【原発】原発情報 616 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
【原発】原発情報 615 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304517806/


□各原子力発電所の状態のまとめ 05月04日 23:30 ( ・ω・ ) 

・福島第一全体
 6月下旬をめどに敷地の近くにプレハブ仮設寮を建設する計画(20:36 読売)★
 第二原発体育館に2段ベッドやシャワー設置へ。弁当も週2回から毎日2食へ拡充予定(20:36 読売)★
 1号機原子炉内に100トン/hの水を循環させる冷却システム設置工事を8日から開始(13:43 読売)
 新冷却システム完成は5月末〜6月を予定。完成後数日で100度未満の安定状態を予定(13:43 読売)
 送水ラインと空冷式放熱装置を設置、16日以降に熱交換機を建屋内へ搬入し送水ラインと接続へ(13:43 読売)
 1号機建屋内での作業環境を整えるため、作業員が空気ボンベをつけた訓練を実施中(12:49 FNN)
 作業員が原子炉建屋に入って放射能除去装置のダクトを引き込むのは5日を予定(12:49 FNN)
 5、6号機建屋地下で大量の水がたまる。建屋に亀裂が生じ地下水流入か?地下の配電盤に懸念(09:32 中日)
 2、3号機海側トレンチ4カ所での汚染水漏洩防止のためコンクリートでふたをする作業を進める(12:25 NHK)
 2号機トレンチでは下準備として砕石を投入する作業が3日までに終了(12:25 NHK)
 2号機トレンチへ石を投入したことによる水位の大幅な上昇はなかった(12:25 NHK)
 海中に漏洩した放射性物質を除去する装置の開発を進める。今月下旬の設置を目指す(05:15 NHK)
 ゼオライトを土のうに詰めて海中に投下したが、目立った効果は出ていない(05:15 NHK)

★これまでのまとめはこちらから★
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html 

□排水の様子 ○排水実績有 ×実績無し ↑水位増加 ↓減少 →変化無  数値のない項目は不明
・1号 建屋排水×? トレンチ排水×? 20,500トン **60mSV/h
・2号 建屋排水○→ トレンチ排水○↓ 25,000トン 1000mSV/h
・3号 建屋排水×? トレンチ排水×↑ 22,000トン *750mSV/h
・4号 建屋排水×↑ トレンチ排水×↑ 20,000トン *100mSV/h(最大)
・5号 建屋排水×↑ トレンチ排水×? **,***トン ****mSV/h
・6号 建屋排水○↑ トレンチ排水×? **.600トン ****mSV/h
2名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 00:53:04.74 ID:XirO23nqO
>>1乙かれサマリウム(´ω`)
3名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 00:55:28.95 ID:cMMQluCmO
4名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:12:16.55 ID:kha6hkDQO
5/4 福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見16:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv48529164

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

JNN福島第1原発情報カメラ(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=-ZPYlazljME

TBS LIVEカメラ
http://www.youtube.com//tbsnewsi#p/l/s/0/Ck_KEILBLlU

TBS NEWS-i JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/


逆さ虹写真など気象光学トップページより
http://homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/karc/karc.html

虹 WIKIペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9

虹は日暈(ひがさ)と呼ばれる現象で、太陽付近に上空の薄い雲がかかっている場合、
光が上空の薄い雲の中にある氷の粒に反射、屈折しておこるものである(気象庁HPより)
実は虹は、まん丸な形なんです。光の屈折で半分に見えており
逆虹は、うまい具合に氷の粒のある位置や光の屈折の当たり方のコラボによる芸術とも考えられたりしますでしょうか
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 01:14:08.13 ID:hp1X6HGZ0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ >>5乙でゲソ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  くコ:彡 / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
6名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:20:45.97 ID:rRtgkN6h0
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:21:16.63 ID:yDoN5/V20
福島の原子力
1985年 27分 (カラー)
1966年12月から建設が開始した東京電力の原子力発電所。
原子力発電の仕組み、建設工程を詳細に記録した劇場上映用映画。
この時代、映画館で盛んに上映されていたことが伺える
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
http://143.mediaimage.jp/0687/fukushima-genshiryoku.wmv
http://vodpod.com/watch/5952526-fukushima-nuclear-power-plant-mp4


351 名前:原発 爆発シーン 1-4基すべて爆発したとの話も。[] 投稿日:2011/04/01(金) 20:38:18.42
1号 http://www.youtube.com/watch?v=kjx-JlwYtyE
2号 ?
3号 http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
4号 http://www.youtube.com/watch?v=y8LuCaWLUYg 40秒〜 2分20秒〜
   http://www.youtube.com/watch?v=l8dYWtCHxAA
(要 保存)

○3号機
「蓋は何処?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires4.jpg

「謎の穴は何?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires2.jpg


http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html
8名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:21:44.93 ID:XycGOubMP
いちおつです。
前スレ1000。祝浜岡停止
9ゆい ◆gzDlZmbwafjj (神奈川県):2011/05/05(木) 01:22:22.22 ID:wLdTqJKs0
原発怖いよね、、、
俺も引っ越そうか迷ってる、、、
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:22:28.00 ID:XUyen+/40
1乙

寝る
11名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:22:32.01 ID:rRtgkN6h0
なんかライブカメラ止まってるみたいだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:22:35.26 ID:YdEYx7/V0
ドイツにデーターで大敗北し
アメリカに事故分析に大敗北

次はフランスなんじゃないかw
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:22:36.77 ID:pPMzMiMC0
臨時地震板のメルトダウンスレから、こっちに移ってきた
あっちはガキの雑談場所になってしまった・・

日本人って本当に忘れっぽいというか、平和ボケというか・・・
TVも周りの奴らも、「原発?ああ、あったねぇ〜」くらいの感覚になってやがる

目に見えなくて、ただちには影響を与えない放射性物質って本当に恐ろしいな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/05(木) 01:22:59.53 ID:RuiEEq+90
>>9
日本中どこへ行っても原発だらけだぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:23:02.20 ID:YAoCt7zj0
>>5
イカ頭
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:23:35.64 ID:434dqpxw0
>>11
そらあ今の姿なんか見せれねーべ
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:24:01.42 ID:om9Ct3UB0
あまてらすがじょていのたん
じょうをまちのぞんでいるの
やもしれませぬ
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:24:08.93 ID:/1arF6JW0
>>12
フランスにぼったくられ
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:24:11.25 ID:WxNxcFMk0
>>8

地震でスクラムじゃないといいがな。。
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:24:26.51 ID:b/jEVp0f0
何でゆいw
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:24:39.53 ID:Gp+2QFHNO
>>9
鹿児島の離島に来なさい
酒タバコやらなければ金は殆ど使わない
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:24:50.80 ID:p9Gysx4S0
原子炉がどうなってるのか確認する決死隊居ないのかな
石川迪夫が言ってたようにメルトスルー起きてる可能性もあるだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 01:25:06.83 ID:eDyxcVhc0
学校20msvの問題はもう収束したのか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:25:14.16 ID:rRtgkN6h0
>>16
ライブカメラが動いているか止まっているかで、現状をある程度把握できるわけか。
するってえと、今は相当ヤバイ状況なんだな。そういや煙が出続けてたもんな。
25名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:25:14.58 ID:8CfuNRA70
26名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:25:27.53 ID:yEyjhEnC0
>>9
あの世に引っ越さない限り原発の恐怖からは逃れられません。
27名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:25:50.97 ID:6zr6BCnP0
>>9
祝島に行って上関原発反対運動しる
28名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:25:53.22 ID:jfknG8OY0
>>24
まぁ動いてても真っ暗で見えないんですけどね
29名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:26:41.49 ID:rRtgkN6h0
>>28
7時か8時ごろには見えてたような気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:26:58.94 ID:b/jEVp0f0
決死隊ってこくだなあ。やっぱり特攻隊だろww
即死レベルの放射能相手してるのにw
31名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 01:27:17.08 ID:SIkSV2SC0

 何もかもが世界トップクラスの国だと思ってた頃もありました
32名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:27:17.49 ID:yDoN5/V20
>>28
tbsくっきり見えてるよ
4号もくもく
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:27:28.08 ID:434dqpxw0
>>28
いや、しかっちゃってんのかもよ
ピカーって
34名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:27:31.76 ID:rRtgkN6h0
決死隊送れって言ってるやつは、人間の生命に価値はないという前提に立ってるわけだ。
人間の生命に価値はないのであれば、原発事故の悪影響から生命を守る必要はないということだ。
生命を守らなくてもよいなら、決死隊を送ってまで人々の命を守る必要は無いということなので、結局決死隊を送る必要は無い。
ということだな。
35名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/05(木) 01:27:35.94 ID:RuiEEq+90
>>21
マジで酒もタバコもしないけど1年どれくらいで生活できる?
よそ者でも受け入れてくれるかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:27:42.45 ID:TVyIlA3n0
>>13
まるでここがガキの雑談場所じゃないような口ぶりだな
37名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/05(木) 01:27:48.01 ID:pGHdgKDwO
>>21
電気水道商店Amazonネット
この辺りが使えるか教えてマジで
38名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:27:48.65 ID:dOvv3MZ40
>>21
ちょっと調べたけど、1Kで3〜5万くらいだったぞ。全然普通じゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 01:27:57.72 ID:tbZRRW/10
>>23
なんにも収束してないお
政府は20ミリから揺るがない姿勢
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:27:59.33 ID:KepTd00A0
即効性の大腸菌ユッケ
遅効性のベクレルフーズ
41名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:28:10.40 ID:VhvD+7Sk0
一般人は、このぐらいになってやっと気付く。

職場の4人に1人が白血病かガンになる
国外への渡航が制限される



ガキの甲状腺の発病でさえ、5年はかかる
そのときでさえ、揉み消されて、誰も気付かないさ

10年か15年経過して、やっとすこしづつ気付く奴が出てくる
その程度だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:28:13.51 ID:YAoCt7zj0
>>前スレ999
なげーよ
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:28:30.41 ID:TdOc7QVv0
あきらかに野ざらしの再臨界じゃねえかよ。
http://www.houseoffoust.com/fukushima/LARGE3_10b.jpg
左下


44名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:28:42.55 ID:yEyjhEnC0
>>13
ようこそ絶望厨のスレへ
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:29:05.02 ID:tGycs9980
お前ら原発のライブなんて気にしてないでこっちでもみとけ

http://www.ustream.tv/decoraheagles
46名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:29:23.89 ID:AEmGn2PB0
魚卵のソース出そうとして久々に見たらヒートアップしていた
ここにいる方はご存知と思うが
「特定非営利活動法人チェルノブイリへのかけはしの公式サイト&ブログ」
ttp://www.kakehashi.or.jp/?p=2758#more-2758
47名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:29:24.98 ID:YAoCt7zj0
>>31
新たに情報操作がランクインしたから
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:29:34.44 ID:/1arF6JW0
>>31
あと数ヶ月で汚染度が世界トップクラスになるから
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:29:37.80 ID:01pEG7Rn0
いまは3、4号機がもくもくしたり、しなかったり
50名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:29:39.24 ID:IMmdur1Y0
>>43
チェ・・・きれい
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:29:59.88 ID:b/jEVp0f0
特攻隊送らなければ日本は沈没1億総バンザイw
きれいごとじゃすまんよ。
俺もやだし、いくやついなきゃ日本アボーンでしょうがないと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:30:03.55 ID:r+V6IbEh0
前スレ>>996
>CTBTのデータ、3/21に99mTc出ちゃってるwww
>だめだこりゃ
http://www.cpdnp.jp/pdf/110330_Takasaki_report_Mar27.pdf

kwsk
53名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 01:30:04.90 ID:+6/tUQM00
>>23
原発が収束するまで20mSv/yの方針らしい。

リアル、ネットともに各所で署名など行われてるし見かけたら参加してるけど、
ごめん、署名くらいしかしてない。
54名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 01:31:04.98 ID:qi5W+TiQ0
福島の牛乳うれしい 給食に復活 (4月28日 読売新聞朝刊から)

福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。

須賀川市立第三小学校の2年1組では、担任の田村恵美子教諭が
 「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声も。

ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
学校給食では、いわき、郡山市などで27日から、福島市で28日から県産牛乳が出される。

http://allatanys.jp/images/yomiuri/photogallery/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg


2011年04月28日(木) 読売新聞
福島の牛乳 うれしい
http://allatanys.jp/A005/20110428PHY03333.html

福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、
原発周辺など一部地域を除き解放された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、
学校給食でも復活した。=伊東広路撮影
55名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:31:12.27 ID:yr2skh+70


そういえば
小出先生が
2chの安全厨って用語を知ってたらしいぞw

56名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:31:15.53 ID:8CfuNRA70
飯舘村の村振興公社は、飼育しているブランド牛「飯舘牛」を近くすべて売却する方針を固めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110504-OYT8T00327.htm

汚染された牧草を食べた牛さんが、
「国内産」表記や、産地がわからない加工食品に混ざって、やがて日本全国へ。
57名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:31:20.83 ID:rRtgkN6h0
>>51
不沈戦艦大和の伝統をまもるのだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 01:31:24.48 ID:qi5W+TiQ0
山下俊一福島県放射線アドバイザー
2011/05/03 二本松での講演

「皆さんはここに住み続けなければならない。ここで生きていかなければならない。現実です、理論じゃない。長崎や広島がそうでした。」
「これから、みなさんが病気になるのを調べるには福島県民みなさんの協力が必要です」
「10年後の放射線による影響は福島県民全員の協力の上で、疫学調査をしなければなりません。だからここで影響にはついては言えない」
「年間20という国の指針が出たんだから、国の指針に従うのは国民の義務です」
「100mSv以下では放射能の影響は科学的に証明されておらず結果は何十年後にならなければわからない。だから自分は福島の人達に安心してもらうように心配ありませんと言い続けてきた」
「100mSv以上一度に浴びなければ発がん性リスクは確認されてない」
「平時に定めた1ミリを20ミリに上げた事が容認できない方はそこから避難するしかない。 」
「私は安全を皆さんに言ってない。安心を語っている」

http://www.ustream.tv/recorded/14446126

山下俊一氏による講演(5月3日・二本松市)【前半/講演】
http://www.youtube.com/watch?v=7364GahFWKI
山下俊一氏による講演(5月3日・二本松市)【後半/質疑】
http://www.youtube.com/watch?v=ZlypvPRl6AY
59名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 01:31:51.65 ID:yo4gFPbU0
>>50 チェレンコフ光ですね
   スターリン皇帝の時のソ連の科学者の名前から
60名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:32:06.93 ID:ENl7slJO0
>>43
チェレンコフ光は燃料プールで普通に見られる現象
再臨界してなくても光る
ちなみに燃料取り去った後のラックも放射化していて
チェレンコフ光を見られることがある

危険厨 正しい知識で たのしくね
61破滅厨2(東京都):2011/05/05(木) 01:32:08.43 ID:mAWwshwD0
地震も増えまくってるし。
最後はスーパーボルケイノで地球終了と予想。
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:32:09.60 ID:p9Gysx4S0
>>58
マジキチ
63名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 01:32:09.81 ID:qi5W+TiQ0
「デモをするより議員事務所に行け」 河野太郎流、脱原発運動のススメ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw58412

「100万人がデモをするより、100万人が事務所に行って『あなたの考えを明確にしてくれ』、
『エネルギーシフトを考えないなら、
私はあなたを支持しない』と議員か秘書に面と向かって言うほうがはるかに効果があります」

河野太郎ブログ
ttp://www.taro.org/2011/04/post-987.php

自分の選挙区の国会議員が分からない方は下記参照。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/衆議院小選挙区制選挙区一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Template:参議院選挙区一覧
64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:32:11.51 ID:Gp+2QFHNO
>>35
よそ者でも全然大丈夫
うちの地域の小学校は今年も入学生0
基本老人しか居ないんだから
65名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:32:21.42 ID:Vrl6eAfy0
66名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:32:29.85 ID:yEyjhEnC0
>>55

まじか

小出先生見てますか?

どうも危険厨です
67名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:32:38.42 ID:1KaoyQ540
>>52

俺もしりたい。

テクネチウムって危険なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:32:45.71 ID:b/jEVp0f0
小出は赤だからなw
69名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 01:32:51.83 ID:qi5W+TiQ0
放射性物質の汚染は関東、東北だけの問題ではなくなってしまった・・・

原発による影響とガレキ問題の説明について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14295779
youtube(転載)
http://www.youtube.com/user/SenKetsuZikou#p/u/0/Ggx2rtgNtJE

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=channel_video_title
70名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/05(木) 01:32:51.96 ID:RuiEEq+90
アンサイクロペディアのネタに
エクストリーム謝罪っていうのあったけど
もう永久欠番決定だね
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:32:52.28 ID:bu0O9tbU0
海外の3号機爆発の映像が出た時に
危険厨でさえ「カメラは100キロ以上離れてるのにすぐ音が届いてる、音は合成だ」
って言ってたのに、実際は核爆発で音速を超えて音が伝わったっていうのを聞いて
絶望厨になりまんた
72名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:33:11.22 ID:rP3TsWKn0
>>21
オススメある?
73名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:33:18.36 ID:6zr6BCnP0
>>55
ええええwwwwwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/05(木) 01:33:55.56 ID:dEvfs3e50
>>58
俺脳がやられたのかな
意味がわからない
75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:34:17.92 ID:b/jEVp0f0
絶望なバカが2chやってんだw
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:35:02.89 ID:dgA9BTlx0
>>58
いっこく堂の営業だったとか言う事は無いかな…
77名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 01:35:05.91 ID:SIkSV2SC0

 洗車するのにN95マスクする時代がくるとわな。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:35:17.21 ID:dOvv3MZ40
>>55
やべ、小出タンまじで惚れそう・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:35:19.30 ID:r+V6IbEh0
>>55
http://www.videonews.com/on-demand/521530/001858.php
これだよね危険厨じゃなかった?w
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:35:24.65 ID:yr2skh+70
>>54
200ml なら量も多くないしな
そんなに大きなダメージはないと思うが



俺なんか毎日一リットルのパックを全部飲んでるぞ
もしも原乳が福島なら俺は・・・終わりだ・・・
(ちなみに淡路島牛乳だが)

81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:35:25.90 ID:wYmwLimL0
ていうか中国になる

【東京】中国政府が震災のどさくさまぎれ?で東京の一等地、5677平方メートルを60億で購入★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304484619/
82名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:35:28.18 ID:XycGOubMP
>>23
今日の統合会見で細野が議論が十分出尽くしたと、まるで国会運営のやり方で、打ち切りました。
最後は、細野が全く発言せずアイコンタクトで保安院の司会者にこの話題は切り上げろと指示し、司会者が強引に記者の発言をさえぎりました。
と、いうことで20mSv問題は収束いたしました。
以上御報告いたします。
83名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:35:37.80 ID:6zr6BCnP0
もうそろそろアンジェリーナ・ジョリーが福島の子供を7人ぐらい養子にするな
84名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:35:47.04 ID:XUyen+/40
寝ようと思ったけど、ちょっと気になった。

被災企業に徳政令を…南三陸町長が要望
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000410-yom-pol

これって、どうよ?
二重ローンがイヤなのはわかるけど、
阪神淡路の時の被災者は二重ローンだったんじゃないのか?

今度こそ寝る。
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:35:57.96 ID:DnI9c5p/0
ウラン鉱石なんて石油以上に枯渇しているんだぜ?どこが原子力のコストが低いんだ?
原子力が安く見えるのは、物質の寿命が人間の10倍以上に長いからだけ。
半減期500年とか言うから、永遠のような気がする。現実は国債と同じで先送りだけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:36:01.89 ID:YAoCt7zj0
>>58
リアルマッドサイエンティスト?
87名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 01:36:05.93 ID:2ORwKi4T0
>>52
小出さんのヨウ素135ってこれか
88名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 01:36:09.94 ID:Sc5s0msR0
>>43
野晒し再臨界ってステキやん

芭蕉が句を読みそうw
89名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:36:20.78 ID:yEyjhEnC0
>>78

分かりやすく噛み砕くと

「放射線怖いとか騒いだり逃げたりせずに、動物実験に協力しろ。国の命令だ。」
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:36:23.65 ID:r+V6IbEh0
>>68
それは短絡的、反征服者だと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:36:28.98 ID:UdKrmNOI0
http://www.youtube.com/watch?v=tceCyKX9p90

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  全部観たお…怖かったお・・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:36:47.43 ID:b/jEVp0f0
危険坊は煽ってばっかりで、今後のことを考えないおw
93名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 01:37:06.22 ID:OkNDsL+90
危険厨についに原発専門家ブチ切れ「ネット利用者は馬鹿なのですぐ煽る。マスコミの情報こそが正しい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304520137/
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原子力発電所の事故を機に、原発をめぐる特定の文書が
インターネット上に拡散している。


その「特定の文書」 自分で読んで判断しましょう


原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:37:09.80 ID:yr2skh+70
>>79
> http://www.videonews.com/on-demand/521530/001858.php
> これだよね危険厨じゃなかった?w


あぁそれそれw
2chの危険厨って知ってますか?の質問に
小出先生は知ってたらしく、笑ってたなw
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:37:13.88 ID:8LxmYTPE0
原発から離れた離島と聞くとか何か楽園に感じるけど
金持って無いとどうしょうもないよな
96名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/05(木) 01:37:17.74 ID:bIzgj6tU0
>>43
このスレで上がる画像を見るたびにボロボロになっていくんだがw
>>55
まあ慣れると便利な言葉ではある
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:37:36.94 ID:IMmdur1Y0
今日の会見はすごかったな
司会のフリー弾圧、細野の顔色うかがいまくり
細野もいろんな奴に目で合図してだまらせて自分がしゃべりだしたり
最後も強引におわらせやがった
急に強気になった感じだったな
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:37:44.55 ID:TVyIlA3n0
>>84
被災企業ねぇ・・・w
どうするんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:37:50.46 ID:rRtgkN6h0
>>60
http://ja.wikipedia.org/wiki/チェレンコフ光
チェレンコフ光の例としては、原子力発電所の燃料が入ったプールの中で見える青白い光がある。東海村JCO臨界事故やチェルノブイリ原発事故で「青白い光を見た」と作業員が言ったので、臨界事故の確認がとれた。
なお、東海村JCO臨界事故で見えた光がチェレンコフ光であったか別現象であったかについては、臨界事故の記事に考察がある。
100破滅厨2(東京都):2011/05/05(木) 01:37:50.83 ID:mAWwshwD0
>>91
wwww結局みたのかw
俺は怪獣に食われたけど・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:37:52.14 ID:r+V6IbEh0
>>71
まじ?そういうことか・・・。
3回鳴ったのはやまびこなの?
102名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:38:08.48 ID:/KlA4Mg50
>>92
止める・冷やす・ 閉じ込める

( ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
>>72
種子島や屋久島あたりがオススメ
この辺の人は気性がやんわりしてる
奄美まで南下するとハブが居る
徳之島まで行くと気性が荒くて怖い
104名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:38:27.80 ID:ZamWMaRL0
TVは収束ムードだけど政府や東電は相変わらずテンパってるぞ
空気清浄機とかの案だって2chで出てた案なんだから

このスレも監視されてるんじゃね?
105ゆい ◆gzDlZmbwafjj (神奈川県):2011/05/05(木) 01:38:43.78 ID:wLdTqJKs0
チェルノブイリでは5ミリシーベルトで移住政策やってたのに
民主党は20ミリシーベルトで校庭で遊べ、だからな
これから20ミリシーベルト以下では避難させない(賠償しない)という
布石を立てるために必死
2年後3年後、百万単位でガンが発症するだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:39:01.31 ID:qTLzncOMO
静岡県御殿場市なんだけどさ、
放射能汚染具合どうだかわかる人いる?

御殿場じゃ、放射能気にしてる人皆無って雰囲気で聞くに聞けない。
ネットで調べてもガイガーで測定してる人見つけられなかった。たぶん誰もいない。

東京から直線距離で70kmぐらいしか離れてないのに汚染されてないはずがないと思うんだよね。

特に3月の放射能が酷かった時、御殿場がどうだったのか知りたい。
東京の人の半分ぐらいのレベルで被曝してるのかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/05(木) 01:39:10.31 ID:2WPLZFbDO
今回の一連の事故を見ていると、
怖いのは原子力よりそれを運用する人間だとわかる。
我が身の処世に一意専心してきた人間は、
国家(他者)の大事にリアリティを持ち得ない。
前の戦争を焚きつけた官僚たちのことを
司馬遼太郎がそのように言っている。
それは東電や原子力安全・保安院のトップにもあてはまる。
リアリティのない判断と行動をする人たちが
人命を危うくし国の威信を落とすわけだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 01:39:17.24 ID:DAXGLriIO
今回のケースはイギリスのオーウェル氏理論値の範囲内だと思うよ。
東電は宮下派の掌握組織だから、あくまでミグミレス論の応用で事を納めようとしている。
オーウェル氏理論値内でミグミレス論の応用すると、形而上過半域に…その前に小橋・ギュンター氏線の放出の起因となり兼ねない。
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:39:18.28 ID:bVx6hCcR0
>>58
福本漫画に出てくるようなキャラ狙ってんのか

世間の大人が本当の事を言わないなら、俺が言ってやるッ…!

