JNN福島第一原発情報カメラ 実況スレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
東京電力「福島第一原発」の山側に設置された
JNN情報カメラ映像をライブ配信しています。
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

【マスコミ】TBS、TUF(テレビユー福島)と協力し、東電福島第一原子力発電所の様子をライブ配信開始 [5/7 22:40]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304782783/
2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 19:52:29.11 ID:CjtUOsZq0
もうすぐ二重扉オープンか・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 20:18:15.91 ID:iHGX0v9zP
4名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/08(日) 21:55:37.62 ID:R2PfUdl10
カチカチってなんの音?
5名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 22:35:50.00 ID:76lIGM0U0
実はループしてる?
6名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/09(月) 00:57:31.51 ID:fYQO274s0
白っぽいすじはノイズ?
7名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 01:01:45.22 ID:kx5AGm750
1番右は4号機?その左下の部分何かが動いてね?
気のせいか
8名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/09(月) 01:05:07.97 ID:my2QbNBD0
おいおい
あの亀田の八百長でおなじみ「T豚S」ですぜ。
今カメラの前に立ってるけど写ってないでしょ?
やっぱ八百長のTBSです。
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 05:01:50.02 ID:SaO1ExbQ0
右のほうの建物から湯気が湧いてて

今朝の朝焼けの空に、風情を添えている
10名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 05:23:34.06 ID:9KIhQ+uN0
ズームアウトしたぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 05:29:28.29 ID:SaO1ExbQ0
ぼんやり眺めてたところアップにしたり引いたりしてややびっくり

ずいぶん遠方からの撮影だったんですね。
こんなに美しい大地の向こうに太平洋と発電所があるんですね。
特別なご努力でこのように現地の様子をお知らせ下さり
この機会をどうもありがとうございます。
12名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/09(月) 05:35:34.48 ID:PjpJ1sd70
5号機、6号機の健全な形を見ると、他の建物がいかに無残に崩れ去ってるかがよくわかる。
13名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/09(月) 06:09:50.05 ID:p2MlKJwl0
海の神が原発に怒っているようだ…
14名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/09(月) 06:23:25.31 ID:NTbRBmEc0
今ライブで福一を撮影してくれてるのはTBSだけ
他はなんでやらないんだろうと思う
自分は今TBSに最大級の感謝の言葉を送りたい
ありがとう
TBSはイロイロ失敗もしてきてるけど
今回のこの功績は決して忘れないよ(*^^*)

ところで今 福一の風は北風のようですね
ちょっと嫌な風だなぁ。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/09(月) 06:28:56.80 ID:NTbRBmEc0
2号機、4号機はもくもく元気だねぇ。。。
ヽ(~〜~ )ノ ハテ?3号機から煙が出てないけど
今までは2,4と同じ程度は白煙上げてたのに。。。

もしや 空焚きにってるって事は無いよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/09(月) 06:31:37.31 ID:PjpJ1sd70
ちょ、2号機からけっこう白煙が...
17名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/09(月) 06:34:11.99 ID:Wm6mvpEq0
カメラが2号機に寄ったときに、2号機の右の方から出た湯気がみえた
18名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 06:42:16.75 ID:ks11eoqtO
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 09:18:18.71 ID:/X2GtLdc0
なにかでてるううううう
20あんな(東京都):2011/05/09(月) 09:24:40.66 ID:sLCVZBhj0
ヨネヤマヤスユキさん
仙台からは逃げられたんでしょうか?
心配してます。連絡ください。
21名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 09:47:46.55 ID:kx5AGm750
2号機からぽこぽこ湯気みたいなの出てるね
22名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 09:53:28.85 ID:6Udmwt7gO
実況?
バカなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/09(月) 09:57:07.86 ID:K0Wjaa3W0
原子力広報館で絶対安心安全頑丈を何回もいうビデオをみたことがあるけど。
ニュースを見るたびあの安全頑丈は何処に行ったと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/09(月) 09:57:53.29 ID:W5nL8Huo0
あっちにも書いたけど

2号機と4号機、変だね
25 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/05/09(月) 10:11:21.55 ID:lyqM5/WK0
2号機しか無いじゃん・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/09(月) 10:13:19.82 ID:W5nL8Huo0
4号機からもチロチロ見えるんだけど
あれは何?
27名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/09(月) 10:15:45.47 ID:zebLTlaJ0
>>26
俺も気になってる
28名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/09(月) 10:18:05.99 ID:W5nL8Huo0
1号機の外壁が??
これカメラのせいかな
29名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 10:21:08.72 ID:2hN1r2Mf0
蜃気楼のような映像に酔う
もっとクリアな映像に出来ないものか
30名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/09(月) 10:22:32.45 ID:1ipJz3XM0
本当にやばいならライブカメラなんて設置しないでしょ
ってことは、
1.やばくないw
2.微妙にライブカメラではないw
3.
31名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 10:23:23.49 ID:+5CZvjhH0
気温上がってくると水蒸気がフィルターになるからね
今日は風が少なくてまだいい方だと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 10:48:49.63 ID:9KIhQ+uN0
>>25
しっかり有るよ。
むしろ3号が、、、こんなにボロかったっけ??
33名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/09(月) 10:55:27.17 ID:W5nL8Huo0
3号機はこんなだったよ
もうボッロボロ
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 10:56:22.21 ID:u2G4mBQD0
脅えてるフリをしつつ実はみんな歴史的瞬間を目撃したくてwktkしながら見てるんだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 11:22:15.52 ID:AQcn59+d0
>>34
おまえだけな
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 11:26:43.99 ID:9KIhQ+uN0
>>35
いや、オレも実はwktkなんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 11:34:25.64 ID:+5CZvjhH0
もっと実用的意味
爆発したら粛々と新幹線に乗る
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 12:14:20.57 ID:AQcn59+d0
爆発そたら、6ヶ所に逃げる。
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 13:12:29.05 ID:HXC4x0Rs0
のどかにウグイスが鳴いております
40名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/09(月) 13:48:10.98 ID:qo3zg0kc0
白い花火みたいなプカプカは何?
41名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/09(月) 14:02:23.06 ID:PjpJ1sd70
>>40
山側から映しているので、後ろのプカプカは海の波だと。
42名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/09(月) 14:06:25.97 ID:qo3zg0kc0
なるほど、dクス
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 15:04:35.65 ID:kT/ABG0Y0
遠すぎ。免震重要棟の屋上に設置しろよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 17:31:23.69 ID:HXC4x0Rs0
原発や
鳥囀りて
茶お菓子
45名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/09(月) 18:04:36.75 ID:+KJG/4uR0
18:02 今一瞬映像が真っ白に、びっくりした。
カメラの前何か通ったのかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/09(月) 18:10:35.96 ID:8S8r5bji0
地震や
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 19:00:25.23 ID:SvFQJZUHP
何か鳥が鳴いてるよね
48名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 19:01:19.95 ID:SvFQJZUHP
ホケキョ
49名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 19:03:30.81 ID:7rPwlwbk0
この19時ジャスト、JNNライブカメラには照明らしきものは無いけど
ふくいちライブカメラは何時も通りボヤッと光ってるんだね
50名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/09(月) 22:00:34.81 ID:+5CZvjhH0
ピントぼかしすぎだろw
ちょっとはやる気出せよ
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 22:41:24.34 ID:lSxEhnfR0
福島第1の全景、HPで中継へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050900811

おせーよ
52名無しさん@お腹いっぱい(dion軍):2011/05/10(火) 00:43:28.84 ID:sUID/lCS0
昨日の朝の引いたりズームしたりしていた時の
F_56762
B_84198
53名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:59:56.79 ID:LZ9aCaVM0
>>52
原発なけりゃいい景色だな
54名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 04:44:52.04 ID:LZ9aCaVM0
まっしろ
55名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 04:52:58.33 ID:qz2tdw5p0
爆煙ではない。よな?
56名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 05:00:03.91 ID:LZ9aCaVM0
気付いたら真っ白だった。
イヤホンして音だけ聞いてたけど爆発音はなかった。
57名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 05:00:45.64 ID:LZ9aCaVM0
お、見えてきた
58名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 05:12:19.90 ID:sCqGdMwZP
完全に真っ白になっただろ
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 09:39:15.60 ID:zM8XWivk0
また今、フレームを交えておられます
ほんとに無惨な建物になってる。

台風が来たらどうなるんだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 09:39:57.06 ID:zM8XWivk0
×交えて→◯変えて
61名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 09:52:30.11 ID:IuIQtVQA0
ようやくピント合わせたね。
白黒にしてるけどカラーに戻してくれないかな
どういう意図だよ、白黒って
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 17:26:56.61 ID:1HKSj1DJ0
2号機もくもく中
63名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:08:39.49 ID:RK0YTwOe0
これ3号じゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 18:19:41.86 ID:UCdtcDqm0
ガスってるね
8日未明のが「もや」なら、今日また同じ事が起きるって事?
65名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:23:41.48 ID:RK0YTwOe0
水蒸気で間違いなさそうだねぇ。
下に流れてるけどかなり勢いある。
見た感じは深夜の時と同じ沸騰の仕方かな。
66名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:30:02.95 ID:RK0YTwOe0
これさ・・・2号、3号両方で上がってない?
67名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:31:52.86 ID:RK0YTwOe0
2号の奥からも、時々、濃い水蒸気が吹き上がってるのが見えるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 18:33:07.63 ID:UCdtcDqm0
日没で気温が下がってるんじゃないかな
寒冷地だと冬に川からモクモク出るのと同じような気がする

…と書いてたら雨降り始めた?
69名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:36:33.11 ID:RK0YTwOe0
雨だね。気温の話は深夜の噴出の時もあったから、あの量の噴出では該当しないと思うんだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 18:38:22.07 ID:UCdtcDqm0
汚染水は海に流れ出ないのかね…これって;
71名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:41:41.85 ID:RK0YTwOe0
地下水が問題になってるし流出すると思うよ。
タービンの壁に亀裂があって中に流入してるという記事があったはず。
その壁を埋める工事が始まっていたような・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 18:47:30.06 ID:RK0YTwOe0
お?雨でみえねぇとか思ってたらモードが切り替わったっぽw
73名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 18:49:43.18 ID:UCdtcDqm0
ゲームの画面を見てるようだw
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 20:48:20.15 ID:1HKSj1DJ0
4号機もくもく
75名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 20:54:42.20 ID:RK0YTwOe0
全然見えないよ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 21:48:01.85 ID:R50o3DJ10
今日は、4号機さんが、がんばってるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 21:54:26.52 ID:IuIQtVQA0
まあこれくらいなら通常運転
気温が下がってきてやっと見えたって感じだな。
この量だと昼間は見えないわ。

しかしまあ、カメラの感度は上げてるのに絞りは絞って
煙を見えにくくする調整してたりで、政府圧力とかあるならやめればいいのに・・・
制約ないならテレビのプロとしてちゃんとやれよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 22:47:44.35 ID:UCdtcDqm0
3号モクモクしてきた
79名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/11(水) 04:59:28.29 ID:pa7ICwY40
地震近くね?
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 07:56:14.55 ID:d5Kf+J8H0
2・3・4モクモクだけど通常なの?
81名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/11(水) 08:22:54.24 ID:i+Qxh1oR0
>>80
おはよう、2号は普段からあんなもんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/11(水) 12:31:18.18 ID:QmLpF+7q0
カメラがぐるぐる動いてるw
83名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 12:54:46.74 ID:Tw1/SnRU0
>>82
うん。やたら動いてるな
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 13:07:09.89 ID:jB8PGiV40
4号が傾いて倒れそう><
85名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 14:04:14.95 ID:Cv6DuzIt0
News−iのロゴ、
立ちションベンしてるように見えるw
86あんな(東京都):2011/05/11(水) 15:42:01.25 ID:OWCaQGav0
仙台で被災されたヨネヤマヤスユキさん
ご無事なら連絡ください。
87名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 18:03:07.36 ID:vbt36Jq/0
雨のせいだけじゃなく
すんごくもくもくしてるみたいなんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 00:38:16.33 ID:x69WiBjWP
3号もくもく
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 01:01:57.82 ID:+6Mh6Zk30
4も湯気吹いてるな
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:10:06.38 ID:IS1gXxdx0
煙で見えなくなったぞ!おい!
91名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/12(木) 03:11:22.94 ID:lVKFxjSj0
なんかすごく煙漂ってるね
92名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:12:43.63 ID:TiGqZiSTO
実況スレ出来たのかw
オメ
93名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 03:12:49.27 ID:ZJ3s2cLB0
だいじょうぶかおい
94名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 03:13:26.37 ID:T9R88lXf0
なんかヤバーイ感じなんだけど今までにこんなのあった?
95名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 03:13:39.63 ID:lblqpsEs0
これ下側は全部黒い水蒸気だぜ・・・・マジやばし。ぜってーなんか起きてる
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 03:13:57.29 ID:bQUEvjRc0
ちょっとこれやばくない?
煙が広がりだしてから明らかにピントずらして見えなくされたし
全体が煙に包まれとる
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:15:16.06 ID:IS1gXxdx0
終わりかなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:19:22.29 ID:RsjlDUk90
ふくいち全体が覆い隠されるほどの煙に包まれたのははじめてだね。
3号炉の配管工事が影響してるとか?
99名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/12(木) 03:21:02.66 ID:qnL3XwASO
6チャンでやっているのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 03:23:55.59 ID:E9mOdZhC0
(゚ε゚)キニシナイ!!
101名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/12(木) 03:24:19.67 ID:eyjjqjMp0
102名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 03:24:40.59 ID:8aambzdc0
晴れてきたな
こりゃなんかあったぞ
水蒸気爆発?
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 03:25:09.44 ID:MGsjrDlW0
少し落ち着いてきたな
104名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 03:25:42.97 ID:8aambzdc0
動画編集して早くうpしろよ、職人
最初からの変化を10秒ぐらいで頼む
105名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 03:26:27.08 ID:ZJ3s2cLB0
いやいやすげえ煙だぞこりゃ
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 03:27:29.52 ID:MGsjrDlW0
3:10頃に比べたらかなり落ち着いたでしょ
でも、2〜4均等にモクモクしてるな
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 03:27:37.68 ID:ryrfS6d10
3号機大丈夫なのか? 煙がスゲエ
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:27:56.84 ID:IS1gXxdx0
>>102
いや、最初から見てたけど、だんだん煙が大きくなっていく感じだった。
火災かも。
109名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 03:28:22.51 ID:GK1IQDy50
またかよ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 03:29:33.56 ID:lblqpsEs0
8日もそうだったけどいつも夜・・・・意図的なのか偶然なのか・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:32:34.31 ID:KupbZM8V0
3号機は原子炉(建屋)、4号機は使用済み燃料プールからと、水蒸気が出てる部分が分かりやすいな
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 03:33:32.50 ID:PlurKMTkO
真ん中なくなってないか?
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:33:38.34 ID:IS1gXxdx0
三号機の塔が見えないほどの煙だなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:34:54.15 ID:KupbZM8V0
また鉄塔が見えなくなったお
115名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 03:36:07.81 ID:HydaePHZ0
なんか3号機やば過ぎでクラクラしてきた…
116名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 03:43:47.10 ID:YxMKlDkD0
聞こえる音はなんだ?
ぼんぼんぼんぼおんぼんぼんって
使ってる機械か?
117名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 03:45:41.37 ID:S3503WZ2O
3号機パネェ
今日も原子炉温度絶対上がってるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:50:01.55 ID:f5sXz8an0
ちょwwww
煙がぱねえ
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:50:18.11 ID:IS1gXxdx0
また見えなくなったぞ!
120名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 03:51:39.98 ID:GK1IQDy50
煙が多すぎて原発が見えない
121名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:51:41.45 ID:f5sXz8an0
やばいって
122名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 03:52:07.15 ID:Rralfofk0
なにもみえなぃ;; こわぃ
123名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 03:52:21.02 ID:h9PgzJf20
肝心な時に画面が見えん・・
124名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:53:00.54 ID:f5sXz8an0
霧じゃないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:53:06.14 ID:bCfQlV2l0
あたり一面煙の海で何も見えん
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:53:15.51 ID:IS1gXxdx0
もしかしてえらいことになってるのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:53:54.52 ID:TiqF63jV0
もういやだ。福島のひと、みんな逃げて。
128名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/12(木) 03:53:56.29 ID:I19W3tt90
マヌーサの呪文だ!ただちに問題は無い!
129名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 03:54:10.26 ID:HydaePHZ0
まっくらで泣きそう
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 03:55:25.45 ID:y7Yca9nH0
(^ω^)
131名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 03:55:54.95 ID:YxMKlDkD0
なんだごれぇええええええええ
132名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 03:55:55.63 ID:CfGoMqbR0
ふくしましゅうりょうか
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:56:00.37 ID:IS1gXxdx0
原発の構内電源が落ちたかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:57:11.32 ID:IS1gXxdx0
まあ、まもなく夜明けだから全てが見えてくる(だろう)。
135名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/12(木) 03:57:11.81 ID:fpUPonMx0
霧すごいな
136名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:58:10.63 ID:lTulX4BJO
ちょ…orz
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:58:17.40 ID:IS1gXxdx0
あれ、なんか光ったな。
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:58:22.13 ID:f5sXz8an0
これ今までで一番煙ってね?
大丈夫なのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 03:59:47.17 ID:siFC7AcZ0
おいおいまじかよ
なにさっきのピカっ!は?????

