朝日ニュースターで討論会があって、その中の一人が福島のJAの関係者だった。
「作った物に対しては、補償を貰うという考えは農家に言ってない。しっかりと検査してクリアしたものしか市場には出てない
のですから。当たり前の値段で買っていただいて、当たり前の所得を農家が得れば、別に東電に補償を請求する必要は無い。
福島のおいしいものが市場に出回って、それを食べていただいて、そうすれば別に補償してくださいとかはない。
補償してくださいという話になるとそっちに頼ってしまう。今、組合の農家の集まりをやったのだけど、作らないで補償貰った
方がいいんじゃないかとか、そういうお話をする農家もいるんですけども、しかし農民と言うのはしっかりものを作って、
それを価値観を認めていただいて、お金を払っていただいて、それで生活するというのが我々農家ですので、今後これから
福島の果物がどんどん出てくるんですけど、ちきんとクリアしたものしか出てないんで、味わっていただいて、昨年並みの値段で
量販店で買っていただければありがたい」
と発言していた。
どこか違うような気がした。
>>939 事故前と同じ感覚なのでしょう。
既に廃棄物製造しかしてないのに。
思い切って年齢別に基準設けてもいいんじゃね?
酒タバコと同じ扱いでいいじゃん
>>940 村民の避難を渋る飯舘村村長と同じ考え方なんだろうね。
放射能汚染の事実から目を背け、現実の危険を風評被害と呼んで事実を隠蔽しようとする。
>>939 毒入り野菜だと思ってないんだろうね、作らないで補償を貰った方がいいと言ってる人は
毒入りだという認識があるんだろうし認識を一致させないと話し合っても無駄だろう
>>942 ガンなどの重病になるのは確率かもしれないけど、遺伝子変異や細胞が壊れるのは
低線量の被曝でももれなくおこるし、いろいろな疾患になる可能性が高まるから
どんなに少量でも毒入りなのはかわらないし、間違いなく汚染被害だな
>>943 出荷自粛なんて甘い措置ではなく、汚染地域全域で農業を禁止するくらいのことが必要。
家畜は全頭殺処分すべき。早い話が宮崎口蹄疫のときの措置を東北関東全域で行えということ。
東日本(北海道含む。北海道は汚染牛を受け入れているため。)の農業は完全終了だが、
汚染食品を流通させるよりはよっぽどまし。
>>939 こういうこと言ってるから長期的には信用を失うのに……
で、ほとんどのコメンテイターがそれに賛同していたよ。
朝日ニュースターまで福島野菜キャンペーンかよ、と憂鬱。
>>947 安全プロパガンダを流して原発事故や放射能汚染から国民の目を逸らさせたいか
農業利権に関わっているかのどっちかだな。あるいはその両方か。
>>948 御用国際機関の勧告を使ってる時点でどうにもならんw
もはや食物ではなくただの毒
>>945 口蹄疫は牛から牛へ広がるものなんだから別物だろ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 02:46:31.28 ID:aUxLYpIF0
自殺したキャベツ農家の人は死をもって抗議した
安全な野菜に命かけてたから
その人のことがもう忘れられている
百姓なんて信用できないよ
>>952 新しい(偽の)安全基準を認めれば自分のやってきた安全な野菜を作って出荷するという理念が
根本から崩壊してしまうものな
自分の信念に殉じる真の武士だわ
50歳以上の放射線に対する感受性が低い人なら食べても大丈夫というキャンペーンがあるが、
流通路を完璧に監視するなんて不可能だからどこかで子供の食卓へ混ざってしまう危険がある。
作付け自体禁止して農家の人は当面は補償金を受け取りながら土壌を浄化する作業をすべき。
今、耕作禁止令を出せば少しの被害で済むし、補償費用も大した金額で済むのに
だらだら耕作させていたら汚染野菜は広がって被害が拡大するし
補償費用も膨れあがるし、福島県の農家自体が訴えられかねない。
JAはチェルノの事例を理解していないのか?
>>956 何が起こっているか上のレベルで把握してないんだと思う
本人たちは出荷出来てカネに化ければオッケー
内部被ばくによる健康被害は立証不可能だし
958 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 %】 (福岡県):2011/05/22(日) 03:28:17.52 ID:3Aw9XHpM0
俺は菅の精神状態は相当ぶっこわれていて
自我すら残って無いんじゃないかと思うんだ
深夜まで粘着してるアンチ工作員
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:54:18.09 ID:SCQo7hLC0
そろそろ風評被害という隠れ蓑を剥がして実害という事実を認めさせないと
いつまで風評被害を免罪符に使ってるんだ
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 05:08:01.46 ID:urZYmFzf0
李明博と温家宝に囲まれて大物気取りの管直人。ニヤニヤが止められない。福島の被災者をまた自分の為利用。佐藤幽閉も同罪。
>>962 WHOの基準では、既にそうなっているという事実。
>>961 日ごろアジア隣善外交を主張している連中は
なんで中韓のトップに汚染作物を食わせるという暴挙を非難しないのだろう?