疫学調査は貴様らの命より重いッ…!
110名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:39:25.91 ID:ENl7slJO0
>>99
といいますと
111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:39:29.38 ID:8LxmYTPE0
>>91
2012年過ぎたら2025年人類滅亡とか言い出しそう
112名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 01:39:33.63 ID:tgOSGxIT0
前スレ956の、宮城・福島の廃棄物回収しない件…

まさかガレキと一緒に
113名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:39:34.51 ID:rP3TsWKn0
>>103
ども。
屋久島とか人気ありそう。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:39:36.29 ID:b/jEVp0f0
原発は怖いお。でも今不安だけ煽ってもしょうがいお。
今後の対応考えたほうがいいお。自分達だけってのがおおいお危険坊。
115名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 01:39:36.48 ID:tbZRRW/10
>>68
赤とかいってるやつがまだいるのか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:39:41.80 ID:yDoN5/V20
>>91
おれも見て来よう
暇だし
117名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:39:46.81 ID:Vrl6eAfy0
>>84
徳政令出してチャラになって新たなローン組んだ後にまた津波が来たら
どうすんのかな
118破滅厨2(東京都):2011/05/05(木) 01:39:59.27 ID:mAWwshwD0
           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ'  >>91 ギャー
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´       `ー'´    ヽ
119名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 01:40:01.82 ID:nRxYmVLc0
1おつ
120名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 01:40:30.10 ID:VoRMaJwa0
>>68
小出先生,赤というより反文明
まあ,赤でも緑でもこの際OK
121名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:40:42.14 ID:Tv86O3xs0
>>58
「これから、みなさんが病気になるのを調べるには福島県民みなさんの協力が必要です」
(モルモットとしての自覚を持って、国家と私の研究のために福島で生活しなさい。)

3号機結局上昇トレンドかよ。
ttp://atmc.jp/plant/atmosphere/?n=3
炉心に注水してる仮設電動ポンプってしょぼいのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:41:19.29 ID:om9Ct3UB0
核分裂発電を止めて
核融合発電へと移行すべき
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:41:26.02 ID:bVx6hCcR0
>>104
打つ手ないけど、何かやらないといけないからネットでネタ探してんじゃないだろうな…
124名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:41:26.50 ID:dOvv3MZ40
てか、赤とか左ってなんでバカにされたりトンデモ扱いなわけよ。
右の方が脳の病気だし、時代遅れでバカにされるならわかるんだけどさ。
125名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 01:41:35.24 ID:tbZRRW/10
>>97
細野は完全に終わったね ばかだなあれ
126名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:41:57.48 ID:sWaXiwgm0
人間をよく見てみろ。
同じ人間同士でも、自分の嫌う物を平気で差別し、
自分だけを守ろうとする、あさましい心の生き物だ。

人間に改善の余地はない。彼らはまだ出来損ないの生き物だ。

悲しいかな、これが現実だ。

@ネオ皇帝陛下。

やっぱり庵野すげーなw

「ふしぎの海のナディア第37回 ネオ皇帝」

http://www.youtube.com/watch?v=pPgTUePRLvE&feature=player_embedded#at=199
2:57くらい〜
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:42:09.19 ID:b/jEVp0f0
小出先生を攻めてるわけじゃないおw
不安を煽るだけでなく、もっと今後の道筋がききたいお。
128名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 01:42:14.17 ID:VoRMaJwa0
>>97
今,会見見てるけど,確かに細野氏に強引な仕切り目立つな
129名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 01:42:34.72 ID:pFujItLy0
>>58
つまり福島県民はモルモットになることに同意しろと
マジキチ
130名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:42:35.28 ID:yEyjhEnC0
>>122

俺的にはハムスターの回し車発電がお勧め
131名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 01:42:35.37 ID:hEMYNe510
>>124
いや一般人からするとどっちもトンデモ
132名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:42:37.46 ID:1KaoyQ540
>>97

細野むかつくッ

バズライトイヤーみたいな顔のくせに〜
133名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 01:42:48.52 ID:plZJVu590
>>125
細野は傲慢そうな雰囲気が強すぎる。

枝野のほうが好感度高いな。
134名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:43:29.72 ID:rP3TsWKn0
>>127

冷やし続けるしかないのです。
135名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 01:43:51.24 ID:CnrSWKOS0
>>34
「守るべき価値のある命」が、どこで線引きされるか、これがそれぞれ違うんだろう。

東電は因果関係が証明できる死者が出て騒がれると困る。
危険な作業は自衛隊や消防隊にやらせて、賠償逃れする気まんまん。
避難範囲も(建前では)政府が決めた。
奴らの脇は甘くない。

('A')
136名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:44:03.71 ID:KJH70JpL0
>>123
放射能防御を封じる手段を考える為に2chの危険厨の意見が参考になるんだろう
子供に年20ミリシーベルトを浴びせる虐殺政府だからな
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:44:45.38 ID:ZamWMaRL0
>>123

福島第一原発事故 技術的考察スレ41
http://2chnull.info/r/atom/1302916219/l50

今東電がやろうとしてる案は、このスレの>>978から読めば分かる
138名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 01:45:04.38 ID:Sc5s0msR0
>>97
田代の一発レッド退場が利いてるよな
田代がジャーナリストかってのはともかく、あれで一発退場はやりすぎ
質問の意図だって最後まで聞いたわけじゃないし
イエローカードで二度目は退場くらいが適当だと思うけど

あとは、記者クラブ連中が長すぎて辟易して、その援護射撃もあったな
139名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:45:13.03 ID:DnI9c5p/0
>>128
20msv問題は終息ってことだ。所詮桃色政治家。こんなのばっかりだわ。
ああ日本人やめたい。皇祖皇宗に申し訳が立たない。
140名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:45:57.72 ID:rRtgkN6h0
>>110
「リバウンド」っておもしろテレビドラマ見てたら、屋外ロケがやたらと名古屋でやってる。名古屋駅ミッドランド前とか名古屋市立科学館とか。
駅前繁華街とか公園とか、東京にだっていくらでもあるだろうに、なんでわざわざ名古屋?
おれは不自然だと思った。
141名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:46:14.01 ID:qIuq4Hgq0
>>52
詳しい人いないみたいだから調べた。

テクネチウム(Tc) 半減期 6.01h
だからってことじゃないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 01:46:22.46 ID:tgOSGxIT0
百歩譲って20ミリシーベルト/年が子どもの基準値として妥当だったとしても、だ
校庭の土剥いだら放射線量が減るのがわかっているのに、それをする必要がないというのは
子どものことなんか全く考えてないということだ
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:46:42.88 ID:WxNxcFMk0
>>52

99mTcとか129Teとか半減期の短い核種が検出されるためには、その直前
に核分裂反応が起きなければならない。

特に129Teは半減期が約70分と短い。一日におよそ3万分の1に減少する
核種が3/20-3/21に1.2Bq/m^3、3/21-3/22に0.39Bq/m^3検出されており、
原子炉を停止した後にも臨界に達したことは明らか
144名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:46:46.74 ID:zQmETcmw0
不謹慎だが放射線無問題な爺さま方を原発作業員に大量投入した夢を見ました。

もちろん取り返しのつかない出来事がおこりますた。
145名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 01:46:51.50 ID:tbZRRW/10
>>137
うけるwwwそのままじゃないかwww
工作員しながら探してるのか?w
146名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:46:51.38 ID:mdSf18eg0
前スレでAA貼り付けていたの
寝オチ者だろ、AAやめろ、巣に帰れ
147名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 01:46:58.80 ID:VoRMaJwa0
>>52
遅くなりましたが,ソース Thanks
小出先生の話しを聞いてから探してたけど見つけられなかったので.
でもこうやって情報集めれば集めるほど,世の中一般とますます感覚
が乖離していくわけで.
148名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 01:47:36.64 ID:tfyr3dI00
プルトニウムって言う名前って太陽系の一番遠い惑星のプルート(英語)にも使われてるね。
日本語では冥王星。冥王って。。。
まさに死神みたいなもんだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:47:38.03 ID:p9Gysx4S0
校庭の表土は何処に運ぶか決まった?
ふくいちに運ぶのが一番妥当だと思うけど
150名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 01:47:56.09 ID:nRxYmVLc0
キー局で焼肉食中毒をあれだけ騒いだんだ検察には原発事故でがんばってもらわないと
でないと癒着ばればれだぞw
151名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 01:48:02.18 ID:dE1RzpcqP
金のある福島市民はとっとと避難してる
何時までも居座って文句垂れるなよ
今は有事 もう公助は期待できないんだよ
自分で考え自分で動け
152名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:48:24.12 ID:yEyjhEnC0
>>127
不安を煽らないとみんなテレビに洗脳されて安全だと思ったまま被曝し続けるから


原発自体への具体的な対応は頑張ってやってんのかもしれんけど

同時に危険性および正確なデータを公表して本来避難させるべき人は避難させるとか

隠ぺいせずに危機管理を正しく行うべきだと思うんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:48:35.95 ID:Fi+EXNQkO
作業員も危険は分かってる
悲惨なJocの事故ももちろん知っている
日本は山が多いからチェルみたいにはならないだろう
しかしそれは実際に現場で作業する奴がいてこそ
154名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:48:37.73 ID:ENl7slJO0
>>140
燃料プールの青い光は再臨界に違いないと言いたいのかな?
名古屋でのロケは超自然でしょ放射能飛んでくるところでロケしたくないだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:49:02.81 ID:xw0yfOtT0
>>55
マジか

あの革ジャン似合ってるッスw
156名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:49:46.63 ID:8vRox9+w0
GWだから久しぶりに家族で遠出してきたぜー
人の多いところに行ったけどマスクつけてたの自分と家族だけだったw

さっき今日のアンカーみてきたが、この1週間で青山さん色々あったんだな
いい番組だよ本当に
157名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 01:50:04.60 ID:tgOSGxIT0
>>148
プルトニウムではなく冥王素って名前だったらもっと危機感あったかな…
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:50:22.53 ID:wYmwLimL0
田代退場ってマジかw
159名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 01:50:34.67 ID:tfyr3dI00
大人気ドラマの仁っていうやつで、
スタッフが福一の近所で撮影してて被曝してるかもらしいね。
160名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/05(木) 01:50:40.38 ID:xQSpz1RgO
今の状況をドラえもんでお願い
161三島市(静岡県):2011/05/05(木) 01:51:21.82 ID:gDfrqgPS0
>>106
前に静岡市の方での計測で900ベクレルの野菜があったっていう、報告
あったから、さらに東の御殿場じゃ、どの程度の汚染が進んでいるかどうかは
分からないけど、汚染がゼロってわけには行かないと思う。でも、埼玉や
栃木に比べたら相当マシだよ。一応、武田先生も静岡以西は平気みたいなこと
言っていたけど・・・少量だと思うけど、やっぱり体内被曝を覚悟しないと
駄目だとは思うよ。。。
>>71
いくらなんでも光速にはならんだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:51:37.22 ID:b/jEVp0f0
関西の人にはこれからがんばって頂かないとw
164名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 01:51:39.62 ID:XycGOubMP
>>52
化学的なことはわかんないけど、データの採取時期が12〜14日ってことは、
1号機関連ていう理解でいいのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 01:52:00.78 ID:tbZRRW/10
>>149
武田先生が東電に電話しろって言ってたお!
http://takedanet.com/2011/05/post_ef20.html

だんなの実家の畑の土も持たせたいぐらいだ
166名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:52:08.94 ID:jwtaaXdG0

あれだな。
政府というかその周りの組織がどうしようもなく隠蔽体質なんだと感じたよ。
もちろん政府もグルなんだろうけどさ。青山のテレビ見て恐ろしくなった。
こういうことが実際に起こっている。それがもう少しずつ青山さんのような人が
暴露していく。これはほんの氷山の一部なんだろうけど、全容を解明したらもうこの国いらね〜ってなりそうだよ。
まあここにいる危険厨のみんなは最初からそう感じているわけだけど。
これはさ。国が国民に裁かれるべき事態になってきてると思う。
ホントに許されないことです。
167名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:52:23.87 ID:cTEXNlKE0
>>138
田代はもう参加できないの?
ミンス批判が原因?
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:52:34.77 ID:om9Ct3UB0
最後は石棺しか方法が無いの?
169名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 01:52:49.05 ID:hEMYNe510
>>162
わーお
170名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:52:58.35 ID:oP57rd8Y0
>>155
たまにここで

テラワロスwwww
安全厨涙目wwwwwww


とか書いて息抜きしてるんだろうな
>>153
風向きや山に守られて被害少ない地域はあるけど
福一300km圏内は常に危険だよ
台風で北海道や本州はアウトだろうし
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:53:22.89 ID:r+V6IbEh0
>>141
>>143
ありがとう、そこまではわかってるんだ。
その先の考察が欲しい。欲張ってごめんw
173名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 01:53:30.65 ID:hEMYNe510
>>168
いいえ
174名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 01:53:43.70 ID:tfyr3dI00
>>160
のび太「どらえもーーん。汚染水が漏れてるよ、助けてーー。」
ドラえもん「チャッチャラチャッチャチャーチャチャー、新聞紙〜〜、おがくず〜〜。」
175名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:53:46.66 ID:1KaoyQ540
>>141 >>143

ちなみにそれは3号機爆発が核爆発うんぬんとは
別の話なのだろうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:54:05.32 ID:Tv86O3xs0
>>168
石棺ダメ絶対
177名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:54:06.95 ID:GsnsBQXJ0
>>168
何年か後に石棺まで行ければ大成功。
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:54:30.41 ID:b/jEVp0f0
関西人ってバカしかいないのか?w
179名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 01:54:39.04 ID:tgOSGxIT0
野菜ってちゃんと測定してるのかな
http://atmc.jp/food/
だと、最近のが全然ないけど反映されてないだけ??
ずっとモクモクしてるのに解除とか有り得ないんだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:54:54.26 ID:BPaT9KDO0
このスレの住人に質問したくなっていまきた。

質問なんだが、台風時期になったら放射能が日本全土に拡散される?
野菜諸々全滅かしら?

保存食と水のストック増やしておくべきか悩む
>>82
モンカショウガーだったと思います。
まだ収束していません。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:55:17.18 ID:dgA9BTlx0
>>43
プールは左なのに右の破損が激しいのは何故?
183名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:55:41.93 ID:yEyjhEnC0
>>160

取り寄せバックでお金取り出し続けてたら原因不明の故障、放射性物質絶賛取り寄せ中
184名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 01:55:47.72 ID:A3owjCGk0
簡単な話、早く癌に効く薬が作られれば
もうプルトニウムも怖くないよね。
誰か発見してくださいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 01:55:50.54 ID:ZamWMaRL0
>>145

「空気清浄機とか設置したら?」などについての書き込みがあったのが4/18だから
いままでどんな空気清浄機にするか模索中だったんだろ

2chで下手な事言ってると現実になっちまうから本当に恐ろしい
186名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 01:55:51.01 ID:iTzfaBFT0
冥王星か!
やっぱガミラスが一枚噛んでたんだな・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 01:56:03.71 ID:+6/tUQM00
>>68
共産党吉井議員の情報源は古巣の京大原子力工学科しか考えられませんね。
原発の脆弱性を本格的に研究してるのあそこくらいのもんでしょうし。

てか原子力関連だけ共産党支持って選択肢は選びたくても選べないんだ。
民主主義って不便ですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:56:05.01 ID:r+V6IbEh0
>>175
3月14日の3号機爆発由来ではないとおもう。
新各種だし1週間以上たってるから半減期6日のものは検出されない。
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 01:56:16.66 ID:hEMYNe510
>>184
政府は発ガンリスクにしか触れないけど
癌だけじゃないぜベイベー
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:56:25.51 ID:YAXgbepT0
>>160
原発爆発
ドラえもんポケット紛失
タイムマシンも故障
191名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 01:56:26.70 ID:VoRMaJwa0
>>166
隠蔽体質というか,20mSv問題でも,結局,どの段階で誰がどう決めた
したのか,あやふやなまま.一度決まったことだからと,過ちを改めよ
うともしない.その一方で,被害を過小評価するための努力と賠償を国
民に肩代わりさせる努力は着々と進めている.
192名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:56:32.99 ID:ENl7slJO0
>>43
なんぼ考えても水素爆発でこんなグニャグニャになる理由が思いつかん
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 01:56:34.23 ID:+98IGJFWO
>>174
結果、海を無駄に汚しただけだもんな…
何がしたかったんだろうな…
194名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 01:56:42.49 ID:tbZRRW/10
>>166
うーん・・青山もねえ・・
東電側の人だよねえ
うまいこと青山使って・・・・・まあ、いいや
自分は青山は信じられない
195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:57:37.63 ID:r+V6IbEh0
新核種ではないね以前に少し検出されている。
>>188
196三島市(静岡県):2011/05/05(木) 01:58:14.39 ID:gDfrqgPS0
>>106
静岡の雨水が一番汚れていたのは、3月21日or22日だった気がした。
放射性ヨウ素は、たしか雨水の中には220ベクレルぐらい?セシウムは6ぐらい
だった気が・・・水道水はかなり低くて気にする必要がなかったレベルだった
ような。。。これとば別に、県内のニュースで野菜に900ベクレルの放射性
ヨウ素が付着ってニュースが流れて、一体どうしたんだって思ったよ。
中部で900だから、東部地方でさらに山がちの御殿場とかそれ余暇多少
高く放射性物質が来た日があってもおかしくないかと・・・それほど気に
なるなら市役所に問い合わせてみたら?
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:58:26.70 ID:b/jEVp0f0
>>180
無駄w数ヶ月もったとこでムリwwww
やるなら最低10年分飲食できるようにしろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:58:30.18 ID:dgA9BTlx0
>>180
もくもくとダラダラを止めないと
一時期だけ凌いでも あんまり防いだ事にはならない
>>103
選挙で血で血を洗う争いしてるのは徳之島?
200名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 01:58:34.78 ID:yEyjhEnC0
>>180

今の状態で台風きたら、もう何回か爆発起きてもおかしくない状況。

対策取られても結構まき散ると思う。でも政府的には「拡散して薄まったよかったね」
201名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 01:58:37.22 ID:mdSf18eg0
>>65
豊洲の原因は原子力船むつの解体をIHIで行ったといわれているけど
原子炉の解体撤去が1993年。
そのころ、豊洲の線量を計ったらとんでもない数値がでてたと思う。
1993年頃から住み続けている人に健康被害ないのか?

家族が豊洲勤務なので、この件はすごく気になる。

202名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 01:58:50.15 ID:iKXNlHQyO
無能政府

これみて!こんなに酷いとは思わなかった
みんなに教えて上げて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=FYa8ycrxe3w&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=q-IgHIkKvOw&sns=em
203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 01:58:55.14 ID:rRtgkN6h0
>>190
行方不明のどこでもドアーをあわてふためきつつ捜索中
204名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 01:58:58.16 ID:tgOSGxIT0
>>194
所長にはかなり思い入れあるみたいだしね
今日のは、ネットの「所詮青山は東電の」っていうの見たのかなと思ったww
205名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 01:59:04.23 ID:A3owjCGk0
>>168 ない。それさえ数十年かかるし今は爆発が懸念されるから
まだできない。数十年は最低かかるらしいし大変な作業
今の高濃度では誰も近づけないのが現状らしいよ。
できたとしても作業員の仕事だって最高1分だとか。
作業員だって1分で何ができるのだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 01:59:04.66 ID:/6r7CO8wO
>>58
20mSvは国が決めたんだからしようがない、俺のせいじゃない
頑張って見たけど遺伝子はお守り論と同じだね
記憶が曖昧だけどNHKで一生涯のうちに100mSvならセフセフ言ってた人もこの人だったかな
207名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 01:59:15.27 ID:Fi+EXNQkO
>>171
その通りです
レスありがとう
来週行くよ
208名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 01:59:30.80 ID:hEMYNe510
>>194
昨日のアンカーで所長の写真に後光がさしててワロタww
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 01:59:48.17 ID:BPaT9KDO0
>>197
台風時期さえ乗り切ればなんて考えていたが、ほぼ意味無しか。
日本全滅の日は近いな。

これでガン医療のレベル向上で、特効薬なんか開発したらいいのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 01:59:53.66 ID:ENl7slJO0
何度も繰り返し議論されてきたことだろうけど3号機を吹っ飛ばして鉄骨グニャグニャにするは、
何ジュールの熱量が必要なの?建屋に充満した水素だけで条件は満たせない気がするのだが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:59:53.89 ID:WxNxcFMk0
>>172
3/15-3/16のデータで各核種がベラボウな値を示しているのは、
3号機の即発臨界爆発のせいで、その後3/19日辺りに(どのunit
かはわからんが)微小臨界に達していたってことでしょう
212名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:00:00.25 ID:yo4gFPbU0
>>201 むつ解体しただけで、ならこれだけのあれが出るなんてwww
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:00:02.86 ID:8LxmYTPE0
>>197
まあ、そんな金があるなら海外に移住した方が良いな
214名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:00:09.04 ID:rRtgkN6h0
>>192
3号がハーイ!した時、オレンジ色の閃光が見えたよな。
水素爆発でもああいう光って出るもんなの?
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:00:18.34 ID:d/HIfRFN0
>>106
沼津の数値は県のHPで見れるよ。
御殿場とは位置的に違うから参考になるかわからないけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/05(木) 02:00:33.24 ID:xQSpz1RgO
>>174
www
217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:00:39.67 ID:bVx6hCcR0
小出氏は専門家として、物理現象をただ正確に解説してくれてるだけだろ
なぜか他の専門家がそれをしないのでめだってしまってる

物理的に機械はいつか絶対に壊れる→ミスをしない人間はいない→原発は絶対に安全なわけがないと
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:01:00.57 ID:XycGOubMP
>>181
原子力安全委員会からはハシゴをはずされ、政府からはモンカショーに振られ、
20mSv問題は、文科省が全て責任を負わされそうですね。

責任転換内閣の面目躍如です。
政府が○投げした時点で収束、じゃなかった終息です。
文科省の判断で、20mSvを撤回できるわけがありません。
219名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/05(木) 02:01:23.21 ID:xQSpz1RgO
>>183
なるほどうまい!
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:01:23.44 ID:8LxmYTPE0
このスレにいるような人なら
ガン保険入ってたり、検討してたりするよね
お勧め教えてください
221名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:01:31.61 ID:A3owjCGk0
>>213 海外にも来ている
放射能。ただ国内よりは安心かもしれないけど
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:01:43.19 ID:0RkfMEFL0
>>133
他人の意見に耳を傾ける気がないからな
リーダーとしての資質なし
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:01:49.69 ID:UdKrmNOI0
>>100
長かったけど全部みたお。

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)'    |  スーパーボルケイノこわいお
  \     `⌒´     /

224名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 02:01:54.64 ID:8CfuNRA70
>>179
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
放射性物質を検査するよう求めている1都10県の計513市区町村のうち、
全体の4割に当たる203市区町村で先月下旬までに一度も検査を実施してなかった。

ちゃんと測定とか、全然されてない。
すでに大量に市場に出回ってるよ。
俺もあなたももう食べてしまってるかもね。どうしようもない。
225名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:01:58.78 ID:rRtgkN6h0
>>200
>でも政府的には「拡散して薄まったよかったね」
言うなw
絶対御用学者がそのとおりに話すぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:02:19.02 ID:zQmETcmw0
最近水道水がクセーのが気になる千葉県北西部。
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:02:44.02 ID:+98IGJFWO
>>205
なんだろう…絶望感しかないよ…
はぁ…
228名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:02:47.32 ID:qTLzncOMO
>>161
このスレにも静岡の人いるんだ。

やっぱそうだよね。
静岡の小松菜輸出問題は産地偽装説が濃厚なので本当かどうか疑わしいけど、
うちの隣の神奈川県西部でホウレンソウ1000ベクレル出たのはガチだから、
すぐ隣の御殿場も汚染されてると思うんだよね。
うちは震災以降、家庭菜園の野菜は廃棄処分にして食べなかったよ。
周囲の人は御殿場でとれたものを気にせず食べてるけど。

静岡のローカルテレビで今日放射能のことやってたけど
「福島原発から500km離れてるから静岡県は大丈夫です!」って言ってた。
うちは300kmしか離れてないんだけど。
静岡って、静岡市とか浜松市のことばかりが中心で
東部のこと全然考慮してくれないんだよね。神奈川県に編入したいよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:02:54.95 ID:1KaoyQ540

青山の立ち位置はおもろいね。

親米・反中・親自民で、活動資金は原発ムラから出ている。

CIA的なアレとも思えるが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 02:02:57.12 ID:J7GeOqVTO
プルトニウムって良くアクション映画とかでテロリストが取り引きしてるよな
231名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 02:03:19.62 ID:eDyxcVhc0
>>58
見終った。
これはいったいなんだろー。
今回の原発災害映画できたら、悪の主役級だわ。
看取られる前に脱出を決意した。
232名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 02:03:22.26 ID:VoRMaJwa0
>>180
アメリカ人の食生活とか見れば,野菜食べなきゃというのも信仰に近いかも.
備蓄は金の問題もあるけど,東京住まいならスペース確保が難題では.
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:03:22.95 ID:nPjcIc6j0
東電免責で
東電:国内補償問題一切なしで原発復旧費用だけで済み存続確定
政府:国内補償問題一切なしで原発利権温存で次の選挙も安全安心
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:03:37.58 ID:om9Ct3UB0
3号機がハーイした時、テレビの人達が大丈夫大丈夫と連呼していて
違和感をおぼえた。
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:03:59.39 ID:dgA9BTlx0
>>160
猫耳型バッテリーが喪失
バッテリーじゃなくac電源の為だったためにドラえもん停止
現在の携帯バッテリーで何とか動かそうとしたら
目から口からもくもくが止まらない
でも携帯バッテリーしかないからとりあえずやれる事はやる のび太
出木杉君もしずかちゃんも心配して来ようとしたが、大丈夫と電話で断る
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:04:14.15 ID:b/jEVp0f0
今更、3号機が水素爆発か核爆発かってwwww遅いwwwwww
いまさらだよ。多分被曝してるわ。
だから、今後のことを前向きに考えよう。
237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:04:14.39 ID:dOvv3MZ40
>>217
だよな。なんで赤とかそういう話になるのか謎。
ただ人や子供を危険に晒すな、殺すなってだけだなのに。今の政府とま逆だね。
238名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/05(木) 02:04:32.58 ID:8V7YgH9q0
>>226
水道水にフッ素入れたりすると飲んだ人がおとなしくなるらしいよw
239名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:04:34.91 ID:P5mnrsPO0
>>58
ソースに当たる時間がないんだが、ホントにこんなこと言ったのかね?

だとしたら、人でなしとしかいいようがない。

まさしく鬼畜。
240名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:04:39.38 ID:ENl7slJO0
>>214
水素爆発は青い炎のイメージだけどどうなんだろうね
コンクリでも石でも砕けるときに光が出る(恐らく1号機のがそれ)

3号のはモワッとしてて1号機のピカッてのと違う気がする
241名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:04:43.91 ID:hsa2h8BG0
【電気料値上げで…政府・民主容認へ!! 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提】
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
電気代が毎月5000円の家庭ならば・・・

2割値上げで 毎月 1000 円分を余計に 東電に支払うことになる。

毎月 1000円 ×12カ月= 12000円 

===年間 12000円 の値上げ!! ===

★さらにこれが5年続いたとき・・・

年間 12000円 × 5 = 60000円・・・6万円!!

===5年で 6万円 も余計に支払うことになります。===

●60000円あったらうまいものが何回食えるだろうか?

1回2000円のランチなら・・・30回も食事ができます。

1回3000円の飲み代なら・・・20回も酒が飲めます。

タバコ420円なら・・・・・・・143 箱分・・・14 カートン分 

昼飯500円ならば・・・・・・・120日分の昼飯代
月20日出勤ならば・・・・・・・6カ月分の昼飯代 → 半年分の昼飯代

何の落ち度もない 被害者 が加害者のためにどうしてこれだけの我慢をしなければならないのか?・・・

しかも、その間加害者社員は、被害者の金でボーナスを貰い、一般平均の2倍の給与

を得て、公務員以上にバカ高い退職金と、バカ高い年金は月に70万円(大卒)になることも・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:04:45.16 ID:r+V6IbEh0
>>211
3月14日までの3号機爆発以後
大量降下した3月21日までの間に爆発か何かが起こった。
3号機燃料プールで何かが起こった?