煙でなんにも見えなくなってるし…こわすぎ
140名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 03:59:47.46 ID:f5sXz8an0
もしかして今やばいのか
141名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:00:01.47 ID:Pbg/Yjv/O
光ったとか怖い。
142名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:00:11.04 ID:TiqF63jV0
このライブカメラ、初めて見たんだけどいつもこんなに画像が荒いの?
143名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 04:00:29.92 ID:GiKCjrYA0
放射線でカメラがバチバチしてるんじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 04:00:33.57 ID:iGwHj+JZ0
ピカッしちゃったの?
145名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:00:51.00 ID:mOt5qSCeO
さっき別スレで光ったとか言ってた人多かったな
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:00:51.65 ID:siFC7AcZ0
あ、画像粗くなった。隠蔽?それとも???
147名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:00:59.11 ID:PlurKMTkO
電気消して作業投げ出したのか?
真ん中形なかったような感じだったし
ん?光ったな
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:01:00.66 ID:f5sXz8an0
おおおおおおおおおおおおお
なんだこりゃ
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:01:02.75 ID:pnPNyReX0
時々ボスボス聞こえるのは風の音だよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:01:04.88 ID:RC8tDKxG0
ノイズ凄いな・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:01:37.55 ID:siFC7AcZ0
雷がひかるみたいな感じで光ったよ

わーもうなんにも見えん
152名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:01:41.44 ID:YxMKlDkD0
なんか赤く光ったのは気のせい???
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:01:50.14 ID:864WBa0Z0
なんもわかんねえ
154名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 04:01:55.88 ID:NENnK2+h0
これ中性子でてるかも
155名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:02:24.23 ID:VHNGHjHh0
>>152
光ったよ 俺も見た
156名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:02:33.50 ID:GK1IQDy50
見てるだけしかできないのか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:02:40.17 ID:IS1gXxdx0
早く夜が明けて欲しい。
158名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 04:02:57.34 ID:uoHxsXto0
>>142
暗いところを明るくするため、高感度で撮影しようとするとノイズが出る。
デジカメしかり
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:02:57.97 ID:0vIh8BH5P
3号炉温度上昇してたんだっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:03:01.45 ID:siFC7AcZ0
朝ちゅんだ…

てかまじこわいんですけど。目が離せない。
161名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/12(木) 04:03:02.98 ID:89Sg79MV0
画面がこんなになる前真っ赤になっていたのはなんだったの??
162名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 04:03:04.18 ID:J5p5GB5q0
放送してるの?砂嵐みたいに見えたけど・・
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:03:05.62 ID:15NPytnL0
うん一瞬だけど光ったな
164名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:03:30.80 ID:RC8tDKxG0
明るくなったら何も無くなってたり・・
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:03:53.44 ID:IS1gXxdx0
>>159
さっきまで2〜4号機から煙が出てたんだよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/12(木) 04:03:57.33 ID:S8KjuJpXO
たたあたたただちにもも問題になるレベレベルレベルではなない
167名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:04:03.23 ID:VHNGHjHh0
放送止めたのか?
何も見えなくなったぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 04:04:05.54 ID:h9PgzJf20
現地の天候が悪化するといつもこんなふうに見えなくなる。
昼間だと切り替えやってくれるけど、この時間は放置っぽいね。
169安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/12(木) 04:04:09.46 ID:kERLb7+n0
原発情報スレからきました
みんな心配ないから寝ようよ。体に悪いよ夜更かしは
東電さん頑張ってるから大丈夫
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:04:10.04 ID:siFC7AcZ0
現場の音はカメラ付近の音だよね?
爆発しても爆発音は聞こえないんだよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:04:50.83 ID:y7Yca9nH0
うん
172名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:05:27.29 ID:VHNGHjHh0
ぶぼぼっていう
173名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:05:39.80 ID:IS1gXxdx0
>>167
煙で見えないんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:05:53.62 ID:f5sXz8an0
怖すぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:06:11.87 ID:Xk52Cl5P0
光ったってどんな風に?
176名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 04:06:29.39 ID:lTulX4BJO
福島県
本日(0512)日の出時刻 04:32
177名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:06:36.72 ID:+dbQiAWF0
>>169
お前、その発言に責任取れるんだな?
178名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/12(木) 04:06:53.47 ID:89Sg79MV0
かなり光ってたな
179名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:07:05.32 ID:f5sXz8an0
あれ?
180名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:07:08.93 ID:YxMKlDkD0
>>175
パッってなったぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:07:31.48 ID:IS1gXxdx0
また光ったな。
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:07:49.30 ID:f5sXz8an0
画面戻った?
183名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:07:52.61 ID:PlurKMTkO
ペカりすぎだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 04:08:01.16 ID:0ZNvsrRG0
さっきまで見れてたのに見えなくなった。
185名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:08:10.86 ID:TiqF63jV0
どうして何も見えないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 04:09:20.64 ID:4MDPnmR40
どうしたの?なにも映ってないじゃない
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:09:27.97 ID:TiqF63jV0
これでまたごまかしやがったら、東電救済なんてとんでもない。
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:09:32.84 ID:Xk52Cl5P0
画面全体が光ったの?
189名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:09:35.10 ID:RJIyJuMx0
小鳥さん…
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:09:37.34 ID:rTLB/iM+0
ふくいち照明おちてるよね?
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:09:48.94 ID:IS1gXxdx0
>>186
正確に言うと、煙が映ってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:10:14.27 ID:YxMKlDkD0
ピーチクピー チュンチュン
193名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 04:10:23.65 ID:kkGfjZsI0
朝日がのぼってきたねw
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:10:54.29 ID:IS1gXxdx0
お、だんだん夜が明けてきたな。柱がうっすら見え始めた。
195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:11:07.50 ID:RC8tDKxG0
左の塔見えてきた?
196名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 04:11:20.07 ID:uoHxsXto0
真ん中左になんか黒っぽいのが見える
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:11:35.89 ID:f5sXz8an0
198名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:11:59.29 ID:YxMKlDkD0
夜明けが近い…
どうな状況か気になる…

ほけきょっww
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:12:16.20 ID:IS1gXxdx0
現場の作業員は無事か?
200名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/12(木) 04:12:28.06 ID:7KTkV+93O
なんで小鳥は早起きなんだろ
201安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/12(木) 04:12:35.75 ID:kERLb7+n0
みんなの体が心配なだけ
貴方だけだよ反抗的にレス返してくるのは
病んでるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 04:13:45.25 ID:CfGoMqbR0
チュンチュン
203名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/12(木) 04:13:47.25 ID:7KeIQxCV0
作業員10キロ退避って本当?
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:14:11.72 ID:f5sXz8an0
また煙が出て来た
205名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:14:16.23 ID:bCfQlV2l0
多分カメラの方へ煙が流れてきてるな。画面の赤っぽい部分は煙だろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:14:16.56 ID:RJIyJuMx0
緑と海の見える場所で、朝もやに煙る中
小鳥の声を聞きながらモーニングコーヒーを飲んでいる。
そう思えばなんか気持ちが落ち着いてきた…
207名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:14:28.98 ID:GK1IQDy50
少し見えてきた
208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:15:26.39 ID:IS1gXxdx0
これ、鉄塔の根本あたりが煙に巻かれてるな。
209安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/12(木) 04:15:46.31 ID:kERLb7+n0
>>203
デマは良くない
東電に怒られるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:16:00.54 ID:RC8tDKxG0
煙すごくない?
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:16:11.00 ID:f5sXz8an0
また何も見えなくなった
212名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:16:27.66 ID:XFKYrHjG0
あそこに立ってるの、エヴァンゲリオンじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:16:41.51 ID:F7ESBNcW0
これはおもいっきり霧だね
214名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/12(木) 04:16:55.66 ID:CI0TEP6X0
霧がかかってる、ってわけじゃないのか
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:16:57.23 ID:RC8tDKxG0
>>212
ああ・・・間違いない
216名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 04:17:16.69 ID:Ew+nc/Vk0
確かにさっきの煙は作業員逃げたくなるレベルだと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:17:21.73 ID:siFC7AcZ0
放射能のゴミを考える - 07
http://youtu.be/G2oDvAn_zdQ
この動画の5:17〜あたりの写真と広瀬さんのお話が
つまりこの霧のことだよね?

つまりこの霧は放射能そのもの
218名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 04:17:35.39 ID:uoHxsXto0
>>214
たぶん霧だろ

手前の稜線の鉄塔がかわいい
219名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:17:45.78 ID:RJIyJuMx0
すごい霧だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:17:55.72 ID:uz9+ty83O
霧と分かるとスレの速度が一気に落ちる
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:18:18.96 ID:F7ESBNcW0
左にかわいいキャラ登場
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:18:43.66 ID:siFC7AcZ0
これ蒸気だよね
223名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 04:19:02.32 ID:h9PgzJf20
朝靄だなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:19:05.94 ID:IS1gXxdx0
霧がなんで原発から立ちのぼるんだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/12(木) 04:19:09.73 ID:QMsgrfcC0
巨神兵のようだ
226安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/12(木) 04:19:21.66 ID:kERLb7+n0
>>222
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:19:51.79 ID:RJIyJuMx0
この鳥たちはいつまで鳴いていられるのかな
228名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/05/12(木) 04:19:51.65 ID:6zypDV+70
見えてきた
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:19:55.94 ID:siFC7AcZ0
そっか、よかったよかった、さぁ寝よう なのかおい?
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:20:20.77 ID:RsjlDUk90
霧でなんにも見えないけど、うぐいすの鳴き声が聞こえるから大丈夫だろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 04:20:29.90 ID:uoHxsXto0
>>224
最初のといまのは違うぜよ
232名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 04:20:43.58 ID:Jkvx+Ao10
光るトコみたい!
233名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:20:59.29 ID:YxMKlDkD0
なんか見えてきたw
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 04:21:51.44 ID:siFC7AcZ0
徹夜しちまった
免疫力低下したな…くそっ
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:21:56.28 ID:F7ESBNcW0
236名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 04:22:11.12 ID:Rralfofk0
うぐいすの声聞いて なんだか ほっとした気分だ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 04:22:12.63 ID:E9mOdZhC0
チュンチュン。。
238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:22:55.41 ID:f5sXz8an0
日が昇ったら跡形もなくなってたりして
239名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 04:23:25.62 ID:uz9+ty83O
原発からの水蒸気は毎日上がってるだろ
ひょっとして今日初めて見た奴多いのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:24:40.45 ID:IS1gXxdx0
>>239
いや、毎日見ているよ。今日のはこないだの白煙騒ぎよりひどかった。
241名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 04:24:49.18 ID:iGwHj+JZ0
>>239
今日はいつもより元気だった
242名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:25:45.43 ID:IS1gXxdx0
なんか2号機からまだもくもく上がってないか?
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:25:59.94 ID:RC8tDKxG0
3号機の温度が下がらないのと
関係あるんだろうなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/12(木) 04:26:08.53 ID:P0D7qJDL0
なんだ騒いでるからみてみたら朝霧じゃん、まあ霧の成分までは知らないけどさ。
245名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:26:37.09 ID:RJIyJuMx0
本当だ。絶賛放出中か
246名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:26:56.83 ID:YxMKlDkD0
>>242
あがってる。
右ナナメに立ち上ってる。
247名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 04:26:57.61 ID:uoHxsXto0
目に見えてやばそうなとこはないな・・・

まぁ全部やばいんだけどw
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:27:14.53 ID:sxwQzdA90
2号機のもくもくがうっすらと見えてきた
249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:27:37.25 ID:IS1gXxdx0
東電「あれは霧です。(キリッ」
250名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/12(木) 04:28:55.53 ID:AihMtPGq0
霧なんか気に(きり)してたら、きりがないですよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:30:07.73 ID:TiqF63jV0
三時すぎのはぜったいに霧じゃなかった。
252名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 04:30:42.89 ID:Jkvx+Ao10
光ったの見たかったなー
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:30:56.47 ID:IS1gXxdx0
>>251
あれは煙だと思う。動画取りかけてしくじったのが惜しまれる。
254名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/12(木) 04:32:45.52 ID:YxMKlDkD0
>>249
>>250
ヤメレwww
255名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/12(木) 04:33:03.22 ID:uoHxsXto0
>>251
ありゃぁちょっとなw
その後は朝霧だとしてもねぇ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 04:34:20.76 ID:TitI02X10
2号機から煙出てる 3、4からも出てるように見えるけどビビりすぎの錯覚かも
257名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 04:35:03.84 ID:GQiur9ft0
すげー幻想的
毎日くだらねー人生の俺もここで働きたい・・
258名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/12(木) 04:35:20.58 ID:AihMtPGq0
もくもくってこれのことですか?

ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo614799.jpg

259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 04:35:40.98 ID:iGwHj+JZ0
今日の煙はすごかった。
蒸発し尽くすんじゃないかと思うほどだったな。
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:38:14.64 ID:IS1gXxdx0
>>258
その前だなあ。
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 04:38:52.55 ID:J5p5GB5q0
2号機と3号機がモクモクしてるね
262名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/12(木) 04:40:49.41 ID:AihMtPGq0
転載
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304809056/

>>397より

532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日: 2011/05/12(木) 03:31:22.30 ID: BjcV8CW70
モクモク画像 まとめてみた
11/05/12(木),00:56:58http://upload.restspace.jp/src/upload0087.jpg
11/05/12(木),01:37:18http://upload.restspace.jp/src/upload0089.jpg
11/05/12(木),03:07:00http://upload.restspace.jp/src/upload0094.jpg
11/05/12(木),03:09:16http://upload.restspace.jp/src/upload0095.jpg
11/05/12(木),03:17:06http://upload.restspace.jp/src/upload0096.jpg
11/05/12(木),03:25:31http://upload.restspace.jp/src/upload0097.jpg
11/05/12(木),03:29:20http://upload.restspace.jp/src/upload0098.jpg


263名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:42:44.45 ID:IS1gXxdx0
>>262
そうそう、3時前まで風で画面右に煙が流れてた。
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:44:10.85 ID:TiqF63jV0
画面がゆらゆらしてる。
265名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 04:45:18.84 ID:Ebid2p3a0
今も右方向に煙いってるよね。
風向きってそんなに急に180度も変わるんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 04:46:33.09 ID:Jkvx+Ao10
>>264
はじめてですか
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:48:37.07 ID:RC8tDKxG0
2・3・4全部でてるな
268名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:52:55.38 ID:bCfQlV2l0
2・3・4ともかなり大量に出てる。
(フォトショップでコントラスト調整して確認してみた)
269名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 04:53:32.07 ID:azWhiLDZ0
あれ画面が、、、
270名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 05:31:39.53 ID:RC8tDKxG0
2号機すげーでてない?
271名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/12(木) 05:33:16.68 ID:QMsgrfcC0
もっくもく
またモクモクで見えなくなってもーた
273名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/12(木) 06:03:58.26 ID:I19W3tt90
またマヌーサか!
274名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 06:06:49.72 ID:S3503WZ2O
これはまずい
275名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 06:09:09.52 ID:RJIyJuMx0
こんなんで現場では作業できるんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/12(木) 06:21:57.66 ID:n9opjXNK0
今日の3:45〜6:12まで、1分ごとをJPGで保存したモノ

・・・5時台はモクモク凄いようですな
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/323492
277名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/12(木) 06:26:37.23 ID:Ul58kbGt0
んなことよりTBS朝ズバ

 1号、炉も格納容器も水がほぼ空であることが計器修理により判明
 空焚きor全て溶け落ちてるのどちらか
 水素爆発かメルトダウンのどちらかみたい・・
くわしくはtbsのニュースサイト見ておくれ
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 06:29:43.08 ID:RC8tDKxG0
マジじゃん・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 06:30:11.46 ID:iy5xY5t70
これは何? 濃霧?
今北産業の人向けに三行で解説してくれよ
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 06:30:12.25 ID:moVU/RN70
霧に包まれて行く
F_56907
一旦霧が晴れる
Na_23463
281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 06:33:55.22 ID:y8GuN3yp0
30分ぶりに、少しだけ煙突が見えてきた
282名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 06:45:00.55 ID:s0QbGadF0
何個もスレ立てんな!
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 07:06:53.25 ID:bQUEvjRc0
雲の上にいるみたいになってる
284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 07:07:56.89 ID:TitI02X10
これ霧?絶望的なNEWS見た後だから怖いよー雲の中みたい 煙じゃないよね?チュンチュン言ってるもんね?
285代打名無し@実況は野球ch板で(長屋):2011/05/12(木) 07:14:58.15 ID:lxQ6KLw30
なんか、黒くなってね?
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 07:18:24.15 ID:03VdgTSZ0
>>284
マイクロフォンは現場からずいぶん離れてるんじゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 07:28:49.24 ID:TitI02X10
>>286 ですよね・・・ 天気予報では濃霧注意報出てる
カメラのすぐ近くは霧が右から左に流れてる その先はグレーのモクモク 
結局一睡もできなかった 仕事いかなきゃorz
288名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 08:51:10.73 ID:NENnK2+h0
どうやら映像は自主規制でグレートーンに差し替えですね
音だけはほんの少し聞こえる
289名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/12(木) 09:02:02.84 ID:tvvaDJic0
ふくいちカメラだと霧も出ていないみたいだが
290名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 09:09:08.96 ID:Cu8b99T90
おいおい。大丈夫かよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 09:20:28.96 ID:/q46ybz00
放射性物質直撃でおかしくなっちゃったんじゃね。
昨日の夜煙モクモクの時間、一時的に風は西南西むきだったし
292名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/12(木) 11:38:57.36 ID:4bAyFRoY0
みえん
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 11:48:24.94 ID:f5sXz8an0
みえねええええ
294名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/12(木) 12:14:39.07 ID:fv4S0Vmx0
ちょ、また夜中に煙出てたの?
7日の深夜のもひどかったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=ukxCyzvafl0
MOXパワー パねェ...
295名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 12:18:31.31 ID:B684tOII0
>>289
ふくいちカメラもモクモク来たよ
3月の爆発の時を思い出させる画像だ…
296名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/12(木) 12:48:54.25 ID:fv4S0Vmx0
「花はおそかった」改め 「ピカは手遅れだった」

