もう、沖縄に逃げよう!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
もう、沖縄に逃げよう!

前スレ
もう、沖縄に逃げよう! sono
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302615225/
2名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 23:37:38.52 ID:XmcGevI30
知っておくと便利な沖縄言葉


932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 00:51:50.41 ID:b6u16Z6X0
>>931
「しましょうね」は「します」「するよ」という意思表示で、相手に同意を求めたり誘ったりしているわけではない
「やがて」は「もうすぐ」「ほとんど」の意味で、「やがて車に轢かれよったさー」は「危うく車に轢かれるところだった」
「だからよ」は相手の発言に対する同意の相づちで、応用範囲は非常に広く、効力絶大な魔法の言葉
上司に叱られても、客からのクレームに対しても「だからよ(わかりました)」で話を終わらせるのが沖縄スタイル

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 01:03:16.48 ID:b6u16Z6X0
いまググって見つけたんだけど、「だからよ」の説明はこのサイトが面白いわ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%88

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 01:03:41.34 ID:ITltKRsUO
>>931
沖縄の「〜しましょうね」
http://www.oki-wide.com/kotoba.htm
参考になるかも
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 23:40:38.23 ID:XmcGevI30
沖縄は本当に素晴らしい所ですが
沖縄病には充分注意してください
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%97%85
4名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/27(水) 23:44:47.33 ID:fpGFqLOC0
だからよ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 23:49:24.02 ID:CN1K8a2tO
であるわけさ〜
6名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/27(水) 23:57:22.76 ID:mg1K1KLL0
やっけ〜むんやんや〜
7名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:02:56.98 ID:nTXApnblO
1おっぱい
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 00:11:19.22 ID:HYw9AWzl0
イーヤーサーサー ハーイーヤー スイッスイッ
9名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 00:28:16.56 ID:TGhvox9/0
でーじなとーん
10名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:31:01.55 ID:Vg3aFE30O
デイゴ・スパム
11名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 00:37:13.33 ID:2ReX775p0
12名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 00:49:10.14 ID:2ReX775p0
13名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 00:50:50.51 ID:OmZkuOdS0
ヘチマを食べ物と認識できないんだが
美味そうっていう発想がない
14名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/28(木) 01:05:22.97 ID:JWHw2SYM0
そこにナーベラーがあるからとりあえず食べましょうねみたいな
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/28(木) 01:08:32.48 ID:vAh7qpg20
沖縄に逃げても無駄
チェルノは2500キロ離れたフランスにも大きな悪影響を及ぼした
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 01:14:49.25 ID:lCELT26D0
04/27(水) 05:00
米国でプルトニウム・ウランが検出される:過去20年間で最大値!
プルトニウム239がハワイで43倍・カリフォルニアで11倍
(他にもアラスカ・ワシントン州・サイパンなどでもプルトニウムが検出されているとのこと)

ということは・・・もちろん伊豆・伊豆諸島・小笠原・沖縄も終了してます。
17名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:26:38.35 ID:ObbyzWjgO
沖縄語と沖縄料理教えてくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/28(木) 01:31:36.19 ID:J6ZNcB6X0
>>15
放射能に対しても人生においても、最も必要な態度とは

「なにがよりマシか?」という相対的思考

それができず「ゼロか100か」の議論になってしまうのが、今も昔も日本人の致命的悪弊
19 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/04/28(木) 01:32:10.29 ID:SOSjZUKE0
IDがヤバいので記念パピコ
20名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/28(木) 02:20:57.36 ID:JyUaOMrA0
来月行くよ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 02:34:12.44 ID:0ITsLhi80
リーマンショックで外資や本土企業が撤退するまでは
バブル程ではないがリゾート開発は凄かったな。

今後の福島第一原発の動向によってはまた投機マネーが流入するかも。

22名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 03:40:43.90 ID:2PFn5sDp0
腐れナイチャーは来るな
23名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 03:45:38.47 ID:HYw9AWzl0
年内には行くからヨロピコ☆
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/28(木) 07:03:10.92 ID:EqC29+DE0
>>13
ナーベラー美味しいよマジで
いっぺん食べてみー
25名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/28(木) 07:32:39.18 ID:IqjKfyv2O
>>16
日本全国が駄目なんだな
(;O;)
26名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 07:37:19.80 ID:pumb4L4F0
スレタイ、他の県と同じ普通にしようよ 次から
27名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/28(木) 07:47:56.51 ID:osZ55yQr0
沖縄沖のトラフでも巨大地震&津波は起こりうる
28名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 07:51:54.37 ID:+RplHn+W0
>>22
そういうお前はもうウチナーンチュではない
他人を貶めて差別するようなやつは、沖縄人ですらない、出ていけ。
29名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/28(木) 11:41:45.64 ID:5iervy75O
嘉手納基地爆音訴訟
30名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 12:12:05.19 ID:CLlBAXJN0
>>19
不謹慎なIDだなお前が沖縄に住んでいないことを祈るw
31名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 12:59:32.75 ID:pumb4L4F0
一番、都心に住んでるけど

交差点でゴキブリがまとまって3匹死んでた
バスは4世代前の狭くて小さいレトロなのが走ってた
32名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/28(木) 14:20:29.50 ID:Lofa1vH30
沖縄さいっこーです
つうか暑いんですけどw
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:16:11.67 ID:nl31LjLb0
今日は涼しいだろ。半袖でちょうどいい。
これを暑がる奴はデブ。
34名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/28(木) 16:04:30.26 ID:0Pkm3ifiO
那覇の小禄は住みやすいですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 16:32:56.53 ID:iQD4f5VzO
小禄といやあマンガ倉庫w
36名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 16:43:15.40 ID:F5L1YFooO
那覇市の泊ってとこの近くに住みたいんだけど
どんなとこ?
37名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 16:51:23.57 ID:iQD4f5VzO
>>36
泊といやあ「とまりん」
38名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/28(木) 16:59:32.16 ID:L46S+1BHO
泊は海の側。
39名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 17:51:50.24 ID:pumb4L4F0
原発はとても安全なので

経済産業省はもんじゅか六ヶ所村処理施設のすぐ隣に移転する

各度道府県の電力会社本店を原発のすぐ隣に移転する
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 17:57:00.30 ID:F5L1YFooO
海の側なんだ 台風こわいのかなー 原発長引いたら引っ越そうと思っていて 子供の今行ってる塾が泊に那覇校があるからその辺がいいかなーと思って
41名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/28(木) 18:17:48.45 ID:uJRSKB06O
あぎじゃびろ〜
でーじやっさ〜!!
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:18:36.72 ID:JjglnUAF0
>>40
車が無いなら泊はおすすめしない。
まだ隣のおもろまちがいい。
43名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:22:36.39 ID:s1kYu4xfO
実は自分も一週間でもいい、沖縄に行こうかと思う。
いつ髪が抜けたり、ひどい下痢になったりするかわからんからね。
パスポートとる気力もないけど、国内待避ならなんとかなりそう。
民宿かゲストハウスでも使っていきたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:25:41.90 ID:s1kYu4xfO
>>15
それでもちょっとでもましなところに滞在するほうがいいよ、きっと。
ついでに見聞も広められる。新しい知りあいできるさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 18:27:19.67 ID:pumb4L4F0
車がないと住めない所がほとんどじゃんね
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:28:23.95 ID:s1kYu4xfO
本土にいる間にうちなーぐちをすこし予習していこう。
47名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 18:33:21.05 ID:CLlBAXJN0
>>40
海の側でも沖合いに防波堤があるから大丈夫だよ。大津波が来ても周りは高い丘なので安全。
48名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 18:56:09.01 ID:OmZkuOdS0
どうして赤く熟れたゴーヤは食べないの?
甘くてフルーティと聞いたけど
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 19:00:22.90 ID:nTXApnblO
どなん!
50名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 19:21:31.79 ID:iQD4f5VzO
>>42
泊ってモノレールの美栄橋駅や安里駅に近くないですか?離島も行きやすいし便利だけど
おもろまち駅は新都心あるけど高いし墓地を開拓したからあんまり…
51名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 19:32:09.80 ID:5txubTNw0
>>48
まあキュウリと一緒かな
52名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 19:40:04.34 ID:nTXApnblO
>>50
泊や新都心も沖縄戦でめっちゃ多くの人が死んでるんだよ
まあ沖縄の信仰では墓に死者は居ないから大丈夫さ
53名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 20:12:26.60 ID:ekBxFPB70
泊在住ですがモノレール美栄橋や
国際通り&おもろまちは微妙に遠くて不便かも
徒歩15分がだんだんしんどくなってくるはず
ただ例の塾周辺なら24時間スーパーとかあるし
家族持ちにはいいのかな
週末ごとに珍走DQNが出現しますがその辺はご愛嬌ということで
54名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 20:27:59.06 ID:gXs/0Hng0
>>50
県外人目線だけど
泊はリゾートホテル以外はさびれてる感じ
新都心はこれから伸びる街
住むなら新都心>>>泊だと思う

まあ本気で住むなら見てからがいいよ
あと車は必須
55名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/28(木) 20:47:57.38 ID:0Pkm3ifiO
小禄というか赤嶺駅近くが良さそうかと思ってるんですが、治安は良いですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/28(木) 20:54:00.36 ID:Ye2iSLP40
関東の糞地方公務員は西に逃げたくても
仕事辞められないから逃げられないだろうなw
いい気味だわ
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 21:12:44.68 ID:F5L1YFooO
沖縄って東京からの転校性に対する扱いってどーなんでしょう? 旅行でいく分にはみんな親切であったかいイメージなんですけど
それとみなさん泊の事いろいろありがとうございます 車はもってくつもりです
58名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/28(木) 21:16:31.58 ID:A+86KAqN0
「うわっ、ナイチャーが来たやっさー。なんでかね?」
59名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 21:33:55.05 ID:CLlBAXJN0
>>57
どこに転向しようが本人次第じゃない。それよりも本土と違い学力が落ちるし、勉強も緩いので子供が勉強しなく
ならないように注意した方が良いよ。出来るなら私立に入れたほうがいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/28(木) 21:42:47.88 ID:w/UT9zoTO
那覇の学校通ってて、転校生ちょこちょこいたけどそんな気にしてなかったなー関西弁の子とかかわいくて羨ましかったw
親同士の会話だと内地からなんで沖縄?転勤?とかあるかもしれない。
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 21:44:00.18 ID:MqHLLILM0
>>43
下痢しやすい人は沖縄の水道水は硬水だからお腹こわすよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:51:49.33 ID:nTXApnblO
赤嶺駅の周辺の治安が良いとは言えないが普通じゃないか?
市街地はどこも似たようなもんだと思うけど
63名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 22:18:11.82 ID:reEfNUtZ0
>>36>>57
普通でござる。
どこでもそうだと思うけど、本人次第かと。

泊は住むには最適な地域でしょう。環境も良いですし。
ただ、最近は新都心へ抜ける道が開通し、昔と違って交通量が増えました。
居住地を求めるのであれば、一丁目か二丁目になるかと思います。
三丁目は交通量の多い国道58号線を挟むことになり、中心地からも離れているので
車に対する安全面や買い物での移動などは少し不便ですね。

新都心であれば泊側に面した地域なら住環境も良く、便利であります。
通りを越えた北側(博物館や家電量販店、大型スーパーなどのある商業地区側)になると
大通りを横断することになるので安全面が気になりますね(交通量が物凄い)。
ただ、新都心も夕方の帰宅ラッシュ時には裏通りでも交通量が増加しますので、
その辺も注意して見て回るといいと思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 22:32:58.45 ID:reEfNUtZ0
>>55
食事処はそれなりにあったり、一駅先の小禄駅前には大型スーパー(ジャスコ)有。
車で南に少し走れば道の駅やホームセンターなどもあります。
あの周辺は非常に交通量があるので、通りから裏に入ったところでないと排気ガスや騒音が
気になるかもしれません。常に渋滞しているイメージがある。
それと空港に近いこともあって、風向きによってはその騒音の影響も考えたほうがいいかも。
あの辺の治安についてはあまり詳しくなくて・・・申し訳ありません。
65名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:41:57.98 ID:ObbyzWjgO
>>21那覇のホテル街革命はそれかー
十年前来たときとはえらい違いだからビックリしたんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:47:24.75 ID:ObbyzWjgO
>>43福島の隣県でもなければ急性放射線障害の症状は出ないと思うよ
汚染されまくった魚大量に食べたりしなければね

日本中が何年もかけて白血病や骨髄性腫瘍になってジワジワとなぶり殺しにされていくんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 22:57:00.48 ID:E/txhjdf0
飲食店が安すぎて太った。
明日東京に帰るが、ずっと旭橋にいた。
東京と遜色ない
また直ぐ行くね
68名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/28(木) 23:29:52.95 ID:k6Bnrn8/0
沖縄から帰ってきたけど、ほんと癒された〜
ありがとう
とても楽しかったよ
何にもしてないし観光したってわけでもないんだけど
親戚が集まってくれてみんなで食事したり
散歩して緑の匂いや海の匂いかいだり、バスの乗り継ぎで迷ってみたり
野菜が美味しかった〜味が濃いのね!
また行けるように頑張ろ
69名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/28(木) 23:37:12.20 ID:pumb4L4F0
【化学工業】エアコン代を最大4割減らせる屋根用塗料「アレスクール」を5月発売 関西ペイント[11/04/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303860628/
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/29(金) 00:17:41.63 ID:yJfcjPOPO
>>62>>64
ありがとうございます。
転勤で来てる人も結構いるし、便利らしいので赤嶺を考えてました。

逆に利便性や治安的に過ごしにくい地域とかあるんでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 01:49:08.99 ID:jB9VT83I0
72名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/29(金) 02:11:30.85 ID:zU7XnP2dO
でも中国領じゃんココ…(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/29(金) 02:16:13.81 ID:pIpD1rFc0
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             /        U    \
            /  U               ヽ
            l:::::::::     \,, ,,/       .|  もう、沖縄に
             |::::::::::  |||(●)     (●)   |  逃げよう…!!
            |::::U::::::::::   \___/     |   
            ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /   |) ○ ○ ○  ○  ○  ○ (|
       /   /″                 \ キュィィン・・・
      /   /______________ \
    /     ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪∪ ∪ ∪  ̄
        /  // // // // //  /
      /  // // // // //  /
74名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 02:22:13.83 ID:X7S1cUKk0
はいさい!僕と契約してうちなーんちゅになってよ☆
75名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 03:52:15.88 ID:HA0KmfUDO
やっぱ沖縄の方々はやさしいですね こんなにいろいろきけるとは もういろいろと防御してきたんですけど 学校面で限界を感じてるので 夏をめどに移住しまーす
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:19:05.77 ID:svAAELWh0
家が津波とかで壊れた奴が避難してこいよ。
被害会ってない奴らが避難して来すぎ。
77名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:52:32.75 ID:w0DIux1aO
被害にあってない人は遊びに来てるんだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 08:52:58.41 ID:ycizG0c20
沖縄の保育所や小学校での給食の材料は沖縄のものが使われてますか?
牛乳などはやはり関東のもの?
79名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/29(金) 09:02:17.82 ID:pUVSQJlXO
直接的な被害にあってない人は公的な支援あるわけじゃないし、自分のお金で避難するんだし文句つけるほうがどうかと。
沖縄は被災地から距離あるしいる間くらいはゆっくりしてほしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 09:13:09.03 ID:7xVdO/5f0
沖縄ってバスいっぱい走ってる印象だけど、運転手の募集多いかな?
眠ってる大二種を使えれば移住出来そうだ。ペーパーだがw
81名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/29(金) 09:14:12.32 ID:mh8WXeii0
ソーラーパネルが沖縄の台風に弱いとか

【コラム】田んぼではコメより電気を作ったほうが儲かりそうな件 [11/04/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304033016/
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:29:35.34 ID:CcGD27P00
>>78
千葉産や茨城産とか関東もあるかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 10:44:47.50 ID:2dovMKQl0
沖縄県産牛乳を徹底的に飲み比べ!
http://read.uruma.jp/read/72/

沖縄県学校給食会
http://www.okigakkyu.or.jp/profile/special.html
84名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 11:57:07.28 ID:K3ZJP7kX0
>>70
おそらく那覇市内を考えているという前提で話をしますと、
基本的に繁華街や歓楽街に近いところは騒々しくて教育上もゲフンゲフン……
と思っていただければほぼ間違いないでしょう。
松山の歓楽街、若狭や波之上の一部(ホテル街など)、前島の飲屋街辺りでしょうか。
これらの場所は利便性は良くても教育上はよろしくないお店が多い地域。
国際通りも夜は結構賑わうので、その様子も確認するのがいいと思います。
県庁側と牧志(まきし)・安里(あさと)側とでは騒々しさや安心感が違うように感じる。

小禄や赤嶺周辺は車があれば特に生活には困らないと思いますが、車がなければ
モノレールの駅から近い場所を探すのがいいでしょう。
あの周辺は再開発地と古い昔ながらの集落が残っている地域でもあり、
基本的に表通り以外は閑静な住宅街となっています。
また、最近は利便性ゆえの人口増加に伴い、色々な店も増えてきて大分変わっているようです。
85名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:19:56.58 ID:mh8WXeii0
【話題】 ソフトバンク社長・孫正義氏 「原発の発電コストは一番安い」説に疑問抱く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303716127/
86名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:42:06.96 ID:2dovMKQl0
沖縄で使い物にならないソフトバンクなんてどうでもいい
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 15:54:33.16 ID:w0DIux1aO
たしかに沖縄では使えない子だな
沖縄みたいな田舎に投資する気はないんだろ基地局的に
88名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 16:13:57.39 ID:mh8WXeii0
>>86、87
どこの地区で使えなかった?
89名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 16:25:40.18 ID:w0DIux1aO
今帰仁、本部、名護あたりでは通話が途切れるのが普通
場所によっては中部でも通じないことも
90ハワイ・グアム・サイパンでプルトニウム検出(catv?):2011/04/29(金) 16:26:17.05 ID:ibd+044k0
04/27(水) 05:00
米国でプルトニウム・ウランが検出される:過去20年間で最大値!
プルトニウム239がハワイで43倍・カリフォルニアで11倍
(他にもアラスカ・ワシントン州・サイパンなどでもプルトニウムが検出されているとのこと)

http:
//onihutari.blog60.fc2.
com/blog-entry-44.html

↑繋げてご覧を

ということは・・・もちろん伊豆・伊豆諸島・小笠原・沖縄も終了してます。
91名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 16:41:38.47 ID:mh8WXeii0
EPAによると、米に行くにしても東海岸諸州ということか。
92名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/29(金) 17:31:00.04 ID:mh8WXeii0
93名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 18:59:46.25 ID:e0C5pJ9P0
>>88
那覇でも使えない
94名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 20:30:26.16 ID:w0DIux1aO
このスレは沖縄で使えない子のソフトバンク信者に乗っ取られましたってか
孫正義が何を言おうと何をやろうと沖縄には知ったこっちゃないです
ソフトバンクの営業(可愛い姉ちゃん)に騙されてアンチヤフーになったのは何を隠そう俺である
使えない携帯嘘ついて売りつけてんじゃねーぞ!よく北部に釣りに行くって言っただろおおおおお
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 21:02:43.42 ID:ycizG0c20
えー!沖縄でiPhone繋がらんの?
96名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 22:59:54.04 ID:VhtC6CHg0
>>95
那覇の繁華街はだいたい大丈夫だよ
他は分からん
97名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 01:07:02.63 ID:JsL/p7Rg0
>>96
屋内に入ると怪しいよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 10:33:34.21 ID:nXMeXaYO0
那覇市で一番大きい本屋を教えてください
今日は首里城に行く予定です
99名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/30(土) 10:42:26.43 ID:Lle0Eke+O
>>98
ジュンク堂
100名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 10:44:07.82 ID:nXMeXaYO0
2,3台目に買えばいいと思う
1ヶ月半の料金で一年使える。 沖縄での電波状況がわかるから。
h ttp://mb.softbank.jp/mb/premobile/

ウイルコムは3000円で二台もてるけど
雨戸をしめたら電波が弱くて使えなかった。新幹線では使えた。
101名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 10:46:48.50 ID:nXMeXaYO0
99
ありがとう
102名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 11:24:09.62 ID:CsMaIXh70
ソフトバンク大好きなのは分かったからさ
営業は他所でやってね
気持ち悪いurl貼るのも止めてね
103名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 11:35:13.78 ID:nXMeXaYO0
104名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 11:39:44.80 ID:CsMaIXh70
孫信者のキチガイには日本語が通じないのね
宗教の布教活動に似ているなw電波具合が
105名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 11:57:27.25 ID:nXMeXaYO0
那覇市、14歳少年一人出歩いていると
 
午後6時ごろ、外人少年?4,5人にナイフで脅されカツアゲされる
106名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 12:26:35.61 ID:CsMaIXh70
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/news4plus/1304009549/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/

107名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 12:35:36.60 ID:CsMaIXh70
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1297190369/
〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300348782/
〓SoftBank 不正契約でソフトバンク代理店店員逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204822304/
ソフトバンク信者てキチガイ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300241744/

ID:nXMeXaYO0↑のスレで好きなだけ営業してきてね
108名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 12:41:35.06 ID:lBTc3Yrz0
つかお前も過剰バカ反応するなよ、これ以上下手にやるなら俺にとっては連中と大差ない
109名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 13:00:18.52 ID:qSdUZjYT0
>>78
牛乳は沖縄のものだよw
ただ加工乳は本土から一部入ってきている。
だから普通の牛乳買えば大丈夫だと思う。宮平とかEMとかなら間違いなし。
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:23:16.90 ID:FewaEmbL0
>>109
放射能の基準値をクリアするために他の産地と混ぜて薄めてるって話だし
沖縄でも加工乳は避けたほうがいいかも。
学校給食は加工乳だから子供はやばいね。隠蔽して出荷されてる可能性も考えて
飲まないように言った方がいいかも。 
111名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 17:48:58.10 ID:6dS+LdXtO
魚と野菜はまだ食えるの?
外食で海藻系とかもよくでてくるんだけど?