3月21前後で核種構成が異なる(既出)
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
243名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:04:47.44 ID:XycGOubMP
>>210
原子力の専門家に聞かなくても、一級建築士あたりに聞けばわかるかもしれないね。
244名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:04:57.78 ID:pe7unQWyP
>>220
ニートにそんな余裕は無いんですよ
245名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:05:25.74 ID:Hi/Eq98h0
そういやドラえもんも原子炉で動いてるんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:05:27.24 ID:A3owjCGk0
>>227
今できるらしいことは再爆発を防ぐこと(これ最悪)
高濃度過ぎて作業員使えないし、今の段階で石棺作ったら
圧力かかって爆発になりそうなので様子見しかできないらしい
ただしダダ漏れ状態は依然続いている 絶望というか
残された人生を楽しく生きないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 02:05:42.72 ID:tgOSGxIT0
>>224
ハア

ダダ上げの基準値ですら厳しいと踏んだんだろうね
全体の4割とかorz
248名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:05:52.28 ID:Am8WYFNJO
東電も政府も根性あるよね

安全だと思ってるから暴動起きないだけで、バレたら殺されるかも知れないじゃん

自分が安全に生きる為に法律守ってるだけで、死ぬの確定したら法律なんて関係ないし
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:06:07.17 ID:Bfz2o5rk0
>>220
アフラック・アリコ
二大がん保険。一番充実してる。高い。
後発外資系。
ピンキリ。
生協系。
安い。貧乏人向け。保障はへぼい。

俺は生協。安いから
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:06:13.86 ID:qWlfSDYz0
化けの皮が剥がれたんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 02:06:19.11 ID:pFujItLy0
>>168
最後もドカン
252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:06:30.34 ID:8LxmYTPE0
>>245
処分に困るな
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:06:36.96 ID:UdKrmNOI0

http://www.youtube.com/watch?v=-vxY5Pqs-50&feature=fvst


 *o ゚ |+|   。*゚  +゚ } o  |*  o。!    |!
 o○+ | ∨    | {r|! *l:     + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  ___  。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >                  
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o

254名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:06:38.83 ID:GGqgGDkl0
ここって工作員だらけだな。考え方が古すぎる

255名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:07:05.91 ID:ttNiCUn10
前スレノ面白かったお
本日のスーパーニュースアンカー 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=teGDmbipf08

本日のスーパーニュースアンカー 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=28NoGAQmPZc

本日のスーパーニュースアンカー 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=A_sqMBk69b8
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:07:19.98 ID:b/jEVp0f0
関西人は気楽でいいなwwwww
首都圏終わったらお前らもおわりだけどな、
257名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:07:27.75 ID:A3owjCGk0
>>220
癌保険って言っても最初に100万くらいおりる
そのあと、免疫治療とかしたいなら200万づつ出て行く。
現代医学の壁このへん。高齢者は癌の手術は基本的にしない。
できないというかね。高齢は。
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:07:32.59 ID:/1arF6JW0
>>224
関東、東北の食い物は全滅

いや、偽装もあるから日本産の物は全て駄目
259名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:07:47.26 ID:GsnsBQXJ0
>>246
ウクライナからアドバイス受けたけど、スズ入れて液体窒素で冷やすのは博打だよなやっぱり。
260名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:08:06.87 ID:rRtgkN6h0
>>235
もくもくを止めようとして水をかけたら内部で漏電して何かヘンな音をたてはじめた
261名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:08:12.92 ID:zQmETcmw0
          ┌―┐
         _ト---|_
        ,.≧==≦、  おやすみなサイ
       /::::::(・):☢:(・)}
       {:::::::「rー-‐‐'
       l::::::::LE≧っ  ,.-.、
       ヾ:::::::::::::::/  //^U
      ∈>l:::::::r‐l∋//
         l:::::::l .l .//
    r.T.ヽ  l::::::l. l.//
    {_木/  l:::::l. l../
     `X≡'´:::ノノ
262名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:08:27.22 ID:6IPb1EdR0
>>210
いまふと思ったけど、すでにプール中で水がなくなっていた場合、
中性子が鉄骨に作用して強度を下げていたっていうのは、ありえるだろうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:08:28.47 ID:D21NNWrm0
明けテレは見てて辛いんだよな
必死なのが目に見えて笑顔が引きつってるように見える
だからといってみないってことはないけど
264名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:08:32.80 ID:p9Gysx4S0
>>214
水素燃焼実験
一瞬青い光が見えてオレンジ色に変わる
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0030/part3/chap01/v1_2_2.html

まあ3号機は東電が言ってるような水素爆発ではないと思うけど
265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:08:32.98 ID:8LxmYTPE0
>>249
アフラックとかがやっぱ充実してるのか
まあ、俺も金無いし共済とかいう安いやつにしとくかな
266名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 02:08:42.60 ID:tgOSGxIT0
>>256
首都圏終わったら終わるのなんて解ってるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:08:50.25 ID:HnUZkGr20
>>25
終始丁寧な物言いなのに「昭和天皇という人が生きていた頃・・・」
ってのは引っかかるな、やっぱ思想は福島瑞穂なのかな
愛国、自主防衛、反原発なんてのは政治家含めていないのか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:08:52.15 ID:1KaoyQ540
>>211

4号機の爆発映像が出てないと思うけど、

実はキノコ雲モクモクの核爆発だった。。。

とかかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:09:08.94 ID:yEyjhEnC0
>>256
俺らの代でちょうど日本終了が体験できるって、なんか運命感じるな
270名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 02:09:14.04 ID:VoRMaJwa0
>>220
がん保険,国内の保険会社だったら,免責事項に核事故入ってる
こと多い.事故後,数社に問い合わせたが,明確に免責を適用し
ないという返事は得られなかった.一応,保険料無駄になる可能
性も念頭に置いておいたほうがいいかも.
271名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:09:28.43 ID:vf63WBS10
>>58
「100mSv以下では放射能の影響は科学的に証明されておらず結果は何十年後にならなければわからない。だから自分は福島の人達に安心してもらうように心配ありませんと言い続けてきた」

ここは本当に意味がわからない。
証明されていなければ安心させるために大丈夫だと断言するのか?
安心だと証明されているわけでもないのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:09:33.86 ID:lzLV+pDp0
質問!
ノルウェーとかドイツとかの気象庁放射能範囲の地図なんだけど
あれ、山とか計算してるのかな?
アルプス山脈とかあるし、九州まであんなにくるかな?
山の下の地区がホットスポットになって危険だと思うんだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/05(木) 02:09:34.68 ID:Y1rJ+lSaO
3号温度ってどうなった?
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:09:44.95 ID:r+V6IbEh0
>>262
知らないけど、Feが核分裂反応するとは考えにくいw
275名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:09:45.37 ID:A3owjCGk0
>>259
ただしウクライナも数十年かかったよね。
難しいんだろうね。
日本政府もせめて非難範囲を80kmに変えないかな
本来は250kmでも足りないんだろうけど
パニックになるんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:10:08.09 ID:JJUc7IFq0
>>256
全然気楽じゃないんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:10:21.32 ID:gdrewWy30
小出裕章先生に聞く

5/4/水★3号機の爆発は水素爆発か?核爆発ではないのか!
http://www.youtube.com/watch?v=QfMsauUspfI
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:10:22.26 ID:WxNxcFMk0
>>214
水素爆発では閃光は出ないし、衝撃波が音速を越えたりしない。
3号機爆発のビデオを見ると、衝撃波は音速を越えているので、単なる
水素爆発ではないことは明らか。閃光が出た位置と爆発の方向を考える
と使用済燃料プール内で、即発臨界が起きたと考えるのが自然。
CTBTの高崎観測所で検出された核種はこれを裏付けるもの。



279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:10:30.88 ID:8LxmYTPE0
>>270
まじか、何だよその抜け道w
勉強になった、ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:10:44.06 ID:dOvv3MZ40
>>231
キャストは六平直政あたりで。
281名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:10:44.03 ID:ENl7slJO0
>>262
熱によらず中性子だけでグニャグニャになるなら通常運転中の原子炉もグニャグニャですがな
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:10:46.04 ID:YAXgbepT0
>>230
今なら福島で拾いたい放題
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:10:47.36 ID:qWlfSDYz0
非常に脆くて危険な土台の上に
今の生活が成り立っていたことが、
今回のことで思い知らされた
284名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:10:49.16 ID:qTLzncOMO
>>196
静岡市って地理的に遠すぎて、御殿場からするとあまり数値の参考にならないんだよね。

御殿場市では、3月28日に一度水道水検査しただけ。
28日に検査して不検出と言われても意味ないよね。
21日と22日の検査がなければ意味ない。

熱海の海水浴場の水質検査もいないみたいだし。
静岡って東部のこと無視しまくりだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:10:56.46 ID:Bfz2o5rk0
>>257
最初に百万おりるのはどのがん保険も同じだけど、そのあと200万もでないよ。
アフラック・アリコ
入院・通院につき10000円
後発
いろいろ
生協
入院一万通院5000円
アフラック・アリコだと保険の利かない治療の補助もオプションで可能
286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:10:57.61 ID:bVx6hCcR0
>>256
身内が東京で頑張ってるけど仕事あるから大阪に帰るとかありえないって
そりゃそうだが
287名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:11:06.19 ID:GsnsBQXJ0
>>270
核事故の放射線障害かどうかなんて、因果関係証明できないからって
事で出るんじゃね。 政府のお墨付き。
288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:11:24.11 ID:qWlfSDYz0
>>230
初期のデロリアンの燃料だよね
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:11:24.53 ID:r+V6IbEh0
>>268
4号機のプール内部の映像が公開されていて
きれいな状態だったからそれはないと思うんだ。
だから3号機がとてもあやしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:11:35.12 ID:tfyr3dI00
>>241
せっかくタバコやめれたのになぁ。
これって全国で電気代値上げでそ?
放射能で精神ダメージ食らわされてさらに金まで取られるとはね。
291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:11:37.38 ID:vf63WBS10
>>266
安心しろ。日本は戦後焼け野原から復興したんだ。
東京が死んでも復興はできる。東京がないとだめなんていってるのは東京人だけだ。

まあ西日本だけの国土で復興となると、戦後より大変っぽいけどな。
292名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:12:12.75 ID:D21NNWrm0
能登麻美子だね
かな恵ちゃんとラジオと
花咲くいろはでてる
293名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:12:20.05 ID:cYkXLv0F0
早く地震来ないかなー
294名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:12:28.03 ID:yEyjhEnC0
>>270
でも保険会社が核事故のせいだって認めたなら
東電や政府が賠償してくれんじゃん?
295名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:12:30.87 ID:J4FW72pl0
>>279
その場合、東電(又は政府)が保障してくれるだろう。
東電(又は東電)が因果関係を認めない場合、保険会社もその免責事項を適応できないだろうし。
296名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:12:34.52 ID:A3owjCGk0
>>285
確かに。免疫治療したところで癌が根本的に治るかなんて
保障もないし、免疫治療費は保険ではまかなえないよね

最初の100万と入院費補助くらいか?やはりそれだけか。
がん患者が増えたらどうなるのやら
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:12:45.25 ID:dgA9BTlx0
>>208
>昨日のアンカーで所長の写真に後光がさしててワロタww

これですね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtY31Aww.jpg

白い服がより教祖感をup
298名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:12:55.04 ID:D21NNWrm0
>>291
まあ、そう思いたいなら
そう思えばいいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:13:00.95 ID:Hi/Eq98h0
>>270
国は原発事故との因果関係認めません
保険会社は原発事故のせいですってなりそうだなw
300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:13:05.33 ID:CMcpzue/0
>>160
街からジャイアンが消えた後の
スネオの運命
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:13:26.87 ID:r+V6IbEh0
>>278
超音速説、妙に納得してしまったなあ。
しつこいが、3回の爆音はやまびこ?
>>160
逆質問で恐縮だが、ドラえもんの動力って原子力?
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:13:36.77 ID:DnI9c5p/0
>>259
スズを入れると腐食が激しくなるから、東電も飲めないだろうね。
水だと沸点が低いから、融点の低い代用品にしたかったのだろう。
スズの融点は90度くらいで、沸点は800度位と高い。
304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:13:41.87 ID:rRtgkN6h0
>>274
放射線が原子レベルでFeに損傷を与えるかどうか、ってことなのでは?
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:13:50.42 ID:bVx6hCcR0
>>277
小出さん以外には専門家いないのかね ちゃんと質問に答える人

それが不幸なんだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:13:58.87 ID:Bfz2o5rk0
>>270
俺も保険会社に核事故の免責についてきいたけど、現在の東京にいるお客様に
がん保険で福島原発の免責を主張することはありえませんっていってたぞ
適当なこというなよ。
俺が聞いたのは、アフラック・アリコ・生協(今入ってるとこ)
307名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:14:04.83 ID:D21NNWrm0
ime.nuのカリビアンドットコムって
いいわけ?
悪い?
有料?
308名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:14:11.96 ID:GsnsBQXJ0
>>275
いやチェルノブイリは臨界中水蒸気爆発して粉々、炉が全開だったし直ぐ鉛だかスズだか
入れて液体窒素作戦始めたよ。最悪から始まってるからな。
309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:14:12.90 ID:vf63WBS10
>>298
お前に言われるまでもなくそう思ってるから書いてるんだけどな^^;
310名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:14:42.52 ID:rRtgkN6h0
>>278
なるほど、thx
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:14:45.30 ID:6IPb1EdR0
>>274
そっか、圧力容器や格納容器は鋼鉄製だっけ、はは。
312名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 02:14:46.74 ID:yDoN5/V20
フクイチ照明消えたな
313名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:14:52.35 ID:XycGOubMP
>>299
保険会社が判断する因果関係と、法律上の因果関係は全くべつのもの。
言ってる事は十分ありえる。
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:14:54.86 ID:TdOc7QVv0
群馬県高崎に設置されたCTBT放射能核種検知観測所で
・セシウム(Cs)-134及び137
・ヨウ素(I)-131〜133
・ランタン(La)-140
・テルル(Te)-132
・テクネチウム(Tc)-99m
・テルル(Te)-129,129m及び132
等が検出され、それらが非常に高い濃度を示した。

http://www.cpdnp.jp/pdf/110330_Takasaki_report_Mar27.pdf

99mTcとか129Teとか半減期の短い核種が検出されるためには、その直前
に核分裂反応が起きなければならない。
特に129Teは半減期が約70分と短い。一日におよそ3万分の1に減少する
核種が3/20-3/21に1.2Bq/m^3、3/21-3/22に0.39Bq/m^3検出されており、
原子炉を停止した後にも臨界に達したことは明らか

315名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:14:58.27 ID:D21NNWrm0

別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください

24時間のランキング

--------------------------------------------------------------------------------





--------------------------------------------------------------------------------
広告のお問い合わせは[email protected]
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:14:59.47 ID:2IkKuXYb0
>>300
骨と皮になるでしょうってか
317名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:15:12.15 ID:zQmETcmw0
原発放射線起因によるガンでも保険おりるのでしょうか
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:15:20.07 ID:rRtgkN6h0
>>281
そうか
319名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:15:35.46 ID:qTLzncOMO
>>215
静岡県で調べて公表してるのは空間線量だけなんだよね。

神奈川県みたく、作物とか牛とか土壌の調査もして公表すべきなのに、
静岡県はやらずにバックレを決め込んでるように思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:15:48.53 ID:9ExiZvuf0
本州全域で影響出るんだろうな
経口摂取の放射性物質がヤバそうじゃないか?
よっぽど気をつけて生活しないとどんどん蓄積してある一定の量まできたらトリガーが引かれる
無事なのは九州以西の自給自作の農家ぐらいだろうよ
関東平野の砂塵とともに吸い込む放射性物質が一番早く威力を発揮しそうだ
せめて、流通や農業を停止させればましだろうになぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:16:06.44 ID:5m4h0RMR0
>>172
スマン。>>143以上のことはわからなかった。

>>175
3/19に31mBq⇒3/21に610mBq
半減期から考えて、新たに放出されたとしか考えられないってことかな?
詳しい人間違ってたら訂正して。
322名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 02:16:10.53 ID:tgOSGxIT0
>>291
首都圏が壊滅するような原発事故が起きても復興できるかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:16:11.46 ID:6IPb1EdR0
>>281
そですね。アホ言いました(汗
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:16:14.00 ID:dgA9BTlx0
>>301
多分、夜だったら青い閃光だったと思う
325名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:16:17.31 ID:ttNiCUn10
東海地震来たら浜岡にダメージ出るけど同時に新幹線とかも数日は止まるよね
関東から関西に行こうと思ってたんだが、北上するのがよさそうだな
逆にふくいち当たりにでかいの来たら西側のルートになるのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:16:20.74 ID:a/ODPFV40
王は一人で王になるわけではない……金などいらぬ、と貧しきものが結束したら、王もまた消えるのだ……(
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:16:27.09 ID:Bfz2o5rk0
>>317
それはおりないと思う。だから原発労働者の人とかは審査で入れないかもしれない。
保険会社は今の東京の人なら免責はありえないといってた。
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:16:29.47 ID:r+V6IbEh0
>>304
小出先生「分かりません。
ただそういう可能性も否定出来ない、というわけです。」

適当いってすみませんでした。
329名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:16:30.25 ID:1KaoyQ540

原子力委員会=安全厨

原子力安全委員会=危険厨

じゃないといけないのよ。

どっちも安全厨というか、それ以前にデタラメが委員長って。。。

いっそ小出さんとか、飯田さんあたりに安全委員長やってほしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:16:40.67 ID:ENl7slJO0
3号機は核爆発ではないことを裏付ける資料を探せば探すほど裏目に出て憂鬱になるわ
331名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:16:41.82 ID:F8c1V5SKP
>>17
そんなことばっかり考えてるから、ばちがあたったんだよ。
ちっとも祭祀をしない皇太子妃とかいるからね。
332名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:16:46.43 ID:OdK2EgeU0
放射線気にしてない女と付き合う気がしない
333名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:16:47.67 ID:tfyr3dI00
>>256
全然気楽じゃないぜよ。
どうせ冷却に何年もかかるし、その間に海洋汚染された水が台風に巻き上げられて
どのみち関西にも降ってくるだろうし。

ただ、俺の場合はあの地震お知らせのカエルの音を聞かないだけでもマシ。
地震はマジで怖い。
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:16:49.55 ID:vf63WBS10
>>300
スネオは結構うまくやると思う。
ああいうコバンザメになれるタイプは世渡り上手なもんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:16:49.89 ID:A3owjCGk0
甲状腺がんや白血病はたいていが放射線障害によるらしいし
乳がんやら肺がんも因果関係証明は難しそうだけど
福島原発から何キロ範囲の人でこういう癌が多いと言う情報
は出てくるんじゃないかと。もちろん関東や関西も
含むよ。同じような系統の癌だったら放射線被害だろうね。
336名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:17:09.66 ID:VhvD+7Sk0
>>202
>1993年頃から住み続けている人に健康被害ないのか?

あの辺りに住居がたくさんできたのは最近だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:17:20.70 ID:0RkfMEFL0
>>295
政府は今回の事故の賠償額を4兆円と見積もってる
たった4兆の中から個人がぶん取るのはなかなか難しいと思うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:17:24.93 ID:+98IGJFWO
>>246
いきなり死ねれば楽だろうけどいつ病気になるか分からないし
自分の体にどのくらい放射線物質が蓄積しているのかが判らないのが恐いから
残りの人生を楽しむ気分になれないよ…
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:17:28.45 ID:dgA9BTlx0
>>317
ガンだと診断されれば、保険は適用されます
原因までは追求出来ません

340名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:17:29.87 ID:om9Ct3UB0
これから
気温の上昇による作業能率の低下
秋の台風
341名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 02:17:56.62 ID:yDoN5/V20
>>332
自分よりも気にしてる女も面倒くさいぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:17:57.13 ID:lzLV+pDp0
質問無視された
ひどい・・・寝よっと!
343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:18:11.47 ID:Bfz2o5rk0
>>317
ちなみに資料請求すると代理店の人が尋ねてくるからいろいろ聞いてみるといいよ。
俺もそこでいろいろ聞いて今の保険入ってるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/05(木) 02:18:14.02 ID:xQSpz1RgO
死ぬのが怖い
345名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:18:16.29 ID:D21NNWrm0
346名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:18:27.18 ID:VhvD+7Sk0
ふくいち事故と病気の関連性が少しだけ認められるのは30年後
それまでは
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:18:31.43 ID:r+V6IbEh0
>>305
原子物理学の専門家に限らず、
他分野の専門家の皆さんも黙りこくってしまった。
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:18:32.49 ID:dgA9BTlx0
>>332
放射線ガール
349名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:18:47.34 ID:pzh/2TwF0
高崎の数字上がったのは3号機のプールよりも2号機の格納容器の損傷が原因だろう
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:18:50.77 ID:OdK2EgeU0
>>341
それくらいのほうがいい
周りは頭の中お花畑大漁
351名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:19:01.70 ID:bmBpHxSW0
>>325
浜松やもんじゅに何かあったらいち早く逃げるとか言ってる人も
地震由来の事故じゃどうにもならないよね
交通マヒしてその土地に釘づけにされるもの
352名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:19:11.98 ID:D21NNWrm0
>>334
http://kokuhakuteki.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-ecea.html(ドラえもん)
ドラえもんについては、上記サイトが最も優れている。

>>344
人間一回は死ぬんだから、怖がってもしょうがない。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:19:17.29 ID:gdrewWy30
3号機の異変は水素爆発ではなかった。
福島原発の基本設計を担当した人間は実名でこう語る。
「何かもっと重大な事故が起きている。報告されていないか、あるいは正確な事態を把握できていないのかどちらかだ。」
データは信用できない 「これは……驚いたね」
福島第一原発の基本設計を担当した米GE社の元設計士・菊地洋一氏は食い入るように写真を見つめた。
菊地氏は福島第一原発6号機('79年運転開始)工事の現場監理も務めた、原発建屋建築のプロだ。
「同じ原子炉なのに、壊れ方がほかとまったく違う。3号機だけが熱でグニャグニャに曲がっているでしょう。
アメ状に折れ曲がっている。これは、明らかに水素爆発ではありません。何らかの理由で鉄骨を溶かす
800度以上の超高熱にさらされ、鉄骨の骨組みが溶けた。水素爆発では、ここまでの事態にはならない。
何かもっと重大な事態が起き、それがいまだに報告されていないか、誰も正確に事実を把握していないのでしょう」
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:20:01.27 ID:vf63WBS10
>>322
放射能が日本全土に重度に蔓延するなら話は別だ。
この話の前提は首都圏が終わったら、というだけだから、↑は前提じゃない。

仮に首都圏までが壊滅しても、日本人は西日本で復興するだろう。
日本人にはそういう忍耐強さ、強靭さがある、という考えで大丈夫だと書いた。

きっと大丈夫。
355名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:20:03.08 ID:yEyjhEnC0
>>272

ごめw

中国の黄砂東京まで来ただろ?つまりそういうことだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:20:21.70 ID:A3owjCGk0
>>337
今後 政府の人も癌になるだろうからそのとき
考えが変わるんじゃない?自分の身に起こったり親族
に起これば変えると思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/05(木) 02:20:22.67 ID:xQSpz1RgO
>>302
それはわからん
すまんがエロい人に聞いてくれ
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:20:27.33 ID:r+V6IbEh0
>>342
SPEEDIには立体映像の動画シミュレーションがあるよ。
火山灰の飛散予測みたいなの。
ソースは持ち合わせていない。
359名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:21:02.09 ID:GsnsBQXJ0
>>303
スズは融点が505度、沸点は2875度じゃなかったっけ。
そんなに沸点が低かったら、最高潮だと二千度超えてしまう燃料の冷却に使えないだろ…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA

360名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 02:21:16.19 ID:tgOSGxIT0
>>337
京垓テラギガ聞いたあとだと、4兆ってとっても少ないね
361名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:21:16.90 ID:J4FW72pl0
>>337
なんか東電の1年会の賠償費用の上限を決めるみたいだけど、
今の現在目に見える30キロ圏内の避難地域の人達の賠償見積もりをベースに決めてしまって、
今後、5年後とか10年後とか広域で甲状腺癌など健康被害が出たときに逃げる気なんだろうなと俺は思っている。
間違っているかな?
>>218
文科省から統合本部に戻ってくると思ってます。
無責任体質なら霞ヶ関に一日の長がありますし、
この内閣はブーメランも得意ですから。
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:21:31.00 ID:dgA9BTlx0
>>347
詳しい人って、実はそんなに居ないのでは無いかと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:21:32.06 ID:D21NNWrm0
>>353
現代が正しかったんだね。
週刊現代だけが真実。
そういう時代。
365名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:21:39.61 ID:jfknG8OY0
日本人は忍耐強いんじゃなくて馬鹿なんです
何も考えずに社会の歯車として回り続けるから強いんであって決して頭が良いとかそういうわけじゃないんです。
366名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:21:43.04 ID:YNss3NT5O
【原発問題】 安定しているとみられてきた5、6号機の地下に大量の水 建屋亀裂で流入? 地下には重要な配電施設★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304498036/
367名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:21:55.56 ID:XycGOubMP
>>345
tks
東京地裁に行ったあと、新橋あたりで迷い込んだ気がしたよ。
和んだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:22:13.30 ID:bVx6hCcR0
3号機で核暴走はなかったとしてもテラレベルの放射性物質を吐き出した事は確定してる
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:22:20.16 ID:r+V6IbEh0
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:22:30.32 ID:dgA9BTlx0
>>355
雲は毎日山を乗り越えてくるもんね
371名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:22:40.89 ID:dOvv3MZ40
>>350
だよな・・・たいていのやつは頭の中は食べ物、美容、服、男しかない。
これをスイーツというのか。こんなだったら申し訳ないが子供を産む機械とはいい得て妙
372名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:22:55.76 ID:ENl7slJO0
>>337
行き届いた賠償をするならその十倍あっても足りるかどうかわからんな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:23:16.62 ID:D21NNWrm0

【審議中】       1号機  2号機
             __    __
             | l l│   | l l │
        __  ┷┷┷  ┷┷┷  __
   6号機.|  l l|               :|l l  | 3号機
       .┷┷┷              ┷┷┷
             __    __
             |   l|   :|l   | 
             ┷━┷   ┷━┷
            5号機    4号機


SEELEみたいだね
374名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:23:18.48 ID:vf63WBS10
>>352
長文面倒くせーって思いながら読みはじめたが、思いのほか納得できてワロタ

ジャイアンが改心したら終わりってのはそのとおりだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:24:04.85 ID:9hisAboQI
今日、社長可哀想やったよな。
責められるだけ責められて…。
あれは事故じゃないよ。
災害だよ。
なんであそこまで責められるんだろね。
社長も被害者なのにね。
376名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:24:12.99 ID:CnrSWKOS0
>>84
東北民(議員)は危険な土地に住んでおいて、たかりすぎ。
民主圧勝で無能議員も多いしな。有権者が洗脳されやすいのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/05(木) 02:24:23.68 ID:gCRjohmnO
>>153 JCOだろ。
オリンピックでも行くのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:24:23.99 ID:dgA9BTlx0
>>369
まるでバルサン並になんか出てる
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:24:48.43 ID:gdrewWy30
4月3日時点で浪江町から避難していなかった
2ちゃんねらーによると3号機の爆発は↓