「こんな悲しいフクシマを
雲は知らないんだ。
どんなに空が晴れたって
それが何になるんだ
大っ嫌いだぁ! 白い雲なんて」


盗電 おそくなってバカヤロウ
空きカン おそくなってバカヤロウ
ピカがもくもくしてる
被曝したホウレンソウ おまいらに
たっぷり食べさせたい
盗電 おそくなってバカヤロウ
空きカン おそくなってバカヤロウ
アメさん追い返して
ピカは、ピカは ピカは手遅れだった


盗電 腹黒な君に
空きカン 往生際の悪い君に
プルト君を抱かせて あげようね
君らが夢に見た 安全神話
ウランを抱かせて あげようね
盗電 おそくなってバカヤロウ
空きカン おそくなってバカヤロウ
おまいらの好きな
ピカは、ピカは ピカは手遅れだった

「信じるもんか
マスゴミの言うことなんて
僕の命を返してくれ
返してくれよ!」


おまいらの好きな
ピカは、ピカは ピカは手遅れだった


「バカヤローーーー!」
297モクモクはどけ(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 15:19:07.53 ID:QJc2i15S0
TBS/JNNライブの画面映らないよー今朝3時半には3号機から黒煙,4号機から白煙がモクモク出てたけど。
ふくいちライブがその後の異様な光景をとらえている。
http://pointscope01.jp/cgi-local/f1np/f1np1/imageview.cgi?mode=past_frame
で,朝またTBS/JNNライブカメラを見たら,最初ウグイスの鳴き声がして画面が映っていなかった。
今日はずっとグレー。なんだこのグレーは?
また爆発したんじゃないのか?おーい教えてくれ〜〜〜!!!
ところで保安院も1号機がメルトダウンしたって認めたとか?
298名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 15:30:45.42 ID:Cu8b99T90
おい。今なんか画面が乱れたぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/12(木) 15:37:18.76 ID:lrHWKiej0
300名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 15:42:23.51 ID:NENnK2+h0
大きな乱れは配信システム上のものだね、大きなブロックノイズとカラーノイズになるし。
今日は8時台前半くらいまでは雲が動くグレーだったが、その後完全なグレーに挿し代わった。
元々開始2日目辺りから、映像システム上で煙を認識しづらく加工できるような
グレーフィルタを被せられるようにはなってたから、いまはそのフィルタが100%になってるんだろう。
きょうはあまりにも煙が多すぎて、配信配慮するように通達があったと思われる。
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 15:52:05.30 ID:7l/ZDrL50
ふくいちライブカメラの方も何も見えなくなった
単なる悪天候のせいじゃないのかね
302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 15:52:37.80 ID:Cu8b99T90
煙がでてないかどうかを確認するためのカメラが煙が出たら隠すって・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 16:07:38.45 ID:3xf4oIyVO
なんか16時のふくいち、霧の中でも煙が上がってるように見える。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 16:12:23.13 ID:NENnK2+h0
煙あるね
これは未明の煙の停留の仕方と同じ。
霧もあるけども、ふくいちからの煙も相当量あって
風は弱く、カメラ向きにゆっくり流れてきてるんだと思う。
近いふくいちの方が濃くて、右端の遠い海の方が見えてるからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 16:12:28.35 ID:3X89MT6m0
スマホで見られない なんのアプリでみれる?au
306名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 16:33:05.00 ID:NENnK2+h0
ちなみにカメラというのは概ねこんな感じ
http://mitearuki2.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/fukusima/seaburiyama/200908/fct-kfb-tuf/aizu-fct-cam2009.jpg

角度的に富岡中継局鉄塔に付けてると思われるが、マイクは雨よけも含めて
カメラよりも下の局舎の軒下等を利用してると思われる。
通常お天気カメラにはマイクは付けないが、当初そこまでセッティングした志があったのに
結果、報道管制が掛かってるのは残念ですね。
307名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/12(木) 16:39:05.22 ID:ESZMJsr80
TBSのライブカメラについて電話で問い合わせしたらメンテナンス中だそうだ。
5時には復旧するらしい。
308名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 16:40:06.68 ID:v9pLJiQA0
>>307
ようこそww
309名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/12(木) 16:44:58.96 ID:ESZMJsr80
>>308
ほんとこんな時にネットに張り付いてる自分が嫌になるぜ
310名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 16:46:28.45 ID:GqmG3wPl0
黒アワビ配送中
311名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 16:53:27.52 ID:v9pLJiQA0
>>309
まぁ情報もってってよw
312名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 17:05:02.65 ID:mf64Psnb0
>>307
GJ
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 17:19:54.92 ID:moVU/RN70
山から望遠で撮ってるから霧に弱いんだよ

カメラを思いっきり引いた時の絵(9日早朝、朝焼けに照らされた海に浮かぶ福島第一)
ttp://uproda.2ch-library.com/37367602C/lib373676.jpg
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 17:20:59.43 ID:snr4InOI0
これ霧だったの?
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 18:39:48.61 ID:IS1gXxdx0
やっとカメラが繋がったようだが何も見えない。
316名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/12(木) 19:01:59.79 ID:U1h3KQO60
カメラ働いてるね
音だけ配信中w
317名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/12(木) 19:31:20.27 ID:U1h3KQO60
ちょwww
コワレタかw
318名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 19:31:35.16 ID:jasVkC/V0
カラーバーになった。いやな感じだな
319名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/12(木) 19:34:07.15 ID:vXNa9goAO
まーた情報隠蔽か
320名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 19:41:57.56 ID:a/pXe66U0
ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506
321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 19:51:01.28 ID:J/uMEpXW0
何が起こったん?
322名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 19:57:15.78 ID:V9q2OQ8q0
福島原発は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によっては
超えた可能性のある地域がある。伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部はセシウム60万ベクレル超え(緑の地域)。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)

2ページ目を参照

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)

3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン

資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ

http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
323名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 20:13:27.41 ID:S3503WZ2O
今日の三号機原子炉温度は何度だ?
判る椰子いたら頼む
324名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:22:27.41 ID:IS1gXxdx0
325名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 20:26:40.57 ID:S3503WZ2O
>324
ありがとう
326名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/12(木) 21:00:56.72 ID:GBcrI8V20
映像戻ってきましたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 21:03:40.16 ID:ZuiktVmE0
出先で見れなのですが?様子はどうですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/12(木) 21:05:18.83 ID:5SgCBeV70
カラーバーはなくなったけど真黒です。
カンカンと変な音だけ聞こえています。
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 21:08:51.85 ID:dAxOPsYS0
カンカンは雨音だな
330名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/12(木) 21:25:08.09 ID:U1h3KQO60
復活してるね
やっぱ豪雨のせいだったのかな
331名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/12(木) 21:32:17.30 ID:NENnK2+h0
まだ絞り閉じたままだから東電か政府のどちらかに止められてる。
これだけ感度上げてれば、絞りさえ開ければ何かは写るからね。
でもまあ、報道ベースでもかなり危険な状態である事は発表したんだし、
すぐ動ける人だけにでも映像撮って情報上げる事が使命だと思うけどね。

もうここまできて東電や原発利権擁護してる場合じゃないでしょ?
故郷と共に死んでもいいやって人が多い反面、ほんとうにやばくなったら
やはり退避したいって人だっているんだし。
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 21:49:28.07 ID:07BAFaar0
真っ暗で見えん
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 21:53:12.82 ID:ZuiktVmE0
ありがとうございます
334名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/12(木) 22:04:19.94 ID:ICuqzOYX0
原発がライトアップされてないんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 22:09:28.03 ID:7WHUZYDE0
節電か
336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:10:13.35 ID:IS1gXxdx0
>>335
微妙におもろいな
337名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/12(木) 22:25:25.67 ID:Xq/kLlEq0
大量の白い灰が降っているようにも見えるな
338名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 22:25:57.71 ID:07BAFaar0
>>335
やってる場合かと
339名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 22:27:20.58 ID:7WHUZYDE0
計画停電
340名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/12(木) 22:39:07.71 ID:Xq/kLlEq0
このライブイベントは終了しました。申し訳ありません。
341名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/12(木) 22:42:29.33 ID:ZbfPgam60
ライトアップやめたん?
342名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/12(木) 22:43:30.23 ID:xF0LHW6a0
本日AM4:00〜6:00の様子
ttp://imageshack.us/clip/my-videos/90/pt6.mp4/

3つの建屋全てから蒸気が出ている
343名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/12(木) 23:43:43.01 ID:MNO/SCgD0
怪しげな音が聞こえるな
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 00:02:53.66 ID:ypIbAumG0
なにも見えんのですが
どこかから圧力でもかかったんでしょうか?w
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 00:05:54.84 ID:TNCHP0vN0
赤外線カメラも付けた方がいいんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 00:42:51.22 ID:hWlrav260
何か異常事態が起きてると判断できるんじゃないか?
今までの高感度撮影だと雨と霧が出てても夜間では白っぽくなる筈
この状態という事は故意に映すのを止めてると思う
多分、政府の圧力が掛かってるんでしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 01:39:57.77 ID:0q/31Hhk0
TUFさ〜ん
3時過ぎたら起きてる人減るしカメラの画出そうよ^^
せっかく電源入れてるのにもったいない
348名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/13(金) 02:33:52.95 ID:CVEmso9F0
しかし真っ暗やが・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:36:41.07 ID:i2Cntyh+O
これは各板住人起こしても良いレベル
ただちに
350名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 02:37:31.03 ID:/R8Em4A20
今日の夜明けに期待
351名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 03:12:37.55 ID:DvamxYkj0
なんで真っ暗なん
352名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:50:31.99 ID:umEIbvjB0
夜が明けてきた。うっすら見える。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 04:05:06.66 ID:z5oln6bd0
じわじわ見えるようになってきた
354名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 04:06:01.74 ID:9vsXGWl30
ノイズ
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 04:06:33.79 ID:wN06RsWU0
雲に紛れてるけど、もくもくも多い。
356名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 04:07:44.24 ID:umEIbvjB0
>>355
結局、こないだの騒ぎから出っぱなしなんだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 04:13:20.14 ID:OjRR0ksH0
おはようさぎ
2、3、4号機モクモクと勢いあるなw
今日は2号機が元気あるね。
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 04:15:32.81 ID:z5oln6bd0
2.3.4号大量にモクモクしちゃってるけど、気温が低いからこんなにでちゃってるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 04:17:09.58 ID:umEIbvjB0
>>358
雨が、焼け付いた格納容器で蒸発してるんだと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 04:27:22.69 ID:DWE6PUwR0
青い光が
361名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/13(金) 04:30:06.23 ID:d7e04MYa0
fk
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 04:31:41.14 ID:pPGjI1Xy0
荒野みたいだな
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 04:33:50.96 ID:p9cmstrB0
なんとなくこのライブカメラのウェブ管理人がこのスレッドを開いているような気がする。
364名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 04:36:37.71 ID:9vsXGWl30
聞こえてくる音が?
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 04:40:09.19 ID:cSFWj2li0
リモート餌まき機をおいておくと
鶯が集まってきてディズニーみたいになると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 04:53:00.61 ID:8ta6P4HO0
何の音だ?
367名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 04:55:04.01 ID:GYwzBsud0
音が怖い
368名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 04:58:22.18 ID:9vsXGWl30
リロードしたら直りました。。録音しとけばよかった。。
369名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:00:51.70 ID:umEIbvjB0
いきなり画面調整がきれいになった。
370名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 05:06:13.75 ID:V1qzUlyy0
手前のモクモクは何かな?
霧?
371名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/13(金) 05:09:17.10 ID:d7e04MYa0
煙は東南の方に流れてるのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 05:10:01.96 ID:s2V1xy980
ライブカメラ、もっと近くに設置できないのかな。
373名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 05:38:18.90 ID:CSv43m/y0
最手前真ん中右寄りに腕くんで怖い顔をした怪獣っぽい人がこちらを睨んでるのですが、、、
374名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 05:40:04.20 ID:nbuL2VG40
あちゃ〜
また煙もくもくかよ><
375名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 05:40:06.12 ID:GeW+c6FO0
モクモクしてる
376名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 05:44:20.96 ID:GYwzBsud0
たしかに モクモクしてる。

茨城人がいて安心した。仲間よまだ生きていたか。
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 05:48:01.26 ID:eT7UZBkj0
ずいぶんでてるね 今日は
378名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 05:48:19.94 ID:Fu1KI+Tz0









たとえ原発が明日止まったとしても、
10万年間危険な状態が続くと言われる、放射性廃棄物が残ります。
映画では原発の賛否とは別の次元で、
放射性廃棄物を人類はどう処理するのかを探っていきます。
フィンランドのオルキルオトに建設中の最終処分場"オンカロ(隠された場所)"と呼ばれる
施設の内部をカメラで捉え、静かな恐怖と絶望を呼び起こすSF映画のような映像美で、
未来の安全を問います。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013014.html
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 05:48:39.68 ID:umEIbvjB0
考えたら2号機は屋根あるから雨が蒸発してるわけではないなあ。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 05:49:49.05 ID:eT7UZBkj0
ふくいちからだとよくわかるね
381名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 05:49:57.90 ID:nbuL2VG40
おはよう\(^o^)/
今映ってるのって何号機?
茨城って原発の話題は雰囲気悪くするから話せなくて困るよ
親に兄貴のとこに一時期でもいいから避難しようといっても聞き入れられず
そちらはそんなことない?
382名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 06:01:03.81 ID:GYwzBsud0
親はやっぱ避難しないよね。