あとホウレン草と県産の見た目似てるやつ
どっちが使用率高い?
この時期緑色の野菜は拒絶反応が・(関東汚染野菜的な意味で)
112名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 18:03:33.56 ID:5QUtBjQl0
まあ沖縄は県産でもなくても他の農水産物は西日本産も多いけどね。
おそらく日本でもっとも東日本産の農水産物が少ない地域だよ、あくまでも比較論だし、
東日本が主産地なのは、当然いっぱいある。

そんなに心配なら産地書いてる店で買えばいいだけ、最近はスーパーなどは大抵そのはずだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 18:54:43.70 ID:6dS+LdXtO
>>112なるべく沖縄でしか作れない食材を中心に食べてるけど外食だとやはり心配

あのホウレン草に似た奴とホウレン草だけは調理してあると全く見分けがつかない
他は大体分かるから安心
114名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/30(土) 19:43:43.65 ID:Lle0Eke+O
ほうれん草に似た奴って何だ?苦菜?
115名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/30(土) 19:54:35.60 ID:Vi0UXzkiO
>>84
小禄や赤嶺良さそうですね
県庁側と安里・牧志で雰囲気が違うということは安里・牧志側のほうが良いんでしょうか。
とにかくありがとうございます。
116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 21:02:16.32 ID:McShHvXn0
沖縄は梅雨入りでーす。
117名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/30(土) 21:24:52.58 ID:MQ0ghmvCO
>>112
チラシ見ると産地書いてるとこと書いてないとこ有るね

駿河湾産とか書かれてるとまず冷凍だろうとは考えるけど『いつ』水揚げした物か分からんから悩むw

まぁ米・野菜がモロ被災地で激安だから風評負けるなの客目当てで置いてるんだなで判断助かるけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/30(土) 22:24:32.05 ID:Eaz8tG+E0
>>115
国際通り沿いの住環境は、安里や牧志辺りのほうが良いと思う。
県庁周辺の松尾や久茂地あたりは飲み屋も多いしね。
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 22:59:53.88 ID:Bn9K9OXY0

フェアウインズ社のアーノルド・ガンダーセン氏による、
福島第一3号機の爆発に対する見解(日本語字幕あり)

http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/ja/72595
120名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/01(日) 00:47:24.80 ID:WvQOC37S0
竜巻注意報!
121名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/01(日) 02:07:39.28 ID:ktN0D3/BO
こんなスレまで立てて沖縄にすがろうとするナイチャー哀れ、沖縄来ても乞食になるしかない
122名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/01(日) 18:04:48.28 ID:wYfWVFXo0
>>119
要約キボンヌ(死後?)
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 22:21:44.25 ID:7tb5NYhS0
沖縄では、どんな体型、顔、雰囲気、服装の女性がモテる?
124名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/01(日) 22:50:29.45 ID:dH19i/Z00
ボンキュッボンは世界共通 
顔 人それぞれ 
雰囲気 エロ 
服装 人それぞれ
125名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 22:59:59.41 ID:V4JRNUenO
>>123本土と変わらないだろう
てか沖縄美女はレベル高いぞ。日本最強クラス

沖縄人が本土の人が好む女性を好きかはわからんけどね
沖縄人は見た目より性格重視な気がするよ。さっぱりサバサバ優しい女性が好まれる印象
126名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 23:13:21.86 ID:amibrHGM0
>>125
確かに、ハーフっぽい美少女が多いよな。
て、天国じゃまいかっ!!!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 23:18:16.61 ID:7tb5NYhS0
確かにレベル高い!
国仲涼子、黒木メイサ、安室に仲間に…美人だらけ。
思いっきりシーサー顔の宮里藍とかはモテるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 23:55:23.95 ID:drJWtUyy0
@岩手、実家が全部流された。
家族みんな助かったけど・・・これからどうしたものやら。
親は定年、兄が板前、私は看護師、沖縄で仕事あるかな。

盛岡へ出ようかと思ったけど、この際どこか新しい土地で
一からやり直すのもありかなと思ってる。
129名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 00:21:05.83 ID:+rcmTGK10
>>128
正看の資格があり1人暮らしなら贅沢を出来る。
130犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/02(月) 00:27:25.19 ID:L8h5ST360
>>128
まあ、東京か大阪が無難では?
131名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 00:29:04.93 ID:93Q8JVBZ0
板前はアカンな沖縄じゃ厳しいでぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 00:31:52.39 ID:MFvy7uoL0
親年金、兄板前、看護師で一つ場所で暮らせば十分生活していけるかと
研修期間時給最安から軌道に乗るまでが大変だろうけど
133犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/02(月) 00:37:17.99 ID:L8h5ST360
>>132
つーか、沖縄はよそ者に冷たいのでは?
その点、東京は安心。 ほとんどがよそ者の集まりだからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 00:41:15.79 ID:/3wg2ByR0
すみません。
長年沖縄の北部にあこがれていたのですが、良い機会?なので移住しようか考えていますが、
人の住めるところですか?
国頭村近辺でハブに悩まずに暮らすことは出来ますか?
135犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/02(月) 00:42:39.75 ID:L8h5ST360
独り者が沖縄でいじめられて他に移るのは簡単だけど、
3人セットだからね〜
東京が無難だと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 00:43:27.04 ID:/3wg2ByR0
あと標準語は通じますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/02(月) 00:47:52.70 ID:QlRTHjqkO
日本語は通じますか?
犯罪件数は多くありませんか?
138名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 00:51:06.81 ID:+rcmTGK10
>>136
年配は方言しゃべっている人多いけど、標準語も大体しゃべれるから大丈夫。

139名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/02(月) 00:53:51.51 ID:DJuGESC3O
わざわざ国頭村ですか
周りには何もなくてどこへ行くにも不便で
おじーおばーしかいないようなド田舎だから
標準語で会話は難しいかもよ
方言習って会話したい気でいるなら別だけど
1ヶ月で帰りたくなるよ暇すぎて

憧れの海のそば!自然に囲まれたい!なら
読谷はいかが?
内地からの永住者が大勢いるよ
海が近くでほどよく便利
ド田舎でもないからか人気だよ内地の人に
140名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 00:54:10.92 ID:+rcmTGK10
>>137
窃盗は多いけど凶悪な犯罪は少ない。暴走族も見かけだけで全然凶暴ではない。
これも沖縄独特の島社会で人との結びつきがあるせいだけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/02(月) 00:59:15.01 ID:Y8FCqMmEO
沖縄に憧れるナイチャーは痛いやw

恥もない乞食よw

こんな時だけ沖縄にすがろうするなよ!
142名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/02(月) 01:02:26.76 ID:DJuGESC3O
>>140
悲しい事に窃盗は昔から多いね
デパートや学校に置いた傘
アパートの駐車場に停めてあった自転車
もう何回盗まれたかわからんよ
ちなみに沖縄市
143名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:12:21.34 ID:/3wg2ByR0
>>138
>>139
ご回答ありがとうございます。
読谷ですか。調べてみます。
ただ、海より山派なので、憧れのヤンバル近辺に住みたいと前から思っていました。
ただ、ハブが恐くて。。
集落近辺まで襲ってきますでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:15:57.53 ID:/3wg2ByR0
お年寄りは標準語出来ないのですか。
いざとなれば、沖縄弁勉強します。
チュラサン
145名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 01:18:01.99 ID:+rcmTGK10
>>143
大きな山や森、茂みにはまずハブがいると思って間違いない。集落から300mくらい離れていれば
大丈夫だと思うけど。沖縄のやんばるの森が余り開拓されなかったのもハブのせいだと言われている。
146名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:18:51.61 ID:/3wg2ByR0
因みに読谷と国頭村の平均坪単価はいくらくらいでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 01:20:28.66 ID:+rcmTGK10
>>144
出来る。>>138
148名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:22:44.03 ID:/3wg2ByR0
>>145
ご回答ありがとうございます。
やはりハブは生活圏のそんな側までいるのですね・・・
読谷にしようかな・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 01:22:50.67 ID:+rcmTGK10
>>146
そこまでは分からないね。「沖縄 不動産」で検索してみたらどうかな。

150名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 01:26:19.88 ID:+rcmTGK10
>>148
読谷でも森のすぐ近くはハブがいるよ。まあ県内全域どこでも大きな森や茂みがあれば
ハブが生息しているけどね。
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:26:23.03 ID:/3wg2ByR0
>>147
すみません。
書いてありましたね。
まあ、もし本当に移住することになったら、沖縄弁少しは拾得する覚悟はあります。
それが、地元に住む人へ敬意だと思っていますので。
152名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 01:30:54.83 ID:+rcmTGK10
>>151
自分もほとんどしゃべれないから大丈夫だよ。というか若い人はほとんどしゃべれない。
そろそろ落ちるので失礼します。さようなら。
153名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 01:31:07.65 ID:/3wg2ByR0
>>149
>>150
丁寧にご回答ありがとうございます。
2chでここまで丁寧に教えていただいたのは初めてです。
本土の連中だったら、「ググレks」で終わっていると思います。
本当にありがとうございました。
154名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 01:48:37.68 ID:We2wkA97O
環境省災害廃棄物対策特別本部長協力要請に対するレスポンスについて(3/25)
http://www.env.go.jp/jishin/waste/response110325.pdf
放射線チェックも行わない瓦礫の搬入を行おうとしている自治体
北海道 札幌市 函館市 旭川市 釧路市 帯広市 西胆振広域清掃連合
東北 秋田県 秋田市 山形県 東根市外二市一町 山形広域環境事務組合 置脇広域行政事務組合
群馬県 前橋市
埼玉県 さいたま市 川口市 所沢市 飯能市 蓮田市 白岡町 久喜市
155名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 01:50:59.11 ID:We2wkA97O
千葉県 市川市 船橋市 印西地区環境整備事業組合
東京都 渋谷区 武蔵野市
神奈川県 横浜市 川崎市 藤沢市 相模原市
新潟県 新潟市 長岡市 柏崎市 上越市
北陸 富山県 富山市 砺波広域 石川県 金沢市 輪島市 福井県 福井市 鯖江市
山梨県 甲府市
長野県 長野市
岐阜県 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 瑞浪市 恵那市 土岐市
静岡県 静岡市 浜松市 島田市 富士市 磐田市 焼津市 掛川市 藤枝市 湖西市 御前崎市
156名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 01:54:24.87 ID:We2wkA97O
愛知県 名古屋市 豊橋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 豊川市 津島市 豊田市 安城市 蒲郡市 犬山市 小牧市 稲沢市 東海市 知多市 尾張旭市 清須市 東浦町
三重県 津市 四日市市 桑名市 伊賀南部環境衛生組合
京都府 京都市 舞鶴市 綾部市 宮津市 亀岡市 京田辺市
大阪府 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 枚方市 寝屋川市 河内長野市 松原市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 貝塚市
兵庫県 神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 芦屋市 伊丹市 加古川市 宝塚市 三木市 加西市 丹波市
157名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 01:57:32.20 ID:We2wkA97O
奈良県 大和高田市 大和小売山師 柏原市 櫻井市 五條市 生駒市 香芝市 葛城市 宇陀市
和歌山県 和歌山市 橋本市 有田市 田辺市
島根県 松江市
岡山県 岡山市 倉敷市 津山市 玉野市 笠岡市 高梁市 新見市
広島県 広島市 尾道市 庄原市
山口県 山口市 防府市 下関市 光市
四国 香川県 高松市 観音寺市 愛媛県 松山市
九州 福岡県 北九州市 福岡市 筑後市 太宰府市 朝倉市 長崎県 長崎市 佐世保市 島原市 諫早市 大村市 大分県 大分市 宮崎県 宮崎市 西都市 鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 那覇市
158名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 02:00:38.34 ID:We2wkA97O
沖縄県那覇市にも瓦礫運ばれるど。聖地だと思っていたのにo r z
159名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 02:01:54.27 ID:bX+D6s090
またデマ貼りやがって。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:05:21.71 ID:6+9Ot7t90

デマだというならソースプリーズ
(沖縄は除外されたという話は聞いたけどそれ以外は知らない)
161名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/02(月) 02:20:56.35 ID:OMMlQ1910
沖縄は毎年水不足続いてる?
162名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/02(月) 02:36:59.19 ID:okqiJlHhO
最近断水された記憶ないなー@那覇
やばくなったら台風がくるイメージ。
あと上のゴミやつ、確か収集車とか人派遣って聞いたけど。沖縄までゴミ持ってくるって普通に考えてやらんと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 03:19:53.79 ID:bX+D6s090
資料の日にち。環境省が全国の自治体に打診したよりずっと前だし
164名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 03:24:36.67 ID:MFvy7uoL0
ハブの覚悟ができん奴が村に住むな
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 05:47:10.72 ID:aF2/Tn5/0
迷惑だから沖縄出身者以外は来ないでね
166名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 09:53:04.68 ID:4ElfhV4WO
でーじ住みたくなったさー
167名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 10:14:04.18 ID:p3sWfG9q0
>>158
いや。そういう事実はありません。
168名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 16:11:19.09 ID:c4jEY6jIO
尖閣にゴミ置けばいい。燃やさず威嚇する。

上にもあるけどハブいない離島もあります。
断崖絶壁でヤギがウンコしてますが…
169名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 16:11:53.34 ID:hnHi/dukO
今黄砂が話題だけど曇ってるのは黄砂のせい?
170名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/02(月) 16:18:48.50 ID:OMZ9ExGM0
ハブは平気なんだけど、手の平サイズの大きな蜘蛛が苦手。
本土より数倍でかいって聞いたけどほんと?
171名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 16:33:12.59 ID:X2Z/gJhk0
>>143
ハブは基本夜行性で
出そうなところは、地元の人に聞くべき
たまに琉球大学でも被害者がでるらしい(山の上)
かまれたら、県立病院がいいかな?
ttp://amami-kayak.com/blog/2006/04/post_180.html
ttp://www.geocities.jp/habuyakata/
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 17:40:09.47 ID:aF2/Tn5/0
放射性物質をまぶされた奴らが大挙して沖縄に押しかければ
沖縄の放射線量も上がっちゃうだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 19:11:46.35 ID:aVNBlIWz0
これから暖かくなるため
活動が活発になりハブ注意報。夜間の外出注意
去年、110件

174名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 19:20:04.57 ID:u/5pjeLp0
俺の股間のハブも暖かくなると活発になる。
175名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 19:25:21.73 ID:aVNBlIWz0
ポイズンリムーバー
176名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 23:03:08.10 ID:hnHi/dukO
>>173那覇市もヤバイかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/02(月) 23:11:57.06 ID:93Q8JVBZ0
県民だが20年くらい見てないよハブなんて
周りにもいないよ@那覇
178名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 00:04:49.82 ID:nzffTpSU0
首里あたりや自然が残ってる場所には居るだろ
マングースーが末吉公園の前の大通り横断してたし
北部には台湾ハブとのハイブリッドで凶悪になった新世代のハブもいる
179名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/03(火) 00:13:33.53 ID:fbR4u5eiO
何もないし後に中国領になることが確定してるし…(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 00:16:19.84 ID:wVSGSTjD0
ハブは那覇ではみないけどなあ。
末吉公園は自然いっぱいだから散歩するときは気を付けてはいる
蜘蛛はそんなでかいのはみたことないw
ヤモリはしょっちゅうみるけど、かわいいもんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 00:56:29.40 ID:JcvmAGiI0
【自動車】カルサン、NYの次世代タクシー選考でブルックリンに工場建設提案…日産、フォードも選考に残る [11/04/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304099330/
182名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/03(火) 08:38:56.37 ID:1xebbMu/0
>蜘蛛はそんなでかいのはみたことないw

そっかぁ、良かった。
いやね、昔、宮古島から本土に渡ってきた知り合いが
「どでかい蜘蛛がいるよ!」って言ってたから、それを信じ込んでたw
183名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/03(火) 08:52:53.90 ID:Txb/jRoU0
>>177
ハブなら俺の横で寝てるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 09:04:58.56 ID:HHvem/Gu0
>>179
九州は韓国領だし、北海道はロシア領。困ったな。
185犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/03(火) 09:51:54.20 ID:Cy388BP/0
ハブにフェラしてもらうと気持ちいいって本当ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 11:00:39.22 ID:V68h5AiX0
天国に行けるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 13:28:39.98 ID:MxcSril/0
1Kに子供と避難しても貸してもらえないかね。パートくらいあれば生活できそうだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 13:29:54.94 ID:MxcSril/0
>>173
何で県でハブ除去しないんだ!
189名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 13:46:25.77 ID:sgf+2iXu0
東京の大先生がインドからもってきたマングースをハブ駆除のため
県内に大量に放したよ
結果は悲惨そのものだが
190名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/03(火) 14:39:28.81 ID:1xebbMu/0
こんな蜘蛛がいたらイヤだっ!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=PadauuWF94w
191名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 14:46:26.15 ID:JcvmAGiI0
【政治】米、沖縄土地接収「征服の権利」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304260205/
192名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 14:50:20.09 ID:JcvmAGiI0
[速+]【沖縄】尖閣警備に最新鋭巡視船「のばる」・・・熱源探知し、自動標準する20ミリ機関砲や遠隔放水銃を装備 
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304399343/
193名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/03(火) 15:44:08.62 ID:BAEx79loO
沖縄は、あったかいでぇぽかぽかやねん
194名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 15:46:48.31 ID:yGn3CPM60
つか暑いよもう
195名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 16:05:16.23 ID:JcvmAGiI0
[二軍]【沖縄】各地でタマン好調
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304403658/
196名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:35:04.41 ID:RKm6h8Oc0
ナマポまっしぐらだなw
197犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/03(火) 17:51:08.35 ID:Cy388BP/0
>>188
ハブを駆除することは、沖縄文化の否定につながるからです。
慰問だけが取り柄の天皇家に無駄金を投じてるのと同じことです。
198名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 17:54:20.97 ID:JcvmAGiI0
家具が安いニトリがなかった。
199犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/03(火) 17:56:15.94 ID:Cy388BP/0
セブンイレブンもないんだよw
200名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/03(火) 17:59:46.10 ID:gWSBM16PO
沖縄か。
行きたいなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/03(火) 18:00:25.73 ID:TQsdFhpI0
パスポート持ってないから無理ぽ
202名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/03(火) 18:21:31.52 ID:BAEx79loO
夢の国だね
203名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/03(火) 18:50:00.58 ID:3to4p/WC0
こっちは雪降ってるよ。
さすが日本は南北に長いんだな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 19:47:53.57 ID:nzffTpSU0
夢の国は千葉にあるべ
205@おもろまち(catv?):2011/05/03(火) 20:58:27.27 ID:2gLWbiBu0
ドカンドカンうるさいけど何?
206名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 21:50:40.48 ID:GZrwq/QS0
207名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/03(火) 21:54:18.91 ID:c6LfHkfjO
>>205
花火やってたよー
208@おもろまち(catv?):2011/05/03(火) 22:32:13.58 ID:/D3wKUAd0
花火ですか。。ベースからかとヒヤリとしましたが那覇祭りでしたか
209名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 22:33:34.55 ID:pHu8J3zU0
9時にとまりんに行くと花火がきれいに見える。
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 22:35:59.20 ID:9kCbuBbK0
俺は沖縄からでてー

東京いくつもりだったんだが、福岡に変更する…
211名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 23:17:16.06 ID:WB0SlSOU0
>>209
とまりんって屋上とかに入れるの?
折角沖縄にいるから花火だけでも見に行きたいが、会場は不便だし。

>>210
GW連日の雷雨&曇空でナイチャーもがっかりだろうね。
自分はこっちに来て、風の強さに驚いたわ。こりゃぁ台風は大変だ。
津波の心配に耐震性の弱い建造物で、沖縄も安全とは言えないかな。
放射能の心配はやわらぐけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 23:48:54.33 ID:sgf+2iXu0
毎日じっぷら見ているが日々悪くなっている感がするのは
俺だけじゃないはず
213名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 00:02:55.61 ID:40ziYbaTO
本土の人間が行くとなぶり殺しにあうのが沖縄。ガソリンかけられ、焼死させられその肉を島民に喰われる。
214名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 00:03:29.98 ID:bX4N6sqT0
ハブいなくなったらハブ酒造れなくなるさ
飲んだことはないが
215名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 00:55:35.71 ID:3RqIXi9gO
以前沖縄で、バスルームに手のひらサイズの蜘蛛いたお。逃がそうと思ったけど、超すばやかったから熱湯かけてコロシタお。
216名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 01:49:20.39 ID:JnC2LuZP0
>>211
屋上?上れないけど上がる必要はあるの?
217犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 05:30:02.41 ID:gLjgqj/60
沖縄は春に花火やるのかよwww
218犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 05:31:39.36 ID:gLjgqj/60
>>216
さすが屋上までハブは登って来ないだろう、という発想です。
219名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/04(水) 05:42:40.04 ID:KBRGD6eX0
沖縄人って大阪に出る人が多いけど、
やっぱりラテンの気質が似ているから?
220名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 05:46:05.06 ID:tB4/E7b3O
>>210
黄砂がひどいよ
221犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 05:53:38.00 ID:gLjgqj/60
遠いし、東京は世界の東京ってことで気後れするんじゃないの?w
ハブより強力なヘビがいそうとか思うんじゃね?w
222犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 05:54:55.22 ID:gLjgqj/60
矢沢栄吉も最初東京まで来ようと思ったけど、横浜で降りちゃったらしいw
223名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/04(水) 05:57:56.07 ID:VfNu8p420
>>219
補助金もらえるからな
224名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 06:05:21.61 ID:ng4yCZm1O
>>206
沖縄って人魚がいるのかよw
225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/04(水) 06:25:11.21 ID:KBRGD6eX0
>>221
イメージ的に大阪の方が怖いよ
226名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 07:10:03.29 ID:f1lA4m3K0
>>219 >>221
東京は全体的に神経質なので
おおらかな沖縄人には向かないかもしれません
都民でも東京にいると神経が削られる感じがします

沖縄に限らずおおらかな地域に住んで
刺激が欲しいときは東京観光に行く、ぐらいが
ちょうどいいと思います
227名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 07:15:55.91 ID:f1lA4m3K0
>>210さんにも>>226を伝えたいです

一攫千金を狙うなら東京大阪名古屋でしょうが
それらの地域も8割がたの人は
ウサギ小屋・満員電車で働かされる負け組です
228名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/04(水) 08:10:35.97 ID:jd5z16yiO
与儀公園で一攫千金
229犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 10:03:34.23 ID:gLjgqj/60
>>227
>それらの地域も8割がたの人は
>ウサギ小屋・満員電車で働かされる負け組です

この認識は正しいと思う。
でも、田舎では、10割方、勝ち組、負け組が固定してるのでは?

>一攫千金を狙うなら東京大阪名古屋でしょうが

あと、言いたいのは、
この中でも、大阪、名古屋は地元のひと率が高いのでは?
東京は代々東京人というのはそんなにいなくて、
田舎者の集合体なんだよね。
だから、地元の人の土着的な嫌らしさがすごく少ないと思う。
つまり、真の都会は東京だけなのです。
だから、洗練されてはないけれど、礼儀正しい割合が高いと思う。
230犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 10:06:15.03 ID:gLjgqj/60
つーか、東京で頑張ろうという志しのある田舎者が東京に集まって来るから、東京は礼儀正しい町になるんだよね。
土着の嫌らしさがない、この感覚わかるかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 10:43:55.91 ID:i46CX47Z0
前に一人で連投してた(東京)と同一?
どちらにしてもキチガイ臭いけど
232犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 10:52:32.35 ID:gLjgqj/60
さあ?w
233犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 11:14:07.75 ID:gLjgqj/60
ちなみにハブにかまれた場合、注射を打てば100%死なないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 11:26:14.50 ID:rwtWjZY90
注射打たないと100%死ぬよ
235名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 12:16:48.83 ID:IvdLNyoc0
いや100%ではない、当人の体力とかまれ方にもよるが

ただハブ毒は咬傷部を壊死させるから早めに処置しないと命は助かっても悲惨なことになるかもだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/04(水) 12:52:25.34 ID:PXlvVK2D0
[速+]【沖縄】震災「人道支援」が軍事的、政治的思惑に利用・沖縄、台湾、韓国は帝国主義の支配を受けた…憲法講演会、那覇市で開催
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304480350/
237名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 14:03:02.56 ID:QO4RyQpR0
>>233
どろどろに解けるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/04(水) 14:52:00.64 ID:3EGYNpJlO
恥もないナイチャーは去れ!つり目キモ過ぎw

沖縄から一匹残らず消えろ!
239犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 15:01:38.22 ID:gLjgqj/60
それはどうもです。 恐ろしいですね。
240名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/04(水) 15:25:37.89 ID:PXlvVK2D0
沖縄にはなかった
h ttp://www.cb-asahi.jp/real/shop/
241 【東電 76.5 %】 (神奈川県):2011/05/04(水) 16:13:34.00 ID:gSQoWYQi0
>>230
逆だ、田舎もんはビビって逃げたから土着ががんばってるんじゃねーか。
っつーか、おれが建てたこのスレ、まだ残ってだんだな。
242犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 17:48:30.31 ID:gLjgqj/60
>>241
東電事故の話ではなく一般論としてだよ。
あと、高田馬場の不動産屋が言うには、逃げた、学生、中国人、韓国人がぞくぞく東京に戻って来てるらしいwww
243名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 17:52:41.97 ID:rwtWjZY90
締めくくりが「らしい」で終わる情報は、そいつの妄想でしかない。
244犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 17:59:40.34 ID:gLjgqj/60
>>243
たかが、いち不動産屋の分際で東京の全ての人の出入りがわかるわけないだろ?
だから、『らしい』と書くのが適切。
245犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 18:03:24.65 ID:gLjgqj/60
しかし、原発が恐くて沖縄に行って、ハブに噛まれた!とかしたら大笑いだなw
246犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 18:05:29.28 ID:gLjgqj/60
東京でも昔テレビ見てたら、大きなアオダイショウがドクロを巻いて一緒にテレビを見てた!なんて話があるからねw
247名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 18:13:05.57 ID:rwtWjZY90
>>246
土着的ないやらしさかどうかは分からないが、あんたの書き込みからは爬虫類的ないやらしさを感じるよ
偏執的で冷たい印象を受ける。
248名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 18:13:45.77 ID:gUdpFQkvO
まぢで…

宮城から来月行くよ♪

仕事あるかな?
249犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 18:17:40.67 ID:gLjgqj/60
>>247
ふむ、つまり、ヘビのような冷徹な思想が感じ取れる、と言いたいのか?w
>>248
たぶん、日本一東京が仕事ある、という状況変わらないでしょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 18:26:50.83 ID:rwtWjZY90
>>249
そういう事だな、そしてそれは人から好かれるものじゃない。
251犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/04(水) 18:33:17.40 ID:gLjgqj/60
>>250
それは君が低脳たからそう感じるのであってw
ま、低脳は低脳どうしで仲良く遊んでいればよろしw
252名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 18:43:41.04 ID:rwtWjZY90
>>251
その低脳な人間とレスのやり取りをしている時点で君も同類だよ。
そして恥ずかしげもなく、ID表示のここでコテを付けて刺々しい発言を繰り返すのは
理解できない。
253名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 21:51:45.43 ID:SwoWGPAc0
サブイ奴がいるが放置で
254 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 82.4 %】 (catv?):2011/05/04(水) 23:16:36.20 ID:mxHEmWOc0
>>246
なんだ、厨房か三国人か。

ドクロじゃなくてトグロだ。

覚えたての日本語じゃ、しょせんはホロン部だぜ。

出直してこい。
255名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 23:33:48.60 ID:QO4RyQpR0
>>248
それなりの資格があるなら18万〜20万くらいは稼げるかも。
無ければ11万から13万くらい。かなり厳しいよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 01:20:01.30 ID:7whrTb1t0
県民だがマジで雇われるより自営業で勝負したほうが良いよ
257犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/05(木) 01:24:43.03 ID:GEjEP76T0
>>256
何の自営やってるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 01:52:43.09 ID:7whrTb1t0
日本月桃
259名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 01:54:51.28 ID:7whrTb1t0
↑俺が経営者ではないがそうゆうのがオススメの意味で(汗
260名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/05(木) 01:55:50.71 ID:3Bi3pPGG0
文部科学省は7日、5日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の都道府県別検査で、沖縄県で初めてヨウ素131を検出したと発表した。
文科省は「福島第1原発事故の影響」と分析、6日朝から24時間では検出されなかったという。
沖縄県南城市で検出されたヨウ素は、1平方キロ当たり4・8メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)。同じ時間帯に、宮崎市でも2・5メガベクレル検出された。
文部科学省は「健康には直ちに影響のないレベルだ」としている。
http://www.kuwae708.net/e3508028.html
ノルウェイ気象研究所の放射線予報は的中していた。


こないだ発表された西日本より多い数値・・・
沖縄でこれだと台湾も変わらんだろうし
もっと遠くへ行かないとダメか
261犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/05(木) 02:01:34.19 ID:GEjEP76T0
>>258
日本月桃 ってなんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 02:38:59.38 ID:15sRcqvi0
263名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 06:58:16.36 ID:4LpDaD5vO
沖縄っていったらとうもろこしのイメージある。あと、怖いヤンキーいそう
264名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 07:00:16.63 ID:4LpDaD5vO
って書いてたら>>262のサムネヤンキーやん
265名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/05(木) 08:27:22.23 ID:fxxwHUIQO
なぜとうもろこし?
さとうきびのこと、とうもろこしだと思ってるんか?
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 08:33:26.99 ID:9XCZaRyk0
(´・ω・`)
267名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 09:27:18.36 ID:wIcqpa+o0
那覇ハーリーに行ったら面白ファッションのヤンキー達が大量でなごんだわ
豹柄の紫つなぎとかどこで売ってんの?

