■関連サイト
gaigercount @ ウィキ - トップページ
http://www47.atwiki.jp/gaigercount/ 放射線測定器の種類と一覧
http://www.mikage.to/radiation/detector.html ■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ簡易一覧
※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。
・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+、Inspector Alert
・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
・SBM20-1(中;132cpm/μSv/h;Co60):TERRA-P (家庭用黄色)、RADEX1503、RADEX1503+、RADEX1706(SBM20-1を2本装備)
・中国製?その1(中):LT-U
・中国製?その2(中):rm-2021
・中国製?その3(小):NT6102
・中国製?その4(小;45cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(旧ロット)、BS2010(旧ロット)
・中国製?その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(現行ロット)、BS2010(現行ロット)
★中華ガイガー 製品からメーカー逆引き★
◆DP802i
核工業北京化工業冶金研究院
http://www.bricem.com.cn/?optionid=441&auto_id=1092 Shanghai ErgoDI 上海仁機儀器儀表有限公司 (商社? DP802iの取扱説明書に同社の社名が記載されている)
http://www.radtek.cn/ HUTEC (商社?)
http://www.huatecgroup.com/china-personal_dose_alarm_meter_dp802i_of_x_ray_flaw_detector-10109.html ◆FJ2000,SDM2000,SDM2000U,FJ3000,FJ3200,FY-II,HW-V,IDB-3,JB3200,MD-IIIA
中國輻射防護研究院
http://www.cirp.org.cn/_d269172322.htm ◆DOS-100,DOS-200,XH-2000,XH-2000D,XH-2020,XH-2020D,XH-2060,XH-3201,XH-3206A,XH-3408
西安西核彩橋實業科技有限公司
http://www.xaxhcq.com/ (サイトへの接続不可?)
◆JB4010,JB4020,JB4022,JB4040,JB4060
上海精博工貿有限公司
http://www.jbdns.com.cn/product/ ◆900+,900
Coliy (ドイツにダミー会社を置き、ドイツメーカーを詐称)
http://www.coliy.cn/ http://www.coliy.com/ ◆GC-SJ1
上海仁日輻射防護設計有限公司(システムトークスの中の人)
http://www.renri.com.cn/ ◆RM-2021,RM-2021A,RM-2030,RM2030,RM2030A,RM2040
上海超奇電子有限公司
http://www.shchaoqi.com/Product/Product.asp?ClassID=900 ◆BS2010,BS9511,BS9521,BS960,BS9611,BS9621
BESEN 上海貝聖電子技術有限公司
http://www.besen.cn/
感度のおおざっぱな目安 (基準が Co60 だったり Cs137 だったりいろいろ) cpm/μSv/h 30000 φ1" x 1" NaIシンチ+光電子増倍管 9000 RadEye PRD 5200 Polimaster PM1703M 1000 堀場 PA-1000 Radi 334 Inspector 264 RADEX 1706 132 RADEX 1503, TERRA 100 GAMMA-SCOUT, 900+ 12 中華GMカウンタ推定値(浜松D3372とほぼ同じと仮定)
>>1 乙
で、MKS-05(黒)って英語表記なん?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/01(日) 10:17:49.30 ID:MEiVPSkg0
アスファルト1cmとか汚れた車の表面とか3月に来てたコートとか高めの数字出る所を 普通に一般人が出来るレベルで水で洗ったり拭いたりしたら値がどう変わるか 前後を計測してみてもらえませんか 実施日常を過ごすための現実的な除染がどの程度効果があるのか是非知りたい 地表面が汚れてるっていうなら靴も高い価が出そうだけど 靴も拭いたり洗ったりしたら値が下がるのか知りたい
前スレで何も分かってない奴が居たけど、 一般公衆の年間法定限度は積算で1msv ちなみに日本の平常時の空間放射線量は0.05μsv/h ぐらい。 5μsv/hはその100倍にあたる。 個人的には自分の生活圏内が常時1μsv/hを越える様になったら避難しようと思う。
>>8 平常時0.05とすると年平均の測定値が0.164まではOKって事だね
茨城MPの高いところは+1mSv/年を超えそうな気がする
前スレ
>>994 この前のって69800円じゃなかったっけ?
最初英語版で何個か出して次はロシア語何個かだしてたやつ
>>9 ん?
0.164ってどっから出てきたの?
1msv/年から逆算すると0.114μsv/hが法定限度って事になる。
つまり東京もすでに市民による実測値でちょいちょい越えてる。
大体実際の値は政府発表の2〜3倍だと言われている。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/01(日) 11:10:17.02 ID:MEiVPSkg0
バックグラウンド
元々の一般公衆の1msv/yは"自然放射は除く"だったはず。 実測値は自然放射が除かれていない値だから、そこんとこ注意。
>>12 年1mSvまでってのは増加分だからバックグラウンドは引く
じゃなきゃ関西とかブラジルとか余裕で年1mSv超えちゃうからね
しかしバックグラウンドの値も岩石からでほとんど内部被曝しない場合と、
ラドンが多くて内部被曝が多い場合では影響が異なってくると思う
その変どうなんだろうね、なんかよく分からない基準ではある
PA-1000 Radi vs TERRA (MKS-05)と言う動画比較見つけたけど、 これどう思う? 今までみた動画の中では、Polimaster PM1703M が一番感度良かった。 先月末にオクで7万で落札されてたんだよね。 乗り遅れた。
>>17 やっぱりRadiの感度スゲーな、音が鳴りまくってて糞ワロタ
0.7μSv/hでこの音はヤバいw
これだけ感度高いなら平均間隔もっと短くて良いと思うんだけどね
60秒平均の高精度モードと、数秒平均の高速モードととか切り替えられたらいいのに
まあ音聞けばだいだいのことは分かりそうだが
>>18 やっぱり放射線を拾う感度いいのか〜
>>5 に書かれている感度の基準ってやっぱり合ってそうですね。
>>17 なんだこの音w
これがシンチの実力か…
しかしGM管ってどんだけ放射線スルーしてるんだって感じだな
こんなにスルーしちゃうものなんだろうか
>>18 >>20 でも、この動画のRD1503も結構音なってるんだよね。
DP802iは、途中でとんでもなく高い数値だしてるし、
安物は、個体差があるかな?
>>10 そうそう69800円の
英語版で出してたの?それは知らなかった
やっぱ英語の方が使いやすそうだよねー
>>10 俺は質問欄のメールで取引してもらった
値段はコミコミで69800円
今日は嫁が家にいるから明日到着に変更してもらった
>>13-15 なるほどバックグラウンドか。
でも東京でも0.164μsv/h越えてるよね。
しかも内部被ばくは考慮されていない。
とりあえず偽善で福島・茨城の野菜を買うのは自殺行為だよな。
SOEKSって、最新の次世代測定器って事だけど、楽天とかで5万円台で買えるのな。 RD1706の次世代機みたいに説明されていたが、1706より高性能な割に値段が安い。 DP802iを6万で買うより、こっちの方が見た目からして良いけど。
SOEKS、カラー液晶のせいで、電池の持ちが悪いみたいだな。 やふーに出ているSOEKSの説明によれば。
補足。やふーっていうのはヤフオクのことね。
SOEKSと比べるならRD1503の方じゃない? RD1706より良いの?
>>6 たぶんだけど
MKS-05なら英語表記
MKC-05ならロシア語(ウクライナ語?)表記
だと思う。
ただし責任はとらない(キッパリ
>>26 USB電源ケ−ブルだけではまともに動作しませんよ。
>>25 基準を置いといても被曝は積算だから低く抑えれば抑えるほど良いね
野菜は高齢者以外止めた方が良いと思う
東京だが昨夜くらいからバックグラウンドレベルが高めだね。 都心屋外で0.24〜0.3のときがあった。突風でとんできた悪寒。 屋内だと0.04〜0.08で安定している。
前スレ
>>944 >ダメもとでメールしたら1個確保できたよ〜!!!
おめ!!
届いたら是非レポしてね(^○^)
フォトダイオードさえ量産したら どう考えてもデジカメよりは安く出来るはずなんだがなあ
すみません、素人くさい質問で恐縮なのですが。 Radex系って0.05マイクロから計測となってますが、 計測単位が0.05なのでしょうか? つまり、0.08だったら0.1か0.05と表示されるのかと。 身の回りを計るのに、何がいいのか検討中です。
>>38 0.08だったら、ちゃんと0.08と表示される。
>>39 有り難うございます。
0.05マイクロ以上で、0.01単位で計れるのですね。
今日1706届いた〜1503と比べると起動が遅いな。 数値も大して変わらないからつまらんな
>>40 表示が0.01単位で出るだけで、きちんと計れるかは別だよ。
GM管の性能が132cpm/μSv/hだから、0.01μSv/hなら1.32cpmになる。
つまり、1分間に1.32回放射線をカウントできる性能。
表示は40秒ごとに更新だから、1回の更新の間に、0.01μSv/hなら
0.88回放射線をカウントする性能。
>>35 オレもメールしたけど売り切れたってメール北><
>>26 SOEKSはロシアで放射線測定器扱いされてないのはなぜだ?
あの〜っ、黒TERRAは、0.05μSv/hって計測出来るのですか?
出来るよー
>>26 1706よりも高性能って言ってる人は
ヤフオクで出始めの頃の出品者が仕様を誤訳したせい
測定範囲0.01〜10000μSvとか書いてるからそうなった
実際は0.01〜100μSv
10μSvまで計測できない1503よりかは確かに測定範囲は広いけど
10μSv/hならもう逃げてるわ
TERRA-P RD1706 SOEKS Inspector+ どれか1つ貰えるとしたら、どれがいい? オレはInspector+だな
TERRA-Pは色がな〜 Inspectorは現地価格との開きがありすぎ、大きいすぎ‥ カラー画面?いらねw RADEX1706がいい♪ (現につこてるし) 国産品?こんな腐った国の商品なんざ買わねw
中華製だけど、カタログ通りの性能が出れば、良いものかも
在庫2台
http://item.rakuten.co.jp/parasuus/ptm-3010/ 製品仕様:
線量率測定範囲:計数率0--500000 CPM , 0--8000 CPS:,
線量率0.01〜5000μSv/h,0.01〜500mT/h
探測器:縦立式GM計数管探測器、有効面積25cm2
能量範囲:40KeV〜3MeV
敏感度:?3000 CPM/mR/h
器本底 ?120 CPM
誤差:?15%
使用温度範囲:-15°〜50°
重量と寸法:0.5kg;200*100*35
SOEKSって、アルカリ電池2本で21時間しか持たないのか?
>>52 300cpm/μSv/h以上ということは、Inspector+とほぼ同じくらいかな?
TERRAやRADEXの倍以上の感度に相当するし、
カタログスペック出るなら良さそうだねぇ。
>1乙 >2テンプレ乙 RD1503JP 入札22500円まで来てますね ナノセンス社でググって行くと色々情報が錯綜して何が何やら 「RD1503改良版につき精度.感度ともによくなっております。」 がオークションに追加されたがついでに元値も200Eから下がるとの噂 とすると2万もありか?とも思うが?? 中国で大量生産するらしいから年産60万台も可能か??? ソースは各自でどうぞ
>>54 敏感度:≥3000 CPM/mR/h
一桁違う! シンチレーションの堀場以上
カタログスペックどおりならね
↑ごめん・・・単位間違えてた...orz
>>46 でも、測定範囲:0.1 - 9 999μSv/hってなってますけど・・・?
>>55 誤)年産60万台 正)初回出荷60万台
まあ年産60万台の方が現実的かと思うがANNはそう伝えてるので
でもなんで黄色なのかな?放射線=黄色?改良版=黄色??
日本人=黄色???って皮肉かい!
白の方がかっこいいのにね
http://www.youtube.com/watch?v=KrjEpvMlBXA TERRAとINSPECTOR+の比較だけど、これ見たらやっぱりINSPECTOR+が欲しくなった。
性能は文句無いが、検出している時に常時ランプ点灯と検出音が鳴っているのが・・
これでは直ぐ電池がなくなりそうだし、ウザい。
常時電源ONに出来る様に、ランプと音のオフ機能と設定値超えた時のみ、
ランプ・音・振動で警告の機能があれば文句無いのだけどね。
1706高いなー ヤフオクで軒並み7万弱で落ちてるな… どっか適正価格で手にはいらんものか…
1706ほしいけど この金で今年はエアコンつけるんだ
>>64 コメントに1706はβ線OKってあるけど、
GM管が2つになってるだけだから、どちらもβ・γ線検出ではないのかな?
>>67 以前2chで2つになったバージョンと書かれていたのを見てそう思っていたのだけど、
製品サイトにはその辺詳しく書いてないので、わたしが間違っているかも。
このスレの人はなんつーか・・・その・・・元々測定機好きなマニアな人が多いの? それとも今回の原発事故で危機感を持った人たちが集まって情報交換してるスレなの? いや・・・なんとなく気になっただけなんだけどw
GM菅二つのはひとつだけ遮蔽してCPMの差をベーター線として 表示するんじゃないかなあ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/01(日) 23:00:51.52 ID:qT5pcNDP0
>>70 核種によって、耐性は全く違う
太古からあるラジウムやカルシウムの放射線に対する耐性は、人類も既に持っている
プルト君等の人工放射線物質についての耐性獲得には、たぶん百万年の歳月が必要
ということで、自然放射線との比較には、全く意味がない
人工放射線源は、自然界に放出されてはならない
それを放出してしまっているのが、東電の福一、そして、他にも候補が待ち構えている
生物はずっと放射線との戦いだったからなあ 昔は今よりも宇宙線が降り注いでいたはずだしね よって外部からの放射線に対しては防御・修復機能を備えているが 人工的に創りだされたPuの内部被曝なんかに関しては完全に無防備だと思うけどなあ
>>74 そうですか なら単純に感度上げるためですね
>>71 そうです、うちの測定器は「あつこ」と呼んでます
というのは冗談として
自分は素人なので二つ前三つ前のスレで勉強させてもらい
ガイガー購入に至りました
詳しい方にはほんと感謝しております
でも測定器マニアって...そもそもどういう人だ?
>>71 マニアというわけではないけど、
放射温度計とかレーザー距離計くらいなら持ってる。
放射線は目に見えないから、計ってみたいという思いが強いかな。
危機感もあるけど、それよりは興味が大きい。
スレ見てると凄く詳しい人もいるし今回の事故で危機感を持って購入したって言うより「俺のガイガーはこんなに高性能なんだぜ!」って人が多い気がしたw いや、別にいいんだけど高いのに凄いなーとw 数個持ってる人もいっぱいいそうだし世の中色んなマニアの人いるからどうなのかなーって・・・w
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/01(日) 23:31:14.59 ID:8vaOnUE+0
>>71 強制的にガン余剰リスクのあたり籤引かされてんだから
楽しまなきゃ損だろ、
屋内0.20μSv/hだが当事者としては引越し考えるレベルなんだよ
安い買い物じゃないからなあ(特に原価考えるとw) できるだけ良い物買いたいと思うのが人情ってものだろ これからは一家に一台ガイガーの時代になると思うよ
>>79 正解w
日本製をやたらプッシュしてるやつらも業者臭いw
危機感持ってる一般国民はテラかラデックスの
ドシメーターガイガーがいいと個人的に思うけどなぁ
どなたか詳しい方
>>49 よかったら答えてあげておくれ
自分もそこ参考にしているので気になる
雑談スレっぽくってしまうけど 本来ガイガーは単純で安価な物がバブルになってしまった 測定値は一部を除きほぼ安定しつつある いきおい書く方も見る方もそういう視点になってしまうのかも でも必要な人買いたい人もまだいるだろうし情報は必要では? 累積10-100mSv/hだらだら被曝の世界なんてロシアのおばちゃんくらいしか まともな臨床データないのに安全です、って信じられんし
hなのはなしね
■ガイガーカウンター比較
◆中華以外 主にGM管
●S.E. International, Inc.
http://seintl.com/index.html RADIATION ALERT
inspector+
http://seintl.com/products/inspector%2B.html 45mmマイカ窓 測定可能線種:α,γ,β,X線 測定範囲:0.01-1000μSv/h±15% 積算範囲:9999000カウント アラーム:0〜50mR/h
バッテリ:9Vアルカリ乾電池2160時間使用可能 通常価格:JPY69,800? ぼった価格JPY289,000
Digilert100
http://seintl.com/products/digilert_100.html マイカ窓GM管 測定可能線種:α,γ,β,X線 測定範囲:0.01-1000μSv/h±15% 感度:100μSv/hr
OEM品として他社へ供給有り
International Nedcom社 The Radaler100
http://www.medcom.com/rad100.htm Vernier社 Digital Radiation Monitor(DRM-BTD)
http://www.vernier.com/probes/drm-btd.html ●Gamma-Scout GmbH & Co. KG
GAMMA-SCOUT(アラーム無し版)
http://www.gamma-scout.com/JP/Technische-Daten.php マイカ窓GM管 測定可能線種:α,γ,β,線 測定範囲:0.01〜999μSv/h 積算範囲:無し アラーム:無し
バッテリ:内蔵リチウム10年 通常価格:49,675 ぼった価格:JPY150,000
●ECOTEST
http://www.ecotest.ua/ MKS-05系 TERRA-P (家庭用黄色)
http://www.ecotest.ua/index.php?mod=device?=en 測定可能線種:γ,β線 測定範囲:0.1-999.9μSv/h±25% 積算範囲:0.001-9999mSv アラーム:閾値変更可
バッテリ:単4乾電池2本約6000時間 通常価格JPY19,000 ぼった価格JPY168,000
MKS-05系 TERRA-P (黒1行)
http://www.ecotest.ua/terra/index.php?lang=en MKS-05系 TERRA-P (黒複数行)
http://www.ecotest.ua/terra_new/index.php?lang=en
■Made by 中華
●核工業北京化工業冶金研究院
http://www.bricem.com.cn/?optionid=441&auto_id=1092 dp802i
http://www.huatecgroup.com/china-personal_dose_alarm_meter_dp802i_of_x_ray_flaw_detecto... 測定可能線種:γ,β,X線 測定範囲:0.01-150mSv/h±30% 積算範囲:0.00-999.9mSv アラーム:0.5μSv/h〜5.0mSv/h 8段階
バッテリ:単4乾電池1本約480時間 通常価格JPY29,800 ぼった価格JPY87,800
●中國輻射防護研究院
http://www.cirp.org.cn/_d269172322.htm FJ2000,SDM2000,SDM2000U,FJ3000,FJ3200,FY-II,HW-V,IDB-3,JB3200,MD-IIIA
●西安西核彩橋實業科技有限公司
http://www.xaxhcq.com/ DOS-100,DOS-200,XH-2000,XH-2000D,XH-2020,XH-2020D,XH-2060,XH-3201,XH-3206A,XH-3408
●上海精博工貿有限公司
http://www.jbdns.com.cn/product/ JB4010,JB4020,JB4022,JB4040,JB4060
●Coliy
http://www.coliy.cn/ http://www.coliy.com/ (ドイツにダミー会社を置き、ドイツメーカーを詐称)
900+,900
●BESEN 上海貝聖電子技術有限公司
http://www.besen.cn/ BS2010,BS9511,BS9521,BS960,BS9611,BS9621
●上海仁日輻射防護設計有限公司
http://www.renri.com.cn/ (システムトークスの中の人)
GC-SJ1
http://vyu.jp/SHOP/L00005.html GC-S1
http://www.system-talks.co.jp/product/gc-s1.htm
>>62 Inspector+は音はON/OFF出来るぞ
ランプは常時ONだけど、LEDだから別に電池はなくならんだろ
>>84 わからなかったりデータが少なければ過剰なくらい警戒するのが普通なんだがな
今回の地震で新幹線と原発が比較されたりするけど、
世界で新幹線ほど止める手段が多い高速鉄道は無い
仕様見れば何かあったら絶対に止めるって気合いが伝わってくる
同じ国なのにエラい違いだわ
>>73 なるほど、勉強になった。
人工放射線だけ測定出来れば・・って考えから、バックグラウンドの差し引き
に繋がるのかな。
TERRAだっけか?バックグラウンド差し引いてくれるヤツは。
なんだかんだで、常時携帯にはINSPECTOR+よりTERRA-Pの方が良い気がしてきた。
防塵防滴のDoseRAE2もいいな。
>>91 音のオンオフ機能あったのか。ありがとう。
やっぱりINSPECTOR+買う事にする。
金無いから、ボーナス出てからw
>>92 俺はInspector Alertをサランラップで2重に巻いて持ち歩いている。
これで水濡れとマイカ保護はおK。ちょっと重いがなww
もし誤って検体に触れたらラップを取り替える。
黄色は外で使うときに目立つからRADEXみたいな目立たない外見がいいな
表面汚染密度(Bq/cm^2)=正味の係数率(cpm)×表面汚染密度換算係数(Bq/cm^2/cpm)×換算係数の補正値 表面汚染密度換算係数(Bq/cm^2/cpm)=校正定数(Bq/cpm)÷検出器の入射窓面積(cm^2) 換算係数の補正値 換算係数の補正係数は、サーべイメータの型式によって異なるので、メーカーに問い 合わせるなどすること。 ややこしいなぁ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/02(月) 01:22:47.43 ID:zrzt4acz0
質問です。 GM管はある程度寿命があるとどこかに書いてありましたが、 シンチレーション式の製品のGM管に相当する部分も同様に寿命があるのでしょうか? DoseRAE2を使っていますが24時間365日つけっぱなしにしておいてよいものなのか気になります...。 内臓充電池は規格物のようですので交換しつつ、5年、10年と使えるとよいのですが。 (でもどのみち校正の期限が2年らしいです...)
俺のradex1503がやっと成田到着
DoseRAE2の出品が無くなってるのはなんでだろ
ナノセンス社のRADEX1503日本語版はいつ来るのかね?ヨドバシとかで買えるの?
>>98 個人的に何の根拠も無いが蛍光灯と同じ位かなと思っている
>>49 測定値が揺れるのは、たぶん1回ごとの測定回数をそのまま出しているからじゃないかな。
他の測定器は、移動平均とかで長い時間の平均を出しているから、なめらかに見える。
例えば、10秒ごとに10、15、12、10、16、14、って測定できたら、その数値をそのまま
出すとそのグラフみたいになるんじゃないかな。
他のガイガーとかだと、過去60秒のやつを平均して12.8と出す。
また10秒して15になったら、同じように過去60秒で平均する。
そうするとぶれが少なくなるように見える。
>>5 の換算については、マニュアルを見たらCs137で100μSv/h自に11994CPMと
あったので、119CPM/μSv/h くらいですね。
>>98 シンチの寿命は特に無いんじゃないかなぁ。
GM管みたいに寿命を気にしないといけないという話はまだ見たことがないです。
校正については個人で使っている限り気にしなくていいんじゃないかな。
絶対値はどうせあまり参考にならないものだし、相対的に上がった下がったを
確認するには多少誤差が増えても問題ないと思う。
GM菅の寿命が来るまで使い続ける必要がある未来なら きっと高性能シンチがデジカメ並みの価格で出てると思う
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/02(月) 08:53:26.80 ID:McV7aclD0
Radex 1706(T957)+(プラス)と ここでよく出てくるRadex 1706と違うのでしょうか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/02(月) 09:10:49.96 ID:ANoQi7nq0
シンチって比較的丈夫。 X線管球の直接光をあてると、1分ぐらいでおじゃんかな。 シンチの記録計のフルスケールが1万cpsだったから、60万cpm なんて強烈な線源を照射しなければ平気。 それよりも、電気製品は8-10年で法定償却となるから、その頃に寿命となる。
>>101 カリウムとか必須元素とか常時周りにあるラドンの事じゃね
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/02(月) 10:01:07.43 ID:Ic7xiiI90
伊勢原の数値、わかる人いますか?