うちの兄弟は皆関西に一時避難したけどね。
公務員で仕事あるし県外に引越しも出来ないけどね。
やっぱ原発の話題はタブーだわ。






383名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 06:20:35.53 ID:vxgCGFlU0
2号機〜3号機すごい水蒸気出てるね
384名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 06:30:42.00 ID:RE7y+BxZ0
この湯気はどこから出たのだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 06:33:36.68 ID:20dJe3yz0
今日はずいぶん鮮明にみえるけど、1〜4号機ってこんなにぼこぼこだったっけ?(汗
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 06:34:58.15 ID:nCzbzv2H0
手前の林から煙出てるのはなんなの?
燃料棒飛び散ってんじゃね?
387名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/13(金) 06:37:41.92 ID:5radQeIH0
雨のおかげで空気が澄んで、鮮明度アップ
少しの冷え込み、湯気度アップ
と考える
388名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/13(金) 06:42:06.45 ID:c4QEy/XJ0
水を蒸気に変えるほどの熱源があるって事だろ。
それを人間の力ではどうにもできないって怖すぎ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 07:19:07.75 ID:hWlrav260
手前の森からの大量の水蒸気は、
そこが3号機の燃料プールと化してる証じゃないか?
3号機の燃料プールって吹き飛んだでしょ?
その破片が当たり一面に落下してて雨水が燃料に接触して蒸発してる
雨が降ってる間は水が供給され続けてたが
雨が上がってしまえば残ってる水分が崩壊熱で
急速に蒸発するからこんな風に見えても不思議では無いと思う
ただ、森や林は雨上がりは水蒸気が出るのは当たり前でもあるから
実際に現場まで足を運んで見ないと判断が難しい
という事で誰か決死隊逝って現場確認してくれ〜〜
390名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 07:28:52.74 ID:mNcHTkFx0
とっくに森林火災になってるだろwww
391名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/13(金) 07:40:02.35 ID:hWlrav260
>>390
水分含んだ生木は燃えにくい
アメリカなんかで森林火災が起きるのは乾燥状態だからだ
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 07:51:43.50 ID:ceP0WgDK0
海からも湯気みたいなの出てるけど
これって寒い冬に起こる現象じゃないの?
たしか水温が気温より高かったときに見られるはずだよね
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 07:53:48.29 ID:Wr/CAltSI
右側にある5、6号機は大丈夫なの?
394名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 08:27:17.60 ID:ycUp2f6n0
カメラアップー ぷるぷる
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 08:37:46.69 ID:V9Y27g4f0
日に日にボロボロになっていく
396名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 08:59:23.42 ID:NTfuJrmc0
本スレは何処へ行った?
397 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山口県):2011/05/13(金) 09:04:40.33 ID:Tta/uj2Z0
>>396
これか
 【原発】 原発情報696 【原発】
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305238667/
398名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 09:12:30.75 ID:NTfuJrmc0
あそれそれ!
検索にヒットしなかったんだありがと!
399名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 09:18:52.69 ID:O0hzt0+30
風が強いのね、舞っちゃわないか心配
400名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 10:33:23.88 ID:pGS9aVqW0
2chの検索機能がおかしくないですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 10:38:02.84 ID:1nU6wgga0
ふるふるしえtきた
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 11:35:00.59 ID:gR2c6V3x0
チェルノブイリ越えって割には、近くの植物枯れてないのね
それともこれから枯れるのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 13:04:31.88 ID:uFcyezpI0
なんかアップになったり動きまくってる
404名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/13(金) 13:08:56.91 ID:U4UYulkF0
なんということでしょう、
減築されてずいぶんとスッキリした3号機は、
節電のこの夏も、風通しよく快適にすごせるでしょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 13:10:35.84 ID:oyfIc9AV0
402さん、これから少なくとも福島では奇形の鳥や植物が
出てくるでしょう。チェルノブイリ周辺でも、奇形の鳥が
確認されています。急性障害なら、すぐにわかりますが、
低量の放射線被害というものは漸次的に静かに進行して
いくものです。
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 13:24:45.88 ID:eT7UZBkj0
野口英世の手もそうだったのか
407名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 13:52:35.36 ID:KkhxWtZr0
最新の本スレが全然検索でヒットしないから
最新のリンクください
408名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 13:59:13.39 ID:oT5uE/MX0
【原発】 原発情報698 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305254520/l50
409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 14:02:27.96 ID:KkhxWtZr0
ありがとう
410名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 14:12:58.87 ID:nCzbzv2H0
1号機ドアップ中
411名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 14:20:38.33 ID:OjRR0ksH0
これくらいアップできるなら、あと4台追加してよtbs
412名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 14:25:43.24 ID:vmQrNk6C0
風音がうるさすぎて爆発してもわかんないや(´・∀・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 14:27:37.42 ID:OjRR0ksH0
1号機は分かったから。今度は4号機を映して!
414名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/13(金) 14:35:24.72 ID:NN+dKPj30
ライブカメラ鳥のさえずりが聞こえるのな・・・ せつない
415名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 14:35:54.61 ID:OjRR0ksH0
gj!
416名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 14:39:18.79 ID:ROx4Jo7r0
4号機の左で動いてるはクレーン?
417名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 14:50:29.14 ID:RzfSRhkJ0
>>416
左?右じゃなくて?
右にはゾウ2号っていうポンプ車がある筈だけど見えないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 14:57:58.45 ID:OjRR0ksH0
左側からアーム伸ばしてるね
419名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 15:01:48.12 ID:vmQrNk6C0
3と4の間に1台と2と3の間に2台あるのを何度か見てる。

しかしまた今日もグレーフィルターのMIX度が上がってきた
現場は煙が増えてるんじゃないだろうか・・・
半端に隠すのに配信は続けるって言うスタンスがどうも分らない
420名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 15:02:51.76 ID:RzfSRhkJ0
3号の横もゾウ1号が行ったり来たりするからそれかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 15:03:37.07 ID:ROx4Jo7r0
>>417
右端の建物、さっきのドッアップの時
クレーン?的な何かが上下に動いてたんだよね。
422名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 15:14:44.30 ID:RzfSRhkJ0
423名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/13(金) 15:20:51.10 ID:U4UYulkF0
今日ふくいちの方はこんなに画面が鮮明なのに。。。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
あやしい。
424名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 15:23:24.26 ID:ROx4Jo7r0
>>422
おお!そんな感じでした!
クレーンにしては細いと思ったので。
ありがとう
425名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/13(金) 15:30:38.03 ID:cPq537T50
ますます見えなくなってきた
見せたくないの?くもってんの?
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 15:49:30.61 ID:7BV5xI2T0
灰色で全然見えないね。
427名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 15:50:34.74 ID:mNcHTkFx0
>>391
雨水は蒸発するのに、水分含んだ木は燃えないってw
428名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/13(金) 16:14:47.09 ID:3Qsxtn6b0
>>423
かなり望遠のカメラ使ってるっぽいから黄砂で見えないんだと思う。
自分の地域もさっき5キロ先が見えなかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/13(金) 16:31:21.44 ID:U4UYulkF0
>>428
あ〜 
納得しました。
おそるべし、黄砂。
430名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 16:45:54.74 ID:HxmziKmI0
意図的に曇らせ過ぎだと思うよ!
福島の風は弱い東風、午後の福一に当たる光はほぼ順光、カメラの後ろから光が来ます。
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 17:10:02.36 ID:h4YEdhm/0
東電がリアルタイムで配信するって話はどうなったの?
432名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 17:13:31.80 ID:HxmziKmI0
tbs いい加減チャンと映せ!
433名無し募集中。。。(dion軍):2011/05/13(金) 17:35:50.08 ID:GxjHpLn20
JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg&feature=player_embedded

なんでこれ何も映ってないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/13(金) 17:36:46.27 ID:pqBuVS5z0
ふくいちライブカメラって、
生データは動画で任意の時間のコマをUPしてるんでしょ?

4号がいつ爆発したか分からない事になってるけど
また隠してるだけで4号の爆発動画は有るんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 17:40:46.02 ID:p9cmstrB0
肝心な時に隠すのがわかってるなら、チェックする意味ないじゃん

でもあの黒い煙もくもくは、リアルタイムで見てた
4時間くらいずっと。

あの後からだね、なんとなくライブカメラに人為を感じられるようになったのは。
ありのままを無人で定点観測してくれなくちゃ意味ないじゃん。
436名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:41:54.72 ID:xGfiSbIeO
>>428
京都の人?
京都市内だけど曇ってはいるけど青空もきちんと垣間見えてる。
なんでだろー
437名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:06:28.37 ID:X9j0tsHK0
>>423

だよな。
JNNが見えなくて、ふくいちだけが鮮明に見えるってどう考えてもおかしいwww


いま何か起こってるんじゃないのかな?
だから政府か東電からの指示で見えない状態にしてあると

いまのLIVEの状態はノイズからみて空をzoomしてストリーミングさせてる感じ
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:12:45.96 ID:TqPix5fg0
この時期黄砂じゃね
福島行くと天気予報で黄砂予報やってるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:13:01.09 ID:X9j0tsHK0
今日の3号機の温度がまた不自然なので、他の値と時系列でチャートにして比較しようかと思ったら
PDFロックしてやがんの...
だれかWINの人ツール持ってない?
MACだからツールがないトホホ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05130600.pdf
440名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:13:14.95 ID:75K5x4At0
こんだけキチガイみたいに情報統制してんだから
政府東電がカメラに目を付けないわけない罠
441名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:17:25.78 ID:umEIbvjB0
>>439
Macだけど普通に開いたからあぷしといた。
http://www.rupan.net/uploader/download/1305278201.jpg
(´・ω・`)真っ白
443名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/13(金) 18:26:28.19 ID:nFESYmne0
一瞬画面が白くなりましたが、現地は雷なのでしょうか
444名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:33:48.45 ID:X9j0tsHK0
>>411
ごめん。
説明が悪かった...
値をコピって「EXCEL」に落として各値を時系列で折れ線グラフにしたかったんだけど
PDFのコピーロックを解除するソフトのMAC版がなくて....
445名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 18:38:43.11 ID:vmQrNk6C0
とりあえず
http://www.nttfukushima.com/top.php
ここの 「いわき」は写ったから黄砂はそれで判断してくれ
確かに遠景は霞んでるが全く見えないことは無い
あと、感度面もこんな糞webカメラと最新のHDカメラをさらに感度アップしたものとは
何10倍も感度が違う。
つまりは・・・そういう事だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:43:47.21 ID:umEIbvjB0
>>444
ブラウザでPDFを開いて「プリントする」でPDFファイルとして保存すると、OCRがかけられるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:48:19.57 ID:X9j0tsHK0
つーか
辺りは真っ暗なのにLIVEカメラの映像だけ明度が変わってないww
448名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 18:50:59.22 ID:b6Ysz3FEP
感度いいからまだ明るいんだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 18:51:30.96 ID:V0/OIPaw0
つAGC
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 18:56:54.68 ID:wN06RsWU0
これ、ホワイトバランス取りに使う乳白色のキャップをレンズに点けて、
適当に空向けてあるんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 19:02:03.22 ID:YQxRf3nB0
12日の黒煙は夜中でもくっきりだったが。
圧力だな・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 19:02:21.25 ID:vmQrNk6C0
んで、下手したら
このいわき駅前カメラも配信停止になったりするから
そのとき全てを悟ってくれ。
さすがにそこまでやったら怖すぎるが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:25:52.41 ID:X9j0tsHK0
>>446
まじ?
PDFにOCRってあるの?
スキャナでしか出来ないもんだとばかり
454名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/13(金) 20:26:13.52 ID:wnOhvKDz0
↑おかしい。原発情報検索できない。誰か最新教えて。
455名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:39:46.28 ID:X9j0tsHK0
プラントの水位・圧力データ pdf ( 1号機/ 2号機/ 3号機 ) [2011年5月1日〜5月13日]

プラントの温度データ pdf ( 1号機/ 2号機/ 3号機/ 5・6号機 ) [2011年5月5日〜5月13日] 【参考】計測地点
456名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 21:15:28.47 ID:NFQ5eEwN0
んんー真っ暗
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 22:01:18.58 ID:wN06RsWU0
まさか、カミングアウトしたんで、振りだけの夜間作業やめちゃったとか。
458名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 22:06:37.71 ID:+7342n+40
やっぱり11日早朝3時頃のもくもくはヤバかったのかな?
あのあと電気が消えたしね。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 22:35:17.93 ID:vZTNH9230
【原発】 原発情報701 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278633/
460名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/13(金) 22:44:54.49 ID:rxBYq4E80
結局ハイパーレスキューの決死の作業も
空の容器に水掛けてただけだったのか。

お上のパフォーマンスで命を削られたら現場の人間はたまったもんじゃないな。
461名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:50:49.58 ID:umEIbvjB0
おまいら心の目を開いて画面を見てみろ。おれにはうっすらと原発が見えてきたぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 23:08:36.60 ID:Wr/CAltSI
1号機と4号機辺りは薄っすら見えるね。
463名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:47:10.95 ID:gY2MituI0
最初より明らかに画質が低いね
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 00:53:51.13 ID:Naw/0KKG0
電気ついた
465名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/14(土) 00:54:57.83 ID:hvkhiFXq0
お、見えてきたね
亡霊のようだがw
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 01:19:33.73 ID:EeSBJs4i0
しかし、今夜の映像は心霊映像のような不気味さがある。
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 01:20:06.96 ID:0nPPqhho0
福島【空】原発。

もともと燃料棒は無かった。

打ち合わせどおりの地震と津波。

しかし、ばれてしまった。

多大な犠牲者を食い物にして、アメリカと猿芝居。
468名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 01:33:35.51 ID:2C2oHWRT0
そうか、今になってみれば
馬鹿だから海外の協力を幾度となく断ったんじゃなかったんだな。

序盤にメルトダウンなっちゃったら、
海外の人にエア作業させるわけにもいかんわなw
469名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:38:22.84 ID:eMoL1Q2u0
なんかこのところ連日原発の朝を見届けてるなあ。
470名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 08:38:21.63 ID:N0nCwG7B0
8時35分ころの地震

いきなりJNNの画面が揺れまくって画面真っ白になったからなんだ?と思って強震見たら地震だった。
471名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/14(土) 08:42:46.22 ID:INdowICI0
カメラが左右にぷるぷる震えだしたから風かなと思ったら
地震だった
472名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 08:45:24.62 ID:N0nCwG7B0
>>471
地震のせいでカメラが左にずれてしまった
473名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/14(土) 09:57:26.30 ID:e2p46MUB0
24時間ヘリ飛ばしてライブするなんてTBSやるじゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 10:18:40.60 ID:9QhSrFiN0
やはり日中はモフりにくいな
475名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/14(土) 10:59:53.29 ID:hvkhiFXq0
今日も黄砂かな
全然見えね
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 11:02:31.77 ID:U5SxGELN0
カラカラ言ってるのは風力計かな
477名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/14(土) 12:34:32.27 ID:hvkhiFXq0
ホケキョ
復活してるわー
いいお天気だ
478名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 12:50:53.07 ID:uhj31q+80
さっきカメラの前を鳥が飛んでた。小鳥が鳴いているすぐそばに
ポポポ ポーンした発電所の残骸が放射性物質を出し続けてるというのは
シュールな光景だ。
479名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 13:45:45.87 ID:CfeJ1lP00
>>478
小鳥の声きくと、泣きそうになるね。
480名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/14(土) 14:02:51.31 ID:hvkhiFXq0
もあもあ〜
と断続的に吐き出してますな

ピオピオピオ
って誰か鳴いてる
481名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 14:05:15.62 ID:oInOXXp+0
以前より色がグレーっぽいんだが、天気が悪いのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 14:09:09.39 ID:2m4RerxY0
>>480
鳴いてるのは現場のカメラマンだなww
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 15:56:03.00 ID:Kd/zmYSF0
全然モクってないけど大丈夫かな?
484名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:07:58.09 ID:VEWbM+b8O
これから福島はチェルノみたいに動物の楽園になる
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 16:08:19.91 ID:9QhSrFiN0
1号機左上から何か出てるように見えるな
486名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 16:11:17.18 ID:pqR/z9lMO
これからにしへ
487名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:11:43.49 ID:VEWbM+b8O
もうどう頑張っても爆発するだけの元気ないから安心しろ
ただ放射性物質はでるけどなw
488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:36:32.60 ID:eMoL1Q2u0
>>484
チェル野の動物って、普通に生きられてるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:55:27.36 ID:VEWbM+b8O
>>484
生きられるも何も人間いないから天然の自然公園になってるよw
正確には人工なのかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:57:23.29 ID:eMoL1Q2u0
>>489
動物は被ばくによる細胞のがん化で死亡するより早く寿命が来ると聞いてるけど、
遺伝とか大丈夫なのかなと思って。
491名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 16:58:07.34 ID:2C2oHWRT0
奇形が頻発しているがそういう個体は弱いから
かってに死んでいき、後から正常な個体が汚染地域に入ってきて
当初よりましなもののやはり異常個体がでて。

のくりかえしで、
動物は、破壊されたDNAを群体で修復してる状態だな。

人間社会だと奇形や知的障害が出たら家族の負担=国民の負担がすごい事になる
動物と違って、弱い個体を自然淘汰出来ずに社会的な負担が増えてしまう。
492名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:07:00.63 ID:VEWbM+b8O
>>491
福島のあるべき姿にかんじるんだよね
493名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 17:20:17.52 ID:1D37ZrdQ0
2号機にシート被せられたの?
って、マルチになっちゃったよ。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 17:43:55.82 ID:xfuQKHc10
現地は強風なのかな?
時折すごい暴風の音がしてカメラが揺れるけど…
爆風じゃないよね
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 18:37:29.56 ID:LtAxiYF60
1日になんどかは強風でボーボーなってる。
雲で真っ白になることもある
山の上だから
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 19:11:03.67 ID:YyNwWB2y0
さて、夜の部スタート。
497名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 19:50:16.74 ID:mSj2NTI20
南側の岬についてるカメラが復活していたけど
そっちも流してくれないのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 20:34:07.41 ID:RhgOC0QZ0
ピント合ってないよ〜
499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 20:37:20.85 ID:Sliim5ob0
東電マネーでほほたたかれたの?!
500名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 20:40:17.35 ID:xJ03wgIJ0
どう考えてもピントがあってないと言うかトイカメラy状態の映像だな。
わざとか

それより、そろそろ「カメラ実況スレ」はやめて「原発突入実況スレ」にしたいから

誰か手を挙げて3号機に突入して欲しい
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 20:43:48.70 ID:KtWiT6yC0
3号機温度再上昇してるから今日夜間作業必至でしょ
502sage(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:52:46.48 ID:0uFRBj0F0
TBSの人間がこのスレ見て
ピンと合わせてくれないかなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 20:53:26.29 ID:bauZMNg80
徐々に鮮明になってきたよ
504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 20:54:27.89 ID:/tIEZ/JG0
わざと見せないようにしてる TBSもクズしかいないの?
もうジジイどものいうことなんか聞かなくていいんだよ
505sage(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:56:59.06 ID:0uFRBj0F0
今ニュース時間だから、あわてて直したか?
ってことは、ニュース時間以外は見ていないってことだな
TBS
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:59:16.67 ID:0uFRBj0F0
>497
南側の岬についてるカメラが復活ってなに?
どこで見れるの?
507名無しさん@お腹いっぱい(dion軍):2011/05/14(土) 21:25:13.12 ID:mSj2NTI20
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:30:04.68 ID:eMoL1Q2u0
ピンが合ったな。
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 21:34:43.29 ID:YyNwWB2y0
真っ暗にあっさりノイズに埋もれる情けなさといい、
気が付いたらなってるピンぼけといい、
HDはHDでも、家庭用の普通のHDビデオカメラなんじゃないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 22:03:42.57 ID:3deAHnNY0
ずーっとゆらゆらしてるしな・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 22:35:42.21 ID:9QhSrFiN0
>>509
超望遠だから
撮影距離は推定30km先の山の中と言われてる
512名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:40:19.16 ID:eMoL1Q2u0
>>511
30kmって、八王子のビルから港区の東京タワーを映してるくらいだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 22:42:58.46 ID:qZI6xDWUP
3号機はとりあえず予断を許さない
514名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 00:29:33.43 ID:b0Y/zZoF0
>>509-512
日テレの映像と同じ角度だから、富岡中継局ではないかと言う話
ttp://maps.google.co.jp/?ll=37.297796,140.92155&spn=0.002646,0.00545&t=h&z=18
放送エリア
ttp://www.satellite.co.jp/tomioka.jpg
515名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 02:23:55.26 ID:u8NZJ9a60
今夜はモクモクもなく静かなようだけど、3号機は温度が上昇してるらしいし、これからか・・・