ディアマンテスって沖縄で人気あるんだね
野茂の応援歌でスベッタ人って認識しかなかったから驚いた
268名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 10:09:05.62 ID:7P1GxGlx0
結局、ヘビもゴキブリも蜘蛛も、Lサイズってことでいい?
269名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 10:24:29.10 ID:JQKX6f+10
>>263
本土みたいな凶悪な暴走族、浣腸連合みたいのはいないぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/05(木) 11:13:25.01 ID:BhGKrt++O
>>246
>大きなアオダイショウがドクロを巻いて

想像してフイタって書き込もうとしたが、どうしてもドクロを巻くのは想像できない。
271犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/05(木) 11:34:17.34 ID:GEjEP76T0
>>270
本当の話なんだよね。 40年ぐらい前の新宿区。
あと、今でも、タヌキ、ハクビシン、が新宿区でも住んでる。
2年ぐらい前に俺もハクビシンがネコみたいに道路を歩いてるのを見た。
272名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 12:03:22.54 ID:oI7pARWo0
>>268
LLサイズです。
273名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/05(木) 12:28:57.85 ID:BhGKrt++O
>>271犬丸、面白いね。
アオダイショウ、とぐろは巻けても、ドクロは巻けないよ。

他府県から来た子どもは、沖縄のゴキを昆虫と思う子もいるみたいよ。デカいから。
274名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/05(木) 12:31:23.77 ID:Ox9yFXC60
津波で家無くなった友人家族が沖縄県に問い合わせしたところ
「福島宮城岩手県のみが支援対象です!」の一点張りだったそうな。
仲井真さんは茨城・千葉の知事と仲悪いん?
275犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/05(木) 12:37:49.35 ID:GEjEP76T0
>>273
> 他府県から来た子どもは、沖縄のゴキを昆虫と思う子もいるみたいよ。デカいから。
ゴキは昆虫でいいよw
つか、沖縄のゴキは歩くの速いの?
東京のゴキは早いでー
276名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 13:27:18.62 ID:cNXWxJmZ0
沖縄のヒーラーは脂ぎってでかいくせに飛行性能が高いから注意。
学生時代に友人が追い払おうとして口の中に飛び込まれてパニックになってたw
277名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 13:43:44.90 ID:15sRcqvi0
断熱フィルターの効果すごいわ。
節電になるで
278名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 15:20:38.06 ID:7P1GxGlx0
>>272
ええーーーーっ!!!?
LLサイズなの?
ってことは、これ位?↓

http://www.youtube.com/watch?v=ccvn2dYTWDs
279名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 18:20:55.49 ID:JQKX6f+10
>>275
オバーが捕まえられるくらいの速さ
280名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/05(木) 18:45:46.89 ID:BhGKrt++O
ちなみに沖縄のオバァは、光の速さ。
281名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 18:57:10.19 ID:YEE8KIE/0
3月15日の昼頃に女房子供を羽田から沖縄に避難させたんだが
放射線量があんなに高かったとは・・数時間とはいえ飛行機内の
空気からも被曝しただろうし結構後悔してる。
282名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/05(木) 19:02:27.43 ID:vHx8Ts3t0
二種免あるんでタクシー会社に行こうと思うけど情報頂戴
283名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 20:30:51.62 ID:7whrTb1t0
沖縄での就職にタクシー乗務員はオススメできない
284名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/05(木) 21:28:41.06 ID:JQKX6f+10
>>282
ほぼ10万前後だぞ。
http://p.tl/QsR_
285名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/05(木) 21:34:41.78 ID:vHx8Ts3t0
>>284
うわ!
アルバイトの方がいい様な


286名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 21:45:19.65 ID:T48vxkPC0
>>281
それでもそのまま神奈川に置いとくより良かったんじゃね?
3月21〜23日の黒い雨は避けられたんでしょ?
287名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:56:34.94 ID:6z+BHH4TO
>>281新幹線で九州まで行ってから飛行機が正解な
288名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/06(金) 00:18:39.82 ID:AW2Fff/D0
>>286>>287
レスありがd
羽田近くの浮島のMP値をみると都心よりも4〜5分の1だったみたいだから
あまり気にしないようにするよ

289名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 01:43:06.16 ID:eh8dOcHF0
>>274
こういうのははっきりと抗議するのがいいと思う。
茨城や千葉も結構な被害があったのに報道の量が少なかったため
まさかとは思うけど担当者が知らない可能性もある。
役所は融通が利かないことがあるのがなんとも・・・。
必要があれば新聞投書もいいかもしれない。
290名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/06(金) 03:15:41.96 ID:BAl5FPEBO
>>248 来ないでいいよwナイチャーは嫌われてる事に気付かんの?

恥を知れ!つり目が!
291名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 04:06:05.41 ID:VWlLysXC0
【都市力】転勤族が最後に『福岡』を選ぶワケ--英誌で"世界14位"、羨ましい「住み替え」物語 [05/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304574703/
292名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 08:35:36.88 ID:QmkZ8gpJ0
【平成23年05月06日08時21分頃】沖縄本島近海(M5.4/最大震度2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1304638023/1-100

293名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 11:13:10.25 ID:F4odI9Gd0
沖縄って水道水まずいとか聴くが、ブリタとかで濾過したら飲める?
294名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 11:53:52.40 ID:VWlLysXC0
ここの代わりになるお店教えて

http://standard.navitime.biz/workman-total/Index.act
295名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 12:30:49.48 ID:K4nnXzX60
>>293
余り変らない。お茶にした方が美味しいと思うけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 16:33:27.06 ID:pitpd16H0
>>293
水道水飲む人は、もうほとんどいないよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/06(金) 16:39:18.44 ID:mhn1t1EyO
身の回りの人は浄水器かウォーターサーバーだな。
298名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/06(金) 16:41:03.93 ID:c7q0nSob0
沖縄行くか
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 17:15:48.35 ID:F4odI9Gd0
お米は水道水で研ぐの?
スーパーのパートくらいは募集してますかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 17:26:00.08 ID:K4nnXzX60
>>299
そうだけど。もし気になるならミネラルウォーターを使えばいいんじゃないかな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336005433
スーパーのバイトなら時給700前後で募集しいてるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 19:19:20.22 ID:QmkZ8gpJ0
うちは浄水器いれてる
302名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/06(金) 20:51:01.00 ID:BAl5FPEBO
日本人は米国と密約を交わしていた

ソースは琉球新報を見ろ!ウチナーンチュもそろそろ爆発してナイチャー狩りがまた多発するかもな
303名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 21:36:58.32 ID:A326hHpEO
超あっちい国なのに水まずくてがぶがぶ出来ないってどんだけー
304名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 21:41:23.31 ID:NKFxz8qH0
水マズいっていう奴多いけど
おれは東京よりうまいと思った
てか東京の水は激マズ
305名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/06(金) 22:45:57.59 ID:JFAXzIbe0
菓子パンが甘いっていうから食べてみたらすごかった
306名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/07(土) 00:45:13.97 ID:GW2q3f4U0
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m

電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になります。
苦しいときこそ「和を持って尊しとなす」の精神で譲り合って克服して行きましょう<(_ _)> 

【雑音対策】LED電球・LED照明12灯目【レッド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1300618523/

停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝い、紫外線が出ないので肌のしみ防止と一石四鳥となりますm(__)m

政府が1億個のLED電球を1000億円で購入して学校、役所に配れば、大幅な電気削減+景気回復の一石二鳥
307名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/07(土) 00:53:25.56 ID:GW2q3f4U0
293
水不足ゆえなのか、
ウォーターショップ、惣菜スーパー店にRO水が置いてある気もする。

場所一覧表ブログはないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/07(土) 00:55:02.27 ID:GW2q3f4U0
【省エネ】 LED電球・LED照明13灯目 【節電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304681054/
309名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/07(土) 03:59:22.25 ID:GW2q3f4U0
【電子マネー】SuicaやSUGOCAが沖縄でも使用可能に--JR九州、端末機をローソン店舗に導入へ [04/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303480373/
310名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 07:53:15.67 ID:qZbAXAvDO
以前、我謝に3ヶ月避難したことがあるのですが、また帰ろうか
かなり真剣に思案中
次帰ったら、もう永住したいのだけど、ナイチャーの我が家がやって行けるか少し不安@都内
311名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/07(土) 09:25:27.92 ID:RRP/Shid0
不安なら止めとけば?
何かあった時に、やっぱ止めとけばよかったなんて後悔するよ。
沖縄の空気や気候風土が好きになって移住するならともかく
わざわざ失業率が高く賃金の安い島に移住する人の気が理解できない。
312犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/07(土) 10:30:26.41 ID:u/gm3f4Z0
>>310
> 以前、我謝に3ヶ月避難したことがある
それはどういう理由で避難したのですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/07(土) 10:57:10.04 ID:eWk4cYYW0
県内に知合いでもいない限り職探して住むのはキツイよ
東京は大して被災してないだろ、どうせ計画停電も特別域なんだろ
東北の家失くした被災者ならわかるが
どうしてこういうエア被災トンキンばかりが来るのか
都民(笑)は都民らしくおとなしく東京に居ろ
314名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:17:50.83 ID:qZbAXAvDO
>>312
前回は阪神の時にうちの親が東海や関東直下を心配して一時避難したんだ。
今は私も結婚して、親からは独立してるんだけど、この先、放射能に脅えて暮らすのも…
都内以外に、住んだことがある県が沖縄しかなくて、また考えだしたってところです。
315名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/07(土) 11:34:46.55 ID:ySyDV90kO
>>314
我謝って西原町の我謝かな?
不安にさせたら申し訳ないけど、今回のような津波来たら我謝は確実にのまれるはず。

たぶん、親御さんは高齢ですよね。
これから沖縄へと思うなら、そこらへん検討した方がいいと思いますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/07(土) 11:37:32.73 ID:ySyDV90kO
>>314 連投すみません。
314は独立して今の家庭があって、その家族とって事か。
いずれにしても永住考えるなら慎重に。
317名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:42:54.45 ID:qZbAXAvDO
>>315
レス有り難うございます。
はい、西原のです。いい所でした。
確かにあそこは津波はきますね。裏の山にダッシュするにしても
国道が邪魔だなって思います。
318名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/07(土) 13:49:18.19 ID:ySyDV90kO
>>317
だね、普通に暮らすには我謝はいいよね。
今は海側は埋立で新しい地区(東浜、東崎)も出来て、前よりも生活には便利になってるし。
でもそこに家建てた人が今回の災害見て、ここに家建てたの後悔してるって嘆いていた。

前回は3ヶ月って書いてたけど、台風経験したんかな?
雇用はあっても低賃金だし、自営とか高給を見込める資格持ってて移住しても、だんだん風土が肌に合わずリタイアってのも多々あるから、マジ慎重に。

自分、ネガティブな事しか書いてなくて申し訳ないけど、317がまた沖縄来たいって思ってくれたのは、嬉しい。
色々調べて熟考して下さい。
319名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/07(土) 17:31:40.93 ID:V3M0HPDYO
秘密結社ナイチャー友愛会
320名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 20:51:58.06 ID:cpifVcqUO
>>313沖縄の人って放射能に対してこの程度の知識しか無いのね
関東と言う地方はもうダメだよ放射能汚染的に

関東産や東北産の食物を食べて内部被曝が進むのはこういう大気汚染の心配が無い地域の方が深刻なのがよく分かるね

321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 23:33:07.88 ID:s2KIDfwC0
沖縄に大津波来た場合、どこの地域が助かる可能性高い?
322名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 23:47:30.48 ID:cpifVcqUO
>>321東北レベルがきた場合島全体が飲み込まれます

自分の中の神に祈りましょう
天国に行けますように
323名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/07(土) 23:53:55.38 ID:3DFZ3CDhO
5.11は台湾来るのか?
沖縄旅行来週は様子見るかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 23:54:26.73 ID:mlS0NptCO
八重山だっけ。沖縄もいろいろあったし、100%安全な所なんてないよ。
米軍が原子力空母持ち込もうとして反対運動してたような
325名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/08(日) 00:06:11.25 ID:rL3OGuJ30
>>321
山に車ですぐに逃げられる地域
326名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/08(日) 00:57:34.99 ID:dG72aJ1U0
>>321
那覇市内だと新都心地区や首里地区、小禄地域の高台など。
中北部地区なら平地が少なく高台は多い。
327名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/08(日) 09:11:20.18 ID:7ySqI6o40
グーグルアースで緯度・経度の横に高度も表示されますので、
目安にするといいですよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/08(日) 09:28:15.85 ID:ine+LML/0
沖縄は三陸みたいに海岸線が入り組んでいないからそんなに高い津波は来ないよ
建物の3階に避難すれば大丈夫
329名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:48:36.83 ID:W5cCajCt0
つ 津波マップ http://flood.firetree.net/
地域拡大すればかなり詳細にシミュレートされます
330名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/08(日) 17:44:38.04 ID:10pCHNCY0
>>328
忘れちゃいけないチリ地震の津波被害。

那覇だけに限ってみても、那覇港から国場川にかけては
まさにリアス式と似たような地形です。
あとやっぱ埋立地が多い分、那覇市街地の大部分は危ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 17:50:25.50 ID:lhPNAoO/0
太平洋で巨大地震が起こったら
石川・中城湾沿岸はやばいだろうな
勝連の海中道路も流されるかもしれん
332名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 18:41:18.73 ID:uTOUQfYa0
>>330
リアス式見て思ったんだが、昔から震災→津波→大地が削られる
からあんなイガイガした形になったんだろうか?
もしそうなら福井の原発あたりもそんな形しているからヤバイ。
333名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/08(日) 20:16:55.66 ID:rL3OGuJ30
【硬度9以下の超軟水】で【RO=逆浸透膜濾過】だと
アルピナウォーターかハワイウォーターしか選択肢は無さそう
334名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/09(月) 16:15:19.62 ID:Ko4yHvhE0
335名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/09(月) 23:39:52.13 ID:9Vi1xSWW0
もう避難民は帰郷したのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 10:21:39.42 ID:1fcBzkYu0
337名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 13:57:50.01 ID:DdpBdEx10
338名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 14:03:22.30 ID:/CprAXizO
沖縄に逃げても、日本本土から輸入された食料品で内部被爆するんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 15:00:55.67 ID:aNmFis1f0
沖縄で、100%輸入食品による生活は可能ですか?
Aussie Beef とかはスーパーマーケットで売ってますか?
明治屋的な輸入食品店はありますか?
アメが多いから、アメ食品は普通に売ってますか?
アメ基地がありますが、アメのグリーンカードホールダーは
基地内のPXで買い物できますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 16:21:26.43 ID:DdpBdEx10
>>339
一言で言うなら無理
341名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 18:50:00.58 ID:MPhL7jml0
>>339
グリーンカードあるなら
アメリカ行けばいいじゃん
なんで沖縄?
342名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 19:23:48.01 ID:gWGkA/PO0

琉球海溝でM8・5の地震が発生した際、津波の高さ20メートルに
沖縄本島は震度6前後の揺れに見舞われる可能性あり

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-10_17591/

343名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 19:32:37.72 ID:NDJbDPia0
344名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 19:39:23.20 ID:0rG6PfXwO
>>338スーパーなどでは本土製品が6〜8割程度あるので生産場所見ないで適当に買うと9割りくらい本土産を使うことになる
345名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 20:44:03.12 ID:Pk5INGpf0
>>322
八重山しか行ったことないけど、小浜島とか黒島なんてすっごい平らだもんね。
全部流されるのか…恐ろしい
でも、離島だと逆に津波が島を避けて通ったりすることもあるみたいだし
どうなんだろう

八重山で高い山があるのって、西表くらい?
でもそれだってジャングルだから上まで登れないよね…
346名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 20:56:14.25 ID:i7C8ZwuQ0
石垣島も中央部にあるよ、一応県内最高峰
ただまあある程度大きさがあって人口があるなら多少のビルや避難所など
それなりに対策立ててあるはずだけどね、ただ竹富や黒島は厳しいが。
347名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 21:02:08.50 ID:Pk5INGpf0
ああそっか、石垣島は高層ホテルが結構あるから、そこに逃げられるか。
八重山じゃないけど、宮古島も平らだったような。でもあそこも高いホテルあるかな。

あと忘れてたけど、向こうは東北と違ってリーフがあるから、防波堤にならないだろうか?
津波の前には無力?…無力だよねえ、三陸の町の防波堤で駄目だったんだから…
348名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 21:06:48.45 ID:NDJbDPia0
石垣島で食品を選べればいいかもね
アメリカ産豚やオーストラリアの牛とか
石垣島は大きなスーパーマーケットとかある?
349名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 21:08:14.43 ID:i7C8ZwuQ0
一応、サンゴ礁やマングローブ林などは、インドネシアの大津波の際に
若干の効果はあることは観察、報告されてたと思う。

ただ、言うまでもなく、無いよりはマシって程度だと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 21:15:16.33 ID:Pk5INGpf0
そっか…。そういえば沖縄はマングローブがあったね。
こちらも海岸の松林がほとんど流されたっけ。

というか、松じゃなくてマングローブと言うのが改めて考えるとすごい。
逆に、沖縄の人は海岸に松林が生えてる光景は見たことないのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 21:31:11.53 ID:FYZjcWv+0
沖縄は海岸には松林はほとんどないが
モクマオウという台湾から移入した葉が細く長ったらしい木の林が海岸には見られる
352名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 21:40:57.99 ID:cFANSjwU0
親戚のとこいったら終わった・・ 
自分の仕事探してたら、いつのまにか親戚のしょぼい自営業手伝わされそうになって拒否ったら、キレられたおw
なんとなーく話しの流れで、巻き込まれそうな雰囲気はあったがマジうざい。これがゆいまーるかよ、ただのなれあいじゃねーか

353名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 22:19:45.71 ID:DdpBdEx10
>>352
いくら親戚でもタダ飯食わしてもらえるなんてそうそう無いわ。
なにかしら働いて返すのが人としての常識だろ?本土じゃ違うのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/10(火) 22:32:46.38 ID:WO9L+iEX0
>>352
それは、ゆいまーるとは、言わない・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 22:40:43.64 ID:naYEPY2D0
体で払うから誰か止めてください 35歳無職男
356名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/10(火) 22:56:58.28 ID:lSNmK4zV0
ポークは全国で売ってるけどストゥは売ってない
ストゥが食いたい
357352(catv?):2011/05/10(火) 23:20:40.30 ID:f04mQkfN0
食費は自腹だよ 宿代は気持ちばかりで三万はらってるんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 00:24:34.78 ID:vSwho1XC0
自分の金で飯食えて宿代で3万だせるなら
安AP借りれるけどなw嘘ついてねえか?>357
359名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 00:46:47.37 ID:vSwho1XC0
世話になってるorなった家人やその家の商売を貶したり
ウザイとか行ってる時点で357が最低の人間だってのは理解できるけどねw
仕事探すにしろ親戚の仕事手伝いながらでも出来るだろjk
どんだけユトリ脳で育てられた人間だよwww
360名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 01:14:04.98 ID:sQGL7VFa0
>>352
もう少し文章力つけて・・・
仕事みつからないよ。たぶん・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 01:20:55.82 ID:qUvMHL850
>>360
別に文章力に問題無い
362名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 01:36:44.57 ID:1PmqSMiv0
沖縄は人は良いけど環境がこっちと違いすぎでなぁ
1週間滞在したが一生暮らすのは生まれ直さないと無理
普通にスコールとか来るし、台風の時とか凄すぎ。もう雨の量が半端じゃない
紫外線で皮膚がメルトダウンするし、水道の水は飲んじゃいかんとかどゆこと?
あとゴキブリが黒くてでっかい(これが決定打
でもパイナップルはおいしかったお
363名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 02:01:38.33 ID:mtfcyclz0
>>362
沖縄の子はあまり傘をささない。
つまりスコールが来るとずぶぬれのJCやJKが見られるってことだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/11(水) 02:31:34.84 ID:1PmqSMiv0
>>363
それは見てくるべきだったわ
そういう些細な情報がいちばん大事なんだよ
近くにあると気づかないんだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 08:02:40.79 ID:+jOQv7ku0
>>357
沖縄なら三万の家賃たくさんあるよ
契約して様子見して出たら?
366352(catv?):2011/05/11(水) 09:09:56.43 ID:/5P7LK/m0
>>365
うん 賃貸探すことにした。 大雨だけどがんばるお
下手に地元と関わらないことにするわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 10:04:06.94 ID:1+wcrrl+0
>>366
>下手に地元と関わらないことにするわ

これはお勧めしない。
今まで見聞した中でこういうパターンは結局上手くいかないことが多かった。
べったりになれとはいわないが、「土地柄だろうからこういうものかもね」というような
軽い気持ちで日常を過ごす方が一番楽しめます。
断るべき時や理不尽な要求には毅然とした態度を示しても良いが、なるべく角を立てないようにね。

