生きるのも楽なんだろうな。
462うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:08:13.99 ID:HVwOiTm80
>>441 
もんじゅと常陽もあるでよ!
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:08:41.13 ID:eQsR3+Q60
浜岡はアメリカの外圧と電気代値上げの言い訳用のパフォーマンスだよな
止めないよりはマシだけど、もっとしないといけない事があるはず
安全保安委員会の即時解散とまともな人材での再編成と規模の拡大、反原発で将来すべて廃炉にする方向性で動く機関にするぐらいしないとどうにもならね
464東電振興宣揚隊(大分県):2011/05/13(金) 09:08:57.28 ID:v9AxcP9W0
小出先生も1号機は100%の損傷間違いなしといってたな。

どろどろどろ〜ん
>>456
安心しろ
東京でバタバタ人が倒れようとも、東京に避難命令は出ないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:09:25.32 ID:vd+j7+ULP
>>447
モヒカンにしてくるのか
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:09:43.13 ID:ZC1hJUTQ0
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 08:36:48.17 ID:yAFARolF0 [2/2]
戦前の政府のほうがある意味ましだったな。
ちゃんと子供は逃がしてた。
今の政府はそれすらしない。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[] 投稿日:2011/05/13(金) 08:45:45.53 ID:4dpX2PDG0 [5/8]
戦前の政府って、原爆投下されても 現 地 の 記 者 に 「新型爆弾が投下された模様」と
ベタ記事書かせて済ましたくらいだぞ。あのキチガイ度にはかなわない。



戦前ってなんだよ
戦中だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:09:53.67 ID:x/PxrOvf0
少し前に来て「関東のみなさん逃げて」って言ってた自称東電の中の人は
メルトダウンのことを知ってたからここで告知してくれたのかも。特定とか
されてなければいいけど
469名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:09:59.98 ID:zc3Fp1i30
>>456

避難させるための避難先が無い。見殺し。。。。。。
470名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:10:02.83 ID:acbC9tVn0
このライブ映像と世間の平和感を見ると

もう何が起ころうと平和な気がしてきた。

洗脳されてきてるのかな・・
471名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:10:26.84 ID:5Hm/Ry2g0
>>436
上の人々が西の出身だし、竹中へーぞも仲良しだしね
472名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:10:38.07 ID:Q2eRqefj0
>>444
最悪100が難しいなw

ふくいちが抱えてる核燃料1〜6号機、共用プール全てが
きれいさっぱり放出されるのを100としたら、50もいってません。

もう手が付けられなくてお手上げ〜を100としたら
もう120くらいですw


何でこんな状況になってんのに、脱原発・全廃炉の動きになってないんだよ!!
474名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 09:10:49.82 ID:4dpX2PDG0
>>467
そこかい
475名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:10:54.31 ID:8DjYkxW80

危険厨から絶望厨になりそう
安全厨になりたい
476名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:11:35.10 ID:43yLfq6H0
>>470
熊本なら安全だ
477名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/13(金) 09:11:58.86 ID:3PlWV0i0O
なにこのリアルポイズン

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00058.htm

 国土交通政務官の小泉俊明・衆院議員(民主)が、選挙区の茨城3区内で独自に測定した放射線量が高かったとして、
 選挙区内の9市町村の小中学校などにマスク着用や子どもの長時間の屋外遊びの自粛を呼びかける文書を
 ファクスで送っていたことが分かった。
  政務官名で呼びかけており、各首長は12日、小泉氏に国の公式見解かどうかをただす質問状を提出。
 小泉氏は「混乱を招いた」とする謝罪文を各首長にファクスで送った。
 文書によると、小泉氏は6日、9市町村の庁舎前など10か所で放射線量を測定。
 数値は毎時0・273〜0・503マイクロ・シーベルトだった。それを基に、
小泉氏は「東京や水戸の3倍から5倍という高い数値」として対策を呼びかけた。
 各市町村には学校や住民からの問い合わせも多く寄せられたため、マスク着用は国の方針なのか――
 などの質問事項をまとめ、12日、上京した藤井信吾・取手市長が国土交通省に届けた。
 小泉氏は「政府の公式見解ではない。混乱を招き、ご迷惑をおかけした皆様に心よりおわびする」とのコメントを出した。
(2011年5月13日08時26分 読売新聞)
478名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:12:08.88 ID:qbxrD4Fh0
高松の線量の上がり方って、早速ガレキ処理してねーか?

受け入れ表明してたし。

http://atmc.jp/
479名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:12:12.36 ID:Kj2qoUWU0
1号機圧力容器
吸水ノズル
114.3℃
圧力容器下部
91.3℃

3号機圧力
吸水ノズル
170.5℃
圧力容器下部
145.7℃

@東電(計測時間は全て本日5時)
480名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:12:18.78 ID:vviZuhWY0
>>467
今の政府はメルトダウンの可能性が高く爆発しそうでも問題ないと
ベタ記事書いて広範囲への屋内退避も出さず数千万人無駄に被爆させたキチガイだぞ
>>473
そっちが本当に気持ち悪いよね
大間原発は建設進めるって岡田発言とか
日本人は滅びたがってるね、潜在的に
482名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:12:48.58 ID:M+ZDll+Y0
飯舘ふつうに車多いな
483名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:13:10.44 ID:43yLfq6H0
>>479
もうそれすらも信じられないよなw
484名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:13:45.97 ID:Vv9ujAe20
>>467
疎開させてたからマシってのはちょっと違うよね。
当時の政府にとっては、兵力の確保って点で、疎開させたほうが利益になっただけであって。
病気とか体が弱い子は疎開させてもらえなかったと聞いたけど本当かな。
485名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:13:50.06 ID:oqUjTfMG0
>>477
今の世の中、言いたいことも言えない状況になってるな
486名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 09:13:54.33 ID:NDUfj47zO
>>465
その通り。東京はとっくに避難レベルを越えている。移住したくても出来ないから東京にいるだけ
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:14:01.14 ID:RcMMrd+j0
>>473
放射能は体に良いからかな
488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:14:15.36 ID:2dsKGmau0
安全厨にも二種類いる

ただちに影響ないし、騒いでも無駄
そんなに大した影響は今のところ無いよ
ってのと

大丈夫大丈夫
アレから二ヶ月経っても誰も死んでないw
気にしすぎだってw馬鹿だなぁw

この二種類
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:14:24.89 ID:fY8kNEkJ0
>>481
進めてるのにフルアーマーだったのか岡田w
是非ともフクイチに行って装備解いて原発推進発言してもらいたいものだ
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:14:33.01 ID:wKWRN7WT0
>>479

フ、フランジさんは…?
491名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:14:34.94 ID:Nprc0AKMO
皆様、おはようございます。
夜勤あけで、帰るところです!
もしかして、危機的な状況になってしまった?
>>479
ホントかどうかね
>>485
ポイズン!
494名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:14:49.96 ID:qbxrD4Fh0
>>473

× 199X年、地球は核の炎に包まれた。
○ 2011年、日本は核の炎に包まれた。

だが、原発村は死に絶えてはいなかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 09:14:56.15 ID:CZVxZsopO
シェケナベイベ!w
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:15:14.46 ID:olfwVODh0
>>481
大間は原発やめて火力にしましょうって言えば良いだけなのにね。
地元の雇用だってそれでできるだろうし。
何でこんな核にこだわるのか理解できん。
497名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:15:23.26 ID:9Zt0/it50
うわぁ・・・
民主も懲りないね・・・

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 17:34:25.13 ID:02jF3nlW0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
人権侵害救済法案提出へ、メディア規制なし
 読売新聞 5月12日(木)3時3分配信
政府・民主党は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者の救済を目的とする
 「人権侵害救済法案」を次期臨時国会に提出する方針を固めた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
498名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:15:32.82 ID:xCEFjjBx0
1号の燃料棒の損傷率が70%から55%になったのは何の意味があったんだ?
100%損傷じゃないかwww
499名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:15:42.25 ID:vd+j7+ULP
70過ぎてボッキとかすんのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:15:48.66 ID:ZIkJngt0O
ニュー速+では、メルトダウンより内田裕也逮捕のほうが盛り上がってるな
501名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:15:51.91 ID:m8anl3Lj0
>>388
こんな酷い所に原発決めた責任者出て来い
勘弁してくれよ…
502名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/13(金) 09:15:57.25 ID:azlUxFWj0
広島から福島へ、学校単位で疎開OKって打診してるのに
ガン無視されてるから有志が駅前でパンフレット配ってるけど
それでも申し入れが来ないって話があったけど今どうなってるだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:16:04.06 ID:Kj2qoUWU0
2号機
トレンチ水位
2センチ上昇

タービン建屋
14センチ上昇

計器を取り換えた結果14センチ上昇した

@東電福島事務所
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:16:20.41 ID:olfwVODh0
内田裕也は事業仕分けされちゃったのかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:16:29.70 ID:Kj2qoUWU0
>>490
この会見では言わないね
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:16:32.82 ID:HGrlpnvn0
放射能は体にいいって言ってたオッサンはチャンスだから作業員やってくれよ
507名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:16:56.47 ID:M+ZDll+Y0
>>497
きもいなー
508名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 09:17:03.33 ID:4dpX2PDG0
>>484
20年秋には飢餓状態になるのも予想されてた。
ちなみに現ベトナムのインドシナ北部では日本の収奪による穀倉地帯の飢饉で197万人が餓死してる。
509名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:17:08.21 ID:+19mRb1+0
>>460
国が破綻しちまえばどうにでもなる

ロクな調査できないし 
死者も病人も政治と経済の混乱の中じゃ何がなにやら
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:17:15.12 ID:RfQinGd10
>>481
岡田は通産省出身だからね
511名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:17:17.96 ID:wKWRN7WT0
>>505
いつもそうなのか
ありがとうございます
512名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:17:25.04 ID:/DYsBm3CO
実はメルトダウンさせた方が安全なんじゃないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:17:26.61 ID:J+A30us2P
ぜんぜん気温が上がらねえじゃないか

また東京電力 勝俣 のプロパガンダか
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:17:42.82 ID:9MDDFqQF0
そうだよな、避難指示なんて無理な話か

今の状況って津波警報出てもまた警報かと高をくくって
避難せず流されちゃったのと似てるよな

平和に慣れ過ぎてて危機感が持てない

戦争繰り返してて治安が悪い国なら
危機感から4月の段階で暴動起きてるよね
515名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:17:45.78 ID:bDrnjjD80
中立だった早野教授ですら東電のデータを疑い始めた
516名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:17:50.84 ID:j5DBrUpSO
工作員またはレス乞食の連中がパタリと消えたな…
517名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:17:57.57 ID:wkqp/Sb/O
100年後のパラリンピックはきっと日本の選手にモザイクがかかりそうだな

518名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:18:08.63 ID:Kj2qoUWU0
3号機

タービン建屋
2センチ上昇

トレンチ水位
2センチ上昇

ピットからの漏洩、しっかり止まっていると確認

@東電福島事務所
519名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:18:10.90 ID:ferIXLfL0
>>497
うわぁ〜ネット規制と参政権のための一歩目ってヤツか?
早くやめさせろ!!
ってか提出されても通らないよな?よな?
520名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:18:16.19 ID:wKWRN7WT0
メルトダウンは怖くない。むしろ安全性が高まる。
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:18:21.83 ID:fY8kNEkJ0
>>512
ずっと冷えない2000度以上の塊にしてどうするんだ?
522名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:18:24.91 ID:bwLumXAF0
東電、供給力大幅上積み 今夏 火力発電復旧、東北電に融通も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110513/biz11051307200013-n1.htm

節電詐欺
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:18:26.58 ID:Q2eRqefj0



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||       
          || 重大発表は      〆ハヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ||   2ヵ月後.     (´)е(`)  <  それまでは言えません。
          ||________ (っ¶v  |)   \____________
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,) はぁい。
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

   分かりましたぁ〜♪

 

ま 内田裕也逮捕は久々の明るいニュースだからな


525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:18:29.68 ID:OGtnNskR0
誰かメルトダウンしてると何が危険なのかを
アフォな俺にわかりやすく説明してくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:18:33.57 ID:MBEZmOWR0
>>473
気持ち悪いよね。
国民の意識もおかしいけど、
この状況なら、政府が率先して原発廃止の方向に動きだすのが正しいあり方だろう。
ドイツのように。
527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:18:35.50 ID:qbxrD4Fh0
>>506

健康になれて、金も貰える。ウマーw
528名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/13(金) 09:18:43.35 ID:Z4oNkeYX0
@東電福島

いつ見ても将棋の羽生にそっくりやなあ
529名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:19:12.27 ID:vd+j7+ULP
>>523
ブースカwww
530名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:19:18.40 ID:O6MHi+KG0
>>517
日本発着便がなくなってるんじゃね?
531福島県(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:19:26.43 ID:9eE9pJjq0
止めたらまた別なとこから漏れるんでしょう?