新品のGM管がガス切れor破損で使用できなくなるくらいまでこの原発騒ぎが収束してないようなら既に日本は終わってると思うw まぁ。。。ある意味もう終わってるようなもんだけど
>>112 放射能測定器とある時点で、まるっきり素人がやってる店だってのが
まるわかりだしな。下の2機種はアルファ線測れないのに測れると
大嘘書いてるし。悪質ショップ確定だね。
>>112 メールでどの時点(注文か振込みか)で正式注文になるのか問い合わせたら
今製品の数より注文の方が多いから早く振り込んでくださいっていう内容の返事がきたけど
日本名使っていたが 中国人特有の言い回し
無料で誰でも好きなようにショップが作れてしまうのは問題だなー
ページが消されないうちに何かしら手を打ったほうがいいかもね
>>112 そんな怪しい会社で注文する前に調べるとかないのか?
ストリートビューとかさ。第一その会社の番地自体無いっぽいぞ。
ドメインもそれっぽいが、サクラのヴァーチャルドメインだろ。
gaiga.client.jp → www17078u.sakura.ne.jp
>>115 >>117 やっぱり怪しいですよね。
焦ってて何も疑わずに安さに飛びついて振り込んでしまった
後に、どうもおかしいと疑いだした自分にアホと言いたいです。
ストリートビューで調べたら、その一角が変なんですよ。
一軒屋みたいのが並んでいますけど、なんか如何わしい商売を
やっている雰囲気なんですよ。
あ〜最悪です。
同じ商品を、ここの住人が3万円で譲ってくれたので、
6万5千円で買ったと思って諦めるしかないのかな〜。
とにかくまたメール送ってきます。
まず3機種しか取り扱っていないってのが変だよw HPもよく読むと日本語が変な所もあるし完全に詐欺中華だね
>>119 2chの住民の方が信頼できるなんて日本終わってるな
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/05/02(月) 12:09:52.19 ID:BuXymSb70
>>122 そこは最初4月上旬に発送とか行って徐々に期間が伸びて現在は6月下旬
最終的に誰もが安く買えるようになったら発送するんだと思う
どこかで聞いた話だと運転資金調達の為に予約販売しているんだとか
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/05/02(月) 12:20:17.99 ID:BuXymSb70
>>116 問い合わせるのは普通ですよね。
つい最近も、クレジットをヤフーのショップで勝手に使われてて、
ショップの店長さんが、クレジットの住所とまったく関係ない送り先と
送り先主が中国人だったらしくて、それに商品も売れない高額な
ブルーレイ機器で怪しいとクレジット会社に連絡してキャンセルし、
後日、クレジット会社から確認の連絡があり発覚した。
今の日本は、中国人が入り込んで本当に経済のモラルとか破壊されつつあり
最悪です。
本土を拠点に会社作って取引している中国人の方がよっぽど信頼できる。
日本に来る中国人は、ろくな連中しかいない。
愚痴をいってすみません。
>>119 そういう泣き寝入りが悪質業者を増長させるんだよ。
グダグダ引き延ばして、稼ぐだけ稼いだら逃げるってのが常套手段。
27日発送を約束してるんなら、問い合わせじゃなく即刻解約して返金要求しろ。
返事がない場合は逃げるの時間の問題だから、経過を明らかにして警察へ届け出。
RADEXは日本版が2万円くらいで発売されるらしい
>127 200ユーロが定価っていうから二万四千円以下にはならんだろう
ドイトにJB4020あった。79,800円 高い
誘導されてきました。 家の中(角や布団など)や庭、学校・幼稚園の校庭・教室などを計測したいのですが、 性能の目安、お薦めの商品があったら教えて下さい。
そーいえばオクとか見てて ・TERRAの付属ケースが違う。(TERRA-Pの前面透明ケース付) ・TERRAの液晶が思いっきり傾いている。 とかあった。 そのときはそんな品質管理かと思ってたけど。
>>132 定番は空中の放射線量なら堀場のRadi
地表面の汚染をみて除染するなら Inspector+
だな。どちらも超入手難だけど。
まぁTERRA-P でも大丈夫。
ただ、欧米に本拠地のないメーカーの中国製はやめた方がいいやね。
除染が必要かどうかの判断ができない。
>132 性能は価格に比例するから予算次第だろうけど、近場じゃなければ 数多く出回っている機種の方が、他所と比較できて安心できるよ。 ※中華は除く。
jhfks954は続報無いな 結局詐欺で逃げられた感じなのかな
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) :2011/05/02(月) 15:19:33.00 ID:s/K1YO9H0
数日前ヤフオクでDoseRAE2落札したんだけど 落札後連絡で海外倉庫からの発送になるときた しかも連絡先がメアドしか書いていない 住所、電話教えるよう返事したら北京だった 評価は悪くなかったが嘘つきは嫌いだから キャンセルした
楽天市場で在庫がのっているそのページに行くと ヤフオクの入札画面のようになってるのには驚いた。 普通のショッピングカーとで売れよと。 そんなにオクで高値で売りたいのかよと。 DoseRAE2もショップで5万5千円と書いてあるのに オクでしか買えないようになってるし。
>>173 せっかくの産直ホヤホヤを…
今、国内発送なんて少ないのでは?
まともに届けば問題なかろう。
俺なんか…
北海道のクソ業者め…
>>139 最初から中国からの出品と書けばよいのに
高値落札をねらってるのと
商品欲しさに多少のことは目をつぶるだろう的な
足元見てるのがなんとも
>>140 レス番間違えてたw
こっちなんか代替機の交渉3機種目だぜw
早く落札した機種だせ、自転車屋めw
>>141 代金払ってないなら
キャンセルしちゃえば
>142 これどこ?三月兎? この中ならどれがマシなのかね
校正費用が大体5〜9万くらいするのが難点なんだよね。 校正するくらいなら、新品買った方がいいお値段になっちゃう。 とはいえ、6年後とかにまだ放射線測定器が必要な状態だとは思えないけど。
>>142 yes!
6機種並んでたけど、FJ2000以外みな同じ数値示していた。
SW83Aがとびぬけて大きいので長いガイガー管なのかもしれない。
茨城の6年後?100年後の間違いじゃないの
校正の話が出ていたので質問 RADEXやTERRAといった機器はメーカーから出荷された パッケージの状態で校正されているのでしょうか?
フルアーマーは啓発として上手く使われてるじゃんかよwww
>>134 ・135
早速ありがとうございます。
幼児持ち@都内で、拭き掃除などもしていますが、
実際子供がどのような環境にいるのか不安なので、
確認したく、質問しました。
都内は空間線量は落ち着いているので、
地面(物?)の線量を計るためには、やっぱりInspector+のようですね。
探してみます!
あと、RADEXが2万台で輸入されるかも?という記事を目にしましたが、
ttp://d.hatena.ne.jp/nya0/20110423/p4 こちらはいかがでしょうか?
予算は…できれば安いと助かりますが、
数値が信用できないほどでは困るので、
その兼ね合いがよくわからないのです・・
>>151 ウチは子供が砂遊びするからradex1706買ったけど結局数値が高くて遊ばせられない
都内でも場所によるんじゃないかな〜 多摩地区だと公園などなどを計測したけど 室内と同じ数値しか計測できないです。 ですのでご自分の地域のモニタリングポストの計測値が 他の地域と比べて同じなのか高いのかを見極めてから 購入を判断してからでも遅くはないと思う。 ここで呼びかけて、ご近所の人に地域の公園とかを計測してもらうとか。 今は福一が小康状態なので数値が劇的に変わると事は無いので、 ホットスポットを調べてどうこうするよりは、食べ物や水の方の 対策にお金を使った方が家族持ちには最良の選択じゃないかと個人的に思う。 野菜やお魚を測定するなんて個人では出来ないから、その分のお金は 安全な食費に回すと。
>>143 払った。
別機持ってるんでからかってる。
泣き言言ってないで商売人なら根性入れて早く仕入れろw
>>142 高いなあ
eBayなら半額の機種もある。
Inspector+で、食品とか水を計測してる人っている? 例えば、今の引き上げられた基準値の300ベクレルくらいの水で、多少でも反応 するのか知りたい。 WHO基準の10ベクレルくらいじゃ反応しないだろうが、INSPECTOR+なら、300ベク レルくらい汚染されていれば反応すんのかな?って思った。
>>17 なんだこれw
シンチってこんなに感度高いのか
Inspector+持ってるけどシンチも欲しくなったw
>>156 2Lペットボトルくらいだと少なくとも数分で差が分かるような反応はしなかった
ミネラルウォーターと比べてみたけど特に変わりなし
まあうちの所は300Bq/Lには程遠かったけど
過去スレに風呂にいっぱい貯めてやると反応するかもって言ってる人が居た
>>158 風呂水のどこに計測器をおくんだろうか?
自己遮蔽効果で、うまく計れないと思うけど。
>>160 発泡スチロールの上にでも置けば、表面近くからのγ線が測れるんじゃない?
中の方は水で遮蔽されてあまり効果無さそうだから、
水を貯めると言うより張れば良い気がするけど
TERRA MKS-05 6万税抜き 発注が10台以上だそうだ
DoseRAE2のレビュー書いて下さった方がトリウム入りタングステン鋼の測定では、1マイクロシーベルト/時くらいになっていましたが、 inspectorで測定した人の動画では15マイクロシーベルト/時くらいになっています。 これは単純にタングステンの量の違い? それとも?
>>163 量が違うのと、Inspectorの方はα・β線も検出するのでその分多く見えるのが原因だと思う。
>157 どこ見て言ってるのかわからないけど どう見ても反応はTERRAのが早いんだけど
ナノセンス社について個人的な予想 4/6にナノセンスがプレス宛に送った文書の内容が曖昧だった 4/11に記者会見があったが、通訳が不十分で、曖昧な事前文書の件も重なり 某経済紙が2万円60万台出荷の誤報をしてしまった それを受け某テレビが裏取不十分のままで台本どおり報道した ちなみにHORIBAで月産500台程度らしいのだが 旧式に近い1503とはいえ2ヶ月足らずで60万台も作れるのか? 10万台どころか1万台でも難しいのでは... そんなことは無い、悪徳業者乙と誰か言ってくれ
購入希望者が多数いて捌く見込みが立っていれば値段は下げるだろうよ
>>165 それ勘違いしてますよ。
堀場のは、1分計測で10秒毎に計測を表示。
プログラムをそうしているだけだから、これだけ感度が
良ければ、もっと計測表示を早くしても大丈夫だと思うけどね。
反応の速さなら中国製のDP802iは、もっと敏感だよ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/02(月) 21:56:20.10 ID:VV2MtJST0
>>160 >>161 それ、遮蔽がどうのこうの、ときのはなしじゃない?
ジップロック等に2重に入れて、風呂桶の中で測定。
水による環境放射線(バックグラウンド)の低減。
>>166 どっかのスレにあったけど値段だけじゃなく台数も誤報とあった
なんでもいいけど早く需給バランスが改善して値段が下がって欲しいよ もっと感度が良い2台目(実質3台目)が欲しい
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/02(月) 22:22:21.71 ID:zrzt4acz0
98です。 シンチレーション式の寿命について回答してくださった方々、ありがとうございました。 校正しない場合の誤差も10年で2〜3割程度でしたら私の用途的に問題無さそうですし、 あまり気にせず、つけっぱにしておこうと思います。 何気にさっき雨樋の下で計ったら0.48μSv/hでした。(神奈川西部) 屋内で0.04〜0.06μSv/h、屋外でも普通の場所なら0.05〜0.07μSv/h程度なので、 ちょっと高いですね。 ちなみに、福島の事故をきっかけに測定器を購入しましたが、 目的はどちらかというと東海地震で浜岡原発が逝ってしまう時用です。 公的な発表を待っていても助からないですもんね... 福島の事故が収束することを祈ってます。
Radinoの卸値を乱暴に5万、月500台生産と仮定すると 年3億の売上はあまり高いとは言いきれない ましてや将来的に継続して売上げる見込みも立たない 計測器生産販売の厳しさがわかる なんせんす社が比較的安く1503を提供できたのは フランス人にニーズがあったからではないかと勝手に推測する 果たして日本人の場合はどうだろうか? と、なんせんす社の人は探りを入れてるのかもしれない でもなんか、日本人は2ch以外パニックになってないし、 熱心に売るの諦めちゃったかもね
神奈川でそんなに高いのかよ・・・・・ マジ日本終了のカウントダウンって感じするな
>>174 パニックはこれからなるんだろ
自分用しかないから落ち着いてる間に別居の家族用にあと2台ぐらい欲しい
>>172 雨樋の下を測った時って、安定してその数値出ましたか?
DoseRAE2を買おうと思っているのですが、情報が少なくて躊躇しています。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/02(月) 22:49:57.59 ID:FJZD0X+20
>>175 ウチ@神奈川東部の排水溝周辺の湿った残泥も
一週間前の計測だけどやはり0.43μsv/hくらいまでいったな
でも上がったり下がったりでの最大値。
今日は別の泥で計測したが掃除した後なので0.23くらいだった。
そもそも放射性物質からの放射線って安定して放出されるものなのかね 点として存在する放射性物質から太陽の光みたいに球状に万遍なく放出されるわけじゃないでしょ 点からまばらに放出される放射線を点である計測器で計るんだからそもそも一定になるはずがないと思うんだが 計測器で表示される値っていうのは単位時間あたりに検知した放射線量の平均値でしょ 計算に使う単位時間が短ければ安定しないし、長ければ安定するってその程度の差じゃないの? だから単位時間を1秒とか10秒とか30秒って変えられるようになってる機種も多いわけだし 違うかね
自分は悪徳業者ではないし 質問者ももちろんそうでは無いと思うのだが どうも最近「どすどす」が他スレも含め頻出しているのは 検索サイト対策かと勘ぐられても仕方ない なので自分は「どす2」と表現します 感度は何故か記載されていない 中国語マニュアルが途中から上下逆に印刷されてた 携帯性、累積値保持、自分はMacなのでわからんがUSB接続は良い (ソフト不具合報告有、W7対応かどうかは不明) 充電池は1週間とあるが10日以上持つ 個人的に妥当な価格は3万と思うが今は7万なら御の字か
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/02(月) 23:08:56.51 ID:KOM5A9Qq0
>>180 高線量の時は誤差は無視できるが、本当にカウントが少ない時は、グラフにするとエラーバーが0より下までいくこともあるよ。
>>180 それはわかるのですが、DoseRAE2の情報はそれ(単位時間を長めにできるのか)
も含めて不明。
例のレビューのサイトでは、タングステンの測定で値がふらついているし。
>>178 他のガイガーカウンターなどなら福島でのバックグラウンドで1マイクロシーベルトを超える映像とかみれるのですが、
これの映像は、タングステンなどの放射線物質のサンプル映像しか見れないので、
雨樋の下や、砂場などを測った時にどの様に測れるかが不明なんです。
単位時間が短くて、数値がふらつくようならイヤだなと思いまして。
ちなみに私は福島中通り住民です。
>>177 DoseRAE2で今日雨どい図ったら0.8位だった
radex1706で同じ場所図ったら1.4位だった
DoseRAE2って他のより少なめにでるな
>>187 ベータ線の検出の有無による違いなのか、
radexの数値が高すぎるのか・・・・。
いっそのこと私が人柱になって、(福島の)公的測定場所のそばで測定して
その違いを確かめるか・・・・
でも、今買おうとすると8万円ほどするので、ふみきれません。
>>188 radexはノイズ拾うとかなんとか聞いたけど数値が高い方が俺は安心できる
DoseRAE2は充電するのが気に食わないな
いずれにしても福島中通り住民なら買う金あったら逃げろよw
住宅ローンを誰か肩代わりしてくれて、今の収入と同等以上の職を斡旋してくれたら逃げるよ。 こう言う事書くから福島県民は嫌われるんだな・・・
ふぐすまさんすいません 俺には肩代わりはむりぽ
>>188 中通ですか
工作員認定ポイ書き勝たしてごめんなさい
スルーしてくれてどうも
自分も中通出身です
来週しゅうまつに短期間になりますが帰省する予定なので
遅ればせながらレポします
ああ、いえいえ。 シンチレーションのこの機種に興味があるのですが、貧乏なもので慎重になっています。 すぐに避難するのは現実的に難しいので、自分でいろいろ測定してできるだけ被曝しないようにと思っています。
慎重レーション・・・
>>111 ラドンは暗殺で有名になったポロニウム作るし、
思いっきり肺ガンの原因になってて耐性無いよ
マイカ窓って脆すぎて、測定器を持ち歩けるような風には思えないんだけど、inspectorとかを持ち歩いている人はどのようにしているの?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/03(火) 00:25:42.31 ID:7vNRIQoQ0
HDDがいきなりクラッシュしたんだけど、放射線の影響ですか? データが全部消えて泣きたい…orz
どす2に関して言えば HPで日本語マニュアルを公開した点も評価したいですね ただ、震災を受けた日本の為に製品を提供する、と書いているのなら 高級機路線ではなく普及品路線で展開して欲しかった 前にも書きましたが二本松市のHPではRAE社の測定器に変えた、 と機種は不明だが公機関が明記している会社というのも安心材料かな (機械を変えたことによる数値変動を知らせるからなのかあるいは 提供を受けたお礼なのか、なぜ二本松市だけ書いてるのか不明) いずれにしてもちょっと値段高いですよね
>>187 俺もそう思うな。UstreamでDoseRAE2を使ってリアルタイム中継してるアキバの会社あるよね。
あそこの数値が他の都内のものに比べていつも低めなんだよ。0.06μSV/hくらい。
なんでかなあとずっと思ってた。ビルの上層階の室内だからかなとも思ってたんだけどさ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/05/03(火) 00:39:36.06 ID:Yas2GsmAO
RADEX1706を注文しました。 休み明けころかな着は福島市住みだから、医大のリアルタイムモニター設置場所に行って、誤差でるか調べてみる。
>>105 >>49 です。
ご返答どうもありがとうございました。
なるほど〜平均をとる前の値がそのままでてるんですね。
とてもわかりやすいご説明どうもありがとうございました!
あ・・・、ただ、CPMはいつもだいたい40くらいなのですが、
教えてくださった119CPM/μSv/h 換算でいくと、
0.33μSv/hになってしまう・・・?
マイクロシーベルトの動画では平均0.15くらいなのですが
どちらが正しいのでしょう・・・?
再度質問してしまってすみません。
えっと、しつこかったらどうかスルーしてください。
>>199 ガイガーカウンターは低線量率で実際の値よりかなり多めの表示をするからだよ。
シンチレーションの方が正確。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/03(火) 00:46:54.28 ID:GZrwq/QS0
3号機爆発直後の計測器の値段 中華製 3.000円 通常品 20.000円〜30.000円 おまいらボラレ杉
俺のradex1503が通関手続きを通過 間もなく到着の見込み
>>203 仕入れ値もアホみたいに上がってるんだよ。暴利を得てるのは誰なんだろうね
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) :2011/05/03(火) 01:08:29.33 ID:F9b3cFWY0
>>202 199だけどさ、俺の持ってるシンチレーション式よりも明らかに低いのよDoseRAE2@アキバ。
俺のPolimaster PM1703Mだと常時0.08〜0.10μSV/hあたり。向こうは大抵0.05〜0.07μSV/h。
同じ都内でもエリアと条件が違うからねえ。あっちはビルの上層階だしなあ・・・。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/03(火) 01:24:18.16 ID:SRPfgfob0
0.02なんて誤差もいい所だろ
お金持ちだな
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/03(火) 01:27:46.27 ID:dURd4K8D0
>>177 数値が安定するまでには数分かかりました。(恐らく2〜3分だったと思います)
最初は0.01μSv/hずつかなりゆっくりと上がっていって、
0.2台後半あたりまでいったところで何故か一瞬1.0μSv/hを超えた値になって、
すぐに0.6台に下がり、そこから徐々に下がって0.47〜0.49μSv/hで安定しました。
(安定といっても、20秒くらいしか確認してません)
こんな動きをするのは2種類のセンサを使っているからかもしれませんね。
測った場所は正確には雨樋の下に埋めてある雨水枡の中、
底にあった少し湿った土の上2cmくらいの所です。
どなたかのレビューにもありました通り、反応は遅いようです。
ただ、一旦安定すればフラつきは少ないように思います。
先に買ったDP802iは屋内でも0.08〜0.22を常に行ったり来たりしてますが、
この機種は今のところ0.04〜0.05(たまに0.06)で安定してます。
安定しすぎていて本当に測れているのか若干不安もあります...
私はこの機種とても気に入りましたが、177さんの用途ですと、
もっと反応の早い機種のほうが向いているのかもしれませんね。
福島にお住まいなのですね。5年後、10年後が心配です。
皆さんの健康をお祈りしてます。
PM1703Mは精度が±30%だから、本来0.10の場合でも0.07だったり0.13だったりとアバウトなんだね。 同じ機械で同じとこ測っても下限と上限の誤差が約80%以上にもなる。
>>211 さんは例のレビューの前スレ>865さんとは違う方なのですね 前スレの>865さんも1.0μSv/hあたりのふらつきを気にしていたが 自分は0.3以上の表示は見たこと無いし 普段は0.05-0.07の超安定表示しか見てないのでやはり不安でしたが 昨日近くの学校校庭を1周した時は0.06-0.11の間を小刻みに動いてました 0.11のところでは地面に放置するとそのまま0.11で表示し続けるところと すぐ下がるところと別々にありましたしまあそれなりに機能しているのかと
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) :2011/05/03(火) 01:49:28.13 ID:JcvmAGiI0
あまり話題にならなかったけど 計測スレの>62 福島等の数値 RH800で測っての結果って、誤差も多少ありそうだけど それなりの値が出ててまんざらでもない気がするんだけどな
どなたかご自慢の高価な測定器 おっことしてぶっこわした方はおられませぬか?w
>>217 昔プラスチックシンチを割ったことがある。
結構丈夫なものなんで普通わらないんだけど、
平たくて大きい奴扉にはさんだらパリって。
それだけ。落ちは無い。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) :2011/05/03(火) 02:28:54.38 ID:uurXMw/iI
ストロベリーのガイガーカウンター落としたけど平気だったよ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/03(火) 03:25:55.15 ID:wU2ij95K0
>>173 >ジップロックに入れるのは水?それとも測定器?