音声からだと風が強いのかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 03:41:10.13 ID:Snfsaxgj0
映像が鮮明になった
517名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 05:40:45.92 ID:Qr4tS1jy0
今日はあんまり鳥が鳴いてないね。
避難したのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 06:21:27.29 ID:RF9FN42Q0
2号機だけポフってる
519名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 06:26:33.82 ID:4kth3fMC0
昨日の昼頃に中央に現れた柱みたいなのはなんだったんだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 06:29:12.74 ID:iaOSW5uC0
朝に4号機見るとスッカスカ
521名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 06:30:41.87 ID:iaOSW5uC0
>>519
それ自分も見た。
キャプチャもとったけど、よくみるとちょいちょい左右に振れてたからクレーンじゃないかね。
522名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 07:03:18.66 ID:4zqhfJEM0
昨日は湯気殆ど出てなかったのに、今日は出る速度が早いね
二号機
523 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山口県):2011/05/15(日) 08:40:06.91 ID:40IruNm+0
今日もレッカー作業してるね。
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:52:50.78 ID:FGoHelhZ0
8時50分ころの地震でカメラ揺れました?
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:05:41.37 ID:zqrsyJiI0
4号機破損増えてるよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 09:15:52.53 ID:4zqhfJEM0
おーwライブカメラサービスいいわw
12と34分けてあっぷw
しっかり保存したw
527名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 09:17:42.48 ID:Qr4tS1jy0
>>524
情報発表時刻 2011年5月15日 8時54分
発生時刻 2011年5月15日 8時51分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.7度
経度 東経141.6度
深さ 50km
規模 マグニチュード 5.0
震度3 宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 涌谷町 栗原市 登米市 宮城美里町 角田市 岩沼市 丸森町 山元町 石巻市 東松島市 松島町 利府町

福島県 福島県浜通り 相馬市 新地町 飯舘村
528名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 09:17:58.89 ID:7v1YN4Jg0
ズームイン
529名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 09:21:24.24 ID:O7CoeCQw0
カメラがすごく動く
530名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 09:23:57.16 ID:2drdBh5+0
あれー?
4号機って海が透けて見えるほどだったっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 09:24:00.80 ID:YO/kBEor0
無人じゃなくて、今日は人が調整してるのかな?
ズームイン・アウトが頻繁だね。
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:24:01.75 ID:vIesMMUX0
4号機の北側が沈んだように見える
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 09:24:47.58 ID:BywsyCAu0
音だけは平和だなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 09:27:06.07 ID:pPlzFeWv0
さっき5・6号機もアップで映ってたね
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:49:36.67 ID:vIesMMUX0
船が来た!!
536名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 09:50:18.40 ID:yL2Z480+0
ちょ!沖を船がw
537名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 09:59:35.56 ID:Jd+aCZVQ0
2号機から煙でてね?
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 10:01:28.09 ID:FGoHelhZ0
船見逃した
だれかキャプってない?
539名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 10:10:02.48 ID:IDOKclSc0
>>530
おれも思った。
4号機ってこんなにぼろぼろでしたっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 10:19:51.55 ID:O7CoeCQw0
船見てない
3号そばにキリンいたけどっか行っちゃったね
お天気良くて現場は暑いんだろうな
作業員さんがんがれ
つかほんとご苦労さん…
541名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 10:25:07.83 ID:Qr4tS1jy0
iwa
542名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 10:35:08.18 ID:FGoHelhZ0
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/

ここでunit4を見ていけば4号の変化がわかる。
何段階かでぶっ飛んでボロくなってる。
543名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:13:00.97 ID:FGoHelhZ0
今度は左端の方でクレーンみたいな物高く伸ばしてるけど、これ放射線測ってるのかなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 11:20:02.30 ID:OlK9Zw870
このスレ何故止まっているの?
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 11:21:13.23 ID:OlK9Zw870
544ですが、出てきた!
検索かけたら止まったままのスレしか見られなかったのでm(__)m
546名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:23:14.77 ID:FGoHelhZ0
いずれにしても過疎ってるけどね!
547名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:33:15.75 ID:ZUYf4i4t0
モーターボート発見
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 11:47:52.18 ID:fbMVMpyn0
再臨界という話で盛り上がってくる
549名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:15:41.18 ID:re8tZAB30
ちょっと!ライブカメラ見てみれ!!wwwUFOとんでるがなwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:30:11.15 ID:TDkxsweM0
それさざ波だから
551名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:32:42.51 ID:re8tZAB30
おお、鮮明すぎて今まで気が付かなかったw
552名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/15(日) 12:32:44.67 ID:1yOzoPUN0
>>549
朝日新聞に電話してーーーー!!!!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 12:36:39.14 ID:re8tZAB30
>>550
未確認の物体の正体が解ってすっきり。
新宿映像を見た後だからテンション上がってしまったよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:43:30.16 ID:SXhFUF470
UFOと聞いて来ました
平和すなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:53:28.80 ID:MUJa0Sip0
画面の中をカラスが悠然と飛んでて笑えたww
2号機横のクレーンがひっこんじったね
あと4号機にくっついてたキリンさんていつ消えたの?
557名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:57:56.33 ID:FGoHelhZ0
4号に張り付いてるのは今日一度も見てない
10時ころ3と4号の間でちょっと首伸ばしただけ
558名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:05:00.07 ID:s1lQBc9aO
昼見ると細かい煙がポンポン上がってる なんか運動会みたいw
559名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:37:16.77 ID:aoovY9Fl0
めっちゃUFO出てるけど波なの?煙?
560名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 13:49:00.78 ID:7h1rxvlY0
中央の林の中から出てる白いの何?
クレーン?
561名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 13:54:11.11 ID:yL2Z480+0
>>560
在りし日の写真を見ると、舗装された道路がある付近かな?
通路に散らばったモノを動かしてるんじゃないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:03:32.90 ID:5MeBpsCU0
メガフロートが見えるところに接岸すればかなり賑やかになりそうだな

>>560
クレーンっぽいな
4号機の傾き加減でも調べてんのかね
563名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 14:09:15.68 ID:7h1rxvlY0
>>561->>562
d
今見たら白いのいなくなってた
564名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:18:34.88 ID:mV35WuZS0
クレーン無くなったね
565名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 14:44:17.52 ID:O7CoeCQw0
ホーホケキョケッ
566名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 15:23:01.47 ID:SGqQClC70
空かと思ってたところが海だったでござる
567名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/15(日) 15:24:25.32 ID:5Rg5UHmQ0
>>560
情弱のじじぃが湯気が出ているので露店風呂かと思って覗きにきたんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 15:24:42.09 ID:mIuR8+ym0
>>562
4号機の耐震補強工事の準備では?
569 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山口県):2011/05/15(日) 15:46:57.99 ID:40IruNm+0
キリン?かな。4号機の所で動いてる・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 16:28:54.60 ID:qtVYs0g20
カメラ動かしまくり中
571名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 16:29:42.34 ID:u8NZJ9a60
1号機の中にこんもり見えるのは原子炉の蓋なのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 16:31:29.29 ID:NlIPO9eN0
あれっいつの間にちょいズームとかパンできるようになったん?
573名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 16:36:34.43 ID:4V1PdDfW0
ちなみにカメラから見てどう言う順番なの?

 「鉄塔」「破壊」「白」「鉄塔」「破壊」「半壊」「破壊」

             |
          「JNNカメラ]
574名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 16:36:40.40 ID:IOa3wZ5V0
えらくハデにカメラ動かしてるね。
ズームアップするのは、何故か1,2号機だけだね
575名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 16:38:03.92 ID:qtVYs0g20
>>572
元々できまっせ。お天気カメラみたいなもんだから。
576名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 16:38:28.76 ID:mV35WuZS0
1号機の上に鉄塔の亡霊みたいなのが見える・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 16:38:31.35 ID:NlIPO9eN0
>>573
左から:1234だす
北← →南
578名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 16:39:46.92 ID:4V1PdDfW0
>>577

ありがとーー
前からどれがどれなんだと悩んでましたw
左が北って事でおkだすか?
579名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 16:40:57.52 ID:NlIPO9eN0
です
580名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 16:41:30.72 ID:4V1PdDfW0
>>577
ごめん
北← →南
って書いてくれてたのね
581名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 16:42:27.38 ID:qtVYs0g20
>>573
「鉄塔」「1号機」「タービン建屋」「2号機」「鉄塔」「3号機」「タービン建屋」「4号機」
かな。
2号機は灰色に白い点があるような建物。
582名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 16:43:23.94 ID:4V1PdDfW0
>>581

さらにありがとー
583名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 16:43:55.55 ID:PAbk1mPu0
3,4号機アップにしてくれ
584名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 16:44:36.33 ID:NlIPO9eN0
もっと言うと56 1234です
585名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 16:46:44.09 ID:khUwPPi/0
1,2号機にズームしてはじめて気づいた。
ずっと、北西から撮ってると思ってた
実際は南西あたりからとってるんだねorz
586名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 16:48:06.21 ID:NlIPO9eN0
あっ間違えた65 1234だった
587名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 16:56:31.56 ID:U60JGqLV0
269 :@(沖縄県):2011/05/14(土) 16:41:38.61 ID:tReCsiza0
7200万で少ないって言ってる奴が居るが
こういう大企業の重役は色んな団体の理事や役員を兼任してるから
これの数倍はもらってるよ。

293 :@(東京都):2011/05/14(土) 16:51:07.76 ID:c6Gyf6jK0
>>269
これね 関連企業ってのが沢山あるからそこからの報酬をあわせると
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million
(1ドルを83円換算で約7億4千万円)

588名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 16:58:11.82 ID:CtwQ6gND0
2号機モクり出したな
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:58:33.74 ID:RF9FN42Q0
4号機の南側の天井が昨日よりさらに崩れている・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 17:09:19.65 ID:yL2Z480+0
カメラ調整の時間か
591名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 17:09:46.01 ID:IOa3wZ5V0
4号機、単体フルズーム中
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 17:10:27.95 ID:kIqarJXj0
今日はカメラさん気合入ってる
593名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:10:31.66 ID:onNyfDmA0
すごい!ドアップ。
594名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:10:47.97 ID:vIesMMUX0
最大性能が明らかになった。
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 17:11:35.37 ID:MUvKtkL00
4号建屋の壁が今にも崩れそうで心臓に悪い
596名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/15(日) 17:11:36.81 ID:Zan3jz4Z0
4号機も半壊しとるやん(゚Д゚)・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:12:08.08 ID:onNyfDmA0
4号お願い!
598名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:13:03.06 ID:KrJR4l7h0
2号機が湯気吐いてるな。
599名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:14:43.18 ID:onNyfDmA0
4号見せてください!!
600名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 17:15:05.82 ID:JJpl7ZUa0
こらっ4号機何をこっそりボロボロになっとんねん
倒れかけとるやないか!
ほんまたのむで、しっかり体制立て直せ
きょうつけせええ!まじで
601名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 17:15:27.36 ID:NlIPO9eN0
なんだこれは!なめてんのか
56なんてどうでもいいんだよどうでも
602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:16:19.83 ID:KrJR4l7h0
この引きの、双葉町の美しい自然を見ると、まじ原発に泣けてくるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 17:16:22.82 ID:mV35WuZS0
いま5,6号機ズームしてたね。
福島第2とかも・・・いけないかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 17:17:28.70 ID:tK535lR9O
すごい!ライブカメラちょくちょく見てるけど、
動いてるの見たのは初めて!
三号機と四号機のアップが見たいお!
605名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 17:17:41.37 ID:yh5yWvq20
4号機に、ゾウ2号がはりついていたね。
606名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 17:19:49.73 ID:IOa3wZ5V0
5,6号機が被害がマシだったのは、1-4号機よりも高い位置にあったから
というのが、よくわかるズームだった。
(映像の水平が左上がりになっているのを理解している前提で)
607名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:20:30.46 ID:vIesMMUX0
4号機の碁盤の目一杯ぐらい寄りました
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:21:39.52 ID:onNyfDmA0
2号が元気です!!
609名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 17:22:09.11 ID:HWYPqOxF0
福島に 人おらずとも 空は晴れ 人はかなしく 鳥はたのしや
610名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 17:23:12.14 ID:NlIPO9eN0
2号機まーたもくもくしだしのか
611名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:23:23.50 ID:onNyfDmA0
福島や ああ福島や福島や
盗作!!
612名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 17:25:12.88 ID:NlIPO9eN0
これはマジで原発180km圏外に位置する北海道東側に移住せにゃならんか
山のあなたの空遠く さいはひ住むと人のいふ
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:25:26.39 ID:qxmLqqS1P
何年かしたら鶯も奇形化して変な声で鳴くようになる
614名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:28:02.09 ID:onNyfDmA0
>>613 ホウチキ付けて!ホウチキ付けて!
615名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 17:31:21.85 ID:IOa3wZ5V0
今、森の所に何か(無人偵察機?)の影が左から右へ移動していったね。
616名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 17:32:37.01 ID:HWYPqOxF0
空晴れて 白波見ゆる 春の海 見えぬ毒まき ただちに危うし
617名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 17:36:34.55 ID:mV35WuZS0
この写真なんかと見比べると状況がわかるかも
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110515_2/?inb=yt
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:37:10.20 ID:65dD53q70
3号機と4号機って、あんなに黒くなってたっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:38:30.41 ID:KrJR4l7h0
>>618
3号機とか、もう「跡地」みたくなってる。w
620名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 17:39:46.07 ID:Mb8MxD3D0
>>613
カメラから聞こえてる鳴き声は鶯じゃないよ。カラスだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 17:41:11.18 ID:PAOPGdxQ0
TUFさん乙です。
各号機アップお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 17:50:46.75 ID:HWYPqOxF0
昨日の東京電力会見で、2号機も3号機もメルトダウンの疑いがあると言っていたようだけど、
その後進展があったのかしら
623名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/15(日) 17:54:16.14 ID:ySrC1dRO0
何だろ?
ポンプが稼動してるようなうねり音が響いてる
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:55:53.68 ID:KrJR4l7h0
なんか2号機と3号機の間が煙ってないか?
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 17:58:07.39 ID:khUwPPi/0
>>623
うちの風呂の換気扇調子悪いとこんな音する
626名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 18:09:57.88 ID:NlIPO9eN0
なんだ湯気か
627名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 18:10:20.44 ID:CtwQ6gND0
>>624
んー俺にもそう見える…2号機のフチの輪郭がちょっとクリアになってないよね
628名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 18:11:00.95 ID:NlIPO9eN0
むむ5号機から湯気出てないか?
左から2つ目の健全建屋
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:11:55.74 ID:KrJR4l7h0
>>628
それ2号機でしょ。
630名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/15(日) 18:11:55.91 ID:ySrC1dRO0
>>625
あーそんなときにもこの手の低音するよね
カメラ設置環境由来なのかな
あと大きめの船舶もこんな感じの音
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:12:07.37 ID:khUwPPi/0
左から二つ目は2号機屋やで
2号機はずーっと湯気でっぱなしどす
632名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 18:13:20.62 ID:NlIPO9eN0
あれっそうだっけ56の映像多かったから動揺しちまったぜ
633名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:37:33.12 ID:4V1PdDfW0
4号機って何日に爆発したの?
記憶にないんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:40:11.92 ID:4V1PdDfW0
最初のアクセスの時のローディングの白い奴が心臓に悪いw
「ん?」って思うと、ローディングだった

635名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 18:45:51.87 ID:HWYPqOxF0
>>633
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E7%B5%8C%E7%B7%AF

によると、3月15日、16日の火災がおき、
17日にヘリが上空から燃料プールの状態を目視確認している。
17日には建屋が壊れていたのですね。
636名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:49:14.65 ID:4V1PdDfW0
>>635

火災で建屋が壊れるとは、政府、東電らしい発表ですねw
637名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 18:53:58.84 ID:3Gyf5Vqn0
溶接用のプロパンが吹っ飛んだかもって言ってたな。
638名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 18:58:19.42 ID:re8tZAB30
3号の水蒸気が激しい気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/15(日) 19:02:11.95 ID:5Rg5UHmQ0
18:00ふくいちライブカメラに鳥らしきものが…
640名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 19:07:00.07 ID:IDOKclSc0
っていうかカメラ6台くらい設置して
全部アップで映せ