499 名前:浪江の名無し ◆jTF5PrLC26 (catv?) 投稿日:2011/04/03(日) 19:28:30.17 ID:rQoQD/7i0
爆発したら絶対わかるし
3号の爆発は家が揺れたし

532 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/04/03(日) 19:30:29.07 ID:08rJTlDb0
>>499
8キロ離れても家が揺れるのか、すごい爆発だったんだな
380名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:25:08.39 ID:JJUc7IFq0
>>341
自分も若干うんざりされてます
381名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:25:10.36 ID:CMcpzue/0
>>334
ところが過去に二番手のボスの
妹をレイ◯して殺しちゃった
という過去があったりする。
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:25:24.12 ID:qWlfSDYz0
>>375
釣られるなよー
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:25:39.11 ID:0RkfMEFL0
>>361
多分そうだと思う
そもそも4兆円という数字に根拠なんてかけらもない
384名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:25:49.26 ID:A3owjCGk0
被爆したとしても人によりけりDNAが損傷するかしないか
わからない。だから残りの人生を楽しもうと書いた。
癌になる原因にストレスもあるから。もちろん放射能も
あるけどね。

戦後の日本人と今の若者ではモラルが違いすぎて
日本復興のために燃え上がった人たちみたいになるか
は疑問。
385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:25:54.58 ID:r+V6IbEh0
>>363
小出先生は
「私に分かることは、他の専門家も当然分かっているはず。」
とおっしゃっていた。
386名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:25:57.86 ID:+98IGJFWO
此からの日本の先がまるで見えないよ…
どうなるんだろう…
387名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:26:14.94 ID:T0Ci3w0L0
保険業界はニッセイと明治安田以外はダメだ。
388ninja!(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:26:38.56 ID:XibPJWpuO
三号機はやっぱり核爆発だったのでしょうか?
割合で言うとどのくらいの確率?
389名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:26:50.45 ID:d/HIfRFN0
>>375




390名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:27:03.42 ID:rRtgkN6h0
>>365
そう。前頭葉がない日本人はとても大人しくて無抵抗。
391名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:27:04.20 ID:5PFvdiHl0
>>384
若者のモラルより指導者層のモラルの方がよっぽどひどい 
392名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/05(木) 02:27:06.80 ID:xQSpz1RgO
>>379
この人どうしてるかな
393名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:27:10.65 ID:XycGOubMP
>>382
っていうか、おまいが釣られてる。
394名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:27:53.65 ID:dOvv3MZ40
>>385
他の専門家は、口の中に札束突っ込まれて何も言えないんだろうな。
みうらじゅんまで飼いならそうとしてたくらいなんだから。
395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:27:55.44 ID:OdK2EgeU0
>>371
今お花畑=自分の子供のことを考えられないやつだからな

悪いが今までの価値観で生きる女は出産とかする資格ないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:28:02.37 ID:r+V6IbEh0
>>383
精算価値が4兆円て聞いたことがある。
資産全部売って、借金とか全部返済したとして。
397名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:28:05.95 ID:TFMInqR90
>>124
左は、はしかみたいなもん。幼いうちにかかるが治る。
歳とってからかかると、治らないようだ。
左は幼稚だが、左が許されない社会ってのあかん。
左が治って逆に右に行く連中は多いと言われる。
398名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:28:15.96 ID:VncUSt6+0
3号機の爆発についてコピペ


日本国内では報道されない内容

米国 フェアウィンズ・アソシエーツ社
チーフエンジニア アーニー・ガンダーソン氏

福島第一原発3号機の爆発についての解説
何故、他の原発の爆発と異なる、あのような爆発が起きたのか

解説者による仮説

(1)水素・酸素の化学反応が始まり{水素爆発が起こり}、

(2)それによって燃料棒が激しく動いて変形するような衝撃波が生じた。

(3)使用済み燃料プールでの燃料棒が変形し{集約したことで}即発臨界による
   核反応を引き起こした。

(4)その核反応が、プールから燃料棒・燃料棒集合体などを吹き飛ばし、
   噴煙を噴き上げる爆発のエネルギーと、3号機での劇的な場面を作り出した。


解説は、8分程度の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U

http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595/


解説者は、米国のスリーマイル原発事故の際、事故調査団のメンバーでもありました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Arnold_Gundersen

3号炉の爆発は核燃料か?
http://www.minusionwater.com/3unitexplosion.htm


放射線リスク欧州委員会 クリス・バスビー教授(Prof. Christopher Busby)
私はおそらく核爆発があったと考えていますが、
それは原子炉容器の方ではなく、使用済み燃料タンクでの爆発だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/maachang/20110428/1303975353

チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。
核分裂は現在進行形です。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
399名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:28:32.85 ID:wYmwLimL0
>>277
核実験監視組織とかwww
やっぱ小出裕章スゲーw
400名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:28:35.56 ID:A3owjCGk0
3号機の内容物があまりに危険すぎて
核爆発というほうが正しいんじゃないですか?
プル抱えているのに、だよ?それにアメリカやら
世界でプル検出したのならやはり。
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:28:43.31 ID:qWlfSDYz0
>>393
荒れたらいやだったんだもん
そろそろ便所行ってねるー
402名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 02:28:46.37 ID:BXFgfEah0
>>375
どこを縦?!

まぁそう思わせる為の操作じゃないかと思ってしまうな。報道の仕方が
403名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 02:28:50.58 ID:1UUdqfNu0
>>384
モラルじゃないよ、環境。
あの頃は平均年齢30歳の新興国。
404名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:28:53.54 ID:yEyjhEnC0
>>394
俺も突っ込んでくれたら安全厨になるわw
405名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 02:29:17.60 ID:Sc5s0msR0
>>329
それ、武田も言っているけど、保安院ができて、安全委員が空洞化したのも大きいと思うぞ
小出がラジオで阪大の住田のことを自分とは見解が異なるがいまの安全委員よりマシというような意味で
評価していたのは、住田のころはまだ安全委員が機能していたこととコミだと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:29:22.91 ID:vf63WBS10
>>381
なにそれw

とりあえず、スネオみたいにコバンザメになるためにプライド捨てれて、
善悪の固定観念も強く持ってないようなタイプは、人付き合いは上手い場合が多いんだな。

上には服従して追従するし、善悪の固定観念がないから他人に合わせるのも上手いし、
利害で動くから人付き合いにおいてそれなりに利益も確保できる。
407名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:29:26.44 ID:5PFvdiHl0
一度経済破綻してIMF管理下に入って膿出し切れば復活できるかもしれん
アホな指導者層が残るなら無理だ 焼け野原の戦後の方が遥かにマシ
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:29:36.02 ID:nPjcIc6j0
>>386
ブラックエンジェルズの世界に近い政府統治。
409名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/05(木) 02:29:36.81 ID:tgOSGxIT0
>>401
こんな時間にいるのは大抵大丈夫じゃない?
おやすみー
410名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 02:29:38.52 ID:yDoN5/V20
フクイチ見えた
もくもくですなw
411名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:30:09.81 ID:WxNxcFMk0
>>349
3/15の上昇のことであれば、2号機S/Cの損傷によるものだとすると、
129Te(半減期69.6m)が検出されていることが説明できない。
また、135i(半減期6.61h)が大量に検出されていることが説明しずらい
412名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:30:40.39 ID:CnrSWKOS0
>>361
原子力賠償法読んできな。
マスコミの監視の目がいかに大事か分かるから(悪い意味で)
413名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:30:42.73 ID:plZJVu590
>>373
審議結果
                                  
   ・・・   ・・・                      
  . __   __.              __
  | l::::l |. .| l::::l |          ##   | l l│  @@@  .;;; ;
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷.. ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
   漏    漏          1号機 ダダ漏 3号機  4号機
  6号機 5号機            2号機
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:30:53.53 ID:1KaoyQ540

東大の理系学部に居た人間として・・・
原子力工学(産業機械)はただの設計屋。

船舶とかとなんら変わらず、流体とかシミュレーションとかそんなの。
実際、船舶出で原子炉設計している人もいるけど。

なんで、斑目とかあの辺の学者が核物理とか詳しいとは言えない。
ま、教養からシュレジンガー方程式とか勉強はしてるけど、理解できてるかは微妙。
なんせ、産業機械工学とかは底辺学科なんで・・・
放射線の専門家とか思うとほんと、違いますから。。。
415名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 02:31:17.63 ID:wDFEkKlw0
◆CRパチンコ民主党◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1303017763/
416名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:31:27.20 ID:ENl7slJO0
>>375
そうだね
俺もかわいそうだと思ったよ
他にも私腹を肥やしていた連中は大勢いるのにね
たぶんここは全部背負ってくれ後のことは何とかするからってことで話が付いてるんでしょうね
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:31:31.66 ID:bVx6hCcR0
>>391
戦後の日本人を美化しすぎだとおもうよ 今の若者のほうが人間らしいだろ 結構マジで
418名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:31:38.70 ID:qTLzncOMO
お花畑の男も多いけどな。
男も女もお花畑。

リアルで危険厨に出会ったことないわ。
419名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/05(木) 02:31:43.22 ID:VoRMaJwa0
>>270ですが,外資系は自分は入ってないのでわかりません.
問い合わせたのは国内の損害保険会社(生保子会社含む)の
3メガのうち2つです.国もただちに影響がないと言っている
だけで,長期的な影響がないとはいっていませんし,労災認
定では原発労働者の白血病を認定しています.保険会社の払
いしぶりは有名な話なので,もし,がんが激増し,保険金の
支払い保険料の計算時点よりも大幅に増加するようなことが
あれば,何らかの手はうってくると思います.
 「東京のお客様には当てはまらにない」とコールセンター
で回答していても,おそらくそれを書面では作成してくれな
いと思いますが.
 ただ,あくまでも可能性の話しではあります.
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:32:02.24 ID:dgA9BTlx0
>>384
年金も郵貯も薬害も天下りも
も〜って感じで見てた
でも政府は危機管理くらいは
シュミレーション済みだと思ってた

でも全く何にもしてませんでした
やる気すらありませんでした
ガス臭いってわーわー言うから、とりあえずガスの元栓を止める事を優先しました
元栓の近くの人は爆発や中毒で何人か死にましたけど
とりあえず あんたらがウルサイから元栓なんとかしてます





421名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:32:19.06 ID:XycGOubMP
>>407
IMF管理下は必然だと思ってんだけど、これって危険厨の中ではどの辺の立ち位置かな?
422 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/05/05(木) 02:32:37.30 ID:id2U2gXi0
>>365
でもマニュアルがあると動く事もある
423名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:32:53.79 ID:GsnsBQXJ0
>>400
炉内で臨界した後の使用済み核燃料内にはプルトニウム精製されてるよ。
水素爆発でも核燃料が飛び散ってたんならヤバイ。
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:33:02.53 ID:0RkfMEFL0
>>396
債務超過にならないよう、東電に合わせて賠償額決めたのか
どう考えても安すぎるよな
425名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 02:33:29.20 ID:BXFgfEah0
>>414
東大なのに文章下手だなw
426名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:33:57.66 ID:CnrSWKOS0
>>403
そんなに短くないだろ>戦後の平均年齢

うちの曾祖母は80過ぎまで生きたぞ。
戦後わりとすぐに亡くなったらしいが、曾祖母があちこちに貸してた金が全然返ってこなかったってよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:34:25.47 ID:m/XiMQcs0
>>299
すでにそのシナリオだろw
責任のなすり付け合いは、10年後も続いているはずだ。
このザマなのに、いまだに国や東電に補償を期待してる奴がいることが不思議。
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:34:35.57 ID:vf63WBS10
>>407
指導者より、高給公務員とか東電やテレビ局みたいな既得権で独占体制敷いてる
やつらのほうが厄介だよ。

こいつらをどうにかしないと誰が指導者になっても変わらん。
これはマジで。
429名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:34:43.63 ID:C0Dme0A00
いい加減この生殺し状態に耐えられない
ドカンと来てくれ地震でも何でもいいから
1週間先のことすらわからないとかなんなのこれ
430名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:35:27.56 ID:9hisAboQI
社長に土下座までさせて…。
大企業の社長だよ。
住民も可哀想だけど、あの態度はないよね。
罵倒する矛先が無いからって…。
431名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:35:30.18 ID:dOvv3MZ40
>>425
ひたすら詰め込み勉強で何の応用の利かない、日本一バカな学校だから仕方ないだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:35:30.56 ID:A3owjCGk0
国がただちに影響はないという言葉も
ある意味正しいけど、最後までつなげて欲しい。
明日あさってには影響はないが、5年後の保障
はできませんってことでしょう?
もしくは1年後に影響あるかもと言うことだよね。
433名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:35:46.21 ID:plZJVu590
>>426
国民の平均年齢だろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:36:00.73 ID:ENl7slJO0
>>388
個人的には80%以上

水素の発火点に達している火種(燃料)のある建屋の空間内で、
水素を用いてあれだけの爆発を起こせるものかずっと考えてるけど、
大爆発の前にすでに発火していて建屋内は低酸素状態もしくは、
大規模爆発の前に小規模爆発に至るという結論についてしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:36:02.23 ID:yEyjhEnC0

ここの危険厨で
「身の回りの安全厨を危険厨にできる資料集」づくりしようぜ。
一括ダウンロード、印刷して、家族や友人に見せるだけで
少なくともマスコミ洗脳が説かれるぐらいのやつ。
436名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:36:32.08 ID:mdSf18eg0
>>314
つくばの高エネルギー加速器研究機構HPも
核腫検出見やすい
http://www.kek.jp/quake/radmonitor/index.html

3月のデータ怖いよ
放射線ヨウ素がかわいく思える。
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:36:53.56 ID:dgA9BTlx0
>>430
そんな事言ったら
ハムで自殺した社長はどうなる
438名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:36:54.25 ID:9KkwShHqO
>>375
坂井祐樹みたいなのがいる会社の社長だよ?w
責任者代表者はあれも仕事の内
日本人のそういう情に流されるのは思う壺
439名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:36:57.95 ID:A3owjCGk0
ところでモクモクは今も福島で?
440名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:37:09.39 ID:CnrSWKOS0
>>424
役員報酬2千万円で、社員も役職つきもボーナスでるから全然余裕あるよ?
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:37:53.47 ID:dOvv3MZ40
>>435
いいね〜建設的だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:38:03.44 ID:jfknG8OY0
社長土下座なんてしたっけ?
座布団の上に座って手膝に置いて頭下げた副社長なら知ってるけど
443名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 02:38:20.88 ID:aUUSdouGO
>>369
サンキュー
シュミレーションいっぱいあるじゃん
日本政府は出さないね
隠蔽だね
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:38:22.70 ID:0RkfMEFL0
>>430
税金で支えなければ倒産して無職になってるか株主にころされてるような人間だぞ
445411(catv?):2011/05/05(木) 02:38:23.41 ID:WxNxcFMk0
このスレには即発臨界爆発が嫌いな人がいるようだが、未だダダ漏れて
いる原子炉内の放射性物質の量と比べたら、あの規模の即発臨界爆発で
生成された放射性物質の量はたかが知れているので、量的な観点からは
無視していい。

問題があるとすれば、即発臨界だった場合に中性子線を浴びたであろう
人達の今後
446名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:38:41.60 ID:OdK2EgeU0
>>418
おれもない安全会議オフしたいな
447名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:38:44.65 ID:/6r7CO8wO
>>414
うーん、プルトニウム32gも原子力工学の先生なんだよね…
448名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:39:21.70 ID:jfknG8OY0
>>444
心配しなくても電気料金値上げしたら家に火つけられるから
そういや最近糞副社長どもも全く見なくなったな
449名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:39:28.22 ID:CnrSWKOS0
>>433
だから、そんなに短いのは戦国時代だってのw
450名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:39:32.19 ID:5PFvdiHl0
430大人気じゃなイカ
451名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:39:34.96 ID:A3owjCGk0
>>435
年よりはびっくりして倒れちゃうかもね。
心臓に悪いから心臓弱い人はふせないと。
日本には年寄りが多いし知らぬが仏みたいな
人いるんだよね。そういう人は避難したがらないらしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:39:40.34 ID:CMcpzue/0
>>406
眼ある者は見よ、
耳ある者は聞け、っていうやつだよ。

453名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:39:41.59 ID:VncUSt6+0
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/04/29/meiji-apr29/

話し始めに小出先生が頭下げて謝ってるのがツライ
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:40:08.36 ID:JJUc7IFq0
>>435
「こわいからニュース見てな〜い」と言って笑ってるような主婦が見てくれる気がしない
455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:40:18.46 ID:ZamWMaRL0
>>435

福島原発で行われてる作業内容の発案元のほとんどが2chだと言っただけで
うちは軽くパニックになってるよ

スレのまとめ見せるだけで十分じゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:40:19.77 ID:KgCQvVBR0
>>291
規模による。
西が頑張ってもいつまでもおんぶに抱っこはもたない。
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:40:21.67 ID:r+V6IbEh0
>>430

東電擁護する気はないけど
因果関係を証明できなければ本当は東電を責めることが出来ない。
けれど証明には時間がかかりすぎるし、証拠隠滅される。

推進してきた自民・官僚、運営してきた東電、事故処理を誤った民主
それぞれ何らかの責任があることは「常識的」に考えて自明であるから、
東電だけを責める風潮は解せない。

燃料投下じゃないからねw
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:40:29.84 ID:dgA9BTlx0
>>442
昨日、被災地訪問して
椅子も出さない被災地の為に
直に座っていらっしゃった
だから謝ると 必然的に土下座になります
椅子さえあれば土下座されなくてすんだのに!
459名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:40:31.35 ID:6IPb1EdR0
>>445
そういや、3号爆発の時は、8人だか10人だか作業中だったって報道だったような。
3人病院行きだったか…
460名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 02:41:14.01 ID:QxkM5eK00
ビル・ゲイツ「福島以後もやはり原子力はキロワット時あたり死傷率で石炭より安全」
http://jp.techcrunch.com/archives/20110503bill-gates-nuclear/
461名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:41:27.15 ID:A3owjCGk0
こわいからみたくなーとか言ってる主婦は
いざ癌になってから何かが見るのだろうか。
462名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:41:42.50 ID:YNss3NT5O
パニックになるのを懸念してって言ってるけど、当初そんな予兆あったっけ?

【原発問題】3月15日の2号機破損時点で飯舘村など5市町村に汚染拡大予測も、実際の避難勧告は4月11日 政府の対応後手に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304529212/
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:41:50.76 ID:HnUZkGr20
>>442
昨日被災者様に清水土下座しろよって言われてやってたよ
464名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:42:02.70 ID:qTLzncOMO
>>446
原発について軽く振ってみただけで、引く人ばかりなので、誰とも突っ込んだ話を真面目にできない。
465名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:42:24.54 ID:zXxYsJwxP
>>459
3号機爆発で死人も出てると思うんだが、隠ぺい工作がうまく表沙汰にはなってないねw
466名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 02:42:26.34 ID:J7GeOqVTO
問題は行為じゃなく誠意だろ?
社長に焼き土下座させろ
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:42:30.16 ID:dgA9BTlx0
>>461
その前に放射線がアンチエイジングの材料になりそう
468名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 02:42:33.28 ID:1UUdqfNu0
>>426
今調べたら戦後間もなくは25歳前後だった(総務省)
まあ、大切なのは単に年齢ではなくてシステムの新旧
選挙権の人口分布からしても、若年者にパワーがあるとは到底言えない
469名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:42:54.30 ID:ttNiCUn10
>>445
中性子線ってどこら辺まで飛んでるのかね・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:42:58.78 ID:jfknG8OY0
>>461
いざ健康被害が出たら手のひら返しますよ。
「原発のせいで癌になった」「今私が苦しんでいるのは東京電力と政府のせいだ」とか言いながらなw
471名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:43:03.05 ID:r+V6IbEh0
>>457追加
個人的には、ここに財界・メディアも加えたいw
472名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:43:26.25 ID:+98IGJFWO
>>460
ゲイツは本当に守銭奴の屑野郎だな
473名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:43:31.24 ID:jfknG8OY0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
474名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:43:33.22 ID:zXxYsJwxP
>>468
選挙で力発揮するのは団塊世代だろうな
人口ピラミッドが逆転してるんだからさ
475名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:43:38.06 ID:Vrl6eAfy0
>>465
あれで死者はおろかけが人の続報も無いっておかしいよな…
476名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:44:17.09 ID:jfknG8OY0
>>460
石炭・・え?
477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:44:20.48 ID:UdKrmNOI0
>>255
全部観たお。

これはすごいことだお。
478破滅厨2(東京都):2011/05/05(木) 02:44:46.53 ID:KgCQvVBR0
479名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:44:48.87 ID:pzh/2TwF0
>>411
15日15:55-16日の15:55までの集計のことを言ったつもりだが
2号機の圧力抑制室が爆発があったのは15日の6時ごろだからね
核種測定が間違ってる可能性もあるしw
はっきり憶えてはいないがそのころはまだ中性子が検出されてたはずだから
生成されていてもおかしくないと思う
加えて2号機はボロンの注入がすごく遅かったのでそれが原因かもしれない
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:44:59.86 ID:vf63WBS10
>>267
さすがにお前みたいなやつのほうが異常だ・・・・。
それだけでそこまで話を進めちゃうかね・・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:45:09.07 ID:oP57rd8Y0
>>430
清水にしてみれば「土下座一回で何十億も浮くんだからいくらでもしますよ、ヘッヘッヘ」だな
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:45:10.43 ID:0RkfMEFL0
>>460
石炭の死者って炭鉱事故だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:45:14.22 ID:zXxYsJwxP
>>475
ひた隠しにして、何年か後に自然にバレるんだろうな
実は3号機の爆発の時に○○人の死傷者が出てましたとかw
484名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:45:16.24 ID:tGycs9980
東電の役員どもは経営責任があるから個人に賠償させるのが筋だよね
確か社長とかは年収の5・6倍ぐらいまで最大賠償させらるはず
年収4000万ぐらいあるらしいので2億ぐらいか
それぐらいの責任あるよね
485名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:45:19.55 ID:A3owjCGk0
>>470
健康被害が出たら、ね。
ただ健康被害が出たら熱とかだるさが残って
まともに戦えないね。

486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:45:49.46 ID:UdKrmNOI0
>>460
エロゲイツ許せん!
487名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:45:54.57 ID:j5SLjxAf0
3号機は単純な水素爆発とは思えんが、燃料プールで核爆発がおきたとして
それが健全性を保ち、今でも存在しているとかあり得るのか
今でもプールに注水をしているし、その水は(少なくとも)2号機程には汚染水を出していない

あれだけの火柱と黒煙が上がるような激しい爆発が起きたら
プールと燃料棒なんて残っているとは思えないのだが
488名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 02:46:21.78 ID:+RKea69O0
>>414
日本には、エンリコ・フェルミみたいな人はいないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:46:22.01 ID:LLea+kY00
久々にここきた
安定してんの?福島第一は
490名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:46:22.73 ID:DnI9c5p/0
平均寿命と平均余命は異なる概念なのです。
平均寿命が低いのは乳幼児の死亡率が高いからで、
衛生状態の悪い国で低くなる傾向がある。
だから平均寿命50歳の国でも、成人した人は
60.70歳まで平気で生きます。
他方、平均余命は幼児期を脱した人間が
どの程度今後生きるかを示したもので、
どこの国でも60歳くらいにはなりますよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:46:47.36 ID:5PFvdiHl0
>>480
ネトウヨは頭が残念だからしょうがない
492名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:46:48.54 ID:7c4dlGx+O
>>477
どの辺がすごいの?
携帯で見られんので教えてもらえたら嬉しい
493名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:46:53.28 ID:dOvv3MZ40
パニックどうのは、マジで国の工作員だろうな。
町板にも進出して頑張ってた。放射能が体にいいという動画貼り付けたりしてw
パニックでは死なないけど、汚染食べ物は死ぬのに必死すぎ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:46:55.46 ID:ENl7slJO0
>>462
理由は後付けだろう
政府がパニクって機能していなかった上に、冷静さを取り戻してよく見ると
機能そのものが見当たらなかったって事なんだと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:46:59.74 ID:vf63WBS10
>>481
土下座は普通に当たり前に当然の謝り方であって、土下座したから他の補償が
どうこういう話になるわけがないのに、土下座したからどうたらってやつがいるよな。

まあわざとそういってるんだろうけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:47:09.56 ID:ttNiCUn10
250ミリにギリギリ達していない人の情報出したり、管理してないけど
そんなに(?)影響ないっていう被ばくした女性の情報出したり、
明らかに小出し小出しにしてパニックになるのを恐れている感じだよなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:47:37.42 ID:r+V6IbEh0
>>267
確かにそれは引っかかった。
小出さんは戦争史について独自の考察を持っている。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:47:37.57 ID:dgA9BTlx0
>>469
飛ぶ動力さえあれば、何かの原子にぶつかるまで直接的に飛び続ける
あの爆発で中性子が飛んでも10キロ以内だと思う

499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 02:47:41.83 ID:WxNxcFMk0
>>469
中性子の平均自由行程は空気中では約220mだが、あくまで平均なので、
もっと長い距離を移動することもある。
500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:47:46.23 ID:Vrl6eAfy0
>>414
東大卒はどうしたらいいって思う?
501名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:47:59.04 ID:ttNiCUn10
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U  >>489  U  .U
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:48:11.69 ID:P5mnrsPO0
>>435
安全厨は見たがらないんだよな。

現実を受け止められないから、安全厨やってるんでしょ。

心の弱い情けない連中だよ。単なる無知も多いが。
503名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:48:13.61 ID:plZJVu590
>>477
青山は原子力村の人だからなあ。
自民政権に戻ってこれまで通りに原子力推進してもらわないと困る人。
504名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:48:33.91 ID:zXxYsJwxP
>>487
プールなんて無くなってるのは航空写真でバレバレなんだけど、公表は避けてますねw
プールの燃料が一部臨界爆発したのが爆発の映像からもバレバレなんだけど、絶対に
認めることはないだろうしね
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:48:48.75 ID:0RkfMEFL0
>>492
青山が原発取材に行ったことに圧力かけてきたミンスへの文句だよ
ミンスがガチでクズなのがわかる
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:48:51.44 ID:rRtgkN6h0
>>487
注水は炉心の燃料棒を冷やすためだろ
燃料プールと燃料棒は残ってないと思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:49:10.76 ID:dOvv3MZ40
>>467
てか、放射線が老化を促進させるってあったよな。花畑チュプざまあw
508名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:49:16.01 ID:LLea+kY00
>>501
ちょ、やめて><
509名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:49:24.61 ID:A3owjCGk0
プールがないってのはそれは大変なことに。
どうにもこうにも丸出しってことだよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:49:39.48 ID:XycGOubMP
>>457
充分燃料投下だね。