「こんにちは」
「はい、こんにちは!」

この気持ちが大切です。
368名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 10:25:47.53 ID:cyAu4ChnO
釣りだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 10:45:32.88 ID:iiLBUz0n0
沖縄の台風やそれに伴う停電なんて大したことない
東京の大雨のほうが通常の生活に悪影響で難儀を強いられる
東京の停電なんて地獄やろな
370名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/11(水) 12:32:39.26 ID:sjPJGdVJO
最近停電ないしなーあったとして早めに復旧するし。
台風とかはまぁ慣れか。
371名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 13:42:40.01 ID:mtfcyclz0
>>370
沖縄電力(の下請け)が頑張ってるみたいね
372名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 14:08:19.92 ID:pgEhx+x+0
【沖縄】「頭が変になりそうだ」FA18ホーネット普天間飛来で爆音苦情20件★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305089541/
373名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:31:59.60 ID:UtRsK7s0O
沖縄健康面ではいいだろうがなんだかんだいっても田舎だしね…
首都圏で遊んでいた人にはキツクなるね…
374名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 15:33:22.21 ID:sQGL7VFa0
>>366
お宅沖縄に何しにきてるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:28:44.28 ID:XO43FThX0
>>373
どんな遊びをしてるんだかw
376名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:56:53.36 ID:k18L0xdoO
暑いの苦手だけど行きたい。冬服いらないよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:58:20.61 ID:WW7PZZs80
仕事で2月ごろ行くと
北風の寒いときは厚手の上着が欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/11(水) 20:38:44.81 ID:sjPJGdVJO
今の時期から10月くらいまでは暑いけど、冬服いらないほどではない。
厚手のコートとかダウンはいらんかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 22:34:29.38 ID:KDbi7fda0
東京との差とか、例えばアニメがうつらんだけでも地獄な人もいるからなw
380名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/11(水) 23:01:08.28 ID:pgEhx+x+0
381名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/12(木) 03:47:58.71 ID:UfSis5KD0
【政治】沖縄への観光客を対象に中国人ビザ緩和、福山官房副長官前向き…上原副知事が官邸訪問・沖縄支援を要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305112682/
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 07:48:26.68 ID:RZ3WIOTf0
>>373
泳ぐのが好きな俺にはいいよ
ス潜りして遊びたい
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 07:53:12.90 ID:N/Hfv9+F0
沖縄か・・別世界だもんな。
南の島・・・リゾート
アメリカが最後まで欲しがったのもわかる。
384名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/12(木) 15:35:46.83 ID:UfSis5KD0
点検をしてませんでした。
昨日、実はだだ漏れしてましたと言ってるのに
よく泳ぐ気になれるな
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 17:13:20.14 ID:Z7e2vMUQ0
沖縄の海なら、
いくらなんでも大丈夫だろォ〜〜〜。gkbr
386名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 17:15:54.44 ID:NgyjgGa20
71:名無しさん@十一周年 :2011/05/12(木) 02:27:19.92 ID:A+oLKnYf0
管はここのところご機嫌だ。ルンルン気分だ。近々来日するチョン国大統領に
日本の文化財である朝鮮王朝由来文化財をお渡しできるからだ。一方的譲歩
(売国行為)でお渡しできる事がなによりうれしいようだ。日本国民の財産を
身勝手な思い込みで譲渡する一方で韓国にある日本の数万冊にも及ぶ蔵書には
全く興味は無いという明らかに異常な売国行為だ。原発停止で日本国民の
困惑・混乱を見て管は笑いが止まらない。国民を貶めて高揚する首相である。
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 18:52:39.76 ID:nuKd9N5D0
ここにいるバカ主婦ども
その土地に生まれたのは貴様らの運命だ
お前らは沖縄の人間にとってはやっかいもの。ゴミ同然
388名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/12(木) 19:29:06.48 ID:RgHO6vF/0
沖縄で受け入れられるのもまた運命
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 19:45:20.49 ID:nuKd9N5D0
いや 沖縄は島国さ
排他的な姿勢は本州よりすごいよ
精神削って生きるならそれもまた運命・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 05:37:11.19 ID:Fu1KI+Tz0

たとえ原発が明日止まったとしても、
10万年間危険な状態が続くと言われる、放射性廃棄物が残ります。
映画では原発の賛否とは別の次元で、
放射性廃棄物を人類はどう処理するのかを探っていきます。
フィンランドのオルキルオトに建設中の最終処分場"オンカロ(隠された場所)"と呼ばれる
施設の内部をカメラで捉え、静かな恐怖と絶望を呼び起こすSF映画のような映像美で、
未来の安全を問います。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013014.html
391名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 12:47:09.74 ID:7buL6Xbv0
ますます危険度が増してきたTHE内地
392名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/13(金) 15:50:49.58 ID:yoM8AjLz0
さすが東京さんは言うことが違いますね
そら上原美優ちゃんみたいなコが追い込まれるわけですよ
ふざけんなクソが
393名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 15:57:07.37 ID:XJjLnjsYO
台風でまた逃げるに一票
394名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 17:33:08.24 ID:TvgyDbSd0
>>392
種子島の出身だったね

心の優しい人は東京に合わないよ
故郷があるなら帰った方がいい
395名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/13(金) 17:44:03.59 ID:pcR+Ld/K0
>>391
沖縄の人にとっては今回の震災&原発事故はどんな感じなの?

煽りじゃなく純粋に聞いてみたい。
396名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 18:31:52.69 ID:ZEE/cOUn0
コザんちゅ代表で被曝してまーす!
果たして琉球民族は放射性障害に強いのか弱いのかモルモットとして
頑張ります!
397トンキン(東海・関東):2011/05/13(金) 18:44:01.13 ID:JQFZTig+O
みゆちゃんは殺人でしょ…
みゆちゃんはみたいな純朴な子はトンキンみたいなとこに来ちゃダメよ。国有地を中国に売るし、狂ってるから
398名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 19:33:34.82 ID:Fu1KI+Tz0
沖縄、日用品も生活雑貨も家電もなにもかも種類が少ない

遊べる場所も娯楽も ものすごく少ない
399名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 19:42:07.24 ID:7buL6Xbv0
イベントが多いから楽しいさぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/13(金) 19:49:10.63 ID:I6dt8G3o0
>>398
贅沢だよ
こっちは安全な空気と水と土が何よりも貴重品
状況を理解してる人ほど娯楽なんて不要だと思う
というよりも今までの価値観が崩壊してるので楽しむ余裕がない
まあ、そんな奴は200人に一人ぐらいかな・・・
太平洋戦争中の日本人の感覚なんじゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 19:49:52.70 ID:HUrS3Ce30
>>396
同じコザんちゅとして応援するw
オキナワンロックの魂みせてやれ!!!
402名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/13(金) 20:07:51.79 ID:ZEE/cOUn0
>>401
おう!
○ル○ラ通り商店街元土産物店(10年以上前に廃業済み)に実家、
祖父母を持つ男として戦うぜ!
一番街アタックとかかましてくるからw
403名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 20:20:53.93 ID:MgXhnUHd0
まあ通販やネットに通じてればそんなに不便は感じないけどね。
ただそれでは代替がきかない人は駄目かな?
404名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 20:22:07.62 ID:TvgyDbSd0
>>400
まあそう言いなさんな
娯楽が少ないのは事実だと思う

でもね、東京は神経がすり減るんだよ
毎日ヤスリで削られるような感じ
面の皮が厚い人だけが生き残る、そんなところ
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 20:25:32.18 ID:EP8lMDt90
>>400
その言葉聞いただけで涙でてくんだけど@東京
406名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 20:38:11.70 ID:HUrS3Ce30
407名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/13(金) 22:01:51.11 ID:i7IPICniO
>>395
関東だけど親戚や友人多いから心配だよ。
とりあえずできることが募金だからしてるって感じだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 22:06:36.78 ID:AXkTj/1i0
>>398
って言うか、都会に住んでても、
今時、家電だって、ネットで買うでしょ?
ネットで探さず店頭で買うなんて、大損すんじゃんか。
ありえないし。
409犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/13(金) 22:39:11.39 ID:BUp1MRyA0
>>406
紫を初めて聞いたけど、もろ、スモークオンザウォーターじゃんw
これは恥ずかしいwww
410名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/13(金) 23:05:22.83 ID:HUrS3Ce30
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 23:22:02.31 ID:QKrQFG2T0
>>404
自分の場合
地方で違和感をおぼえながら生まれ育って
田舎では、自分を曲げて、知ってることを知らないふり
わかることもわからないふりをしながら、萎縮しながら生きて
やっと東京で仲間に出会えて、伸び伸び暮らしてるって感じなんだが…。
412犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/13(金) 23:24:19.09 ID:BUp1MRyA0
>>410
なるほど。 昔から沖縄に紫あり、って言われてたけど、ディープパープルのコピーバンドだったんだw
413名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/13(金) 23:30:36.81 ID:TsB9xYq00
日本本土の都道府県全部回って、沖縄だけ最後にとってある
そろそろ沖縄に行く時がきたかも
>>413
愛媛はまだ早いだろw
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 00:00:58.21 ID:YRZxMtxxO
マジで変なおじさん多い。志村けんって天才だよ
416犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/14(土) 00:08:16.54 ID:BUp1MRyA0
>>413
そうなら、福島にも行ってみなきゃw
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 00:29:26.75 ID:1XfIHQQ80
沖縄とかまじでないな
ロクな奴いねーし
418名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 01:14:47.22 ID:htv8n9GB0
メルトダウン恐ろしや
419犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/14(土) 01:21:45.34 ID:IgxYuDVH0
1号機じゃとっくの昔にメルトダウンしてたってw
420名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 04:10:00.81 ID:bB+vOX070
>>408
近場にいくつも家電量販店ビルがあって当たり前だったからね。
実物を見ないと失敗する商品もあるけど。
暇なら池袋、有楽町、新宿で値段交渉したりして価格コムより安くなったり。
でも24hやってる店がないようであるのはいいね。

あとこっちでショッピングモールのワンフロア全部
もしくは、100均ビルをやったらチャンスだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/14(土) 05:08:05.96 ID:bB+vOX070
ダイズヨーグルトが売ってないいぃいい
422名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 07:46:43.12 ID:4lRDImyl0
>>417
知らないのに、よくいえるな・・・
何か脳に問題でもかかえているのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:48:38.19 ID:qf7GCT4BO
キミも一緒にワープワになろうよw
>>381
沖縄終了じゃねーか
人民解放軍(笑)くんじゃねーのかこれ
425名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 09:04:35.78 ID:Cv1FijUH0
いや米軍基地あるし
426名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 09:23:01.01 ID:bB+vOX070
この番組は、2011/05/13(金) 21:49に終了致しました。 番組ID:lv49374520
原発「安全神話」溶融
3月11日、未曾有の大地震とそれに伴う大津波が数多の尊い生命と財産を奪い、
福島県の原子力発電所が深刻な事態に陥りました。

震災前より一貫して原子力発電所に対し「警告」を発し続けてきた、
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)。

小出氏は事故直後から、これまでの展開を科学的に見通し、警告を発していました。
その小出氏が、現在進行形で危機が拡大している福島第一原発の問題はもちろんのこと、
「原発」の過去、現在、未来について、わかりやすく語ります。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv49374520
427名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)(秋田県):2011/05/14(土) 20:37:30.11 ID:Ex5BQF7w0
沖縄とフィリピンを量りにかけると、どうしてもフィリピンになってしまう
47歳の俺。英語力が人並み以上でも厳しい物を感じる日本国沖縄県。
428名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 21:07:53.69 ID:htv8n9GB0
沖縄ほど良いところはない
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:51:22.10 ID:iTDzofab0
>>417

沖縄のロクな奴です(笑)
沖縄にあなたの住むところはありませんw
どうか静かに今の生活を全うしてくださいネ!
430名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 23:24:21.99 ID:0LSwAvdX0
沖縄は確かに住むには適さない。人間が生ぬるすぎてやってられん。
でも、関東の人には逃げてきてほしい。何かあってからでは遅いんだから。
431名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 23:28:51.84 ID:EZVfqdky0
>>430
横浜ですが脱出したいです・・問題は仕事です
実際働き口はあるんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/14(土) 23:29:53.27 ID:fvAJK+phO
>>431
ないです。
433名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 23:33:39.33 ID:aV/5ZDmi0
技術とか手に職あれば何とかなる
434名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 23:34:51.32 ID:EZVfqdky0
\(^o^)/
435名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 23:38:53.79 ID:TknAUMlL0
沖縄の仕事は公務員と沖電、NTTとかは無敵だけど他はもう全国最下位レベルw
役所・インフラ系の倍率は大変なもので、内地の一流企業と変わらない
436名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 23:55:44.62 ID:htv8n9GB0
毎日の原発ニュース怖すぎ
437名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 23:55:52.19 ID:adJmWEJJ0
対岸の火事
買占めとか見てるとホント馬鹿なだと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 00:00:30.39 ID:Ex5BQF7w0
親に現在の家屋敷を売っぱらって沖縄県に移住を提案したらモロ却下されたよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 00:08:13.94 ID:Rzl2TrU40
>>437
馬鹿な事なんだけど
買占めとかやってる時はソレに集中できるので不安感がなくなるw
そしてまだ助かる見込みがあると思い込んでるしね
しかし、状況が予想よりも酷く冷静に判断できる状況になると
諦めて自暴自棄になるか無視するか覚悟を決めるかになる
俺の場合、自暴自棄にもなれなく無視もできなく覚悟も決められないのがキツイ
440名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 00:20:34.33 ID:E8MdC5PT0
生きていればなんくるないさ!
441名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 00:21:44.74 ID:lqxD0B/p0
沖縄のみんな この子をなんとかしてやれないか?
http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/oshidori-0514.html
442名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 00:24:17.77 ID:0dCQeNrM0
琉球のなんくるないさ=フィリピンのバハラカだな
443名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/15(日) 00:24:37.28 ID:t6/Ke8HB0
買占めが対岸の火事ね
沖縄ってほとんど米作ってないでしょ
米は食べませんか
444名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 00:32:46.38 ID:E8MdC5PT0
>>442
タイならマイペンライ
ニュアンスとしては一緒だろう
445名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 00:36:35.35 ID:0dCQeNrM0
>>444
ビザヤ語わかるの?タガログだとバハラナです。
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 00:39:13.71 ID:d2q7h+BR0
震災起きる前から数年沖縄で暮らそうかなと思っていたが(資格職のため仕事も見つかることを見越して)
震災後避難したり引越ししたりした人がけっこういて、物件とか減ってないか少しだけ不安・・・。
それに、沖縄は地震が意外と多いと聞くし(震度としては小さい事が多いみたいですが)、
津波や地盤の事を考えるとどこに住んでいいのかもよくわからない。
北部は標高も高い所が多くて地盤も強いみたいだけど、生活の面ではけっこう不便なんですかね?
447名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 00:44:10.50 ID:E8MdC5PT0
>タガログだとバハラナです。
↑と勘違いしていたw

旅好きの知り合い(本土の人)が言っていたけど
暖かいところの住民はゆるい人間が多いんだってさ
フィリピンしかりタイしかり
448名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 00:56:15.74 ID:E8MdC5PT0
>>446
中部でも南部でも津波が来ても大丈夫そうなトコはある
那覇の首里とか高台だしモノレールもあるから便利だと思うよ
PCで出来る仕事や不労所得がある人なら北部もいいだろうけど
ぶっちゃけ仕事無いよw
449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 01:03:38.76 ID:5We3W/lm0
>>448
>ぶっちゃけ仕事無いよw

本当?
みんな何して生活してるの?
450446(東京都):2011/05/15(日) 01:10:40.27 ID:d2q7h+BR0
>>448
ありがとうございます。
首里はけっこう高い地にあるって聞くけれど、便利な場所なんですね。
てっきり首里城しかないと思ってた・・・。
一応医療系の資格持ちなので、住居を先に探してその後近隣で仕事先探そうとは思ってます。
台風はかなり心配だけど地震に比べれば事前にわかるし、天秤にかけたら地震津波原発の方が怖い・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 01:13:20.17 ID:E8MdC5PT0
ジモティーが働くくらいの場所はあるさ
それでも仕事なくて中部南部に出てくる人多いよ

452名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 01:14:24.17 ID:er+Ydcnq0
那覇周辺はともかく車かせめて原付持ってないと移動が面倒だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 01:23:50.72 ID:E8MdC5PT0
>>450
首里の鳥堀町近辺や
最近開発している新興住宅地の真嘉比あたりなら
高台でモノレールもあるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 01:36:51.97 ID:Rzl2TrU40
ハロワみたけど給料の額キツイ
社宅か住み込み探さないと難民には辛い事がわかった
455名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 02:22:26.27 ID:g2cq3p7+0
まぁ沖縄県民としては、できるだけ関東・東北の人が避難してきてくれたほうが、経済的にはありがたいんだろうけどねw
サービス業は人が増えれば増えるほど有利になる
456名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 09:55:09.29 ID:TpWMibx20
457名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 10:55:15.05 ID:Y5tyZreiO
>>437沖縄にいるとホントそう思うのはわかるけど食物による内部被曝には十分に気を付けたい
特に関東・東北地方産の食物や製造工場で生産されたものは一切口にしないことにしている

沖縄産の食物九割。残り1割は九州産の食物。こんな食生活をしていても徐々に内部被曝は進行している現実は本当に恐ろしいことだと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 10:57:08.96 ID:Y5tyZreiO
>>439東日本は既に早死に出来た奴は幸せみたいな状況だと思う
長生きする奴ほど被曝により苦しむ
459名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 11:04:02.36 ID:Y5tyZreiO
>>446余震地獄よりは千倍マシ
460名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 11:14:56.61 ID:TGQp1IId0
北部の演習場には地下にいろんなものが埋まっているんだろう
どこかの小島で劣化ウラン弾の試射があったっていうし
米軍機の排気だって相当な大気汚染だ
461名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 11:25:20.64 ID:gYYqBUMT0
一回避難してたが西原の従兄弟Tが糞すぎて帰ってきた
酔ってたとはいえ「帰れ負け犬」はないな
沖縄人もピンキリだぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 16:17:44.44 ID:PPhb4vj+O
中国人ノービザ化は
沖縄県庁取り囲んで集団デモで阻止するべき
外国の現実を見ると確実にチャイナタウンになるぞ
不法滞在、強盗、強姦、何でもあり
後ろに中国共産党が指示してやるから長野に集団で集まったみたいに組織的にやるぞ。
反米デモもあいつら加わってる。

【政治】沖縄への観光客を対象に中国人ビザ緩和、福山官房副長官前向き…上原副知事が官邸訪問・沖縄支援を要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305112682/



463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 20:11:08.80 ID:qFDspeVO0
まあ2chにきてるようなニートや主婦に沖縄でくらす経済力なんてないけどねw
464名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 23:22:33.50 ID:Ou8vT1Jv0
>>463
自分の事言うなよ。余計惨めになるぞ?
465名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 23:31:43.68 ID:TpWMibx20
【政治】沖縄への観光客を対象に中国人ビザ緩和、福山官房副長官前向き…上原副知事が官邸訪問・沖縄支援を要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305112682/
466名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 02:04:45.49 ID:Csp0Tq+E0
沖縄経由で本土にいくだけだなチャイナ犯罪者は
そもそもノービザは一定以上の収入のある中級層狙ったもので
犯罪者起こすような低所得層は含まれて無いだろうに
中国というだけで過剰反応しすぎじゃねえか?
467名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 02:33:11.66 ID:hWq0IDOx0
県内人口増えてるからモノは売れるんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 05:25:16.94 ID:bDckV+Cl0
国内の飛行機代が高いからね 
欧州にくらべると馬鹿みたいに 
あれ、自動プログラムで突発旅行者向けに予約日をずらして割高にしてたりw 

沖縄、気楽にいけるサイゼリアがない
469名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/16(月) 06:35:31.20 ID:ufttRSk40
>>466
日本人には想像できないだろうけど、これは中国政府の対日政策で、太平洋制覇の足がかりのための沖縄なんだよ。
観光客や留学生を大量に送って、街を中国人だらけにする。
そのあとに不法滞在や密入国で商売を始めさせる。
これが既成事実化。
同時に親中派をハニトラや賄賂で作ってロビー活動。
本土から来る反米活動家がこれ。
基地反対してるやつのなかに本土出身が目立つだろ?
こうやって沖縄の中国化をしながら米軍撤退させれば、中国領になる。
470名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 07:08:19.02 ID:up6pQUpHO
今の会社、希望出せば沖縄に異動出来るんだが、すべき?
471名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 08:36:25.30 ID:8e+SX3r80
>>470
いや、やめた方がいいと思うよ。
その一行だけで、あなたの「人となり」がわかるような、気がします。
472名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 11:16:55.97 ID:bDckV+Cl0
大雨・洪水警報
473名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/16(月) 11:44:01.75 ID:L/YL2/f60

       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    なんくるないさ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
474名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 13:18:49.29 ID:mgqQmaq8O
>>469中国ってなんで領土広げたがるんだろうな?
思考回路が戦国時代から全く変わってないよな

こういう発想だから中国は遅れてると言われるんだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 13:20:25.69 ID:mgqQmaq8O
>>470実質サカンになるから昇進見込めなくなりそうだな
476名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/16(月) 13:25:24.36 ID:OyujwOpdO
>>469
被曝するのにこれからくるんだねニヤニヤ
477名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/16(月) 14:17:28.16 ID:fF3Pv79DO
>>476
お前も地域名を信じるなら危ないだろ。煽りあいはやめなさいな。
どうでもいいけど梅雨はいつ明けるんだろうな。
478犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/16(月) 15:24:13.02 ID:eo28BSIy0
>>474
> >>469中国ってなんで領土広げたがるんだろうな?
> 思考回路が戦国時代から全く変わってないよな

日本と中国の関係だけに限って見れば、
領土を広げたくて、侵略して、中国人を使って人体実験までして、
クズで鬼畜なのは圧倒的に日本人なんだけどねwww
479名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/16(月) 15:30:04.22 ID:3S4yud+hO
>>476
そんなの関係ねぇって奴らが来るんじゃね
最底辺層とか犯罪者とか
480犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/16(月) 16:31:02.20 ID:eo28BSIy0
つーか、福島がらみで、被爆、被爆と騒いでるのは、2チャンネラーだけだろw
日本人にとっても、中国人にとっても、福島は過去のことになってるのでは?w
481名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 17:22:10.52 ID:bDckV+Cl0
>>469
東京みたく、大家は大陸人が増える
482名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 18:19:24.43 ID:YvhDBCG70
>>469
馬鹿じゃねえの。典型的なネトウヨ脳だな。
483名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/16(月) 18:28:06.55 ID:bDckV+Cl0
電力不足危機の嘘
LNG(液化天然ガス)火力(天然ガス火力)、5−6割の稼働率に抑えられてた。
数ヶ月で設置可能
石油火力
世界は天然ガス電力にシフト
次世代LNG電力で従来型より発電効率が2割増  LNG2基で238万kw
ガス コンバインドサイクル発電
東京電力の川崎発電所でエネルギー変換効率59% 世界最高レベルを達成
千葉県富津火力発電所も59%を達成
原発は30
愛知県知多発電所は合計出力396.6万kw
九州電力新大分発電所のガスコンバインサイクル 効率49% 13基 230万kw
中国電力 柳井発電所  岡山県水島発電所
関西電力 兵庫県姫路第一発電所 合計144.2kw  54%発電効率
排熱量も半分になり環境にいい。
天然ガス埋蔵量  360年分  さらに増えている  
シェールガス
電力消費7割以上 大部分は産業、業務用が占める。家庭用は少ない
太陽光発電、風力は面積がデメリット 
送電線の独占 新規参入にいやがらせ  送電と発電の分離  
IPPの潜在的参入規模は3800万ー5200万kw   1997年12月
火力・水力を合わせて自家発電は4000万kwもある
2011年、商業用原子炉は54基 4911.2万kw   実際は4111.6万kwしかない
エネルギー効率は
原発30 従来型火力45 天然ガスコンバインドサイクル60 
PEM型家庭用燃料電池(エネファーム) 最大80  
今回の地震で六ヶ所村が大丈夫だったのはとても運が良かった。地球が終わってた。

http://www.videonews.com/asx/press/110510_hirose.asx
484470(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 05:45:35.95 ID:KszaynwYO
>>475サカンてなに?
左遷のこと?
医療福祉系なんだが何年か前に、どうだ?と事務長に言われて断ったんだ。
向こうじゃ人手が足りなくて…と。
母体があっちなんだようちの会社。
希望出せば秋ごろから行けるが、世捨てみたいで気が引ける。
485名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:19:13.88 ID:8sAcmJ58O
>>484ああ、サーセンかw
ニートな上に学が無いから読み方わからなかったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:26:56.00 ID:8sAcmJ58O
>>478日本はそういう時代は終わったんだよ
ww2以降ほとんどの国は領土広げる発想には終止符なんだよ

ww2時にいわゆる後進国だった国が未だにそういう価値観に縛られてる印象

そしてそういう価値観から抜け出せない国が主になってww3が引き起こされそうな気もするけどね

大体、中共は自国をまとめあげてる自信はあるのかねー?領土広げれば広げる程問題は増えてくだけとは思わないのかね?
487名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/17(火) 09:46:46.39 ID:V/aJ+CkC0
>>486
>ww2時にいわゆる後進国だった国が未だにそういう価値観に縛られてる印象

そんな価値観に縛られてる国なんて中韓だけでしょ
中国なんか沖縄が欲しいわけじゃなく沖縄の海が欲しいわけだし

韓国に限っては何がしたいのか理解不能だけど
488名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 10:47:29.00 ID:1Jo/deOqO
韓国は日本(沖縄含む)も中国も
文化や風習の起源は自分達だと妄想してるだけ
489名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 11:07:10.41 ID:ujiETY8Y0
沖縄に移住する場合、やっぱ仕事が最大のネックになるね。うーん…