そん時のレスの流れだと、風呂桶に水を張って
ジップに入れたガイガーと試料をジップに入れて、風呂桶の中へ。
これで、風呂桶に溜まった水が自然放射線を遮蔽してくれる
という内容。
試料を入れなければ、風呂桶の水道水の線量が測定できる、ていうような、雰囲気。
>>153 丁寧なレスありがとうございます。
日野のモニタリングポストが近いのですが、空間線量はずっと落ち着いています。
ただ、地表は数値が何倍も違うと聞き、外遊びはどうなのか(保育園ではしています)
寝ている蒲団はどうなのか・・きりがないですね・・
もし保育園や学校で数値が高く出るようなら(掃除はあまり丁寧ではないですし)、
対策をお願いしたいし。
ご指摘の通り、食費は大変なことになってますが、
やれないことはない、と、こちらは前向きな気持ちです。
ナノセンス社情報については、デマ・・・?
>>225 その丸はたぶん発生地を表してない。
県を表してるだけ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/03(火) 06:40:52.88 ID:GPlEZ7Yp0
ガイガーではないのですが、 昨日献血をしました。 どうせなら血液分析の中に 放射性物質濃度を追加して欲しい。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/03(火) 07:11:24.62 ID:GPlEZ7Yp0
>>228 レアアースの採掘で
中国は放射能対策甘いので安い。
実際は労災多発。
他国は安全優先。高価です。
日本の協力で他国開発。
(ベトナムだったかな?。)
ただちに影響ないので問題ない?。
不思議な世の中です。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/03(火) 07:20:41.98 ID:GPlEZ7Yp0
実際の労災は放射能だけではないと思いますが。 南米で地中に閉じ込められたとき。 中国なら見捨てられてる。といって、 中国の人らが驚いていたというニュースもあった。 今回の震災で、日本の仮設住宅が豪華すぎとも。 ネットニュースレベルだけどね。 不思議な世の中です。
>>184 DoseRAE2は単位時間がかなり長いんじゃないかと思います。
線源をどけてから元の値に戻るのにかなり時間がかかりますし。
数値がふらつくのは別の原因かなと(デュアルセンサの値の処理に問題があるとか)
雨樋の下や砂場の汚染を調べるならInspector+の方がいいんじゃないかなぁ。
>>211 ありがとうございます。
ゆっくりと変化するのは、おそらくはサンプリングタイムを長くして、
より正確な数値を出すためだとおもいます。
低線量下では、やはりシンチレーションの方が正確なのかなあ。
>>201 Ustの画像が粗くて数値が良く読めないけど、中心部分は
25〜30くらいじゃないのかな?
でも、25だとしても0.21μSv/hだから、やっぱり表示値の方が小さく見えますね。
なぜこうなってるのかはわたしもよくわかりません。
>>211 やっぱりふらつきますか。
高線量率用のセンサで検出がされるとその瞬間跳ね上がるとか、
そういう作りなのかもしれませんね。
表面汚染のチェックとかには不向きですね。
>>214 >>215 太陽光発電はメーカーにもよるけど
停電時でも昼間発電する環境なら
ワット数アンペアに制限があるが使える
パワコンにコンセント端子があるなら
そこから延長コードで使いたい電化製品に繋ぐといい
>>215 が使えない機種を持ってるならご愁傷様
α線、軟β線なしであの数値ということでいいのかな?
Alpha ix 3000←これ欲しいが値段的に手が出せない
雲母窓の機種持ってる(羨ましい)人いますか? 持ち歩くのは厳しいほど壊れやすい感じですか? 雲母の窓っていうのが想像つかない素材なのでどう考えればいいのか… 固まった水アメみたいな素材…ではないんですよね?
>>239 顕微鏡観察に使うプレパラートみたいなもん
俺の近所は超田舎で意外と線量が高いんだけどガイガー持って今日高いから気をつけろとか言っても馬鹿にされる
>>241 田舎の人は、放射能に関する知識がない平和ボケの人が多そうですね。
ちなみに、住まいはどちらですか?
プレパラートではなく、カバープレートだった。 ペラペラのすぐに割れるガラスの薄板。
>>242 俺グンマー
計測器はdoserae2とrd1706
今日はrd1706持ち歩いていて各所で平均0.3位
>>243 そんなに脆いとは!
それじゃ、普段使いで持ち歩くのは厳しいですね…
憧れの雲母機種InspectorやDigilert100、Radalert100、
ガンマスカウト等は屋内か車移動の人向けかな
RADEXかTERRA-Pあたりでやっと可能な感じか…
>>244 群馬って、放射能への関心がなさそうですね。とはいう私は愛媛で、当然ながら、計測
をしてると馬鹿扱い。自分もやる意味は無いと思っているが、啓蒙活動の一環です。
今は安物しかもってませんが、Inspector+を手配中。
昨日の結果。
計測器は、DP802i。
屋外の1m・1cmとも、0.18μSv/h。(各20分)
やはり、近くに森林が多いと線量高くなるんですか? 一応ギリギリ都内なんですけど、木ばかりなんですよねーorz
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/03(火) 01:38:05.26 ID:z03b1fGj0 [1/3] 道東(平野)在中 DX-1 ガイガー管センサー式 現在値 0.1〜1.5μ㏜ (やや強風) 風に反応 食品 ここ数日、大手スーパー道内産(肉類)において反応あり 加工食品(ドライフルーツ系に反応) コープ系スーパー 肉類(今のところ)疑いなし。 ガイガーカウンター各自購入し自身でチェック推奨。 マスクは強く推奨(インフルウィルスを通さないタイプ) あくまでも個人の意見ですので、各自で判断して下さい。 無知って怖いなぁ・・・・w
すいません教えてください。 製造業なのですが、上司が福島からの工業品を測定してみようと提案がありました。 そこで、測定器を選定するように言われたのですが、どのようなものが適切でしょうか? いろいろあって何が良いのか判りません。出来れば中国以外でおすすめあればお願いします。
めちゃくちゃ汚染されてた食品だったかもしれないし
>>249 会社なら堀場かアロカがいいんじゃないか
もしくはinspectorかどーずらえ
>>249 その用途だったら納期が即納で値段は高いけどPolimaster PM1703Mが最適。
>>5 の感度を参考にすればいいと思う。
堀場も最適なんだけど納期が8月下旬。
遅レス
>>91 まぁ、新幹線は多少強引に緊急停止しても乗客が骨折るぐらいで済むけど、
原発の場合そうはいかないからなぁorz
原発の「緊急停止」はタービンが回ってないだけで、冷却はものすごい勢いで継続しないといけないからな。
あらためて、いかに外部電源に頼っているか、「急停止」ができないシロモノなのか、今回思い知ったよ。
今までは必要悪で原発容認派だったが、事件後はすっかり反原発派になったよw
黒TERRA(青歯ナシ)のモードボタン2押し目GAMMA DOSE=ガンマ線量 4押し目 累積値 の意味と単位を教えてください。
>>245 Inspector+は落下厳禁なので、ソフトケースに入れて持ち歩き使用時には
ネックストラップを自作して極力衝撃を与えないようにしています。
ありがとうございます。 挙がった機種を調べてみます。 買ったらここで報告いたします。
>>249 製品の検査なら、本体と検出器が分離されているタイプのほうが
便利なんじゃないかなぁ。InspectorEXPみたいなやつで。
TERRA(黒)の長期間の累積線量表示は電池交換したらリセットされるのだろうか? どなたか知ってますか?
え・・INSPECTOR+って、そんなに脆いのか・・ 乱暴者のオレには向かない事が今わかった。 DoseRAE2買う事にした。
>>245 LND 712は窓が小さいからあまり心配する必要ないよ
Inspector+は窓が大きいからデリケート
湿気で破れたって報告もあるので、高温多湿の日本では保管にも注意が必要
>>254 原発は飛行機と同じだよね
何かあっても動かし続けなくちゃならない、完全に止まったらアウト
火力発電所や電車は止まればいい
もちろんタンクが爆発したり、高架が落ちたりすると大変だけど
>>260 俺も思ったw
電池交換の時って累積リセットされたら意味ねーよね
ガイガーは使用用途から考えてもさすがにリセットはされないと俺は思ってるけど実際どうなんだろ
>>260 TERRA(新黒)電池外して1分ぐらい放置してみたけど累積リセットされなかったよ
今度、個人で放射線量を計測してみようかと考えている ガイガーカウンター初心者ですが、5万円〜10万円くらいで購入する場合、 どの商品がおすすめですか? ご教示お願いいたします。
>>266 表面汚染のチェックならInspector+、
空間線量なら安いRadex、DoseRAE2、TERRAあたりじゃないかな?
ちょっと予算オーバーだけどHORIBA Radiも良いと思う。
>>267 ありがとうございます。
空間線量と表面汚染のチェック両方したいと考えています。
できれば食べ物や水のチェックもしたいのですが、
これは一般の素人の購入できる機器では無理とのことですが・・。
>>268 できればの方は無理。
まぁ、修理や改造が自分でできて、基準線源買って自分で校正できるのであれば、
eBay に出品されているちゃんと動くかどうか不明なジャンク NaI シンチレーション
カウンタ買うって手段はある。うまくいけばその価格に収まる。
線量+食品の測定したいとか言ってる素人がebayでジャンクシンチ買おうと思うかよ アドバイスするにしても少し考えようよ
最終的に命に関わることだから、50マン位はみてもいいんじゃい。
>>269-
>>272 色々アドバイスありがとうございました。
ガイガーカウンターを買うのは全くの初めてなので参考になります。
>>273 アドバイスのレスも踏まえて、サーベイメータで探した方がいいと思います。
>>272 上のも簡易測定だよ。
1"x1" NaI シンチレーションカウンタに測定用アタッチメントつけただけの
製品だし。検出能力は下のと同じ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/03(火) 22:18:20.55 ID:LMn1gWWz0
アナログガイガーカウンターの数値の見方を教えてください。 radiation alert monitor4を買いました。 ×1で室内で作動してみたところ、 1-2秒に1回、0.2μSv(一番小さなメモリ1つ分)くらい振れ、 ときどきピピッと0.5μSv(一番小さなメモリ2、3こ分)振れます。 こういうときは毎時にしたら何μSvくらいあるということになるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
>>276 1000個注文した
>>277 時定数変えろ。
変えられないならそのカウンターのフィルタでは測れないレベル。
換算表がついてるはずだからcpmでも数えて換算すべし。
>>274 サーベイメーターですか。ガイガーカウンターの中にサーベイメーターという商品名があるのですか?
それとも、ガイガーカウンターの一種ですか?
>>276 食べ物中の放射線量をきちんと測定しようとすると、5千万円近くかかってしまうということですか…。
個人が計測するのは無理ですね。
>>280 > サーベイメーターですか。ガイガーカウンターの中にサーベイメーターという商品名があるのですか?
> それとも、ガイガーカウンターの一種ですか?
>>274 が何を言ってるのか俺にもわからんが
用途の違いでサーベイメーターと呼ばれるものがある。
サーベイメーター指向性があるのが普通で、比較的感度も高い。
サーベイメーターにもNaIとかGMとかいろいろある。
>>279 ありがとうございます。
時定数を変えるというのはどうしたらよいのでしょうか?
×10とか×100とかのところでしょうか?
マニュアルのcalibrationのことでしょうか・・
実はメモリはCPMとmR/hrになっていて、
基本0のところに針があり、それがピッと1目盛、ときに2、3目盛
(CPMだと20, 40-60)に振れるのです。
勢いで何も分からないのに海外サイトで購入しました。
製造のSE international のサイトを見てもよくわかりません・・・
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) :2011/05/03(火) 22:38:04.97 ID:71R1dPwv0
このスレも過疎ってきたし 測定器需要もピーク終わったかな
おやじさんが昔原発に納品する仕事してた 納品検品日の前にリハーサルを1日かけてやる、と言ってた 原発の人はすんごく厳しくて 納品時は責任者はぶっ倒れそうになるくらい緊張してたらしい でも壊れちゃったORZ
>>283 > 基本0のところに針があり、それがピッと1目盛、ときに2、3目盛
> (CPMだと20, 40-60)に振れるのです。
だから感度が低すぎるんだよ。
GM管が小さすぎる。
あきらめて針がふれる回数を1分間数えろ。
で、そこからCPM(count per minute)だしてmR/hrに換算。
メーターから読めるだろ。
官公庁設置のモニタリングポストって1台2000万円らしいよ そう考えるとガイガーカウンターって安いよね
>>286 わかりました!1分間の回数を数えるのですね。やってみます。
ありがとうございました。
こちら千葉なのですが(東京になっていますが)
Fukushima radiationでyoutubeにuoされていた方のmonitor4は、
一定の値でふれっぱなしになっていたので、
基本0の位置にあるということはそんなに線量たかくないのかな。
とりあえず数えてみます。どうもありがとうございました。
>283 Monitor 4持ってるけど、マニュアルによると100 CPM = 1 uSv/hr。 平常値は約 5-20 CPMと書いてある。 汚染部位に至近距離で向ければ(または原発周辺にもっていけば)、 針はコンスタントに100 CPM以上で推移するんだろうと思います。 低線量地域で線量を把握するためには、ステレオジャック−シリアル ケーブルアダプタ(別売だが、自作可能かも)でパソコンにつなぎ、 CPMカウントをモニターするソフト(ObserverやGeigerGraphなど)で 10分またはそれ以上の平均値を見れば、大まかにつかめると思います。
4/19に注文したradex1503がついにロシアから到着! しかし俺はまだ帰省中だった
>>290 CPMとμsv/hの換算は、対象となる核種によって違うらしいよ。
プルトニウムとストロンチウムは重いから大気にはそんなに飛んでないと仮定し、
特に半減期の長く危険なセシウム137に絞って換算すると、CPM値に0.00833をかけるとμsv/hになるらしい。
おやじは福島県人だったが 納品先は福1では無かったと思う 昔話なのでよく覚えてないけど出張してたから 日本海側か関西だったと思う
Inspectorの納期9ヶ月だって。もう笑うしかないわw
>292 日野のサイトにもそんなことがちらっと書いてありましたね。 福島原発の現在公表されているデータに基づいて実効線量を 算出するための、今回の事例に限っての換算式なのでしょうかね。 (よく分かっていません。) 低感度な測定器は、正確な数値はあまり期待できないんだろうけど、 ある地点のある時点での数値を基準として、時間的変動や地理的差異 を探る、という使い方なら、十分参考になるなと思ってます。 自分の場合、不安解消に役立ちました。
>>292 その数字は「日野のガイガーが使っているGM管」に限っての数字。
こうやって0.00833だけが独り歩きしていて困る。
システムトークスのGC-S1って性能的に言ったら どの機種と似たようなもの?
ちなみに納品したのは格納系でなく発電系 おやじは中卒の職人だが そんなおやじも立ち会わせるほど原発は厳しくやってた はずだったんだけどね F1も多分管理体制は相当厳しかったはずだと思う スレ違い話ばかりでゴメン
CPMからμSv/hへの変換は、検出器によって掛ける値が異なる。
なんでそんな事も理解できない情弱が多いんだ? 情弱っつーかゆとり教育被害者か?
>>265 265さんのは新黒だからかなぁ
私のは、電源OFFにしたら、累積リセットされた。
265さんは、電源OFFにしないで、電池抜いたのですか?
インスペクター+と繋ぐソフトだけど、 SE INTERNATIONALのObserver Softwareと、 Internatioal MedcomのGeigerGraphでは、どちらが良さそう? GeigerGraphは、日本語版XPではうまく動かないなんて報告が、 雑談スレ part30であったけど、Observer Softwareはどうなんだろう?
すみません、さきほどのmonitor4のものです。 いつのまにかたくさんレスをいただいていて、恐縮です。 みなさまありがとうございました。
あるガイガーカウンターのスペックに Photon Energy range : 17keV-1.3Mev というのがあったのですが、Photon Energyとか、keV.Mevとは何のことなのでしょうか?
>>305 光子エネルギーの強さが
17KeVから1.3MeVの間のみ計測できる
って感じかな
ガンマ線のことですかね?
>>306 測定範囲は、γ線量率 0-100mSv/hとなっているのですが、
keVとの関係はどういうものなのですか?
>>299 まあ納品と運営は別物だしね
ともあれあんたのとーちゃんがきちんとした仕事をしてたなら
そこだけは自信持ってたらいいよ
>>307 >
>>306 > 測定範囲は、γ線量率 0-100mSv/hとなっているのですが、
> keVとの関係はどういうものなのですか?
そのまんまだって。
測定できる光子=光の範囲が17keV〜1.3MeVで、それ以外はガイガーに反応しない。
で、γ線量が0-100mSv/hでないと計測できない。
100mSv/h以上はGM管が飽和するか、後段の積分回路が死ぬか、高圧の供給電流が足りなくなる。
まともな設計なら普通はGM管の飽和だけどな。
>>307 車で例えるなら
eVは車の重さとかで
線量率は時間当たりの車の通行台数みたいなもの?
>>280 チェルノブイリ事故の時もドイツでは地域で高価な測定器を購入したらしい
>>272 その30マソの方、値段的にどうなんだ?
3.11前の価格表だとかなり掘価格な気もするけど。
まぁ輸入代行手数料だと思えばそんなもんか。
>>272 あ、あと、上の方のヤツもNaI 1inx1inの検出器だから、
センサ性能はそんなに変わらないのかと思う。
ただ、鉛シールドがセットになってるみたいなので、
バックグラウンドを極力減らして限界性能で使う発想かな?
ビーカまでついてすぐ使えますよ的製品。
>>299 いや、きちんと管理してたけど設計基準を超える地震と津波が来たから壊れちゃったんだろ。
品質管理の行き届いた超一流メーカ東芝製100Vの電球でも140Vくらいまではすぐには切れないけど(寿命は短くなるね)、
予想外に300Vもかかったら即切れるのと同じだわ。
>>316 地震については設計基準震度8でも壊れないつもりだったけど、
実は手抜きしまくりで震度6に耐えられない設計基準だったわけだから違うだろ。
>>309 ,310
ということは、核種によってそれが異なるので、この範囲にある核種しか
計測出来ないということでFA?
ちなみに、この範囲の計測できる核種の具体例は?
>>318 > ということは、核種によってそれが異なるので、この範囲にある核種しか
> 計測出来ないということでFA?
正確に言うなら、その範囲内の光子を出す核種しか計測できない。
> ちなみに、この範囲の計測できる核種の具体例は?
今話題になってるγ核種ほぼ全て。
Cs137が崩壊してできるBaや
I131が崩壊してできるXe131のγなど。
割合は少ないがSrのβも制動放射分が検知される場合もあるし、
宇宙線由来のものも検知できる。
高すぎるやつもすぐに減衰するから測れる。
まぁγはほとんど全部だ。
>>215 停電の時は火力や原子力から供給される電気を使ってる家も停電だと思うがw
堀場の同等品でシンチ式のMr.gamma A2700だけど、これってアナログ出力あるじゃん。 これを、Observer Softwareか、GeigerGraphに読ませれるんじゃね?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/04(水) 13:12:15.06 ID:QpME1mm00
部屋の中や家の周囲の線量の高いところを掃除する目的でガイガーカウンタを買いたいんだけど その場合ってどの機種がいいの? DoseRAE2買おうかと思ってたんだけど セシウム考えたらやっぱベータ線を測れ無きゃ駄目?今だと中華製しか無くない?
あと、RS232をUSBに変換したら、ストロベリーリナックスのソフトに読み込ますことは可能かな?
会津若松市長がツベで若松城を背にガイガーカウンター持って安全宣言してるね。 ガイガーも35万の高感度の奴だし欲しいな。
安全宣言って、まだフクイチから放出してるんだから 放出量と風向きしだいで、いつ再汚染されかガクブルなのに
市長レベルだと独裁権強いから高価なカウンター買えるよね。 知事になると国との軋轢で測定なしで大丈夫って言っちゃうから。
>>322 Inspector+はTTLパルスを出力しているだけで、ソフトで数をカウントする仕組み。
A2700のアナログ出力とは違うと思われ。
ストロベリーリナックスのやつはUSBがCOMポート扱いじゃないような気がする。
>>328 ど〜もっす。
シンチでデータ取り出来ればと思ったけどダメか。
シンチのアナログ出力をADCで量子化すれば 放射線のエネルギーがわかるので核種も特定できるんだよね
オラのチンチンではかってみるぞー
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) :2011/05/04(水) 19:06:08.10 ID:Ft8XR3L40
中古のCDV-700bを買った私は 時代遅れでしょうか。
>>332 CDV-700で反応する場所ってかなりヤバくない?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) :2011/05/04(水) 19:37:45.90 ID:Ft8XR3L40
CDV-700bなので 結構感度が高いと思いますが。
>>334 反応するとヤバいのは電離箱式のCDV-715だよ
CDV-700はGM管式で感度60cpm/μSv/h
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) :2011/05/04(水) 19:50:03.91 ID:Ft8XR3L40
すみません。CDV-700 6bです。LIONEL社のものです。
>>339 0.5R/h×0.1=0.05R/h=500μSv/h
ありがとうございました
500μsv/hってw 30km圏内ならともかく、関東にそんな高レベルの場所無いと思うが… 半年で白血病になるぞ。
>>342 え?今X0.1のつまみに合わせて
0.3くらいになってますがこれってやばいんですか?
仙台市在住です。砂場とかの線量が気になるのでガイガーカウンター欲しいのですが、何処で何を買えば良いのかわかりません。オススメ教えてください。
>>339 >>343 それはガイガー管を使用してない「電離箱」
核攻撃後に使用するために作られたブツだから放射線が低い領域での感度はデタラメ
おまけに1960年代の機械だからあまり信頼しないほうがいいかと。
>>339 仮に校正が狂っていないとすると、
中に何か入っているか、本体が汚染されているとか・・・ガクガクブルブル?
>>350 >本体が汚染されているとか・・・
それはあるかもね。
核実験しまくってる中国軍やロシア軍の横流し品とか、どっかの原発従業員の使い古しとか。
「なんか高めに出るなぁ」と思いつつ、本体をウエットティッシュでふきふきしたら数値が激減とかw
ガイガーカウンターを入手する際は、性能はもちろん、新品かどうか出所を確認してから買いましょう。
本体が汚染と言っても、いくらなんでもそんな高い値は出ないだろう。 たぶん中の校正用の半固定抵抗がズレているんだろう。
>>339 原子炉格納容器の中に特攻するの?