そんなに国内の農家の保護が大事か?
ダイオキシン問題とは真逆に動いてるな。
なんで本当の危険からメディアや政府は目を逸らそうとしているのだろうね。
基準をクリアすれば同じ値段で当然だって、市場原理が分かってるのか?
味や新鮮さや添加物の他に「ベクレル」という新基準が加わっただけだろう。
全数買い取りを要求しないのだとしても、
ベクレルが上がって価値が下がった差額は、東電が補償しないと話がオカシイ。
たとえ人体に影響が軽微だとしてもだ。
問題が放射性物質じゃなくても
売れればいいや、多少害があってもばれなきゃいいやって考えで作られた物は
食べたくないよね。
>>968 それをなんでここに貼るのか分からないけど、
原子炉の状況だけをいえば、大前研一や外国の学者の説があたっていた。
小出先生は、メルトダウンまではしていない説だった。
ただ、大前研一は放射線の人体への影響は大したことないって説だからダメだが。
>>939 表土を除去して除染しろていわれてるのに、現時点でも除去が難しいのに、
耕すと除去がますます困難になるだろ。
それ以外にも、作ってパーだったり、価格が見合わな買った時の補償を決めないで、
こんな発言するのは無責任すぎるてか、犯罪行為。
放射性物質の影響による消費者の被害の補償をする可能性を考えてないから
できることだね。
分かっててやってるのか知識が無くてやってるのかは分からないけど。
>>969 >・・・の説があたっていた。
あのね。あてもんじゃないんだよw
スーパーは産地別にベクレル表示して出せ!
そうすりゃ福島の土民も全然売れなくなって気が付くだろ
>>973 そんなことしたら、産地偽装で暴利をむさぼれないではないか。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 11:46:10.74 ID:3ckTIBO70
政府が買い取って年金受給者対象にクーポン配って汚染地域の農産物と交換可能にする
色々解決できると思うがどうか
汚染されて野菜はミキサーかけて汚染物質だけ遠心分離させれば残りは使えるんじゃね。
国は一括買い上げを約束すべき。
市場にも出回らず、土壌の浄化にもなって一石二鳥だ。
しかしそれでも農家の人たちは作業中に被曝することにはなるがな……一方で職を失うこともなくなる。
鬼才あらわる。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 12:11:52.54 ID:Ol+vuUQN0
それいい考え。
生活保護世帯には、野菜は現物支給とかね。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 12:30:34.64 ID:3ckTIBO70
測定結果で基準値以下だったら学校給食とかね。
給食は駄目だろ!
検査されてないよりは安全だと思うけど。
基準値をどうするかは議論があるだろうけど。
>>980 給食に出すのであれば3月16日通達以前の基準値をクリアしていなければダメだ
世渡り上手 武田邦彦 を考える 変節漢 ☆5
以前と違ってよく水洗いした後だからね。
でもチェルノブイリ級に汚染されたものが根から吸収されて出てくるのは
これから。
しかしその頃には検出されないから調査やめたよーんの悪寒。
まぁそれ以前に大人でもせめてWHO基準の10ベクレル/kg以下じゃないと。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 13:27:24.28 ID:fP0qW9f50
>>990 お前、何が言いたいんだ?
ゆとりか?意味がわからん。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/22(日) 13:58:23.19 ID:hwCLNMLa0
「野菜の規制値を緩め炉」
いいね〜(笑)
ゆとり乙。
百姓でもないし茨城産は買わないから問題ない。
まぁ想定通りだな。
放射性降下物が根から吸収されるくらい地中にもぐり出すのは雨が降ってから。
ほうれん草から24,000ベクレル/kgも出て何もしないところのなんてこれから
何十年も食えんだろ。
>>996 初期のほうれん草については、葉の表面に付着したのが主だから、水で洗えば比較的簡単に除去できる。
これから問題になるのは土壌からの移行であるが、それについてちょっと考えてみよう。
茨城県ひたちなか市には29000Bq/1m^2のCs-137が降ったらしい。
土壌中から野菜への移行係数は0.049らしいので、5%としよう。つまり、土壌中のCs-137が
20Bq/kgであれば、その5%が移行しても1Bq/kgとなる。
さて、ひたちなか市の表面に降った29000Bq/m^2のCs-137を20Bq/kgにするためには、
1450kgの土が必要になる。土の密度を1.5g/cm^3とすると、約1m^3の体積の土が必要。
つまり、1mの深さまで土を掘り返して混ぜ込めば、十分という計算になる。
あくまで計算上はね。
ミニ・ホットストップwww
ミニストwww
>>997 事故以降は思いっきり水洗いしての結果だけどな。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 16:02:19.16 ID:RzrtGtom0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。