【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ12【シーベルト】
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 00:21:15.99 ID:V54SgP2vI
野菜は専ら北海道のジャガイモとタマネギ。
そしてコーン缶。
今年は大好きな筍ご飯を食べてない。
震災前からトマトは熊本産を買ってる
ヘタの枯れっぷりに安心感を覚える日が来ようとは
横浜の給食、肉野菜を福島にしただけでも酷いけど、
11日に出るきびなごって危なすぎない?
>>942 >
>>826 >今はふりかけ状態だから一皮剥く食べ物は気にするレベルじゃないだろ
>幾つかしらんが少し落ち着いて道理を考えろよ
>本当に気をつけないといけないのはこれから育つ物だ
皮を剥いて検査したタケノコからたっぷり放射性物質が検出されたよ
1GBq/km2 = 1,000Bq/m2だな
>>954 調べたら、きびなごは鹿児島産だってさ。
>>952 自分も筍ご飯大好き。
今の時期は新竹の子だから姫皮がうまいのに…
来年は食べられるかな…?
買ったマヨネーズの賞味期限が12.1.24だった…
10ヶ月前だから3月24日製造だよな?やっぱり捨てた方がいいかな?
福島県内では「ストロンチウム」による汚染も見つかっている。
飯舘村と浪江町ではストロンチウム89が土壌1キロ当たり13〜260ベクレル、
福島原発から40キロ〜80キロの地域においては野菜1キロ当たり12〜61ベクレル検出されている。
〜
福島原発事故による大気中への放射性物質の排出により、
主に<福島、栃木、茨城、宮城>の各県の地域において深刻な汚染が引き起こされている。
〜
今日では、空気中の放射性物質による被曝よりも、放射性降下物に汚染された食品の摂取による被曝が主な注意の対象となる。
〜
IRSNは下記を勧告する。
(中略)
福島周辺5県(福島、栃木、茨城、宮城、群馬)で3月11日以降に生産された生乳を子どもに与えない。
福島周辺5県(福島、栃木、茨城、宮城、群馬)で収穫された野菜
(ホウレン草、花輪咲、牡蠣菜、小松菜、レタス、菊、キャベツ、白菜、セロリ、ブロッコリー、
中華野菜「ボク・チョイ」、パセリ)とキノコ類の摂取を避ける。
海外の文書からしか助言が得られない日本 w
>>950 降った量がゴミだな。
ピークでも600bq/m^2とかカス。
ピークじゃない22日に5000bq/m^2東京に降ったんだし。15日は考えたくもない。
米のセシウムの蓄積限界が有る事を祈るばかり。
そういえばうちの親GWに山菜採りに行ってた
もう還暦過ぎてるからいいけどほんと何も考えてないわ
一人暮らしで良かった
基準値以下だろうが生産、出荷をすべて停止してくれ
生産者や業者は勝手な判断で売りに出すなよ
アメリカの政治手動でいい。助けてください
>>963 この場所は15日は殆ど降下しなかったみたいだね。
とはいえ、19日からの積算の十倍とか検出されてる場所もあるからね〜。
>>876 それでは、本日コーラー飲んで急に被ばくしたって事で
早く死んで永遠夢の中で好きな物喰って大好きなコーラー飲みながら
お前が被ばくに恐れながら過ごす人生を見守ってあげるよ。
>>884 それなりの量の被曝をして、急にコーラー1口目で鉄の味するって事
結局半分飲んでしまったのがまずかったなー苦
ペクチン?宿題として持ち帰らせていただきます。
明日の中電株暴落に備えて本日終了。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:52:59.67 ID:QaMKsZAG0
>>940 3号機が爆発したら風向きいかんでは、関東全域に外出禁止令でるかもね
それか黙って被爆させるか。
>>967 外出禁止令なんか出るとでも思っているバカがいるとは…
何の為にここにいるんだか
イタリアパスタとかフランスのクリームチーズとかは
チェルノブイリの影響受けたかもしれない欧州産のはまだ安全に感じる。
今の甘い基準値と甘い検査ではなく、暫定基準値前の数字で検査してきたわけだし。
子供ががんになった割合多いとかって統計あるのかな。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:08:02.83 ID:U6aK3pS0O
震災前は毎週買ってた大根、ほうれん草、水菜、白菜、長ネギ、蓮根がどれも茨城か千葉だ@静岡
震災後は九州のピーマン、ナスが大活躍…。いい加減飽きた。
今まで茨城の野菜で育ってたんだとわかったよ。ありがとう、茨城。さようなら、茨城。
ところで、みなさん
放射能汚染した食物は何で検知していますか?
おすすめの測定器ありますか?