[沖縄] 自殺志向が過去最多 いのちの電話、相談303件増
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/ryukyu-20110517-177164/1.htm

 自殺予防を目的に、悩み苦しんでいる人々から話を聞く「沖縄いのちの電話」に寄せられる相談のうち、自殺志向
と判断された相談件数が2010年の1年間で1039件に上り、1976年の開設以来、過去最多を記録した。07年以来毎年最多を更新している。

「沖縄いのちの電話」の国吉守理事長は「不況の長期化で失業率も高い。
厳しい経済状況に追い込まれた人々や病気の回復が見込めず悲観する人々の相談が年々増えている」と説明した。

 自殺志向の相談は06年までは百数十件ペースで推移していたが、07年は300件と急増。08年は654件、09年
は736件と増え続けている。10年は09年より303件増加した。
490名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 13:56:16.59 ID:fni6KrqyO
沖縄うらやましす
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 14:50:09.90 ID:G5rh58KK0
てか、琉球掲示板リニューアルしたのなw
http://oki.minnano.in/
492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 15:01:41.92 ID:LuSAZQ3d0
沖縄より北海道のが受け入れアバウトかな?
沖縄はもう飽和状態だね。
493名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/17(火) 15:11:16.41 ID:tbWS0wha0
>>441
泣いた・・・
どうかあの子が幸せな人生をおくれますように
494名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/17(火) 17:44:55.46 ID:VRqf1HfqO
>>492
飽和かわからんけど上で公的支援は東北3県だけってあったね。
知事が訪問したのもそこだったし、支援外の県の人はNPOとかに頼らないといけないのが現状かな。
495名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 08:14:23.53 ID:Uh27WKV1O
沖縄に逃げるか海外に逃げるか
496名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 10:16:02.45 ID:/3wmliK90
地震や津波から逃れたいなら海外だろうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(東京都):2011/05/18(水) 10:35:58.25 ID:Bh4FlFJ10
いっそ台湾まで逃げて、中国人になっちゃうのもいいかも
498名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 10:49:50.66 ID:/3wmliK90
499名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 10:55:01.06 ID:DjTIYuK+0
東京と石垣島  直行の飛行機くるんだよね

山に逃げれば、津波の心配もないし 最高や
500名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 12:39:09.64 ID:/3wmliK90
台湾も大地震あるからな〜
東南アジアも地震や津波の被害が過去にあるし。
アメリカや南米でもサイクロンとかある。結局のとこ人間は震災からは逃げられないってことじゃね?
生きてるうちに被害に遭うかどうか違いはあるかもしれんけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 13:04:15.88 ID:ue3robk60
沖縄が放射能被害があるとしたら、台湾原発(地震で壊れる可能性あり)と中国原発(これは人為ミスで壊れる可能性あり)だろうね
502名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 16:14:14.49 ID:DjTIYuK+0
503名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 18:14:53.67 ID:lbNLGNiY0
沖縄人は沖縄が放射能で汚染されても沖縄から出ていかない
504名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/18(水) 18:15:30.47 ID:ofDEX85L0
>>474
資源
自分で調べなよ
505名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/18(水) 18:56:54.90 ID:0+ZTl7MMO
沖縄に来た転校生96人に幸あれ
506名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/18(水) 20:58:28.48 ID:e1aaKWSBO
>>494だけど三県以外の被災者支援も始まったみたい。気になる人は県のHPみてみてください。
507名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/18(水) 22:16:14.26 ID:5TaipojQ0
>>506
沖縄県のHPのどこだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/18(水) 23:03:03.41 ID:umT1Qdvp0
>>507
沖縄県庁
http://www.pref.okinawa.jp/
topにお知らせでてるよ。

ニュースでやってたのは
http://www.otv.co.jp/newstxt/news.cgi?mode=detail&code=20110518120262
これ。動画だから環境ないと観られないかも。
509名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:09:21.88 ID:RcfnfN8DO
沖縄へ疎開します
ママ友三人で4LDK借りてシェアです
旦那同士も交流あるし、そのほうが安心と理解を得られました
やっと思う存分公園で遊ばせてあげられるのが嬉しい

最初は北のほうで探したけど、
チャイルドシート×3と大人三人の車が必要になるため
県庁まで数駅のモノレール沿線にしました

510名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/18(水) 23:15:37.81 ID:kYH7Quks0
沖縄
あらためて、いいねえ
東日本人の希望者が避難してまだ余地あれば
是非まぜてほしい
511名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 01:07:19.99 ID:dLTuKbPd0
沖縄が日本をリードする時代がついに始まる
512名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/19(木) 02:01:49.48 ID:XccSB0En0
ならば糸満〜那覇〜名護まで鉄道作りましょう
このままだと人口が那覇に偏る
嘉手納基地の端っこだけでも返してもらって鉄道用地にできんかね
513犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 02:33:09.24 ID:BHwHRh9F0
>>509
福島から沖縄って気候、文化が極端だと思う。
関西ぐらいにしておけばよかったのに。
514犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 02:34:10.08 ID:BHwHRh9F0
ママ友三人とも2チャンネラー脳なのかな?w
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 02:38:26.35 ID:USUVBpGX0
>>509

関東から沖縄に移住した者です。
1ヶ月ほど住んでますが住みやすいです。
今は梅雨時で関東の倍くらい蒸し暑いですけどww


沖縄は公園多くていいすよー。

県庁まで数駅のトコのところであれば
買い物もしやすいですしね。

うちの嫁さんもまだこっちでの友達少ないんで
もし近所だったら仲良くしてやってくださいw


516名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 04:23:10.59 ID:sKy/ZJPGO
>>509です

沖縄に決めたのは、
思いきって観光気分になれるとこが良かったからです
地震の日が寒かったぶん、暖かいとこへ…
あと、綺麗な海を子供たちに見せたかったのもあります

ママ友が2chネラかは聞いたことないけど、
私の周りは子供の飲食物には、諦めムードもありつつ
でも可能な限りより安全なものをと情報交換してます
誰か放射能に着色できる薬を発明して下さい><

沖縄はとりあえず暫く雨らしいので、湿気との戦いみたいですが
沖縄で生活が落ち着いたら、
同郷の友人の一時避難先になれればいいなと思います
517名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/19(木) 08:33:36.38 ID:zhJAwQv60
【経済】高燃費ガソリンエンジンを発表…HVでなくリッター30km - マツダ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305759959/
518名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/19(木) 11:43:29.06 ID:/Ul2xwDOO
賢くて行動力のあるママさんに祝福を
519名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 11:47:47.57 ID:82IznwInO
3家族でスワップするのか
産まれてくる子供の父親が誰か揉めるな(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 13:17:20.01 ID:Lvum2TNq0
>>519
下衆の勘繰りとは正にこのこと
恥を知れ

521名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/19(木) 14:09:21.42 ID:gsAzWZxpO
>>515
今は梅雨だけど梅雨明けたら暑くなるんで日焼け対策とかしっかりしたほうがいいですよー
不便はあるかもしれないですが、お友達も一緒なら寂しくないし、ゆっくり休んでください。
522犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 15:17:20.99 ID:BHwHRh9F0
>>516
> 思いきって観光気分になれるとこが良かったからです
なるほど。 永久移住ではなく、とりあえずバカンスと。
ならいいですね。
武田先生は、被爆しても、きれいな所に行けば、過去の被爆がクリアされる、
と言ってたから、なるだけ早く行かれるといいですね。
523名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:19:51.38 ID:ITQMdiCUO
ここまでうp無しのレス乞食
524犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 15:20:27.51 ID:BHwHRh9F0
>>519
> 3家族でスワップするのか
旦那は福島に残したままでは?w
この人達は沖縄用の旦那を新たに調達するんじゃないかな?w
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:23:19.26 ID:tQ+HEDc10
九州まで逃げれば充分だろ
沖縄まで逃げる必要あるか?

と突っ込もうとしたら、3スレ目かよwww

526名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/19(木) 15:25:11.37 ID:/W+Ja0iR0
色々大変だろうけど、移住者のみなさん頑張ってください。
子供達も学校早く馴染めるといいね
527名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:26:55.53 ID:UyYguBTtO
二億くらいあったら石垣島あたりに移住したいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:27:36.97 ID:R8yFYcRf0
沖縄は那覇がいいの?
最近は北谷も都会になってきたね。
529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:28:50.98 ID:tQ+HEDc10
>>522
> 武田先生は、被爆しても、きれいな所に行けば、過去の被爆がクリアされる、
> と言ってた

クリアされないと思うがw
セシウムは30年体内に残るし、他の核種を体内に入れてたら厄介
常に放射線でDNAにダメージ受けて
癌化する可能性が高まる

移住すれば、これ以上のダメージの加算は防げるけど
クリアして0にはならんよ
530犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 15:30:47.94 ID:BHwHRh9F0
つーか、ガレッジセールも沖縄だよね。
あの2人は沖縄を代表する沖縄男の2つの顔じゃないかな。
・陽気なゴリラ顔
・陰鬱な裏がありそうな顔
沖縄の男の顔は、この2パターンに分類出来るのでは?
531犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 15:32:42.07 ID:BHwHRh9F0
>>529
>セシウムは30年体内に残るし、
これは排出される、って話もあるのだがどうだろ?
532犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 15:34:24.86 ID:BHwHRh9F0
武田先生は、被爆は遺伝子にとってストレス、でも、時々休めば大丈夫、みたいなことを書いてたけどw
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:36:29.30 ID:tQ+HEDc10
>>531
一部は排出されるにしても
全部排出されないだろ、大部分は残る

セシウム除去剤が存在するのだが
これを使うと大半が除去できるらしい
逆説的にいうと、専用の薬剤を使わなければ完全に除去は不可能ってコトらしい
534名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:40:59.60 ID:dvDSBJ0M0
>>529
チェルノの子供を里親に預ける会では、武田氏みたいな話をしているよ。
今後、日本の子供も里子として世界に送り出されるんだろうね

http://kitaben.s91.coreserver.jp/www.kakehashi.or.jp/?page_id=77#a001
Q:1ヶ月の滞在で健康になりますか?
A:子どもたちの体調のトラブルの原因は放射能です。汚染されたものを食べていると胃腸が弱ってきて、
次第に身体のどこかに影響が出るのです。
1ヶ月、汚染されていない食べ物を食べ、里親家庭の愛情に包まれることによってとても元気になります。
まず、胃腸の調子がよくなり、食欲も増えます。徐々に身体のだるさなどがなくなり、痛みなどの自覚症状もとれていきます。
太ったり、背が伸びたり、血色もよくなります。
「放射能がない」という精神面での安心感も大きく、子どもたちに生きる希望を持たせ、元気にするのです。
髪の毛が伸び始めた子もいます。
535犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 15:44:53.53 ID:BHwHRh9F0
だとすると、東京の人間はかなりヤバイよね。
外食だと安いから福島近辺の野菜を使うだろーから。
ちなみに岩手のほうれん草はどうでしょう?
2回ほど食ったんだけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/19(木) 16:43:55.39 ID:Y9ss84HY0
他のスレで沖縄の若い世代は不健康みたいなこと書いてあったけど、
内地産のモノ食ってたら逃げた意味が薄れるだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 18:10:56.05 ID:f3YJ//FX0
>>529
30年は物理的半減期
生体内半減期は100日ぐらいだよ
それでもだいぶ長いけど

継続的な摂取が防げるなら
その方が断然良い
538名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 20:40:25.59 ID:YRjIhhta0
>>537
この大阪のおばさん荒らしだよ
毎日そこらじゅうでデマを振りまいてる
539名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/19(木) 20:51:14.52 ID:pt9u4lvm0
このスレをざっと見渡すと沖縄人で沖縄居住でよかった
それとやっかむことの見苦しさも学んだ
540犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/19(木) 21:29:44.88 ID:BHwHRh9F0
>>537
>生体内半減期は100日ぐらいだよ
どういう理由で100日に減るのですか?
>>532
武田センセ、遺伝子にも詳しくなってしまったのかw
542名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 01:23:01.01 ID:mIXKYfEt0
沖縄に嫁入りしたい。
543名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/20(金) 01:30:12.41 ID:jL5pI9cl0
むしろ婿入りで
544名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 02:24:48.10 ID:3x3v2mej0
>>533
セシウム除去剤は病院じゃないともらえないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 10:55:45.53 ID:ysAjfvlFO
デマが横行w
情弱は確実に内部被曝すればいいよ

放射性廃棄物食材を買い食いして日本経済をまわしてくれwww
546名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 11:05:38.55 ID:l8mzmWIB0
>>537
100日ってのは早めのペース
平均したら140〜160日くらいだと思った方がいいよ

>>540
半減期じゃなくて摂取したセシウム137が体外に排出されるまでの期間が70〜180日と言われてるんだよ

>>545
活動家()笑が全力で産地偽装してるから日本国民の大半は発癌するでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 11:10:00.68 ID:l8mzmWIB0
>>544
そんなにセシウムが気になるなら液状ゼオライトでも買って飲めばいい
548 【東電 80.1 %】 (神奈川県):2011/05/20(金) 13:31:30.94 ID:d1Uc/T5x0
コテハン来てからスレが伸びなくなったな
549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 13:44:21.59 ID:86NW/S5/0
瓦礫が来るので、乳児連れて沖縄に避難したいのだけど、
福島の人さえ逃げないのに逃げるのはおかしいし、日本人なら同じように被曝すべきだとか本気で言ってる。
どうすればいい?
550名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 14:00:54.66 ID:mIXKYfEt0
>>549
沖縄はツテがないなら、やめといた方がいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/20(金) 14:19:49.56 ID:40VssWdo0
日本人なら同じように被曝すべきというのは、大本営に洗脳されてるぽい
どこに住んでるか知らないが、沖縄は全国で一番平均所得が低いし、失業率も高い方だったはず
しかし、被曝して子供が癌になったら何の為に一生懸命働いてるのかとは思う
どこに住んでいるのかで切迫感は違ってくるし、金銭的な余裕とか家庭で違ってくるから一概には言えない
552犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/20(金) 14:28:28.07 ID:9HUp2oem0
>>548
そんなにコテハンが気になるなら液状ゼオライトでも買って飲めばいい
553犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/20(金) 14:31:05.99 ID:9HUp2oem0
>>549
> 瓦礫が来る
お宅から何メートルのところ?

> 日本人なら同じように被曝すべきだとか本気で言ってる。
誰がいったの?
554名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 14:38:17.90 ID:86NW/S5/0
九州住みで沖縄につてはないです。経済的なことは問題ないです。いざという時の為にと貯めていた貯金があるので。
しかし、私の両親、主人の両親も沖縄なんてありえないし絶対行かせない!と…

主人は、子供を思う気持ちは同じだと言いながら、被曝は仕方ないなんて言ってます。最悪
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 14:42:14.50 ID:DrH/1yuB0
>>549
誰が逃げようが、逃げなかろうが自分で判断すればいいよ。
東京の人間だって仕事やめても経済的にどうにかなるなら速攻で疎開してるって。

被曝に関しては分け合って被害が少なくなるなら分かるが。

行けるなら行った方がいい。

でも地元に誰か親戚、知り合いがいないならお勧めしない。
556名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 14:54:43.12 ID:mIXKYfEt0
>>554
九州ならもう十分じゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 14:55:13.57 ID:OjFd7MkA0
東京は安全圏内。(コメント欄参照)
http://openblog.meblog.biz/article/4654899.html

危険を察知して行動に移すのも良いけど、冷静に情報精査し、精神を病まない事が一番大切。
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 14:56:32.61 ID:RxoGA3eG0
九州から沖縄かよw
黄砂にセシウムが入ってるよ。九州も沖縄も飛んでる
おまけに玄海・川内原発も煙突、配管から微量でも放射性物質は出続けてる

そういうとこで何十年生きてきたんだから、いまさらな感じw
559名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/20(金) 15:06:04.98 ID:40VssWdo0
九州からさらに逃げようとしたら国内じゃ沖縄くらいしかないのよね
もんじゅが24日説があるし、6月予定ともきいているし
なんとかいいながら、このスレをチェックしてるということはみんな(ry
560名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/20(金) 16:16:27.25 ID:GKaqDTmaO
>>559
北海道の北もあぶないかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 16:24:13.18 ID:86NW/S5/0
ごめん、一番最初のレス見てもらったらわかるけど、現状だと逃げないよ九州だし!
問題は瓦礫なんです。
瓦礫来たらお終いですよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/20(金) 16:24:49.01 ID:/F6XzBo/O
沖縄には来ない方がいいよ

本当に
563名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 16:44:25.42 ID:Jt2lkxZzP
>>562
なぜ沖縄は駄目なの?

うちも妻が沖縄移住を考えてるよ
子供が5歳と来月生まれる予定の2人

ただ、IT系だから同じ職種での転職は無理と考えてるから
妻子だけ沖縄っていうもの選択肢にあり。

ちなみに、知り合いは1人いない・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 16:48:03.07 ID:DrH/1yuB0
>>561
どういう意味でおしまいなの?
もう少し色々と自分で調べた方がいいよ。
結論ばかりを他人に聞くんじゃなくてさ。

その地域の瓦礫の受け入れ量、国が定めている持ち出し可能な瓦礫の放射線量、
処理施設からの距離、処理施設での作業内容、廃棄物の処理方法 ・・・etc. 

瓦礫からどれくらいの放射性物質が出て、どれくらいの距離にいる人に
どれくらい影響があるのか? 人に教えてもらおうとするなら
せめて上に出した項目を役所に聞くなりして提示しなよ。

それもせずに平気ですかね?おしまいですかね?って聞いて
答えを聞いたとして、その答えに何の信憑性があるっていうの?

・大丈夫だと思うよ。
・ 危険かもしれない。

これのどちらかだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/20(金) 17:04:57.01 ID:XXJUBX7BO
カトリック系の教会とか行ってツテ作ってみたらどうだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:22:00.35 ID:ysAjfvlFO
一ミリでも吸いたくないから地震翌日から避難が正解w
567名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/20(金) 17:39:56.46 ID:VJshpMknO
中国にVISA解禁→女子供が獣の餌に
568名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/20(金) 17:54:03.35 ID:fuCsQ8pz0
貯金や収入源のある人なら移住するのに何の心配もいらない。
ツテなんか必要ない。金さえあれば生きていける。すぐ来たらいい。
それがない人は手取り10〜13万の生活で満足できるかどうか。
家賃は安いし、暮らしていくことは出来ると思うよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 18:44:42.83 ID:DRTUiBQt0
沖縄のワンルームの家賃は3万ぐらい。
バイトの時給は700円ぐらい。

貯金がないし、仕事もないだろうし、どうすればいいのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 18:55:11.26 ID:09Khe1mq0
沖縄で内地の人間を雇ってくれるようなとこあるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 18:55:50.98 ID:DrH/1yuB0
>>569
独り身?家庭持ち?
572名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/20(金) 19:15:19.38 ID:snYNoOVT0
韓国チヂミで再起 清水さん夫妻、復興支援イベントで出店
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-177259-storytopic-1.html

チヂミ=ヒラヤーチーだろ?
573名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/20(金) 19:56:42.33 ID:Ioz8ohEp0
>>570
沖縄人経営の中小より内地企業チェーン店がいいかもね
574名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/20(金) 20:07:11.92 ID:A2dwv3Aj0
去年沖縄の離島に行った時
東京から家族で移住した人の店でランチした
原因は子供が不登校になったからと言っていた
めちゃくちゃ幸せそうだったよw

自分も沖縄でリタイアしたい
あの楽園で時計をすてて暮らし始めたら
もう 元の都会には馴染めないだろな(遠い目)
575名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/20(金) 20:09:09.02 ID:/F6XzBo/O
>>563
仕事が無い(今も昔も)
賃金もかなり安い

電車が無いから車必須

あと沖縄の人は県外から来た人間に冷たい

576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 20:31:45.09 ID:DrH/1yuB0
那覇なら比較的平気じゃない?

田舎とかで土地を買うとなると余所者だけでは無理らしいけど。

地元の有力者を抱き込むしかない。
577名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/20(金) 20:40:44.61 ID:XXJUBX7BO
警備員、大手洋菓子店の製造業、八百屋とか
578名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 05:10:38.94 ID:VG7ibmnn0
かなりの頻度で県外差別主義者はいるよw
579名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 05:11:46.85 ID:VG7ibmnn0
大手不動産にいたw  まじで
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 05:13:15.61 ID:iktDWJ9G0
これから都民で沖縄に移住できる経済的余裕のある層の移動がどんどん増える
そうすると元々沖縄に住んでいた原住民系は数十年後にはマイノリティになる
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 05:50:22.42 ID:2Uzg9kFy0
中華に侵略されるよりはマシだろう
今後少しずつだろうが5年後以降は大幅に増える
関東圏だけでも1000万人
その内1lが沖縄移住を志向すれば10万人
582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 06:13:18.57 ID:VErAn+Ik0
その通り。那覇は第二新東京市に改名するべき。
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 06:21:02.61 ID:2Uzg9kFy0
沖縄移住を志向する人間は間違いなく増える
原住民系が嫌がろうが何だろうがそうなるだろう
国内なら原発の影響という物を嫌えば必然的に沖縄くらいしか選択肢が無いのだから
実際は関東圏だけでなく日本全国から移住者が増える
その規模は数100万人規模だ
今の沖縄の人口は130万人くらいといわれているから
選挙の行方なんて完全に変質してしまう
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 06:27:13.85 ID:2Uzg9kFy0
人口が増えれば消費も増え雇用も増えるから経済という点では確実に良くなるだろう
しかし様々な再開発の余波で環境破壊も進み原住民系との軋轢は増すに違いない
しかし将来的には企業が本社機能を移したりという事さえも増える
そうなれば那覇空港の国際線機能を大幅に拡張する事も考えられる
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 06:46:29.15 ID:2Uzg9kFy0
沖縄の土地バブルが始まる
586犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/21(土) 06:48:15.28 ID:Rk/d0Eou0
>>581 は、前に出て来た頭の弱い不動産屋じゃねーの?w
福島が落ち着いてきたから現状東京から沖縄に移住したいなんてヤツはいないねw
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 06:54:35.75 ID:2Uzg9kFy0
今はまだそんなノンキな事を言っていられる
しかし5年後以降に関東圏で子供の癌が激増した時もうそうは言っていられなくなる
生物学的に「生き残りたい」という本能で沖縄移住を選択するようになる
福島が落ち着いてきたなんてウソもいいところだろう
おそらく冷温停止状態になんてする事はできない
だから今後数年間放射性物質はダダ漏れ状態が続く
結局旧ソ連がやったような事をする可能性が高いと私は妄想している
588名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 07:38:48.23 ID:8wCQJc6O0
沖縄に出張で来てるけど、なんかねー、昭和な雰囲気だわ。全体に古臭い。
中年の俺にはちょっと懐かしいところもあるけど。
30年前の真夏の夜祭りにいっぱいいたようなヤンキー君達がそこら中にたむろってる。
珍走団も健在です、ハイ。

珍走じゃない一般人も交通マナー最悪。愛知県民の俺が泣き出すレベル。
ウインカー出さない、一時停止しない、隙間があったら割り込む、隙間が無くても割り込む。
高速道路の追い越し車線を軽自動車がちんたら塞いでる。

あと、顔が濃い。俺は別にいいけど、現地の人から見れば俺は異人種にしか見えないんじゃないか。
遊びに来るのはいいけど住むのは正直難しいと思った。
589名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 07:41:31.70 ID:VG7ibmnn0
宮古島おいで
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 07:42:28.83 ID:2Uzg9kFy0
原住民系はそういう嫌がらせで本土から移住民が居つき難いような工作をするだろう
自分たちの立場が危うくなるのだから何でもやるようになる
591名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 08:12:17.15 ID:uxWzslHj0
つか話がだんだんおかしな方向にいってるな
どういう意図だか知らんが
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 08:26:12.77 ID:W0kzPSuN0
被曝した関東人が沖縄に移住しまくったら、沖縄の放射線の数値上がりそう。
身一つで移住してほしいわ。車やら洋服やら家具自体が放射性物質だから。
593名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 09:40:22.41 ID:sCUHxGPa0
沖縄って、やっぱ本土の人間は排斥されるのか。こわいな
594名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/21(土) 10:40:05.53 ID:ZiWiUzlz0
沖縄本島の可住人口何百万ぐらい?
595名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 10:54:39.64 ID:gh7tZ6oEO
都市開発より西日本は早く農業中心で内需拡大して欲しい
関東以東の食材は食いたくないし

いずれ食糧難が来ると思うからね
596名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/21(土) 11:19:26.00 ID:5SyLVhcyO
沖縄ビックウェーブくるな
1人勝ち状態
良かったね沖縄の人
597名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 11:23:46.17 ID:gh7tZ6oEO
沖縄も人増えるなら農業に力いれないと食べ物が不足して関東産ばかり食う羽目になるぞ!
598名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 12:16:24.10 ID:gbZuwqszO
>>411
確かに田舎はそこが息苦しいよね。
大阪に来てやっとそこから自由になれた。
599名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 12:34:23.23 ID:sCUHxGPa0
沖縄だめな人は九州あたりかな、頭固いし男尊女卑だけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 13:01:55.37 ID:VErAn+Ik0
>>586
俺はいちおうまだ東京に住んでいるものの、東京は汚染で事実上子育て不可能なので
子を持ったら沖縄又は海外移住が常識だと思うんだが。

東京の学校なんか通わせると、汚染牛乳を飲まされるんだぞ。
まあ、10年もすれば大人も子供もバタバタ死ぬだろうから、誰の目にもわかるだろう。
601犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/21(土) 13:08:22.39 ID:Rk/d0Eou0
そもそも、日本、東京がどれだけ汚染されるのか?現在されているのか? がわからないし、どれだけ汚染されれば危険か?もわからないでしょ。
602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 13:15:57.91 ID:ol9aYj0I0
>>601

わからないと言うなら一人で勝手に吠えていなさい
603名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 13:50:36.64 ID:VG7ibmnn0
沖縄、Bフレッツの普及率がかなり低いよ
604名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/21(土) 13:58:23.17 ID:xw+rg3RaO
>>597
今のところ、沖縄県内で消費するぶんには間に合ってる。
あくまで今のところ…だが。

スーパーに行けば沖縄県産の肉や野菜がたくさんある(良いものは早い者勝ちだけど)
アメリカ文化なので輸入物の缶詰(ポークやシチュー)日用品(ダウニーやゲイン)も豊富。
お酒やお茶やお水、化粧品から消耗品日用品まで沖縄県産がある。これは孤島の強みだな。
なぁに、食料難になったら、海で魚を釣って庭でゴーヤーを育てればいい。
だってあの市橋だって暮らせたんだぜ?

