福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
爆発当初に、上原先生が外付けの循環式冷却装置を枝野氏に提案したそうで、
海外に輸出予定だった装置を輸出せずに待機させていたのに、
これを採用しなかった理由を質問してください。

また、今頃になって汚染水を詰めるドラム缶の輸送が始まっていますが、
汚染水問題が出始めた直後に手配していれば、
そもそも高濃度汚染水を海に放出することもなかったのではないでしょうか。
事故後一週間くらいでやるべきことを、なぜ3ヶ月もたった今ころになって
始めているのでしょうか。