おいらも東電なんて気にしていない。
問題は許可権者である国があさって向いている事が許されないという国家存亡の問題があるということ。

ただ引っかかるのは、因果関係が証明できない?
その一言で燃料投下完了だよ。

因果関係はとっくに明らかになってるよ。
東電工作員乙です。
511名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:49:49.38 ID:plZJVu590
>>460
ゲイツ、原発関連にかなり投資してやがるなこれは。
ポジショントークもいいところだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:49:56.19 ID:yxcXIxEa0
水素爆発で
デトネーションは起きるw

即発臨界の可能性は
否定しないがw
513名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:50:03.22 ID:zXxYsJwxP
>>506
炉が残ったのがむしろ奇跡としかいいようがないなw
514名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 02:50:29.64 ID:plZJVu590
>>466
焼き土下座はもう古い。

これからは水土下座、土土下座の時代だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:50:44.92 ID:CnrSWKOS0
>>445
3号機爆発時に自衛隊員が建屋の周りに居たんだよね
別の被災地で作業していた隊員は亡くなっているけど、
ふくいちの隊員は特に続報はないようだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:51:05.88 ID:UdKrmNOI0
>>478
まだ予言があるかお
今観てるお
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  みつばちがいなくなって4年後かお
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

517 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/05/05(木) 02:51:38.03 ID:id2U2gXi0
>>430
嫌なら謝らなければいいだけの話
518名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 02:51:50.49 ID:qLlC3v+R0
>>352
なかなか面白いけどかな恵ちゃんの人のサイト?
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:51:55.76 ID:uT8CcUU20
福井だけは住みたくないなw
520名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:51:55.49 ID:7c4dlGx+O
>>505
そっか
ありがとう。
521名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:52:04.54 ID:/1arF6JW0
>>460
MS自体極悪企業だし
522名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 02:52:20.26 ID:BXFgfEah0
社長は土下座はいいから、ふくいちの30Km地点に住んでくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:52:25.90 ID:ZzS7I7O30
>>487
>>プールと燃料棒なんて残っているとは思えないのだが

だからこそのレベル7だと思う 素人だが
524名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:52:36.79 ID:r+V6IbEh0
>>503
穿った見方だけど、青山氏の狙いはこうだ。
現役員を一掃した新東電として民営会社として継続させる。
所長をシンボルとした新東電をアピール。
もちろん官僚の原子力推進体制を続ける。
民主おろし、自民復活。
損害賠償についての考え方は不明。
525名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:52:54.12 ID:YNss3NT5O
>>494
国民がパニックになるのをじゃなくて政府がパニックになるのを懸念してって事か。結果、隠しきれなくなって余計にパニクる事になると。
526名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:53:05.70 ID:ENl7slJO0
>>523
5から6へのステップアップが異様に早かったよな
527名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:53:14.02 ID:yEyjhEnC0
>>435だけど
やっぱりどんなに資料突きつけても、結局その人受け取る次第なんだろうね

いまだに原発のこと騒いでる変人    VS       政府やテレビ
  受け入れたくない現実         VS  そうあってほしい願望や希望

だもんな。
528名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:53:17.83 ID:Vrl6eAfy0
529名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 02:53:29.18 ID:A3owjCGk0
レベル7以上だとも言われているね

530名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:53:43.69 ID:dOvv3MZ40
>>267
ただのその家系の人間で他人なんだから、普通。どういえば納得するわけ?お前には神扱いなのかよw
だいたい若者を特攻隊にして皆殺しにしたA級戦犯だろ、汚らわしい。
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:53:51.88 ID:wYmwLimL0
>>460
ジョブスの発言しだいでは脱マイクロソフト進むなw
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:53:54.60 ID:q+zYlR1I0
>>477
全然すごくない。
青山のイヤミな性格がむき出しになってて俺はむしろ
青山嫌いが増えると思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 02:54:31.21 ID:1UUdqfNu0
今累積でどれくらい物質と線量が出てるんだろ
地震の死者数カウントアップするよりそっちを教えて欲しいよ••
534名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 02:54:32.50 ID:hV6093C9O
>>514
水、土、野菜、魚、コンクリ
選んでもらおう
535名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 02:54:41.18 ID:zXxYsJwxP
>>524
いや、福島第一だけを切り離して別会社にするつもりだろうな
どうせ発電することは今後ないだろうから、東電から完全に切り離して
ふくいちのことはふくいちでやってくれっていう形になって行くと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:54:55.11 ID:0RkfMEFL0
>>520
原発に関する新しい情報は特になかったよw
ふくいちの所長がでっかい堤防作れって東電本店に働きかけてるってことぐらい
537名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:55:56.46 ID:GsnsBQXJ0
>>511
http://www.afpbb.com/article/economy/2712240/5528408
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%B3%A2%E7%82%89
ゲイツはコレか。
劣化ウランとかまた危ないものを使って…
538名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:55:58.97 ID:m/XiMQcs0
>>515
自衛隊員もそうだけど、
今まで被曝した作業員の現状報告もないし、長靴はかせないで作業させるし、
作業員がいるのに勝手にベントやっちゃうし、今度は空気を浄化して特攻とか。
539 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/05/05(木) 02:56:09.47 ID:id2U2gXi0
>>464
楽しそうに話せばいいんだよ
「こんなイベントもう一生ないよ」
「せっかくだからもう一発ドーンと欲しいよな」
「どうせなら隕石も来い」
540名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 02:56:14.15 ID:yEyjhEnC0

しかし日経平均が一時期7000円台から10000円台まで回復したもんな

経済は確かに守られつつある、命を犠牲にして
541名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 02:56:16.76 ID:c3edLXvQ0
そもそもメンテフリーの原子炉つくっても
地震とか地割れとかマグマとかでやられたら何万年も消えない汚染物質が拡散されるからな
これは寿命は確実に縮むな
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:56:24.18 ID:r+V6IbEh0
>>510
すまんかった。
いや、東電社員の末代まで償わせるみたいな
極端な論調がこわくてさ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 02:57:05.18 ID:YFIJAOzVO
土下座する暇あるなら堤防造れと
正論だ
544名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 02:57:14.06 ID:dRAonMqM0
やられたらやりかえす
545名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:58:18.23 ID:ZfGaYjPS0
>>454
知らなきゃ大丈夫ってぬけさく先生かよ・・

>>458
まじカイジみたいに焼けた鉄板用意してやりたいな
546名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:58:20.88 ID:m/XiMQcs0
>>533
文部科学省が公表している都道府県別環境放射能水準測定結果を元に作ったグラフがある
ただし3月15日以前はなかったきがする。
この発言のリンクから
ttp://twitter.com/#!/usadangoz/status/65829043542556672
547名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 02:58:33.89 ID:Sc5s0msR0
>>511
伏魔殿の原発マフィアに新参財閥のゲイツが絡め取られているような気がするがねー
肝心の燃料棒交換不要というゲイツ原発もいつまでたっても実用化できないでカネだけ
吸い取られるとう結果になるとオモ

原発投資自体、かなりロングスパンでリスクが高く、福島以前から投資会社とかには
避けられているみたいだし
548名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:58:35.00 ID:dOvv3MZ40
>>540
いやいや、円がagagで70円台も目前、死亡寸前だろ。外国は日本苛めすぎもいい加減にしろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 02:58:57.14 ID:GsnsBQXJ0
>>541
あり得ないけど、上手くマグマで包まれれば放射能でないんじゃね。
とか思った。
550名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:58:58.71 ID:CnrSWKOS0
>>456
津浪からの復旧は10年かかると言われている。
それプラス、放射能汚染だ。
東北には金がジャブジャブ注ぎこまれるけど、静岡あたりまで一次産業やばいからな。
来年税収が大幅に落ち込んで、さらに翌年に踊り場からジャンプな悪寒。

関東大震災で復旧に莫大な予算をかけたあとで、日本がやったのがアホな戦争だ。
551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 02:59:01.66 ID:r+V6IbEh0
>>543
これから何十年だから堤防は必要だよなぁ。
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 02:59:49.78 ID:TVyIlA3n0
>>548
逆に今円安に振れたら日本終了じゃね??
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:00:00.37 ID:P5mnrsPO0
>>510

たぶん>>457の言う、因果関係っていうのは、これから起きるであろう健康被害のことを言ってるんでしょ。

でもまあ、この事故後の福島でのコホート研究の結果は、低線量被曝に関する得がたいデータになることは間違いない。

554名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:00:03.37 ID:J7GeOqVTO
国民の命より国の経済と産業の方を優先してるよね
555名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:00:22.18 ID:Vrl6eAfy0
東祥三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E7%A5%A5%E4%B8%89
平野達男
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E9%81%94%E7%94%B7
末松義規
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E6%9D%BE%E7%BE%A9%E8%A6%8F

wikipedia見ると最有力は怒りっぽい末松さんかな?
それにしても創価大卒とかジュセリーノ大好きとか色々そろってるなぁ
平野さんだけつまんないくらいに何も無いけど…
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:00:57.62 ID:dgA9BTlx0
>>492
青山さんと言う人が東電の許可を貰って、福島原発を取材し、関西テレビで現場の風景や所長とのインタビューを放送
その波紋が官邸にまで及んでいると言う内容

取材の放送自体はなんて事ないが、
インタビューで、所長が東電本社も、安全委員も保安院も政府も誰も現場に来てない事が発覚
青山さんに副大臣から電話で勝手な事をするなと忠告があり喧嘩になる
青山潰せの動きが政府内でありますと東電幹部からリーク
記者会見で、対策本部細野事務局長が青山さんは立場を利用して原発に強行して入った と青山さんの知らない所で発言され、青山さん激怒

真実を知ろうとすると、国から叩かれましたと言う事

557名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:01:01.62 ID:6IPb1EdR0
もうマイクロソフトは生き残れないよ、
売り上げの稼ぎ頭はOfficeSuiteになっちゃったし、
iPhone、iPadに全部持ってかれちゃったから。PCも消えていく。

そういう意味ではゲイツはいい時期に引退した。
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:01:17.93 ID:sFvCYi9ZI
「閉鎖」して、監視・管理

 なぜ、原発は廃炉や解体ができないのでしょうか。
それは、原発は水と蒸気で運転されているものなので、
運転を止めてそのままに放置しておくと、すぐサビが
来てボロボロになって、穴が開いて放射能が漏れて
くるからです。原発は核燃料を入れて一回でも運転する
と、放射能だらけになって、止めたままにしておくこと
も、廃炉、解体することもできないものになってしまう
のです。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

筆者「平井憲夫さん」について:

1997年1月逝去。
1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、
原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川
原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機
運転差し止め訴訟原告証人。
「原発被曝労働者救済センター」は後継者がなく、閉鎖されました。
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:01:31.48 ID:dOvv3MZ40
>>552
は?円が高いほうが日本が得だと思ってるの・・・一冊でも経済本読めよ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 03:01:32.85 ID:qTLzncOMO
そういえば、10年ぐらい前に原発反対運動に加わったことがあったんだが、
世間の人から冷ややかな、一歩引いたような目で見られたのを思い出した。
561名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:01:41.45 ID:jfknG8OY0
>>543
最初の一ヶ月で社長いてもいなくても大差ないって証明されたから土下座だけさせときゃ良いんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:01:42.83 ID:Xppz2y6TP
>>550
そういやここ暫く銀行同士の合併が起こったり政治不信が募りまくったり
いつぞやの戦争前と似たような展開になってる気がするわw

今の日本には一応軍隊は無いけどどうなるんだろうなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:01:49.64 ID:UdKrmNOI0
そろそろ寝るお
これでも聞いてくれお
http://www.youtube.com/watch?v=N9RB4rJtMig

  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
564名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 03:01:50.15 ID:Ox9yFXC60
今同窓会から帰ってきた。
仲よかったグループの奴らと話してて、たまたま原発の話になっだ。
そしたらそのうち農家やってる奴が瞬間湯沸かし器みたいにキレ始めた。
挙句「大学の教授にお墨付きをもらってるんだから食え」だと。

もう駄目だね。明日以降地元産食品は買わない。
565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 03:01:52.46 ID:vf63WBS10
>>542
まあ、因果関係が証明できてない、のは現時点では事実だよ。

少なくともIAEAなどがそう宣言してて、日本政府や他国の多くの政府も基本的にその考えに
沿って話を進めている以上、君のレスは間違いではない。

因果関係証明に時間がかかってる間に逃げられる可能性は高い。
現に、政府は安全を連呼して逃げる気満々だ。
実は嘘ついてたとなれば確実に刑務所行きだしな。
建前ではあれ、今は安全だったという観測が真実だったと言い張るだろう。

が、責めるなってのはやっぱり言いすぎだけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:02:06.15 ID:5NSdpxKF0
>>536
まあ青山は政府・東電・原発推進側だから所長と一緒に5・6号機がやばい!って言ってるって事は
実は2・3号機がやばいって事なんだよなw堤防もその為のもんだよな
567名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 03:02:07.66 ID:GsnsBQXJ0
>>547
まともな投資会社だったら、自然エネルギーでほぼ永久機関が達成できる、
潮力や海流発電とかの方に未来を感じないものかな。
大体原子炉なんてどんな方式だって湯沸かし器だろ。
国家の存亡をかけた湯沸かし器とか笑えない。
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 03:02:17.64 ID:r+V6IbEh0
一個人として入ることを所長が許可したから潜入したみたいなこと言ってたけど
所長にそんな権限あるんかいなと非常に不思議であった。
569名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:02:29.52 ID:1UUdqfNu0
>>546
あ、あれ、新宿の数字が福島の3倍以上ある気がするんだけど気のせい?
570名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:02:33.82 ID:zXxYsJwxP
>>554
経済と産業を優先してないw
一部の利権屋と東電のバカどもを優先しているだけだ
東電の対応が迅速なら3号機の爆発は避けられたと思う
あれは広島、長崎以上に放射能ばら撒いたからね、さらに今も延々と
出し続けているから、原爆より始末が悪い
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:02:33.83 ID:ZzS7I7O30
>経済は確かに守られつつある、命を犠牲にして

>>540

もっと正確に言うと「株価が守られている」ね

お偉いさんなんか株で資産運用してるからね
庶民は低金利預金のみ

具体的な銘柄で・・・ おっとこんな深夜に来客がああああk
572名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:02:38.50 ID:aUUSdouGO
オレの親戚の東芝のやつ
原発の話題になりいきなり
申し訳ございません
m(_ _)m
だと でもビルゲイツの話があるから悔しがってた
573名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:02:52.60 ID:WxNxcFMk0
CTBT高崎では、4月後半になっても、129Te(半減期69.6分)が検出
され続けているので、微小な臨界は継続していると考えるべきで、
これが各unitの温度が下がらない原因でもある。
574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:03:14.53 ID:hp1X6HGZ0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ 寿命2/3ぐらいの人類として
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  妥協すればいいじゃなイカっと
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  くコ:彡 / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
575名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:03:37.76 ID:CkOuQ3+5O
576名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:03:42.34 ID:jfknG8OY0
>>564
生活かかってるんだ。顔真っ赤にするのも仕方ないだろう。
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:04:08.08 ID:dgA9BTlx0
>>568
その前に東電本社の許可貰ってたんでしょ
578名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:04:36.73 ID:dOvv3MZ40
>>569
そんな訳はないんだから、国が出した数値なんてまったく信用できないって事だな。
都合悪いと壊れるしなw
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:04:48.82 ID:TVyIlA3n0
>>559
そうかw
まー、世の中色んな考え方の人がいるしな
人それぞれ立場によって色々意見はあるんだろうな
オレは外貨しこんでるから円安歓迎だけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:05:07.07 ID:CkOuQ3+5O
>>563
だから昨日音楽のつべリンクは
頼むからやめてくれと…
581名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:05:22.04 ID:Vrl6eAfy0
>>576
国とか東電に補償してもらえるようにすれば良かったのに
無茶なお墨付きもらって、結局売れないわ、土壌は死ぬわで
馬鹿だよなぁ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 03:05:36.22 ID:VGvPE1Hz0
たねまきジャーナル 5月4日 小出助教まとめ

・3号機爆発についてリスナーから多くの質問が寄せられた
・3号機爆発 水素爆発だと言われているがWEB上で核爆発だったのでは? 黒い煙も上がった
 → 水素爆発だと思っていたし 核暴走(核分裂)が燃料プールで起こるとは思っていなかった
    しかし 包括的核実験条約のための測定機関が群馬県高崎市にありその監視で 3月15・16日に 膨大な量のヨウ素135(半減期6.7時間)が測定された
    その測定が正しいとすれば 水素爆発に誘発されて使用済み燃料がどこかに集まった状態になりウランの核分裂が進んだ可能性がある
    ただ今まで東電発表のデータが間違ってることが度々あったので確かであるとは言えない 
・このこととレベル7であることの関係はない 最初からレベル7なのは私も政府もわかっていた また核暴走が起きるなんて誰も思っていなかっただろう
・このようなことが起こるということは 原子力発電において更なる危険性を考えさせるものである
・このことに関し十分なデータが無いので現時点ではこのような推測になる
・この後インタビューのあるスギタ?スミタ?氏どういう人か?
 → 原子力推進の旗振りをしてきた1人だが 率直な人ではある
    JCO事故の時には現場で陣頭指揮を取った人であり(その内容には言いたいこともあるが)今の安全委員会のあり方とは違う人だった
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:05:37.32 ID:dgA9BTlx0
>>564
分かる
だってあなたの仕事、これからは人殺しになりますと言われたのと同じだもん
584名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:05:40.72 ID:XycGOubMP
>>542
こちらもすまん。
他のレス見たら、まじめなレスだもんね。
言い過ぎた。

東電社員に対する論調は難しいよね。
でも、東電の名前で飯食ってんだから、ある程度我慢してもらわなければ。
それがリーマンの宿命じゃないのかな。
今は東電社員であるメリットもあればデメリットもある。

原発事故の影響で、被災地だけではなく日本全国で経営者は塗炭の苦しみを味わってるから。

すくなくとも社員であれば、生活はできるんだから。我慢してもらわねければと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:06:39.93 ID:m/XiMQcs0
>>569
気のせいではない。
学者いわく、新宿(特に西新宿)は高層ビル群が風の谷になって
溜まりやすいらしい。
都内でも、土地の構造差によって、放射性物質の量にかなり差があるようだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/05(木) 03:06:41.01 ID:qNu94Jc60
これの追跡調査はどうなったのでしょうか?
あちこちの家やショッピングモール百貨店などに使われていたら大変
【原発問題】セシウム検出の処理場の汚泥がセメント原料に ビルや道路などで使われた可能性[05/02 21:11]
1 :シーツちゃんφ ★:2011/05/02(月) 22:15:59.88 ID:???0
汚泥がセメント原料に セシウム検出の処理場

住友大阪セメントは2日、福島県郡山市の下水処理場「県中浄化センター」で汚泥などから
高濃度の放射性セシウムが検出された問題で、同社の栃木工場(栃木県佐野市)が
この処理場から出た汚泥をセメントの原料として使っていたと発表した。

同社によると、福島県がセシウムを検出したのは4月28日に採取した汚泥で、
この日以降に受け入れた汚泥を使ったセメントは出荷していない。

だが、地震発生後の汚泥を使って製造したセメントの一部は、栃木県内や周辺の地域に既に出荷されており、
ビルや道路などで使われた可能性があるという。同社は安全性や詳しい出荷先の調査を実施する。

セメント産業では下水の汚泥を原料として使うことが多く、
栃木工場は震災前から県中浄化センターから汚泥を受け入れていた。
同社は当面の間、栃木工場でのセメント生産を中止し、出荷も停止する。
県中浄化センターからの汚泥の受け入れも安全が確認できるまで中止する。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/290013.html


587名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:06:43.49 ID:Xppz2y6TP
>>581
補償したくないからって基準値いじっちゃうんだもんな
おかしいよね・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 03:07:39.47 ID:Ox9yFXC60
>>576
食わねえ奴は茨城から出て行けまで言ってた
今までなるべく地元産を食べようと努力してきたんだけど
こんな脳みその元で生産された野菜なんてやっぱり無理と実感しましたよ

もう遅いかも知れないけれど。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:08:34.22 ID:dgA9BTlx0
>>569
ひたちなか市スゴイな
590名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 03:08:46.20 ID:9DbW+u0q0
青山のビデオ見て思った
通常時でも、綺麗なわき水が沸いてきて処理しないとダメな場所とわかってて、原発を作ってしまったこと

素人でもそういうところにビル建てたら地震やらきた時不利って事くらいわかるだろボケ
通常のビルならセーフでも原発ならアウトだろ

あと爆発してから数日後、無人航空機の画像見て、
知り合いにこれで使用済み燃料プール吹っ飛んでなかったんだな〜って言ったら
お前アホwww吹っ飛ぶわけないじゃんwwwと言われてショックだったが、どう見ても大半もしくは全部吹っ飛んでると思う

4号機に火災(笑)で、建屋の壁に穴(笑)が開いたとかいう感覚なら、使用済み燃料プールも健全なのかもしれないけどな・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 03:08:46.53 ID:r+V6IbEh0
>>533
やっぱ投下しちゃったかすまんw
メルトダウンの因果関係という意味で言った。
地震か津波か、みたいな話。
健康被害、これまた難しいけど、民主ボケの責任が非常に大きいと思ってる。
健康を劣後としたのは明らか。
いや、東電極悪だよ、それはわかってるw
個人的にはテレビ死ねとも思ってる。
592名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:08:47.94 ID:m/XiMQcs0
>>578
たしかに国が出した数値は、まともに信じないほうがよいです・・
計測値の最低値を発表しているらしいし。
593名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:09:28.63 ID:Vrl6eAfy0
>>587
おかしいよね 基準値は絶対いじっちゃいけない
あそこは反対すべきだった…
594名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 03:10:54.30 ID:qTLzncOMO
>>588
その農家とは関係なしに考えても
茨城県産のものは避けたほうがいいと思われ。
595名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 03:11:03.30 ID:A3owjCGk0
放射能については信じていけないものは
政府や国の意見とチェルノブイリの方が言ってるように
だな。信じるべきは自分みたいな
596名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 03:11:05.09 ID:VGvPE1Hz0
>>573
詳しく
CTBTのデータは公開されているのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:11:42.56 ID:DnI9c5p/0
>>535
ふくいちは国の管理下に置かれるだろうね。東電から今度新設される機構に移管される。
5.6号機も手放さざるを得ないだろう。ふくいちの1〜4だけ別管理となると効率が悪い。
5.6号機のための管理棟を建てることになる。
>>568
所長は平時は東京勤務だから本社の幹部を良く知っている。だから悪態をつくことも出来る。
昨日の友が突然理不尽なことを言いだしていると思えばいい。
当然本社の了解があったと見るのが自然である。
598名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:11:50.96 ID:0arjSReO0
>>593

それでもテレビで大丈夫とか言い出すアホ学者がいっぱいなんだから、素敵な国だね。
599名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:11:58.11 ID:J7GeOqVTO
スーパーで茨城や福島産の卵がかなり売れ残ってた
売れ残って廃棄するくらいなら作らなきゃいいのに

本当日本人は食い物を粗末にしてるよなー
600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:12:10.08 ID:dgA9BTlx0
>>592
でも避難よりもまず生活を続けなければならない事実

601名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 03:12:24.02 ID:r+V6IbEh0
>>584
こちらこそすまんかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 03:12:28.37 ID:aOGJwlBw0
【政治】副社長→国会で12年→今度は顧問 電力業界の代弁者として“活躍”
加納前自民参院議員、東電に里帰り 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304532110/
原発事故のたび擁護質問

東京電力副社長から財界代表として、自民党参院議員となり、
2期12年務めた加納時男氏(76)が “古巣”の東電顧問に
就任していたことが、2日までにわかりました。
603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:12:33.73 ID:6IPb1EdR0
へんなゆれ@都内
604名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:13:24.52 ID:0arjSReO0
>>603
酒飲みすぎなんじゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:13:34.79 ID:WxNxcFMk0
既に起きていることを隠そうとしたり、数値を小さく見せようと画策
したり、混ぜて薄めたり、基準値以下だと公表しなかったり、計器の
故障だと言い張ったり。。。そんなことをしてもどうせバレるんだか
ら正しいデータをきちんと公表するべき。
多少のパニックは起きるかもしれないが、日本人はそんなに馬鹿じゃ
ないので、嘘で固めて後でバレた時よりはましなんじゃないかね?