って言ってた頃が初期だったんだよな
今でも変わらないから困る
>>496
雇用と補助は別の手段で手に入れればいいのにね
なんかもう日本列島は端から端まで絶望の渦だ
533名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:19:44.29 ID:4R0oAgaq0
>>519
通るんじゃないか?
今なら福島風評被害やイジメ問題に関連付けて世論も誘導しやすい
534名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:19:48.77 ID:x/PxrOvf0
フィリピンは原発導入を寸前で踏みとどまった。ハコものはほぼ出来た状態でだ。
はっきりと、日本人が馬鹿であることが証明された。

もっとも馬鹿でなけりゃ先の大戦でアメリカに喧嘩を売ってないけどね
535名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:19:51.57 ID:k4LMXUZv0
>>481
あの何かあったら真っ先に水没しそうな端っこの下北半島に人類滅亡
クラスの六ヶ所とか、配管複雑で1次冷却2次冷却に液体ナトリウム
使ってる高速増殖炉のもんじゅとかね…
浜岡の活断層の上に原発で風で東京直撃もなかなかにヒドイ。
風と言えば、もんじゅも東京直撃コースだ。
頭オカシイ。
536名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:20:04.00 ID:Kj2qoUWU0
6号機たまり水

本日仮説タンクへ100リューベー移送予定

@東電福島
537名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/13(金) 09:20:04.53 ID:bUJNfJLVO
>>427
やっぱりもう完全にオワタ時かな
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:20:13.22 ID:1MGcf8a50
政府や東電の数字なんて最初から嘘ってわかってるじゃないか
放射線量だって20mの高さではかってるくらいなのに。
それを専門家はじめ色んな人があーだこーだ言ってるのみて、東電は笑っていたのかなあ。。
539名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:20:27.94 ID:bwLumXAF0
>>519
実際、児童ポルノじゃない情報まで遮断された件。
遮断される情報が今後原発情報にまで拡張される可能性も十分にある。

ネット接続を遮断する「ブロッキング」、対象外のサイトまで閲覧不能に、ぷらら
ttp://dt.business.nifty.com/articles/3316.html

で、ブロッキングリストを配ってる団体が、ぷららに責任押し付けてる件。
そんなに天下り先守りたいか?

http://www.netsafety.or.jp/news/info/info-003.html
株式会社NTTぷららの会員の皆様からご指摘いただいている事象について

(2011/5/12掲載)

この度、株式会社NTTぷららの会員の皆様からご指摘いただいている事象については、当協会が提供するリストに起因するものではありません。
詳細につきましては、株式会社NTTぷららのホームページにてご確認ください。
540名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:21:45.59 ID:/DYsBm3CO
あーなんかメルトダウンしても安全な気がしてきた
541名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:21:46.20 ID:OEEOAeR+0
>>422
自主的に止めてたら、国からの援助をもらえなかっただろ
金を出させる為にゴネてるんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:21:46.64 ID:GeW+c6FO0
>>525
メルトダウンしちゃったら福島がヤバイとか言ってる場合じゃないくらいヤバイ
まあ今更だけど
543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:21:55.27 ID:DWE6PUwRI
ふぐすま~
544名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:21:57.24 ID:mr3y5H9C0
>>416
ついに「打つ手無し」と来たか
なんかいきなり報道が加速している
何があった?
この記事をうわーと見てたら関連リンクがこんなので凹む
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/506697/
原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う
馬鹿産経
545名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:21:58.79 ID:f9oS3hYl0
奈良はのどかでいいな
原発や放射能に怯えてる神戸生まれの東京人だが
奈良に行って若草山いってこようかな。
ひさびさの可愛いバンビ
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0512/san_110512_2924100586.html
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:22:06.03 ID:olfwVODh0
>>534
浜岡止めたときもテレビじゃ電力不足ガー一色だもんな。
もう馬鹿かと。
ホントに電力不足になるならおまえら節電に協力して2、3局分電波止めろよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:22:38.77 ID:BR4vrLVhP
>>532
貧乏な地域は補助金ないと生きていけないからそういう弱みにつけこんで
原発建てさせるんだろうね
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:23:11.97 ID:k0EFS8La0
>>524
笑った!
549名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:23:21.20 ID:5Hm/Ry2g0
>>478
よし、高松市役所に聞いてみる
550名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:23:29.94 ID:yAFARolF0
節電に最も有効なのは、テレビを切ってラジオに切り替えることな気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:23:44.66 ID:x/PxrOvf0
ポア院の言い分を鵜呑みにすればポアされる。理の当然
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:23:49.02 ID:olfwVODh0
>>536
>本日仮説タンクへ100リューベー移送予定
そこにタンクがあるとの仮説のもとに、水を移送したが実際はタンクがなかったっていうオチか。
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:24:11.93 ID:wKWRN7WT0
処分場だかなんだかを
国内ではダメだからこんどはモンゴルを餌食にしようとしてるんだっけか
554名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:24:39.06 ID:w44mgyij0
幸田夏穂 - Wikipedia幸田 夏穂(こうだ かほ、1967年7月8日 - )は、日本の女性声優。
555名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:24:42.38 ID:BR4vrLVhP
>>546
火力設備がフル稼働してないんだから、フル稼働させれば原発なんか止めても
余裕で電力は足りるんだけどね
原発推進派が電力不足を煽って無理やり原発稼働の流れに戻したいんだろうね
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:25:20.59 ID:olfwVODh0
>>555
原発推進派って死神にあやつられているとしか思えんな。
557名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 09:25:34.02 ID:CZVxZsopO
テレビ観てたらアフォになる(> <)
558名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:26:21.54 ID:Kj2qoUWU0
朝日の爆発前に高線量と知ってた問題


どう言うトコから出てきた情報か知らないけど
地震発生時のデータを整理しながら後々言いたい
今は何も言えない

どこから出てきた情報ですか?朝日さんですか?w

@東電福島
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:26:22.03 ID:Sc7H+QYu0
>>524
同名別人だと思ったら本当に本人だった
560名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:26:39.00 ID:RSWBPWPe0
さいたまだけど今日病院なんだ
出掛けない方がいいだろうか…
561うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:26:51.66 ID:HVwOiTm80
>>556 
あいつらみんな東大出なんだから馬鹿じゃないはず。 
ってことは悪魔に魂売り渡してるんだよな。
562名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:27:04.37 ID:vd+j7+ULP
m^2→平米→ヘーベー
m^3→立米→リューベー
なのね。
勉強になった。
563名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 09:27:13.98 ID:vqrx8mcVO
とりあえず今の状況ならまだ大丈夫だよね
いや…駄目だけど
これが圧力容器内の水が無くなって格納容器内に酸素と水があったらやばいよね
564名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 09:27:21.48 ID:xSTNd9cu0
圧力容器を溶かして下に落ちないで底に溜まっているのか

よくソフトメルトダウン出来たな
565名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:27:22.56 ID:x/PxrOvf0
余裕で電力は足りるってリアルで言ったらすごい勢いで反論されてびっくりした
566名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:27:24.93 ID:+kvFvMMP0
事故当初うんこでたとえるのがあったけど
今だとどんな感じかね
567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:27:34.80 ID:BR4vrLVhP
>>556
頭が逝かれた連中が原発推進派なんだろうな
農業も漁業もダメになったら食べるものがなくなってしまうのに、目先の金銭欲に
かられた憐れな奴らなんだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:27:56.91 ID:O0hzt0+30
>>560
いくべし
569名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:28:01.34 ID:fcfol9PI0
ここは騒がしいな

ところで君達
いままでのところ何μSv被曝した?
570名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:28:40.67 ID:ivMmqCeJ0
>>536
雨のせいかな。どこも水であふれかえってるな
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:28:44.37 ID:E394ykiP0
2ちゃん見てる教師って心ズタズタだろうな
頑張れよ なんにせよ現場の人は応援する
572うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:28:56.68 ID:HVwOiTm80
>>569 
それ測りたいよな。
どっかでホールボディカウンタつかわせてくれないかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:29:05.00 ID:k4LMXUZv0
>>561
マッドって、人の命より自分の知的好奇心を優先する生き物だからな…
574名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:29:04.96 ID:Ie7ZfHs10
中日新聞で電機足りるっていうことが書かれて、
中部地区のテレビ局は昨日どういう報道してた??

CBCとか中京テレビとか。。。気になる
愛知の人よろしく

575名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:29:21.10 ID:wKWRN7WT0
>>565
次からはかばんにレポートを忍ばせて言わないとな
>>411
でも>>384の震源って東海地震を起こす南海トラフと言うよりも中央構造線かな
よって危険なのは四国の伊方原発もだな
577名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:29:56.53 ID:kMnGS9kJ0
まぁメルトダウン「してた」って話で昨日今日メルトダウンしたわけじゃないしなー
私はもう原子炉の中に燃料はほとんど残ってないとおもってる
水と一緒に地下水や海に流れてるんじゃなかろーかと
地下水や海の温度とか上昇してそうなんだけどな
トレンチ水とか温度何度なんだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:30:01.53 ID:fi0Fx0jS0
>>569
計算すんの面倒だから100mSvでいいや
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:30:09.69 ID:XEsNwUyY0
1号機、温度が上がってない=メルトして塊になってない

塊にならず、砂状に砕けて水と一緒に穴から外へ出てしまったくさいな
中はからっぽ状態だろ
だから保安院も東電も落ち着いてるんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:30:16.81 ID:pPyoNwEOO
>>430
うわぁ…
581名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 09:30:16.92 ID:CZVxZsopO
>>561
勉強しかできないバカは
かなりヤバいマジキチバカめちゃめちゃおおいおw
582名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:30:32.86 ID:qbxrD4Fh0
>>555

1億歩譲って、コストが安いなら、まだ理解出来る部分も有るが、コスト迄、水力、火力より高い。
廃棄費用含めたら万年単位でとんでも無いコスト。
その上、危険と来ている。
もはや、全く理解不能。
583名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 09:30:41.96 ID:hnFNbdWH0
>>571
これのこと?

395 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 02:15:20.43 ID:E+ZMmHMw
小学生でも危険厨仲間はやはり集まるらしく
「牛乳ヤバイぞ。ボイコットしよう」とか
「魚の出汁とか、ヤバくね?ストロンチウム入ってんじゃね?」などと
よく話し合っている。先生は最初「牛乳飲みなさい」と言っていたが
「俺たち、まだ死にたくないんで」「先生は人殺し内閣の味方ですか?」
と子供たちが答えてから黙認状態。

親が教委や学校に掛け合っても全然無駄だったけど、子供たちが自分で
拒否する方が効果あったわ

403 :名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 12:01:22.48 ID:qbC7LSY0
そーいえばウチのクラスにも
「牛乳もキノコも葉物も無理。5年後に俺らが甲状腺癌になって
集団で裁判起こしたらどうすんの?黙って死んでくれるとか思わないでね」
と担任に啖呵切った男子がいて、それ以来、渡りに船とばかりに残飯が増えた。
すごく厳しい先生なんだけど、何も言い返せなかったらしい。
やはり先生たちも子供たちも給食の危険は分かってるんだなあとしみじみ。
584名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 09:30:56.39 ID:dRmF+w0D0
「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)

委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員


585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:31:00.16 ID:9MDDFqQF0
うんこで例えた動画だと

チェルノは全裸で下痢便まき散らしながら走り回っちゃったけど
福一はおむつしてるし、下痢が治る薬を飲み続けててるから大丈夫
だから安心して

って内容だったけど、今の状況を動画にするならどんな感じになる?
586名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:31:10.03 ID:Kj2qoUWU0
一部報道で今日から1号機にカバー掛けると言う情報があったけど


TBSさんでしょ?
昨日のテレビで言ってたけど詳細については整備中
分かりやすく言うと運動会の役員会に使うテントみたいな感じになる
あれを大きくした感じ
やるとしてもまず周辺の環境の整備をやる
物を組み上げると言う段階ではない

@東電福島
587名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:31:17.24 ID:zc3Fp1i30
>>565

一般人は、テレビや新聞で洗脳されているから。。。。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:31:39.14 ID:Vv9ujAe20
>>581
学生時代を思い返してみるとよくわかるよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:31:55.84 ID:g+iXDynm0
>>569
たぶん3000μSvは超えてるんじゃないかなあ(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:31:57.86 ID:k4LMXUZv0
>>564
沸騰水型は制御棒が下から上に上がる方式で、制御棒穴と制御棒の間が
脆弱という致命的な欠陥が有って、そこに溜まって引っかかったんだろうね…。
591名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 09:32:08.77 ID:hnFNbdWH0
>>582
激しく同意
592名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:32:25.96 ID:x/PxrOvf0
いくら東大を出ていようと理にかなった行動を取りえない人間は「頭が悪い」。
この日本に原発を導入することは「頭が悪い」の極地。
593名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:32:47.07 ID:Ql5Xb6850
不必要に危険を煽るなよ
結局最初から「冷やす」為ではなく
「流す」為に必死に注水してたんだな
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:33:14.67 ID:hR5OCByc0
なんだよ岡田幹事長が防護服のまま手袋で握手してたのはそれでかw
あいつらみんな事前に知ってたんじゃねーの?
>>542
だから何がどう危ないんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:33:18.54 ID:Kj2qoUWU0
>>589
お前がナンバーワンだ!
598名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:33:23.03 ID:43yLfq6H0
>>593
1レスいくら?おれもやりたい
599名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:33:24.59 ID:wfwUm3oD0
やっとメルトダウンって言葉が出てきたけど
そんなのネットでは1号機爆発したときから言われていたよね
テレビの報道と事実がかけ離れすぎてるよ