ぐらい高濃度な放射線しか測れない
INSPECTOR+をここ1ヶ月で3個壊し、RD1706、TERRA-P、DoseRAE2を購入 ・・駄目だ。INSPECTOR+と比較すると3つ共クソ過ぎて使い物にならんかった・・
やっぱInspector+ってすぐ壊れるのか あんなにデカいマイカ窓ってヤバそうだって思ってたけど
何でそんなにぶっ壊すんだよw
いったいいくらガイガーにつぎ込むつもりなんだw
ていうか、マイカ窓付きのガイガーカウンターは ビニール袋に入れて使えば壊す確率が減るから 次からはそうすればいいと思う。
>>355 >INSPECTOR+をここ1ヶ月で3個壊し
お前どこのプロだよw
福島に張り付きのマスコミさんが全部経費でとか? でもそんなに壊してるって事はそれなりには浴びてるんだろうなあ・・・ 明日は我が身 INSPECTOR欲しいけど高くて無理だわ、、つべで見てて物欲が膨らむばかり
>>355 1個壊した時点で扱い方法に気を配るとかしなかったのかよ。
ただ自慢しているとしか思えんレス。
>>361 コンクリの問題だけじゃなく、この時期に新築ってのは色々と欝だね。
大きな地震が内陸部でも起きるかもしれんし、
原発の状況が悪化して大量の放射能で東日本に人が住めなくなるなんて可能性も無いとは言えない状態。
>>361 セシウム入りコンクリがガイガーカウンターで測れるのかどうかは
他の詳しい人の意見を聞きたい
家を新築しているのなら第3者検査機関を利用してはどうか?
この時期だからガイガーくらいは用意しているかも知れない
メールか電話で問い合わせてみてはどうでしょう?
ホームインスペクター(ガイガー名じゃないよ)でぐぐってください
自分はお花見する木の名前の大手事務所でやってもらいました
(3年前で勿論放射線検査はしてないですが)
建売だったけど良いところも悪いところも見つけてくれた
お金は10-20マソくらいだったと思う
Inspector+欲しいけど、売り切ればかりで…もう少ししたら買えるようになるかな? 週末処理場の近くに住んでいるからかなり不安だよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) :2011/05/04(水) 23:52:51.45 ID:17lNS3I80
おれもついDosimeter買っちゃったけど、 福島県以外で測っても、バックグランドの値と誤差 を考えれば、正直いらねえと思うよ。 うちの近所と、学校の校庭測っても 0.15〜0.21辺りを行ったり来たりだよ。 買って損した。 福島県外では、小型の測定器では 数値が一定しないんじゃないかな。 今度郡山市のホットスポットに行ってどんだけ 上がるか見てくるよ。 酒蓋公園がヤバイらしい。
>>355 どのように扱えって壊れたのか参考までに教えて欲しい。
inspector+をバックオーダーしているので、届いてからの参考にしたい
>>366 健康診断と同じだと思うよ。
損はしていない。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/05(木) 00:10:15.88 ID:hLhrvPzy0
>>366 >>369 氏に同意。
買って身近で年中ビンビンに高線量値がカウントされるようじゃむしろ
困るw
安心を買うみたいなところはある。
自分も311以降、念入りに家を掃除したりしても
不安でひきこもりがちだったが実際に計測してとりあえず危険はないとわかり
ようやくいつもの生活のペースをとりもどしたよ。
>>369 ,370 に同意
放射能って目に見えないだけに、実際に自分で計れば安心できる。
近くにモニタリングポストが無いから、自分で計るまでは不安だったな。
車の床や座席とか、家の玄関とか・・・
Inspector+なかなか手に入りそうにないんでDoseRAE2を買おうと思うんだが 信頼できそう?中華製の訳分からんのに何万もつぎ込むのはどうも・・・
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/05(木) 00:27:15.44 ID:hLhrvPzy0
>>371 自分の家ははじめ身近の汚染状況がわからなかった頃は
引っ越すしかない!とか言ってたくらい。
むしろ課題は内部被曝(飲食)に絞りこめたので
ガイガーカウンターの数万円は無駄にならない。
これがフルで稼働する時は正直ない方がいいし。
それと
>>371 さんのようにウチも手近な指標になる
モニタリングポストの数値がないんだよな。
>>363 はい…、2月末に契約しました。いろいろ葛藤はありましたが、今は建てきる覚悟です。
>>364 アドバイスありがとうございます。ホームインスペクターという資格を初めて知りました。
コンクリの放射線量を測定できるか、問い合わせメールを投げてみました。
>>367 情報ありがとうございます。都内にもコンクリ工場はあるようで、杞憂なのかもしれません。
ただ、何十年と住む以上、きちんと安心しておきたい思いはあります。
住友“大阪”セメントという工場名も気になってます。
とにかく早く、流通先や使用箇所を公表して欲しいという思いです。
>>234 >>49 >>201 です。
お礼が遅くなって本当に申し訳ありませんでした。
CPMについては不思議ですが、その辺も加味して幅を持って
今後も測定値を参考にさせていただこうと思います。
ご親切に考えてくださってどうもありがとうございました。
みんな屋外活動した後は玄関の外で己の靴と髪の毛をちゃんと測定しておけよ。 静電気で溜め込んでるからな。公衆トイレは衣服、髪の毛を整えるから思いっきり汚染されてるぞ。
避難民が食料買出しとトイレを使うので国道沿いのスーパーもかなり汚染されてる。 ちゃんと着替えて脱出しろって。
大阪の文字を消してから言ってください。
俺は管のでかいのをチェルノのときに買ったわ。 方々調査に行ったりしていた 300カウントで1μのやつ。 大阪のスーパーを歩き回り調査したけどな。 エスカレーターで突然5分間ほど0.5まで跳ね上がったりしたわ。 あれ被災者が立ち寄ったんだろうね。
ECOTESTのSTORA-TUってどうですか?
GM管は放射線だけにしか反応しない訳じゃないから。静電気のノイズやその他の外来ノイズにも 反応するので、大きな数値が一瞬だけ出たとか言うときは殆ど外来ノイズが原因。
>>373 内部被曝対策のガイガーなら数十万円かな。
>>372 数値自体はPM1703Mと同じ数値に収束すると書き込みがあったし、
信頼できるんじゃないかな。
ただし、収束まで5分くらいかかるらしい。
>>383 に書いてあるのはDoseRAE2にも当てはまるようだ。
何度か一瞬だけ高い数値が出た経験あり。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/05(木) 09:45:40.63 ID:CTce90Be0
MKS-05(黒)買ったのだが 5分間操作しないと省電力モードになるはずが ならない、初期不良?何か設定? 持ってる人教えてちょ。
ID:GzLjrOcd0 なんだコイツ? まぁチェルノの時にすでにガイガー買える年齢って事は、もう相当のじじいだから、 放射能気にしなくても大丈夫だよw
>>379 > 大阪のスーパーを歩き回り調査したけどな。
暇だなw、働けよw
> エスカレーターで突然5分間ほど0.5まで跳ね上がったりしたわ。
> あれ被災者が立ち寄ったんだろうね。
そんなに被曝している人間なら死んでんじゃね?
人混みを歩いている時にそういうことはよくあるけど、携帯とか自動ドアのノイズ拾っているんだよな。
素人は何もわかっていないw
>>379 ,389
福島から、実際に放射性物質持ち込まれた可能性の方が高い
オレも大宮駅のまめの木のところで警報鳴ったことあり
他にも中央線その他で警報のレポは多数ある
3号は、ミニ核爆発?して、燃料棒バラバラにして上空数百mまで飛んでる。
破片の大きさの応じて、細かいものは、ハワイや米西海岸まで行ってるし
それより粗めの微粒子になった、プルトニウムやらウラニウムは、あのとき
吹いた風の風下に、帯状に落ちている
これ、盗電は回収しないし、政府は監視区域外れれば、放射線チェックしないから、
この微粒子が、服、靴やらカバンやらに附いて、知らずにあちこちに配達されている模様
当然、当人は酷く被爆するが、毒水に浸かった東電作業員みても分かるように、
局所被爆では、ただちにぃは死なない
気の毒だが、統計に載らないように、じわじわ死ぬだけ
巻き添えは御免だと思えば、ガイガ持ち歩くしかないのが現状
元々、福一からの放出をいち早く知るのが目的だったが、今は、不意の被爆回避が主
>>391 > 他にも中央線その他で警報のレポは多数ある
確率的事象なのでな。
しょぼガイガーならたまになってもおかしかない。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/05(木) 15:28:48.17 ID:7BPyCmeo0
>>392 関係者、火消し乙
こんなとこでgdgd逝ってないで、フグジマ逝って撒いた放射能拾い集めたらどうだ
断り無く、他人の土地に放射性物質撒き散らすのは、器物損壊罪(私有物の有用性を損なう)に当たる
>391 >3号は、ミニ核爆発?して 原子炉建屋の爆発と核爆発を混同するな
>>373 同意同意
自分は神奈川の横浜なんだけど定点場所が離れた所
それも西寄りばかりで参考にならないんだよね
有志で計ってくれている人も少ないし
実際にはまだ届いてなくてあと数日かかるけど
自分なりの納得を得るために買った感じ
アマゾンのショップで予約していたPA-1000 Radiがキャンセルされました どうもアマゾンでは30日以上の予約はダメらしい シンチレーションが欲しいが電池式のオススメを教えてくれ
3号機の爆発が本当に水素爆発だと騙され てるおめでたい人見つけた
純粋にガイガーカウンターの話をしましょう。
RADEX1503を数日前に購入 言えや職場周りを測定してるけど10.8〜0.13がほとんど たまに0.14以上出ることがある 許容範囲内?それとももっと水拭き掃除とか徹底した方がいいかな?
言え→家
10.8じゃない、0.8だ
高くしたい願望があるな
3号機の爆発?その話題2週間ぐらい前に流行ってたよね。 2週間ぐらい前に見たわ。
>>405 精度が10倍になるだけ
食品測るなら素直に25万位だして150倍精度が高いシンチ買ったほうが良くないか
カウント数が100倍になってようやく誤差が1/10くらいになるということをそろそろ理解しような。
>>355 >INSPECTOR+をここ1ヶ月で3個壊し
嘘くせぇ・・・
>>399 東京だったら、福一爆発前のおよそ三倍の線量
但し、爆発前はほぼゼロだった地表に降り注いだ微粒子のα、β線は測れてないから、
実際の家での累積被曝は、測定値の何倍にもなる
危険厨なら、少しでも被曝減らすため、水拭き掃除とか、デフォでは?
>>411 どれぐらいで100%近くになりますか
カウント数1000倍?
>>409 どれぐらいの性能があればいいのかわからないのでちょっと
>>415 >
>>411 > どれぐらいで100%近くになりますか
> カウント数1000倍?
カウント数による。
カウント数は、およそカウント数の平方根くらい誤差がある。
だから
100カウントだったら+-10くらい。つまりカウント数に10%くらいの誤差がある。
もうちょっと正確に言うと、60%くらいの確率で100+-10に収まる。
10000カウントなら+-100くらい。つまりカウント数に1%くらいの誤差がある。
もうちょっと正確に言うと、60%くらいの確率で10000+-100に収まる。
だから放射線量が高いところの方が正確に出る。
アナログ出力が有るって事はパソコンでスペクトラムが見られるって事だな
>>396 Polimasterシリーズはどうかな?
PM1703とPM1710系がシンチレーションタイプ
防水仕様なので余分なコネクタは無し。 パソコンで設定やメモリの管理が出来るが、IRでアナログ出力は無理。
>>423 失敗ってことないでしょ。
貴方がどんな使い方を想定して購入したかわから無いけどね。
ただ、使い方によって機種による向き不向きはある
>>417 一応10000カウントあれば測れるってことですか?
>>425 >
>>417 > 一応10000カウントあれば測れるってことですか?
あなたのいう1%に収めるためには3σでないとだめだから、90000カウントくらい必要。
それで99%の確率で1%の範囲に収まる。
>>423 DoseRAE2持ちだけど、数値が収束するまでに時間がかかる感じ。
前にPM1703とDoseRAE2両方もってる方が、同じ数値に収束するけど、
DoseRAE2は収束まで5分くらいかかると書いていた。
DoseRAE2の方が小さくて軽いし、どちらがいいかは目的によるんじゃないかなぁ。
>>428 thx5分待てば高い製品並の数値が出るんであれば全然問題ないな
>>429 少なくとも、数値がコロコロ変わる低感度の中華よりも信頼できる。
風呂場の水とか使えるかな? 60cmだから横はともかく縦は無理かも? みなさんどうやって遮蔽してますか? やっぱり鉛?
ガンマ線を水だけで遮蔽する場合、元の100分の一にするのに 厚さ約1メートルの水が必要なんじゃないかな? 鉛なら厚さ10センチでおk。 遮蔽効果を十分の一でも良いのであれば、その半分で済むけど。
RadalertのOEMが4万円台なら買いだと思う?
おお!ありがと 良く見たらDRM-BTDって書いてた。 入荷したから先に連絡したって今、メール来た。 知り合いに何だその機種って言われたんで 失敗だったかなと思ってたもんだからさ。 Digilert100と同じなのかな?
>>409 >>426 >>434 情報サンクス
一般家庭の風呂場だと上下合わせたら30cmが限界かな。
鉛はそれ自体鉄などで遮蔽されてないと鉛中毒起こしそう。
何かいい商品あるかな?
>>423 ,428
DoseRAE2だけど、いつも遅いのではなくて、
放射線量が少ない(低い)ときは、時間をかけてたっぷりサンプリングすることにより
より精度を高めているのだと思う。
ようつべにあった放射線量が高いときの動画は、すぐ数値が変化していたし。
時間がかかっても、より正確な値を出してくれる方がうれしい。
>>439 ありがと
何台か入ったらしいよ。
けっこう入荷早いかもしれないね。
おいらも4月末に予約したからちょっとの違いだったんじゃないかな?
ObserverとGeigerGraphって何?
聞いてばかりじゃいかんな
調べてみるわ
>>441 販売元のVernier社からは提供されていないが、OEM元?ともう一社から
販売されているPC用モニタリングソフト。
本体とPCを繋ぐRS-232Cケーブルセットで販売されている
DoseRAE2にあんな金を出すのはアホらしいよ シンチレーター式なら何でも精度が出てると思ったら大間違い
>>442 さすがに早いね(^^; ありがとう
あまり情報探せなかったわ。
情弱だな・・・
ソフト見たけど良い感じ。
本体買ったら欲しくなるソフトだね。
でも、日本語版XPだとダメだとかって書き込みが
あったりするようなんだがどうなんだろう。
きたーーー!!
先日は、バーニア社科学教材の放射線モニターに
関するお問い合わせを頂きまして、有難うございました。
本日、仕入れの一部が入荷しましたのでご連絡を差し上げます。
ご購入希望者が多く、まだ希望者の一部の方にしかご連絡が
出来ません。
お問い合わせのメールを頂きましてから、少しお時間が経過して
しまいましたが、もしご購入をご希望でしたら添付ファイルの
ご請求書にあります弊社の銀行口座にお振込を5月9日(月曜日)
までにお願い致します。なお、ご購入ご希望でしたら、恐縮ですが
お名前、送り先ご住所、お電話番号をメールにてお知らせ下さいま
すようお願い申し上げます。
お振込を確認させて頂きましたら、直ちにクロネコヤマトの宅配便
にてお送り致します。なお、クロネコヤマトより全ての地域に配達
をしているが、通常より1日乃至2日ほど遅れる場合があるので
ご了承願いたい、との連絡を受けております。また、東北地方の
一部では、クロネコヤマトの営業所止めの場合があるとの事です。
このような場合には、もちろん改めてご連絡を差し上げます。
上記のようにお申し込み者が多いため、5月9日の午後3時までに
お振込がない場合には、キャンセルをしたものとみなし、次のお客様
に回します事をご了承ください。
よろしくお取り計らいのほど、お願い申し上げます。
放射線測定器(モニター)
http://www.microbot-ed.com/radiationmonitor.html
>>446 おめ^^
おいらもヤフオク転売厨から買わなくて良かった
>>438 > 一般家庭の風呂場だと上下合わせたら30cmが限界かな。
> 鉛はそれ自体鉄などで遮蔽されてないと鉛中毒起こしそう。
俺は鉄をつかってる。
あとよくコンクリはよくないとかラドンが溜まってると言うが、
地上10階より地下2階のほうがBGは小さかった。
>>447 Observerも見やすそうなソフトだね。
迷うな・・・・うーん
Digilert100 形がINSPECTOR+に似ているが、性能は?
>>452 >>2 ■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ簡易一覧
※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。
・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+、Inspector Alert
・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
・SBM20-1(中;132cpm/μSv/h;Co60):TERRA-P (家庭用黄色)、RADEX1503、RADEX1503+、RADEX1706
今気づいたけど、Vernierはなぜこんなに安いんだ?
DRM-BTD $254.00
Digilert 100、Radalert 100 $500ぐらい
>>448 ありがとー
前回分の残りをゲットした人はどうなったのかな?
>>455 いたよね・・・どうしたかな?
この価格だと転売厨に狙われそうだ
>>459 データがないだけかw
ついつい各核種のエネルギーとか出してなんでだろう?って調べてたぜw
>>458 いわきに行くとか何とか言ってたけど・・・既に届いているよな・・・
前回の福島県が今回買えたのか気になる。
DRM-BTDがこの短期間で再入荷していて、他が入荷したって話しはあまり聞かないな。
これってVernierが供給元だったりして
LND-712って事はUSBキットと同じって事?
>>463 そうだと良いんだが・・・
気になってはいたんだよね。
しかし、こんな短期間で入荷連絡来るとはびっくり。
それもこんな価格で買えるとは思わなかった。
ヤフオクで入札しようか迷ってたとこなんだわ。
Inspector+は高いからDigilert100にしようと思ってさ。
>>464 苺は持ってて今、貸してるから手元には無いけど
苺のと一緒のGM管だと思う。
USBガイガーもそれなりの性能ってことだね。 へたな中華製を高値で買うより良いな。乾電池駆動に改造できそうだし
>>466 DC繋げる事出来るようになってるよ
そのまま9Vの電池でおk
やっと明日から「ガイガーカウンタ持ってるやつ」の側になれるぜ!
うらやま><
>>467 ありがと! 懐具合と相談して買うか考えよう。
PCソフト付ってのが魅力なんだよな。
>>468 よっぽど嬉しいんだなあちこちに書いてw
豊洲で被曝すんなよ
>>468 いわゆる「持ってる側」になれるわけだな。
ブルジョワジーだな。
>>471 472
1ヶ月待ったからなー
jhfks954に詐欺られそうにもなったし
>>470 1個は持ってても良いと思う
専用ケースは高いから買わなかったけど、
電池入るスペース無いみたいだから、
別のケースに入れて使ってます
競争率高いけど買えたら良いね
応援してる!
>>476 振り込む前にこのスレ見て助かったよ
振り込んだ人どうなったのかなぁ
>>453 >Vernierはなぜこんなに安いんだ?
教育機関限定だからなじゃいかい?半分慈善事業なんだろう。
>>479 うちもメール着たわw
メーカーも元々付き合いのあるココみたいな代理店(ほとんどが教育関係なんだろうけど)優先で納品してるみたいだ
だから売る側としてもこういう状況になったからと無茶に値段吊り上げることもできないししたくないんだろう
>>473 > jhfks954に詐欺られそうにもなったし
騙された奴の報告が無いんだけど、どうなったんだ?
結局全部jhfks954の自演?
>>466 たしか専用ケース買うと単3×4本の電池ボックスを付けてくれたような
マイクロボットからメールキター 総代理店だそうですね 怪しい名前だからスパムだと思って最初は見なかったよ><
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/06(金) 08:57:36.40 ID:G4iw85Mk0
>>253 DRM-BTDの値段は$346じゃないの?
どっちにしてもみんな高く売りたい転売厨に騙されすぎ。
アラート機能はないのでRadalertの下のCRM100相当。値段も同等。
CRM100、DRM-BTD共に設計は米、生産は鯛です。
相対的に適正な価格設定です。
ごめん上げちまった。
>>477 >競争率高いけど買えたら良いね
あれ、どれくらい売れているのだろう・・・
>>453 だった。
お詫びに栃木の木造建築での今の値。
測定機器はDRM-BTD。
0.124μSv
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/06(金) 09:38:36.53 ID:VC1spIEF0
俺は近所で線量測りたいだけだからAlertはかえって無い方がいい 福島とかで仕事で使う人はあった方がいいだろうね
目先の数値に一喜一憂するより問題なのは累積線量
おはよう 3/14に関西へ逃げてたけど 今日から東京(豊洲)帰るよ 家に帰ったらまずは何をするべき?
>>487 >あれ、どれくらい売れているのだろう・・・
数1000名の申し込みって書いてあった気がする。
そんなに?とは思ったけど注文時にサイト閲覧できなくなるくらい
混んでたのは間違いないからそれなりの人数いるんだろうね。
>>493 掃除洗濯、水・食料の確保、空気清浄機・RO浄水器の設置
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) :2011/05/06(金) 13:10:17.21 ID:DHf6GUsR0
5/3 青森でDP802iを使って計測 屋外、屋内共に0.18(1.5m付近も地面も雨樋も)の数値でびびったが 誤差も多い機種らしいし自治体の計測値は0.03〜0.04なので どっちが本当なんだろう
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) :2011/05/06(金) 13:12:46.75 ID:ojIaZb3j0
>>497 よくわかってらっしゃる
実はそのために帰るんだ
裏山w 新天地でガンガレ。
D802iは、Sv/h毎のカウント数が少ない(感度が低め)ので、超低線量率時は数値が 揺らぐ割合が大きい。これはGM管採用の小型機種ではどれも似たようなものだが、 特にD802iは早く放射線値の上昇を知らせようというコンセプトから、線量率算出の タイムスパンを短くしている。実際、youtubeの比較映像をを見れば分かるが、かなり 反応が早い。 また、そもそもガイガーカウンターの測定値は、機種によって、校正する核種によって 異なるので、機種が違えば同じ数値とはならない。なので、ヨウ素の正確な数値を 測りたければ、他の核種を排除した状態で、かつヨウ素で校正された機種が必要だし、 セシウムであればセシウムでの校正機種が必要。でも、それは現実には不可能。 小型の機種は、常時数値を見ておいて、あくまで相対的な数値の変化を知るという もの。安くて(定価はね)、小型で携帯性も良いという意味では、常時持ち歩いて、緊急 事態の発生等を認知するという意味ではいいんじゃない? 組み込まれた機能(ソフト ウェア)も、本格的なものと同様にフル機能だし(色んな機種を研究したという感じ)、 安いんだから。ちなみに、それなりの線量率下では、DP802iは数値の反応も良く、 危険を認知するという意味では結構使える。
訂正、D802iじゃなくてDP802iね。
>>502 岡山と奈良と京都と長野に家族がいるので逃げるところがある
北は無いんだよな
ニュージーランドに親戚がいるからもんじゅ覚醒時はそこかな…
パスポート持ってないけど
>>500 確かに反応よくていいけど、昨日の高速の渋滞に嵌って
眠くなりパーキングで休んでけど、0.5μシーベルトでアラームだと
煩いので1μに設定したけど、かなりの感覚で鳴るから寝てる時に
感じたけど精神的のよくないねw
だからといって5μに設定して、それが鳴ってからでは、かなり線量浴びる
事になるし。
>>505 0.5μSv/hも出てるって!