なんくるないさぁああああ
605名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/21(土) 14:53:08.89 ID:ZiWiUzlz0
オッパ牛乳、沖縄ハム、オリオンビール
羨ましい物がいっぱいだな
606犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/21(土) 14:53:40.13 ID:Rk/d0Eou0
>>602
では、東京の現在の汚染濃度、食品の汚染濃度がどれぐらいで、それに起因する健康被害がどのように予想されるのか教えて下さい。
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 14:55:11.21 ID:x1vqDba20
>>606

自分で調べなさい

只で人にものを頼む態度かねそれが
608犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/21(土) 14:59:32.06 ID:Rk/d0Eou0
>>607
君だって知らないくせに、偉そうなこと書くなよw
609犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/21(土) 15:01:14.10 ID:Rk/d0Eou0
誰も、>>606 の疑問に答えられない。
なのに、東京から沖縄に移住しようと思うバカはそんなにいないと思うんだよねwww
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:03:42.14 ID:W9htTg9U0
アホ犬は東京で被爆して死んでろよw
611名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 15:13:22.77 ID:Z7aFtRZTO
こういう奴って身体に何か異常がでたら一番に騒ぎそうだよな

あぁオリオン飲みてぇー
612名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/21(土) 15:19:12.91 ID:ZiWiUzlz0
俺もオリオン・いちばん桜飲みてー
で沖縄豚料理
タマランな
613犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/21(土) 15:39:40.98 ID:Rk/d0Eou0
>>610
じゃあ、君は東京から沖縄に移住するつもりなの?w
614名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 15:59:42.45 ID:VG7ibmnn0
【投資】東証、機関投資家向け市場の沖縄移転を検討[11/05/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305870993/
615名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/21(土) 16:46:36.21 ID:hOe+IAylO
オリオンもだけどアサヒビールも県内で作ってるから安心と勝手に思ってる。
616名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 16:55:12.57 ID:Xnq2KYSD0
犬の文書だけ連続して読んでみ…
ひどすぎっ!
617名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/21(土) 16:57:50.85 ID:KD2qo4yv0
アサヒビールって県内で作ってたんか知らんかった
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:08:04.72 ID:C/bHkBXb0
沖縄も過去に核兵器の貯蔵庫が点在してて
必ずしもセーフって訳じゃないんだけどね・・
今はとりあえず安心かもしれないけれど
米軍基地があるから違う意味での緊張感はあるんだし
619名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/21(土) 17:13:05.63 ID:hOe+IAylO
>>617
ドラフトの缶はオリオンに委託されてたはず。瓶は知らない。
米軍基地を、福島にするのはどうかな
大熊町長だかが、原発からの金が無くなると厳しいって言ってたし
基地ができれば町は潤うよね
621名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/21(土) 18:06:31.18 ID:xw+rg3RaO
原発80kmは危険とか言ってる米軍が福島にのこのこ行くわけねーだろが
622名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:14:41.41 ID:C/bHkBXb0
3月11日以前だったら可能性ゼロじゃなかったと思う

原発近くに米軍基地を作ってもらって
ついでに汚染水処理や雇用拡大に尽力してもらえれば
一石二鳥だったよねwww
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 18:22:37.71 ID:VErAn+Ik0
60年前
>そもそも、海軍がどれだけ強いのか?アメリカ太平洋艦隊がどれだけ強いのか? 開戦して負けるか?やってみないとわからないでしょ。
→焼け野原

現代
>そもそも、日本、東京がどれだけ汚染されるのか?現在されているのか? がわからないし、どれだけ汚染されれば危険か?もわからないでしょ。
→白血病、甲状腺癌
624名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:52:24.83 ID:rKObhO+bO
(東京)はキチガイの代名詞かよw
625名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 19:58:24.76 ID:OtoDOoK10
沖縄は島だから津波が来たら大惨事だよ

八重山地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87
626名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 19:59:34.39 ID:e497cm+00
>>620
首都圏から離れた東北の太平洋側に米軍基地作っても戦略的な意味が薄いと思います
@横須賀市民
627名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/21(土) 20:19:02.90 ID:ZiWiUzlz0
いつまでも関東3000万じゃないだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 21:36:39.01 ID:fNG4UMqE0
さて、沖縄の米軍演習場には大量の劣化ウラン弾が埋まっているわけだが
629名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/21(土) 21:47:22.54 ID:ZiWiUzlz0
おらあ三沢基地近くでビジネス始めよかと思ったことあったけど、
6箇所の隣なんで断念したな。
630名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 01:59:34.45 ID:LBYw+6a70
地震や放射能の前から沖縄に帰りたくなってたなー
ヤマトンチューだけど沖縄のだらだらした生活は楽だったw
東京に疲れてきた。未練があるのは秋葉と中野BWだけ
631名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/22(日) 02:15:44.64 ID:A2jlMjcZO
普天間基地移転に関しては防衛省や外務省が辺野古に固執している限り本土への移転はないかもな
政治家は官僚の言いなりだしね
まあ、官僚の立場で考えれば本土への移転は沖縄と同様に現地の合意を得るのは難しいし
くじ引きで場所を決める訳にもいかないから何らかの理由付けも必要になる
ものすごく困難
普天間基地が現在沖縄にあるから沖縄のほうが取引がしやすいというのが結論で本音だな
海兵隊が沖縄でなければならない理由はすべて現地を説得するための方便
632名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 02:50:57.78 ID:1A1GdNfe0
>>631
県内移設でも出来れば珊瑚の無い場所にしてほしかった。
633犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 04:40:36.85 ID:7IsYtKpc0
>>623
あなた、知ってるなら、今現在、東京がどれぐらい汚染されているのか教えてよ。
あと、それによって、白血病、甲状腺癌 発症のリスクがどれぐらい高くなるのかも。
634犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 04:42:10.31 ID:7IsYtKpc0
>>630
つーか、東京でだらだらした生活をすればいいのでは?
東京は生活費が高いから無理、ってこと?
635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:46:19.26 ID:D+zJH5OV0
犬●はずっと東京にいなよ
つーか、東京から出んな
それでいーぢゃん
解決
636犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 05:01:05.26 ID:7IsYtKpc0
>>635
俺も東京がヤバクなったら東京を出ようと思って、このスレを見てるんだけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 05:29:31.09 ID:D+zJH5OV0
チェルノブイリの例をとってみても『間違いない』と確定した時点で既に手遅れだったりするンだけど
それでも逃げる為の確かな口実探して汚染された東京に残っているのだね
僕は止めないよ〜知らん振りさ♪
638犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 06:44:50.56 ID:7IsYtKpc0
nhkのビデオで見たけど、
チェルノブイリはヤバイのがわかっていても貧困農家で移動出来ない、って人達が被爆したのでは?
なんか、すごいきれいな所で魚を捕って暮らしてたけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 07:09:05.62 ID:/kRT7zpa0
めんどくさいやつをいじるからこうなる

わかった?
640犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 07:17:42.92 ID:7IsYtKpc0
福島近辺の人が逃げる、はわかるけど、
それ以外の人は、働かないけど金は欲しい、の沖縄人の餌食になるだけの話では?w
根拠もなく東京から沖縄に逃げてくる阿呆から金をだまし取るのは簡単でしょwww
641犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 07:28:24.25 ID:7IsYtKpc0
昨日も1人、今日も1人と東京から阿呆な危険房がやって来るから、沖縄はちょっとしたバブルになっているのでは?www
あくどい沖縄人が胸をときめかせてるwww
642犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 07:51:09.00 ID:7IsYtKpc0
>>631
> 海兵隊が沖縄でなければならない理由はすべて現地を説得するための方便
右翼の話では、悪い中国から日本を守ってもらうには沖縄にいてもらうのが必須、って話では?
643名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:57:59.79 ID:MBYnt1KfO
今後50年間で40万人ガン患者が増える程度のリスクらしい
まあ年間にしたら1万人以下の発症者、元々日本人の半分はガンで死ぬわけだから誤差の範疇ではある
644犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 08:04:28.06 ID:7IsYtKpc0
>>643
>今後50年間で40万人ガン患者が増える
ソースは?
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 08:12:22.33 ID:Jt+ZfWxW0
チェルノブイリは1986年の事故から2004年までのデータの調査で約100万人死んでる
今回の日本のケースが50年で40万人癌患者が増える程度のリスクというのは疑問だね
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 08:26:17.87 ID:lflW4wnP0
!!
沖縄→未だに自立出来ず多額補助援助金付け・支那の侵略である領有主張を是認する沖縄人・米軍の防衛施設への抵抗。

東北→農水産物の重要生産地・国内外に影響する自動車部品産業及び半導体産業及び工作機械産業。

☆沖縄県自体を、「国際オークション」に掛ける。

1,売上を、東北復旧資金に回す。
2,無駄な、国家予算の沖縄が不要になるし、防衛予算も減らせる。
3,米中の争いが、武力でなくお金で解決し、沖縄県民悲願の無血決着が叶います。
4,支那が落札すれば、沖縄県人の漠然とした支那願望に、チベット以上の結果が与えられ、後の祭りを楽しむでしょう。
5,米国に落札されれば、昔の様に、「ギブミー××」で、物資豊かな生活が戻るでしょう。

つまり、世界中が幸福になります。
647名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 08:30:05.24 ID:MBYnt1KfO
ソースは探すのめんどくさいから提示しない、どっかの外人が言ってた
まあチェルノブイリと違って一気に放出したわけじゃないからそんなもんじゃね?
ガイガーカウンターの数値も3月15日に爆アゲして以降は下がってるわけだし
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 08:36:41.06 ID:M+SHFZha0
649名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/22(日) 08:41:08.09 ID:L7kObGFq0
もーアメリカの一州にしてもらえないかなぁ
明日帰国なんですけど、本当に大丈夫ですか?
嫌で嫌でしょうがない
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 08:43:29.71 ID:M+SHFZha0
食い物に気をつけてれば大丈夫なんじゃないか?短期間ならの話だけど
子供は絶対に連れてこない方が良い
651名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 08:45:09.81 ID:5hjhDh4E0
もともとアメリカの属州みたいなもんだったがな
復帰の時、のぞめばグァムのような準州もあったろう。
ゆくゆくはハワイのように昇格もありえたろうし大統領だって
652名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 09:26:50.21 ID:518Wc2D90
>>649
>>651
もともとアメリカは日本を植民地化するつもりだったんだから
州に格上げなんてありえない
653名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 13:36:03.08 ID:5hjhDh4E0
>>652

はあ?ハワイはそうやって州になったんだが
ちゃんとそれを書いてるのに歴史を知らんのはまだしも、文字も読めないバカと話してもしょうがないか
654名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/22(日) 13:46:39.61 ID:2p58nDNu0
琉球の経済力は、アメリカの州になれるぐらい大きいよな
米国復帰運動起きたりして
655犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 17:22:32.69 ID:7IsYtKpc0
俺も、アメリカの州になるのは賛成だ。
今なら高く売れるんじゃね?
あと、ソースのない話は話にならん。
656犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 17:24:08.80 ID:7IsYtKpc0
つーか、沖縄だけじゃなくて、日本全部ね。
657名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 17:41:08.28 ID:F4JEkte9O
朝鮮もアメリカに占領されたんだけど日本人に襲い掛かったから
占領期間を大幅に短縮してもらえたんだよねw
658名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 17:47:38.67 ID:Z2u2BEYP0
アメリカの州は殆どが事実上植民地上がりだよ、当たり前の話だが
最初から州だったのは東部の13州だけだろ、それとてもとはイギリスの植民地だったわけだが
ハワイの次に州になるところがあるとすればグァムだろうね。
659犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 17:54:55.52 ID:7IsYtKpc0
>>658
植民地上がりもなにも、インディアンを殺戮してインディアンからぶんどった土地ですよw
660犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 17:56:16.70 ID:7IsYtKpc0
つーか、日本がアメリカの州になれば、30年後ぐらいには日本人が実質アメリカを支配することになると思うんだけどw
661犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 17:57:23.04 ID:7IsYtKpc0
アメリカの国債をいっぱいもってるから、それを日本国民で山分けするだけでもおいしいんじゃね?w
662名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 17:59:36.62 ID:GXAoalji0
こいつ、ガイガースレでうざがられてた奴じゃね?
何でこんなとこにいんだよwww
663名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 18:01:21.06 ID:Z2u2BEYP0
>>659
何が言いたいのか意味不明なんだが、ハワイにはインディアンはいないが。

まあおそらくアメリカが嫌いでかつ文意をねじ曲げてとる人間か、もの凄いバカだと言うことはわかるが。
664名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 18:12:04.71 ID:123Mm/be0
>ガイガーカウンターの数値も3月15日に爆アゲして以降は下がってるわけだし

本当?
665犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 18:24:56.86 ID:7IsYtKpc0
>>663
君は、アメリカ=ハワイと思ってるのかね?w

>>664
> >ガイガーカウンターの数値も3月15日に爆アゲして以降は下がってるわけだし
> 本当?
本当だよw
君は東京がチェルノレベルの数値だとか思ってるわけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 18:29:34.62 ID:F4JEkte9O
世界史上唯一、分断された戦勝国。それが韓国(笑)
667名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 18:33:21.17 ID:Z2u2BEYP0
>君は、アメリカ=ハワイと思ってるのかね?

そんなことはひとことも言ってませんが、
ハワイはアメリカと思っていますよ、誰でも分かることだが。
668犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 18:35:41.80 ID:7IsYtKpc0
>>667
だから、アメリカ本体はインディアンの土地だったわけ。
それをヨーロッパ人がインディアンを殺戮してぶんどったわけ。
わかった?
669犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 18:38:14.49 ID:7IsYtKpc0
>>667
君は、バカだから、
・コロンブスが誰もいない新大陸を発見した!
とか思ってるわけ?w
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 18:41:29.51 ID:T7wm8zad0
え?ハワイにインデアンは居ない…
原住民は居るけどそれとは人種が違うって言いたいのか?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
671名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 18:49:29.35 ID:Z2u2BEYP0
>>だから、アメリカ本体はインディアンの土地だったわけ。
>>それをヨーロッパ人がインディアンを殺戮してぶんどったわけ。

さて、それが658に対するレスとして適当とは到底思えないし、
そもそも、俺はそれを否定したことも肯定したことも全くないわけだが。

>>わかった?

いや、分からんね。上記の理由により、
頭がおかしいか、歪んだ意図があるとしか思えない。

それとも、

単にそういう話があると言うことだけなら、意見や異論もあるだろうが
誰でも知ってることだね、それが何か?

とでも言えばいいのかね?
672犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 18:50:27.97 ID:7IsYtKpc0
>>663
> ハワイにはインディアンはいないが。
この発言は正しい。

> まあおそらくアメリカが嫌いでかつ文意をねじ曲げてとる人間か、もの凄いバカだと言うことはわかるが。
じゃあ、アメリカ好きの君は、
善人のアメリカ人がインディアンを殺戮などするわけないだろ!
とか思うわけ?w
673名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 18:54:39.31 ID:Z2u2BEYP0
>じゃあ、アメリカ好きの君は、

お前さんよりはそうだろうが特に好きと言うほどでもない。

>善人のアメリカ人がインディアンを殺戮などするわけないだろ!
>とか思うわけ?w

そんなことは言ってませんな。
674名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 18:59:17.74 ID:T7wm8zad0
コテの擁護する気は無いが、あまりに小学生レベルに目を疑った
アメリカは元々原住民が住む白人など居ない土地で
そこに新大陸を発見した白人が入り込み、端金や食料で土地を買収。
その調子で周りの原住民からも、恐ろしく非人道的な買収で
土地を奪い今のUSAとなる。
アラスカもエスキモー(イヌイット)が暮らす土地だが、やはり奪われ(詳細は割愛)
あげくイヌイットとしての文化や暮らしも奪われ、今は浮浪者民族となる。
(その後イヌイットは文化の復元に乗り出したが困難は続く)
善し悪しは別として、大冒険時代などは侵略と略奪がメインだよな。
日本でも北海道を開拓している。沖縄はあまり知らないので割愛。
だからハワイにも当然原住民が住んで居たが、今はアメリカの観光地w

しかしアメリカ人(白人)はハワイやアラスカをアメリカとは認めていない。
下等な原住民が住む土地。自分達とは違う家畜同然。
しかし資源が(゚д゚)ウマー そんなレベル。
アメリカは州レベルで法律が違うんだから、
日本も属国と考えられて不思議なし。

なんだ、沖縄と犬はじゃれ合ってるダケか KYだったスマン。
675犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 19:01:44.88 ID:7IsYtKpc0
>>673
じゃあ、↓は認めるわけ?w

>>668
> だから、アメリカ本体はインディアンの土地だったわけ。
> それをヨーロッパ人がインディアンを殺戮してぶんどったわけ。
> わかった?
676名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 19:04:03.61 ID:Z2u2BEYP0
T7wm8zad0は犬よりアホかな

そもそも、そんなことは一言も言ってないのに

677犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 19:04:21.42 ID:7IsYtKpc0
>>674
>そこに新大陸を発見した白人が入り込み、端金や食料で土地を買収。
>その調子で周りの原住民からも、恐ろしく非人道的な買収で
>土地を奪い今のUSAとなる。

そんな半端なもんじゃない。
殺戮と強奪、と表現するのが適切。
678名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 19:04:51.94 ID:Z2u2BEYP0
>>675
めんどくさいなすでに書いた
679名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 19:04:57.02 ID:F4JEkte9O
拙い荒らし中
しばらくお待ちください
680犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 19:25:22.96 ID:7IsYtKpc0
で、そんなキチガイアメリカでも、
・日本がアメリカの1州になる→30〜50年後には日本人がアメリカを実質牛耳る→アメリカがまともになる
つー話ですよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 19:38:22.70 ID:T7wm8zad0
>>676
>そもそも、そんなことは一言も言ってないのに

犬じゃない方に噛まれたぞおいwww
そんな事は一言もというレスは書いた内容と全く噛み合っていないのだが。
まぁ犬が標的にして遊ぶ理由はわかった。好きにやってくれ。

>>680
それは無い。ついでに奴隷としても体力的にイマイチ
萌や小柄やら何やら加味すれば、白人用の珍しいペット奴隷じゃないか。
基地外と言いつつ俺なんかよりアメリカさんを信用しているよなw
682名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 19:50:55.89 ID:gAigxkSM0
その犬はさびしんぼうのかまってちゃんだから放っておいて
一旦構うとどこまでもついてくるよ
683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 19:59:45.74 ID:T7wm8zad0
かみつく沖縄の方がどこまでもついてきそうなんだが?

ハワイ州の苦難をなんかなぁ〜
つーか歴史スレになっているw
沖縄に逃げようってスレじゃなかったのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/22(日) 20:00:06.76 ID:2p58nDNu0
グアム、ノーザンマリアナ、琉球で1州もいいな
685犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 21:43:28.95 ID:7IsYtKpc0
>>681
> 萌や小柄やら何やら加味すれば、白人用の珍しいペット奴隷じゃないか。
それはないでしょ。
オバマだって大統領になったし。

> 基地外と言いつつ俺なんかよりアメリカさんを信用しているよなw
つーか、キチガイと同時に理念を尊重する空気があるんだよね。
だから、日本がアメリカになっていいと思う。
たぶん、日本は永遠に、大統領制が実現出来ないし、官僚天国の状態が続いて、国力を落としていくのだと思う。
天皇マンセーもかわらないだろーし。
そうなら、高く売れる時に日本をアメリカに売っちゃった方がいいわけよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 21:55:13.45 ID:adREC4CR0
天皇嫌いの朝鮮人か?犬○
687犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 21:57:06.34 ID:7IsYtKpc0
いいや、天皇制が嫌いな日本人だよ。
君は天皇好きな沖縄人なの?w
めずらしいねぇ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 21:59:58.89 ID:adREC4CR0
天皇制が嫌いな日本人?
どこかの教育機関に毒された脳被爆者ですか?w
689犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 22:03:02.80 ID:7IsYtKpc0
>>688
じゃあ、君は沖縄人のくせして、
万世一系はありがたいのだ! レレレのレ〜
とか思ってるわけ?www
690名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 22:11:37.77 ID:adREC4CR0
別に天皇万歳でもないけど
犬○のレスの臭さに、つい反応してしまっただけw
何か変な物食ったのか?それともデフォで狂ってるだけなの?
691犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 22:16:40.70 ID:7IsYtKpc0
>>690
つーか、
ハブに噛まれたあの日から天皇マンセーに目覚めました!
とかなんじゃないの?w
正直に言えよw
692犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/22(日) 22:21:08.49 ID:7IsYtKpc0
>>690
制度的に国民に押し付けるのが悪いので、
君個人が天皇マンセーするのは全然悪いことではないよ。
自信を持って、
『 私は天皇が好きだ 』
とか、
『 私は天皇をフェラしたい!』
とか、言っていいと思うよw
693名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 22:22:04.09 ID:adREC4CR0
マンセーとか使ってるあたり朝鮮臭がする・・・
やはりそっち系の思想に毒された犬かな?
もしくは社会不適合者が自分の不遇を
日本の制度や天皇家が悪いからと妄想してアメリカ様万歳してる駄犬か
694名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 22:51:18.72 ID:gAigxkSM0
野良犬にエサを与えないでください
695名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/22(日) 22:53:55.67 ID:adREC4CR0
ごめんなさいw
696名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 00:02:30.23 ID:B+0u4fsV0
県民的に犬の話はどうでもいい
697名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 08:59:24.77 ID:2wXbnhNN0
この犬、他のスレで晒されてるぞ…
698名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/23(月) 09:38:44.22 ID:topudXExO
糞コテに構うやつも馬鹿。そして俺も馬鹿。
避難考えてる人もここより自治体のホームページ見た方が役にたつしなー
699名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 10:21:21.49 ID:H6Eef72FO
沖縄には300年前
なんと80メートルの巨大津波が襲ったことを忘れるな

沖縄は壊滅する

700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 10:49:01.34 ID:0FV7L89n0
もう東京の首都は沖縄にして、1300万人丸ごと、沖縄に
移住すべき
701名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 11:06:47.89 ID:tYUEJtla0
>もう東京の首都は沖縄にして、
>もう東京の首都は沖縄にして、
>もう東京の首都は沖縄にして、

東京の首都?
702名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 11:58:49.50 ID:JAXvJ1Sx0
サービス業は東京弁が増えてほしいわ
買い物袋必須  スーパーほとんど有料袋
レジでビニールをもらって自分で入れるのが
普通だったけど、入れてくれる
ゴミ分別は、ゆるい