■テレビ(在京キー局)を主な情報源とする層が東北大震災に抱く印象■
・物資が行き渡り希望あふれる避難所、現地はもう復興に向かっているのね!
 (実際は数千ある避難所のうち最も支援が行き届いている避難所のみを放送)
・原発周辺の人はもう安全なところに逃げ終えているのね、良かった!
 (実際は誤った避難区域+屋内待機という兵糧攻めでなぶり殺しにされようとしている)
・枝野官房長官頑張ってる!次期総理は枝野さんに決定!
 (実際は政府に責任がこないように隠蔽誤魔化してるだけ ただちに〜)
・なんか爆発があったみたいだけど、ガス爆発みたいなものよね!
 (実際は http://youtu.be/YsJT88jX2SA )
・キャー!!!お水に放射性物質入ってるって!?買い占めしなくちゃ!!!
 (実際は被曝による感受性は年齢が高いほど薄くなり50歳越えると放射線による癌リスクは無視できる)
・統一地方選挙終えていきなりレベル7ってどういうこと?でもチェルノブイリほどではないから安心みたいね!
 (実際は広がり方は違えど終息の見通し無し、国土の狭い日本では致命的、今後数十年処理に追われる)
・放射能漏れてるみたいだけど、国が定めた基準内に収っているから大丈夫よね!
 (実際は国の基準は3/17で暫定基準となっており、それは長期間に渡った場合を想定していない)
・自粛自粛はいけないのね!お花見して東北支えないとね!
 (実際は仮設トイレ無く、都内でも地面から放射線観測されているのに地べたに座って飲み食いしますか?)
http://market-uploader.com/neo/src/1303205355414.jpg

海外の見方「日本政府は記者クラブを使って情報統制している」
http://www.youtube.com/watch?v=Zd2gPUI3lUk&feature=related

世界はもう、日本政府と東電を信用していないようです
http://www.youtube.com/watch?v=VrOjQgshjJs&feature=related

海外で、東京電力の対応が物笑いの種になってます
http://www.youtube.com/watch?v=NmNc6yPkAfM&feature=related
600名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:33:26.10 ID:wKWRN7WT0
>>583
> 「俺たち、まだ死にたくないんで」「先生は人殺し内閣の味方ですか?」
> と子供たちが答えてから黙認状態。
子供毅然としすぎワロタw
601名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/13(金) 09:33:38.80 ID:8rVuYNwe0
www.dwd.de/ ドイツ気象局の拡散予想図(5月12日12時UTC更新)の解説より
------------------------------------------------------------------------
上図:日本時間5月14日(土曜)夜の相対濃度予想
 初めは日本は低気圧圏内に位置するため、放射性粒子を想定すると、向きの変
わりやすい風によって部分的に北へ運ばれるでしょう。その際に時々雨が降って
粒子が大気から洗い落とされる恐れもあります。そのあとは低気圧圏が北へ移動
するためすぐに西風が吹き始めて、想定の有害物質は東へ太平洋へと運ばれて行
くでしょう。その結果として図のような拡散となります。

中図:日本時間5月15日(日曜)夜の相対濃度予想
 上記に続く24時間においても風は西から吹き続けるため、仮に放射性粒子が
出ていても、引き続き東へと運ばれるでしょう。

 6時間単位の変化図(下図をクリックして下さい)で福島第一発電所から出る
放射性物質を含む大気の、高さ250mにおける3日間の拡散を示します。

【重要な注意事項】漏洩物質の濃度はわかっていませんので、図示した区域は
未知の濃度の漏洩源から相対的に分散・希釈した範囲としてのみ解釈して下さい。
各地の実際の放射線量はこの図からは算出できません。
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:33:48.97 ID:Ie7ZfHs10
2週間前くらいに来てがんばってた団塊の世代のバイト君、もう
ここでは全く見なくなった気がするけど
どっか行ったのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:33:53.14 ID:Ql5Xb6850
>>594
んなわけないだろ
冷やすために海水を入れろと煽ったのはどこのどいつだ
604うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:33:55.83 ID:HVwOiTm80
>>582 
同じく激しく同意。 
マジ基地だと思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:34:12.41 ID:vbtxDjrx0
>>542
分かってて避難しないと言うのは、宗教みたいなもんだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:34:19.58 ID:pM5+9A1U0
底に溜まってるなら、バケツで汲み出せばいいんだろ
バケツで放射性物質を扱った前例あるから
放射能は体にいい、って言ってるやつに汲みに行かせればいい
607名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:34:24.32 ID:zc3Fp1i30

2011年05月12日22時33分
提供:産経新聞

東京都は12日、都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)で
先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと
発表した。

都の調査結果ではほかに、東部スラッジプラント(江東区)で1万6千ベクレル、
南部スラッジプラント(大田区)で1万5千ベクレルの放射性物質が、
下水汚泥から検出された。

4月下旬から今月初旬にかけて、福島県に隣接する各県の汚泥から
高濃度の放射性セシウムが検出されているが、東京都は詳細な測定を行っていないため、
放射性物質の総量を測る「全β放射能」の測定結果だけを発表した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5553513/


汚泥を処理するときに、煙突から放射性物質を放出しちゃった。 orz。。。
http://tse-kk.co.jp/sewageheat/img/p02.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:34:35.97 ID:hb2adOyq0
地震と津波で当初から圧力容器の底から水は漏れていたんじゃないのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:34:49.74 ID:4yC4Ei4c0
>>593
煽ってるのではなく危険なのは事実。
610名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:35:05.93 ID:dw+QgWFT0
>>350
でも自分の妻子はただちにシンガポールか。やるせないな。
戦争の時だって、皇族方は軍隊にいらして戦死した方もいらっしゃるというのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:35:22.92 ID:O0hzt0+30
今度安全を煽るなよって1行単発レスだけしてみようかなあ、どのスレがいいんだろ…
612名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:35:24.97 ID:vviZuhWY0
>>590
お前どんだけ素直なんだよw
溶けて下に落ちてるに決まってるだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:35:26.09 ID:Ql5Xb6850
>>598
書き込んでレスきたくらいで金もらえるわけないだろ?
同じ嘘つくなら器用な嘘をつけよ
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 09:35:32.36 ID:xSTNd9cu0
>>590
おそらく圧力容器の底じゃなくて
格納容器の底に溜まってると思うけどねwww

たぶん1ヶ月後くらいに発表するんじゃねーかなw
615名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:35:35.25 ID:TlHxHaqs0
名古屋で0.2μってどういうことだよ
http://japan.failedrobot.com/
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:35:49.86 ID:pM5+9A1U0
>>582
原発から出るゴミ処理は税金でやらせる前提の計算だからな
617名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:35:50.96 ID:43yLfq6H0
>>608
地震でもう逝ってたよ
618名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:35:52.09 ID:Sc7H+QYu0
データあるんだから子供だけでも逃がせばいいのに
何やってるんだなよ、この国は
619名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:35:53.93 ID:Nprc0AKMO
今年は関東産の米も汚染で喰えないな
みんな昨年度米を備蓄しておけ!
620名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:36:11.86 ID:BR4vrLVhP
>>582
理解不能なことをやっているのが経済産業省の一部の糞役人とそれにハエのごとく
集っている利権屋どもなんだろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:36:19.25 ID:olfwVODh0
>>615
名古屋ももう尾張だね。
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:36:21.17 ID:vbtxDjrx0
>>583
子供のストレートな言葉はすごい破壊力があるなw
623うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:36:30.01 ID:HVwOiTm80
>>607
一回漏れちゃうとどこまでもどこまでも拡散してくんだね。 
いい教訓になった…って漏れてからじゃ遅すぎorz
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:36:51.44 ID:ZC1hJUTQ0
>>430
隠蔽しやがって
625名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:37:00.50 ID:43yLfq6H0
>>613
危険なのは変わらないよ?
626名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:37:08.10 ID:E394ykiP0
>>583
100%子供が正しい
>>582
使用済み核燃料を地中に棺桶作って埋めて処理してるしね。
電事連加入企業が。リスク説明責任も何もなくブラックボックスでやってるし。
628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:37:35.10 ID:pM5+9A1U0
都合が悪いことが起きると
タイミングよく芸能界で事件が起きるね

今回は内田とかいうやつか
俺んちにはテレビないから誰だか知らないけど
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:37:38.86 ID:ZC1hJUTQ0
>>583
なさけね・・・大人は馬鹿ばっかりでごめんなさい
630名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 09:37:38.84 ID:wUY9mMpS0
「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)

委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員



東電有利な賠償計画を進める議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051201127
藤原正司 参院議員
吉良州司 衆院議員
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:37:48.16 ID:XEsNwUyY0
>>607
東京も終わってたんだな・・・
病人増えるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:38:00.97 ID:ivMmqCeJ0
>>583
先生としては親にやいやいされるより
子供に「俺らの命どうしてくれる気?」って詰め寄られたほうがキツイんだろうなあ。
まあこの件に関しては子供側が正しいからそれでいいけど
学校社会においての子供って王様だな
633名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:38:14.66 ID:acbC9tVn0
今どんくらいヤバい状況なの?
634各種のブランド商品、各種のブランド商品、(アラビア):2011/05/13(金) 09:38:24.32 ID:Hk4EaQ8W0
各種のブランド商品、
予約購入を歓迎します
品質は良くて、信用は高いです
予約購入して当日に出荷して、
ありがとうございます
http://wb2.biz/L
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:38:27.01 ID:vbtxDjrx0
>>615
・がれきを燃やしてる
・もんじゅアップ

のいずれか?
636 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/13(金) 09:38:36.38 ID:6YSlLosI0
>>585
下痢の薬の効きが一進一退
おむつがの下のほう(フランジ)が高温・高湿気で耐久度がやばぁい
おむつの隙間からにおいだけではなく身が漏れだしている
けつがかぶれて痒いが下痢が止まっていない状態でおむつをはがすことが出来ず、痒み止めを塗ることが出来ない
637名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:38:39.23 ID:/MIO+urE0
ヴァナディ〜ルに帰るわぁヾ(*´∀`*)ノ
638名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:39:05.81 ID:MBEZmOWR0
>>583
かっこいい子どもいるなあ。
子どもの頃から情強で正しく危険を認識してるとか、頭が良い。
こういう子ども増えて欲しいな。
子どもたちも団結して、子どもによる反原発デモとか。
胸が熱くなると思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:39:11.33 ID:fcfol9PI0
>黙って死んでくれるとか思わないでね


逞しいな
つか 子供が言うのかw
640名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:39:19.32 ID:4yC4Ei4c0
>>615
0.02じゃない?
641名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:39:29.82 ID:Kj2qoUWU0
>>621
審議
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:39:33.02 ID:wiMby5mS0
>>592
激しく同意
いつもそう思ってた。
643 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長野県):2011/05/13(金) 09:39:39.29 ID:hkVrlzKb0
>>615
ブロックかかってて見れない
644名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:39:44.83 ID:RfQinGd10
>>615
名古屋じゃ無くて大垣じゃないか
645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:39:51.37 ID:O0hzt0+30
子供が言わないと対応しないなんてひどい国

何も知らない子供はどうするのよ
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:40:01.33 ID:Nprc0AKMO
ミネラルウォーターも危険大だな
647名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:40:04.65 ID:HGrlpnvn0
>>615
えっ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:40:13.75 ID:fi0Fx0jS0
>>621
既に初めから尾張だったということか…
649名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:40:14.98 ID:43yLfq6H0
>>583
この写真の見えない所でそう言うやりとりがあるんだなw
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/n/e/w/newsplus4u/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg
>>585
実は、おむつはユルユルで隙間から、だだ漏れして、あたりをうろついていました。
隠してたわけじゃないんだよ、偶然だよ。

ってなとこか、お粗末。
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:40:20.40 ID:OKgPhB6U0
フルアーマー岡田「大間原発の建設続行を」
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110512/Jiji_20110512X788.html

民主党へのご意見はこちらへ
http://www.dpj.or.jp/header/form/

岡田幹事長の完全防護姿に原発がどれだけ危険か痛感したので建設中止を求めますと書いて送っておいた。
652名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 09:40:39.96 ID:VYXFkxo3O
>>622
子どもが羨ましい

自分が子どもだった頃は原発反対を訴えても非難されなかったけど、大学生になった今同じことを言うと周囲から色々言われる(・・`)
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:41:06.37 ID:8Wz9c1Hk0
>>632
普段はそうであってはいけないけどねww
例えば校則って何のためにあるの?って言われたら、守ることを練習するためにあるんだよ、って言って守らせるべきだし
でも今回は違うよなあ。取り返しのつかない、子供本人の命がかかってるんだもん。
654名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:41:07.61 ID:F75kAIrb0
ヴァナ・サーバーも無事じゃないと思われ
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:41:09.75 ID:olfwVODh0
>>645
低学年の子とか何も知らずに殺されるんだろうね。
鬼畜すぎる。そうまでして毒生産農家を守りたいのか。
656名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:41:10.58 ID:BR4vrLVhP
>>622
子供たちにがんばってもらったほうが原発停止の流れに拍車がかかっていいかもしれないね
657名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 09:41:22.41 ID:hnFNbdWH0
>>649
ものすごい笑顔じゃないかwww
658名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:41:27.16 ID:m6X6a7XTO
川崎は水源が上流なのでそこまでひどくないだろ、

と信じる
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:41:44.08 ID:mXWk47vJP
愛子ちゃんが「私、普通の女の子になります!」って言ってくれそうな気がする。
キャンディーズみたいに。
いくら何でも子供には誰も手を出せないでしょう。