606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:13:58.69 ID:dgA9BTlx0
>>599
俺、食べ物に関してはあんまり気にしてないけど、一部商品だけ誰も買わなないで残ってる
あれ見たら、誰だって買いにくいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:14:09.54 ID:jfknG8OY0
>>599
作らないと生活出来ないからまぁ仕方ないだろう。
それでも買ってく人もいるしな。俺は買わないけど皆買わなかったら経済が終わる。
608名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:14:10.53 ID:hV6093C9O
>>564
こういう話聞くともし自分が福島に住んでいたり農家だったらって考えるんだけど
やっぱり逃げたいし出荷はしたくないし食べたくない
むしろそちらの立場の方が相手を説得しやすいし行動に移しやすいとさえ思うし
今までの縁を全て断ち切ることさえ許されているように感じる
関東に住む「普通の人」が一番大変だよ
609名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:14:10.67 ID:Q+5k4cO60
都心は熱すらこもる地形なんだし放射性物質が溜まってもおかしくないわな
汐留のビルぶっこわせば少しは抜けるのかもね
610名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:14:41.09 ID:t23IsIDHO
農家みずから基準値を上げさせようとしてるんだもの
どうしようもない

次のタネが買えないとか来月の生活費がないから補償を待ってらんない
とか言う人が2chにいたけど農家はひと月分の貯金もしてないのか
目先の銭が手に入ればいいのかねえ
611名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:14:42.06 ID:CnrSWKOS0
>>560
そういう雰囲気作りに利権屋は長けてる。
今だって、福島を復興しようとしてなかった危険廚の缶おろしが出てるじゃん。

原発推進派以外は、叩いて埃を出されるんだよ。
ODAも同じ。
612名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:14:54.80 ID:Vrl6eAfy0
青山の動画は個人的になんか副大臣とモナ男がショックだった
会見長すぎて最近ほとんどまともに見て無かったんだけど
モナ男、なんか態度悪い、腹黒い印象しか受けないな〜って思ってたけど
質問はぐらかすだけなんだな。。それであの強気な態度の悪さかよ。。
なんというか議員も会見に出てる人もろくな奴いねぇなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:14:59.82 ID:6IPb1EdR0
d寝不足かも。ではノ
614名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:15:16.00 ID:1UUdqfNu0
>>605
日本人はそんなにバカではないが、それ以上にチキンハートなのであった
615名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:15:21.47 ID:fw+oJJ3p0
>>556
ってかレベル7の事故中の原発訪問することに私は大反対だ。
考えようによっては青山さんもう死に逝く人だよ。

被曝でな。

そういう人がまたテレビに出て喋ってもやはりなんかおかしい。

因みに私、青山幼稚園ってとこに通ってたんだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:15:32.28 ID:434dqpxw0
15日、16日に、都内で個人のガイガーで測った基準値の何百倍もの値を貼ったスレは、ことごとくスレストされてたよね
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 03:15:34.46 ID:r+V6IbEh0
>>573
なるほど、炉でもプールでも臨界している可能性大か。。。
Cl38を非検出と訂正したけど嘘なんだな。
知ってたけどw
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:15:34.28 ID:TVyIlA3n0
>>606
今日23区内のスーパー行ったけど茨城産普通に売れてたよ
けっこうスーパーの客層によって違ったりするのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:15:59.38 ID:VfGPNSH20
620名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:16:05.25 ID:WxNxcFMk0
621名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 03:16:05.06 ID:yxcXIxEa0
>>598
しょせんマスコミは利権側w
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:16:17.00 ID:3WKQRo9b0
今東京地震来なかった?
623名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:16:18.75 ID:UpWCqpdM0
>>587 >>593
するとあなた達の言う事は、3月11日以前の基準値に戻せって事なの?
624名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:16:36.93 ID:dOvv3MZ40
>>610
こわいな。いくら生活のためとはいえ、毒なんか売って人殺しって事わかってないとは思えないのに。
625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:16:48.80 ID:Vrl6eAfy0
>>623
はい
626名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:17:13.58 ID:hp1X6HGZ0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ 作業員入りのセメントを
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  出荷したんじゃなイカ?
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  くコ:彡 / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
627名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 03:17:16.34 ID:f76lN95f0
汚染地区の野菜スーパーで売ってるんだけど、
葉っぱもの、青い野菜のはしっこが枯れてるのが多くて気になる
前はそんなことなかった
628名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:17:20.04 ID:jfknG8OY0
基準を3/11以前に戻したらスーパーから野菜は消えるな。
魚は測定してないからわかりませんって事になるだろうがw
629名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:17:43.06 ID:N2C0Qa1WO
津波被災者の次に酷い目にあっいるのが国の根幹産業の農家産業のだからな
これは全国民知らなきゃいけないわ
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:18:13.02 ID:434dqpxw0
>>614
チキンハートとか変な英語作らないでね

「チキン」か「チキンシット」
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:18:37.56 ID:dgA9BTlx0
>>618
多分、ニュースに関係してるのかも
雨の日は思い出した様に売れない
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:19:02.32 ID:/1arF6JW0
>>628
そんなことはない。
無理に東北や関東の野菜を売るからそうなるだけだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:19:02.99 ID:mdSf18eg0
>>541
1万年前の日本列島は北海道、本州、四国、九州が全部くっついた一つの大陸。
もちろん日本海は湖。

プレートのぶつかる日本は、地形ががんがん変わる。
だから、原発をどこに作っても、地中に埋めても万年単位で管理はむりだよね。
1万年後に原発や核処理施設跡地はまだ放射線出しているんだろうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/05(木) 03:19:28.39 ID:A3owjCGk0
将来的に、子どもに被害を与える数値の野菜類はすべて
なくしていただきたい。40歳以降は甲状腺がんに
なりづらいと言うし、子どもだけは安全な食品を
食べさせてあげることが人間の心をもった本当の
人間のすべきことに思える。毒物を食べさせるなんて
もはや人間の心がないのでは。農家は国が補償できないものか。

635名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:19:45.65 ID:J7GeOqVTO
もう全部外国産じゃダメなん?
それでいいじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:19:54.09 ID:hEMYNe510
農業は汚野菜流す馬鹿が出たから風当たりは強いしもうどうしようもない
637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:20:09.98 ID:0arjSReO0
>>623
当たり前だと思うよ。
なんのための基準なのかって話になる。
638名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 03:20:14.09 ID:+6/tUQM00
>>584
東電をどうするかは感情論で叩くとむしろ逆効果な部分はありますね。

今すぐ東電に捻出できるカネはせいぜい数兆円、
しかし今後50年払える範囲の賠償金を捻出しつづけるなら数十兆円。

国民感情はさておき、
安定的に東電が毎年賠償金を支払い続けられる状態こそが賠償可能額を極大化させられる。
今後も売上を維持できる業種なだけにこれは可能。

東電が今後の賠償金を捻出するべく新入社員を募集できる状態でないと、
むしろ最終的な賠償総額は減ってしまう。
639名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:20:30.93 ID:Q+5k4cO60
>>627
売れなくて古くなってるんだろ
ゴミみたいになったキャベツとか売ってるよな
640名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:20:57.71 ID:1UUdqfNu0
>>630
細けえことはのAA貼るのが面倒じゃないかw
641名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:21:00.04 ID:jfknG8OY0
>>632
生産量とか詳しい値は知らんけど東北関東の野菜が出荷出来なくなったらどこからもってくんのさ?
関西方面からもってくるとして今までと同じ供給量が確保出来るとは思えないけどな。
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:21:07.97 ID:dgA9BTlx0
みなさん食糧は余ってる訳ではありません
農林水産省のおかげで毎年ギリギリです
あるモノを喰え
643名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:21:11.96 ID:m/XiMQcs0
>>609
むしろ汐留がせきとめてるかもしれんぞ。
首都圏が夏異常に暑くなるのは、汐留に高層ビルが建ってからといわれている。
海からの風通しがせきとめられ、首都圏の熱が放出しにくい。
644名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:21:19.48 ID:UpWCqpdM0
>>625
福島県民は圧倒的多数がそれを望んでいないんだが、それでも?
まあ、私の調査の範囲なんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:21:30.41 ID:/1arF6JW0
>>635
それでOK
コストコもあるし
646名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 03:21:35.96 ID:VGvPE1Hz0
>>619>>620
ありがとう!
647名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:22:11.57 ID:CnrSWKOS0
>>588
茨城はもともと土壌の汚染が高いよ

2009年文科省データより 土壌放射能測定調査 Cs-137 Bq/kg
北海道江別市 7.6-14
青森県青森市五所川原市 0.97-18
岩手県岩手郡滝沢村 8.2-42.4
宮城県大崎市 2.4-3.68
福島県福島市 16-20
秋田県秋田市 22-26
山形県山形市 2.6-19
新潟県柏崎市 0.22-11
茨城県那珂郡東海村 26-65
栃木県日光市 13-44
群馬県前橋市 0.62-1.1
埼玉県さいたま市桜区 0.7-6.2
千葉県市原市 0.65-0.98
東京都新宿区 1.5-3.12
神奈川県横須賀市 4.4-5.5
福井県福井市 1.7-3.3
長野県長野市 8.5-59
滋賀県野洲市 4.8-10.2
大阪府大阪市中央区 0.996-2.69
岡山県久米郡美咲町 0.57-2.56
広島県広島市東区 3.5-4
福岡県福岡市早良区 0.62-2.5
長崎県佐世保市 5.7-20
沖縄県うるま市那覇市 0.55-2.7
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:22:12.69 ID:Xppz2y6TP
>>623
基準値弄らずに国か東電が補償すれば良いだけの話ですやん
649名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 03:22:26.08 ID:qi5W+TiQ0
そろそろスレイプニルが産まれるんじゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:22:28.75 ID:bmBpHxSW0
>>630
喋りはじめると周りがシーンとすることない?
651名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:22:29.93 ID:jfknG8OY0
そういや東電の平均年齢40オーバーなんだよな。
どこも似たようなもんだと思うが新入社員もっと採って上を早期退職にでもした方が良いんじゃないだろうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 03:22:33.91 ID:iDJu+GKV0
>>644
当然だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:22:37.38 ID:N2C0Qa1WO
野菜が漫画みたいに全て見た目も完成品しか採れないと思ったら大きな間違い

魚が半身で泳いでいる・牛からコーヒー牛乳出てくると思っているのと大した変わらんぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:22:38.60 ID:hgU6DAEB0
>>638
それだと電気料金値上げでユーザーに跳ね返るだけですけど
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:22:50.92 ID:TVyIlA3n0
>>644
福島県民が望んでないなら仕方ないな
どんどん出荷するアル
656名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 03:22:51.62 ID:c3edLXvQ0
やべ!!静岡揺れてるっぞ><
657名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 03:22:53.27 ID:yEyjhEnC0
>>644
20キロ圏内の家に帰せって勇者(自殺志願?)もいるくらいだからね
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:23:21.51 ID:WxNxcFMk0
>>628
高濃度汚染地域で栽培したものが消えるだけで、全部消えたりしない。
659名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:23:22.31 ID:Tv86O3xs0
!?
660名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 03:23:29.80 ID:Ox9yFXC60
>>608

同級生農家の話によると。
政府の補償見越して、今年は最低限だけ田植えする。
昨年収穫した米は、秋以降値上がりするのは目に見えてるから蓄えてる。

こんなモラルの奴らが作る作物なんて食えないです。残念ですが。
661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:23:31.00 ID:Vrl6eAfy0
>>644
日本国民は圧倒的多数がそれを望んでいないんだが、それでも?
まあ、私の調査の範囲なんだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 03:23:43.16 ID:MFGbU8uXP
静岡でかい><
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:23:53.32 ID:TVyIlA3n0
>>648
全額補償が財政的に無理だから基準値弄ってると思うんだ
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:24:05.45 ID:dgA9BTlx0
>>662
大丈夫?
665名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 03:24:09.10 ID:+6/tUQM00
>>610
農業に限らず売上2ヶ月分以上の手持ち資金を常時確保してる会社なんてそんなにないよ。
今現在消費者のために誠実に自粛を続けてる農家の貯金が尽きるまでに一時金を支払わないと、
どんな方向に転んだとしても悲劇しか残らない。
666名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:24:36.09 ID:ubjLMJQg0
デモするなら、暫定基準値についてやってほしいな
667名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:24:47.08 ID:Tv86O3xs0
03:22 震度3
668名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 03:24:50.80 ID:MFGbU8uXP
一瞬突き上げるような地震だったgkbr
669名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:24:57.97 ID:bmBpHxSW0
>>632
でも東北・北関東の野菜を規制しても足りるだけの野菜あるのかな?
野菜ってそんな臨機応変に増やせたりしないよね?
670名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:25:05.03 ID:jfknG8OY0
>>660
古米はじめました とか見れるのかw
671名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:25:18.23 ID:qTLzncOMO
保証はできないんだけどさ、
愛知県から西の農作物はセーフだと思っている。
672名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 03:25:18.77 ID:qi5W+TiQ0
第一次産業から皆離れすぎて美化しすぎ
おまえらリーマンと同じ小心者でめんどくさがりな大人ですから!!
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:25:25.12 ID:dgA9BTlx0
>>660
農業は石高って言ってた時代と
何も変わってないです
機械と一緒にしないで
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:25:27.79 ID:hEMYNe510
>>644
どうして福島県民中心なんだよワロタw
もしかして20_の話と勘違いしてるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:25:33.00 ID:dOvv3MZ40
>>652
だよなあ・・・洗脳の賜物なのかもしれんが、何でずれちゃってる人ばっかなんだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:25:46.05 ID:5NSdpxKF0
>>648
そうそう
どちらにせよ国民全員で負担しないといけないのだから
キッチリ止めて保障してあげた方がスッキリするわ
677名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:26:13.10 ID:0arjSReO0
>>644
外の県民はそれを望んでると思うよ。
大げさに言うと、他の46都道府県の人たちに何かあったら福島だけで責任とれんの?
逆に福島県の一次産業従事者だけなら、税金上げるなりなんなりして養っていけると思うんだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:26:19.81 ID:jfknG8OY0
そういや最近地震収まったよな。震度3程度で騒ぐくらいだし。
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:26:37.16 ID:WxNxcFMk0
03:22 静岡県中部 M3.6 Depth 20Km 最大震度3
680名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:26:38.67 ID:Q+5k4cO60
>>669
どこの小売りも仕入先コロコロ代えたりできないだろうしね
681名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:26:44.24 ID:XycGOubMP
>>644
今日は燃料投下が多いな。

はっ?
基準値って福島県民の要望で決まるものなの?

(反省して、他のレスも確認しました。)
682名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 03:26:47.66 ID:yEyjhEnC0
福島県民の農家はネットしなさそうだし、素直に風評被害だと思ってんじゃない?
683名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:27:01.58 ID:mdSf18eg0
>>574
AAやめろって、うざい
684名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:27:27.59 ID:ubjLMJQg0

このスレにいるやつよ、どんどん有益な情報はほかの人気スレにも拡散してくれよ。
まじで、日本政府おかしすぎる。
原口もたまにはいいこと言うんだな。

ちなみに、 富士宮市で震度3だとさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:27:39.05 ID:dgA9BTlx0
>>682
スゴイ偏見
686名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:28:05.75 ID:hEMYNe510
>>660
モラルって何を求めてるんだよwwww
汚米の流通減らしてくれてるぶんまだマシだし
高く売ろうとするのも普通だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:28:20.26 ID:uBReqGWd0
おい静岡中部に地震って
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:28:27.10 ID:TVyIlA3n0
すげーな
毒野菜出荷したら増税も容認で福島農家は補償してもらえる流れになってきたな
やったね福島大勝利!!
茨城や千葉の農家、漁業関係者も少しは福島見習おうなw
689名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:28:52.31 ID:dOvv3MZ40
>>682
だったら有機キャベツ農家の人は自殺しないだろ。
人殺しが平気な人じゃなきゃ出荷なんかできない。
690名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:28:56.12 ID:0arjSReO0
>>660
去年とれた米も、放射線量の高い場所に保存してたら、それなりの価値しかない米にしかならないと思うんだけど、保存はどんな場所でしてるんだろうね。
691名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:28:57.64 ID:CnrSWKOS0
>>638
原子力賠償法みてこい
10年後からは賠償は国の負担だ
これ、問題なので法改正が必要だね
692名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 03:28:59.73 ID:88UP8Yts0
拡散というのもいいがそれも難しいんだよ
ここを見ない、もしくは類似スレを見ない奴ってのは興味がない層だ
安易にコピペしてもNGになるのが落ちだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 03:29:10.80 ID:+6/tUQM00
>>654
今すぐに東電が破綻した場合、
福島県民が泣き寝入りするかそれとも国民負担になるかの二択問題。
東電のぜい肉を減らして筋肉質な体質に変えて、
その上で東電が賠償する。
東電の負担で足りなければ東電の株主や債権者が負担する。
それでも足りなければ受益者負担の原則を徹底する。

集団無責任体制の結果として政府が負担するのはその後じゃないのかな。
694名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:29:17.09 ID:hEMYNe510
>>683
いやならNGしろよ
695名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:29:34.65 ID:bmBpHxSW0
>>685
でも福島の人達の視野狭窄振りはどこからくるのか凄く不思議
都市部には若い人もいるはずなのにね
696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:29:44.33 ID:Vrl6eAfy0
>>684
やだなー
震災の日だっけ次の日だっけ
静岡で大きいのあって、富士山噴火したらどうしようって言ってたの思い出した
697名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:30:08.79 ID:N2C0Qa1WO
>>660
友人も少々説明不足気味とはいえお前モノ知らなさすぎるわ
農家さん下に見すぎ
698名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:30:10.38 ID:J7GeOqVTO
もうさ、東電と国でも足りない分は国民一丸となって、税金やら何やらで補償の肩代わりするから、汚染野菜食わすのやめてくれ
それで良いだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:30:26.40 ID:ubjLMJQg0
それにしても、福島近郊の農家の人もさ、
いい加減に風評、風評とか言うのやめさせないとな・・・。

まじで、勘弁してほしいほど、汚染され続けている。

そして、チェルノブイリを超えようとしている事実を広めてほしい。

テレビで風評がどうのとか、言ってる被災者はまじで、情弱すぎる。

ちったあ、勉強させないといかんな。
700名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:30:31.86 ID:1UUdqfNu0
>>684
やあ、ここはアッテムト•••
危険厨たちの墓場さ
701名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:30:33.21 ID:CnrSWKOS0
>>657
金をむしり取るためでそ
702名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:30:36.71 ID:tGycs9980
法人としての東電だけでなく
個人としての役員連中にも経営者としてきっちり賠償させる必要がある。
そうしないと役員報酬欲しさにいい加減な経営する奴等が減らない。
今回だって耐震等でコストを浮かせてた分は東電の利益になり
そこから役員報酬が分配されてたわけだから、
そのせいで大事故に発展したからにはしっかり個人にも賠償させなくては。
けじめがつかない。
703名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 03:30:39.90 ID:+6/tUQM00
>>691
それ、知りませんでした・・・
てか晩発性障害のためにそんなルールを作ってたのですか。
そこら辺だけは抜かりがなかったのですか。
704名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:30:42.30 ID:WxNxcFMk0
>>680

近所のスーパーは仕入れ先どんどん変えてるぞ@神奈川
例えばずっと千葉産1種だった小ねぎは静岡産が追加されたし、
ピーマンは宮崎産になったし。
肉も、主に埼玉、茨城産だったのが、宮崎、鹿児島産が主に
なってきたし。

705名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:30:57.68 ID:Xppz2y6TP
>>663
基準値弄っても物事が悪いほうに進むだけでなんの対策にもならないと思うんだよね
騙し騙しやってるだけなわけだし
それなら少しでも補償にあてた方がまだマシだと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:31:04.54 ID:uBReqGWd0
東海地震は、一応、気象庁で警報があると思うんだけど
そういうのなしに一気に来るのかね?
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:31:05.01 ID:pPMzMiMC0
>>454
表紙だけアレンジすればいい

「放射性物質を防ぐゆるふわコーデ」とか、
「バリキャリこそタイベック」とか、
「残り物でできちゃうセシウムデトックスお弁当」

とかやれば、コロリと手に取る
708名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:31:14.42 ID:mdSf18eg0
>>594
もっと危険な福島の葉物解禁されたよ。

>政府は4日、福島第一原発事故の影響で3月下旬から福島県全域で出荷が制限されていたホウレンソウやカキナなど、
放射性物質が付着しやすいとされる球状にならない葉物野菜全般について、
白河市など県南部9市町村といわき市に限り、出荷制限を解除した。(読売新聞)
709名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:31:22.21 ID:bmBpHxSW0
>>686
決して悪いことじゃないんだけど、震災起きた時に
急に電池や食糧を高値で売りはじめた商店と被るのかもね
710名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:31:26.64 ID:TttpBjJLO
>>690
おいおい…
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:31:55.26 ID:dgA9BTlx0
712名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 03:32:12.03 ID:Ox9yFXC60
>>687

どういうことですかね?
713名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:32:16.28 ID:dOvv3MZ40
>>689
は?工作員何言ってんの?国って俺らの金だろ。東電だけで補償するのがあたりまえ。ふざけるな。
714名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 03:32:51.55 ID:c1JjV+Iv0
>>644
どこの福島県民やねん
喰ったら頭痛くなる果物とか要らんわ
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:32:56.77 ID:Vrl6eAfy0
>>706
そういえば
唯一?予知出来る地震でーす^^
とか何とか言ってやがったけどどうなんだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 03:33:06.84 ID:VGvPE1Hz0
寝ようと思っていたのだが 寝る前に見るんじゃなかった・・・orz

ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-47.html
717名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:33:29.91 ID:uBReqGWd0
>>704
正直、今回は追い風もあるから産地偽装しやすいだろうな
バレたら「風評被害の農家に申し訳なくて・・・」とか言い訳しやすいし・・・
ここの住人なら、これが冗談じゃすまないことくらいわかってるはず
718fushianasan(大阪府):2011/05/05(木) 03:33:46.45 ID:6tExw98s0
>>41
そうなると仕事が回らなくなる
経済うんぬんどころじゃない
今の原発が危険なまま安定している状況が
怖い
内部被爆や爆発が脚をためている追込馬に見えて無気味だ

719名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:33:57.49 ID:ubjLMJQg0
>>692

おい、あきらめるんじゃねえよ。俺は会社で言いまくって周りに逆に心配されてるぞ・・・。
でも、そういう人間が一人でも増えればネズミ算式にふえていくはず。

頭のおかしい人扱いされようが、戦うんだ。危険なものは危険。

言い続ければ、少しづつでも、広まっていく。

俺は仕事中もお客さん相手に、何気に東京がチェルノブイリ超えようとしているらしいね。

なんて、平気でつぶやくよ。あきらめんじゃねえ!!!!!!!!!!!
720名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:34:15.46 ID:5NSdpxKF0
>>695
いや普通だろ?
目に見えないし実際どの様な結果になるのか誰にも分からないのだもの
だったら売りたくなるのも当然だろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:34:16.08 ID:UpWCqpdM0
>>661
ならば私と同じ意見です
そしたら食料汚染の事が最近メディアでぱったり止まった事について、あなた
の考えがあったら書いてくれ
私は規制が始まってて、これが一番危険だと思ってるんですよ
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:34:19.90 ID:BmKYFNvs0
>569
データが無い故に計上されていない
723名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:34:22.37 ID:CnrSWKOS0
>>665
自然災害で賠償して餌付けして来た政治家が悪い
農家や畜産家のおかげで国の借金が増えた
724名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:34:26.34 ID:bmBpHxSW0
>>698
そのシンプルなことが出来たらどれだけいいか
汚染野菜を食べるっていうことに危機感を持ってない人がいるのが痛いよね
725名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:34:35.69 ID:1UUdqfNu0
>>702
経団連が許してくれないんだよな•••
あいつらも明日は我が身だから
自己責任で経営する気なんて更々ない
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:34:37.26 ID:TVyIlA3n0
>>705
オレも被害額高杉だから一部補償が現実的だと思うけど
農家は納得しないんじゃないか?
増税、増税言ってるが増税でどこまで賄えるか不明だし消費落ちたら減収の
可能性だってあるしなー
結局数値弄るのがみんなから一番文句でないんだよwたぶん
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:34:43.21 ID:dgA9BTlx0
今の農業のシステムを望んだのは
国民なんですが…
とりあえず今あるモノを喰え
728名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:34:49.47 ID:AQFYvB3q0
>>704
関西ですが、今まで愛知か兵庫のきゃべついばかりだったのに、昨日から神奈川のものが…
あと福島のトマト。ほかはまだ。さすがに誰も買ってなかったよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/05(木) 03:34:59.94 ID:yEyjhEnC0
>>713
全ての責任が東電のみなんてありえないと思うけど。
あと東電の金って俺らの電気料金でしょ?それ値上げだから結局・・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:35:32.55 ID:0arjSReO0
>>711
ガイガーカウンターでも置いたり、安全の証明をするような人はまずいないだろうな。
というわけで、茨城・福島のお米は今後いただかないようにしよう。
産地がはっきりしないやつもやめとこう。
731名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:35:39.51 ID:qTLzncOMO
毒野菜を出荷する人殺し農家、
戦時中の兵隊みたいだね。
一人一人はいい人なんだけど、集団になると平気で人殺しもする。

そういえば、戦時中も兵隊になって人殺ししたくない人は自殺したんだよね。
そういう人は少数派だけど。
無農薬農家の人と重ねて考えてしまうよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:36:04.47 ID:DnI9c5p/0
東電の賠償額は年額で2,000億がいいところだろう。国は法人税が東電から取れないのが痛い。
年間の賠償額に上限を設け、それを超える利益が出たら差額は納税だろう。配当は禁止とする。
2,000億を20年間でどうだろう?それでも4兆円なのか。少ないね。
枝野は東電の賠償金額に上限を設けないと言っているが、カネは無限に無いので
事実上上限が存在してしまう。どう頑張っても10兆円は出せなかろう。

そこで送電網を国が買い取って、得たカネを賠償に充てればいいと思う。
国は東電に対する支払額を、賠償金管理センターに交付する。
センターは必要額以外を運用して利子を稼ぐ。
センターからの引出は国の同意を得る。

国は電線使用料を東電から毎年得られるし、電線を貸与して収入を見込める。
会社組織に手をつけられなければ、実は東電の大勝利である。
733名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:36:07.41 ID:t23IsIDHO
福島農家が中心の「風評被害をぶっとばせ」コミュ
なんかもう怖い
http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=5539077
734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:36:22.77 ID:/1arF6JW0
>>680
なことないだろ。豚枝野が東北の野菜食えと言ったら
急に東北産の野菜が増え出したスーパーがあるらしいが?