それくらいできるだろ。東電自らやれ
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 19:08:49.61 ID:kIqarJXj0
東電がライブカメラやるって何日も前にニュースになった気が・・・
いつから?
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 19:08:50.99 ID:qxmLqqS1P
東電なんかにやらせちゃ駄目だろ東電から指揮権を取り上げなきゃいけないのに
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 19:12:00.13 ID:kIqarJXj0
漏れ、震災当初からフクイチはそのうち米軍の管理下になるから
それまでの辛抱だと思ってたんだよね・・・

米軍どころか日本政府でもなく未だに東電の管理下ってのがもうね・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 19:25:58.23 ID:8YCIHtxV0
なんでずっとロード中なん…(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 19:26:06.96 ID:qxmLqqS1P
正直最初東電は自衛隊と国に明け渡す気で居たんだけど政府が拒否したんだよな
誰も関わりたくねーんだよ。作業者は被曝して死ぬんだから
だから結局東電が雇ってた原発ジプシーがやることになった
てきとーにやって逃げることしか考えてない士気が低くやる気ねーしもう終わりだ。
チェルノブイリとは大違い。チェルノブイリとは比較にならない被害が出る
646名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/15(日) 19:51:28.92 ID:lCeLdGPlO
>>645
福島に原発を建てる事が決まった日から、こうなることは決まっていた
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 19:59:55.65 ID:BjWKUHPT0
「地獄のチェルノブイリ」 
http://www.youtube.com/watch?v=kicQo5AQtrw

チェルノブイリは正規軍が被曝しながら、
機敏に作業してるもんな。
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 20:03:25.05 ID:qxmLqqS1P
自衛隊とソ連軍とでは全く比較になんねぇwwwwwww
日中戦争時の中華国民党軍と日本軍くらいの差はあるよなwwwww
逃げることしか考えてねーし被災者の遺体でPTSDになるしどうしようもねぇよ
649名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:05:11.73 ID:KrJR4l7h0
>>648
自衛隊の遺体処理作業手当、日額4200円だってなあ。
650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:08:58.22 ID:CDKQ6WSn0
頼むからピント合わせてくれ!
651名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 20:11:44.03 ID:CtwQ6gND0
>>650
中の人、レス見てくれたのか?合わせてくれたぞwww
652名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 20:13:04.85 ID:qxmLqqS1P
自衛隊は本来国のために命を投げ出すために給料貰ってるけど
もうそういう教育はまともに受けてないんだろ

どう考えても戦場なのにな福島原発。戦場放棄して国が滅ぶのを傍観してるんだよ
知能が低く自暴自棄だから作業できる原発ジプシーに全て託してなぁ
自衛隊は戦場放棄
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:25:01.82 ID:CDKQ6WSn0
おっ!
確かにピント合った
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 21:16:03.68 ID:lBckWKXE0
季節によってライトアップの色が変わる。

チェルノが長い年月とともに観光地化してきてるように、
20・30年と年月が経てば、ふくいちもそんなことになるのだろう。
655名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 21:20:30.31 ID:mV35WuZS0
>>652
知能が低く自暴自棄だから作業できる原発ジプシーに全て託してなぁ

吉田所長は東工大卒。
少なくともお前よりは優秀だ。
656放射能雨は金属の味。(dion軍):2011/05/15(日) 21:49:36.95 ID:Horis1kP0
>>397
見れないんですけど、どうして?
落ちてる。
657名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:18:05.17 ID:CDKQ6WSn0
4号機からけむり上がっている
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 22:27:44.51 ID:Xxn9BqkC0
4号機ほんとだ
こえー
659名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 23:20:40.69 ID:O7CoeCQw0
4号機、側面の穴からもくもく中?
みんな夜ははりきるんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 23:26:27.50 ID:IdN4QB/V0
煙でてるとこ中で何か動いてるように見える
661名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 23:28:33.58 ID:qxmLqqS1P
4号機は燃料が健全なようだからいくらもくもくしたって大丈夫だろう
問題は1〜3だよ
662名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 23:34:09.91 ID:ZZnrxqav0
4号機の横から湯気でてるな。
663名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:06:19.84 ID:OnSU5O46O
携帯から見れんのが残念
664名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/16(月) 00:20:34.42 ID:u60F2ANi0
もうだめだ
固まりになってコンクリに達したら回収できないし
近づけない。

大量の放射能出続けるから
横の炉での作業も次第に困難になり
結果的に全部の炉がフルメルト道連れでしょ。
665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 00:26:20.73 ID:6emrMH5O0
4号モクってる側の天井がどんどん下がってきてない?
666名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 00:28:00.10 ID:4jH/U7L4P
気のせい
667名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/16(月) 00:39:54.36 ID:RynoI5XK0
もくもくの勢いが増してますがw
気温が下がってきたせいか?
>>665
4号ちゃんは日々傾きつつあるので
まあ気にスンナ

それよりその横で暗く沈んでる3号くんが不気味過ぎ
ほんと心霊写真並み
668名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 00:44:06.45 ID:UcXVxfgL0
4号機の煙の出る位置は今回お初でしょ?
今までの位置とは明らかに違うって時点で何か進展があったね
とは言っても良い意味の進展では無いよ
爆散するまであと何日持つのかなぁ。。。
669名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 00:49:21.05 ID:pWmZ+/dy0
これは予想外だな
670名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 00:59:15.54 ID:XbxX689+0
4号機の白い蒸気が黒い煙に変わって来たぞ

建物の形があるから中は凄い事になってる気がする
671名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 00:59:24.84 ID:0ws6V+OS0
風向き
672名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/16(月) 01:00:38.32 ID:bjF53yGo0
死ぬときは皆一緒だからな。
673名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:01:23.80 ID:XbxX689+0
>>671

ギャーーー
東京方面へ風が。。。。

まだうちのガイガー君は平常値
674名無しさん@お腹いっぱい(香川県):2011/05/16(月) 01:01:40.71 ID:ivqTTTDM0
今、JNN見たら4号がモクモクであせった・・・。

ここで初めて話題に出たのが22時ごろだから
もう3時間も出続けてることになるね。

今日の会見でいっぱいやばい内容出てたからなんか怖いなあ。

あのモクモクの出元はプールなのかな・・・。
前は左の屋根あたりから出てたのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 01:07:06.48 ID:0ws6V+OS0
ってか、薄っすら2からなんか出てない?w
気のせい?
676名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/16(月) 01:09:23.55 ID:xlBVga/s0
出てる
677名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 01:13:38.33 ID:OsWC71fF0
4恐いなぁ・・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 01:25:42.04 ID:DECCtrZh0
>>675
2号は海側から出てるから照明があまり当たってない
679名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:35:08.98 ID:XbxX689+0
急に見えなくなって来たな
煙で見えなくなったとかない?
誰かずっと見てた人
680名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 01:36:05.65 ID:5eGoIvtv0
今見たら真っ黒やん
681名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/16(月) 01:37:37.74 ID:0GJtY3IL0
照明消された??
682名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/16(月) 01:39:10.52 ID:RynoI5XK0
雨でも降ってるのかな?
現れたり隠れたりしてるよね
ライト消しただけ?
683名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/16(月) 01:40:33.07 ID:Y0Ly9CPW0
なんもうつってねぇ
684名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 01:40:57.57 ID:5eGoIvtv0
いや…建屋は映ってた
685名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/16(月) 01:41:22.68 ID:iY70VcDS0
消灯www
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 01:41:33.69 ID:0ws6V+OS0
霧かね〜?
687名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 01:41:46.17 ID:5eGoIvtv0
ちょうど画面切り替えたら、3号機辺りが隠れるように黒くなってた
688名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/16(月) 01:43:21.16 ID:xiJwVgWi0
一瞬2号機が見えた
689名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 01:44:28.52 ID:ojn/Cs0h0
真っ暗になったな
なにかあったか?
少し前まで4号機モクモクしてたが・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:44:36.11 ID:nKGowmpH0
2号と4合だけチラチラ
691名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 01:46:33.18 ID:5eGoIvtv0
12日みたいに雲海状態なのかね
692名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 01:47:31.81 ID:OsWC71fF0
!!! なんかあったのか???
うすぼんやりと見えたと思ったら完全に消えたな。消灯?
693名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/16(月) 01:49:21.30 ID:0GJtY3IL0
真っ暗・・・
煙見えないように?
694名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 01:49:38.22 ID:OsWC71fF0
4号機あたりほんのちょっと光ってるな。
695名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 01:51:03.91 ID:0t/XArHZ0
煙が上がると隠すために照明落とすのは、現場作業員はやりにくいだろうな。
696名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/16(月) 01:58:08.82 ID:ajnpt2CC0
カメラ初めて見たんだが真っ暗になるって事はあんまりない事なの?
697名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/16(月) 01:59:35.00 ID:jtw2vQC10
2回目
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 01:59:39.74 ID:GsLvTZE60
見たい時に見れないのは仕様ですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 02:10:19.73 ID:pWmZ+/dy0
AVのモザイクみたいなものか・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 02:14:35.25 ID:UoWZaeHo0
>>696
おとといも真っ暗だったよ。
正体は前の山に立ち込める霧で、明け方になると
白くみえるからイヤでも霧と分かるはず。
だいたい、爆発のときですら手前の山をおおい尽くすほどの
煙は出なかったわけで、いま黒煙だと騒いでるのはニワカ
701名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/16(月) 02:17:24.36 ID:0GJtY3IL0
やばい状態だから照明切ったのかと思った。
安心した。
702名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 02:22:40.10 ID:ojn/Cs0h0
>>700
なるほど了解した
安心したが見えないと不安だな
703名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/16(月) 03:13:24.34 ID:hHMc7RuQ0
明け方真っ白のときは霧じゃなく配信機器上の設定按配不良の場合もある
そのときはモニターいじって画面暗くするとくっきり見える事もあるよ
でも逆に今みたいな真っ黒のときはお手上げー
704名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 03:21:52.49 ID:4jH/U7L4P
飯舘ガイガー室内夜間の数値が日に日に上がってきてるのだが・・・・
前は0.5マイクロ以下だったのに今は1マイクロをちょっと超える
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 03:44:49.63 ID:xtB6nSNd0
こまめに拭き掃除しないと外と同じになるぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 04:19:36.47 ID:ZMEWq5S60
ただいま天国からLive中継しております
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 04:21:30.47 ID:hF33V+df0
曇り空でも映してるようだ… 実際カメラが上向いてたら笑う
708名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 04:21:50.69 ID:4jH/U7L4P
丁度夜が明ける
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 04:21:54.19 ID:TlQoWkT70
雲海か・・
710名無し募集中。。。(福岡県):2011/05/16(月) 04:22:17.14 ID:Fl26aZJa0
711名無し募集中。。。(福岡県):2011/05/16(月) 04:23:30.49 ID:Fl26aZJa0
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 04:34:12.83 ID:8d43AVt00
iPhoneでLIVE観れませんか?
713名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 04:46:57.79 ID:TlQoWkT70
なんかまじで天国っぽいな
714名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 04:48:02.26 ID:ojn/Cs0h0
今のガガガガーって音なんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/16(月) 04:57:46.36 ID:K0olzqGF0
なんで空なの
716名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 04:59:29.63 ID:XbxX689+0
JNN三陸臨時支局の

カメラマンの栗原さん!
編集?の佐多さん!

しっかり映してくれー
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:05:05.38 ID:baqxBkI50
これどうしちゃったわけ 
まさか爆発でもしちゃってるとか??

意味不明すぐる(泣)
718名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 05:06:25.93 ID:tKhIDdhp0
雲海ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 05:07:56.74 ID:gquIp7wV0
>>713
山登ってないのにこんな景色見れるのはなかなかないね
720名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 05:09:22.36 ID:ExJxfY/z0
カラーバーの評判が悪かったから、新しい試みかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 05:14:49.65 ID:TlQoWkT70
じつは今、もうみんな天国にいるんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 05:20:34.35 ID:ZMEWq5S60
地獄じゃなくてよかった〜
723名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 05:22:37.55 ID:7QteGcGS0
なんか、左から右へ、黒い物体が横切ったぞ?
724名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 05:24:55.27 ID:tKhIDdhp0
なんか画面に「ふぅ〜」とやってしまう・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 05:26:17.39 ID:6pjhyz5G0
雲?
煙にしちゃ動きが少ないように
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:27:39.71 ID:baqxBkI50
これって雲の上だよね???
上側に青空がみえるから。

727名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 05:33:51.12 ID:okdoq5CZO
>>717
ふくいちの写真朝5時更新の奴みたが建物がすべてないんだがどういうこと?
728名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 05:35:32.07 ID:BtyU8IDO0
>>727
理由はよくわからないけど原発が無くなったんだね
よかったねタエちゃん!
729名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 05:35:57.77 ID:tKhIDdhp0
>>727
ほんとだwww
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:36:03.41 ID:8IZiRDyQ0
雲しかない件
731名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 05:37:01.94 ID:okdoq5CZO
>>729
でしょw
気持ち悪いよね
732名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 05:38:43.93 ID:gquIp7wV0
>>728
やったねたえちゃんだから
733名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 05:39:04.84 ID:BtyU8IDO0
水蒸気爆発起こしたので何も見えませんでOK?
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:40:33.87 ID:rWj6JgQB0
フォトショで加工したように綺麗に無くなってるなw
735名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 05:41:37.33 ID:okdoq5CZO
とりあえず6時更新ので確認するまでは霧で見えないのかわからんな
736名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 05:41:53.85 ID:tKhIDdhp0
おおお
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:44:29.32 ID:8IZiRDyQ0
あ〜いらいらする!!どうなってんだ〜現状は〜
どうして雲映してるんだ〜〜
カメラ傾いてるだけか?
738名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 05:46:12.78 ID:0Rb703da0
天国が映ってるというので来ました
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 05:46:19.36 ID:q2/XOpFX0
740名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 05:48:53.67 ID:BtyU8IDO0
福島天気予報は現在、晴れなのに
なんでずっと雲がでてるの?
741名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:51:21.74 ID:2/q3GFpV0
おかしいよな
742名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:51:55.66 ID:2/q3GFpV0
ふくいちカメラは鉄塔が写ってないしどうなってんだよ
743名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:52:53.46 ID:2/q3GFpV0
空を撮ってんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 05:53:26.38 ID:ljr1rFeOO
>>739
爆発してすべて吹き飛んじゃったの?
745名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 05:54:41.30 ID:tKhIDdhp0
なんか見える
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:56:05.89 ID:8IZiRDyQ0
画面上下にゆれてるよね
747名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:56:27.91 ID:2/q3GFpV0
なんかって何?
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 05:56:49.00 ID:baqxBkI50
左上でしょ??Tの文字あたり
749名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:57:02.24 ID:2/q3GFpV0
鉄塔が見えてきたね
750名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 05:57:16.46 ID:7QteGcGS0
なんか、エントツみたいなものが見えてきたぞ。
751名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:57:37.11 ID:2/q3GFpV0
海沿いってこんなに霧がでるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 05:58:02.21 ID:7QteGcGS0
これ、ヤバいのでは?
753名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 05:58:47.15 ID:2/q3GFpV0
ここんとこ数日毎朝こんな感じだよね
754名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:01:49.82 ID:tKhIDdhp0
ふくいち更新して、見えるようになったね
755名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 06:03:08.38 ID:7QteGcGS0
ふくいちのカメラ、相変わらず煙がたちのぼってるね。
756名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 06:03:09.71 ID:2/q3GFpV0
でも黒煙が空高く登ってるのが見えないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 06:04:13.35 ID:OPyyVvvL0
tepcoふくいちの写真明らかに差し替えだろw晴れてるw
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:04:24.09 ID:8IZiRDyQ0
塔だけみえる
759名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 06:04:38.95 ID:ExJxfY/z0
建屋からの白煙がみえてきた。
760名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:05:26.61 ID:tKhIDdhp0
煙は2号機かな?
761名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/16(月) 06:05:58.26 ID:QiByXwP20
あれ、二号機ってこんなに概観真っ黒だったか?
762名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/16(月) 06:06:38.97 ID:qzfdSImU0
この霧?の中なのに、建屋からの煙がはっきり見えるな
763名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 06:07:06.12 ID:gquIp7wV0
>>761
白い煙突が黒く写ってるんだから、建物も考えれ
764名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 06:07:44.24 ID:YRfak6C60
炊き出しの時間かな
765名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:07:48.59 ID:tKhIDdhp0
煙が2本見える・・・
766名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 06:08:34.56 ID:2/q3GFpV0
Tepcoの写真とライブカメラの画像と全然違うのは何故?
767名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/16(月) 06:08:37.31 ID:QiByXwP20
あぁ、すまんようやく壁面わかるようになった
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:08:42.10 ID:8IZiRDyQ0
だんだん見えてきたけど、あの煙何?!
769名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 06:08:44.45 ID:BtyU8IDO0
ふくいちライブカメラの方は雲なんであんなに少ないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 06:10:25.41 ID:gquIp7wV0
>>766
JNNは避難圏外の山の上から撮影するから、中間の物体が全部凝縮されて映る
福一カメラはもっと近くから撮ってる
771名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 06:10:53.60 ID:2/q3GFpV0
情報隠蔽?東電?TBS?どっち
772名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/16(月) 06:11:07.09 ID:mfEl1tzs0
煙が二本もくもくしてるのが普通?
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:11:29.54 ID:rWj6JgQB0
こりゃ白煙じゃなく黒煙っぽいな
774名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 06:12:20.96 ID:gquIp7wV0
>>772
普通。
多分風がないから綺麗に上に立ち上ってる
775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 06:12:46.71 ID:gl1+0dd70
朝靄きれいだなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:14:27.02 ID:BSukUKjL0
いやああああ
煙吐いてるううううう