660名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:41:46.40 ID:pM5+9A1U0
>>650
その、おじいちゃんの撒き散らしたウンコの後始末は
曾孫、曾々孫、曾々々孫、曾々々々孫、曾々々々々孫、曾々々々々孫・、曾々々々々々孫・・・・
と10世代くらいかけてやらされる。
661名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:41:48.49 ID:F75kAIrb0
もう舞浜サーバーに帰るわ・・・・
662うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 09:42:17.27 ID:HVwOiTm80
>>592 
大量の御用学者がテレビでデマばっかりこいてるの見て、 
東大って害悪なんじゃ…って思った。
癒着関係にある時点で学者としての良識はないよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:42:45.83 ID:g+SRkQ4e0
飯舘村の線量がなぜこんなに上昇しているのか誰か教えてくれー。
http://pon.bex.jp/
664名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/13(金) 09:42:50.07 ID:TnkMAd9Q0
実は放射能が健康に悪いはデマ。
チェルノでガンが増えたのはただの風土病
広島、長崎でガンが増えたのも爆弾の熱線による火傷が原因
665名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:43:05.30 ID:43yLfq6H0
>>663
666名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:43:24.11 ID:rVWT1XIKO
1号はぬるぽと言ってしまってガッされるのを待ってる感じ?
667福島県(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:43:30.07 ID:9eE9pJjq0
原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm
668名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 09:43:37.37 ID:4dpX2PDG0
>>663
そんなもんじゃなイカ?
669名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:43:51.97 ID:vd+j7+ULP
>>663
飯舘村、昼間は外で5マイクロぐらいまでは普通に逝っちゃうよ
670名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:43:55.67 ID:mr3y5H9C0
>>615
たまにそういうのあるんだよね
少し前は伊勢が黄色になっていた
671名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:44:02.75 ID:HGrlpnvn0
>>583
なんて妄想じゃねえの
実際、校長に怒られた担任が給食のおばちゃんとかひきつれて
「先生は、すっごーーく悲しいぃ!!
みんなが君たちのことを考えて一生懸命作った大事なごはんだよー?
みんな、ちゃんと調べて、安全だって言ってるんだよー?」
とか寒い演技で訴えて、それから一切認めてくれなさそう
672名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:44:04.84 ID:fi0Fx0jS0
>>663
朝盛大にモクモクしてたからじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:44:09.60 ID:Nprc0AKMO
よし、今からエビアン買い占めてくる!
674名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:44:11.95 ID:7AFNv0EnP
一号機は不幸中の幸いだな
ただその不幸が絶望的だけど
675名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:44:21.86 ID:ivMmqCeJ0
子供が世間に放射能の害を訴えたとしても
国はケイザイガーの一手で逃げるんだろうなあ。
あと多分報道に乗らない気する…子供がデモとかしても。
やってもさらっと10秒くらい
676名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:44:47.00 ID:7Q03Y0/CO
メルトダウンすると
燃料棒が全部溶けてたら
何がどう危ないの
現状見ると悪くはあるけど安定はしてると思うけど
677名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:44:56.69 ID:fcfol9PI0
>>663
福一はっきり見える
ぼろいw

昨日の雨のせいじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:45:00.98 ID:E394ykiP0
>>583が本当だとすると、文科省vs子供って図式になるよなww
そして虐待省は福島被災者の子供が差別受けたソース不明千葉騒ぎの時のように
「放射能は便と排出されます」的な手紙を親に出すんだよね
679名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 09:45:02.30 ID:Nptap0RVO
>>458
提出した議員は誰?
こういうことするから、菅が何言ったって、民主党は信用できないんだ。
自民党も信用できないけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:45:27.20 ID:BR4vrLVhP
>>662
御用学者は自分たちにクビがかかっているからやむを得ずデマを流しているだけだ
ウソでも安心安全言わないと今の地位を剥奪されてしまうからな
京大の小出先生だけは立派なお方だと思う、原発をやめさせるために原子力の研究
を続けているそうですからね
681名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:45:41.21 ID:MBEZmOWR0
>>661
ゼーガで原発をどうにかしてください。
682名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:46:02.05 ID:e2yHDBIV0
>>676 海や大気に撒き散らされた燃料棒の粉末が巡り巡って
体内に入りしぬだけだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:46:02.06 ID:oY310T+30
>>671
思いっきり妄想だろ
さすがに子どもはそんなこと言わない
現実にあっても無言で残すレベル

内閣なんて言葉なんか絶対知らんと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 09:46:05.24 ID:/nwJ1vYT0
朝はあれほどモクモクしてて今は何もモクモクしていない原因は何なの?
685名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:46:17.30 ID:ivMmqCeJ0
>>671
そっちの妄想のがなんか今時ない感じ…
686名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:46:18.44 ID:EZwRqYV+0
これ結局は建屋の周りに布をかぶせて、はい収束ですって言ってお終いだろ
何一つ改善しないまま金だけ使って終了だよな

もっと国を挙げて日本のすべての頭脳、技術を集結して事に当たってほしい
原発推進も反対も政府与党も野党もないよな
687663(dion軍):2011/05/13(金) 09:46:25.68 ID:g+SRkQ4e0
みなさんありがとう。
昨晩ずっと 1 前後で推移してたから驚いたんだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:46:26.48 ID:43yLfq6H0
>>676
何週遅れなんだよw
689名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:46:42.06 ID:4yC4Ei4c0
>>664
釣れますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:46:45.07 ID:yvv/RK+XP
裸の王様 西やん

普通あんなもの被ってたら 友達なり同僚なり家族が言うだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:46:47.29 ID:f6x44wwH0
●原子力緊急事態解除宣言
(原子力災害対策特別措置法第15条第4項)
内閣総理大臣が原子力災害の拡大の防止をはかるための応急の対策を実施する必要がなくなったと認めるときに、
速やかに原子力安全委員会の意見を聴いて、原子力緊急事態の解除を行う旨の公示をすることをいう。
地方自治体は、原子力緊急事態解除宣言後、関係機関及び原子力事業者と協力して環境モニタリングを行い、
その結果を速やかに公表し、国が派遣する専門家、原子力安全委員会緊急事態応急対策調査委員会の判断を踏まえ、
各種制限措置を解除する。
692名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:46:59.52 ID:g+iXDynm0
>>663
夜は屋内で計るから低くなるんだってさ
693名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:47:15.76 ID:wKWRN7WT0
>>618
「避難って言っても数十年てレベルじゃないぞどうやって面倒見るんだよ」
「パニック誘発するかもしれないし風評被害も永遠に収まらんぞ」
「数十年たったら子供って歳じゃねえぞ」
「これから福島で生まれた子供も取り上げて疎開させるのか?」

ピコーン
「全部安全ていっときゃよくね?」
「名案」「採用で」「天才現る」
694名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:47:20.24 ID:zc3Fp1i30
>>663

>>314を読めばわかる。飯舘村はチェルノブイリ超えているから。

ちなみに、そこのガイガーカウンター、昼間は外気の計測、夜間は、室内計測だから。
695名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:47:23.41 ID:M+ZDll+Y0
>>687
室内だとそんなもん
それでも平時の何倍やら・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:47:31.64 ID:/R8Em4A20
>>683
俺は子供の頃「打倒日教組!」とか普通に言ってたから、高学年ならありえるよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:47:46.74 ID:acbC9tVn0
>>689
そっとしといてやれよ
698名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:47:51.07 ID:mr3y5H9C0
>>663
飯館住人が「自分の車内で計ったら4.5マイクロだった」というレベルのところだからねえ
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:47:52.21 ID:x/PxrOvf0
小学生が「先生は人殺し内閣の味方ですか?」って言ったって? ふ〜〜んww
700名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/13(金) 09:48:20.33 ID:Rt6O7LJQ0
勢いが6666だったww
>>655
JAと農林中金にはバッヂ付きは逆らえない国だからね・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:48:29.88 ID:BR4vrLVhP
>>458
めちゃくちゃな法案ですね
言論の自由を奪いすぎる法案ですね
こんな法案出したのは誰ですか?って言いたくなりますね
バ管直人も地に落ちてしまったようですね
厚生大臣やってた頃の管さんはかっこいい大臣でしたけど、総理になったらバ管直人
に成り下がってしまったから嘆かわしいことですよ
703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:48:37.03 ID:Ql5Xb6850
>>694
超えてるわけねーだろ
何人が死の灰を浴びて死んだ?
作業員からすらも、死者が出てもないのにチェルノブイリレベルのはずないわ
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:48:43.53 ID:olfwVODh0
>>690
あれは禿げ隠しじゃなくてモヒカン隠しなんだ。
西やんはもうヒャッハーの準備済みなんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:48:54.80 ID:43yLfq6H0
>>699
高学年でこのスレ見てれば言いそうだがなw
最近の子供なら
706名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 09:49:01.89 ID:RH9jWAT9O
5・6年生にもなると小生意気なのはいそうだ
707名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 09:49:05.79 ID:OP/m+W3V0
水蒸気は出てるけど温度差で見えないだけじゃないのか
708名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:49:23.56 ID:8Wz9c1Hk0
>>683
でも子供って覚えたばかりの言葉使いたがるから、危険厨の親の元で生活してればそのぐらいの知恵はつきそう
はやりものみたいな感覚なら、このぐらいの発言はいてもおかしくはないと思う
啖呵きるって表現するほど、かっこよくはないかもしれないけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:49:24.36 ID:TlHxHaqs0
いい感じに原発・汚染された食品のニュースを追えるニュースサイトやブログがあれば教えてください。
皆さんはどこで情報仕入れてますか?
自分はこのへん ・47 http://www.47news.jp/47topics/e/200026.php
・産経 http://sankei.jp.msn.com/affairs/newslist/disaster-dst-n1.htm
・自由報道 http://fpaj.jp/news/
710名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:49:35.73 ID:M+ZDll+Y0
>>458
こんな法案通ったら自爆するんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:49:58.17 ID:It+cnpdG0
>>671>>683
おまいら子供いないだろ。
それくらい余裕で言うぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:50:00.62 ID:BIKHfLpQ0
>>667

LNG火力発電はガン無視か、ここまで恥知らずな社説は見たことねえぞww
713名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 09:50:00.87 ID:SpasBDVr0
>>676
ビデオニュースみろ全部解説してくれてるから。
714名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:50:02.61 ID:acbC9tVn0
>>703

作業員が死んでないという根拠を聞きたいんだが

715名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:50:04.11 ID:zc3Fp1i30
>>703 テレビでも見て洗脳されていろ
716名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 09:50:13.35 ID:hnFNbdWH0
>>705
たぶん、親からの教えだと思うなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:50:16.99 ID:4AMmK2BV0
>>705
多分基地害扱いされるけどね
残念ながらそんな風潮だ
>>682
でもメルトダウンしてて線量はそれほど高くなってないんだよね現状?
海産物は絶対とらない方がいいだろうけど
719名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/13(金) 09:50:37.58 ID:Rt6O7LJQ0
>>20
一度だけ日本で出されたことがある。
神戸教育事件で調べてみろ
720名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:50:38.77 ID:HGrlpnvn0
まぁソースがあるわけでもないし
妄想なら何とでも言えるからな
721名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:50:43.26 ID:Q2eRqefj0
 

  【 坊主憎けりゃ 袈裟まで 】
 

     |_|
     |東|∧_∧
     |電|´・ω・`) そ〜〜・・・
     |柱|o旦 o
     | ̄|―u'
     """"""""""

     |_|
     |東| ∧∧
     |電|(´・ω・`)
     |柱|o   ヾ
     | ̄|―u'   旦 <コトッ
     """"""""""""""""

     |_|
     |東| ∧∧
     |電|(・ω・` )
     |柱|o   o
     | ̄|―u'   旦 
     """"""""""""""""

  \  ミ   ∧∧
\/\   (・ω・´ )
 ..\ ..\☆ _o   o.  ガッ!
   \/\0_   ) 
   .. \.. \ ヽu'  旦
     """"""""""""""""

722名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:50:46.22 ID:g+iXDynm0
>>705
俺、子供が小学校厨学年に超えたら、2ch教えるつもり(´・ω・`)
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:50:53.41 ID:Ql5Xb6850
人権擁護法案は悪い面ばかり強調されすぎ
逆におまえらが差別されたと言い張って身を守れると考えろよ
724名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:50:57.88 ID:ivMmqCeJ0
子供は深くはわかってなくても結構妙に的を得た事いうからねえ
高学年から中学生くらいは口が達者だよ。
おまいらだってそうだったろ?
それにそれまでが守られて生きてたから「僕たちをコロス気ですかー?」とか平気で言うし
おまいらだってなんかそんなん身に覚えあんだろうがwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:51:01.90 ID:fi0Fx0jS0
結局餓鬼は言い訳して嫌いなもん残したいんだから
ちょっと口が達者な奴ならやるかもな
実際意味わかってないだろうけど
726名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 09:51:07.09 ID:qFeTCfXj0
>>647
大垣市領家町
727名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:51:24.03 ID:BR4vrLVhP
>>703
これから出てくるからwww
あと作業員の死者は公表してないだけだと思う、何年か後にこっそり公表すると思うね
放射性物質の放出量はチェルノは超えてるよ、土壌調査でチェルノ事故の時以上の
数値が出ているでしょ?
728名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:51:25.09 ID:zc3Fp1i30

SPEEDI 3月16日のデータ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg

SPEEDI 3月16日のデータを県名入りの日本地図に重ねたもの
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1305105412616.gif

SPEEDI 3月16日のデータをgoogleマップと重ねてみたもの
http://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/4/8/480abaaa.jpg

降下した放射性物質の月別推移
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg

729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 09:51:27.90 ID:QPaffA1g0
圧力容器の底を溶かして格納容器の下に落ちた核燃料が、
格納容器の底を溶かして建屋の床に落ちるのは時間の問題。
あとは建屋の床を溶かして地下水脈に達してあぼーん。