どこに住んでるん?
>>506 こんな価格なら、ちゃんと国内で修理受付してくれる国内代理店から、"より"まともな
メーカーのものを買った方がいい。
今じゃ、2カ月待たずに納品されるものも出てきてるし。
ただ、個人には売ってくれない可能性もあるから、知り合いの会社に頼むとかね。
ただし、輸出規制の対象物品だから、実際のユーザー登録が必要。
ということは逆にそれだけまともな製品ということで、オクで売主も買主もあやふやな
ものはどいうものか推して知るべし。(割り切って、安いものを買うのはいいが…)
>>505 原発近くのパーキングかな?
オレも現行802i(0.01jマイクロ〜150ミリまで計測出来る小型GM菅)持ってるけど、
テストでランタンのマントルを敷いた時以外は0.03マイクロ超えた事無いぞ。
マントル敷くと、3マイクロくらいになるが、突発的に10マイクロ超えたりする不安定
さがあるけど。
オレは29800円で買ったので、
>>500 に同意。
安物なので、0.3マイクロ以下はマトモに計測出来ない。
普段は0.08〜0.2くらいで変動しているので、0.3以上が危険の目安として使える。
ちなみに、電池容量で安定感に差が出る感覚。
エネループで使用する様になってから、安定する様になった気がする。
今はぼったくり価格のガイガだけど、正常価格に戻ったら、INSPECTOR+とかを
買いたいと思ってる。
その前に、RD1503日本語バージョンが2万円くらいで発売されたら、それも買う
つもり。
複数台所持していれば、表示される数値の比較も出来るし、正常か故障してい
るかも判断出来るから。
RD1503日本語版の続報が全くないのだが 結局いつ何処で幾らで売るんだ?
システムトークスのやつ キャンセルしようかと思うの・・・・・
インスペクターの国内の代理店、個人でも売ってくれるよ。問い合わせた。 でも、13万円だから、倍近く払うことになるけどね。3月末で、納期三週間って言ってた。
>>514 あそこぐらいしか販売してない機種だから目立つねぇ
>>514 ひどいもんすね
入札ないのが救いかも・・・
でもこのスレ来る前だったらおいらも入札してたかもしれん
>>514 そうなんだ・・・
じゃあ、この機種は他で出てたら転売確率高しってことかな
>>519 これはあれなんじゃないですかね。
ガイガーも上の方のデコレーション携帯みたいに、
キラキラ☆ガイガーにしようよってことでは。
>>520 それ新しいな
これからは携帯だけじゃなくてガイガーカウンターもデコレーションしたり
痛ガイガーとか作る時代なのか
ちょっとLT-Uにデコr
radex1503ってカウント音鳴らないのか(´・ω・`) 雰囲気が出ないな
>>521 若い女性向けにデコした可愛いの売れば、ヒットしそう。
>>522 TERRAはカウント音鳴らしてた方が便利。
音の変動で大体の数値が予想できるし、
数値が変動する前にカウント音は上がるから、数値より先に意識できたり。
音鳴ると便利だなーと思います。
radex1503カウント音鳴るんだけど
>>524 mjd?
ソフトウェアが違うのかな
どこにもそれらしき設定無かったし…
>>526 ほんとだ…
だが俺のは鳴らねえ(´・ω・`)
>>525 メニューから0.3-0.6-0.9-offと設定できた気がする
>>528 それは危険時のアラームだよね?
放射線検知したときのピッっていうのが鳴らないんだ
あっ 鳴った(`・ω・´)
ごめん radex1503はアラーム設定が有効だと検知音は鳴らないようだ
ありがとうマイクロロボットさん 明日が楽しみです
つーか俺は前スレでDigitalRadiationMonitor紹介した奴なんだけど、 こうやって転売屋の餌食になりそうで紹介するの躊躇してたんだよね でも結果的にこのスレの人、それに福島在住の人まで買えたようで紹介して良かったわ
転売ヤーから購入した計測器って、保証の継承なんてできないだろ?
ユーザー登録してなきゃ別に問題なく保証は効くだろ
>>535 これだけで50万近く儲けてるのか
楽な仕事だわな
しかしDRM-BTDは海外と変わらないような価格なのに、
Inspector+やDigilert100は事故前からなんであんなにボッタクリなんだろ?
>>536 お世話さまです
気苦労をおかけしています
自分は福島県某市在住で、職場は35`くらいのところです
職場の距離と職業柄、なんとか入手できないものか考えていました
マイクロ社の担当さんも親切な方で、大変助かりました
検知音ってどんな意味もってんの
値段は需要と供給のバランスで決まるって、 今回の件では本当に良く分かるね。 日本政府も景気対策したいなら、国産メーカーに生産指示出したり、 そういう形で発表するなりできるのに。 国民の安全に貢献でき、経済も潤う。 実際は真逆をしてるけど。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/06(金) 20:59:16.87 ID:07vqry8U0
inspectorの出力をPCに取り込みたいのですが RS-232とステレオミニピンのピンアサインご存知の方おられますか? 公表していいものなら教えてほしいです。
>>535 ひどい奴だな・・・
出荷完了メールきた〜〜〜!
放射線モニターに関するお振込を確認致しました。
商品は、直ちにクロネコヤマトの宅配便にてお送り致します。
少しご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
有難うございました。
携帯に簡易ガイガーカウンターみたいな機能付かないかな〜。 やばいとアラーム鳴らしてくれたり。
547 :
↑(栃木県) :2011/05/06(金) 21:09:19.29 ID:mqiWRICG0
小型の携帯タイプ買えば良いじゃん
家じゅう測りまくってみたけど特に異常なし ベランダも変化なくてつまらん
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) :2011/05/06(金) 21:30:42.11 ID:EUZd5kww0
ストロベリー・リナックスのUSBガイガーカウンター持ってる香具師は
GEIGERMAP(
http://drumsoft.com/gm/ )で公開しろよ。
どこかでセレロン500MHZくらいの3世代前のノートPC仕入れてきて、
これからアップロードすれば良い。
オマイラのデータを見たいぞい。
>>536 どうもありがとうございました。
紹介していただいた日に購入できた者です。
5/2に振込んで翌日にはDRM-BTDが届きました。
連休中は準備やら何やらでこのスレも覗けませんでしたが
やっと今日になってじっくり触ってます。
来週からは、いわき市の営業所逝きなのですが、どこまで対策したらいいのやら。
とりあえず3M N95マスクは会社費用でシッカリ仕入済み。
初めてのガイガーを使ってみたインプレですが、結構数値の振れ幅が大きいと感じました。
浜名湖近辺の木造2階窓際においてですが、0.06〜0.15μSv。
極たまになぜか0.20μSvを越えることも。
地表も計ってみたけど、屋内と大差なしでした。
ガイガーカウンター付き携帯はマジで欲しいな。 Softbankで出してくれ、孫さん。店頭のモニタリングポストと連動してユーザーの数だけ 広範囲に線量計測の精度が上がるとかね。文科省発表より実体に即したMAPができそうだけど・・・ 不動産屋とかイヤがりそうだな、資産価値が下がる風評被害か・・・。
>>549 うちのPC全部WIN7の64bitなんで付属のソフトが使えないんだ
一応中国製のタブレットPCが7の32bitなんだけど常時電源入れっぱなしはちょっと怖いw
>>553 win7持ってないのであやふやな情報で申し訳ないんだけど
GEIGERMAPのデータ送信はv2.zipの中にあるgmlib.dllを使用してるだけっぽいから
送信自体はwin7でも可能じゃないかな?
それと常時でなくてもPC付けてるときだけでも良いじゃないか
せっかく買ったんだし、ぜひぜひ情報を共有しましょうよ
>>554 >せっかく買ったんだし、ぜひぜひ情報を共有しましょうよ
最初の内はあちこち持ち出してみるんだけど、
そのうちに面倒になります(オイオイ
そのときは共有しましょうよ。www
VMWareとか仮想マシン環境という手はないの?
>>557 それ俺なんだけどうちも64bitなのよ
32bitだと動くって話もあるんだけど詳細は分からん
使っているユーザーが少なすぎて情報が少ないというね…
苺がWin7の64bit対応をしてくれるといいんだけどな
>>561 Be a hito-bashira !
>>562 嫌です
写真を見る限り、結構厚いですね。
見た目とコンパクトさを重視しているので、DoseRAE2買おうと思います。
>>561 ところで>564書いた後にそのページをよく見たら製品名がばらばらだな。
AK2011だったり、BS2010だったりBS2011だったり。
BS2010の日本語版がAK2011なのかな。
山塞だからな
あらら、GM菅はDP802i同等って事か
これなら、802iの方がマシだw
http://www.youtube.com/watch?v=UR8J0a62b4U これ見てたら、3万以下で買えるなら802iかなりイイって思う様になった。
単4電池1個で動くコンパクト機だし、「こんなもん壊れてもイイヤ」的に
気軽に振り回して使えるし。
INSPECTOR+とかだと、胸のポケットに入れてツーリングとか怖くて出来ないし。
RADもTERRAもちょっとデカいし重いから中途半端なんだよな。
まぁ、3万以上払って買う気にはなれないがww
3万以下で買えるなら欲しい1台。
2台目に欲しいのが、DoseRAE2だが、現在のボッタ価格ではちょっとね・・
数ヶ月〜1年後くらいには本来の適正価格に落ち着くだろうから、そん時に
DoseRAE2より軽量コンパクト高性能な新製品を買うとしよう。
まず1台目は、3万以下の802iを狙おうと思う。
ちょっと大きくて重いけど、200ユーロ?(多少ボられて2万5千円くらいかな)
の日本語版RD1503を待つってのもイイな。(気軽に持ち運び出来る大きさではないけど)
自分は29800円でDP802i買ったけど、このくらいの値段ならまあ良いかなって納得してる Inspector+と同じ大きさのDRM-BTDも持ってるけど、持ち運びが確かに不便 そもそも胸ポケットになんか入らないw
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/07(土) 03:01:22.21 ID:5uk5J8Ex0
>>568 俺も三万以下で買ってもってるけど、かなり満足してる。
反応が速いのがいい。
まあ例のごとく0.08〜0.21μs/h位で変動してるけど、
慣れると上限値の数値でわかるようになる。
地面などを測定すると0.27 0.30 0.34μs/hあたりまでそれぞれ
上昇するところがある。
絶対的な数値ではないだろうけど、0.05単位以下くらいまでは測定できてるみたいだ。
あと携帯性はやっぱり抜群、ストラップつけてシャツの胸ポケットに入るのはいい。
測定するのに多少人目も気になるしね。
ちなみに別に業者ではありませんのでw
あー、俺も同じ様な用途でSOEKS使ってるわ 携帯電話っぽいから場所を選ばないのが良い
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/07(土) 03:15:21.51 ID:OkQrpzlz0
3万以下で802買ってる人たちは、ボッタ価格以前に買ったってこと?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/07(土) 03:23:32.98 ID:5uk5J8Ex0
>>572 3月20日前後だったかな?
当時、それくらいで売ってたところもあった。
なるほど。
>>570 やっぱり、安く買えれば満足度は高いんだな、802iは
よし、29800を見つけたら、オレもポチってやるぜ。
>>569 DRM-BTDは、表示される数値の信頼性も性能も高く、802iとは比べ物にならな
いのかな?
なんて思ってるけど、実際のところ、どーなの?
0.3マイクロ以下の挙動とか、マントル等の放射線物質を近づけた時の挙動とか。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) :2011/05/07(土) 03:33:12.66 ID:aeivLwcg0
>>573 ぼったくり価格だな。
最初から転売目的で買ったんだろこいつ。
>>575 > やっぱり、安く買えれば満足度は高いんだな、802iは
> よし、29800を見つけたら、オレもポチってやるぜ。
前から趣味で何台か持ってるんだが、
802iは29800だとボッタクリだと感じる。
が、それは他にも測れる機械があるから。
一台も持ってないなら入手はオススメするが
できれば他の奴の方がいい。
>>576 やっぱりそう思う?
転売するなら本当に欲しい人に順番譲ってやれってほしいな。
本当に欲しくて買えない人いっぱいなのに・・・。
このスレ見つける前にRADEXの次世代機とかいう触れ込みでのってた SOEKSポチっちゃったんだが、値段も他機と比べてかなり安かったし 半信半疑なんだけど、実際のところおまいらの見解はどうですか? とりあえず日々の生活で安全な場所と危険な場所 (ある程度の危険度も)がわかればいいんだが・・・
転売厨酷いな・・・ 同じ住所でも何台も届けてんのかな? 前に買ったRD1706での測定結果 トイレが酷かった(電気付けると自動で換気扇回るから?) 居間(0.08〜0.10) トイレのブルーレット設置してるとこ(0.21〜0.24) しかし安定して計測できるなこれ DRM-BTD届いたら売ろうと思ってたけど惜しくなってきた しかし金銭的な余裕がないんだよな
>>580 RADEXの次世代機と呼べるモンではないよ
ここで可も不可も無い普通のガイガーカウンターと教えて貰ったんだけど、本当にそんな感じ
細かい事やる訳じゃないなら、SOEKSで充分
こちらは携帯機として使っているよ
>>580 > 半信半疑なんだけど、実際のところおまいらの見解はどうですか?
もってないんで実際の所はわからんがスペック的にはあまり使えない。
1万ならありだが、無駄に凝ってるのでそんな値段では作れないはず。
唯一良いと思えるのがバックライト。
液晶タイプの奴は暗いところで読むのが大変なので。
レスありがとう ダメっぽかったら売って別のを待とうかと思ってたんだが (でも低予算・・・)可もなく不可もなくなら使えそうだ ちなみに購入はごく最近で、値段は3万強でした
SOEKS買って開けた人によると、 中身はDP802iとかと同じ極小GM管だって… RADEXの次世代機どころか超退化機じゃねーかw
>>585 うんまあ、そんなとこだろうとは思ってたんだ
eBayで買ったんだけど、このご時勢に新品送料込みで3万ちょっとだったし、
在庫ありで他機種に比べて極端に安かったから
でもその辺を相手のロシアのショップにメールで突っ込んでみたら、
「あんたは間違ってるよ!これは最新型でガイガー管も
RADEX1503の次のやつだから、もっと高性能で正確なんだよ!」って言われたw
ていうか、SOEKSとRADEXはメーカーからして違うのでは? 次世代機もなにもないだろう。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/07(土) 08:16:11.86 ID:KNmnJEIJ0
K8 NUKE 持っている人 インプレよろしく
苺のはコミケでソフト付きぼった価格で売る業者もいたりする
>>590 ガイガーじゃなくていいなら
シンチの。
DOSE-RAEはよかった。
ガイガーならInspector+
DoseRAE2イイのか。 楽天で一番安い店で76800円か。ボり過ぎだ。 もっと安い店教えてくんろ。 海外から個人輸入でもイイから。
>>592 海外でDoseRAE2検索出てこない日本だけ流行ってるんかな?
GM管でない半導体式(シンチかはわからない)のなら日本製のGC-SJ1が68,000円。 寿命も20年らしいし、日本製だから故障時の対応も可能かと。 わざわざ、日本製より高いDoseRAE2を買うのも・・・・?って感じだな。 DoseRAE2も悪くはないみたいだけど、ぼったくり価格とはいえ高すぎのような気が・・・ ぼったくり価格で、同じ7〜8万出すなら、Terra買った方がよさそうな気がする。 ウクライナ製だけど、軍での使用しているらしいので保証とか品質管理はそれなりにしてそうだし・・・
色々見てきて、俺的な結論を言うと、 ガイガー管を使った機種は、0.2μsv/h以下の環境では、 どの機種も測定誤差の方が勝ってしまい、正確な値など出ないって事と、 反応の速さと値の正確さは排他的な物だって事かな。 原発も今後どうなるかわからんし、ヤバイか平気かの判断に使うのならどの機種でも十分だね。
今DRM-BTD届いたんだけど設定の仕方がわからん +ボタン押しながら電源ONで設定画面に入るんだけど 日本語説明書読んでも書いてないんだよね レントゲンとシーベルトの切り替えぐらいしかわからんかった ってか-押しながら電源ONにすると自動校正モードに入るんだな・・・ 慌てて電源切ったけど大丈夫なのかこれ・・・
>>594 それって0.1μSv/h 単位でしか測定できない
放射線施設従事者専用機だけどいいの?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/07(土) 12:09:57.30 ID:Owt5AsSi0
>>598 CAL100が基準になってんのかな?
なら大丈夫だったかも・・・CAL100のままだ
リセットできるなら問題ないのかな?
日本語説明書が不十分だからさっきマイクロボットにメール入れといた
I can't read English.Bat thank you.
英検4級(笑)ではこれで精一杯だぜww
あれ?Butだったか? ・・・恥の上塗りだな
batなんて英文送られて来たらと思うと胸が熱くなるな
>>598 これしらなかた‥
どんくらい待たなきゃダメなんだろ‥
いまからじゃムリかな‥
Batmanか?
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/07(土) 13:10:54.62 ID:ml2DdbDD0
>>599 3 Cal 100 Reset. Automatically resets the calibration factor to 100 and restarts the
instrument.
ということだから100がデフォでオケだと思うよ。
機種は違うがinspector+とこの辺りは同じだと。
manual pdfで文字列コピーしてgoogleの翻訳こんにゃくに入れてやるとなんとなく
解ったフインキになるよ。
>>595 それ本当に日本製なのかな。
海外の製品のOEMなような気がするんだが。
システムトークスの出してる2機種はどちらも中華OEMだろ? あそこはメーカーじゃなくて輸入商社みたいなもんじゃないかと思う。 ただ3.11以降に機敏に商機を見抜いて行動したのはフットワークいいよね。 福島に寄付したのもなかなかしたたかだよね。いや、絶対いいことだから否定はしないが 商売気が透けて見えるかなと。あの福島で使われてる機種です!って言えるもんね。
>>611 どうなんだろ・・・
ならこの出品者もそうじゃないのかって思いますね。
メーカーだけじゃなく税関にも顔利くとかってことってか?
わけわからん
>>611 ウクライナだと500ドル以上だと税関に止められるとか
纏めて送ると止められるらしいよ
国が風評被害対策にピンポイントで輸入NGにしてるのかと思った
>>611 国によるのかもしれないけど、アメリカと中国からは普通に届いたよ。
私も今日DRM-BTDが届いたのですが、μsv/hに設定する以外にどこか設定し直す所ありますか? 千葉県市川市の2階室内で0.08〜0.27μsv/hなのですが、この機種はαβγなので高めにでるのでしょうか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/07(土) 16:34:08.04 ID:KjCT5j6G0
>>611 嘘っぱち
ガイガー規制する法律は無く、輸入に資格も要らないから、フリー
但し、ガイガーは、個人輸入品としては高価で、輸入関税が、小売りの場合は購入
価格の 60% の価格(仕入れ値を想定)に対して 5% 掛かる
品名を正しくガイガーとせず、何か安価な品名が書いてあって、発送者名などから
ガイガーと判明した場合は、密輸になるため、やっかいなことになり、返送も有り得る
輸入消費税は、受取人払いなので、これはちゃんと払うことにして、販売者に、品名や
価格等、正しく輸出申告するように依頼すれば、何の問題も無い
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/07(土) 16:34:59.60 ID:rMLOu3Kc0
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/07(土) 16:43:43.20 ID:ml2DdbDD0
>>611 三月半ばにあわててinspector+輸入購入したときは二日ほど税関(関西)で止まってた
今までの経験で器機物は最短1日から3日だからまあ普通かな。
USD500程で関税もしくは特別痴呆消費税無し。インボイスにはきちっとした金額入り。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/07(土) 16:45:57.80 ID:KjCT5j6G0
PM1208Mが重いとお悩みの貴兄へ 市販交換用チタンベルト marumann A102 が、純正品のような感じでフィットし、 バンド重量が約半分、時計全体で約 3/4 に軽くなる ベルト交換して、腕に着けた瞬間に、ウッ、カッ軽いっ!と実感できるレベル (それでも、まだ国産時計よりかなり重いが、それは言わないお約束 藁) 留め金部分がダブルアクションで、かなりダサイが、重量にはかえられん 定価はメーカー品でかなり高いが、俺は御徒町の多慶屋で作業部品込み 2,730円で買った サイズ合わせの 8mm/9mm アダプター、共産圏製で強度の怪しいバネ棒の交換込み ショートパーツ在庫していて、時計職人が居る店で買わないと、自分では取り付けられない
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/07(土) 16:52:48.70 ID:ml2DdbDD0
>>616 そんなもんだと
inspector+カバー無し05/07/2011 16:45〜16:55
計測方法 測定場所設置後1分放置そのあとの概ね平均域
大阪 地表0.20〜0.27
地上50cm 0.08〜0.12
1F室内1m 0.04〜0.130
iPadガラス上 0.15〜0.21
武田先生が室内のホコリなどを水拭き掃除すると良いと書いていましたが 室内の水拭き前後で計測した情報は有りませんか? どれぐらい線量は減るもんなんでしょう?
>>617 >但し、ガイガーは、個人輸入品としては高価で、輸入関税が、小売りの場合は購入
>価格の 60% の価格(仕入れ値を想定)に対して 5% 掛かる
そうなんですか?
Inspector+を2台とDP802iを3台とを、合計して日本円で約20万円で取得してしまった俺、
涙目。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) :2011/05/07(土) 17:03:42.24 ID:OwSMEbd/O
ガイガーカウンターってポケットの中とかカバンの中とかに入れててもちゃんと反応する?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/07(土) 17:03:48.51 ID:ml2DdbDD0
オクで売って80万ほどになればいいね
>>623 20万を超えると関税の手続きが面倒になるね。
GC-SJ1も中国製だったんですね。 FJ3200に似てると思っていたけどw まあ、日本製でないなら魅力はないな・・・ DOSE-RAE2とTERRA(黒)どっちがいいのかな?
>>625 転売の予定はありません。自分で使うものを安く手に入れたかっただけですから。
でも、Inspector+はまだ使ってません。今は、DP802iで間に合わせてます。
>>626 Inspector+とDP802iは、発注先が別々だったもんですから、いずれも送られてから
1週間以内に到着したと思います。大分、昔の話で忘れてしまいましたが。
3月下旬 TERRAをオークションで落札したんだが 先に振り込まなければ受け付けないといわれ 仕方なく振り込んだ が 約束の4月中旬になっても音沙汰無し 問い合わせると 出荷元の手違いがあって4月下旬なら 入荷すると さて5月になったんだが やはり音沙汰無し たぶんこんな状況の人多いと思う 評価は100以上あるので詐欺専門ではないと思う
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/07(土) 17:45:35.99 ID:ml2DdbDD0
>>628 >転売の予定はありません。
それはスマヌ
なんかこういうもの一つ持つと別のも欲しくなるのはオレだけか?