一部で、福島の被曝で下痢症状との話が出ているが、ちょっと信じ難い。
事実なら短時間に粘膜細胞の再生が妨げられるほどの被曝量ということになるのだが
(臓器単体で100mSv以上といったところか)さすがに考えにくい。
〜
東京板橋の某大手病院の救急救命センターでは、被曝症と断定せざるをえない患者が増えているという。
大手病院を回っているプロパー(製薬会社の営業部員)からも同じ話を聞いた。
放射性物質が肺に吸引されたことによる内部被曝症。
これは日本の医療システムにとっては完全に未知の領域で手に負えない事態なのだ、とも。
〜
私の子供と同じ小学校に、いわき市から避難してきた子の親からの情報です。
今まで、福島原発の水素爆発による被曝で、亡くなった方が沢山いるのに、全く公表されていない、
パニックにならないよう配慮されているとか、因果関係を調査中であるとか、言われるそうです。
その方の友人のお子さんは、小学校5年生で、被曝当時は福島県久ノ浜にいたそうですが、
静岡県の病院で亡くなったそうです(鼻出血など放射線障害の急性期症状で)。
母親があまりにもショック状態で、病院名や経過など、詳しくはとても聞けなかったそうですが、
その静岡の病院には他にも同じ症状の子が沢山いたそうです。
私は大学病院に勤めていたことがあるので分かりますが、職務上知り得た情報は一切他言できないので、
この情報は患者家族からしか伝わってこないと思います。
しかし、例えば私の子供は、ポリオ予防接種2回目で全身蕁麻疹が出てステロイド点滴で一命をとりとめた時も医師から、
「蕁麻疹は原因不明の病気ですから」とポリオが原因にならなかったことから、患者家族が因果関係を証明するのも、
他者が個人情報を調べるのも、難しいと思います。
今回の被曝による死者多数の話も、行政や病院側が隠せば、また「デマに注意しましょう」と言われると思います。
被曝された方々やご家族に配慮しながら、真実を知らなければならないと思います。
作業員の方の情報も隠されていないか心配です。何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
〜
Chen氏によれば、概算で16万3000ベクレル/kgのセシウム137を含む土壌に立つ人は
1年に約150mシーベルトの被爆を受けるとのことです。
これは米国環境保護局の基準で避難が必要とされる年間50mシーベルトよりかなり高い値です。
1日あたり4回の胸部X線検査を受けるに等しい0.41mシーベルトを被爆していることになります。
しかし、それだけを意味するのではありません。福島第一原発の周辺のホットスポットの放射線の
レベルは旧ソ連の1986年のチェルノブイリ原子炉の事故で影響を受けたいくつかの地点で見つけら
れたレベルと同程度です。放射性物質が深さ2cm未満に分布していると仮定して、
Chen氏は、16万3000ベクレル/kgがおよそ800万ベクレル/m2と同等であると推定しています。
チェルノブイリの近くのいくつかの村で最も高い放射線量が検出されたセシウム137のレベルは500万Bq/m2でした。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 01:19:30.51 ID:lQMgr7OjO
汚染マップ作成には時間かかる
原発次第じゃどうしようもない
一つの考え方としては、
1.各地の累積降下量をチェルノのドイツや北欧のそれと比較
2.その地域に15日、16日に雨が降ったか
3.12日からの累積降下量を線量レベルの変化から自分なりに推定
4.チェルノのドイツや北欧と比較
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:21:10.48 ID:U6aK3pS0O
>975
そういえば震災後
風評被害(笑)で農家がお客さんの目の前で野菜にガイガー近づけて
数値を見せるパフォーマンスで販売するのをニュースでみました・・・
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:23:20.83 ID:5bsLN34I0
>>972 葉ものはマジで全滅。
たまに淡路島産のレタスは見かけるが...どうだろうな..実際
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 01:25:55.22 ID:lQMgr7OjO
ドイツじゃ無料で食品の放射性物質を測定してくれるサービスがあるらしいけどね
ピーマンやナス産地九州多いらしくありがといですね。
味噌炒めやオイスターソースくらいしか思いつかないがいかにアレンジするか。
葉ものは室内で作るべし
水耕栽培で結構いける
5月ぐらいから製造している加工食の工場ってどこにあるか気にするべきなんだろうか
水道水の心配はあまりなくなってくるよね?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/10(火) 01:27:56.82 ID:wdI8LVwS0
>>975 理論的にはガイガーで測定は可能。
ただし、核種がわからないので注意必要。
恐らく放射性ヨウ素だと思うが約100Bq/kg以上で、検知できる。
自分はこれで汚染した卵と小松菜を排除することができた。
>>982 予想だけど、浄水の工程増やしたっぽくね
浄水場の線量はもう指標にならないと思う
納豆、大豆はアメリカだけど千葉の工場で加工ってやばいかな?
>>984 そうなの?
関東の人達はもう普通に水飲んでるよね?
水はすぐに綺麗になるから
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 01:38:19.02 ID:lQMgr7OjO
へえ、千葉の農家も全滅なんだ
ああ大変だ
都内の水の汚染は悪化する一方
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 01:41:09.99 ID:lQMgr7OjO
農業算出額の2位3位は茨城と千葉
合わせて北海道の八割
わーどうすんのこれ
>>989 千葉でも房総半島は汚染が少ない。
でも区別出来ないから意味が無い。
県別じゃなくてせめて市レベルで表記して欲しい。
>>990 その見方がよく分からん
グラフ見る限り綺麗になっているんじゃないの?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:48:30.11 ID:U6aK3pS0O
>>992 市だと土地勘が無い場所はわからないので住所載せてほしい。まじで
>>996 アメリカ産も色々と怖いな。
やっぱ日本産って安全だったんだね。
999なら俺の家にシンチレーションサーベイメーターが送られてくる。
1000なら暫定基準値が元に戻る。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。