糞政府も糞農協も痛い目見ないと分からないみたいだから
どんどん海外産を買おうぜ。
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:36:23.41 ID:hgU6DAEB0
>>693
だーかーら
なんで東電の役員、社員に責任を取らせる仕組みがねーんだよ
利益をだしたら真っ先に賠償にあてさせてそれの残り汁を報酬にあてるべきだろ
今の組織をどうにかしないとしょうがねえだろうが
つーか間違いなく来年にはボーナスとか満額もらえるようになってるんだしさ
736名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:36:55.49 ID:XycGOubMP
>>708
だから何?
解禁直後の野菜が一番やばいってことですよ。
基準値は下回ったけど、数値は限りなく基準値に近いわけですよね。
それを安全宣言するから、信用できないんですよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:37:14.06 ID:Q+5k4cO60
>>704
仕入先が元々複数多岐あるとこは強いね
動きがトロい所は未だにゴミみたいな野菜しか置けずにいるよ
なんだかんだ言って売れ行きに差が出てるんだろう
738名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:37:36.66 ID:t23IsIDHO
タイトル間違えた「風評被害と戦う」コミュだった
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:38:01.34 ID:dgA9BTlx0
農家は別に聖人じゃない
毎年自動車事故で二万人くらい死ぬが
クルマを買わない運動とかしないのは何故?
せめて軽自動車を買おうとか思わないのは何故?
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:38:06.17 ID:2AmNN4gm0
なんでTBSライブは3時半になると見えなくなるんだろう?
741名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:38:11.74 ID:Vrl6eAfy0
>>721
でしたら私も同じ意見です
私も規制が始まっていて、危険だと思っている。
742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:38:14.55 ID:Xppz2y6TP
>>726
実際数字弄るのが一番文句は出ないと思うw
こんだけ風評被害!っていうのをメディア通して叫んだら頭の緩い人や危機感の無い人は買っちゃうだろうしね
ただそうするとその結果が数年〜数十年後にはどれだけの被害になって帰ってくるのかが分からないから怖いって思ってるだけの話ですよ、はい
まだ東海地震が控えてるわけだし
743名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:38:45.96 ID:5NSdpxKF0
>>739
仕事でトラック使うから
744名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:38:50.49 ID:q/b5uL2vO
>>734
牛肉とクリームチーズはオーストラリア産でいこうと思う。
牛乳よりも豆乳を選ぶ。
745名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:39:03.98 ID:N2C0Qa1WO
消費者vs農家さんの構図が一番不毛な争いってことに気付け
どっちもアレの被害者なんだが
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:39:14.77 ID:uBReqGWd0
>>715
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tokai/fig/bosai_taisaku_table.png

一応、こういうことにはなってるらしいが
でも、仮に「警戒宣言」出てから浜岡止めてもどうしようもできなそうだな
747名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 03:39:22.55 ID:VGvPE1Hz0
ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-47.html

そろそろ寝る気だったが・・・orz
748名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:39:26.05 ID:WxNxcFMk0
>>736
解禁前に収穫したやつも出荷するだろうしww
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:39:30.53 ID:dgA9BTlx0
>>743
農家も仕事でしょ
750名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:39:47.94 ID:BA1fAtXj0
寿命の話が出てたけど、確かに戦争中に乳幼児期を過ごした人なんかは短い。
これはまあ栄養不足とか戦死の問題だと思う。

自分は、ちょうど大気核実験が盛んに行われていた頃に、乳幼児期を過ごした人の
大体50歳前後の生存率が、その前の世代、その後の世代より下がってるのが気に
なっている。国勢調査を元に調べた。

最新の国勢調査のまとめは平成17年分だから、最近の彼らの生存率については
追えていない。だけど、今後要注目だと思う。

ここからは仮定の話。彼らの生存率が今後また下がってるようだったら、大気核実
験と何らかの関係があるのかもしれない。自分はその世代とその前後の他環境要因
の違いについては知らない。

そして、もしそんなことがあるのなら、今回は大気核実験の比ではないことが起こ
っているわけ。しかもほとんどの乳幼児も疎開はしていない。あまり想像したくは
ないけれども、非常に残念なことになるかもしれない。本当に胸が苦しい。
751名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/05(木) 03:39:48.61 ID:+6/tUQM00
>>723
将来の自然災害のための対策資金ならいくらでも農協に下りるんだけども、
豊作貧乏になろうと凶作になろうと農家に補助金なんて下りませんよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:39:54.07 ID:q/b5uL2vO
>>731
そうだね。
753名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 03:40:12.43 ID:qi5W+TiQ0
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/04(水) 21:15:15.19 ID:l1i63xUe0
2011年5月2日 TBSラジオ武田記者によると「基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは実は地元。
http://www.youtube.com/watch?v=arAk8tRdN-o
754名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 03:40:47.07 ID:Ox9yFXC60
>>745 140超ベクレル同意します
755名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:40:52.03 ID:hEMYNe510
また農家擁護が沸いてるのか
昨日と全く同じパターンだな
756名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:41:08.20 ID:bmBpHxSW0
>>739
こういう次元の違う二択を例えに出してくる人って何なの
タバコの害とかレントゲン1回うんぬんとかガンで死ぬ人は50%とかさ
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:41:23.41 ID:TVyIlA3n0
>>742
怖いよなwマジで
でも結局『因果関係は認められない(キリッ』とかで終っちゃうんだろうな
でも誰も先頭に立って行動はしないwもちろんオレもw
日本は今日も平和でいいな
758名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 03:41:29.71 ID:88UP8Yts0
へぇ、農家用語はしたいけど毒野菜は食えないわ
759名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:41:46.59 ID:CnrSWKOS0
>>728
それが売れ残って焼却されて、肥料や建材になるんだよな...
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:41:57.81 ID:dgA9BTlx0
>>731
毒野菜とか人殺しとか酷いな
自分に関係してる事だけ
メーカー責任を求めるのはズルいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:41:58.08 ID:tGycs9980
>>725

経団連とか関係ないよ
被害者が訴えて司法がきっちり責任を認めればいい
これだけ世界を巻き込んだ大事故なのに
その会社の経営者が個人の責任を問われないなんて
そんな国世界の笑いもんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:41:58.72 ID:jfknG8OY0
>>739
軽自動車じゃこっちが死ぬしなw
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:42:08.16 ID:0arjSReO0
>>739
軽自動車なら事故にあわないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:42:23.92 ID:yDoN5/V20
>>758
毒野菜は東電が買い取るのが正しい
765名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:42:28.73 ID:Vrl6eAfy0
>>746
なんかもう信じられないよな…
無理じゃないか としか思えない
766名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:43:06.37 ID:q/b5uL2vO
>>708
葉物・・・ひどい。なぜ。絶対つぶさなきゃ。
767名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:43:12.58 ID:dOvv3MZ40
>>756
普通にピックルでそ。最近入り込み方が、会議して頭使ってるっぽいね。
768名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:43:22.89 ID:ubjLMJQg0
あのさあ、どう客観的に見ても、チェルノブイリから考えても、
もう静岡もだめでしょう。
これからは、岐阜より西の食料だけで、日本の食をまかなっていけばいい。
でないと、みんな死んじゃうよ。

それから、浜岡が本格的に言ったら、静岡県民は即死なんで、そこん所を理解しておけよ。
格納容器内の大爆発はめっちゃこわい。

即死と言っても、東海村のあの人状態ぐらいだけど・・・。

いい加減に原発とめんといかんな。
769名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:43:25.99 ID:Xppz2y6TP
>>757
先頭に立って行動はしない、できないね、俺もw
日本の平和ってある意味米ソの冷戦以上に恐ろしいな
年金払うのやめたくなって来たww貰う年まで生きられないんじゃないだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:43:32.36 ID:1UUdqfNu0
野菜はまだ、産地を選ぶとかで自己防衛できる余地があるけど海産物はな•••
日本近海で取れたものがダメとなると相当限られる
好きなのになー寿司もあさりの味噌汁も
771名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:43:33.46 ID:5PFvdiHl0
>>761
心配するな 笑いものになるレベルの国だから 所詮はアジアの土人国家だ
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:43:55.99 ID:dgA9BTlx0
>>763
あんまりスピード出ないし、心理的に飛ばさないから死亡確率が減る


773名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 03:43:57.54 ID:yxcXIxEa0
>>732
> 枝野は東電の賠償金額に上限を設けないと言っているが、
> カネは無限に無いので事実上上限が存在してしまう。
事実上の上限の存在するのに
上限を設けない
とすれば
上限は自由に決めておk
という意味になるw

ガス抜きして
そのどさくさの間に
利権側に有利なようにしてしまうw
利権側は焼け太りw
ガス抜きの人気も上がるw
さんざんがいしゅつの手法だw

原子力村と枝野の高笑いが
聞えてきそうだなw
774名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:44:38.29 ID:XycGOubMP
>>739
おっしゃるとおりに車と野菜は同じ商品。
でも、規制値あげた野菜は、マフラー外した車と同じ。
そういうと理解してもらえるかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:44:52.85 ID:Vrl6eAfy0
>>764
関係ないgoogleが社員食堂に使ってくれるって言ってるのに
東京電力ときたら・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:44:55.52 ID:yDoN5/V20
>>772
今東京近辺じゃ自転車で人も殺してるぜ
自転車メーカーにも文句言わないとだめだな
777名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:44:59.84 ID:N2C0Qa1WO
>>755
で 同じ流れで農家叩きが下火になる と

工作員様がいるとするならどっちだろうな?
それから食いもんの話は鬼を呼ぶから散ってくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:45:48.76 ID:tGycs9980
>>771

そうか
所詮はうわべだけ先進国の猿真似をした国家だったってことだなw
779名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:45:57.90 ID:yDoN5/V20
>>774
リミッター外してニトロ付いてる位じゃねえか?w
780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:46:09.13 ID:WxNxcFMk0
飯舘村は雨かね???急速上昇中だが?
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/fukushima.php
781名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 03:46:13.26 ID:TttpBjJLO
誰も知識がないから行動なんかしないんだよな
専門家ですら分かってないこと多いだろうし
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:46:29.81 ID:TVyIlA3n0
>>769
だろw
年金もらう年齢までこの国にいる気なのか?
オレはダメ元で脱出するかなwあてはないけどw
放射能に汚染された祖国に殺されるより異国の地で野垂れ死にしたいw
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:46:43.58 ID:dgA9BTlx0
じゃあ野菜を買わなければ良い
まだ選択肢はあるし
買わない上に文句まで言われる農家は堪らないと思う
金払うまで、あんたらは客じゃ無い
784名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:47:06.01 ID:0arjSReO0
>>772
なんかデータってあるの?
素人考えで悪いが、死ねるだけのスピードは出るし、普通の車よりボディは弱いし、心理状態なんて人によってまちまちだから、死亡確率が減るとは思えないけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 03:47:11.64 ID:VGvPE1Hz0
東海地震 を予知?
できるわけねーじゃん・・・何言ってんだろorz
786名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:47:28.85 ID:J7GeOqVTO
安全厨の切り札

交通事故
タバコ
風評被害
787名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:47:44.35 ID:CnrSWKOS0
>>739
軽自動車って事故での致死率が低いの?
788名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:47:47.56 ID:dOvv3MZ40
>>783
最初から買ってねーよバカ。人殺しはひっこんでろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:47:53.47 ID:yDoN5/V20
>>783
このスレ住人なら
関東東北の食品はもちろん買ってないだろjk
790名無しさん@お腹いっぱい。()(石川県):2011/05/05(木) 03:47:53.74 ID:Dbc3ehao0
家畜や肥料になに、まわり回って人間に取り込まれる。
どうせ取り込むんなら
究極の選択、農薬漬けの中国産か放射能漬けの・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 03:48:00.24 ID:Ox9yFXC60
792名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:48:03.82 ID:ubjLMJQg0
>>777

俺は憎まれてもいい、静岡より北にいる農家、漁師は、徹底的にたたく。
あいつら、チェルノブイリ関連の動画情報をほとんどの人が見ていないだろう。
知らなかったではすまされんことだ。
人を殺すということになるんだぞ。汚染食料を流通させるということは・・・。
俺は自分の子供のために、憎まれ者になってもいい。

暫定基準値を廃止して、世界基準に戻すのが正しい日本の選択だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:48:13.53 ID:uBReqGWd0
>>780
雨なんて降ってないんだが・・・ちょっと恐い
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:48:21.58 ID:dgA9BTlx0
>>774
そんなクルマでも 今は必要なんでしょう
代替品があるなら みんなそっち買えば良いだけ
795名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:48:26.54 ID:Vrl6eAfy0
>>785
本当になぁ 何言ってるんだろう気象庁は
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq24.html
796名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 03:48:33.46 ID:9DbW+u0q0
減税した方が事実上税収入が多くなる(笑)みたいな理論吹っ飛んで
結局増税して税収入増やすわけか

知ってたけど減税で増税とか無理だし、そんな事いってた糞政府の連中もなんか言われてもいいのに
誰もこのことを言わない件
797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:48:44.78 ID:hp1X6HGZ0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ 愚かな人類の食料として基準値10倍
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ 上げればいいんじゃなイカっと
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  くコ:彡 / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
798名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:48:50.39 ID:MaG9INYC0
放射能より煙草の方が毒とか聞くけど
例えば
<煙草>20歳〜50歳まで毎日1箱吸った場合

<放射性物質>年間、外部被爆5ミリシーベールト、内部被爆5ミリシーベルト合わせて10ミリシーベルトを
20歳から50歳の間にずっと浴びた場合
の健康へのリスクだったらどっちの方が危険なのだろう?
799名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:49:06.88 ID:t23IsIDHO
レスざっと読んだけどdgA9BTlx0は農家なのね
どうりで
800名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:49:14.62 ID:Xppz2y6TP
>>785
予知って言うか100年だったか何十年以内かには起こることが分かっている地震じゃなかったっけ
俺実は愛知県民だけどw
801名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:49:33.11 ID:5PFvdiHl0
>>796
なに言いたいのかさっぱり分からん
802名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:49:34.07 ID:uBReqGWd0
>>780
これ上の数値を振り切ってることなんてあるのかね?
寝ようとしてたのに不安だ
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:49:35.84 ID:N2C0Qa1WO
選択して買う権利がある消費者様が世界最強
わかったら黙るか目標を少しは考えろ
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:49:43.52 ID:ixbxExhe0
>707 わろす
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:49:57.03 ID:DnI9c5p/0
>>792
基準は一度動かしたら終わりなんだよね。堤防が決壊するようなものだから。
806名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:50:20.09 ID:5PFvdiHl0
>>797
海で汚染水啜ってろ
807名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:50:33.82 ID:mdSf18eg0
>>770
原発事故以来、貝類食べてないよ
貝類の検査ってやってるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:50:35.35 ID:CnrSWKOS0
>>750
随分前からフォールアウトとの相関性はバレバレよ。
だから日本は絶好の実験場と言われてるわけ。
809名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 03:50:44.09 ID:+RKea69O0
>>797
大好物のエビだって、汚染されるかもしれないのに
810名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/05(木) 03:50:49.08 ID:Lt0/pa/60
タバコは嗜好品、放射能は嗜好品じゃない比較自体が意味がないと思うよ
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:51:12.84 ID:0arjSReO0
>>794
事故が起こるとわかっているものを使わせるということね。
でも見えないものだから因果関係はないと逃げるわけね。
812名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:51:17.95 ID:bmBpHxSW0
>>780
昨日は日が落ちるまでふくいちはずっとモクモクしてて風向きも北に向かってたよね
でも日暮れから南に拭いてた気がするんだけど何でだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:51:18.85 ID:dgA9BTlx0
>>792
土地が死ぬなんて事実は
歴史上存在してはいけないんです
農業の歴史が変わってしまう
814名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:51:46.18 ID:XycGOubMP
>>783
客にしていただかなくて、大変感謝しております。
お客様っていわれたら、困りますから。
815名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:51:50.07 ID:J7GeOqVTO
安全厨が、人殺した時に裁判所で『交通事故で沢山人死んでるから俺のは大した事無い、無罪だろ』
とか言いそう
816名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 03:52:00.44 ID:iDJu+GKV0
>>798
危険を認識できる分タバコがマシ
817名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:52:04.14 ID:onxz6pgc0
>>780
これはじめてみたが、マイクログレイパーアワーって強烈だな
普通ナノグレイなのに
818名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:52:33.87 ID:CnrSWKOS0
>>751
ね、補助金もらってるじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:52:54.31 ID:yDoN5/V20
緊急時の暫定基準さえ上回るんだからなあ
暫定基準下回ったって言われてもなぁ
買えないよな

チェルノみたいに売ってる店周辺で検査場があってダメなら作れない
okなら売る
なら買えるけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:53:09.19 ID:ubjLMJQg0
>>805

終わりじゃねえよ。俺たち2ちゃんねらーで、日本を変える。
俺はまじでやる。
絶対に暫定基準値を廃止にする。絶対に。
そして、20ミリシーベルトじゃなく、5ミリシーベルトで永久立ち入り禁止区域にする。

俺は本気だ。

おまえらも、あきらめるんじゃなくて、一人一人が吠えてみなよ!!

ここに男はいねえのかいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は、一人でも戦う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ガチで!!!!!!!!!!!!!!!!
821名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:53:16.45 ID:MaG9INYC0
>>810
どうにか放射能の方が危険ということを示したい
煙草の方が危険と言ってるやつをギャフンと言わせたい
822名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:53:41.90 ID:AAU7TtVQ0
>>792
世界基準も原発、軍事利権用の数値なんだぜw
各国の研究機関と国際機関の差が激しいw
823名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 03:54:10.72 ID:Vrl6eAfy0
>>780
風向きのせいかな?何が起きてるんだろう…
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:54:19.23 ID:Xppz2y6TP
>>805
一回緩めた基準値を戻すとなるとまたややこしいもんね
嫌でも自分達の間違いを認めて、その責任を取らなきゃならないわけで・・・
でも誰も責任は取りたくないっていう
825名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:54:20.52 ID:oS3X/2Xk0
GW中に水素爆発するかと思ったら、大丈夫っぽい?
爆発の可能性はかぎりなく低くなったけど。
だだ漏れ継続?
826名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 03:54:24.71 ID:BXFgfEah0
煙草がないとストレス死するわw
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:54:41.49 ID:dgA9BTlx0
>>811
ユッケの様に食べて影響出たならわかるが
事実が一つも無いのに文句だけ言い、生産すらさせないのはエゴイズムだと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:54:43.36 ID:yDoN5/V20
>>821
チェルノの人体汚染見せれば良いんじゃねえか?
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:55:05.39 ID:TVyIlA3n0
>>820
まずは大村の暴走を止めてくれよ
早くしないとがれき燃やし始めちゃうぞw
830名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:56:03.40 ID:jfknG8OY0
>>827
ユッケは使用法を守らなかった店が悪いのであって生産者は関係なくね?
831名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/05(木) 03:56:18.07 ID:Lt0/pa/60
>>821
そうか、小出さんによると20msV年間で子供の25人に一人が早期にガン死だってよ
これは安全厨もびびるだろうな
832名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:56:18.76 ID:J7GeOqVTO
安全厨『俺のうんこはタバコより害はない』
833名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:56:25.51 ID:mdSf18eg0
>>798
タバコは1本、1箱あたりの毒の量が把握できる。
放射性物質は現状の線量が続くわけではなく、生涯浴びる放射線量は未知数。
834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:56:31.54 ID:mFnQnnia0
東北の野菜は、東電の社員食堂で消費しろ。
なんでそうしないんだ。
安全なんだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:56:48.92 ID:VXDw4qPZ0
晩発性障害が見込まれるものに事実がないとか
意味不明。明日ガンにならいからタバコは無害と言ってるようなもの
836名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 03:57:01.46 ID:yxcXIxEa0
>>739
市場メカニズムを理解できていないなw

デタラメな基準で
デタラメな出荷をすれば
市場での評価が下がっても仕方ないw

まあ
やり方によっては
評価は下がらないかもしれないw
マスコミを使って
情報操作するとかw
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:57:03.52 ID:dgA9BTlx0
>>830
その論理なら、悪いのは出荷させた農協で農家は悪くない事になるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:57:15.85 ID:dOvv3MZ40
嫌なら汚染野菜買うなとか、嫌なら電気使うなの東電脳とまったく同じだね。
生活の為とはいえ、どうしたらこんなに他人への思いやりがなくなってしまうんだろう。しかも命にかかわってるのにな。
他人に毒や放射能押し付けて殺してるって事が何で自覚できないのかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 03:57:16.62 ID:iDJu+GKV0
>>827
今から出てくると予想されてる事象のデータを要求するなよ
阿呆か
840名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 03:57:17.41 ID:yDoN5/V20
>>827
ここで言っても無駄だよ
皆、毒だと思ってるし
チェルノの人体汚染見た?
あっ爺婆は食べても問題無いから売って良し
野菜を東電に送るのが良いよ
841名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 03:57:21.96 ID:t23IsIDHO
東京の百姓うぜえ
842名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:57:51.02 ID:oS3X/2Xk0
>>837
農家乙
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:57:52.33 ID:nPjcIc6j0
スレの人は原発がこんな事故を起こしたから原発反対なの?
844名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:57:52.62 ID:0arjSReO0
>>827
事故が起こるまで対策はしない東電はこんな感じなんだろうな。
というか未然に防ぐということを考えないのはこの国のお家芸だからしょうがないけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 03:57:54.64 ID:N2C0Qa1WO
ほら食いもんの話がしたかったらこっちいけ
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ11【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304526308/
【原発】放射能\汚染対策スレッド 32【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
846名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 03:58:02.06 ID:tfyr3dI00
大体タバコなんて吸ってる人は吸いたいんだし、
副流煙吸いたくなかったら吸ってる人から離れたらいいだけだもんな。
放射線は目に見えないし、野菜とか食べ物に含まれてても見えないんだから
タバコと放射線を比較するのはナンセンスじゃないけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 03:58:04.21 ID:1UUdqfNu0
>>820
この血気盛んな若者とスイーツと創価おばちゃんが同じ一票とは
848名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 03:58:06.27 ID:hEMYNe510
>>835
それが妖怪タダチニの言い分だったんだけどそういえば最近直ちにって聞いてない気がする
849名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:58:08.89 ID:BA1fAtXj0
>>808
今回はその比じゃないからね。
周知どおり21日は核実験時代の年間分が降ったとかさ。

自分には関東に結婚適齢期の妹がいるんだが、危険性を
いったところで、自分の考えすぎのほうを心配される始末。

他人ならまだ自己責任、といえるかもしれないけど、
家族は助けたいけど、助けられないのって凄く情けない。
850名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 03:58:15.88 ID:xJ1OgYU60
すみません、静岡県の御前崎に浜岡という原発があるらしいのですが、
ここで何かあった場合、名古屋市が無事かどうかわかる人いますか?
静岡より名古屋の方が西なので大丈夫かなと思ったもので。
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 03:58:26.03 ID:TVyIlA3n0
>>827
なっ!!産地偽装と加工食品の産地表示を徹底させればそれで大丈夫なのにな
その上で消費者が選択できるようにすればいいんだよ
福島の大丈夫野菜食べたい人はどんどん食べればいいんだよ
あと給食とか外食産業とかにも産地表示義務付けしないとな
852名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:58:39.96 ID:5m4h0RMR0
野菜で言い合いしてる人たちへ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032521280051-n1.htm

まあ、茨城県知事のせい?
853名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:58:51.47 ID:VXDw4qPZ0
農家は怒るところ間違ってる
保証をまず考えるべきだろ。苦しいからといって隣人を絞め殺すことが
出来るならそれは殺人者。間違っても生産者ではない。
854名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 03:58:53.98 ID:bmBpHxSW0
>>834
同じく校庭の土もそのままで問題ないっていうなら
削った校庭の土を首相官邸や文科省と東電の敷地に積ませてやれよって思う
855名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:59:38.18 ID:Xppz2y6TP
>>850
勿論無事ではありませんので安心して下さい
856名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:59:47.40 ID:CnrSWKOS0
>>807
検査をしている所はある。あさりで少し出てた。
でも、風評被害()が怖くて基準未満でも公表しないようになってるよね、既に。
857名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:00:00.12 ID:c1JjV+Iv0
はは
お前らが死ぬより先に俺らが死ぬから安心してろっての
今日の福島市はマスクしてるやつが1/10程度だぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:00:01.39 ID:WxNxcFMk0
>>817
そうなんだよ。今でも11日ほどで1mSvだからねぇ。。
859名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:00:05.59 ID:yDoN5/V20
>>843
事故前:無い方が良いよなあ 地震あるしい 危ないよなあ
事故後:まさかこの程度で爆発するのかよ おいっ!原発イラねっ
860名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:00:07.05 ID:uBReqGWd0
>>850
無事なわけないだろ
なぶり殺しだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:00:12.71 ID:N2C0Qa1WO
>>843
そうだよ
危険厨は安全なものなら使って「やってた」って本気で思ってるのがいるから怖い
862名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:00:23.92 ID:j3B6aDOI0
そういえば、池田なんとかっていう、もとNHKのおっさんも、
散々ブログで煙草の方があぶないとか必死だな・・・・。

内幸町から、いくらか握らされたか?
863名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:00:26.02 ID:6c2u/1sNO
100%減資、その上で社員の給料を最低限までカット&資産売却。役員の財産は代表訴訟で根こそぎ召し上げ。今これを確定させると東電は怠ける。だから甘いスキームを人参にして働かす。原発何とかなりそうになったら手のひらを返して減資。こんなストーリーはダメ?
864名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:00:34.74 ID:/1arF6JW0
チェルノブイリの事故直後に
「ソ連を復興させるために、ソ連国民は皆チェルノブイリへ観光に行け」とか
「ソ連を復興させるために、ソ連国民は皆でチェルノブイリの野菜を食べろ」とか
政府がそんなこと言い出したらおかしいだろ?