いま欲しいの
ホリバ 放射能汚染新参者日本製 価格4万なら 特色:シンチ
terra new /bt 放射能汚染先輩 ユークレイン製 3.5万なら 特色:持ち歩き用とBT付
RAE Systems NeutronRAE II 核戦争3マイル島先輩 USAメカ製(どこで作ってるかは知らない)USD2.200 なんかプロっぽくよさげ
>>631 俺もそう。ガイガーだけでなくシンチも欲しくなってきた。Radiが欲しい。もはやコレクター
の世界に突入しとる。
>>629 俺の相手は連絡だけはマメによこす…が、
物が無いなら金返せといったら「金無い」だとよ。
おまけに一部返金と代替(ショボいの)を何度か提示してきた。ボリ価格で。
んなもん、逆に金付けてもらわな割に合わんわ。
「仕入れた」と書いてあって「キャンセル・クレーム」の注意書の無い出品だから、
こっちに手落ち無いからな。
もう少し遊んだるけど覚悟しとけよ。北海道のチャリ屋。
キミも頑張れよw
>>631 >>633 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
スペックを色々調べたりしてすっかりPCや家電の感覚になってるw
>>633 ああ、俺も俺も
今シンチを物色している所だ
もっと種類だせや、と思ってるのは俺だけじゃ無いはず
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2011/05/07(土) 18:35:59.65 ID:ml2DdbDD0
>>631 γと両方
>>633 いままでも何回か買う気になったけど、買ってもねえって思ってた。
現実に一家に一台状態の日が来るとはね。
とりあえず次は
terra mks-05 bluetoothかな。だれか十人寄ってlot買い出来れば安くいけるかも
でも時期が悪い。東電が2000台バックオーダーとか。
当分下がりそうに無い気も。以前の値段ベースに戻るのは何時になるのかねえ。
SW83Aの数値って信頼できますか?
>>634 内モンゴルから北海道のチャリはちと突には遠いな。
カシオのガイガーカウンター内蔵Gショックチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダ-?
>>639 いや、逃がさん。
モンゴリアン魂(でも時々チワン自治区w)見せたるw
しつこいでぇ〜
でも、もう既に一台メリケン製持ってるんだけどね。
俺も次はシンチ欲しいwww
ところでこんまえ琵琶湖の北のほうへ行ったんだが マキノってとこ そこでなんと怪しげな作風の建造物発見 これはモニタリングポストじゃないかと近寄るとそのとおり 狂喜乱舞してins+と比較しようとしたが潰れてるじゃネエか。 ググルとカダのお知事がつぶしたそうな。 残念な一日だった
あんまり転売厨が酷いんでマイクロボットに警告したんだよ そしたら 仰るようにこの国難とも言えるこの災難を 利用して利益を得ようとしている人がいます。 火事場ドロボーのようで、全く情けない事です。 私も教材サプライヤーのバーニア社ともこの点に ついて話し合い、当初は「教育関係者のみ」と しました。ところが、一般の放射線モニターが 割と高価な上に、中国製などを購入した方が 使い始めてすぐ壊れてしまった、などの理由で 弊社やバーニア社に問合せメールがとても多く 寄せられ、バーニア社と話し合った結果、弊社 が気を付けながら、一般のお客様にも販売する 事になりました。その途端、現在、信じがたい 程の予約が入り、悲鳴を上げている所です。 この中には、東北からの資材を扱っているため 従業員の安心の為10台購入したい、などのメール も受けております。このような方が転売するとは 考え難いですが、防ぐ手段はあまりないと思います。 ご意見を有り難くお受けいたします。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 無念・・・
俺はロシアから600$のradex1503買ったけど通関は半日掛かったよ
マイクロロボットさん、届いたよ〜♪
中国製などを購入した方が 使い始めてすぐ壊れてしまった ↑ここにも注目してくれwww
>>652 おいらも明日届くと思うので使い倒します^^
苺は知り合いに貸しちゃったし
自作ばかりじゃ鳴ってる〜〜としかわからんしね。
PICで液晶搭載考えてたが校正も出来なきゃ、
数値意味ないと思ってやめました。
>>651 やっぱり中国製はすぐダメになるんだね。
高い買い物しなくて良かったよ。
>>650 なんだ、中の人か
俺も今日振り込んだので使い方あとで教えてください
>>638 ごめん、持ってないからわかんない。
誰か教えてあげて〜〜〜エロイ人
>>657 なんだ関係者じゃないのか
まぁなんだよろしくな
>>658 ごめん、紛らわしい書き方だった。
こちらこそよろしくです。
すみません、どなたか教えてください。 MKS−05を買ったのはいいのですがベータ線を計る際に 裏蓋を外さないといけないようなのですが固くて外せません。 無理に力を入れて壊しても困るのでどうやって開けたらよいか 教えていただけませんでしょうか。 あほな質問で申し訳ありません。
>>661 信頼できないって事だろ、いわせんな恥ずかしい
>>660 爪で引っ掛けてエイッって開けばおk
外にスライドさせる感じじゃなく、扉を開く感じで
プラスチックだから、開閉しまくると爪の部分がいつか壊れる可能性もあるけど、革ケースがぴったりフィットなんで
裏蓋はめてケースに入れて使用とかなら問題なさそう
そもそもβなんか、そこにあるかないか程度しか分からない機種なんでγ線測定専用でいいと思う
γ線が多ければその分βもある、その割合とかは専門機関の数値を参考にするしかないよ
飛んできたストロンチウムを探すぜ!とか、そういう事が出来る機種じゃないしね
>>664 ちょっと変な日本語なんで一部訂正させて
プラスチックだから、開閉しまくると爪の部分がいつか壊れる可能性もあるけど、革ケースがぴったりフィットなんで
裏蓋はめてケースに入れて使用とかなら問題なさそう
↓
プラスチックだから、開閉しまくると爪の部分がいつか壊れる可能性もあるけど、革ケースがぴったりフィットなんで
壊れたとしても、裏蓋はめてケースに入れて使用とかなら問題なさそう
>>667 おい、そのurlって自分のウォッチリストのやつだろ?
>>664 アドバイス、ありがとうございました。
思い切って少し力を入れたらうまく開きました。
ベータ線についての話も参考になりました。
今日は部屋の中とベランダで数分計測しただけですが
明日は何カ所か計測しようと思います。
どうもありがとうございました。
よく見たら米国より直送って書いてあるな 追跡番号もつけると ルートができてるのか?
>>672 出品者への質問 (回答済み:なし)
ってことは無視ってことだね
そんなことより、一番上の地震速報が紀伊水道震源だぞ。 浜岡止めたし…
PM1703Mなんですが、 MODEを4秒以上押してもアラーム オン/オフ 切り替え選択になりませんん。 MODE押しっぱなしにしても、CAL表示のまま、 1秒毎にピッピッと鳴り続けるだけなんですが、 操作の仕方が悪いんでしょうか。 ボタン操作でアラーム オン/オフできますか? それとも、赤外線通信で公式HPにあるソフトを使って、 オン/オフの管理が必要なのでしょうか。
>>675 とりあえずどこで購入したんですか?って3つの質問欄に書いておいた
>>678 回答はなさそうですね
個人は手元に商品無きゃ出品ダメだよね?
海外の方なのでしょうかね^^
んなわけない
ばぶり〜〜うらやましっす。 でも、そこまでして儲けようとは思わん。 連休明けるしそろそろ苺も販売するのかな? 知り合いに取られたから一台ほしいのだが・・・ メール通知もないそうだし根性かけるしかないのかね。
誰か、ガイガーバブル崩壊の中長期的な見通しを教えてください。 シンチまで連れ高になってしまってます。orz
>>679 これは酷いな・・・とは一概には言えないか
転売して高値で売られてる物はDRM-BTDだけじゃないしな
ただ、マイクロボットからの転売は許せないと思った
>>680 購入者がいたら聞いてみたいね
アメリカ直送だったのかどうか
ちなみにRD1706はウクライナ→出品者→俺だった
今のところ入札はなさそうだ
>>684 まあ、商売と考えたら儲けるのも大事かもね。
ただ、足元見ての商売ならどうなのかなと・・・。
他のガイガーカウンターも転売が多いんだろうけど
国内の元値が分からんからマイクロボットの価格なら
分かるのでがっちり儲けてんなって思ったのよ。
聞いてみたいところだね。
直送だったのかなってね。
手渡しOKの人からじゃなきゃ個人は分からんよね。
>>677 長押しでちゃんと切り替えできる
一度リセットしてみたら
>>685 ほんとに嫌だよね
足元見て商売するっていうのは
同じ日本人だし、洒落じゃ済まない自体になってるってのに
あんまりいい気分ではないわなー
10個買って14万で売れたと過程したら大体100万か・・・
10万で売れても60万・・・
家に帰ったらDRM-BTD届いてた。 中の人ありがとう! 早速100均のリモコン用保護フィルムでラッピングしてみたが、スイッチ操作が・・・ 電池無くなったら、サランラップにします。
>>687 うん、儲けるなとは言わない。
商売ならなおさらだしね。
でもさ、それなりの利益率だってかなりの利益取れるじゃん。
この商品なら売れ残りとか発生考えなくても良いと思うしさ。
なのにここまで良くとなんか悲しいって気がしてくる。
業者も個人もここぞとばかり儲けようって考えてるのに、
そんな時にマイクロボットに出会っちゃったら神に見えたんだわ。
対応もすごく親切で丁寧だったし何より良心的。
おいらも転売厨よりまだ悪い商品来ないこない詐欺にあって
それも3回・・・。
ヤフオクなんかは保証あるったって1年に1回だしね。
同じ思いする人増えてほしくないんだわ。
>>688 おめ^^
良かったね〜〜
明日が待ち遠しい
DRMに繋げそうなソフトを探して、ガイガーグラフの国内販売を見つけたけど
これじゃあ高すぎるわ。
できたらOBSRVER欲しいし、海外から買おうかな・・・
ttp://p.tl/FtHO
>>689 まじか・・・商品を届けるならまだしも届かないのは論外だな
このスレでも多くの人が詐欺にあってるみたいだけど
酷すぎる
日本人なのかな?反日感情のある朝鮮とか中国なのか?
マイクロボットは本当に良心的だよね
さっきメール飛ばしたんだけど返事が来た
以下引用
弊社取り扱いの放射線モニターは、米国のバーニア社からのものです。
日本では、弊社が唯一の代理店となっておりますので公式には弊社か
らしか購入出来ません。ただ、弊社から商社や教材取り扱いの会社など
が購入して販売している所もあります。彼らの販売価格などは知りませ
んが、弊社では数が纏まった購入以外は、割引などがありませんので
彼らの販売価格は、弊社より高くなっていると想像出来ます。
なお、通常、弊社のお客様は、教育機関(大学や高校)などが主で
この放射線モニターも科学教育用に作られたものです。先月は弊社では
この放射線モニターは「教育機関のみ」という文言を出し、一般の方に
は販売していませんでしたが、火事場ドロボー的な高額品や粗悪品が
出回り、弊社とバーニア社に多くの問合せメールが来ました。そこで、
バーニア社と話し合った結果、弊社では一般の方にも販売しようと決定
をしました。一般の方に販売する場合でも、教育機関に販売する場合でも
価格に変更はありません。
DRM-BTDにとても似た製品がネットオークションなどで高額で売られて
いる、などの情報を購入して頂きましたお客様よりメールを頂いています。
模造品、粗悪品などに充分お気を付け下さい。
・・・まじで神だわ
>>689 物にもよるけどヤフオクよりebayが良いで。
たいていのものebay (paypal必須)で国内より安く安全
穴場はamazon.comだけど日本発送拒否が多いから厭な感じ。
オレの場合ヤフオクは消耗品をショップで買うくらいになった。
ヤフ個人セラーから買うのは海外よりリスク大きい。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/07(土) 22:56:09.88 ID:yDBRh1YmP
>>686 長押しでできますか。
うーん。初期不良かもしれません。
リセットは電池入れなおせばできますかね。試して見ます。
>>694 それ他のスレでも見たけどどうすりゃいいんだ?
誰かexeで再配布してくれ
>>620 ぐぐったけど出てこないからデザインがわからん。
あとアダプターってなに?ベルト幅違うの?
PM1208Mは今の(11年度版?)デザインは微妙なんだよな・・・ 少し前の秒針オレンジ、縁がキンピカじゃなくて少し曇ってる感じのが良かった それなら付属の革ベルトがマッチしてるし軽くて良かったんだがね 今のは微妙にゴツすぎて普段から身につけるにはちょっと物々し過ぎる 最近少し値段落ち着いてきた感じもするけどやっぱりまだ高いよな・・・
オクに出てるpa-1000を落とすか悩む。 20万超えちゃうかな・・・
>>700 アマゾンでちょんぼしたマーケットプレイスが再出品するからそんときまで待てば?
先ほどメーカーより納期回答がございましたので、再出品の日時を報告させていただきます。
【出品名】環境放射線モニタ PA-1000 Radi
【価格】131.250円(税/送料込)
【納期予定】6/15出荷予定(交通の状態により弊社入荷が前後する場合もございます。)
【再出品日時】5/16(月)?5/22(日)
納期に関しましては確定となります。
誠に勝手ながら【再出品】の日時を上記日程とさせていただきます。
諸事情により期間中に御注文いただけない場合は御連絡下さいませ。御相談させていただきます。
また期間外の御注文はお受けできませんので予めご了承くださいませ。
【再出品ページ】⇒
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004VL545K 宜しくお願い致します。
>>692 1件目は落札した後の連絡がどうも中国系?
メーカーから商品が来ないって逃げてる。
手元にあるって言うから落札したじゃんか!
と言ったら送る前のチェックで異常が見つかったと。
最初から無いんだろうな。
2件目は多分、日本人。
被災した親戚が見つかったからちょっと待って。
引越し手伝うからもうちょっと待って。
しばらく自宅に帰れそうも無いからちょっと待って。
メールじゃらちあかんので手紙と電報打ったよ。
だが、返事なしの大バカ野郎
3件目はどっちだろう・・・?
連絡ナビで送金手続き後に詳細送ると言われたので
週末だから送金後に連絡すると言ったら、
かんたん決済ならすぐ発送するよと言われ福島の親戚がいる
避難所に送ってあげたくてつい手続き。
その後、IDごとドロンパ
こんなのもういや!!
ってところでオークションに見切りつけebay見てたんだけど、
日本で3回もやられてんだし海外でもやられたら最悪って思ってさ、
もう高額なの買う金なんか無いしで、ネット見てたらマイクロボット発見。
教育関係だけかな?と思ったがダメもとでメールしてみたら神対応。
いるんだよね。こういう時でも良い業者さんって。
>>693 ebay・・・落ち着いたら利用してみたいと思ってる。
ヤフオクじゃもう物買わん!!
自分の責任だけどさ。
泣けてくるよ。
アドバイスありがと^^
今まで2chって見るだけだったんだけど、
この件で書き込んでみるようになってほんと良かった。
みんなありがとね><
>>691 やっぱね、それ高杉
せいぜいケーブル付きでUSD99まで。もともと75くらいで売ってたくせに。
>>695 real japan
MKS-05 Bluetoothは、日本政府からのバックオーダーが
1000台ある状態ですので流通量の不足は当分続く見込みです。
確か、夕方ころ東電2000台だったが日本政府1000台に
>>702 俺もオクでやられたんだけど代引じゃないとやだって言ってごねてたら
その内IDが消えててなんとか難をのがれたな
落とした直後にありがとうございましたって評価をすればすぐ発送できますとかふざけた事ぬかしやがったが
他の落札者をみるとぜんぶありがとうございましたって書いてあって裸の王様かと思った
>>699 値段が更に落ち着いたら一個欲しいんだけど、1208M系のデザインって
・旧版(皮ベルトのみ?)
・移行期?(現行ベゼル+オレンジ針)
・現行
・ガンママスター2(旧版ベース?)
の他にあるかなぁ。
>>706 代引きも嫌な目にあったことあるよ。
嫁の誕生日にプレゼントと思ってバック買ってあげて
届いて見てみたら何と同じくらいの重さのガラクタでした。
まあ、そいつはたい〜ほされて新聞にもでかでかと載ってたけど。
ってかおいらついてないのか?><
706さんは被害無くて良かったね^^
>>708 そらついてねぇな、ぐぐったら代引でもダメみたいだな
Q.注文していない品物や、注文と違う品物が届いた場合、返品や返金をしてもらえますか
A.お受け取りの際には、差出人名、品名や引換金額により、注文品であることをご確認ください。
一度お受け取りになったものは、郵便局では返品・返金に応じられませんのでご注意ください。
エスクローサービスもサービス終了してるみたいだしヤフオクオワタ
>>702 それひどすぎ feedback見てポチってる?
それで全部詐欺られたの?まさかと思うけど。
ヤフオクに文句いってもどうにもならないのかな?
たたかわなくちゃ。
ebayで結構中国シンセン(香港)セラーから買うけどトラブル無いし
早いし安いし、物はまあそれなりだけど、国産の1/4くらいだから贅沢いえない。
支払いはpaypalで安心。売り手もpaypal preferがほとんど。
>>710 評価悪くなかったんだよね・・・。
だから入札したんだけどさ。
ヤフオクにはメールしたんだけど、
まずは当事者で連絡してみてと言われてます。
内容証明とかもこれからすることころだし警察にも届けだす話はしてきた。
けっこう多いみたいよ。ガイガーカウンター絡みの詐欺。
やっぱ、ヤフオクやめてebayデビューするか
でも、英語苦手なんだよね^^;
まじでガイガーカウンターにデコレーションするやつが現れそうな雰囲気だなw
>>707 多分それで全部じゃないかな
旧型(多分2009年製くらい?)が個人的には一番格好良かったと思うけどね
もっとも今からじゃちょっと入手厳しそうな気もするけど
ガンママスター2は旧型より現行型に似てるね(つかほとんど同じかも)
そして不具合報告も結構多いw
>>711 代引きの話はもう、何年も前のだけどね。
今じゃ笑い話。
毎年、寝ている嫁の枕元に置いておくんだけど、
その年は焦ったよ。
田舎だから店なんてろくにないしまともな買い物するには
隣町(100km弱)まで行かなきゃならんしね。
あわてて別に用意してセーフ。
お陰でそのバックの日本支社と付き合いが出来ることになって良かったけど。
あれからヤフオクであまり物買わなかったんだけど、
今回はことがことだけに買っちゃって失敗しました。
でも、いろんな人の親切で嬉しい気持ちにもなれたかな。
スレのみんな本当に親切で気持ち良いよ^^
>>701 うーん。目先の物につられそうだ。悩む。
>>712 googleの翻訳ツールバー使えば余裕
paypal使えば詐欺られても金帰ってくるし
先日車椅子屋の詐欺屋さんに騙されたけどpaypalに金返せって言ったら帰って来たよ
>>712 ebayのすすめ
落札時セラーとメールやり取りする必要無いからもう。
探して ポチって 落ちたら paypal支払い完了する
おめでとうメール来て、発送したら 発送メールにトラッキング#付き
トラッキングたまに見ながらやっとオヘヤ出たかとかいいながら数日待つと
届く。税金などいる場合は配達のおっちゃんが毟ってくれるから
能動的には何もしなくてもオケ。
届かなかったらebay やpaypalに支払いとめてもらえばオケ
ここで英語要るかな。
>>718 え?発送先とか名前とかメールしなくても良いの?
登録してる情報勝手にebayで送ってくれちゃったりするのかな?
だとしたらめちゃくちゃ便利だよね。
>>715 隣町まで100Kmって島根とかですか?
イオンまで○○Kmって看板思い出した
何かあった時とか大丈夫かと心配になる
書くとこ間違えちゃった(テヘ
>>724 (^^; 西日本と出ているが北海道です。
>>722 うおwほんとだw
なんか怖いなw
毎晩こうだっけ?
>>721 おお!ありがとう^^
セカイモンっての使ったほうが良いのか?
と思って手数料高いのでやめてたところだったんだわ。
ebay挑戦してみる!
>>705 インスペクターの3分の1以下の感度じゃんw
中華とかわらんよ。
>>726 でしょうなw
西日本にそんな場所あったかなと思ってました
北海道って冬場とか大変そうね
>>720 paypal登録アドレスに紐付けでいいから。
>>728 ebayやり取り英文文例集サイトとかもあるし問題なし
>>730 なぜ、西日本って出るのか不思議だったんだわ。
小さな集落はあるけど町は100km行かなきゃないんだよね。
雪はここはそうでもないかな風はすごい。
冬の風は冷たくて大変だよ。
でも、少ないとはいえ多いのか(^^;
夏の南西の風が一番影響受ける東部に住んでるから、
放射線の影響怖いんだわ。
>>728 セカイモンは使ったこと無い
日本発送どうしてもせん奴からどうしても欲しい場合は他の代理発送してくれるところ探したほうが
安いと思う。
海外発送しないセラーでもメールしたら送ってくれる場合あるし。
>>736 日本語になるから良いかなと思ってみてたことあるんだけど、
対象外のものも結構あるし使ってなかった。
そっか・・・メールしたら送ってくれる場合もあるんだね。
文例集でも見ながら頑張ってみるわ。
まずは登録だな。
ってPaypalってことはクレカか?
('_`)うぅ この件の保証終わらんと枠少ししかないな。
>>738 paypalはebayと連携するけど別組織。
最近paypal日本語だいぶ増えてるから登録しやすいと思うよ
クレカとメアドでおけ。
androidの有料アプリはほとんどpaypalだし何かと便利。
>>722 逆に今までがおかしかったと思うけどね。
核物質が定時で煮えたぎる訳じゃなかろうに。
東電はこれだけ周りに迷惑かけておきながら全然反省してないって事だな。
放射性物質を撒き散らしたほうが事故対応を有難がられると思ってる。
無計画停電と同じだよ。
>>722 改めて見ると温泉場だな
あの湯煙が放射能温泉だとは、まことに腹立たしい
金の亡者悪行が日本を汚していると考えると涙が出るよ。
ここ二ヶ月ふらふらだわ。
>>738 セカイモンって今初めて知ったけど手数料15%は高いなぁ…
eBay グローバルでも十分な気がしなくもない。
日本語は UI 部分だけだけどさ。
>>739 なるほど、難しく考えるからダメなんだな。
欲しいなって商品もebayに結構あったりするしね。
よ〜し、やるぞ〜〜
ali自体は悪くないけど今だとガイガーはeBayの方がいいね。
>>743 aliexpress?アマゾンみたいなものかな?