っていつものことか。
777名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国):2011/05/16(月) 06:14:38.58 ID:mfEl1tzs0
>774
トン これが普通なのか
みんな慣れてるっぽいな 
778名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 06:14:56.58 ID:2/q3GFpV0
>>722
事故後は普通になってきてる
779名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 06:15:04.25 ID:TdkLTC900
朝晩は気温が低いから蒸気の湯気見やすいんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 06:17:23.10 ID:tKhIDdhp0
3号機の温度上昇、止まったんだろうか
781名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 06:17:24.85 ID:gl1+0dd70
しかしドンだけ大気中と海水に放出すれば気が済むんだろ
早く砂でもスズでもいいから埋めちまえばいいのに
冷温停止なんて何百年たっても無理だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 06:27:48.25 ID:U9lQ7nm50
救急車だ
783名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 06:28:29.23 ID:TlQoWkT70
うぐいすだ
784名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 06:29:12.11 ID:TlQoWkT70
うぐいすさん逃げて!
785名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 06:30:06.14 ID:0Rb703da0
うぐいす俺んとこも鳴いてる
いつも居ないのに
汚染された地域から逃げて来たのかも
786名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 06:31:07.88 ID:4jH/U7L4P
鶯は30キロ離れたJNN三陸臨時支局の周辺にいるんだってw
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 06:36:26.45 ID:tSz77gSW0
うぐいすさんそこにいちゃだめだ!
逃げてくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 06:38:56.57 ID:Us0gZ3eE0
水蒸気?で見えない
789名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/16(月) 06:44:06.86 ID:8n47bFGi0
巨神兵らしきものを二体目視確認できる
790名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 06:50:44.39 ID:2/q3GFpV0
このまま原発が消え去ってくれたらいいのに
791名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/16(月) 06:54:52.67 ID:hj6v3mZi0
これどーゆー事態なん?
ちゅうか昨夜のETVで渡利が有名になってしもた
792名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 07:30:16.36 ID:/pnoIymJO
>791

渡利なにうつったの?
親戚がいるもんで…
793名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/16(月) 07:36:41.59 ID:YPuwsOqv0
腐海に落ちたな
794名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 07:37:36.26 ID:R2KOcwlSi
>>792
3月の時点で文科省の調査では放射能濃度が県内のなかでももっとも高いのに、風評被害になるからと公表しなかった。
住民でスクリーニングされてても
795名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/16(月) 07:48:00.95 ID:hj6v3mZi0
>>792
まあ校庭の測定で渡利が高いのわかってたんだが渡利中の問題やっとりました
校長が取材受けたのはきっと自治体や国への問題提起だったのかも
796名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/16(月) 07:48:36.82 ID:hj6v3mZi0
>>794
それは浪江の赤宇木やw
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 08:10:23.75 ID:bQbGK/UT0
廃炉にしても処理が終わるまで百年掛かるって一体何という巨神兵なんだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/16(月) 08:15:45.03 ID:8IQ9zXz30
え、なにこれ霧出てるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 08:20:06.06 ID:quwTobOQ0
つか今どこ映してんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 08:25:06.78 ID:1pTuHv4y0
いつもより引いている画角だ
アップの画だと、画面全体真っ白けで隠蔽と言われるから、
霧ですということを主張するために、引いているのか
TBS
801名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 08:39:27.87 ID:1pTuHv4y0
煙突見えてきた
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 08:43:27.06 ID:Mmrx4QDK0
これ、霧が晴れたら原発も消えてたら良いのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 08:50:35.66 ID:vSyuxtYS0
今日の霧は変だな。原発の周りにしかたってない。
804名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/16(月) 08:54:15.86 ID:lR7LRI3T0
ぼんやりと見えてきた。
3号機の所に見えるのはクレーン車?ポンプ車?
805名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/16(月) 09:20:09.46 ID:7dye/0qh0
なんか飛んでる
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:22:44.97 ID:o2LLgL520
かなりもくもくしているんじゃない?塔の上のほうはみえるのに、下が見えない。
まとまった煙が動いて隠すよね。頻繁に
807名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:25:35.97 ID:1pTuHv4y0
おおっ
見えてきた!
808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:26:50.39 ID:C7NLrsqs0
809名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/16(月) 09:30:04.59 ID:RxKFdTiy0
1号のはしで光ってるの、なに?
810名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:30:52.44 ID:o2LLgL520
そのうち3号機が青い光をだしたり、吹っ飛んだりするのを見れる人もいるんだろうな。
滅多にない機会だけど、自分はいいよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 09:32:04.26 ID:eZWMp5mo0
一号のはしひかってるように見えるね。
812名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/16(月) 09:33:23.27 ID:idGILclYO
Android携帯買えば見れる?
813自嘲的自己崩壊願望C型終末タイプXD系地底人(空):2011/05/16(月) 09:34:37.33 ID:CdWNvsz+0
>>810
吹っ飛んだ3号機が他号機(5,6)
を巻き込んで倒壊する様をリアルタイムで見れるなら
見たいでしょ?
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 09:36:11.29 ID:eo28BSIy0
4号機テンションあがってねーか?
815名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/16(月) 09:36:42.03 ID:IjoorapJ0
中央の林にクレーン
816名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/16(月) 09:37:23.74 ID:IjoorapJ0
4号やばい?
817名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/05/16(月) 09:37:46.55 ID:5Q4/bnCn0
のろしが上がり始めた。
818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:38:11.34 ID:C7NLrsqs0
煙出てきた
819名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 09:38:13.39 ID:gquIp7wV0
>>815
もう少ししたら、左はじに移動すると思う
820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 09:38:30.69 ID:eo28BSIy0
もくもく
821名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 09:39:13.07 ID:ECZyVGPs0
2号機もつられてモクモク
822名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 09:39:18.74 ID:yIJd7xhh0
4号機と2号機は仲がいいな
823名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 09:42:12.10 ID:YDeGGBtTI
四号機の爆発の理由は、三号機から配管を通って水素が入ってきたからなんだね。
四号機からの煙は三号機から来てるんだろうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 09:45:31.26 ID:UGd9npHs0
4号機覚醒中
825名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/16(月) 09:48:56.53 ID:IjoorapJ0
>>819
右に移動してないか?
さっきは左に傾いてたよな?
826名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 09:50:40.39 ID:OfoWPMbd0
4号機隠しやがった
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 09:52:14.10 ID:QSVJYz5U0
つかいつもの見慣れた光景にしか見えないが
今日も平和にもくもくしてるだけだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/16(月) 09:59:29.89 ID:sHb1X0Zs0
なんかユラユラしてるね
829名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/16(月) 10:16:42.23 ID:SgLVjdx4O
一号機の下の壁無くなってないか? 水素爆発で上部だけ柱残して吹き飛んでたと思うが…。
830名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 10:17:44.05 ID:ScIqE4GU0
4号放水してるね
831名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 10:20:06.69 ID:qAEl3FvWO
どこかにうpされてないの?みたい
832名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/16(月) 10:22:57.64 ID:M0Jjr3s9O
放水車の予備準備してるよね

まさか今使用中のしかないとかいわないでね


833名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/16(月) 10:25:23.22 ID:SgLVjdx4O
あぁ、壁あった。カメラさんサンクス。
834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 10:26:52.33 ID:1mCIKlyL0
カメラがぬるぬる動いたな
835名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 10:29:06.42 ID:ScIqE4GU0
2号の周囲に水蒸気が漂ってるように見える
836名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 10:30:30.72 ID:sbL2faHs0
キリンは陽動作戦だと思う
837名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 10:31:20.56 ID:6pjhyz5G0
カメラ思いっきり引いてる
838名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/16(月) 10:31:26.20 ID:eckA95Nu0
おー、ズーム引くとやっぱスゲー遠いのが分かるな
839名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 10:32:24.67 ID:6pjhyz5G0
と思いきやドアップになったあと再び定位置に戻った
テストしてんのか
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 10:32:37.00 ID:bxBMUraN0
841名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 10:36:40.95 ID:x1zyzdmB0
4号機の上の破片はあんなに反射してたかな
もし今日からなら、太陽が動いたかカメラの位置が動いた
842名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 10:37:39.72 ID:WEZ5amD+0
UFO来てる?
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 10:38:07.05 ID:1Rqt67DW0
空のUFOたくさんはデフォ?
844名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 10:39:12.00 ID:bxBMUraN0
だめだiPadで見れない。徹夜明けだから寝ながら見たいのに
845名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 10:40:35.55 ID:wi7i5ZLaO
UFOじゃないよ。海の波頭。
846名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 10:44:08.88 ID:gquIp7wV0
次スレ建てるときテンプレ必要だのう
847名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/16(月) 10:45:33.88 ID:ScIqE4GU0
原発の東側は海なんだよ。俺も昨日、UFOかと思ったw
848名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 10:46:26.57 ID:z51G+Vs/0
角度的に海に見えないからな
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 10:51:10.25 ID:1Rqt67DW0
>>845
ありがとう。海なのね
最近見始めたからずっと気味悪かった
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 10:53:05.55 ID:H93K17tj0
何かキラキラと光っているものがあったら、目を凝らせ。
突然10個以上に増えだしたり、航空力学を完全に無視した動きを見せたらヤバいかもだが、
基本は「金属やガラス、その他(水、海、波頭等)の反射」だよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 10:56:30.92 ID:GsLvTZE60
>>850
何もかも霧が悪いんや・・・
と言いたいとこだが、距離が距離だからな
852名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 10:58:46.34 ID:ieakhOqa0
たった今10個どころじゃなくね?でたり消えたり繰り返してるの波?
853名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 11:02:03.38 ID:z51G+Vs/0
超望遠ズームだから普通のカメラと同じと思ったらダメだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 11:06:29.79 ID:m6tlWazN0
UminoFO
855名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/16(月) 11:07:48.97 ID:0z3BSv0C0
856名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/16(月) 11:33:35.29 ID:RLnvagBX0
あの白い筋なに?めっちゃきになる!!
857名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/16(月) 11:43:52.82 ID:nZPUX8hY0
>>844
puffin使え
858名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/16(月) 11:49:27.97 ID:nZPUX8hY0
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 12:11:15.22 ID:1Rqt67DW0
全部消し飛んで、
ひたすら除染作業を行う方が結果的に被害が少なかったりして。

広島・長崎で反応しなかった分のウランやプルトってどうなったんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/16(月) 12:28:47.81 ID:gXC+nyC9O
>>859
あれはもとの量が少なかった上に
空中で爆発したから世界中の大気に撒き散らされたんだよ
だから今となっては問題ない
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 12:31:53.37 ID:jiehmI/c0
計画と違う…原発敷地内は医師不在だった
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/14/kiji/K20110514000818840.html

 福島第1原発の敷地内で作業していた60代男性が体調不良を訴えて死亡した問題で、
東京電力は14日、作業員らが宿泊する敷地内の免震重要棟の医務室には当時、
医師が不在だったことを明らかにした。

 東電は作業環境の改善策の一つとして敷地内に医師を配置する計画を4日に表明していた。
だが東電は、14日の時点では「常勤の医師はおらず、勤務できる日に駐在をお願いしていた」と説明している。

 男性は同日午前6時ごろから敷地内の施設で機材の運搬作業を始め、50分後に体調不良となった。
医務室に搬送された時点で既に意識や呼吸がなかったという。その後車で30分ほどかかる敷地外の拠点に
運ばれて医師の診察を受けたが、同9時33分にいわき市内の病院で死亡が確認された。
. [ 2011年5月14日 17:42 ]
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 12:34:04.92 ID:1Rqt67DW0
ヘリキター

>>860
理解できたした。
手詰まり感が止まらない
863名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/16(月) 12:38:06.81 ID:NAv1zx+y0
超望遠だから後ろの海との遠近感が無いのね
864名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 12:43:43.84 ID:GH6XbKITO
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 12:29:31.54 ID:+YSr5JD20
http://e-shomei.org/live/live.jpg

携帯電話やスマートフォンなどからTBS 原発ライブが見れないとお困りの方が居られたので
取り急ぎプログラムを組みました。
上記URLの画像は1分毎にTBS 原発ライブをキャプチャーし自動的に更新されます。
1分毎に更新して頂ければ最新のキャプチャーが見れます。
よろしければご活用ください。

ただ画像サイズが640px × 410px と大きいのですがこれで良いものなのでしょうか?
縮小画像の生成も可能なのでご意見がありましたらよろしくお願いします。

865名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/16(月) 12:55:19.86 ID:ObmJu4iA0
4号機上空でうにょうにょ動いてるこの白い物体ってなに?
866名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/16(月) 12:57:53.34 ID:1vUbAI0UO
>>865
ネッシー
867名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 12:59:49.18 ID:zJLRfbTd0
>>865
UFOの大群
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 13:08:10.04 ID:uKGZuEb+0
>>865
イカ娘
869名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 13:11:30.67 ID:/pnoIymJO
>794
>795

ありがとうです。昨日は飯館村のニワトリが餌食べられず次の日死んでしまったというのを見てせつなくなり、枕を濡らしながら眠ってしもうた…
親戚も渡利で放射能高いだろうけど、私のいるところも原発から39キロなので、人の事心配してる暇ないかな(TOT)

スレチスイマセン
870名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 13:32:21.96 ID:eyaeQ6XQ0
鳥が気持ちよさそうに飛んでらぁ・・・ 涙がでてくるぜ
871名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/16(月) 13:36:02.00 ID:U5j/w0RTO
>>864upありがと
872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 13:42:22.14 ID:4I/NvqFa0
地震で揺れてる?? 風??
873名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 13:48:09.14 ID:wY7QtRWM0
Googleには今こそ福島全域をくまなく撮影して、Googleマップに反映してもいたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 14:04:18.65 ID:Bxtp/Pij0
heritonndetta!!
875自嘲的自己崩壊願望C型終末タイプXD系地底人(空):2011/05/16(月) 14:27:31.07 ID:opy+Pbfg0
Google pollutionかむね厚
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 14:53:22.65 ID:+9Yyhd8f0
うお、今朝だけでかなり伸びてんな
877名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/16(月) 16:01:44.71 ID:R9FCbh9t0
いま通ったのが無人偵察機?
878名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 16:02:01.67 ID:4jH/U7L4P
無人機が
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 16:02:50.14 ID:bUn9zjzw0
911を思い出した・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/16(月) 16:05:28.78 ID:bzmzfklX0
>>864 thx!! 
881名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 16:05:37.35 ID:4jH/U7L4P
グローバルホークか民間のカメラ付きラジコンか
グローバルホークっぽかったね
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 16:56:06.11 ID:eZWMp5mo0
無人偵察機、お昼ごろも見たよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 17:09:57.41 ID:DJyXODz/0
あれ。映像見られなくなっちゃった
884名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 17:15:55.06 ID:2/q3GFpV0
現在はブロードキャストしていませんって怖いな
885名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 17:23:45.09 ID:2/q3GFpV0
写ったぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 17:35:11.58 ID:DECCtrZh0
ロゴが変わってる
887名無し募集中。。。(catv?):2011/05/16(月) 17:45:37.81 ID:2/q3GFpV0
小さくなったね
888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 18:15:48.85 ID:bxBMUraN0
>>857->>844
サンクス。親切だなあ。
puffinって知らなかった、入れてみるよ。
でも他のyoutubeの動画は見れるし、
こないだまでiPadでも見れてたのになあ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 18:51:33.69 ID:y5lDRn+F0
初めのころに比べてどんどん映像劣化してる気が・・?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 20:01:29.08 ID:QSVJYz5U0
カラーバー
891名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:02:51.18 ID:XbxX689+0
カラーテストパターン来た!
いきなりパソコンから放送終了時のピー音がしたから耳を疑ったw
タブブラウザならでは出来事
892名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 20:03:58.05 ID:eyrBfhOh0
でたー・情報隠滅
893名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:07:41.91 ID:piLgIfLg0
イったな・・
894名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/16(月) 20:08:53.22 ID:CdWNvsz+0
5,6も相当やばいのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:10:25.43 ID:ezTkV8pB0
ついに逝っちゃったのか??
カラーバーってのが不安をあおりまくりんぐ
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:10:49.18 ID:6pjhyz5G0
うわあああ
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:11:41.59 ID:6pjhyz5G0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
何やらうっすらと青い光が
898名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/16(月) 20:15:05.68 ID:NAv1zx+y0
何が起きた?!
カラーバーになる直前を見てた人誰か居ないか?!!
899名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 20:17:40.90 ID:PU7KEtt70
飯食って戻ってきたらカラーバーだった
900名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:17:59.94 ID:B5Rl6GzA0
あらまたカラーバー
901名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:18:40.78 ID:/N1+e+tA0
過去にカラーバーだったときアリ??
902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:19:06.09 ID:TlQoWkT70
しょっちゅうだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:21:53.57 ID:ezTkV8pB0
復旧した!!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 20:22:03.87 ID:PU7KEtt70
復活?
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 20:22:13.79 ID:QSVJYz5U0
何事もないように復活
906名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/16(月) 20:22:27.29 ID:NAv1zx+y0
ああドキドキした
ただ写らないだけより心臓に悪いよ
907名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 20:23:27.80 ID:DECCtrZh0
>>898
カラーバーの前はピント合わせたり、明るさ変えたり、2秒で1コマとか色々調整してた
908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:24:30.32 ID:B5Rl6GzA0
今更カラーバーにしたって何も知らない馬鹿が騒ぐだけ
二号機の圧力抑制室がああなった時点でもう炉心溶融してたんだし
もうどうにもならん
909名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:27:12.56 ID:XbxX689+0
柱の右側3号機?の辺りに亡霊が見えるのは俺だけ?w
910名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:28:44.88 ID:XbxX689+0
なんか俺のIDゲーム機の型番みたいだな
911名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 20:29:42.09 ID:uhEjFRUD0
>>909
それより、あんたの左肩に居るの・・・あらいやだ・・
右の腰には・・
912名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/16(月) 21:10:09.22 ID:wY7QtRWM0
ほんと、ふくいち3号機あたりに青い光・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/16(月) 21:31:29.13 ID:RynoI5XK0
ええーグローバルホーク見たかったー
914名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 21:49:22.05 ID:XbxX689+0
ふくいちのは何か光ってるように見えるけど
辺りが明るすぎてPHOTSHOPで加工しても良く分からないな。