今日本政府がやってる事は、そのぐらい滑稽な事をやってるわけだが。
865名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:00:36.10 ID:jfknG8OY0
>>837
出荷してるのは農家だろ?ユッケ云々の件とはまったく別。
ま、別に出荷する事自体は非難しないよ。国がお墨付き出してるし背に腹は変えられないだろうしな。俺は絶対買わないけどw
そういうの気にしないで将来健康被害にあったりするのは消費者の自業自得だとも思うし。
866名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 04:00:48.00 ID:bmBpHxSW0
>>838
人間追い込まれると自分のことしか考えられなくなるっていういい見本だよね
農家にしても消費者サイドのこのスレの人間も
867名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:00:59.56 ID:M3ycL9/k0
>>850
風向きによるだろうね
また、周辺の地形といったものも
気象庁のサイトに行けば、年間の風向といったものが調べられると思うよ
868名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:01:02.08 ID:hEMYNe510
>>855
よかった安心か
869名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 04:01:14.63 ID:88UP8Yts0
>>852
それの話には続きがあって、知事は福島を含め神奈川を除く関東の知事が
エダノとRen4へ基準値緩和の要望書を提出している、探せばすぐ石原の名前が出てくるよ
茨城県だけの問題ってわけじゃない
870名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:01:59.26 ID:onxz6pgc0
>>850
今のフクイチレベルだったら東京神奈川クラスの被爆量じゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:01:59.90 ID:jfknG8OY0
>>846
飯食ってる横で食後の一服されるストレスは異常。まぁ一言言うとやめてくれるがw
つか今時禁煙席ない店もあるのな。
872名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 04:02:08.28 ID:Ox9yFXC60
>>851
そのとおり。

野菜売りたい農家は第三者機関使って計測して表示して売ればいいじゃない。
それを見て消費者は買う買わない判断するだけのこと。

なんでこんな簡単な回答がFAにならないのかわからない。


873名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 04:02:33.42 ID:iDJu+GKV0
>>857
速やかに死ねば国庫の負担が少なくて嬉しいぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:02:34.64 ID:AAU7TtVQ0
たばこも放射性物質も量の問題が大きいぞ
たばこが安全だと言う人には1箱食べてもらえばいいw
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:02:36.43 ID:MaG9INYC0
池田信夫だかいう経済学者?か知らんけどブログで
酒やタバコは放射線より恐い
なんてテーマを扱っていて腹が立ってしまって
876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:02:58.19 ID:hEMYNe510
>>846
はい
877名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 04:02:59.56 ID:yxcXIxEa0
>>850
ただちに問題はない(キリッ
878名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 04:03:01.92 ID:5m4h0RMR0
>>869
ソース探して引っかかったのがこれだけだった。
ほかにあるかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:03:03.23 ID:uBReqGWd0
いや福島の連中が「いつ帰れるんですか?」とか言ってるのを見ると
そもそも原子力に対する認識がまったく足りてないのがわかるだろ
「帰れないし、生きているうちに元に戻らない、それが原発事故」
という認識がまるでない。シムシティでもやらせたがいいと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:03:09.88 ID:qTLzncOMO
>>820
あんたほどテンション高くないけど、基本的に同意。

私も作物は静岡までアウトだと思ってる。
浜松はセーフっぽいけど。
そして、2ちゃんねらで何かできたらいいなとはぼんやりとは思っているよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:03:10.73 ID:xJ1OgYU60
>>855>>860>>867
お答えありがとうございます。
ということは、万一の際に逃げるとしても、大阪あたりではまだ安心できないということですね。
思い切って福岡あたりまで逃げた方が安心かも知れませんね。
882名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:03:16.04 ID:dOvv3MZ40
だいたい、農家の人はここや消費者に喧嘩売りに来てるんじゃねーよ。
東電や政府に言えやボゲ。
883名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 04:03:24.33 ID:mFkevVi+0
最危険厨の自分でも今山菜出荷してるよ。
福島から山越えして150Kmくらいの場所だが、ある程度汚染されてると思ってる。
だから親戚には送らないことにしてるけど、
当然のごとく出荷してるよ。

正直、直に畑なり農作物なり本人の前で計測してやって数値見せないと出荷自粛なんて無理だよ。
市のどこそこでこれだけの数値出ましたから出荷停止です。
レタスがこの数値でたからレタス全部出荷停止です。
なんて言われてはいそうですかで納得できるわけないもん。

安全が欲しいとか、農家を殺人者扱いする前に権利を勝ち取る努力をして欲しいと思う。
まぁ、政府と自治体は覚悟決めて全部買い取らせるように動けって話だ。
別に俺は山整えために出荷してるだけで、出荷しなくても食っていけるからいいんだが。。。
884名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:03:43.77 ID:jfknG8OY0
>>857
正直お前が10年後に死んだところで全く関係ないから。
885名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:03:45.61 ID:VXDw4qPZ0
農家が国民に訴えるなんてまさに政府の思うつぼ
そもそも政府と東電の癒着が根底なのに
仮想敵として「買わない国民」が悪いと政府がうそぶいて農家がだまされてるだけ
朝鮮や韓国や中国がやる洗脳と同じ。憎ませることでガスを抜き本丸から目を遠ざける
常套手段だろ。そんな簡単な事も解らず風評とか思考停止とかそんなレベルすら下回る
886名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:04:14.13 ID:BA1fAtXj0
>>850
無事なわけがない
今回は海側に多く流れたけど、風はきまぐれ
結局陸側に180度撒き散らし放題だろ
250キロ離れた東京でも放射線管理区域並みの線量
+水が終わる+食糧が終わる 破滅だよ
887名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:04:19.32 ID:yDoN5/V20
>>866
東北関東の食品を買わないだけ
西日本&外国野菜喰えば良いしね(中国除く)

別に農家の為に買ってる訳じゃないし
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:04:20.06 ID:dgA9BTlx0
>>851
わたしは、生産者だけを責める事に納得が行かない
農家だってルールに基づいてやっている
規範を外れるのは、職を失うのと同じだからだ
ルールに基づいて行う人を、何にも関係ない人間が非難する事が理解出来ない
問題は、出荷許可を出したのは誰かなのではないか
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:04:32.30 ID:nPjcIc6j0
今回の福島原発事故が仮に理想的な収束をしたとすれば、原発推進派は
福島原発事故が起きても被害が最小限なくらい安全なんですって
言いだしそうな予感。
890名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:04:36.49 ID:c1JjV+Iv0
>>873
半袖や脚だしてる女の子も居たな
発狂してんのかと思ったよ
被曝による影響が怖くねぇのかな…
891名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 04:04:48.27 ID:tfyr3dI00
>>871
あぁ、飲食店では迷惑だよね>タバコ
俺もタバコ吸ってて辞めたクチなんだけど、臭覚がとぎすまされて
タバコ吸うコーナーとかの前通っただけですごい匂いがしてることに気づいた。
今までみんなに迷惑かけてたんだなとタバコやめて初めて知ったよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:04:49.95 ID:TVyIlA3n0
>>872
なぜFAにならないか??
それは本当にそんなことしたら福島の大丈夫野菜が売れなくなるからだよw

って思ってたけど最近は意外に売れるンジャマイカ?とか思ってる
皆ニコニコできるかもなw
893名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:04:58.97 ID:uBReqGWd0
こういう線量が高いときは、タバコはやばいといわれてるけど
ようはタバコを吸う際に、大気中のセシウムやらヨウ素がタバコの
粒子にくっついて一緒に肺に入っていくからなのかね?
894名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 04:05:06.52 ID:88UP8Yts0
895名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:05:07.32 ID:hEMYNe510
>>875
池田信夫にいちいち腹立てんなよw
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:05:11.00 ID:xJ1OgYU60
>>850>>877
現在の東京・神奈川クラスだったらそれほど心配いらないと考えていいのでしょうか?
しかし現在の東京・神奈川も危険だと言う人が、私の周囲に一部ですがいるので不安です。
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 04:05:29.58 ID:TttpBjJLO
福島の野菜買わなきゃ良いとか言ってる奴は頭悪いんか?
外食すんなってか?
898名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:05:39.45 ID:mdSf18eg0
>>871
今時、喫煙席がない店の方が多いよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:05:39.99 ID:c1JjV+Iv0
>>884
俺はマスクしてるよ
息苦しいが当然だぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:06:18.37 ID:BA1fAtXj0
>>881
福岡から50キロ風上に玄海原発というのがあってだな
901名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/05(木) 04:06:48.32 ID:Lt0/pa/60
みんな平均寿命に騙されるなよ、人生は意外と短い
902名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:07:03.77 ID:oS3X/2Xk0
マスクって意味ないらしいね
903名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 04:07:05.85 ID:ubjLMJQg0
>>850

あのさ、福島原発レベルの爆発なら、名古屋は即死はないけど、
格納容器内の核爆発が起きたら、名古屋は高濃度汚染地域になると思われる。
風向きにもよるけどね。

半径50キロ圏内は即死圏になると思うよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 04:07:08.67 ID:1UUdqfNu0
危険厨は嫌煙厨と層がかぶってるだろうからなぁ
混乱するわな
安全厨の狙い通りだ
いやたまたまかw
905名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/05(木) 04:07:11.63 ID:UkYnhZJc0
30代ぐらいからはもう年金もらえなくなったんでしょ
これから東北関東の子供はどんどん死ぬか働けない体になるんだから
もう年金払うの辞めても良いよね?
906名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:07:16.30 ID:MaG9INYC0
>>895
友人が池田の論を信じてしまっていて
それが悔しいのです
907名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:07:18.59 ID:uBReqGWd0
>>881
浜岡は逃げればすむわけではないからね
関東がダメになるから実質日本が終わる
西から高みの見物どころか、ニュース自体も入らなくなる可能性が高い
908名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 04:07:28.53 ID:J7GeOqVTO
放射性物質たっぷりの野菜を食った後タバコを一服
最高の贅沢、まさに死福の時だ
909名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:07:31.95 ID:BmKYFNvs0
>780
風向きと風速を少し考慮。されど急上昇は不明。
測定地になにか濃いものが飛んできた?

910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:07:33.77 ID:TVyIlA3n0
>>897
だから現在産地表示義務付けのない
外食産業、加工食品にも産地義務付けろと言ってるじゃないかw
911名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 04:07:34.62 ID:5m4h0RMR0
>>894
thx
ずっと探してたんだ
912名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 04:07:40.63 ID:Tv86O3xs0
守ってるのは福島市の農家の方と、一部の良識ある農家だけ

出荷制限ホウレンソウ、首都圏に1万千束出荷
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110428/chb11042823480012-n1.htm
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査−11都県
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044

信用みたいな見えないものを回復するのって大変だぜ?
足引っ張ってるのはどちらなのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 04:07:48.19 ID:hV6093C9O
>>894
関東地方全域を潰した方が世の為な気がしてなりません
914名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:07:49.51 ID:N2C0Qa1WO
だから何度も言わせんな
選択して買う権利がある消費者様が世界最強なんだから少し黙れ

消費者vs農家さんにしたいのが誰なのか考えてからレスしろバカ国民
915名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:07:57.97 ID:jfknG8OY0
>>899
夏場頑張れよ。もし身軽なら個人的には引っ越した方が良いんじゃね?とは思うが
916名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:07:58.24 ID:UpWCqpdM0
>>741
そうするとさ、福島の少数の人たちの利益のために大メディアはちっとも国民
のために情報を流してくれていないということになるでしょ
テレビに出てる議員や専門家に校庭の被曝量の是非は尋ねても、食料汚染の事
は当たらず触らずでスルーしてるから

何が言いたいかっていうと、メディアの情報選択というかサジ加減で国民が危
険な状態にさらされている事よ。私も、このスレでこれはという人に突っ込ん
で聞いてみたけれど、レスが無いんだな
つまりメディアの情報の流し方でネット上のやりとりもかなり影響を受けてい
るんだな、とつくづく感じたわけです
917名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:07:59.19 ID:c1JjV+Iv0
>>902
しないと風呂で鼻かんだ時に血が出る
まったく無意味なものではないみたい
918名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:08:01.34 ID:onxz6pgc0
>>879
俺はシムシティ3000でうっかりメルトダウンさせた区域に
間欠泉公園とかカジノ立ててたわ
919名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:08:11.79 ID:5NSdpxKF0
>>843
事故前:危なそう、無い方が良いんじゃね?でも電気要るよな・・・
事故後:このレベルの事故を想定してなかったので対処出来ていない、あまりにもリスクが高すぎる、
とりあえず同系の原子炉や古い原子炉は止めよう、もう一度国全体で考え直そう
920名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:08:20.58 ID:VXDw4qPZ0
規定を破り産地偽装までして出荷してる農家とか
無教養とか言うより単にモラルがない。
そんな人間の生産した野菜は口にしたくない
良い人とかそんなの知らないし関係ない
対価価値がるかどうか決めるのは消費者
921名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:08:38.31 ID:dOvv3MZ40
俺は有機野菜しか買ってなかったけど、普通の農家は自分とこでは食べない
農薬たっぷり野菜を出荷するから、毒野菜出荷にも何の抵抗もないんだろうな。
無意味に農薬かけさせまくる製薬会社のお仲間の農協も悪いんだけどな。どこも金儲けの癒着ばっか。
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:08:42.41 ID:dgA9BTlx0
>>897
根本的な解決にはならないよ
無くなった食糧を何で補うの?
西日本も食糧が余ってないし
外食なんてしないで、好きなものを食べないで我慢すると言う考えは何故無い?
923名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:08:56.77 ID:yDoN5/V20
>>888
別に基準下回った物を出荷してる農家なら文句は言わないよw
買わないだけ、政府の基準が信じられないからな

ただこっそり上回った奴を出荷しやがったアホがいたし
基準値上げろ、出荷させろってアホ見たいに騒ぐ農家がいたから仕方ないと思うよw
924名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:09:08.55 ID:mdSf18eg0
>>879
実は、私たちがジムシティーに住んでるんだよ。

誰か危険厨の町作ってくれー
銅像建ててあげるから
925名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:09:09.92 ID:jfknG8OY0
>>920
産地偽装してるのは農家(生産者)じゃなくね?
926名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:10:01.63 ID:N2C0Qa1WO
>>907
大丈夫
ニュースソースも知らないバカが「インターネットがあるから問題ない」と連呼してくれる
927名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 04:10:04.97 ID:qi5W+TiQ0
ゆるーい基準をつくって国民に相互不信の種をまき仲たがいさせる売国奴の戦術に
まんまとハマっている国民
928名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/05(木) 04:10:10.96 ID:TOoddqU0O
>>885
洗脳メディアを叩きのめさねばどーしよーもない‥
929名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 04:10:15.23 ID:yxcXIxEa0
>>896
だからw
ただちに問題はない(キリッ
ただし
安全だとは言っていない(キリッ

ずっと居るとかなら
どうなるかは保証の限りではないw
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:10:16.01 ID:Xppz2y6TP
>>919
一番まずかったのは再三危険性が指摘されていたにもかかわらず対策してこなかった
っていう事だよね・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:10:18.57 ID:DnI9c5p/0
減資に否定的なのは乱暴長官様だ。いまの民主党の連中の思考は二通りに分かれている。
1 この先政権から落ちるのは確実だから、東電寄りの枠組みを作る
2 あくまでも自民党と異なる色を出したい

1だと自民党の意向を聞くことになる。つまり自民政権下でも修正の余地のない
救済策を作ることが主題になる。自民党との連立を企む政権亡者がこれに近い考え。
2だと下野は確実。今のところ2は消極策のようだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 04:10:23.65 ID:TttpBjJLO
>>883
農家の前で計っても意味ない
農家に放射能の知識は当然ないしな
政府が洗脳してるのは、消費者だけじゃなく農家も
933名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:10:33.61 ID:0arjSReO0
>>902
初詣もお参りもお守りも神に捧げる祈りも意味がないのと一緒だな。
いや、違うな。
934名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:10:50.64 ID:Q+5k4cO60
まだ食いもんの話してんの
935名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:10:51.76 ID:jfknG8OY0
>>924
そろそろ飽きてきたから災害オンパレードするわ
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:11:08.63 ID:dgA9BTlx0
まるで放射性物質が意思を持った生き物の様に、あなた方を頃しに来る様だ
そんな野菜なら電車乗っても逃げれないよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:11:20.35 ID:TVyIlA3n0
ウクライナみたいに食品売り場に放射能の測定値置くようになればいいのになw
あとちゃんとラベルにも測定値表示義務付けしてさw
938名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/05(木) 04:11:22.56 ID:UkYnhZJc0
まあ秋田小町とかだと
生産量に比べて流通量だけが格段に増えている言う話だから
生産者は嘘ついてないだろうな
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:11:23.33 ID:nPjcIc6j0
あー、もう計画停電で騒いでいた頃が懐かしいな、
東電の会見を見てこれは復旧は無理なんじゃと思い始め、政府は
いまだに東電に任せているなんて責任放棄だろって思うわ。
940858(catv?):2011/05/05(木) 04:11:28.49 ID:WxNxcFMk0
>>>817
>そうなんだよ。今でも11日ほどで1mSvだからねぇ。。

既に核種の主体はCsだろうから、年間被曝量を通常時1mSvに抑えようと
した場合、空間線量によるものをその3分の1だとすると、38nGy/hが上限
であり、現在の100分の1にする必要がある。137Csを100分の1にするため
には大体200年かかるから、これ以上の汚染がなくても、現在の飯舘村民
が通常の生活に戻ることはできない...
941名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:11:45.77 ID:c1JjV+Iv0
>>915
確かに暑いときのマスクは最悪だな
東京人とかどうすんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:12:01.67 ID:/1arF6JW0
>>890
ちなみに原発から何キロ?
943名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 04:12:03.88 ID:CnrSWKOS0
>>849
弱者が淘汰されやすいんだよね。
どうしても守りたいなら、お金出してあげるしかない。
944名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/05(木) 04:12:06.47 ID:88UP8Yts0
>>934
文句の前に話題くれ話題
945名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:12:09.04 ID:N2C0Qa1WO
鬼が増えてくる前にこっちいけ
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ11【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304526308/
【原発】放射能\汚染対策スレッド 32【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
946名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 04:12:45.15 ID:J7GeOqVTO
安全厨が病気になるであろう10年後くらいまでは生きていたいな

答え合わせがしたいからねw
947名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:13:03.79 ID:oS3X/2Xk0
>>917
他に症状ありますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 04:13:37.80 ID:yxcXIxEa0
>>907
> ニュース自体も入らなくなる可能性が高い
マスコミのニュースは
入ってきてもアテにならないw
949名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:13:40.25 ID:GOBmdn2a0
国がこの野菜は安全だと言う=農家に保障しないってこと
つなり農家はヤバイと思っていても売らないと生活できない

国が出荷停止出せば損害賠償を東電に求められるけど
安全言ってるのに出荷しなかったら農家の「自業自得」で終わり
950名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:13:41.93 ID:yDoN5/V20
>>941
今は花粉ヒドイからしてる人もいるが
90%くらいは今でもしてないよ
たぶん夏には皆しない
951名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 04:14:14.19 ID:CnrSWKOS0
>>873
そうもいかないんだな。
国民の資産がやべーことにorz
952名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:14:29.76 ID:onxz6pgc0
>>896
現在の東京神奈川クラスだったら、それはもう各人の判断でしょう
少しでもふわふわ飛んでくるのを浴びない方が良いに決まってるし、
低線量での癌等になるかならないかのさいころ遊びを許容できるかできないかってところ
953名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:14:34.77 ID:c1JjV+Iv0
>>942
福島市内だから50kmくらいよん
954名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:14:56.99 ID:jfknG8OY0
杉花粉のピーク終わったしな。
最近暑くてマスクするのがきつい。GW明けには通勤以外はしてないような気がする。
955名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:15:26.28 ID:c1JjV+Iv0
>>947
立ちくらみとか肩こり
あとは目の前がパチパチするとかかな
956名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 04:15:29.23 ID:CnrSWKOS0
>>858
α線を測ったら、おそらく10倍くらいになるお
957名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:15:30.04 ID:VXDw4qPZ0
生鮮コーナーと野菜コーナーにガイガーカウンター置けばそれだけで
スーパー全体の印象があがるし消費率も上がるのにな
なぜしないんだろう。
くら寿司はやり口がうまいなとCMで思った

ご当地フェアと銘打ってCMしてる。つまり三陸沖系物は使いませんという意図を
分かりやすく消費者に訴えてる。一企業の企画にさすがに文句は言えないし
消費者も安心できる。事実がどうかはさておいて
958名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:15:39.83 ID:N2C0Qa1WO
>>949
そんな簡単なこともわからない鬼が騒いでいるから困ったもんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:15:47.78 ID:0arjSReO0
>>949
そうなんだよな。結局そこが辛い。
東電に損害賠償して払えない分は、税金上げてくれて構わんのだが。
960名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/05(木) 04:15:50.31 ID:Lt0/pa/60
311以前は世の中エコだらけ、地球環境を守ろう!ってゴミの分別とか海岸の清掃やら
がんばっていたのにな 人間って愚かすぎ
961名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 04:16:03.24 ID:tfyr3dI00
チェルノ兄貴に関する様々な情報がようつべに上がっているけど、
やっぱり汚染された食物を食べ続けること、
そして被曝時に年齢が低かったことが癌の発症率をあげてるみたいなのです。

若い人は外部被曝を避ける対策を。
汚染地帯の人は汚染食物に気をつけることって結論なんだと思うけど
これってとっても難しいことなのです。

政府は汚染された食物を流通させてるようだけど
これは明らかに長期的に見れば殺人なのです。

かといってストレスは免疫力を落とすので
なるべく楽天的にこれからは生きることが重要なのです。なのです。なのです。
962名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 04:16:15.45 ID:TttpBjJLO
>>910
当然だな
だが実際されてないしこれからもまず間違いなくされない
この状況で野菜買わなきゃ大丈夫とか無理があるな
963名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:17:19.12 ID:yDoN5/V20
>>957
くら寿司は産地公表してないだろ?
かっぱはしてるから来週行こうかと思ってる(事実かはどうかさておき、水は目つむるw)
964名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:17:25.59 ID:uBReqGWd0
>>948
マスコミの情報を一概に○か×で決め付けるんじゃなくて
「どう捉えるか」というスタンスで接したほうがニュースから価値を引き出せるよ
記者も人間だしね。会社から押し付けはあっても、その中で自分なりの
考えを忍ばせて書くこともできるし。
965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:17:28.55 ID:BA1fAtXj0
>>896
地面にうすーく毒粉が散らばってるのを想像するといい
前はその粉がいっぱい上から降ってきてたけど、今はそうでもない
その代わりいっぱい降ってきたのが地面に散らばってる
これだけを見ると害がないように見える。村上議員が3μとかいってたやつもそう
放射線区域はギリ下回っている

ただ放射線区域を引き合いに出すこと自体がおかしい
その業務の人はそれなりの服装とマスクをして、防護をし、粉などは事故が
ない限り床に落ちてない
でも今の状態は粉が落ちてるんだよ ビル風が吹くとひゅっと粉が飛ぶな
そうすると粉が肺に入る いっぱい粉が野菜に降り注いでいる 食べる
966名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 04:17:34.62 ID:CnrSWKOS0
>>862
レントゲンや飛行機で誤魔化せなくなってきたんだろね
967名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:17:52.47 ID:VXDw4qPZ0
赤十字の寄付金でなぜ保証しないのだろう
政府の声でなんとかいけるだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:18:35.93 ID:qTLzncOMO
>>957
ガイガーカウンターじゃ食品の汚染度は計れないよ。
専用のすごい高い機械が必要で、検出にも手間がかかる。
969名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:18:37.50 ID:0arjSReO0
>>962
まあそれでも直接買わなきゃ、農家にとっての「客」にはならないみたいだから、
直接買ってないやつの文句は禁止な。
970名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/05(木) 04:18:50.06 ID:mFkevVi+0
>>932
まぁ、農家も消費者も知識ある奴もない奴も玉石混合だよ。
でも実際じ10Kも離れた土地の数字持ってきて出荷停止言われても納得できるもんでもねぇよ。
田んぼで5000Bq/uっとか基準あるが、実際測りに来てないし。

あと俺は、福島・宮城・群馬・茨城・千葉・山形の野菜はアウトだと思ってるが、なぜか新潟はギリギリセーフだと思いこんでる節があるw
距離的には新潟のほうが近い場所もあるがそんなものだぞ。論拠なんて実際測ってるわけじゃないからないはずなんだがw
だから生産者に全て押し付けられても難しいんだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 04:18:51.74 ID:J7GeOqVTO
>>960
エコバッグとか今思うと笑えるw
何がエコやねんw原発どうにかしてから言えや
972名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 04:18:54.04 ID:ubjLMJQg0
>>880

ありがとうだぜ!!!!
こうやって、一人一人が動いていく。2ちゃんねるから、ネットから日本を変える。
大切なことだよな。

本当に日本政府はおかしい。原口がまともなことを言いやがった。
まじでどうにかせんとな。俺はちなみに、ブログやってるぜ。
腐敗政治をどうにかしましょうや!!っていうな。

おめらも、ブログ作って、一人でも多くの人に、危険性を訴えてくれ。ガチで!!
広めていかないとな。

誰かが、ソ連政府のたとえ話してくれたけど、まじで、共感するぜ。
今の日本政府は最悪だ。
確かにな。

チェルノブイリの事故直後に、

「チェルノブイリの近郊へ旅行にいけ」
「チェルノブイリ近郊の野菜を食べろ」
「チェルノブイリの風評被害をなくせ」

こんなこと言ったらおかしいよな・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 04:19:00.12 ID:TttpBjJLO
>>957
だからガイガーじゃ野菜の汚染調べるなんてできないんだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:19:02.28 ID:hp1X6HGZ0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ  そろそろ次スレ立てた
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/   方がいいと思うっと
.     ヽ|: l: l、  ヮ ━・~~~~
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  くコ:彡 / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
975名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:19:17.38 ID:VXDw4qPZ0
産地はいちよCMで言ってたよ
九州らへんの海だったと思う。名前忘れた
976名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:19:22.41 ID:hEMYNe510
>>883
えっ、殺人者扱いってそれで人殺しの自覚ないの!?
自称危険厨で身内には送らないのに?すごいなそれは。
俺はてっきり人が死ぬかもしれないけど自分の目の前じゃないしいいやぐらいの気分かと思ってた
権利を勝ち取るもなにも自由な選択の権利があるので嫌なら買わなけりゃおkでお手軽に済むな消費者は
977名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/05(木) 04:19:37.84 ID:1UUdqfNu0
>>961
んじゃ給食で福島県の牛乳飲んでる子供たちオワタじゃん•••
心が暗くなるわ•••
978名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:19:46.73 ID:4raNr/bT0
本当にこのスレも遅くなったのう
収束ムードじゃのう
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:19:56.61 ID:TVyIlA3n0
>>962
まー今のあやふやな状況で出荷したらそりゃ文句でる罠w
政府としてはそうやって責任を曖昧にしてこのままうやむやに・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:19:58.25 ID:oS3X/2Xk0
>>955
確かにただちに影響ないんだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:20:04.49 ID:yDoN5/V20
>>962
まったく汚染食品を食べない様にしてる奴はまず居ない
実質無理

ただ出来るだけ避けようとするのがここの住人だろjk
982名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:20:10.72 ID:onxz6pgc0
>>974
たばこやめろw
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:20:28.52 ID:Xppz2y6TP
>>971
これじゃあエゴだよなwハハ・・・
もんじゅとかどうすんだよ、浜岡の対策なんて信用できるのかよ・・・そもそも間に合うのか
984名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 04:21:03.59 ID:jfknG8OY0
エコだよそれは!
985名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/05(木) 04:21:03.91 ID:Lt0/pa/60
細野「本当はみんな20mSV危険って思ってるんです」って言ってなかったか
公職の人間の発言とは思えんやっぱモナ男やな
986名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:21:43.06 ID:c1JjV+Iv0
>>980
今後どこまで酷くなっていくか超期待
震災前はこんなことなかった
記憶力も怪しくなってる感じ
長時間続く薄い頭痛もある
987名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:21:48.77 ID:0arjSReO0
その場しのぎ内閣だからしょうがないな。
988名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 04:21:53.94 ID:5NSdpxKF0
前回(チェルノ)がうやむやだったから今回はホント実験なんだよ
進んで実験台になる必要は無い
基準値戻して保障もちゃんとやって対策もとって結果「大丈夫だったじゃんw」なら良いんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 04:22:05.23 ID:oP57rd8Y0
>>983
煙草吸えよ
990名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:22:05.66 ID:VXDw4qPZ0
赤十字なりなんなり義援金あるのに農家に保証しないとか
義援金も税収と思い違いしてるんだろうな政府は
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 04:22:08.14 ID:TVyIlA3n0
被曝は甘え
992名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/05(木) 04:22:12.15 ID:vs3iS1LV0

>>885
メディアを叩きのめさねばってw
メディアはスポンサーがお望みの
ものを作ってるだけだよ。
メディアは営利企業だからあたりまえ。
 
その広告費を払ってるのは東電スポンサー。
補償の金は渋るが、洗脳番組には金をじゃんじゃん
出して責任回避と原発維持に必死。だって原発は
電力会社の金の卵だからな、政府が後押しして
原発すれば利益あがるようにしてあげてるから。

一番につぶさななければいけないのは、この腐敗システムと東電。
993名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/05(木) 04:22:25.24 ID:iDJu+GKV0
>>963
かっぱの一手ですね
994名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/05(木) 04:22:41.23 ID:c1JjV+Iv0
>>991
東京さんは大丈夫?w
995名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 04:22:43.74 ID:GtpImHkC0
社長の土下座・土下座・土下座・罵声・・てあるけど 地震等自然災害!
どうしょうも ない面もあるやろ〜
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:22:44.73 ID:/1arF6JW0
>>953
何か普通にレスされると返事できんよ…
うちは240キロくらい。
997名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 04:22:47.63 ID:yDoN5/V20
998名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/05(木) 04:22:53.92 ID:OJOugsmM0
おはよっす
ニセコに住んでるんだけど今から親父が放置してる畑で野菜作り始めたら関東で重宝される?
999名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 04:23:00.86 ID:4raNr/bT0
1000ならゲロはく
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:23:01.67 ID:Xppz2y6TP
>>989
体が受け付けんのだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。