もうノースリーブとサングラスだわ
熱中症になる要注意

らいらいらい ら、ら、ら、らい〜♪
703名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 12:53:56.75 ID:B+0u4fsV0
今日は暑い!泳ぎたい
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 13:50:58.88 ID:WQ4cWsxo0
死ぬまでに行きたかったよ沖縄
705犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 14:31:48.56 ID:1blG95gE0
>>698
> 避難考えてる人もここより自治体のホームページ見た方が役にたつしなー
じゃ、沖縄県のホームページには何て書いてあるの?w
706名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 14:34:34.55 ID:7fzAt+IP0
>>704
日帰りで来れるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 14:49:34.63 ID:/EX41vkS0
めんそーれ
708名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 15:19:49.60 ID:tYUEJtla0
沖縄は夏に突入して事務所のクーラーがんがんかけてて逆に寒い
北海道の冬の室温が沖縄より暑いってのもそんな感じなんだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 15:22:16.89 ID:nmc0D71C0
沖縄に避難しようとしたのに、沖縄にも瓦礫来るってマジで?
誰か沖縄の人、知らない?
710名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 15:22:51.54 ID:bVbWkoxn0
来週猛烈な台風が八重山に来そうだな。まあ沖縄本島は米軍基地があるので
いつも通り大丈夫でしょう・・・・ 県民は気づいているよ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 15:35:05.42 ID:LEMeB6T+0
>沖縄に避難しようとしたのに、沖縄にも瓦礫来るってマジで?
普通に考えてそんな金と時間までかけて処理しないんじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 15:38:09.92 ID:xAmN444W0
>>711
あまい
713名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 15:38:24.80 ID:tYUEJtla0
ただでさえ最終処分場が、いっぱいいっぱいの状態で
新規に作らなきゃ、やっていけないのに地元の反対で作れない状況で
内地から瓦礫搬入するとか、どう考えても無理だと思うんですけど
2ちゃんソースのガセネタ信じる人も居るんだなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 15:45:16.55 ID:jty1Wis30
過去、日本で発生した津波で一番高かったのは、
1771年4月24日に沖縄・八重山地震で発生した「明和の大津波」。
石垣島での津波の最大波高は40メートル、最大遡上高は80メートルと
言われています。

沖縄 終了。
715名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 16:45:47.53 ID:qMJ1vNXgO
日本に住んでる限り地震か津波の危険はどこにでもある
原発が無いだけ沖縄は少しマシ
716犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 17:01:22.09 ID:1blG95gE0
>>715
> 日本に住んでる限り地震か津波の危険はどこにでもある
そんなの、ごく限られた海辺の町だけだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 17:08:49.94 ID:KXWR/vi8O
沖縄のプロ市民が黙っちゃいないイメージ

あくまでもイメージだがw
718名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 17:25:22.91 ID:qMJ1vNXgO
ほー地震は海辺でしかおきないのか(笑)
719犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 17:31:51.01 ID:1blG95gE0
沖縄のプロ市民は米軍が強力だから諦めてよそに移住するのでは?w
720名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 17:43:21.83 ID:qMJ1vNXgO
犬丸=読解力がない畜生
地震の危険は海辺の町だけだってよw
721名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 17:43:56.75 ID:4jjxI8bw0
いつまにかアホどもが住みついてるな
722名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 21:56:34.57 ID:bVbWkoxn0
野良犬は保健所に引き取ってもらえ。
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 22:35:42.72 ID:JuDPElhf0
タクシーの運転手に最近お客さんみたいな人増えてんですよね、って言われた。
沖縄のタクシーって道は知らないし、住所言ってもわからない、老眼で見えない、荷物はトランクに自力で入れなきゃならないし
東京と全然違うね。特に老人度が増すごとに酷い運転手ばかり。
724名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 22:54:52.31 ID:B+0u4fsV0
いやいや内地で14年働いていた俺から言わせれば
沖縄のタクシー乗務員の親切度は異常に高いよ
彼らは意識して薄利多売で動いているからな
内地のタクシー乗務員は乗客が道の分からない田舎者と判断したら
平気で迂回運転で運賃をよけいに稼ごうとする卑怯者が
蔓延しているからな、だから俺はぜったい内地でタクシーに乗らないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/23(月) 23:06:44.91 ID:tYUEJtla0
客の対しての態度は内地のタクシーのほうがよっぽど酷いね
沖縄の人間が沖縄のタクシー感覚で乗ったらたぶん切れるかも
726名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 23:11:54.54 ID:H6Eef72FO

結論まとめ
沖縄は日本のようで日本では無いw

727犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 23:20:03.14 ID:1blG95gE0
>>723
> タクシーの運転手に最近お客さんみたいな人増えてんですよね、って言われた。
・福島が恐くて東京から逃げてきた人
ってこと?
じゃ、けっこういるわけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 23:21:54.53 ID:xleH2iy6O
沖縄に財産20万のみで移住できるか?子2人の家族4人。生活保護かな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 23:25:59.53 ID:JuDPElhf0
>>727
知りません
タクシーの運転手に聞いて
でも新都心は関東母子避難が多いと感じた
話し方はもちろん、服や子供見たらわかる
>>726
沖縄は日本語の通じる外国だと思った
今は日本の一部だけど、また一世紀二世紀したら日本じゃない国になってんじゃないかな
それまでに人類が核で滅んでいなければ(´・ω・`)
731犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/23(月) 23:43:51.86 ID:1blG95gE0
>>728
沖縄は貧乏な県だから、貧乏なあなた達はなじめるかも。
732名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 23:52:50.66 ID:yoZXkWwyO
沖縄きらい
観光船で自分たちの荷物も運んでた、せこいと思った
子供たちも顔つきが違うし卑屈
733名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/24(火) 00:18:06.29 ID:cgvJauigO
出会いは億千万の胸騒ぎ♪
まばゆいくらいエキゾチックジャパン♪
734名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 00:37:24.34 ID:7GHGRU9IO
>>731 ありがとう!今帰仁あたりに住みます
735名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 00:41:46.03 ID:pyAWvJGR0
>>732
沖縄人て腹黒いし田舎の嫌なとこ丸出しだよね。貧乏人は何かしてやったのにって見返りが激しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 00:48:25.48 ID:LLx8b11p0
>>728
被災者なら援助はあるけどね。もし何かしらの資格があればいいけど、無ければ
月給13万円でやっていく覚悟した方がいい。まあ夫婦で働けば20万近くいくかも。
737名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 00:51:18.93 ID:LLx8b11p0
>>734
今帰仁村なんて職あるのか。
名護市でも昼間は商店街のシャッターが閉まっているのに。
738名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/24(火) 00:51:49.49 ID:xp5/M6bk0
関東からの避難者1700人くらいいるよ
確か県が調べてニュースになってた
739名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 00:53:46.29 ID:LLx8b11p0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
酷すぎるぞw

近親相姦、近親恋愛の相談スレ 09
http://unkar.org/r/jinsei/1299509141
740名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 01:02:17.50 ID:F9kLUKMu0
ここだけの話沖縄の車道は右側走るらしい
741名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 01:15:14.12 ID:e6j8ErQx0
二次被曝しそう。
742犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 01:46:09.17 ID:FWIjUaY+0
>>739 ↓がオリジナルだわなw
近親相姦、近親恋愛の相談スレ 09 ■■■■■■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1299509141/
743犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 03:18:57.15 ID:FWIjUaY+0
>>738
> 関東からの避難者1700人くらいいるよ
そうですか。
セシウムの恐怖から解放されても、今度はハブの恐怖が待ってるわけだw
744名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/24(火) 03:22:54.81 ID:+yFNugER0
ハブ公園まんせー!
745名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 03:56:49.76 ID:Z88u3UQ5O
台風被害も頻繁にあるし、津波来たら大惨事になるよね?
746名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 07:38:12.18 ID:SgWefKSu0
沖縄の住宅は、そのほとんどが鉄筋コンクリート造。
台風被害は、一部の農作物だけだよ。
だから、うちなーんちゅは、台風の日は、
ボーリング、映画などに出かけます。
あと、前述のとおり、津波がきても建物は大丈夫。
3階建以上の建物に避難しておけば、
被害は最小限でくい止められると思われます。

747名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 09:18:22.05 ID:jhqsJlOh0
沖縄だと子どもの教育が心配。
引き算は中学?
分数は高校?
748名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 09:53:18.12 ID:ABpaxRBGO
琉球大学の沖縄県民の進学率が4割くらいらしい
先日沖縄に行った時、進学塾あって東大合格1名って
垂れ幕下がってたよ
分母は不明だけど

749名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 09:53:24.80 ID:qENBipkc0
http://blogs.yahoo.co.jp/xxxkarenxxthe_travellerxxx/21138697.html#32775880
こんなヤツは逃げて来ないで下さい
750名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 10:02:56.41 ID:B5pMn6I5O
注意

ここは沖縄への避難について語るスレではありません。
沖縄に避難したいけど出来ない人たちが沖縄を誹謗中傷するスレです。
751名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 10:07:20.72 ID:+UIyE3PN0
沖縄の都心部に住もうが戦闘機の騒音に
非難してきても初めて体験するんだよね
752名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 11:59:57.27 ID:zqp9nm8j0
>>沖縄に避難したいけど出来ない人たちが

これ、別にあんま関係ない、いらない言葉
753名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 12:58:51.33 ID:lnPrTWFx0
ある新聞
仲井真知事によると、正式な手続きを通して沖縄に来ている避難民は
230人余りだが、約2000人が自主的に沖縄に来ているという。
754名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 13:01:08.23 ID:7GHGRU9IO
沖縄で賃貸アパートに住む場合、沖縄県民の保証人が必要なんだよな?
755犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 13:34:22.79 ID:FWIjUaY+0
沖縄県民は信頼出来ないので県民以外の保証人が必要ですw
756名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 14:35:54.46 ID:kWmoK+XN0
757名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 16:04:06.64 ID:8jOpnnvO0
>>749
> 沖縄をドライブしてみると、
> 海沿いとか、「いい土地」とおもわれるところは
> ほとんど米軍に取られているのがわかります。
> 仮に東京がこれだったら、私は絶えられないだろうな。

中野区住みのおれに言わせれば
中野区のいい土地はほとんどが寺社に取られている
新宿区のいい土地はほとんどが官公庁に取られている

ブログ管理人は今頃
耐えられない思いをしているのだろうかw
758名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 16:12:24.97 ID:kWmoK+XN0
中身見たら韓流大好きらしいから
マスコミのブームに踊らされたりするタイプの人間でしょ
それで沖縄紹介するメディアに騙されて
沖縄に憧れて移り住んだものの現実と理想のギャップに驚き
沖縄嫌いになって文句言いながら帰っていく典型的な情弱
759名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 17:09:02.42 ID:qENBipkc0
書き方がカチンとくる。
コイツのブログの書き方を見てると東京以外皆ダメみたいな感じ。

だけど30過ぎの肉食 ”女子” ってどんな感じなんだろう?
>>749
よく分からんけど何から卒業したん?このブログに詳しい人教えて
761名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:17:15.76 ID:HJelPvsL0
>>714
それ所説あってちょっと大げさっぽいよ
石垣島の南側の居住区は壊滅したけどなぜか近くにある竹富島が無事だったらしいし
まあ千年に一度くらい大きな津波が来てるのは確かみたい
200年前に来たからしばらくは大丈夫じゃない?
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 17:25:09.04 ID:GUiJYpj9P
>>759
書き方はアレだけど言ってること感じてることには共感できるな
こういうタイプの女は友達の範囲内なら結構楽しいはず
763名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/24(火) 18:12:41.04 ID:WZk2jVDP0
ピンチな身分に飽きてしばらくこのスレも見てなかったけど
なんか微妙に荒れてるなぁ
年末、今年も胡屋に帰るよ
764名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 18:56:55.90 ID:lnPrTWFx0
皆沖縄が羨ましくて妬んでいるんだけ
昔の大津波を例にあげる奴なんて特にそうだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 19:07:59.81 ID:3DfFok9/0
沖縄は沖縄で本島と離島とで差別があるっていってた。
あそこは元々島流しの土地だったから、祖先が犯罪人で〜とか
766名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 19:16:17.67 ID:juUzje8Q0
福島在住の沖縄人は生きてる?
767名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 19:26:14.35 ID:fFnE+DGf0
平成23年05月24日19時03分 発表。
時刻:平成23年05月24日18時58分頃
震源:沖縄本島近海 ( 北緯27.3度、東経128.9度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=27.3,128.9%28%89%AB%93%EA%96%7B%93%87%8B%DF%8AC%29&z=10
深度:約40km
規模:マグニチュード3.8
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110524190308491-241858.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。

【同地域の過去の地震】
平成23年05月06日08時21分頃 沖縄本島近海(北緯26.0度、東経128.8度) (M5.4/最大震度2)
平成23年04月14日12時39分頃 沖縄本島近海(北緯26.3度、東経127.3度) (M3.7/最大震度1)

768名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/24(火) 19:28:59.94 ID:WZk2jVDP0
>>766
俺ん所は放射線量低いからまだ死なないよ。
地上1mで0.15μSv/hとか。
おばあやら親戚から大量すぎるほどに届いたポーク、コンビーフ、
シチューがここ二ヵ月我が家の主食にw
更に従兄弟のねえねが働いてる読谷のちんすこう工場からも大量にw
769名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 20:38:52.77 ID:g4D0ipTi0
>>765
離島どころか本島の中でもどこ出身かで派閥ができるくらいだからな
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 20:46:18.83 ID:juUzje8Q0
>>768
なんか現地に居る人からそんなん聞くと
東京とか関東の人が関西〜九州・沖縄に逃げるって
すんごいみっともないような気がする
771名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/24(火) 20:49:23.92 ID:QDhMHzxI0
>>770
東京でも0.3μSv/hとかの場所がある
つまり下手したら福島の低い所より放射線浴びてるわけだから
東京から逃げるのは全然みっともなくないよ
772名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/24(火) 20:58:13.30 ID:+UIyE3PN0
こっちだと年寄りが車輪つきの買い物バックで
買い物してる人を見かけないね
バスも4列シートで買い物がしにくいのもある
バスのルートもわかりにくい
773犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 21:10:39.36 ID:FWIjUaY+0
>>757
>中野区住みのおれに言わせれば
>中野区のいい土地はほとんどが寺社に取られている
この認識は間違ってる。
基本、田畑にならないところが寺なんだよね。
中野区の北の寺をみてみ。
みな段差のあるところだから。

>新宿区のいい土地はほとんどが官公庁に取られている
新宿副都心のこと?
あそこは昔はヨドバシ浄水場と言っていいも悪いもないよw
774名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 21:26:36.28 ID:UWzAj57U0
みっともないとかそんな事どうでも良いじゃないの
健康はお金では買えないよ
775シサ子(沖縄県):2011/05/24(火) 21:27:41.34 ID:ShacXgjk0
子供と猫連れて東京から移住した
こっちに来てから一度も地震の揺れを感じてない(震度1くらいはあったみたいだけど)
放射能も別世界のことのようだ
ストレスから解放されて、肩凝りも治ったw

http://jishuhinan.blog55.fc2.com/
情報順次アップしていきます
776犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 21:35:35.46 ID:FWIjUaY+0
>>775
旦那を東京に残してきたのですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:00:09.88 ID:VrrzbBfxO
>>773
ヨドバシ浄水場→ヨドバシカメラ

なるほど(´・ω・`)
778名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 22:14:46.16 ID:7GHGRU9IO
旦那おいて、それか離婚して沖縄移住します。
子供2人いるので、寮、託児所つきの夜の仕事やる予定です。もう、子の為にやる。
779名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 22:32:57.52 ID:lBOxqfKq0
ちょっ、お母さんが夜の仕事なんてダメだよ。子供泣くよ。
飢えさせるよりはましだけどそれは本当に最後の手段だよ。
高知県東洋町でググって!
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 22:34:44.24 ID:GUiJYpj9P
>>777
淀橋ってれっきとした地名だから
新宿駅の周辺は昔の住所表記だと淀橋区になる
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 22:35:19.25 ID:lBOxqfKq0
一応書いとく。
高知県東洋町の町長さん「震災と原発放射能に苦しむ福島、東北、関東の皆さん。町がパンクするまで受け入れるつもりです。特に子供を抱えたお母さん方は一刻も早く東洋町へ避難して
782犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 23:05:25.33 ID:FWIjUaY+0
つーか、>>757 からみて、中野のドコの寺が良く見えるのか教えて欲しいわw 具体的な寺名をあげてw
淀橋は想像だけど、百姓も手を付けない湿地帯だった、だから明治政府がそこを浄水場にした、
でも、新宿が発展したから浄水場は止めにして高層ビル群を建てた
だと思う。
783シサ子(沖縄県):2011/05/24(火) 23:13:41.63 ID:ShacXgjk0
>>776
旦那は捨ててきましたwというか元々別居なんで
大反対だったしね(親とかもみんな)

>>778
私は子供が大きかったからだめだったけど、小さなお子さんのいる人は住宅の提供とか
優先的に配慮してくれることもあります
避難先の市役所とか県庁に電話してみたらどうかな

784犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 23:16:21.94 ID:FWIjUaY+0
皆さん、原発事故を機会に旦那を捨て、東京を捨て、沖縄に行くんだw
785犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/24(火) 23:20:11.35 ID:FWIjUaY+0
これか。

高知県安芸郡東洋町長さんの呼びかけです
福島の方、否、東北、関東の方々はどうか東洋町に移住してきてください。
震災と原発放射能に苦しんでいる方は、東洋町で一時的でも永久的でも移住してください。
どのくらい受け入れることができるかわかりません。東洋町が人でパンクするぐらいになっても何とかするつもりです。
当面、数十戸程度ですが、宿舎と食料と衣類とは、無料で提供するつもりです。
特に子供を抱えたお母さんたちは、一刻も早く東洋町に避難してください。
  東洋町は核を拒否し、福祉の町を建設中です。
         連絡先 0887ー29−3111
786名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 00:09:45.84 ID:b90l/85vO
皆さんありがとう。高知ですね、明日連絡してみます。もう毎日対策や、周りとの温度差に気が狂いそうで…ごめんなさい。
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 00:57:06.32 ID:YGsXmJxfP
>>785
東洋町の町長のプロフィールを見たけど、かなり香ばしい方のようで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E4%BF%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E

>>786
おいしい話には必ず裏がある
今回の大風呂敷はサヨク町長のスタンドプレーでしょう
税金の無駄遣いをした町長は次の選挙で落とされ、鬱憤の溜まった町民の反動によって
おそらく移住者は一気に排斥されますよ
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 01:06:59.81 ID:hAw+eOUK0
そうかもだけど、今は原発のほうがただちに影響があるんだから
一時的にでも避難してもいいと思うな。
なにかあったらその地を離れてもいいんだし…。
冷静な目と情報収集は必要だけど。
個人的には沖縄で子供抱えて水商売するよりいいと思う。
最適な場所を探してたらその間に取り返しのつかないことになるかも。
ダメだったら次!って柔軟性持ってもいいと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 01:09:36.66 ID:b90l/85vO
>>787 ありがとう、見ました。今思い出しましたが、愛媛の原発付近の親戚って、6人皆癌死、奇形あるんです…やはりもう沖縄しかないです。子はかわいそうだけど、健康には変えられません。離婚したら生活保護レベルですが…頑張りたい!
790名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 01:14:59.01 ID:YGsXmJxfP
>>788
そういう割り切った考えなら全然オッケーだね
移住とかじゃなくてあくまでも緊急避難で、その後の事はケセラセラ
ただ母子家庭の生活保護を目指すのなら、高知の小さな町よりも沖縄の中部あたりのほうが狙い目だよ
働いて税金納めてる沖縄県民としては複雑な気分だけどさw
791名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 01:25:15.09 ID:b90l/85vO
移住先で生活保護申請するには、移住した強い理由が無いと保護を受けれないって言われました。まずは役所に相談ですね。旦那は話聞いてくれないので。
792名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 01:33:38.50 ID:LhvmMsBd0
なんで夜の商売や生活保護になるわけ?
普通に昼働こうなんて考えないのかね
子供が可哀想だわ
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 01:33:41.49 ID:YGsXmJxfP
>>791
福祉狙いで移住するなら首長が左巻きで福祉に甘い自治体を選ぶこと
生保を目指すなら宜野湾市、沖縄市、名護市あたりがお勧めだな
沖縄は離婚率が高いので、子連れのバツイチバツニでも変な目で見られることはない
主婦の水商売もごく当たり前の職業として認知されているので、内地のような酷い差別もない
明るくて優しい沖縄のオバアも、その何割かは米兵相手の売春で家族を養ってきた人たちだからね
794名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 01:34:17.31 ID:EoZnTiGW0
子供を理由に沖縄に避難…水商売に離婚に生活保護目当て…あんたの人間性が透けて見えるわ。
795犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/25(水) 01:35:10.27 ID:6h5M/UvU0
つーか、
部屋を借りる→住民票を移す→働く→でも子供を養えない、だから生活保護お願いします。
って流れにすればすんなり通るんじゃないかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 01:43:30.37 ID:YGsXmJxfP
まじめに働いて足りない分を生活保護で補うという方法もあるからね
沖縄だと無資格でキャリアもない女性の時給はせいぜい700円が上限
どんなにがんばっても家賃を払いながら子供を育てることは不可能なのよ
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:48:09.55 ID:IIf0foZb0
>>782
淀橋浄水場って、岩盤が厚くて強いから浄水場が作られたんじゃなかったっけ?!
で、その廃土を大久保(窪地)に埋めたような。
小学生の時の記憶だから怪しいけど。
都庁の場所は岩盤が厚いし、標高も高いよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 01:50:16.31 ID:b90l/85vO
>>792
3歳と1歳がいるんです。昼間働いて、家賃、食費、託児所…厳しいです。
なので、甘くみてはいませんが、生活保護か、水商売に行き着いたんです。。
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 01:51:13.49 ID:rFITxcKg0
プログラマーの仕事無いかなあ
安くても構わない・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 01:52:13.06 ID:LhvmMsBd0
>>796
高卒無資格で昼の仕事だけで子供二人育てたうちの母親ディスってんのか?
まあ貧しくはあったが、衣食住だけは困ることはなかった
住んでたとこは6畳一間の1dkで共同風呂トイレのウサギ小屋だったけどなw
801名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 01:53:05.06 ID:LhvmMsBd0
1dkじゃなく1kの間違い
802名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 01:54:20.61 ID:b90l/85vO
私は離婚したら貯金は0…貰えるのは飛行機代くらいです。寮を考えてます。色々な情報、助かります!
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 02:04:29.25 ID:YGsXmJxfP
>>798
あなたみたいな人は沖縄では全然珍しくないですよ
ただ決定的に違うのは、沖縄のシングルマザーには実家という逃げ道があること
沖縄は情に厚い人が多いので、託児所や職場などを通じて同じような境遇の友人を作ることができれば
救いの手を差し伸べてもらえる可能性も十分にあります
大切なのは日本人としての常識やプライドは封印して、異邦人として謙虚に振舞うこと
沖縄は言葉の通じる外国だということを理解していれば、トラブルに巻き込まれたりストレスを感じたりする
可能性はかなり減らせると思います

>>800
親族の助けは一切なかった?
その土地で生まれ育ったうちなーんちゅと、裸一貫でやってくる移住者を一緒にしちゃいかんよ
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 02:06:31.45 ID:2+3/4ooS0
>>802
住むなら那覇がいいんじゃない?
飲み屋も風俗もあるし、働く場所は豊富だよ。
沖縄市で米軍相手にするよりは那覇の飲み屋で働いて男をゲットしたら?
ナイチャーはもてるし。
あと身体を売るならゴムはちゃんとつけろよ。
沖縄はわりとエイズが多い。ちゃんと予防しないと性病になるよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 02:06:53.62 ID:LhvmMsBd0
>>803
うちの母ちゃん内地出身だぞ
親父が養育費だすわきゃねえし
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 02:14:19.80 ID:YGsXmJxfP
>>805
そうなのか
日給4-5000円として月収10万
家賃光熱費4万の食費3万被服雑費2万貯金1万くらいの計算かな
まったくの援助なしだとすると相当苦労されたんだろう
ご母堂様には一生頭が上がらないね
807名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 02:18:01.52 ID:b90l/85vO
>>803 ありがとう。今更ですが沖縄には、避難で4月下旬に行きました。確かに異国な雰囲気はありますね。でも、頑張りたい。まずは旦那に話さないとですね…
>>804 出来れば、風俗より水商売でと考えてます。25歳ですが…
808名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/25(水) 02:27:43.67 ID:isx/Svo20
>>748
沖縄の優秀な層が必ずしも琉球大学に行くとは限らない。
私は沖縄の進学校出身だけど、同級生で優秀な人はほとんど県外に行った。

まぁ、沖縄は平均学力が低いから「琉大に入りたくても入れない」という人が多いのも事実なんだけどね。
809名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/25(水) 02:31:05.59 ID:isx/Svo20
>>765
離島差別は都市伝説に近いよ。

少なくとも私が地元にいた頃は離島差別なんて聞いたことなかったし、
高校も離島出身者が多かったが特に本当出身者と変わらない扱いだった。
810名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 02:47:02.61 ID:FPldvdBe0
>>751
それが内地も飛んでるんだなーw
場所によっては沖縄より酷いよwむかし戦闘機がほいほい民家に落ちてたくさん死んだし
沖縄の人は自分たちだけが基地被害を受けていると思いがち
811名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/25(水) 08:08:11.07 ID:gTRN9pjR0
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
812名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 08:21:36.38 ID:0QU/D30x0
逃げようとか自分の事しか考えてないよなあ・・・ほんとに。
沖縄にも原発作ってやるから覚悟しておけクズども
813名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 09:18:03.92 ID:ol4AXhOU0
814名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 09:50:29.65 ID:PMxzWum60
>>810
現在進行形の話だから仕方ない。我慢するいわれもないし。
それに航空基地周辺はどこもなにかしらの騒音被害で悩んでいる地域が多い。
それくらい社会科の授業でも当たり前に習いますでしょう?