>>742 そうなんだよ。15%はちと高くてね。
で、ebay使わないでいたらこの状態です><
もっと早く皆に会えたら良かったのに!!
Aliの決済システム好きだわー
>>748 どんな特色あるの?
見てみたけど良く分からんかった
>>747 ただ、ebayでも悪い奴は居ると思う。
絶対あわてないこと。じっくり吟味
個人取引は注意するのと
中古は日本の中古の概念を凌駕すること
feedback数千でも突然消えることあり
送料は送料/手数料(S/H)だから貼ってある切手を足して返せと怒る習慣も無い。
こまめにpositiveつけましょう。
そしてフィッシングメールがどっと来るのでやられないように。
あわてるとID、PW抜かれる。
>>749 ポチった時点では出品者に代金は行かずAliが留保していて、品物が届いてちゃんと確認できてからこちらが受領ボタンを押した時点で正式決済となる。
ポチった時点で出品者側には期限内の出荷の義務が発生しカウントダウン、出荷したら購入者の手元に届くまでの期限が発生しカウントダウン。
購入者のリスクは低く、出品者のリスクは高い。
Aliの出品者は中国人が主で中華なガイガーをボッタ価格で出してる。
eBayは日本相場にある程度連動しているし、購入時点ではヤフオクより安い。
ヤフオクでは高騰するTERRAのBT機もボチボチ買える。
>>749 このカウントダウンをオーバーすると自動的に注文がキャンセルになったり、返金されるシステムになっている。
>>752 なるほど、楽天オークションにもそんな方法あった気がする。
そりゃ安心感があるよね。
>>634 それRADEX1706を2台出してたとこ?
放射精物質出して寝るわ。 お休み
>>756 いろいろありがと^^
放出後はガイガーできっちり測ってね
ゆっくりおやすみ〜〜
BESEN 2011 超精密といいながら0.1μシーベルト以下は測れない 舐めた商品
>>747 ヤフオク酷杉なので、ebay かなり良く見えるが、実際は750が言うように玉石混淆
英語苦手でも翻訳サイトあるから、ebay上に出品者が書いた内容は、全部読むべき
ebay自体も、結構厳格に規制運用していて、嘘が書いてあるケースは僅か、日本人がebayで
やられた、と言っているのは、大抵書いてあったのに読まずに、自分の思いこみと違うと騒いでいる
今、ガイガーではほぼ無理だが、ebay は、Buy It Now が結構多く、俺は、それを出品者と
価格ネゴして、当方言い値で買う買い方が多く、個人出品に限れば、打率は5割以上
成功のこつは、欲しい物を頻繁に出品チェックし、新しく出たらすぐにネゴのメールを送ること
個人出品では、毎日売れたかチェックするのが面倒で、提示価格が納得できる金額なら、手間を
嫌って即決する人が多い 実際に、出品者から、そんなメール貰ったことがある
但し、業者出品の場合は、俺の打率は9割以上ネゴ不成立で、もうこっちが面倒になって、やってない
支払い方法は、paypal だけにすべきで、この場合、万一詐欺にやられても、paypal に不着申告すれば、
すぐに取引状況調べて、確認出来次第、金立て替えで返してくれる信頼性から、好きな人が多い
フィッシングメールがどっと来るのでやられないように。 禿同
スパム検出設定してあり、総数は不明だが、1通/日位は、スパムチェックすり抜けて、受信トレイ
にまで入ってくる 巧妙なのは、差出人とタイトルでは気付かず、うっかり開いてしまうことがある
ebay にしか使わない捨てアカウント(運用によっては、Android のサブメアド流用が便利)使うことを勧める
>>759 こんなふざけた顔文字使う会社の物は買わないほうがいい。→еде
>>761 そうだね、翻訳サイト利用して頑張ってみる。
でも、翻訳サイトもいろいろあってどのサイトが良いんだろう?
訳の仕方もいろいろみたいだから、お勧めなんてありますか?
フィッシングの件、了解しました。
重々気をつけるようにします。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/08(日) 02:20:38.85 ID:vFgk1Z0T0
>>764 実際に手にしたらジュラルミンケースの方が価値あったりして。
ってくらい作り悪いかも^^;
>>762 まあキリル馬鹿にしておいででまあ良いが、ある程度読むことが出来れば
翻訳ソフトと併せ何も日本語マニュアルが付いただけで数倍高い商品を
買う必要もあるまい。
ドメスティックなお方はその甲羅内でお過ごしいただいていいのですが
他国語字母をバカにするのは品性の欠けること。
みんな安心してね。ウラン燃料は高温でどんどん気化して大気に出てるから、 そのうち燃料は消えてなくなるからね。あの煙がそうさ。
通関に2-3日かかったとか普通だよ。 止められるときは通関でとまって、税関から手紙がくるよ。 そういう手紙が来た人はまだいないのかな? 悪質業者がいうように個人輸入は税関で止められるなんてのは無いと考えていいのかな??
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/08(日) 03:16:26.01 ID:MXvL8aAd0
こんなもんの需要が日本で上がったことって初めてだと思うんだけど 今なら国内メーカーが超小型、高性能、低価格で量産可能なんじゃないの? 出回ってるのってほとんどぼったくりプライスの外国産でしょ
圧力かけてんじゃないの
>>769 出ると入るがあるからね。出国で引っかかる場合もあるようだし
なんともいえない。
ただし、入りで止まる事象は確認されていないと考えられないか。
とめられた人の書き込みって見たこと無いに一票。
まあ、どっかのメーカーサイト説明にあったけど、需要0の日本から
突然需要が急速に生まれたので世界的に品不足ってのは確かなことだと思う。
国内量産するにも携帯用の型あるのホリバくらい?
たまたまこれまでも必要だったウクライナ、アメリカ、中国のメーカーが先行するのは
仕方ない。中国がんばるね。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/08(日) 05:18:34.36 ID:bOhUst1/0
>>769 本来一定額以上のものを輸入する場合は、たとえ個人でも税金を払わないといけない
ただし、きちんと申告しない場合、小型の商品なら税関をスルーされる可能性が高い
個人輸入だから止められるとかじゃなく、ちゃんと手続きしてないから止められるんでしょ?
>>774 は?個人輸入したことないでしょw
通関ではINVOICEみて課税対象なら買主に税金を請求する。申告なんかしなくても請求が来るよ。
国際宅配便の場合、業者が通関業務を代行していてほぼ100%チェックしているから、課税対象額を
超えていたら請求が来る。通常、受け取り後しばらくして郵送で請求書が届く。
郵便の場合、抜き取りで通関だから、このときひっかかると請求される。
請求されないことの方が多いけど、これは通関業務を行う側の問題で、買主には関係ない。
>>776 これ昨日だろ?
また爆発でもあったのか?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/08(日) 08:49:33.16 ID:DeAvfvGA0
>>775 ちゃんとした業者なら、きちんとしたインボイスを税関に提出してるけど、
まともじゃない業者なら、インボイスの内容とかごまかしてることとかザラだろ
ヤフオクで売ってる中華の業者なんて、わざわざ税金がかからないように送ってきてくれるようなところも多いぞ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/08(日) 08:57:02.74 ID:UlsllrYe0
>>714 新型旧型ガンマ2を比較すると、
・ケース仕上げ:新型とガンマ2は同じに見える
・ベゼル刻印字体・間隔:旧型とガンマ2は同じ見える
・ダイヤル:新型旧型ガンマ2 文字以外同じに見える
・ダイヤル外側の目盛り:新型とガンマ2は同じに見える
・針:旧型のみ違う(秒針は例外有)
なんだよね。
これだけ見るとガンマ2と新型の共通点が多いけど、オク見てる限りでは
ガンマ2の出荷前の校正日は2年位前が多い。時期的には旧型と一緒。
>>629 私も3月下旬に同じ物を購入し、まったく同じ状況です
出品者同じだったり…
このご時世に買い手保護がないシステムで安易にに先にお金を振り込むのはどうかと思う。
>>700 一応見たけどさ、詐欺と違った意味で或る者を想像させる経歴だよね。
いや、会うわけでは無いんだけどさ。
>>704 政府やら東電がウクライナガイガー大量発注w
転売すんなよゴミども!
てか、日本製品つかえやw
マジでこいつら死ねよ…
>>776-777 3月のだろ。
JNNってTBS系だろ。
海外のマスコミや衛星写真ならともかく、日本のTV局の映像なんだから、
もし本当に昨日のならばTVでもっと大騒ぎしてるし、周辺放射線量も上がってないとおかしい。
テレビの報道網、ニュースネットワークについて NNN:日本ニュースネットワーク 日本テレビ系列 読売新聞系列 ANN:朝日ニュースネットワーク テレビ朝日系列 朝日新聞系列 JNN:ジャパンニュースネットワーク TBS系列 毎日新聞系列 FNN:フジニュースネットワーク 産経新聞系列 TXN:TXネットワーク 日本経済新聞系列
>>773 マジで?他にもそんな奴がいるのかw
オークションも怪しいの多すぎだな
>>785 昨日騒いでた。
921 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) sage New! 2011/05/08(日) 11:32:07.46 ID:GYd2K4fh0
3号機燃料誘溶の可能性@TBS
昨日のライブカメラ映像流れたw
>>787 沢山いるだろ。
丁度、秋葉原の店頭在庫が消えた時期だったんで、自分も或る程度は承知して入れた。
が!!だ、チャリンカーが詐欺よりウダウダめんどくさいとは思わなかった。
で、こっちも、相手がバッタ物を掴ませて利鞘出して切り抜けたいのを見越して、
提示してきた機種をさんざんけなして虐めてるw
金返さんなら、俺も納得できる物(同等品)は得る。
苦労して仕入れやがれ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/08(日) 12:28:49.19 ID:QifHxXe50
jhfks954はやはり詐欺でした。 銀行に確認したところ口座凍結されていた… いちおう念のため10日待ったがやはり連絡ないので、被害届だしてくる。 Yahooはテンプレ回答ばかりで話にならないし。。
>>790 まあねw
でもやたらレスポンスだけはいい
北海道の出品者って条件似すぎててさ
こっちのも何か怪しい感じだからそろそろ動こうと思ってる
>>794 あらま、お宅もw
みんな同じどころなんじゃねーの?
主に車の部品出してるとこ。
名字「u」でね?w
>>792 口座凍結ってどう言うこと?
もう警察が動いてるってこと?
>>799 やっぱりRadiですかね。現物見たことなかったんで、もう少し小さいのかと思ってました。
>>785 最初の3号機の爆発は日中だった。
その画像の配信は5月2日からと、最近はじまったばかり。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/08(日) 15:47:19.27 ID:DeAvfvGA0
常に蒸気が放出されてるのを勝手に煙だとか爆発だとか騒いでるだけだよ 蒸気は気象条件によってすぐに消えて見えなくなったり、白い煙がもくもく立ち上がるように見えるだけ 色が黒っぽいのは照明の関係でそう見えたんでしょう
>>776 日付は今日だよ
3月にはJNNのライブカメラなかったし
遠方からの撮影で水蒸気がモクモク映るってないと思います。 それも真夜中に・・・
>>804 ライトアップされてるからモクモク映ってたよ。
暗雲の時は風向きがライトよりカメラ側に来たので背景に対して影になったから
黒雲に見えたと推定。
昼は背景に溶け込んで水蒸気あまり目立たないけど、あの感じで年がら年中
温泉場状態なんだなってことがよくわかるひとつの材料
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/08(日) 16:40:31.79 ID:geXG96J+0
>>805 GM管をいくらたくさん積もうが、環境放射線量をただしく計測したいっていう意味では
GM管はあまりあてにならない
ただしPCと無線接続できる点はいいね
PCとつなげた定点観測とかに向いてそう
TERRA-Pで鉱物の放射線量は調べられますか? ホームセンターの御影石でラジウム温泉にしたいのですが、 御影石が放射線を出しているのかイマイチ分かりません。 やはり高性能のデープスペクターじゃないと測れないのですか?
>>809 デープスペクターwww
ちょい違ったねw
デーブ・スペクター(David Mark Spector、1954年5月5日 - )は、
日本を拠点に活動する米国人テレビプロデューサー、放送作家、著作家、コメンテーターである。
株式会社スペクター・コミュニケーションズ代表取締役。アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身
>>808 サンクス
このセラー結構良心的にterrap eco BuyItNow USD299で売ってたけど
一旦入札にして一気にUSD150upで売れてからなぜかまたBINにして元値で出すと
転売ヤーの日本人に2個やられてから4月には入札に切り替えてそこそこ儲けたかんじ
でもまたBINに切り替えて出品。
かなり、いい奴かも知れない、失礼、いい人かも。
いまんとこ10日くらいで着いてるようだし、ほんとに欲しかったら俺BINするね。
売ってるのは放射線計測器のみでFBのほとんどはバイヤーで付いてるものだ。
誰かもう買った?
>>809 御影石の線量は少なすぎて、GM管方式の線量計の場合、
CPM表示ができる機種じゃないと難しいと思う
CPM表示ができないμSv/h表示のみのGM管の線量計で計測できるかどうかは微妙
ラジウム温泉にするなら、御影石じゃなく、ラジウムをたくさん含んだ鉱石を使うとか、
ラジウムを多めに含んだ湯ノ花を使うとかじゃないと
>811 だが ちとS/H高め? しゃー無いか
なんか気になってしゃーないな これ 1000+150で1150か 他のに比べるとよさげなんだが ソフトcdは盤面英語で書いてあるので付属計測ソフトは動きそうだし
s/h120だった
>>806 3号機の核燃料が一部溶融してるなんて情報は3月の時点で分かってたしな。
気持ちは分かるが危険厨が騒ぐと本当の情報まで拡散してしまうだけだな。
>>810 間違えました
インスペクターでした><
>>812 詳しくありがとうございます。
ラジウムを沢山含んだ鉱石というと姫川薬石とかですかね。
いろいろ調べてみますありがとうございました。
俺のガイガーはデーブスペクター・プラス…
そして時が止まった
誕生石とか水晶とかばっかり売ってるストーンマーケット的な店に、線源ってある?
>>822 数日前から3号機の変移の話はデータからも出てるんだが、
メジャーマスコミさっぱりだね。不安感を持ってしまうヨ。
バカ番組かけ流しもういいからもっと状況知らせて欲しい。
>>816 311〜316までの出来事公表された範囲でもすらっと説明できる
人どれだけ居るだろうね。
溶融といっただけでくびになってた頃だよ。
315の早朝の茨城テレメータ局は恐ろしいものだったが
進行形で知ってた人は数少ないと思う。
危険とは普通は最悪の状況の可能性を考えて回避すべきものだろう。
今の状況はそうだろうか。
>>795 こっちはやっと発送してもらったよ
追跡番号もネットで確認できた
そいつの苗字は違うなwこっちはnだよ
そっちもなんとか上手くいくことを願ってるよ
フォトダイオードの放射線量計ってのは無いのかね?
システムトークスはキャンセルのメール送ってやったわ 何も言わずに2か月も先にしやがった
>>828 そっちだ。ありがとう。
「最先端半導体」とか書いてあるけど多分普通のPINフォトダイオードで
低感度過ぎて0.1マイクロシーベルトしか分解能が取れ無い。
>放射線当量率:0.1 μSv/h-999.9 mSv/h 建屋の中に取材に行く人向けか
>>828 なんだよ88000円ってw 超ボッタクリ価格じゃんwww
>>822 >>824 知ってるよ。
3.15の朝は数値が尋常じゃない事になってたんで会社休んだわ。
自宅が東京西部、職場が都区内なんで。
3号機の温度上昇のニュースも3日前から知ってるよ。
5万・・・定価の倍以上w
>>837 こういうのがいるから本当に欲しい人が買えないで
順番待ちしているんだよね・・・。
思ったのと違うって言うならまだ分かるが、
ぼったくる気まんまんってのが許せんわ。
今月初めに苺に聞いたんだが、今後は定期的に100個単位で入荷予定とのこと。 数が少ないと思うか多いと思うかは・・・
>>839 良く回答もらえたね。
そっか・・・でも100個なら少ない方なんだろうね。
数千人メール配信の登録してたって書いてたし・・・。
定期的にってどのくらいの期間なのかな?
1ヶ月とかだったりして><
>>838 競り合って5万になったのならわかるけれど、
開始から5万ではぼったくる気まんまんだなw
>>840 当たり前だけど、さすがに明言はしてくれなかったよ。
月に1度ということは無いとのこと。あと、100以上と言う意味ですわ。
まぁ争奪戦にはなるでしょうけどね。
>>828 こんなゴミをヨドバシでわざわざ予約してまで買わなくてよかた(^-^)v♪
中華ガイガーをぼったくりで売りつける
システムトークス(笑)って潰れろwバーカw
システムトークスは途中まではうまくやってたんだろうけどね、とにかく行動が速かった。 「ガイガー売れる」と踏んですぐに中華メーカーに連絡取って適当な日本名つけて造らせた。 福島にも寄付した(100台だっけ?)。でもさー、ヤフでガイガー物色するようになって よく見てると、中華ガイガーでデザインがまったく同じもんが山ほど出てる。 3.11以降に開発して間に合うタイミングじゃないから、これはこの中華ガイガーが先に存在してたんだよね。 だから、システムトークスのは全然興味なくなったな。スペック的にかなり線量が高くないと 意味ないしね。それこそ福島に全部寄付すりゃいいのにね。会社の名前が上がるよ。
俺的に注目のオークション RADIATION DETECTOR DOSIMETER TERRA MKS PRO NEW VERSION ENGLISH VERSION with BLUETOOTH Item condition: New Time left: 8h 3m 30s (May 08, 201117:00:40 PDT) Bid history: 20 bids[Refresh bidhistory] Current bid: US $879.99 RADIATION DETECTOR DOSIMETER GEIGER COUNTER STORA-TU IN STOCK! WORLDWIDE DHL EXPRESS! ! Item condition: New Time left: 4h 30m 51s (May 08, 201113:29:28 PDT) Price: US $999.00 Buy It Now どっち行くかなあ
>>844 >それこそ福島に全部寄付すりゃいいのにね。
そんなゴミイラネって突っ返されるんじゃw
>>841 だよね。
それで5万になったなら良いと思う。
それがオークションだと思うしね。
普段なら気にしないことなんだろうけど、
今の状況でこういう出品はちょっと嫌だよね。
>>842 月一じゃないだけ良いかもね。
でも激しい争奪戦になるのは必至だね。
転売厨も他のガイガーで旨みがなくなって
ぼったくる気まんまんで参加してきそうだし・・・。
999の方誰か掻っ攫って行ったな terraは910まで上がってる。 まっいいか。
苺はGM管だけの問題なんじゃないの?
>>850 俺もそう思う。
後は高圧トランスぐらい、小売りでは見かけないけど、
インバータ用で良くみる形だし、企業なら入手は容易いんだろう。
たしかにGM管の入手が問題なんだろうと思う。 GM管なしモデルなんてのもあったら面白いかな?
写るんですの回路使ったら高圧発生はできそう でも、あっちはフラッシュが光る一瞬なのにたいして、GM管は動作中ずっとだからな そのまま使えるかどうかは疑問
Bt付きのterra強いなあ RADIATION DETECTOR DOSIMETER TERRA MKS PRO NEW VERSION Item condition: New Ended: May 08, 201117:00:40 PDT Winning bid: US $1,275.00 [ 28 bids ] Shipping: $15.00 Economy Int'l Shipping 9人であらそってUSD1275か ユークレイン特需 うほうほだろうね。
>>857 そうそう半導体センサーもあるよね。
でも、GM管使ったものより資料少なくて断念。
もうちょっと頭良かったら・・・と(^^;
>>820 パワーストーンのお店には無いな。とくに反応のでかいのは。
鉱物標本を扱っているお店ならウラン含有してる鉱物とか
トリウム含有している鉱物とかある場合があるが、
ここ数年は放射性鉱物を店頭で扱っているお店自体が少なくなった。
ミネラルフェア(でぐぐって)とか大きめの展示即売会行けば簡単に手に入るけど。
第24回東京国際ミネラルフェア
開催日:2011年6月3日(金曜日)〜6月7日(火曜日)
時 間:午前10時から午後7時(最終日は午後5時まで)
http://tima.co.jp/
放射線源なら骨董市でウランガラスを探してみるのもいい。
新作のビー玉やオハジキ、ビーズなら1個100円位からある。
年代物なら1000円〜、グラスや花瓶とかなら2000円〜
http://www.kottouichi.jp/ 行くのが面倒ならヤフオクで落札だな。そんなに高くない。
>>862 後古いカメラレンズも使えるよね
ASAHI PENTAX Super-Takumar 1:1.4/50mm
が有名
ウランガラスは濃度が低いから反応しない場合が多いよ 一番いいのは現地行って測定。。。なんだろうけど つか放射線から身を守るはずなのに放射線浴びたいとか本末転倒もいいとこw
DRM-BTD きた〜〜〜 3日かかった
>>864 不思議とガイガーカウンタを持つと測りに行きたくなるんだよな
雨樋100マイクロとか裏山とか思ってしまうwww
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 12:46:10.52 ID:wl9sp1a10
茨城の南の方なのですが、 0315は普通に仕事してた。結構被曝したみたい。 ちなみにこいつはどうでしょう。 スペック的にはOKと思います。 値段も400USD位だから悪くないと思います。 納期がだんだん延びててどうしたらものだろうと。。。 tp://item.rakuten.co.jp/kantanlife/rd1503-6/
PA-1000はどうですか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/09(月) 13:01:59.72 ID:xwWn9LM70
ガイガーカウンターDP802iを買ってしまって失敗した俺に誰かこれはという機種を教えてください。 いろいろ読んだけど、何だかどれがどれでとか混乱してしまって分からなくなっているので、面倒見でない方よろしく。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/09(月) 13:03:25.73 ID:xwWn9LM70
DRM-BTDの表示についてなのですが mR/hrからSv/hr表示にするとCPMもCPSになっちゃいます。 Sv/hrとCPMの組み合わせは無理なのかな? InspectorとDigilertなんかと多分同じ操作なのかも 誰かエロい人教えて下さい。
>>863 トリウム含有している通称アトムレンズもあるけどアレは同じレンズであっても後半のロットとかでは
トリウムを含有しないレンズに変えていたりするのもあるので、アトムレンズかどうかは実際に
ガイガーカウンターを持って行って測ってみるしか無い。
メーカーや型名だけでは判断し辛いという問題がある。
874 :
sage(千葉県) :2011/05/09(月) 13:24:45.86 ID:/Oy1py/V0
>>864 ウランガラスは着色目的だから含有量は少ないけどしっかり反応するよ。
先日、人形峠の麓にある妖精の森美術館(ウランガラスの美術館)に行って
きたけど、そこでは輸入品も扱ってるけどほとんどは自前のウランガラスで
造られてる新作を売ってる。しかも人形峠で掘り出したウラン鉱石から
作ったイエローケーキを使用。ガラス原料を人形峠の原燃に持っていけば
0.1%のウランを含有量(法律で決まっているそいうな)してくれて返してくれるんだと。
記念に買ったウランガラスでも十分反応出たよ。だいたい0.6μSv/h位。
あとアメリカやチェコのウランガラス(新作)や年代物のウランガラスの中には含有量が
2〜3%と結構豪快に入ってるのもあってこういう奴はガンガン出てるw
ウランガラスはカナリアイエローと呼ばれる黄色っぽい感じの物が含有量多いみたいで、
色が濃いほど含有量が多いそうな。ただ他の着色剤と混ぜている場合もあるので、
色だけでは判然分からない。放射線の強さだけを見たいなら実際に測ってみるしかないな。
>>866 >不思議とガイガーカウンタを持つと測りに行きたくなるんだよな
俺もその口。まさか原発事故絡みで測りにいく羽目になるとは思いもよらなかったが...