730名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 09:51:34.50 ID:VYXFkxo3O
>>666
ガッ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:51:34.65 ID:43yLfq6H0
>>703
放射性物質はチェルノの何倍?
土壌汚染はもうチェル先輩なんか超えてるよ?
ようつべ逝って人体汚染見て来い
これからじわじわ死人が出るよ
作業員は隠蔽されるからニュースにも出ないだろな
732名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:51:42.89 ID:4yC4Ei4c0
>>703
土壌汚染はチェルノブイリを余裕で超えてるんだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:51:53.89 ID:zUp11o7K0
>>712
商船三井も日本郵船も川崎汽船もLNG輸送事業がんばってるのにね〜、、、
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:51:55.35 ID:BTaNqGZg0
>>702
そんな騒ぐこともなかろう。
近々に日本終わるし。
735名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:52:11.95 ID:k4LMXUZv0
子供って言っても、いろいろ考える時期も有るんだよ。
中二病と言うぐらいだし。
小学校高学年、中学高校生あたりなら特に。
736名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 09:52:15.22 ID:4dpX2PDG0
737名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:52:18.01 ID:M+ZDll+Y0
いま3号機が動いたように見えたけど気のせいだよな
738名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:52:41.14 ID:TGeslNh/O
小学生はバカにならんだろ
大半の成人は小学生の頃と比べても知能は同程度だろ?
記憶容量が少ないだけで思考力は大人と大差ないしもしくは上だよ
739名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:52:41.35 ID:fcfol9PI0
燃料を冷やすはずのお水が何処へ消えたのか

名探偵求む





海だろうけど
>>713
土日になったら見てみるdクス
平日は流石に暇ない
741名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/13(金) 09:52:56.55 ID:6Ak+/lX3O
実際、低線量の外部被曝は大したことないだろう
内部被曝?知らね
742名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:53:05.21 ID:Nprc0AKMO
>>718
確かにメルトダウンしてるわりに線量少ない
さいたま市大宮区0.1μSv/h
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:53:14.27 ID:+ZjqXNpq0
住民が電気を必要とするから、手段として
原子力を選択したのであって、
その住民に対して、こんなに被害を与えて情報隠蔽して、
やつらはなんなんだ。

政府や東電も、一体誰のために何の仕事をすべきなのか考えろ!
744名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:53:16.53 ID:Ql5Xb6850
>>714
アホなの?
俺は誰か人が死んだの?と質問してるんだよ
死んだなら教えてくれよ
誰がいつ原発の影響で死んだのかよ?
745名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:53:20.00 ID:k0EFS8La0
ウチの五才の息子でも「福島第一原子力発電所」とか「放射能」とか口にするぞ。
高学年、いや中学年でもそれくらい言うと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 09:53:33.14 ID:ltEMARui0
もくもくしてないと不安だようもくいち
747名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:53:42.95 ID:TlHxHaqs0
>>703
逆にチェルノブイリのように何十万人と作業員を使い捨て出来ないから
ここまでの被害になった可能性もあるかも。
いや、損傷のどうしようもなさで言えば福島の方がひどいかも…

現時点で出てなかったとしても、そのうち死者は出るよ多分。
748名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:53:48.99 ID:zUp11o7K0
>>722
ちゃんと「嘘を嘘と見抜るぽ」という感覚が身につけば
論理的思考力と生活力は間違いなく向上するよね。
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:54:03.66 ID:Q2eRqefj0

  【 絶対の安心感 】


     \  
   \/\            ,,〆ハヽ  !
    ..\ ..\          (´)е(`)
      \/\        (│Y_│)
      .. \.. \   旦  `u―u'
   """"""""""""""""""""""""""""""""""

       .. \ .\ 
    (( 〆ハヽ.\/\            
     (;´)е(`)o.\ ..\  ))        
    /__│ノ .   \/\       
    `u―u'  .     \. \   旦  
   """"""""""""""""""""""""""""""""""

        |_|
        |東|          〆ハヽ
        |電|         ( ´)е(`)
        |柱|         (│_Y│o旦
        | ̄|           `u―u'
   """""""""""""""""""""""""""""""""""
750名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:54:05.13 ID:bUIbe7I+O
>>722
そうだね
両親との情報格差が酷すぎて嫌になるな
窓は全開にするし、平気で東北〜北関東の食材を買ってくる
自分は先にタヒるから気楽なもんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:54:07.60 ID:5HUNMqQr0
ウチで預かってた小学3年生女子はここを見て
福島の惨状を目の当たりにして泣いてたぞ…
結果バリバリの危険厨になったw
752名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:54:10.36 ID:g+iXDynm0
>>729
素直に質問なんだけど、燃料が色んな物質を溶かしたり混ざったりしつつ、
エネルギー保ったまま水脈まで到達できるもんなの?
753名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:54:13.78 ID:8Wz9c1Hk0
>>738
妄想じゃねって言ってるやつら、想定の子供が幼すぎるよね
自分が小学校の頃思い出したって、それなりに考えてたし偉そうな口きいてたわ
754名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:54:25.40 ID:BR4vrLVhP
http://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/4/8/480abaaa.jpgを見て愕然とした
こないだ茨城産の白菜しか売って無かったのでもう食べてしまった
健康被害が出なきゃいいけどな まさに☠だ
755名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:54:35.07 ID:kz1Pvbt1O
>>723
差別された事を認定するやつがだれなのかと考えたら余裕だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:54:37.87 ID:XEsNwUyY0
>>737
少し休め
757名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:54:40.10 ID:P4Gy30hX0
>>722
はやすぎるわw
親がついてるときのみなら良いけど、中二ころまでは監視しとったほうが良いぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:54:40.31 ID:8Wz9c1Hk0
>>744
死んでませんって発表あった?
隠してるって可能性は考えないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:54:43.61 ID:ivMmqCeJ0
そういや4月はちょっと消費が上がって自粛が弱まったか?との見通しだけど
なんか複雑だわ…
津波被害への自粛が解消されるのは良い事だと思うけど
放射の汚染に関しての危機感まで薄れるのはなんだかなあ。
でも二言目にはケイザイガーだし実際経済あっての生活ではあるけど
数年後に病気になってんじゃ本末転倒つーか
760名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:54:44.87 ID:43yLfq6H0
今日は珍しい神奈川から安全厨さんがお見えになったよ
皆あんまり虐めないようにねっ
761名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:54:46.18 ID:wKWRN7WT0
今日の工作員係はレベルが低いな
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:55:05.61 ID:TpXJRUTR0
>>63
文部科学省と農林水産省も基準値と通達や作成資料がひどすぎる
つーか国の組織は自衛隊以外は全部だめだ
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:55:12.40 ID:wxa2G1vF0
>>742
メルトダウンなんて最初からしてる
最臨界したらアボン
764名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:55:15.98 ID:4yC4Ei4c0
ID:Ql5Xb6850は基地外なんだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:55:17.67 ID:y2/VPSXO0
>>411
パニックとかww
766名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:55:21.47 ID:Ql5Xb6850
>>727
あのさ
チェルノブイリが起きたのはソ連邦だぜ?あの恐怖の国だぜ?
あいつらの隠蔽データ信じてどうするの?
公表されてきた日本の原発事情も不明確だが、あのソ連邦のデータを信じろと?
767名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:55:36.81 ID:O0hzt0+30
死んでなければ安全なのかよ?
768不安厨→(神奈川県):2011/05/13(金) 09:55:41.04 ID:X5eM70iO0
おはよう(☢)/

もうカメラは建屋写さないかと思ってた
いちようよかった
769名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 09:55:44.60 ID:XbBUyUkLO
>>717
扱いされるかもしれないが、
子どもたちは何かを感じ取っている気がする。
何かはわからんw
770名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:56:01.84 ID:E394ykiP0
はいはい枝野劇場はじまるよ 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49658707
771名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 09:56:08.54 ID:hnFNbdWH0
>>751
小3が2ch見てるのか!
結構、衝撃だ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:56:20.66 ID:g+iXDynm0
>>748
だと良いね
まあ、どう考えても有害な板はフィルターかけちゃうけど(´・ω・`)
ガッ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/13(金) 09:56:25.60 ID:Rt6O7LJQ0
僕の燃料棒は依然露出しません><
774名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 09:56:50.61 ID:43yLfq6H0
>>766
では東電と政府の情報は信じられる
と?
www
775名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:56:52.54 ID:zc3Fp1i30

私なら ID:Ql5Xb6850 程度の工作員に、金など払わない
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:56:58.58 ID:wxa2G1vF0
このスレにたまに現れる安全厨って何が目的なんだ?
フルボッコ必至なのに
777名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:56:59.25 ID:lUvSbtLU0
>>751
福島の惨状ってなんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 09:57:17.86 ID:AYbV6QT7O
>>159
僕もだ
まわりも結構いる
やっぱり被曝の初期症状か?
779名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:57:27.34 ID:HEF0IjHn0
>>737
生きてるからな
780名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 09:57:38.90 ID:4yC4Ei4c0
>>766
隠蔽されたデータであれだけ死者が出てるんだから、
実際はその何十倍何百倍亡くなってるだろ。
今日の東電工作員ID:Ql5Xb6850はあまりにレベルが低いから、
そろそろあぼーんした方が良いかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:57:43.60 ID:6PkzF94w0
煙の出ない不気味さ
782名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:58:12.77 ID:IT7e4GI20
今北産業
783名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:58:15.86 ID:zUp11o7K0
小学校低学年当時から高木仁三郎さんの本(図書室にあるような薄いハードカバー)読んでたよ。
いまこれだけニュースで騒がれてて、ネットでも情報が出るということは、小学生でもそういう議論は
理解できるってことなんじゃないかな。

この本は新装版がでてるのか。なつかしいな。子供持てたら渡してみよう。
http://www.bronze.co.jp/books/9784893094643/
784名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:58:19.09 ID:fi0Fx0jS0
>>159
それ、昨晩家族にカミングアウトされてちょっと無言になった
自分は快便なんだけどな
785名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:58:20.51 ID:ferIXLfL0
※極端な安全厨が来る時は何かの前触れか何かの発表後
786名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 09:58:28.36 ID:KHhXs/3XI
まあ別にメルトダウンしても死ぬわけじゃない事がわかっただけ収穫じゃないかな?
特に破滅的な結果も出てないし、むしろメルトダウンしたほうが、あっさりしていいかも。
787名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 09:58:36.48 ID:Ql5Xb6850
>>758
あのさ
悪魔の証明だよ
なかったことを証明するのは難しいし、一人でも死んでたら証明できるのがそちらだろ?
足を火傷した人はいるようだが、本当に重大な汚染なら2ヶ月たった今ヤバいんじゃね?
死んだのならそういう報道されんだろ?
それこそ反原発の機関誌には載るぜ?
788名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 09:58:56.43 ID:uePJ1yxd0
あれ けむりでてなくなったぞ??
789名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:58:58.71 ID:g+iXDynm0
>>757
かなあwww
やっぱ管理は必要だとは思ってるお
自分の子供がぬるぽとか言ってるのを想像したら胸熱

ま、9年後福島あるかわからんけど
790名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 09:59:07.34 ID:lUvSbtLU0
>>772
そのうち福島はネットの接続を遮断されるからフィルターなどいらんと思うぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 09:59:12.51 ID:QPaffA1g0
>>752
何十本も別々にあった燃料棒が溶けて1つの塊になれば、
表面積が極端に小さくなるから、高温の熱は内部に温存され続ける。
簡単には冷えないと思われ。

792名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 09:59:13.66 ID:ivMmqCeJ0
メルトダウンはもっと前からわかってただろうに
窒素入れてたけどあれ、嘘だったのかもな。
GW前だったし
793名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 09:59:17.88 ID:fcfol9PI0
>>754
ちょ
なに!? この 6号と常磐道きっちりカバーしてる感じ
794名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:59:21.43 ID:g1rIM14KO
朝日15面
福一近海、海藻から高放射能らしい。
アカモク、海苔、昆布
換算して一キログラムあたり一万四千〜二万三千ベクレル以上
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:59:23.27 ID:8Wz9c1Hk0
子供って今の日本人の縮図みたいなもので、
殆どの子が周りと足並みをそろえたがるよ。
みんなが持ってるからあれ欲しいとか、みんなやってるとか。

隣の席の子が牛乳残してたら、理由聞くでしょう。そうして自分で考えるでしょう。
自分で考えて、汚染食材を拒否するという子供が増えればいいね
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:59:23.34 ID:wKWRN7WT0
>>776
スパイスが必要だろ?
みんなが嫌がる仕事を進んで引き受けてくれてるんだからあんまいじめてやるなよ
また修行中みたいだし
797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:59:24.43 ID:+19mRb1+0
子供の頃は本読んで結構意見言ってたな

自分の場合大体読んだ本やマスコミひたすら信じ込むだけだったがw
798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 09:59:26.83 ID:BR4vrLVhP
>>764
頭の回転がいまいちの工作員さんだと思うw
799名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:59:28.59 ID:NQW0hDIaO
メルトダウンは食べられる
800名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 09:59:30.21 ID:hnFNbdWH0
>>776
原発から流れてくるお金を離したくないのでしょうなぁ。

今の時期、フルボッコされて逆効果なのに出てくるのは
頭悪そうなヤツだけだろうけどw
801名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 09:59:34.26 ID:bV6IWaokO
>>159頭がずっと軟便と読んで素股
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 09:59:39.86 ID:x/PxrOvf0
「大半の成人は小学生の頃と比べても知能は同程度」ってことなら
知能指数を生活年齢と精神年齢の比を基準とするというIQの定義からも納得できるな、
日本に50以上の原発があることも。
803名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 09:59:46.82 ID:bwLumXAF0
ロクに検査してねえな

