953 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 19:14:30.79 ID://iL43aM0
>>946 柏の共産党の人はガイガーの数値をブログに載せて公表してるよ
>>954 こんな但し書きがあるんだが
こちらの商品に関しましては以前御注文を頂いておりました方で自動キャンセルされた方のみ受け付けます。
【新規のお客様の御注文は全てキャンセルさせていただきますので御了承下さいませ。】
御注文後のお客様都合のキャンセルはいかなる場合でもお受けすることはできません。
>>954 "【新規の方は御注文いただけません】HORIBA(ホリバ) 環境放射線モニタ PA-1000 Radi(ラディ)"
>>954 >こちらの商品に関しましては以前御注文を頂いておりました方で自動キャンセルされた方のみ受け付けます。
>【新規のお客様の御注文は全てキャンセルさせていただきますので御了承下さいませ。】
>御注文後のお客様都合のキャンセルはいかなる場合でもお受けすることはできません。
らしいよ
>>955 Amazonの規約で30日以上発送出来ない商品の予約が出来ないので、以前に注文していた人は自動キャンセルになったのです
んで、今回はその時キャンセルされた人が購入対象となっている模様
キャンセル食らった身ですが、以前メールで確認したところ、注文データは保管してあるのでキャンセルした人の再購入はちゃんと確認出来るそうです
なにぃー
ダメじゃん
>>960 もちw コンビニ決済だったのでキャンセルされてAmazonポイント返却されてきたのでまるまる残ってたしね
>>963 よし、あだ名が決まったぞ! マスクマン!
>>942 そのフィルムバッジって、累積で20mSvくらい浴びないと反応しない奴じゃないの?
東京じゃ反応する前に使用期限が切れてしまうだろ
>>963 そんな装備でだい・・・・・じょうぶそうだな
ガンガレ
黒い下敷きの上に水道水を1滴たらし蒸発させると白く残る物質は埃
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/16(月) 19:56:00.10 ID:bfjgVy9X0
ドスパラで買えなかったから堀場注文した。尼経由じゃないけど6月納期らしいから一緒くらいの生産品なんだろうな…尼より数万安かったのでちと不安。
123メルトダウンなんですか??
別にメルトダウンしても問題ないんじゃね?
放射線測定器って高いのね‥
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:06:07.67 ID:uhEjFRUD0
>>872 オレも中華 DP802i 持ちだけど、
0.08〜0.21の間は問題なしだと判断してる。
この機種特有の遊びの範囲だと。
0.21を超えたら、そこはクサイと思ってる。
雨の降り始めとか、吹き溜まりは出るね ときどき 0.52とか。
さっき自宅階下の枯葉掘ったら0.34で鬱気分になった。
クサイ場所測ると出るときは出るよ、中華でも一人前に。
ちなみにうちは横浜。
中華だけに。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/05/16(月) 20:36:36.54 ID:n9DDVniqP
遊びがあっちゃだめなんだよ
中華極小GM管を使ったものの中で、バックグラウンドレベルの測定値がふらふらする製品は、
本気出すのは0.5〜1.0μSv/h以上からだと思って使えば良いと思うよ。
>>944 3号が爆発した時のためにキープしてあるんじゃね
>>944 一台2万で売っても8億円になるな。これが民主党内閣唯一の埋蔵金になるんじゃね
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:29:47.66 ID:oxW8/zWN0
>974
同じ感覚で同じ機器使ってる。買った頃はこれしか手に入らなかった。
使い続けているうちに、数値はともかく危険は教えてくれる、と思うようになってきた。
頼むから放射線計測は須らく確率的だと認識してくれ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 21:31:10.63 ID:HCuTZFQY0
>>963 ツワモノさん、装備、完璧っぽい。
犬っぽくも見えるがw
すごいなあ。
見捨てられたように感じるのが
辛いだろうから嬉しい人も多いかも。
一緒に行こうかなw
東電。地震後、津波までは福島第一は正常に作動していたと発表@NHK
嘘くさいなぁ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:04:09.26 ID:ezTkV8pB0
>>988 まったくよぉ!
電池といい、ガイガーといい、情報まで保管したままの糞政府がぁ
電池?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:08:47.90 ID:hciWW7JS0
無能が政治主導とかノタマうから、
何もかもが滞ってやがるな…
民主の議員、極一部を除いて「やることがない」とか言ってたくらいだしな…
次のスレお願い
電池はしょうがない。
限られた分のガソリンしかなく他に交通手段もない中
直接命に関わる毛布や食料をさしおいて電池を届けられるはずがなかった
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:27:06.57 ID:KKkdnND10
ミネ水もなかったっけ?
防護服もだけどな
>>985 こう言っちゃアレだが、ふくいちの事故は幸運だったかもしれないな
このまま原発作りまくったら本当に世界は終わるわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。