>雨樋100マイクロとか裏山とか思ってしまうwww
浦山どころかそんな状態だったら俺ならとっくに逃げ出してるw
>>864 昔は骨董市にガイガー持ち込んで確認してたんだけど、ちょっと視線が痛かったなwwww
今のご時世なら誰も不思議に思わないんじゃないか?
むしろオススメのウランガラス出してくれたりしてwww
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/09(月) 13:56:22.42 ID:zoAqWtiU0
>>871 最近納期が長くなっているから、もしも急ぐならクリアパルス(株)のA2700型
シンチレーションカウンターが入手し易いです。性能は堀場PA-1000と同じですが、
防滴でないのが注意点、濡れそうな時はビニール袋にでも入れて使えばOK。
中国製ガイガーカウンター放射線測定器 RM2021 千葉市:屋外 5月8日13:40〜5月9日13:40までの24時間計測 4.96μ㏜ 親はこれはまがい物だと言い張るが、どうなのだろう・・・
>>880 0.21μSv/hぐらいなら普通じゃね?
>>881 普通ってのはいつの数値が普通か分からんけど世間一般の普通よりは極めて高いと思うw
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/09(月) 14:55:08.38 ID:xwWn9LM70
>>879 ですが、ちょっと高過ぎて買えなそう・・
他の推薦よろです。
>>882 個人計測しててわりと普通に見かける数値だもんでw
良くも悪くも0.3までなら驚かなくなった。
しかも千葉市ならそんなもんかなーって感じ。
DRM-BTD来た奴に質問 これってOEMだから後ろに○の穴空いてるの?
>>880 年間1.8msvだから問題ない
なんたって20msvまで大丈夫って政府が言ってんだからw
>>881 >>882 >>884 トンです!
新聞に乗ってる数値と全然違うもんだから、
どっちがホントの数値なんだろって思ってたんだ。
もう少し観測続けてみます。
中国製BS2010を使用しています。1.0μSvでアラームが鳴るよう設定してあるのですが・・ いつも0.13〜0.18μSvを行ったり来たりしていた値が今日、2回もアラームが鳴ってしまいました。 この機械信用していいのでしょうか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 15:55:39.80 ID:wl9sp1a10
>>880 >>888 2階で計る→低い
公園の土を計る→高い
なら相対的には合っているよ。
雨戸の下が高ければ土を回収。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 15:56:52.15 ID:wl9sp1a10
>>857 >>858 半導体センサーを使ったのは、原発の作業するときに作業員が持ち歩く線量計とかでよく使われてるな
比較的高めの線量を計測するのが目的で、低めの環境放射能に対応してないのが多い
すいません 木造の部屋は雨戸を閉めたら 少しは放射線下がるものですか? ベーター線とか変わんない?
ベータ線は空気でだいたい遮蔽されるよ あと、GM管はベータ線にガンガン反応して数値が上昇するけど、 実際にはそんな影響ないから気にする必要ない
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 16:17:40.69 ID:wl9sp1a10
>>893 失礼雨戸ではなく雨樋でした。
地面からの自然放射線を
1年で1mSv位受ける。
2階以上は地面の影響を
受けにくいから低く出安い。
県とかが計っているのは地面
の影響を受けにくい状態で
(高いところで)測定してる事が多い。
逆に公園の土、砂場は放射性物質が
溜まりやすいので高く出やすい。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 16:22:01.20 ID:wl9sp1a10
895追記 雨樋の出口は屋根に落っこち た放射性物質が土に染み込むから 高くなりやすい。 コンクリート、アスファルトなら 流れて行く。
>>893 放射線が検出されるのは福島からの放射線が検出されるわけじゃ無い。放射性物質が空気中に漂って
それが放射線を発している。なので、気密の悪い家は外気ほとんどそのままの線量が検出される。
完全に目張りすれば室内は汚染されないけど酸欠になるので、フィルタで吸着するなりして換気しないかぎり
長期的には室内に入ってくる。
>>894 外部被爆の影響が少ないからといってベーター線が検出されても気にしなくて良いはずが無い。
政府は隠蔽してるけどストロンチウムやプルトニウム等もあるだろうから、アルファ線やベーター線が検出されたら
近くにそれらの放射性物質がある事を考え、内部被爆しない様に気をつけたほうがいい。
まあ、数値をみて楽しむのが目的ならそれでも良いかもしれんが。
>>898 >日本政府も東電も10万台発注しているよ
何で知ってるの?本当なら凄い数だ。手に入らなくなるじゃん。
>ところで、安いところ見つけた
人柱よろ。中華製は値段安めだけどまだまだボッてるよなあ。
>>898 雑談スレでもその店を勧めてるね、もしかして業者さん?
所在地 Hong Kong、初期不良は電源のON/OFFのみ
これが中国基準だとしっかり明記されてるし、完全に人柱用ですな
自分なら買わねーです
>>898 この位のサイトだったら俺1時間で作れるな
何年も前からあるドメインなら信頼あるんだけどね
>898 お前、ばれてないと思ってんの
ここで話題になったRADEX RD1008だけど、 ebeyに2個出品されてたのに、その後直ぐに即決で変われた。 恐らく、ここの十二だろうね。 日本円で5万3千円だから、恐らくオク転売だろうな。
ストロベリーリナックスのガイガーカウンターキットは精度でいうとどれくらい?
>>904 GM管の性能で言うとこのクラス。
>・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
>>903 写真だけRADEX RD1008のところ?
品名はRD1706で???
>>904 通常20cpm以下ってことでたいした精度ないことは容易に想像つく
>>906 違う。
品名がRADEX RD100で同じ出品者が2個入札と即決650$位で出してた。
配送は、アメリカ国内だけど、例外は日本で日本への送料は聞いてくれと。
買おうか悩んでたけど、隙を見せたら即決で2個とも買われたw
>>906 違う。
品名がRADEX RD1008で同じ出品者が2個入札と即決650$位で出してた。
配送は、アメリカ国内だけど、例外は日本で日本への送料は聞いてくれと。
買おうか悩んでたけど、隙を見せたら即決で2個とも買われたw
>>907 通常が20cpm以下だと、なぜ精度がないのか、
お馬鹿なボクちゃんに教えてください。
>>909 いやあ、でいいのじゃない。
えばyでもちょっとこのガイガー騒動は異常な感じ
一挙暴騰、国際あるある詐欺団横行のあんでもあり状態だね。
>>911 ECOTEST//// ←ってなってるのがかわいいなw
これは売れる!
>>898 宣伝乙。滅茶苦茶ボッタクリ価格じゃねーかwww
>>911 http://www.ecotest.ua/index.php?mod=device&lang=en 元々ある同品名のnewバージョンみたく
新機能
•湿、防塵体(のIP - 54)。
•発光バックライト付きの新しい大きなディスプレイ。
•測定単位、測定誤差、しきい値レベルとリアルタイムの同時表示。
•アナログ登録されて放射強度の十二セグメントインジケータ。
•可能性が予め設定されたエラーの測定を実行します。
•バッテリの放電の4つのレベルの表示。
•内蔵パーソナルデジタルディスプレイに表示さrecoded情報を表示するには
1200の測定とその可能性と測定対象の999番号に格納することを可能にメモリインチ
•Bluetooth経由でPC接続のモード。
•実際の時刻と日付の表示、また、アラーム時計機能。
特長
•単一の液晶ディスプレイ上のデータの代替指標と3つの独立した測定チャネル。
•5秒以内にガンマの背景のプロンプト評価。
•ベータ汚染の測定時にガンマの背景の自動減算。
•4つの組み込みガンマ、ベータ版を区別ガイガーミュラーカウンターインチ
•の自動測定間隔と範囲の設定。
•オーディオオフにすることができ、各検出されたγ-量子およびベータ粒子のシグナリング。
•ツートーンのしきい値レベルをプログラム超過のアラーム音を。
•デジタルディスプレイのバックライト。
•伸縮チューブでの動作。
•2つのAAAサイズの電池。
•ローバッテリー表示。
100g重くなって450g
USD999+s/h USD120で落札だれかした分。
気持ちが揺らいだが口座残高君に内密に相談したら却下されたわ。
>>904 GM管方式では、精度も何も無いだろ。
核種検出可能な物じゃないと。
>>919 やっぱり、ガイガーは6月下旬頃に相場が落ち着くという読みでOK?
>>920 それはどうか知らんけど、自分は前に出品されたときのページ
(まだ見られるかは不明)と評価を見て
発送がズルズル遅れてる上に返金しぶってるらしいから
信用度低いと見て、そこでは買わないことにした
最終的に送ってくるとしても、手元に来るのが遅すぎるのもいやだったし
4月上旬発送予定分もいまだに届いてないみたいだし
そういう意味では今在庫があるところから買う方が安全だと思う
ちなみに
>>123 とは別人です
>>921 >そういう意味では今在庫があるところから買う方が安全だと思う
しかし、在庫があるところは値段が高い。難しい判断ですね。
郡山で350cpmの石みっけたので ヤフオクに出そうかな。
5月になってから、オクでは中国製は在庫がたぶついているせいか全体的に相場は下がってきているね。 といっても、割高であることには違いないけどw 一方、楽天ショップでは高いままw おそらく、仕入れ値が高いので値下げできないのかな? Radexは流通数の減少とともに値段が下がってきているが、 Terraは、一定数が流通していてもあまり値段がさがってないな・・・ ただ、どちらも、在庫なしで販売している店が多いがw
>>925 納期が延びて延びて、モノが届いてないようだね
>>914 このスペックでは、郡山では地面においたら
振り切れます。
24マイクロシーベルトあったから。
某高速のパーキングです…
>>922 サンクス 探してけどなかなか簡単に買えるところ無く逡巡中でした
£86.61
(Approx €98) 同じです。
>>925 情報ありがとう。実は、俺、ガイガーコレクターなんで、うなるほど手元に様々な種類
のガイガーがあります。転売するつもりはなし。スレ見てて、ボッタくられたり、騙され
たりと気の毒な人がいるので、どうしたら良いものかと考えてました。信用ある店で予
約といっても確実に手に入る保証はないですし、eBayで買うにしてもやっぱりボッタく
られとる気がします。まあ、騙されるよりは、ボッタくられる方がマシと言えばマシ。
AK2011(中国製)、誰か使っている人いませんか?神奈川在住、幼児がいるので 安心の為にも1台かおうかと思っています。でも10万はきついのでできれば 5万前後で探しています。子どもの外遊びの時とか、部屋の中の線量をはかるのが メインです。
>>931 物来るだけぼったくりはマシです。
物の来ないのは最悪です・・・><
>>925 今見たら在庫無しになってた。いくつぐらい在庫持ってたんだろ?
>>933 ebayなら来なきゃpaypalから金帰ってくるよ
>>936 そうみたいですね。
ヤフオクは年一度しか返金にならないみたいだから
やってられないです。
それも時間かかるし・・・
もう、ヤフオクやめてebayデビューします。
とりあえずクレカはJNBのデビットカードしかないので paypalとかebayとか無理ですよね?(´・ω・`)
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/09(月) 22:24:13.65 ID:bvhMURXU0
>>934 さっきオレが買ったからかな。すまんです。
実は。。。。が心配でメール繰ったら、明日おくるよーメール来てた
でも自動応答メールかも。
輸入はvat引きがうれしい。
>>932 粗悪品だからやめとけ。
その価格ならはるかにまともなのがeBayで買える。
国内の業者でなら値崩れ中のDoseRAE2がちょっと予算オーバーするかもしれんがいいと思うよ。
>>943 そこの人何物だよw
大ちゃん's Homepage「ガイガーカウンタのお部屋」
http://minerals.no-ip.com/Geiger/index.htm ■GM管(ガイガーミュラー計数管)式 側面検出型(γ線・高エネルギーβ線)
Quarta-RAD社製ガイガーカウンタ QUARTEX RD8901
ロシア製ガイガーカウンタ BELVAR
ロシア製ガイガーカウンタ ANRI
ロシア製放射線検出キーホルダー
ガイガーカウンタ EBERLINE E-520
Electro−Neutronics社 CD V−700 Model 6B
Quarta−RAD社製ガイガーカウンタ RD1503
ロシア製ポケット放射線検出器 APCB−88
ロシア製ポケット放射線量計(液晶表示付) MASTER 1
■GM管(ガイガーミュラー計数管)式 マイカ窓検出型(γ・β・α線)
Aloka GM管サーベイメータ TGS-146
Aloka GM管サーベイメータ TGS-133
Aloka GM管サーベイメータ TGS-123
TGS-113
TGS-103
TGS-121
Aloka社 GM管サーベイメータ TGS-111
TGS-101
日本無線医理学研究所 放射能測定器 DC-P11
ドイツ製ガイガーカウンタ Gamma-Scout
Eberline社E520+パンケーキ型GM管
■大面積比例計数管型(β・α線)
表面汚染検出器 LUDLUM 61
Berthord社コンタミネーションモニタ
■シンチレーション型(α線 or γ線)
Aloka NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータ TCS-171
TCS-161
Aloka NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータ TCS−151
TCS-131
Aloka NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータ TCS−121C
Aloka CsI(Tl)シンチレーションポケットサーベイメータ PDR-101
堀場製作所 CsI(Tl)シンチレーションカウンタ PA−100
Eberline社E520+ZnS(Ag) α線シンチレーション検出器
Eberline PS-2-2 汎用ポータブルスケーラ +
EG&G 3x3インチ NaI(Tl)シンチレーション検出器
島津製作所 シンチレーションサーベイメータ FPH−22
■その他
LND社のガイガー管を使ったガイガーカウンタキット
Ludlum社 スケーラ Model1000
Ludlum社 ラドンフラスコカウンタ Model182
■さまざまな放射線検出器
Aloka社 半導体式ポケット線量計 PDM−117
Aloka社 電離箱サーベイメータ ICS−321
Aloka社 電離箱サーベイメータ ICS-301
>>947 反原発団体が土下座するラインナップだなw
>>885 ●穴は開いてない。GM管はUSBガイガーと同じLND712。
上部右側に、直径10mmぐらいのかわいい穴が開いてる
>>947 この人今まではマジキチ扱いだったろうが、
事故後は神になったなw
持ってるだけじゃダメだろ。 ぜひ活用して情報提供していただきたい
>>946 >>949 サンクス、なんだ、注文してたけどやっぱ要らなくなったわ
安いdoserae2でも買うべっと
ボクの愛しのガイガーたん‥サヨウナラ‥
>>952 GammaRAE II R
これ、値段が高すぎて買ってる人いないんじゃない?
たしか楽天とかで35万超じゃなかったかな。Radeyeも高いけどそれとはるね。
こんなに金出すんならALOKA PDR-111が欲しい・・・一般には売ってくれないみたいだけど。
なので、堀場のPA-1000 Radi発注した・・・。
PDR-111はフォトダイオードじゃなくて光電子増倍管だから俺も欲しい
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/09(月) 23:29:26.80 ID:e6LbZeSd0
こんな仕様ので安いのが欲しい ・シンチレーション方式 ・Sv、Gy表示対応 ・エネルギー補償対応 ・カウント数表示のモードもあって微量放射能の検出に使える ・放射線源探知モードも備える ・乾電池等、容易に入手可能な電源で動作可能 ・PC接続対応、Sv・Gy・カウント数等のデータをPCで収集可能 ・簡易核種分析対応、PCで繋いで簡易的な核種分析を行える
基本的な質問ですいません。 テラ黄色と黒ではどのくらい性能に差があるのでしょうか。
960 :
959(長屋) :2011/05/09(月) 23:45:09.89 ID:0OJnlEL30
続き 現在、RD1503とterra-p(黄色)で悩んでいいます。皆様のおすすめは どちらでしょうか。使用目的は、屋内、屋外で子供が遊ぶ場所の放射線 濃度をはかることです。
>>959 TERRA-P 測定誤差25% 電池寿命 6000時間
TERRA 測定誤差15% 電池寿命 2000時間
TERRA-P買うくらいなら、もうちょっと出してTERRAを。
Radex 1503買うくらいなら、Dose Rae2を買った方がいい気もする。
>>961 ここやめた方が良いよってどこかで見た気がしたけど・・・。
どこで見たんだったかな?
その時見て危ない詐欺サイトとして登録してました。
>>966 いえいえ^^
みんなで情報交換して詐欺や転売厨に
お金与えないようにしましょww
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/05/09(月) 23:50:04.88 ID:RyvALraa0 [1/2] このスレで定期的にdoserae2薦めてるバカって何なの? シンチ式でもすげー感度悪いじゃん 10万出せばDigilert100の10倍の感度のOEM買えるのに中国メーカーの 偽装アメリカ会社のdoserae2買わせようとすんなよ doserae2はあくまで放射線量がかなり高い地域向け デジラート100 0.01-1,100uSv/hr DoseRAE2 PRM-1200 Hp(10):1uSv/h〜10Sv/h【ユーザー設定によって0.01uSv/h〜10Sv/h】
何doserae2も偽装アメリカ製なの・・・?
>>970 北京の業者が製造している
工場は上海にある
>>970 偽装はしてないれっきとした中国製。
PS3やiPadも中国製だしね。
中国製っていろいろあるからね。
DoseRAE2って、よくはないけどそれなり。Inspector+が45000円で買えるならInspector+が
おすすめなんだけどね。ぼったくり価格のTERRAやRADEX(RADEX RD1008個人輸入をのぞく)より
割安だと思うんだけどね。
#個人的には今RD1503やTERRA買うならぼったくり$400のプリピャチのほうがよさげだと思うけどね。
inspector系は鯛製じゃなかったっけ?
マイクロボットのみてみたら鯛製
製造工場が中国ってのは多いんだろうな、それこそコストの問題で。 技術開発自体がどうなのか、きちんとした基準で製造してるかの違いなのかな。 DoseRAE2に関しては買ってないからよくわからないけど、 デザイン違いがいろいろ流通してるよね。あれ、輸出国向けに変えてるんだろうか。 日本でサイト立ち上げてた業者の人もいたけど、中国の工場に発注して作らせるのをRae Systemsに 承認してもらったみたいな記述をしてたように記憶してる。 なんか流通とかが怪しげなんだよな、DoseRAE2は。急にヤフで大量に出回ったりして暴落してたりしてな。 悪くない機械なんだろうけど、ちょっと手がでないな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/10(火) 01:46:00.81 ID:zGvW0GXe0
>>943 クリアパルスのシンチが堀場の足元にも及ばないって何が違うの?
俺もデザインは堀場のが好きだけど、基本性能は同じに見えるが?
PA-1000 CsI(TI) γ線 固体シンチ 0.001μSv/h〜9.999μSv/h サンプリング時間60秒
感度0.01μSv/hに対して毎分10カウント以上 60秒の積算値(移動平均)を10秒毎に表示
防滴タイプ
A-2700 CsI(TI) γ線 固体シンチ 0.001μSv/h〜9.999μSv/h サンプリング時間60秒
感度0.01μSv/hに対して毎分10カウント以上 60秒の積算値(移動平均)を10秒毎に表示
アナログ出力有(MCA接続によりスペクトル表示で核種判別可)
DoseRAE2のデザイン違いがいろいろ流通ってマジか?
安くなったら買おうと思っていたが、止めた。
>>962 が紹介してくれたサイトで、589ドルのInspector EXP買うわ
これなら、食品にも使えそうだ。
サイトの中の人ですか?気持ち悪いです
堀場のPA-1000とクリアパルスのA-2700ってまったく同じような スペックだと思うんだけど・・・これOEMか何かなわけ?
>>978 あ、俺のこと?俺は全然関係ないよ、中の人ではない。
ただ流通がよく分からないんで、DoseRAE2に魅力を感じつつ買いにくいなと思ってるだけ。
白地に青のシンプルなデザインのヤツとか、少し緑がかった青のラインのヤツもあるじゃない?
あれアメリカ向けとか、中国向けとかの違いなのかな?パッケージも英語のヤツと中国語のヤツあるよね。
589ドルのInspector EXP こんな値段で今買えるわけないです ebayでも2000ドル超えてました 国内では30〜60万円くらいで売れてます 詐欺サイトでわざわざ買いたいなら止めませんけど
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) :2011/05/10(火) 02:02:53.30 ID:Z3hbOv+40
>>980 本当かわからんが
中国原子力発電所標準装備とあるから
中国向けがあるんじゃない
ジーエスラボ扱いのDoseRAE2持ってるけど、内臓バッテリーが連続200時間て書いてあったが 都内の平均0.1μSv/hの場所で使用、16日目にはじめてローバッテリーアラームが出た。 あ、白地に青のタイプ。
>>977 Inspector系で食品に使えるのなんかないw
>>988 普段なら、そのへんの分野に強い代理店に注文すれば個人でも買えるよ
ただし、いまは政府関係とかに優先供給してそうだから、買えるかどうかはわからない
堀場のPA-1000も食品計れないと書いてるよ
RADEX RD1503は食品OKってかいてある。
RD1503で暫定基準値クラスの食品の放射能なんて測れるわけねーだろ もし本当にそんなことかいてたとしたら、業者が嘘に書いてるんだろ ガイガーカウンタによるチェックで食品が安全か判断してたら、チェルノブイリみたいに危険な食品が出回るぞ
食品が暫定基準値以下かどうか測るには、1μSv/hあたり数万cpmクラスは欲しい ガイガーカウンタ方式じゃまず無理な数字
チェルノブイリの時はスーパーにガイガーカウンターが置かれたんだっけ ガイガーカウンターでチェックできるほどの食品が出回ってたから、 ヤバすぎる食品を省くのにはガイガーカウンターが役に立ったんだろうね
チェルノブイリの時の一般人の被曝限度は初年度100mSv、 2年目30mSv、3-4年目25mSvだったとか
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) :2011/05/10(火) 06:42:59.27 ID:ZCy1UPsL0
次のスレお願いします
>>952 結構良い値段だけど感度が不明だから手を出しにくいとか。
福島に幸あれ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。