市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050300044
 東京電力福島第1原発事故を受け、厚生労働省が農畜産物や水産物に含まれる
放射性物質を検査するよう求めている1都10県の計513市区町村のうち、
全体の4割に当たる203市区町村で先月下旬までに一度も検査を実施していないことが
3日、同省のまとめで分かった。
 厚労省は4月4日、放射性物質の降下量が多かった福島、茨城、栃木、群馬と近隣の
宮城、山形、新潟、長野、埼玉、千葉、東京の各都県に対し、農作物などの検査計画を
策定するよう通知した。
 このうち福島県は積雪などの影響で農作物を出荷していない自治体を除き、全市町村で
4月下旬までに検査を実施していた。
一方、茨城は11市町村、栃木は8市町、群馬は10市町村で未実施だった。
 また、埼玉は最も多い50市町村で検査を行っていなかった。千葉は23市町、東京は
32市区町村、山形は25市町村、宮城は8市町、新潟は19市町村、長野は17市町村が
それぞれ未実施だった。(2011/05/03-06:22)
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 09:59:57.91 ID:1MGcf8a50
煙の出ない不気味さ 。。。。
805名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 09:59:59.71 ID:NTfuJrmc0
1号機原子炉建屋に作業員が入った事からも格納容器の底にスリーマイルのようなラグビーボール状で留まってるんだろうね
今後の問題は1号機は建屋に汚染水がないようなので格納容器を破った場合の冷却方法が無いことかな
建屋に注水しかないだろうし、そうなると2号機3号機と同じ状態になってしまう

806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 10:00:17.21 ID:EDnSDBsm0
>>738
よく人間観察してますね
807名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:00:20.07 ID:k0EFS8La0
本当に福島の子供たち、妊婦たちがかわいそうだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:00:26.32 ID:zUp11o7K0
>>772
パソコンのセットアップ(場合によっては自作)も教え込んじゃえ。
一昔前の電子工作みたいな感覚で。情報リテラシーと科学技術教育を兼ねてしまうと。
809名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/13(金) 10:00:29.06 ID:kHCZSFzQ0
>>767
死んでる事がばれなければ安全なんだってよ
810名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:00:34.22 ID:OEEOAeR+0
>>509
日本人が働いたお金が外国に流れるのが加速するのは想像つくんだけど、
破綻は考えにくいんだよね。
ウクライナみたいに、福島が日本から独立するのは、今は現実的じゃないし。

延命措置でどこまで行けるか
811名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:00:37.08 ID:43yLfq6H0
なあおまいらに聞きたいんだけどさ
ようつべにこの間やってた「ドキュメンタリ宣言 チェルノブイリ1・2」を
アップしたら拡散してくれる?
現在のチェルの様子とか石棺内部の象の足&燃料棒の映像とかあって、
市場では放射線量測って売ってるとか凄い良かったんだけどさ
消されるだろうからさ

どうよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 10:00:46.28 ID:mTm/77Qz0
>>159宮城県で水道水がぶ飲み、茨城県産の野菜とかも食べてる俺が
普通のウンコ出ててるんだからただのストレスです

不安になりすぎて体がおかしくなってるんだよ
一回原発のこと忘れて旅行でも行くといいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:00:50.10 ID:LGDk254W0
>>767
ははっ、死んでなければ「タダチニー」ですよ by枝野
814名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/13(金) 10:00:51.56 ID:9ayl9MSU0
安全厨狩り始まるかな
815名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:00:52.19 ID:k4LMXUZv0
>>753
いつも思うが、子供=幼児と思うのは胆略過ぎだよな。
小学校の上の方から中学高校生当たりは、社会的な理不尽さとかを
かなりいろいろ考えて正義に燃える時期だ。
そして、社会に出て年を取るうちにそーいうのが枯れるんだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:00:58.71 ID:derjz0vL0
このすれ連休明けてから勢い上がってないか?
マスコミでは情報減ってきたのになんで不安厨がまた湧き出したの?
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:01:05.54 ID:2FU5Zywu0
あれ。もくもく止まった?
818名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:01:07.92 ID:Ql5Xb6850
>>774
は?誰が民主党政府を信じろと?
俺は全ての情報を疑えというだけだよ
現実に人が死んでるか、そうでないかが大事だろ?
本当に死ぬような重大なことなら、政治家たちは真っ先に関東から脱出してるわ
819名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/13(金) 10:01:20.65 ID:Rt6O7LJQ0
僕の燃料棒がメルトダウンしちゃいそうです><
820名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:01:21.68 ID:M+ZDll+Y0
>>807
そういや放射性おっぱいはどうなったんだ?
821福島県(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:01:23.89 ID:9eE9pJjq0
安全厨って俺から見るとすごく可愛い
微笑む
822名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:01:38.98 ID:5pt9KtnY0
もくもくは結構前から止まってるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:01:50.12 ID:ivMmqCeJ0
良くも悪くもガキは素直だ
大人が偏ったものを与えたら偏ったものを信じてしまうし
そしてガキは意外と性善説信者だ。
口では生意気で冷めてるような中高生でも
先生が成績の良い子だけをかわいがってるのひがんだりする。
先生ってもんにそれだけ幻想があるくらいには素直なんだよ。
だからあんまり若い時に2ちゃん世界なんて教えない方がいいと思うけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:01:54.87 ID:lUvSbtLU0
>>821
お前は逃げろ
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:01:56.27 ID:9ucHn2580
そういやチェルノの頃、雨が降ると「やべぇ禿げる〜」「放射能〜」とか言ってふざけてたけど
今の子供ってそういうの許されないふいんきだよな。
そんな事言ってたらサベツガーフウヒョウガーが来て、親呼び出される。
なにしろひとつになろう日本()
まさにリアルポイズン。
声上げたいのは当然あるんだけど、結局子持ちで今残ってるのって安全厨だろうが危険厨だろうが実質上「逃げられない」人たちの集団だから
浮かないようにひそやかに自衛するしかないんだよな。
うちも小1だけど、子供にも学校にも牛乳はアレルギーって事にしてる。

826名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:01:56.83 ID:/R8Em4A20
昼→監視の目があるから放置
夜→コッソリ水を掛けて熱冷まし、大量の湯気が出る

たまにタイミングを見誤り、黒煙を吹くw
827名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:02:03.56 ID:P4Gy30hX0
>>789
ぬるぽくらいならまだかわいいもんだが、なんかの拍子にグロとか踏んで
性的嗜好とかがおかしくなる可能性があるかんな
第二次性徴まではきちんと見てたほうが良いわ
828名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/05/13(金) 10:02:05.10 ID:KH/K1qsk0
白煙もくもくしてないのは、強風のせい?
朝はあんなにもくもくしてたのに。
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:02:13.48 ID:1MGcf8a50
水蒸気が出てないと 冷えてない証拠なんだよねえ たしか。
830うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:02:18.57 ID:HVwOiTm80
今日も安全厨工作員さん達がオレ達のガッツに火をつけてくれるぜ。
831名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:02:21.56 ID:Ql5Xb6850
俺は安全だなんて一言も言ってない
おまえら騒ぎ過ぎだと言ってるんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:02:27.99 ID:O0hzt0+30
死ななきゃ気づかないって

死んでからじゃ遅いんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:02:29.75 ID:8Wz9c1Hk0
>>816
自分は一時期離れてたけどマスコミの報道が減って不安になったから戻ってきた。
このスレ見てないと、危機意識が薄れる。平常時みたい。
834名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 10:02:30.58 ID:BR4vrLVhP
>>802
知能なんて小学生の頃がピークだよ
ちんちんが大人になるだけの話だ www
835名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:02:37.04 ID:zUp11o7K0
>>815
枯れずに大学入った段階まで思考力を鍛えることができれば、、、
さすれば勝つ!!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/13(金) 10:02:41.37 ID:9ayl9MSU0
>>824
お前wwww
837名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:02:45.13 ID:OEEOAeR+0
>>553
あれはアメリカが国際非難の矛先を分散するために、
日本を抱き込んだんじゃないかね
838名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 10:03:03.70 ID:PloAk8/f0
小3って俺小3の時は制服の袖で鼻水拭きまくって
毎日同じ服着てたからカピカピだったぞ。
通信簿とか頑張ろう連発だったし。








すいません小6の時ですorz
839名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:03:05.23 ID:+iAnvisE0
>>828
朝方は昼間と5度程度違う
水蒸気は気温が低い方がモヤって見やすいだろ
日中より朝方や深夜の方がモクモクしてるのは気温差

日中モクモクしてたら煙だろうな

840名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 10:03:09.66 ID:+19mRb1+0
>>816
マスコミでも昨日メルトダウンしたって情報出たし、ゲンパツハンターイって特集もやった
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:03:21.52 ID:olfwVODh0
>>738
小学生は原発作らないから大人より賢い
842名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:03:29.36 ID:derjz0vL0
関東だけもう隔離してほしい
こんなとこで加工された品や生物が送り込まれる危険性考えたら不安でたまらん
843名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:03:39.85 ID:4yC4Ei4c0
>>831
いや、むしろ騒ぎ足りないくらい。
まともな国民ならパニックになってるはず。
844名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 10:03:51.99 ID:fcfol9PI0
>>834は正しい
845名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 10:03:58.33 ID:hnFNbdWH0
>>831
火消ししたいのですね。わかります。
846名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 10:04:00.66 ID:E394ykiP0
ちなみにうちの子(小5)は暮れの龍馬伝字幕テロの時
「父ちゃん!2ちゃんにスレ立ったかな」って言ってたぞ
もちろん学校では孤独な危険厨
847名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 10:04:04.17 ID:BR4vrLVhP
>>835
大学を卒業するまでは枯れないんだって
社会に出て何年かすると完全に枯れてしまうんだな w
848名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:04:12.40 ID:pM5+9A1U0
>>663
年間40ミリシーベルト
原発作業員の労災認定基準が年間5ミリシーベルトだから

仮に飯舘村に1年すごして、その後クリーンな環境に引っ越して
8年以内に白血病を発病した場合、労災認定されるケース


ただ一般市民は原発作業員と違って線量計を携行してないから
白血病に罹っても立証できなくて泣き寝入りだけど
849うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:04:16.31 ID:HVwOiTm80
>>831
別にここで騒いでたって誰かに迷惑かけてないし、いいんじゃね? 
どうせテレビは上原美優のこととかしかやってないんだし。
850名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:04:19.47 ID:Ql5Xb6850
>>823
それはどうかな?
嘘が蔓延してる世の中で、あえて嘘があると分かる場所で鍛えさせるのはいいだろ
なぁに、かえって、免疫がつく
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:04:54.98 ID:pM5+9A1U0
訂正

×
仮に飯舘村に1年すごして、その後クリーンな環境に引っ越して
8年以内に白血病を発病した場合、労災認定されるケース


仮に飯舘村に1年すごして、その後クリーンな環境に引っ越して
7年以内に白血病を発病した場合、労災認定されるケース
852名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:04:57.20 ID:Q2eRqefj0
メルトダウンって言われて2ヵ月後に足並み揃えて原発反対報道するマスコミ・・反吐がでる・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/13(金) 10:05:03.66 ID:+j0VSK460
思考もせずパニックも起こさず
行動も起こさず
諦めてるのもいるみたいね ただそれを他に押し付けないで欲しい
854名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 10:05:12.76 ID:TZsUy8W30
メルトダウンって一応原発事故では最悪の事態なんだよね?
なんでメディアでの扱いがこんな小さいんだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:05:19.88 ID:O0hzt0+30
騒ぎ過ぎだ、煽るなだ?小心者で、危機に鈍感でいいね

それで損しなきゃいいけど
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:05:25.26 ID:8Wz9c1Hk0
>>831
情報が足りてないのに「チェルノなんてこえてるわけがない」って決めつけたレスするから悪い
857名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 10:05:25.54 ID:E394ykiP0
枝野にメルトダウンの質問きたぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:05:32.17 ID:4yC4Ei4c0
>>850
神奈川もそろそろ避難を検討した方がいいよ。
茶葉の数値から考えて放射線管理区域になりそうだから。
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:05:34.15 ID:TpXJRUTR0
>>126
3号機プールの状況が公開されて燃料が無事ならその説も信憑性が出てくるな
860名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:05:36.62 ID:derjz0vL0
全国の生活保護は原発処理の特攻仕事とか与えてやれば生活保護から脱出できるんじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:05:37.62 ID:fi0Fx0jS0
>>853
アラビア?アラビアなの?
862名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 10:05:38.72 ID:F75kAIrb0
ここまで、ガッされてないぬるぽが4つあるぞ。さがせ おまえらw
863名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:05:53.72 ID:zc3Fp1i30

「放射線の危険に関する欧州委員会」(ECRR)の科学次官を務める
クリス・ブスビー教授は、福島原発事故による放射性降下物により
今後日本国内で発生する癌の発生件数を試算、2061年までに福島原発から
200キロ圏内で41万7千件の癌が発生するだろうとの見込みを発表した。

ブスビー教授による分析は、国際原子力委員会(IAEA)および日本政府の
公式ホームページに掲載されているデータを元に行われている。トンデル法および
ECRRによる計算手法の2種を用いて計算を行い、両方の試計でほぼ同じ結果を得た。

トンデル法を確立したマーティン・トンデル教授は北スウェーデンでチェルノブイリ
事故の影響を調査、1平方メートル当たりに堆積する放射性降下物のレベルが
100キロ・ベクレル増加するごとに、癌の発生率が11%上昇することを発見した。
今回の試算にもこうした知見が活用されている。

ECRRによる予測数に対し、国際放射線防護委員会(ICRP)は同じく2061年までに
6158件の癌が新たに発生すると試算、「無視できる程度のレベル」と述べている。

http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/

クリス・ブスビー教授の見解 2061年迄に 200キロ圏内で41万7千件の癌
ICRPの見解 2061年までに 6158件の癌

ずいぶんと差がありますね。。。。。。
-----------------------------------------------------------------