数日前の真っ黒な画像ならトーンカーブでRGB落とすと、一か所青いのが浮き出てきたが

いまはコントラストを上げると何かあるようなないような。
建屋の白い部分が反応してる気もする
915名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 21:59:41.15 ID:XbxX689+0
明るさを上げてからトーンを変えると確かに不思議な光みたいのは残るなぁ...
どう思う?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1643073.jpg
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:08:39.30 ID:TlQoWkT70
なんか3号機、青くないか?
画像が荒くてよくわからん(;^ω^)
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 22:22:16.02 ID:UnmhUNfU0
トランシーバーの会話が聞こえたーっ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 22:59:11.11 ID:4jH/U7L4P
∧,,∧
(´・ω・) チュー
(つ白 )
`u-u'

あじ が ちがうね
920名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:02:23.52 ID:XbxX689+0
>>917
ようはコントラストを上げて黒に近づけて
RGBを下げたと

色がついてるものは黒に近づいて光など周りと異なるものだけ目立つようになったんで
光は光なんだけど建屋のライトなのか、はたまた核融合中なのかw
それは東電のみ知ると言う
921名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:04:01.10 ID:RjU+y8ESO
おじいちゃんに「昨日も黒煙が上がってさぁ」って話したら「青白い煙が1番危ないんだ」って言われた
理由聞いても「そういうもんだ」ってさ

ホントかな
922名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:05:58.96 ID:XbxX689+0
>>918
それってパソコンが混信したとか?w
現地に人は居なくて局からリモート操作してるだけな気がするけど。

気合いの入ったカメラマンが24Hずっと映してたら凄いけどねw
923名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/16(月) 23:10:11.36 ID:3rNSUZhu0
平時でも使用済み核燃料は
青白く光るらしい

http://keibadameningen.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-98c5.html
924名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:16:05.63 ID:c3z8Tq0MO
今北 今は特に変化無し?
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 00:17:27.26 ID:UK4kMk/x0
帰って真っ先に見たのにモフってない
こんなのってないよ…
926名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/17(火) 00:23:47.43 ID:pkdk4s0X0
4号機ちょっと来てるようにも見えるが
927名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/17(火) 00:27:48.38 ID:ct6PLZZp0
あらら、モフモフ。暗いけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/17(火) 00:55:36.32 ID:7AtfdJXk0
何!?いまの
地震!?
929名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:56:34.46 ID:c3z8Tq0MO
ライブ見れる人が羨ましい
930名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 00:56:55.33 ID:AoffCADl0
訳がわからないよ・・・

931名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/17(火) 01:02:02.45 ID:Bzj+V1tp0
カエルがきたから地震だな。
932 【東電 65.8 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関西地方):2011/05/17(火) 01:02:28.44 ID:/Sz2amzu0
震度4らしい
933名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/17(火) 01:03:37.23 ID:7AtfdJXk0
>>929
再度コピペ
誰か作ってくれたみたいよ
これで見れない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 12:29:31.54 ID:+YSr5JD20
http://e-shomei.org/live/live.jpg

携帯電話やスマートフォンなどからTBS 原発ライブが見れないとお困りの方が居られたので
取り急ぎプログラムを組みました。
上記URLの画像は1分毎にTBS 原発ライブをキャプチャーし自動的に更新されます。
1分毎に更新して頂ければ最新のキャプチャーが見れます。
よろしければご活用ください。

ただ画像サイズが640px × 410px と大きいのですがこれで良いものなのでしょうか?
縮小画像の生成も可能なのでご意見がありましたらよろしくお願いします。
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 01:31:03.72 ID:6AH44bff0
ちょっと前に地震ですごい揺れたな。ライブカメラ
935名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:02:14.71 ID:c3z8Tq0MO
933 ありがとう でも見れないや
936名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:07:35.48 ID:jtfwhkTB0
4号機もくもく
937名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 02:08:03.04 ID:moRtG/qe0
4号機がじゃっかんモフってます・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 02:22:33.75 ID:92E8CXe0P
3号機に2つの顔が見えるね
939名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:22:52.33 ID:Hn7ktoM00
噂に上らない4号機モクモクだね
それも千葉東京方面に向けて。
夜青く光ると不味いからライトアップしてるんかね
940名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 02:40:12.09 ID:92E8CXe0P
顔が何か喋ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 03:05:27.70 ID:Tb7POcdX0
建屋の中から青い光が凄いな
もうこれダメだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 03:10:03.98 ID:Tb7POcdX0
まちがえた
こっちのカメラの事言ってた
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
943名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:10:38.40 ID:6sAko3ntO
>>933
横からだけどありがとう
自分の携帯からは見れた
PC使えない時に凄い助かる、ありがとう
944名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 03:48:39.32 ID:AoffCADl0
>>941
(ノ∀`)アチャー
チェレンコフッてるって事?
なんか青白く光ってるねー
水なしで青白く光ってるってことは水に中性子が吸収されないから、
コンクリに中性子が当たってどんどん建屋がボロボロになって行くんですねwww
945名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:59:38.66 ID:Hn7ktoM00
また霧が原発を隠す!

今日は騙されない。
煙じゃなくて霧

でも3号機の辺りを中心にどす黒い感じ。。。。。
いや霧。。。。煙。。。。。。。きり
946名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/17(火) 03:59:47.92 ID:ypySWAyk0
60歳の作業員が死んだのって………
作業員の線量計って中性子計れないんでしょ?

東電の発表だとマスクしてるのに「内部被爆ではない」とわざわざ言ってたが
「死因は外部被爆ではない」とは言ってないのが気になる。
947名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 04:04:31.65 ID:sZlBlIDGO
>>933
gj
948名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 04:04:55.73 ID:Hn7ktoM00
949名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 04:37:46.19 ID:TI28S/UZ0
阿蘇火口ライブカメラ(テスト配信中)
http://www.youtube.com/watch?v=bQBsqISxiiY
950名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:03:33.79 ID:FFvlnsoRO
>>946
解剖しないんだからね
951名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 05:27:59.60 ID:dyctzRiVO
モクモクはまだしも青く光ってるとかUFOとかどうでもいいから
爆発したら教えろ
952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 06:14:02.44 ID:Z3CbIK/20
火山みたいに景気よくいけ
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 09:12:05.04 ID:3x+190nr0
うぐいすないてる すがたみえない
954名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 09:26:27.85 ID:PrvZNknJ0
なんかやたら画像がモザイク入ったみたいに崩れるのってなんで?
955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:35:04.62 ID:rmEhSZ/O0
ここんとこ毎日霧で見えなくなるな
956名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 09:53:06.41 ID:FrFaWKXa0
【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
957名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 12:58:40.61 ID:AoffCADl0
>>956

山本 太郎は在日だまされるな。
「本腰を入れて返還を求めていない程度の島ならばあげてしまえばいい」と発言してる。

山本太郎は信じない方がいい。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3670973.html
958名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/17(火) 13:01:16.89 ID:sN3Zjhqi0
見えないねえー
曇りなのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:13:03.08 ID:NA07wHgYO
画面が真っ暗なんだけど自分だけかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 13:16:45.33 ID:6KsPjpIz0
>>959
リロードすると明るくなるときがある
961名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:24:05.18 ID:JKRq8hZqO
この中で作業してくれてる人達がいるんだよね…
作業員の方々の尽力が報われ、はやく収束しますように(-人-)
作業員の方々が笑顔でご家族の元に帰れますように
962名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 13:27:28.72 ID:Hn7ktoM00
何か今日は埼玉放射線高いな!
いつもの倍はあるけど風向きかな

あと東電の原発パラメータのCSV版が出てたけど、温度がマイナスもあるんだけど
フリーズしたんかなw
963名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:30:39.03 ID:NA07wHgYO
>>960
ありがとう。やってみる
964名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/17(火) 14:03:44.12 ID:zfjzNmoR0
今日も隠匿画質かw
左肩のテロップばっかくっきりさせなくていいから
肝心の映像をくっきりに調整しろ
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 14:08:57.33 ID:3x+190nr0
こんな天気で超望遠でくっきり出来る訳がない
兵庫は晴れてるのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:34:35.29 ID:ChG6DzIp0
湯気が上がってる
967 【東電 76.6 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関西地方):2011/05/17(火) 17:37:30.60 ID:FYf6egz40
4号機が日に日に傾いていっている様に見えるけど…気のせいだよね?ね?
968名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 17:41:09.60 ID:bQiWRqF90
角度変わった?
969名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 17:41:39.03 ID:AoffCADl0
>>967
まあ、生の中性子がコンクリに当たりまくってるから、加速度的に壊れまくってるのはあきらからだと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 17:44:40.60 ID:92E8CXe0P
コンクリって反射材になるんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:45:27.60 ID:ChG6DzIp0
九州
972名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 17:48:27.40 ID:92E8CXe0P
もし熔けた燃料がコンクリと混ざってしまうと
永遠に臨界を繰り返しては止まる繰り返しになるんですか?
そして永遠に高温発熱を続けたまま致死量中性子を放射続けて
周りの物質も放射性物質化するんですかね?
チェルノブイリの象の足のように
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:56:59.84 ID:v5eAEog/0
>>967
強いひと揺れあったらぐしゃっといきそうだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 18:00:26.50 ID:JqHGS8FC0
>>933
誰だか知らないがありがとう。
コピペしてくれた人もありがとう。
975名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/17(火) 18:09:44.39 ID:sN3Zjhqi0
2号タソと4号タソがもくもく
976名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 18:19:20.79 ID:Hn7ktoM00
>>967


海外のサイトで日に日に傾いてるって写真掲載してたところあったよ
977名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 18:35:17.14 ID:Hn7ktoM00
今日の朝、埼玉の線量が上昇してて午後にあきる野の線量が一時的に急上昇してたので
今朝こっそりベントしたんかな?

なんで西に風が吹いてる時にやるんかね
978名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/17(火) 18:56:21.90 ID:u69Eas040

今けっこう出してるよね?
979 【東電 75.4 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関西地方):2011/05/17(火) 19:02:31.21 ID:FYf6egz40
遅くなったけどみんなレスありがとう。
やっぱり傾いているのか…@4号機
何事もなく安定してほしいけどなぁ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/17(火) 19:03:53.40 ID:mZbonyHd0
>>977
ベントしてたらあの程度じゃないよ

ずっと出しっぱなし。
原発近辺では南風西風で太平洋の方に行っても、空気ってのはぐるぐる回ってるから
大周りして薄まった状態の空気が関東に来るのはこれからも普通にあるよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/17(火) 19:24:19.07 ID:y3qBaTOx0
あるぇ?ライトアップしてるの?
今までこんな色だっけか。。。
982名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/17(火) 20:09:48.99 ID:vFL514lC0
JNN福島第一原発情報カメラ 実況スレ 1 (もうすぐ1終了)


4号機が日に日に傾いてるという話がありますが


976 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/05/17(火) 18:19:20.79 ID:Hn7ktoM00
>>967


海外のサイトで日に日に傾いてるって


4号機の建屋補強工事はいつ始まっていつ終わるのでしょうか?
傾きまくって使用済み燃料棒プールから水がこぼれたり
燃料棒が外に出たら
手がつけられなくなると思うのですが
作業の予定を聞いてください。お願いします。


983982(新潟県):2011/05/17(火) 20:10:16.77 ID:vFL514lC0
>>982

すみません誤爆しました・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 20:15:04.86 ID:Hn7ktoM00
>>983
新潟は放射性物質余り飛んで行かなかったみたいだね。
とくに海側は全く影響ない雰囲気らしく
関越沿いの地域で観測されてだけみたいなので、関越トンネル経由なのかな

新潟の下水道でってやつは阿賀野川経由?
阿賀野川に浄水場ってあるのかな、あったら怖いね
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 20:21:23.67 ID:aZbFQtWf0
その4号機で何かやってるな
986982(新潟県):2011/05/17(火) 20:24:24.16 ID:vFL514lC0
>>984

http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1299874309481.html

爆発起きてから3月は高い放射線値の場所もありましたよ
今は落ち着いてます
佐渡は数値低いけど海沿いだからといって影響ないわけでもないです
海に近い村上の農産物からも放射性物質検出してますし
河川水からヨウ素・セシウム検出した時期もありました

阿賀野川取水の浄水場は3ケ所ありますが、3月末以降
放射性物質は検出されていません
知事が原発に厳しい方なので検査一生懸命やってくださって
感謝しています
987名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 20:25:01.86 ID:Hn7ktoM00
モクモクしたりしなかったりは気温のせいって人がいるけど
実際夜は継続して昼間より低いだろうし、人為的な何かがないと
モクモクしたり止まったりしないような
3号機は屋根がないからモクモクちゃんは溜まらないだろうしな
あんな高温にも関わらずモクモクしないってことは、ストレスなく放出してるんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:25:54.76 ID:ifG9lq840
なんか、画面昨日より明るくない?
調整した?←TBS
989名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 20:27:10.31 ID:s+UQnoEw0
4号機だいじょうぶか?

なんか右にスルスル滑って画面から消えそうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 20:32:32.07 ID:Hn7ktoM00
>>986

ごめん
そのurlの時系列データってどこをクリックすれば出てくるんだろ?
新潟は安全だって聞いたのでGWに柏崎に行って普通に遊んでた。。。。
同じ200km程度離れてる、千葉、東京、埼玉、群馬みたいな値は出てないよね?
991982=986(新潟県):2011/05/17(火) 20:39:41.02 ID:vFL514lC0
>>990

空間線量の時系列データでいいのでしょうか?
Excelになってます。
こちらからどうぞ
http://www.pref.niigata.lg.jp/houshasen/1303765256257.html

>新潟は安全だって聞いたのでGWに柏崎に行って普通に遊んでた。。。。
>同じ200km程度離れてる、千葉、東京、埼玉、群馬みたいな値は出てないよね?

まぁ関東よりは低い数値です。
現在の空間線量は高くても0.1μSv/h未満
地表で最高0.2μSv/hくらいとのこと。
ちなみにふくいちに一番近い阿賀で140キロ 新潟中心部でも200キロ離れていません
200キロ圏外だと柏崎以西です。

新潟が影響少ないのは山と偏西風のおかげですが
これからの季節風向きも変わるし台風もあるしちょっと怖いです。

そろそろスレチなので失礼。
992名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 20:40:28.28 ID:92E8CXe0P
飯舘カイガーが昼なんだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 20:43:16.12 ID:aZbFQtWf0
3号機は夜間にライトアップしないのな
994名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 20:48:03.31 ID:Hn7ktoM00
>>993
3号機だけは見せる訳には行きません!
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 20:51:02.15 ID:92E8CXe0P
3号機に写ってる心霊の顔の表情が毎晩違うね
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:53:29.78 ID:v5eAEog/0
傾いてるよ。 http://twitpic.com/4ytlq0
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:04:00.81 ID:ChG6DzIp0
3号機ちゃんは3.12に再臨界しちゃってたのかな
水素爆発によって圧力容器内で加圧された核燃料がプチ核爆発を起こして
あの上方向に爆発する形になったのかな
998名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/17(火) 21:11:29.90 ID:ypySWAyk0
事故初っぱなのメルトダウン発言した保安院を変えなければ
情報はまともに流れたかも知れん。
999名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/17(火) 21:14:02.18 ID:XHjuGpCqO
そろそろもんじゅにも監視の目が必要かと
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:16:00.27 ID:ChG6DzIp0
核爆発否定派だったけど潤沢に燃料があるならば圧力容器内での核爆発は充分可能な気がした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。