放射線リスク欧州委員会 クリス・バスビー教授(Prof. Christopher Busby)
私はおそらく核爆発があったと考えていますが、
それは原子炉容器の方ではなく、使用済み燃料タンクでの爆発だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/maachang/20110428/1303975353

チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。
核分裂は現在進行形です。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
864名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:05:54.11 ID:lUvSbtLU0
>>854
地震でいうスロースリップと同じような感覚じゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:05:58.37 ID:cSFWj2li0
>>811
限定公開モードにしてください
ブログの議論とか拡散元からしか見えない面白い素材がかなり無傷で上がっています
866名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 10:05:59.01 ID:1fO7FIsuO
三号は温度だいじょーぶ???
867うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:06:13.94 ID:HVwOiTm80
>>846
いい子だ。
オレもそんな子を育てたい。
868名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:06:26.45 ID:P4Gy30hX0
>>854
とっくに終息の見込みがうすいから、いまさらメルトダウンって言われても別に変わらん
869名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:06:26.95 ID:g+iXDynm0
>>790
そうなると無法地帯にもなっちゃうんだろうか
九龍城砦みたいになるとかひろゆきも言ってたおwww

>>808
俺みたいなオタク気質に育てば、何でも教え込むお(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:06:30.69 ID:pM5+9A1U0
>>852
マスゴミ「メルトダウンしたからCM枠を値上げ」
東電「これ以上だせない」
マスゴミ「じゃ報道する」


ヤクザ vs ヤクザ
871名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:06:32.58 ID:Ql5Xb6850
>>849
それにな
俺は黙れとも言ってない
騒いでばかりいないで、もっとまともな情報もってきてよと
事態が深刻なら、じゃあどうやって身を守るべきかをさ
俺を助けるためじゃない
日本を救えための話も聞かせてくれよ
872名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 10:06:41.41 ID:acbC9tVn0
>>862
 

ガッ!!!!
873名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:06:42.59 ID:ivMmqCeJ0
>>850
まあなんでもいいけど
あれもこれも嘘だよ、って教えるのもいいけど
自分で考えさせないと意味ないと思ったからね。
人の後をついていってるだけでは道を覚えないのと一緒
間違って、迷ってたどり着くからその道を忘れないじゃないかね
874名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:06:49.43 ID:fCBc7way0
http://e-shomei.org/live/

監視中の監視厨にちょっと便利なページ(PC向け)
(強震モニタ、TBS原発ライブ、飯舘村&新宿ガイガーライブがまとめて見れるページ)
875名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:06:57.90 ID:Q2eRqefj0
>>862
いつの はやりなんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:06:58.93 ID:lUvSbtLU0
>>869
お前まさかまだ準備してないとか?
877名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 10:07:16.24 ID:kz1Pvbt1O
>>739
もくもくしてお空に
878名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 10:07:17.77 ID:4dpX2PDG0
足柄ショックはかなり大きかった模様
あれ以来不安を口にしやすくなったらしい。
879名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:07:18.95 ID:43yLfq6H0
枝野のメルトダウンは
「燃料が融けて落ちて底に溜まってる」という認識であり
避難地域は変える気はない
880名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:07:25.86 ID:g+iXDynm0
>>791
なるほど、表面積が小さくなるからなのね
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:07:30.13 ID:wxa2G1vF0
>>814
世間一般じゃ危険厨狩りなんじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:07:39.22 ID:O0hzt0+30
今度は甘えてきました

聞かせてくれよだっておwwwwwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:07:45.68 ID:LGDk254W0
>>876
モヒカンうp
884名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:07:51.82 ID:pM5+9A1U0
>>878
個人的には足柄よりも菊川のほうが驚異だったが
静岡西部だぜ
885名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 10:08:03.79 ID:hnFNbdWH0
>>870
大人の世界はやっぱり カネ>人命
良心はどこいった?
886名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:08:07.58 ID:Ql5Xb6850
>>858
どこに避難しろと?
安全な場所も知らずに避難できないだろ
原発なんて日本のあちこちにあるんだぜ?
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:08:08.16 ID:wiMby5mS0
メルトダウンについて

ブイリでは象の足が出来て安定してた。
コンクリとか砂とか混じるので再臨界はしないと思う。
でも周囲の土地や地下水は長期間汚染され続ける。
大気に直接放射性物質が放出されないので、土管ともいえるが。
地下水脈に達したら、そのまま自然の冷却装置となる。
つまりどっちにしろ海が汚染され続ける。
888名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 10:08:11.36 ID:UD5HUYJ70
早熟な児童が生まれるのって悲しい事なんやで?
889名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:08:12.24 ID:OEEOAeR+0
>>385
>地下資源を狙う合衆国政府によって、20世紀初頭に全部族員が全寮制の「インディアン寄宿学校」に強制入学させられそうになったことがある。

ひどいな
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:08:27.84 ID:zUp11o7K0
>>869
そういうのは先に仕込むのさ
ゲルマニウムラジオでもつくらせてみたら?
891名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:08:32.74 ID:derjz0vL0
なんとしてんも犠牲は関東だけにとどめるべきだ
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:08:37.97 ID:wxa2G1vF0
>>816
TVでメルトダウン言い始めたからじゃね?
レベル7の時も加速したし
893名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:08:58.17 ID:X/U0uejK0
>>630
麻生内閣の重要ポストばっかりでワロタ
894うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:09:02.79 ID:HVwOiTm80
>>871
オレはここの情報が一番まともだと思うけど。
日本を救う方法は知ってたら逆に教えてほしい。 
福一の作業員になる気はないけどな…
895不安厨→\(^o^)/厨(神奈川県):2011/05/13(金) 10:09:06.79 ID:X5eM70iO0
>>858
\(^o^)/
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:09:11.40 ID:4AMmK2BV0
>>739
地下水に向かって進行中説を押してもいいすか?
897名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:09:12.49 ID:pM5+9A1U0
>>885
こんなパターンもある

マスゴミ「メルトダウンしたからCM枠を値上げ」
東電「すべてのCMから下りる」
マスゴミ「じゃ報道やめとく」
898名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:09:42.48 ID:4yC4Ei4c0
>>871
>事態が深刻なら、じゃあどうやって身を守るべきかをさ
今のところ普段からマスクをする。部屋や衣服の除染をする。
大気、水、食品の放射線量を常にチェックしておいて、
今以上に数値が上がったらただちに西に避難する。
899名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 10:09:59.97 ID:aY0U1Ouz0
>>846

うちの息子と同じだ!
孤独な危険厨。
クラスの友達に
「牛乳?放射能?大丈夫だって!」
と笑われてるが残してる。

既出の子供達、利発で言葉達者で裏山。
900名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/13(金) 10:09:59.91 ID:gQTlrJHC0
自分が吉田所長ならふくいちチャンネルをつくって
情報だだ流しするけどな
上層部の保身に協力してなんかいいことあるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:10:14.79 ID:lUvSbtLU0
>>883
モヒカンにできる頭頂部ではありません
902名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:10:34.01 ID:Ie7ZfHs10

昨日スーパー行ったらほとんど茨城の野菜だった
買える物少なくなってきた

903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:10:37.57 ID:8Wz9c1Hk0
去年面倒がらず海水浴行くんだったなあ
904名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 10:10:45.79 ID:hnFNbdWH0
>>897
(・Д・)

結局カネじゃないかwww
905名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 10:10:53.98 ID:CZVxZsopO
>>583
リアル和製ジョンコナーがんがれ!w
906名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:10:54.52 ID:derjz0vL0
なんだかんだで
ネットとテレビの力の差を知った。やはりテレビは最強だった。

垂れ流し放送をずっと見る国民性が 日本を腐らした一番の原因だ
907名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 10:11:08.60 ID:wKWRN7WT0
>>879
枝野のメルトダウンは
メルトダウン(全炉心溶融)だよ
避難はたとえ爆発が起きても広げないと公言してる既知外
908名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:11:13.78 ID:M+ZDll+Y0
>>874
これは何ですか?
909うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:11:31.17 ID:HVwOiTm80
>>902
もはや神奈川産も食べる気しないしな。
どんどん不自由になってく。
910名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:11:34.86 ID:zUp11o7K0
>>899
辛いかもしれんが……。
JCOのとき自分はそんな感じだったよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:11:40.22 ID:J+A30us2P
>>900
吉田も上層部の一人だから信用できん 次期副社長を狙ってる
912名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:11:40.09 ID:8Wz9c1Hk0
>>900
仕事を失わずにすむ…?
良心の呵責より、仕事なんだろうね
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:11:42.47 ID:Ql5Xb6850
>>893
麻生は立派な宰相だったがな
周囲でまともなのは中川くらいだったな
少数派閥だから仕方なかったんだよな
甘利明はサラ金利権もあるんだろ?
腐ってやがる
外国人参政権の反対しかいいとこない
914名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 10:11:53.75 ID:F75kAIrb0
>>827
>>789

ガッ
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:12:01.65 ID:pM5+9A1U0
静岡の茶は、430mlに10gの歯で茶を入れると 10bq/L の濃度になるらしいからなぁ
俺は濃い目が好きで適量の倍くらい茶葉いれるから、一気に 20bq/L になる

濃い目だ、安全な水を使っても
子供に飲ませれない茶になってしまう。

静岡の茶も終わったな
916名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:12:15.11 ID:LGDk254W0
>>901
放射能の影響か…恐ろしい話だ
917うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:12:15.56 ID:HVwOiTm80
>>906
一億総白痴化って本当だったんだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/13(金) 10:12:41.34 ID:OuUCBlUh0
>>888
早熟っていうか単に親が家で言ってることを復唱してるだけだろう
「先生は人殺し内閣の味方か?」も、「放射能が移るからあっちいけ」も
919名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:12:44.00 ID:AbY/m/7H0
学校給食はエックスチェンジ方式で被曝総量の多い地域の地元の食材は
福岡や徳島に持っていて被曝していない食材と交換しているから安全だ。
各学校の子供たちの総被曝量が公平になるように遣り繰りしているから
問題ない。先生は食後にお茶も飲むから、それは足柄茶になっている。
920名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:12:53.79 ID:X/U0uejK0
地上20mの観測地点の空間線量の積算で作った汚染マップなんて意味ないっしょ
地面付近との差はおよそ20倍だからね。東京でさえ地面付近なら余裕で20mS/年超えてるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:13:04.31 ID:RcMMrd+j0
外出から帰宅したらすぐにシャワー浴びて服を洗ってとか言うけどさぁ
水道水がダメじゃwww
どうしよもね〜わ
922名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:13:12.42 ID:43yLfq6H0
>>865
限定だとなあ
あんまり意味ないんだよなぁ
メガにとりあえず上げるか

>>897
もう東電はCM出せる状況じゃなくなったんだよ
金の切れ目が円の切れ目

唯一民主で良かったのがこれかな
まあ今日の発表でどこまで東電を管理下にいれてあるかで違うけどねぇ
923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:13:16.09 ID:O0hzt0+30
あの所長が出た番組てガス抜き目的か火消しのためでしょ

利権サイドにいるから放送できた

肝心の状況は全部伝えない
924名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:13:20.07 ID:lUvSbtLU0
>>916
はだしのゲンはフサっていたという話を聞いて昨日の雨でシャンプーしてみました
925名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:13:20.13 ID:oY310T+30
ここで東電を倒産しとかないと
雪印と不二家が浮かばれないわなwwwwwww

っていうか上層部連中全員殺害されてもおかしくないレベルだし
警察も理解してて社長の家警備しとるんだろうが
926名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:13:26.54 ID:OEEOAeR+0
>>863
ICRPは内部被ばくを考慮していないんじゃなかったっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:13:35.94 ID:lhMMSPKT0
>>917
ちょっと前までは、一億総評論家とか言ってたのにね
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:13:43.19 ID:eQsR3+Q60
そろそろ福島はバギー走ってるころかなー
929名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:13:43.47 ID:Ql5Xb6850
>>898
>今のところ普段からマスクをする。部屋や衣服の除染をする。
してるよ
さすがに

>大気、水、食品の放射線量を常にチェックしておいて、
>今以上に数値が上がったらただちに西に避難する。

西は関東よりも原発依存してるはずだが?
数十年かけて俺にガンで死ねという?
930名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:14:01.02 ID:ivMmqCeJ0
>>906
TVで簡単だからねえ
ぷち。ってスイッチいれたらどんどん何かが垂れ流れてる
その何かが偏ってるならそりゃ信じちゃうよ
931名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:14:01.34 ID:g+iXDynm0
>>827
たしかにww
数年かけて、2ch用巡回兼フィルタリングツールでも作るか
932名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/13(金) 10:14:25.20 ID:gQTlrJHC0
>>911
この状況で副社長なれるとおもってんの?
どうせ労働者被ばくの問題とか噴出するのに?
933名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/13(金) 10:14:29.47 ID:BR4vrLVhP
>>854
メルトダウンなんてとっくに終わってるんだろうし、融けた燃料がどうなっているかなんて
炉の中覗いた奴がいるわけじゃないから神のみぞ知るの状態なんでしょうね
融けた燃料が塊にならずに砂状になって水と一緒に流れてしまった可能性もあるしね
炉内温度が上がってこないのがいい証拠
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:14:35.22 ID:zUp11o7K0
>>925
エンロンwithアーサーアンダーセンもわすれちゃいやん
935名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:15:16.10 ID:4yC4Ei4c0
>>929
>西は関東よりも原発依存してるはずだが?
>数十年かけて俺にガンで死ねという?
お前は真性なのか?
西日本の原発は爆発してないよ。
数年以内に全て停止するだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:15:16.40 ID:derjz0vL0
もう利権と戦うのは辞めようぜ

考えれば考えるほどこの利権は国内最強レベルだって事
おまえらも気づき始めてるんだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:15:29.19 ID:f6x44wwH0
いつになれば原子力緊急事態解除宣言がされるのだろうか

●原子力緊急事態解除宣言
(原子力災害対策特別措置法第15条第4項)
内閣総理大臣が原子力災害の拡大の防止をはかるための応急の対策を実施する必要がなくなったと認めるときに、
速やかに原子力安全委員会の意見を聴いて、原子力緊急事態の解除を行う旨の公示をすることをいう。
地方自治体は、原子力緊急事態解除宣言後、関係機関及び原子力事業者と協力して環境モニタリングを行い、
その結果を速やかに公表し、国が派遣する専門家、原子力安全委員会緊急事態応急対策調査委員会の判断を踏まえ、
各種制限措置を解除する。
938名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:15:32.10 ID:pM5+9A1U0
>>925
少なくとも、東電から送電網を取り上げないと・・・

トヨタが愛知県の道路を所有しているような状態(日産やホンダは走れない)
なんて許しちゃいかんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 10:15:32.48 ID:YBnXcuL20
安全厨
楽観厨
不安厨
心配厨
警戒厨
危険厨
絶望厨
940名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:15:35.40 ID:MBEZmOWR0
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/57/0000569857/61/imgec68e4e4zikfzj.jpeg
パニックと言えば

>>905
情報に対して「受動的」な癖が付くんだよね。
情報は、勝手に流されてくるものだけ吸収するという…

昔からTV鵜呑みとかじゃなくて、
本とかで能動的に調べたり、自分で行動して調べるタイプの人は、
ネットでも能動的に情報収集するようになってるんだと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:15:39.18 ID:Ql5Xb6850
メルトダウンは健康被害するのは現場作業員くらい
あとの住民に被害なんてないはず
942名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:15:41.93 ID:LGDk254W0
>>924
実にエコだ
素晴らしい精神だと思う、感動した
943名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:15:42.66 ID:R/SoMyV8P
>>742
俺も大宮区
mks-05で0.08-0.11μSV/hぐらいだね
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:15:43.74 ID:lhMMSPKT0
>>932
今の責任者達がずっと残り、責任を死ぬまでとり続けるべき
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:15:45.93 ID:8Wz9c1Hk0
>>930
まず、テレビの報道を疑うという感覚が備わってないからね
学校とか、親がそう教えればいいのに
946うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:16:01.42 ID:HVwOiTm80
あれ… 

白痴化についての政治家の発言

民主党の菅直人が、2006年1月放送の討論番組『朝まで生テレビ』の中で、
一億総白痴化について論じた。大宅壮一の名を出し、彼の説を引用。
ここでは菅独自の解釈やアレンジは含まれず、大宅の考えていた内容とほぼ同一のものを番組内で主張した。
これに対して司会の田原総一朗は「(国民は白痴に)なってないよ」と反論したが、
菅は「だから自民党が(前年の郵政選挙で)勝ったんじゃないですか」と自論を主張し続けた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96
947名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/13(金) 10:16:01.99 ID:acbC9tVn0
「ただちに」死ぬるぽどの線量ってどんくらいだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:16:04.31 ID:P4Gy30hX0
>>936
童話にはかないませんぜ
949不安厨→\(^o^)/厨(神奈川県):2011/05/13(金) 10:16:07.34 ID:X5eM70iO0
>>924
放射線は体にいいんです(キリッ

髪も生えるんですっ!







命ちじめるけどw
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:16:10.56 ID:fCBc7way0
>>908
ローカルにHTMLでまとめページを作ればいい話ではあるのだがそれが面倒な人が
使ったら便利なページ。
それぞれのライブ映像が一画面で見れます。(最近多い非常に小さいモニタのPCでは見にくいかもしれません)
951名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:16:21.26 ID:zUp11o7K0
>>936
一揆や市民革命が生じたって不思議じゃないよね。
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:16:24.10 ID:veQZkmqr0
以前よりスレ速度はあがったけど内容が薄まってきたねこのスレ
雑談が始まるとどういうスレでも同じ運命ではあるけど
953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:16:32.20 ID:84ra5CKPP
マジで誰か「テレビ」の危険性を調べた方がいいと思う
アメリカとかだとサブリミナル禁止されてたりするけど
日本はどうなのか
サブリミナルじゃなくても、何か強力な洗脳効果が含まれてないだろうか
ただの伝達装置とは思えないくらい、人に対して催眠効果がある気がする
954名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:16:41.96 ID:OEEOAeR+0
>>907
あれね、賠償目当てと思われる賃貸物件の契約等が見られたからだと思ふ。
推測だけど、土地の売買も活発だったんじゃないかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:16:57.61 ID:ivMmqCeJ0
>>936
多分どこの国もかわならいと思うけど
日本は治安もよく、犯罪が少なく、豊かな国。みたいに思ってたし
子供の時はそういう教育だったけど
よその一部の利権者や政治家だけがウハウハな国の国民とかカワイソスと思ってたのが今は逆転だね
956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:16:58.94 ID:qSCS4y8+0
俺、既に白血病なんだけどそれでも気分重いわ
この上まだ何か怖いこと来るの?
もううんざりだ
957名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:17:01.61 ID:ujrK9LcT0
俺が消防の頃チェルノブイリの事故があって
雨当たったら禿げる(>д<)ってみんなでギャーギャー怖がってたんだ
国内でこの状況なのにシーンとしている事が不思議でたまらないわ

958名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:17:11.11 ID:pM5+9A1U0
>>953
小泉のテレビ劇場化にウンザリして、8年前にテレビを捨てましたよ
959名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:17:15.92 ID:lUvSbtLU0
つか福島県人余裕持ちすぎじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 10:17:18.84 ID:hnFNbdWH0
>>948
童貞になんの利権だよw

守り通せば魔法使いになれるのって処女だっけ?
961うるりっひ(神奈川県):2011/05/13(金) 10:17:23.29 ID:HVwOiTm80
>>939
暴動厨がいないところがジャパンクオリティ
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:17:38.75 ID:lhMMSPKT0
>>946
ウチの国民はバカです〜と
国のトップが公式に発表した と。

963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:17:39.74 ID:Ql5Xb6850
>>935
それは希望的観測か?
浜岡停止が政治的なポーズなのくらい分かるべ?
停止してても廃炉して、どっかに使用済み燃料を埋設するまで、原発爆発の危険は続くんだぜ?
964名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 10:17:57.72 ID:e2yHDBIV0
にげろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:18:01.26 ID:wh1MoMd50
カエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けっこうでかい?
966名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:18:08.34 ID:SgMcqIB90
ごめん、馬鹿だからわかんないんだけど。

1号機はメルトダウン完了なんで爆発は以降ありえない。
2〜3はメルトダウンしているかわからんけどしてれば爆発はない。

ってことであってます?
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:18:10.56 ID:ujrK9LcT0
かえるちゃん><
968名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:18:11.45 ID:43yLfq6H0
>>959
>>954お前の事じゃね?w
969名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:18:13.65 ID:/R8Em4A20
>>923
アレはうまく仕組まれていると思うな。
いい絵を撮れてると思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 10:18:15.47 ID:AbY/m/7H0
放射性物質で多少汚染された瓦礫を遠くの市町村で燃やす政策も
国民の総被曝量が公平になるように遣り繰りしているからだ。
日本国民総被曝になれば、特定の地域出身者だけがエンガチョに
ならないで平等になる。民主主義は自由、平等が原則なんだ。
971福島県(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:18:30.32 ID:9eE9pJjq0
落ち着け微揺れだ
972名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 10:18:30.08 ID:X1i3IOrp0
自民で原子力産業の役員になっている人は多いけど、
本当は原発の危なさに気づいて役を降りたい人は多いと思う。
今までのしがらみで言い出せないだけ。
誰かが言い出しっぺになって「原発の恐ろしさに気づいたから辞任させていただきます」
って言えば後に続く議員は多いと思うんだけど
怖くていえないのかな 勝俣が
973名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:18:30.92 ID:P4Gy30hX0
>>960
童貞じゃねーよw
同和だっつのw
974名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 10:18:36.91 ID:NTfuJrmc0
今、米・NRC委員長が福一で一番危険視してるのが4号機なのにはちょっと驚き
専門家からみても4号機の倒壊を恐れてるんだね
975名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 10:18:42.14 ID:hnFNbdWH0
>>959
ほうじゃのう(;^ω^)
976名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:18:44.24 ID:ivMmqCeJ0
>>945
TVはまだ疑われてるほうじゃないか?
新聞関係のが信頼高いよ
活字になってるものは間違いない。とする風潮強いから
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:18:50.83 ID:lhMMSPKT0
>>966
もう爆発とかの話ではなくなりました
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:18:54.20 ID:zawv1iKo0
>>663
昼間はいつもこうだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:19:04.03 ID:itegoQyD0
スクリーニングの基準まで変更してやがった・・・

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015ox9-img/2r98520000015pqe.pdf
980名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 10:19:06.41 ID:wKWRN7WT0
>>966
両方爆発はありえるでおk
それはいつかわからんがずっと危険な状態で
今になって危険度が変わったわけではない
981名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:19:17.15 ID:M+ZDll+Y0
>>950
こんなこと言いたくないけどさ・・・
言うわ






俺の作ったサイトのソースコピペするのやめれw
間違ったタグがそのまんまおまいのとこに残ってるんだわ
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:19:22.14 ID:O0hzt0+30
>>952
似たようなこと書いたの見れから、既にもう1か月は経ったわ
983名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/13(金) 10:19:22.81 ID:hnFNbdWH0
>>973
まじで間違えてたwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 10:19:33.92 ID:P4Gy30hX0
>>972
勝俣よりも東電含む経団連じゃねーかな
985名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 10:19:37.71 ID:4yC4Ei4c0
>>941
>あとの住民に被害なんてないはず
やはりID:Ql5Xb6850は真性のようだ。
986不安厨→\(^o^)/厨(神奈川県):2011/05/13(金) 10:19:40.95 ID:X5eM70iO0
>>961
一緒にモヒカンにしない?
987名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:19:41.96 ID:g+iXDynm0
>>876
ヒャッハー(´・ω●`)

>>890
良いねええ、工作少年
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:19:42.74 ID:XEsNwUyY0
福島沖???

989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 10:19:51.45 ID:zUp11o7K0
>>972
・言いだしっぺになる
・支持母体に反する
のが恐いんでしょ。
990名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:19:59.86 ID:derjz0vL0
しかし圧力容器に穴開いてるなら水素貯まって爆発する事ないからもう安心だな

なんでも扉も開放したし 空気の循環さえしてたら爆発は起こらないと見た。多少の放射能漏れなんかこの際だから仕方ないとしようよ
991名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:20:06.87 ID:M+ZDll+Y0
アッヒャッヒャ言っちゃったずっと言いたくてウズウズしてたwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:20:14.18 ID:43yLfq6H0
>>966
次、爆発するとしたら
圧力&格納しかない
逝ったら日本本気でヤバい
993名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 10:20:18.68 ID:OEEOAeR+0
>>894
ソ連方式
福島独立で、世界にクレクレ
>>938
法改正して電気の送電・変電の自由化しないと無理かね。
当事者から利権取り上げないとね。あと東電が発行済みの社債の扱いをどうにかしないと。
995名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 10:20:25.71 ID:Cl1pDbtP0
1000なら地球滅亡
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 10:20:31.28 ID:lhMMSPKT0
1000なら萬田久子が政府を唸らせる!
997名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 10:20:37.35 ID:lUvSbtLU0
1000なら俺も危険厨
998名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:20:43.21 ID:uePJ1yxd0
1000なら
999名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 10:20:44.94 ID:aY0U1Ouz0
危険厨と安全厨

もしもの時に役立つのはどっち?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 10:20:44.92 ID:MBEZmOWR0
西暦2032年 2ch被曝板 『奇形の奴集まれ! 指29本目』スレより

 1 名前:名無しさん@腕3本の男(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 スレ立ててやったぜ。

 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>1
 スレたて乙

 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>1
 腕3本wwwww
 またおまえかよwwwww
 まあ乙

 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 新参なんだが、尻尾生えてる香具師、どれくらいいんの?
 俺、30cmくらいあるんだが。

 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>8
 くそ、負けた。俺20cmくらいだわw

 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 やべえ!
 近所で生まれた赤ちゃん、足が沢山はえてて触手状になってるwww
 スキュラっていうの? あれみたいだwww

 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>35
 どこだよ? 場所くわしく!

 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>35
 なにそれ、新タイプの奇形じゃね?
 長生きできんのかなw
 俺は内臓の位置がおかしくて、長生きできないらしいんだよな。
 見た目普通なんだけど(´・ω・`)

 61 名前:ぽぽぽぽーん(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 俺はノーマルなんだが、弟が両腕奇形で肘から先が未発達。
 手が使えないせいで、知能も発達しないから知的障害者でもある。
 世話とかまじ大変なんだぜ…
 言いたく無いが、生まれてきて、そして生きてて幸せなのかなって思う。

 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>61
 分かるわ。うちの妹は、4歳で先に逝ってしまったけどな…大変だった。
 がんがれ。ちなみに俺は片足動かなくて不自由w

 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 動物の話でスレ違いかもしれんが、
 中通りに奇形動物園つくる予定ってマジ?デマ?

 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>77 デマにきまってんだろw
 奇形動物とか、ほとんど生物学者とかが研究用に回収して行ってるし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。