以前、横須賀出身という方が「うちのところにも基地あるし神奈川も負担しているのに不満言うな!」
とのたまっていた事があったよ。
横須賀の基地なんて市街地の外れだし神奈川と沖縄じゃ土地面積の割合が桁違いだぜ、と思ったけどね。
荒れそうな雰囲気になるから言わなかったけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 10:02:47.44 ID:PMxzWum60
×土地面積の割合

○土地面積に占める基地の割合

すみません、誤解を与えそうなので上記のように訂正します。
816名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 12:25:53.26 ID:Eyz0R6FA0
沖縄の米軍人と内地の米軍人は違うように思われるが
817名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 12:34:30.72 ID:i3MdNUmRO
うちなんちゅーが三沢行ったら驚くと思う、コロラドスプリングスがそのまま
移ってきた様なもんだから
818 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (関西地方):2011/05/25(水) 12:36:38.07 ID:85zO6phV0
てst
819名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 12:42:27.84 ID:Qxf9jjYLO
三沢も周辺に住宅街があって夜間騒音あるの?
嘉手納の夜間騒音は暴走族が家の目の前で集会してるようなもんだが
820名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/25(水) 13:46:46.10 ID:M5FK0N4w0
三沢人はこのスレ見てないだろ
俺が知る限り夜間騒音はなかったような
ただ六ヶ所村で原発の大集会やろうとしてるけどな
気を抜くとなぜか米軍スレになってしまう沖縄スレ
822名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/25(水) 14:42:05.76 ID:iPEkjVSjO
>>807
旦那さんとちゃんと話あっていい方向にすすめばいいね。子どもには親の不安伝わりやすいし、お互い納得できるのが一番だよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 15:01:09.42 ID:Qlp6vbi8i
神は我らを救いたもうのでしょうか
それとも科学がそれに代わるのでしょうか
824名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/25(水) 15:20:00.99 ID:M5FK0N4w0
ミンダナオ案と琉球案で悩む毎日です
825名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 15:25:08.22 ID:1QzaFfTR0

>>807

きっとあなたが本気なら旦那さん分かってくれるし、母子で避難させてくれるよ。
私も超安全廚な旦那を説得したし、母子避難認めてくれたよ。
離婚を切り札に押し切った感じだけど。
あくまで冷静に、絶対ブレないように一貫した態度を取り続けて!
826犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/25(水) 15:31:56.87 ID:6h5M/UvU0
秋田はなんとか山脈があるから安全なのでは?
827名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/25(水) 15:38:02.79 ID:M5FK0N4w0
比較的安全なのは空間線量
食い物は毒廻り早い東北ブロック
828名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 15:38:45.38 ID:YGsXmJxfP
>>824
生活費を考えればフィリピン一択じゃない?
語学力に問題がなく、国内でしか通用しない資格職とかでないのなら
わざわざ日本に留まる理由なんてないと思うな
829名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 15:40:42.23 ID:Qxf9jjYLO
フィリピンまで行くなら
タイでいいんじゃないか?
日本人たくさん住んでるし
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 15:43:03.56 ID:V7A4WDyt0
>>829
タイは好きだが
赤い人と黄色い人がサイアムでドンパチしてたり
隣の国と揉めてたり、南部で軽くテロが起きてたり
あんまり安心でけない。
831名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/25(水) 15:43:38.37 ID:M5FK0N4w0
嫁がフィリピン人だからフィリピンなんですよ
琉球案は日本に未練があるから
>>823
1999年は平和だったな・・
そして科学は人を救わなかった
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 15:46:46.84 ID:V7A4WDyt0
>>784
うちは既に離婚しているが
元夫には、父親として子供を支えてもらっているので
簡単に「離婚して逃げよう」と言うのは賛成できないな。
水商売や生活保護を安易に勧めるのも、賛成できない。
離婚した私が言うのもなんだが、子供にとって父性って大切だよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 15:53:05.52 ID:uNlSQyRh0
>>820
三沢、厚木、入間、横田、横須賀は行ったことがある
桁違いに酷いのは厚木だな〜市街地のど真ん中で、町田まで飛んでるので、被害地域と被害世帯が凄い
スクランブルとかで朝も夜も関係なし。ビックリするほど低空飛行してくる
沖縄人の知り合いも驚いてたなw

横田は輸送機中心だから、今はそんなにうるさくない
835名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 15:54:30.43 ID:Qxf9jjYLO
>>830
そんな言ったらフィリピンもイスラムの過激派もイパイ居るし
治安にしてもタイと変わらんくらいだと思うけど
836名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 16:00:00.43 ID:Zd1cywZj0
はじめて書き込む。。。。。w
837名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 16:02:41.49 ID:i3MdNUmRO
>>819
ゴメン、>>816を受けて米軍関係者の質の事書いたの・・・
三沢の士官、下士官、軍属はすごい良き隣人なのよ
838名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 16:20:16.30 ID:cpQXBN1v0
>>810
本土でも基地から数十キロ離れているのに住宅街の
真上300mから400m上空を耳押さえても痛いくらいの
爆音で15分おきくらいで飛んでいるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:31:13.82 ID:RnQRbxz50
沖縄移住かぁ。いいなぁ。
30年前に石垣島と竹富島に家族で旅行に行ったなぁ。
そういやぁ前々職の上司と部下も沖縄県出身だったw

東京生まれの東京育ちで都内以外に親戚もいない。
長崎・福岡の知人には「こっちに逃げてきなよ」と言われるが、
どこに行くのがいいのか・・・
実際、越すとなったらある程度の覚悟が必要になるのに、
今は色々ありすぎて思考停止しちゃってる状態。
まぁ、40独身未婚女にもなると諦めモード気味なのかも。
ただ、もうこの先そんなに長くないなら、最期くらいノンビリ暮らしたいかな
なんてね(´・ω・`)
840名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 16:33:02.34 ID:U3pHSjUG0
沖縄<コッチニオイデヨ!!
841名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:35:43.72 ID:RnQRbxz50
島んちゅはいい人多そうだなぁ(´・ω・`)
介護職って需要ある?
認知症が得意分野なんだけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/25(水) 16:41:42.73 ID:iPEkjVSjO
>>841
介護福祉、医療関係は結構募集あるイメージ。看護士、介護士メインかもしれないけど。あと年齢制限とか大丈夫かな?
一度沖縄の求人サイト見てみてください!キャリアある方なら対応も違うかもしれないし。
843名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 17:15:36.38 ID:r/WsDpX20
>>831
嫁がフィリピンならありじゃない?
言葉的にそれほど不自由しないだろうし
844名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/25(水) 17:33:45.28 ID:M5FK0N4w0
>>843
言葉的には英語で用が足せるからさほど不自由しないんだが
マニラのタクシーの運ちゃんにUSダラーで支払いを要求されたほど

ただ生活となると言葉だけじゃないんだよな
845名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 18:02:30.32 ID:cpQXBN1v0
このスレでこっちのおいでよってなりふり構わず言っているの連中
は不動産関係者じゃねえのかと思える。
846名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 18:04:22.23 ID:ol4AXhOU0
物件を結構回ったけど
エアコンも古い、LED照明も普及していないね。
847名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 18:16:20.49 ID:YGsXmJxfP
>>841
介護は一番ニーズのある職種だな
ただ内地でのキャリアやプライドのある人には辛いかもしれない
沖縄全般に言えることだが、一般常識とはかけ離れた俺様ルールみたいなものがあって
医療や介護も実は例外じゃなかったりする
生来いい加減でコミュニケーション能力だけで世の中を渡っていくような人には向いているかもしれないが
まじめに勉強して患者のことを真剣に考えるようなタイプの人は壁にぶつかる可能性が高いかも
848名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 18:26:16.60 ID:ol4AXhOU0
本土の基地周辺より犯罪が多いな
家族が強盗とかw
849名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 18:29:03.88 ID:ol4AXhOU0
ポゴールパイン、全国輸送開始
850名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 19:05:26.33 ID:HeyHJ0hV0
沖縄に友達がいるが、まずあんまり原発関係に興味がないみたいで、
そんなことまでするような状況なの?っていつも聞かれる。

普通の移住って考えてるから、毎回「やめたほうがいいよ」だね。

851名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 19:49:26.04 ID:EqqrrYAW0
竹富町は県外出身が4割
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:58:57.74 ID:X5ml474B0
沖縄は放射能リスクは少ないかもしれないけど
他に欠点が多過ぎて

旅行で行くのは好きだけど生活基盤沖縄はなかなかキツい
853852(東京都):2011/05/25(水) 20:04:14.68 ID:X5ml474B0
自分にとって
854名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 20:24:27.34 ID:b90l/85vO
当たり前だけど、被災地以外だと、優遇されたりはないんですね。関東でも汚染はひどいのに、悲しいです。
855名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 20:33:14.25 ID:ZXjQRwpXO
避難者を歓迎しているのは不動産業者ぐらいですかw
でも職無し保証人無しの避難者に賃貸物件を貸してくれるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/25(水) 20:45:14.88 ID:r/WsDpX20
関東で汚染されてる?
人が住めないレベルでもないだろうし
生きてるうちに人体に影響出るレベルでもないんでしょ?
もし本気でヤバイレベルなら優遇も糞もなく
別の場所に逃げるでしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 20:56:42.44 ID:AkAa4G4oO
「3.11同時多発人工地震テロ」 リチャードコシミズ
Amazon
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 21:25:12.68 ID:pmD29CkH0
>>838
少なくとも茨城の百里基地ではバンバン飛んでますよ
学校の校舎は防音ガラスです
859名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/25(水) 21:29:12.80 ID:OcRlZcrG0
なんか硫黄島からの手紙状態
860名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 21:41:31.82 ID:u2n1FQQx0
>>856
宮城南、福島、北茨城以外は、大気汚染はふつう
あとは千葉、東京の東が少し高いけど、そんなに気にするレベルでもない
大気自体は山口とかそこより高いとこもある

東北・関東民が心配してるのは食物汚染だろうね
実数が分からないし、安全域が分からないから不安なのだろうw
861名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 21:42:36.87 ID:b90l/85vO
>>856 あなたみたいな人に説明するのが苦痛…こう言う温度差があるんですよね。関東は、外部内部被爆で、癌リスクが格段に上がります。特に乳幼児。。
862名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 22:56:33.98 ID:Hz4mCg9p0
>>861
いや、沖縄の人間からしたらこれが標準でしょ。
実際実害でてないし。理解しろという方が色々な意味で無茶だよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 00:13:17.75 ID:M3Kc+L2l0
沖縄に移住するのは、一極集中を避けるという意味では良いことだけど、負の要素も知っておかなきゃダメだよ
沖縄の貧困は結構大変なレベルである意味、原発や自然災害より直ちに影響がある。収入は下がっても南国でのんびり、とはほど遠い実態も見えてくるよ


沖縄 完全失業率 6.2%(全国平均4.9%)
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=156&id=15186&page=1

自殺率もここ数年全国2、3位の増加率
沖縄県自殺総合対策行動計画
http://www3.pref.okinawa.lg.jp/site/contents/attach/19846/jisatsu-koudoukeikaku.pdf

沖縄の自殺は年齢に特徴があって、20〜60歳代の労働者世代が多いこと
つまり失業による経済困難が非常に深刻なことが分かる

平均所得は東京が約450万円、沖縄は約200万円と半分以下
経済的には首都圏の人が移住する場合、
仕事の目処を付けておかないと、経済的に破綻して数年で内地に戻ることになりかねない。このへんのリスクも考えておかないと
864名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 00:25:12.29 ID:SxYdm/ex0
>>860
TVやネットで得たレベルの知識だけど
食物汚染って魚と肉だよね?
野菜は皮剥いたり表面部分を取れば
中に浸透てないから安全だとかあったような?
農薬やダイオキシンのほうが農作物的には危ないって聞いたよ
865名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 00:32:03.25 ID:SxYdm/ex0
>>861
危険だと思うなら逃げなさいよ(自己責任で)
昨日か一昨日くらいのレスにあったけど高知の町がバンバン受け入れてるらしいから
本気で切羽詰ってるなら沖縄じゃなきゃヤダなんて言ってられないでしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 00:41:37.19 ID:0BnUKmB60
若い沖縄人の話だけど
夜中でもマンションの廊下で大声でしゃべってるからな
マナーがないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 00:52:09.88 ID:SxYdm/ex0
>>866
ブンジラー持って脅せば次からこなくなるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 00:55:37.42 ID:0BnUKmB60
855
その辺は、九州都心部の対応力に負ける
敷金礼金以外に、保障金7万くらいを請求されることがほとんど
仕事もない、物価も高いし、娯楽もない、食も少ない
まじで九州を勧めるね
869名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 01:21:30.26 ID:0BnUKmB60
いろんな調理方法で除去率を調べてた 国内の資料だったかな 
マリネ漬け汁に浸す調理法で漬け汁は捨てる
食材でもたまりやすいにくいがあるみたい
870名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 01:23:07.13 ID:0BnUKmB60
871名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 01:30:06.13 ID:AR8f3xpK0
海外と沖縄を比べるのは意味がないと思うよ。何せここはぎりぎり日本国内だからだ。
医療保険が海外で使えるかい?
この1択の恩恵は、救急車ご用達日焼け焦げ女なんかでも健康保険証使えるぜ。w
しかも日本語治療。w
872名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/26(木) 03:18:42.82 ID:cZfLQg1TO
ヨイヤッサ!あーこらひーこらひーこらあーこらたたた〜ちゃんちゃん!
以上沖縄をイメージした歌でした
873名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 09:04:12.03 ID:xdNx4dB40
今日は晴れてるねー
もう梅雨は明けるのかねー
874名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 10:36:57.24 ID:P0WT+xY3P
この台風あとに梅雨明けならいいねえ
875名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/26(木) 11:12:14.27 ID:f24y96oi0
>>831
あんたの人生だから好きにすればいいが、もし健康に長生きしたいから逃げると
いうのであれば、フィリピンは衛生事情や医療水準の点で「ただちに健康に影響がある」
レベルであることは考慮したほうがいい。
876名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/26(木) 11:17:17.88 ID:pDmhySl60
>>875
あんたピリピナスの病院にかかった事あんの?
877名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 12:03:56.95 ID:bQYwqxzy0
沖縄の長生きは風前の灯ではあるけどね
中高年の肥満率は日本一だし、高血圧、脳内出血、心臓病も激増してる
原因は米国食の影響による高脂肪化と運動不足。まぁ生活習慣病だねw
沖縄の長生きはおじい、おばあが支えてる

でも、日本だから難病になれば本土の高度医療をすぐ受けられるメリットはある
878名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 12:32:42.41 ID:yAH7JxtK0
沖縄の自然歴史伝統文化で生計を立てている内地人がけっこう多い
沖縄人が内地の地方で同じようなことをすれば絶対に叩かれるだろう
しかしながら沖縄の中傷を平気で口にする内地人は少なくない
大衆居酒屋で内地人同士の話に聞き耳を立てるとたいていそうだ
そして沖縄人には異常犯罪者、大量殺人者はいない
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 12:36:44.18 ID:RjvCz1we0
>>878
なんかまるで「内地人」を朝鮮人の如くいうんだね「沖縄人」ってw
その「内地人」がそもそもどういう人間たちかよく調べてみたら?
あんがい朝鮮人かもしれないよw成りすましがいっぱいいるからね
880名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/26(木) 12:47:39.39 ID:wyU7Tziq0
>>878
空手の松村宗棍は示現流の使い手だし
沖縄に日本刀の刀匠もいらっしゃるでしょう
本土の人間との間で何か嫌なことがあったのかもしれないけど
極端な考えに走ったらダメだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 12:59:54.29 ID:SxYdm/ex0
>>878
内地では外国人が日本の伝統工芸品や文化の継承者として頑張ってるよ
誰かが継承しなければ消えてしまう文化なんだから
この際どこの人だってかまわないじゃないか?消えてしまうよりは

精神的ギリギリで沖縄移住を決めました。
アパートも決まってもうすぐ入居します。
経済的に苦しくなるだろうし、誰一人知り合いの居ない地での生活は孤独だけれど新たなスタートで少しでも良い事がありますように…
883名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 17:51:57.42 ID:wcmd9hR4O
>>882
保証人とか必要でしたか?
初期費用はどれくらいかかりましたか?
884名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 18:00:36.44 ID:N25+cWgt0
住むなら那覇がいいよー
田舎はたいへんだよ
俺 那覇出身だけど
結構 ついていけない地域があったりする
那覇はよくも悪くもドライだから
大和人だろうがなんだろうがあまり興味ないよ
田舎は違うよ
885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 18:06:14.13 ID:6cF16GH+0
10年後子供が大きくなったら沖縄で暮らしたいな〜
仲良くしてもらえますか〜
886名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 18:10:02.45 ID:6cF16GH+0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%82%A3%E8%A6%87&rlz=1R2ADSA_jaJP410&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=972&bih=546&wrapid=tlif130640080525210&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
まるで夢の楽園だな写真だと
カジノとかやれればいいのにね。香港みたいになれそうだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 18:11:23.25 ID:SxYdm/ex0
那覇はイントネーションが標準語よりで
シマーナイチャームニーが多い
888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 18:12:02.90 ID:6cF16GH+0
889名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 18:13:23.08 ID:pkcwSVUI0
個人的には宮古島はいいとおもう
890名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 18:13:39.73 ID:N25+cWgt0
沖縄の伝統芸能やら文化やらも
大和のヒトのほうが真剣にやってるよね 最近は
時代もかわったってかんじ
まあ 受け継ぐ意思のある人間がやるのが
一番いいとおもうね 俺は
891名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 18:14:29.05 ID:Bm2hQt8o0
>>888
むう・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 18:25:57.11 ID:N25+cWgt0
なんだよ 島ぁないちゃーむにぃーってww
そんなこといわれてんのか那覇は



>>883
保証人は父です。
家賃が共益費込みで5万です。敷金礼金各1ヶ月です。 これから家具家電を揃えるのでまだまだ初期費用はかさみますね。
あ、あと契約に保証人の印鑑証明が必要になるので、持って行っておいた方が良いですよ。でないと私みたいに一度関東に取りに帰る羽目になって無駄な費用を使いますので…
ちなみに私も那覇市を奨められました。土地勘が無い人はまず那覇に住んだ方が良いそうです。
894名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 18:38:50.33 ID:N25+cWgt0
生活基盤つくるなら
那覇がいいよー
大和の人間も多いし
やりやすいんじゃね
しつこいようだけど
田舎はうっとうしいぞ
ちょっかいだしてくるからな
老若男女とわずにね
895名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 19:10:33.18 ID:DveTEJUb0
>>894
鬱陶しいというか
それがゆいまーる。
896名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 19:13:30.47 ID:SxYdm/ex0
那覇は暴走族が多いから大変だぞー
今日もアイパーで後ろ髪伸ばしてる中学生が
チャリで暴走してるの見かけたぞー
897名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 19:14:11.50 ID:SxYdm/ex0
有名な沖縄の成人式も那覇だぞー
898名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 19:57:21.08 ID:P7F61Xt4O
劣化ウラン弾がたくさんあるんだろ
核弾頭は安全なのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 20:31:16.36 ID:5Nl3w+AM0
ほとんど核爆弾の宝庫の青森と比べたら全然安全だろw
>>893
そうですか。やっぱり部屋を借りるのは面倒ですね。
901名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 21:31:32.04 ID:TSXANRpu0
>>878
確かに沖縄に住む時々本土人は地元じゃ考えられないような
凶悪犯罪を犯すよな。なぜなんだろう。
>>896
むかしはこんな連中はいなかったような覚えがある。
今の学校では体罰が禁止されているらしいけどそのせいなのかなと思う。
昔だと校則違反したらすぐに体罰されたもんだけど。ムースつけたり髪が
眉毛についただで怒られたりした。酷い場合は強制的に髪を切られた生徒
もいたな。おかげで学校全体が荒れることは無かったな。
902名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/26(木) 21:55:59.07 ID:At5EYHUl0
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14891-t1.htm
在韓米軍がベトナム戦争で使った有毒性の枯れ葉剤など化学物質を韓国内の基地でひそかに大量廃棄?
お前ら大丈夫か?
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 22:00:41.55 ID:fI/iBMq50
沖縄に引越しする人って、まともなIターンもあるけれど、誰かから逃げていたり、やり直ししようとして移住してくる人もいて、
言い方悪いが失敗者が結構混じっているんだよね。

だから、保険金詐欺なんかも内地人が沖縄来てやることが多い。
904犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/26(木) 22:04:09.16 ID:y4mY3lCF0
>>901
>確かに沖縄に住む時々本土人は地元じゃ考えられないような
つまり、沖縄人の根性の悪さ、イジメに耐えきれず内地人がプッツンしてしまう、ということか?
905名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 22:05:43.33 ID:uoiFUePw0
沖縄が高収入地域なら金持ちが真っ先に行くわな
日本一貧しい県なんだから、人間もB級品、C級品が真っ先にくるよw
906名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 22:06:09.78 ID:x+tozXRB0
つかオマエら出て行けよゴミクズ
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 22:09:27.93 ID:bv5jz9RS0
琉球大学出身者でさえも沖縄をよく思ってなかったよ
東京にいると下に見られるから沖縄にいる人多いけど
908名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 22:35:07.60 ID:DveTEJUb0
>>904
沖縄は地元愛が異常にある地域。
地元を捨てて沖縄に移り住んできたナイチャーと合わないのは当然だろ。
909名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 22:42:15.26 ID:SxYdm/ex0
>>908
おいおい郷土愛と移住は別物だぜ
いったいどれだけのウチナーンチュが
外国に住んでいると思っているんだ
910名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 22:47:50.94 ID:sdO3JMcGO
小学校四年生の時の担任が沖縄出身。
毛深くて優しくて大好きだった。プレゼント渡したり
最近新聞みたらどっかの学校の校長になってた。
神奈川だけど、沖縄合うよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 22:51:17.25 ID:SxYdm/ex0
沖縄県は日本有数の移民県としても有名で
戦前戦後と多くのウチナーンチュが海外に移民した

海から豚がやってきた

戦後間もない昭和23年9月
島影も見えない
太平洋の真っ只中を
一隻の船が
西へ向かっていた
船の名はジョン・オーウェン号
乗り込んだのは
米軍人23人とハワイの日系2世7人
彼らが向かっていたのは
愛すべき故郷沖縄
そして、甲板には
550頭の豚がいた

http://www2.odn.ne.jp/kanimachi/shibai/03buta.html
912犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/26(木) 23:00:02.71 ID:y4mY3lCF0
つまり、まともな沖縄人はみんな出て行って、カスが沖縄に残ってる、ってことか?w
913名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 23:06:39.62 ID:LauWm4fQO
30年くらい前の話だけど夏休みに沖縄にバイトで来た大阪人が住みついてから沖縄が変わったとか
沖縄県人ってノンビリしていて商売下手だから大阪人に乗っとられつつあるんじゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 23:08:08.21 ID:wcmd9hR4O
ヒント:分断工作
915名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 23:10:02.80 ID:Fe3Rvb9m0
昔から沖縄は貧乏なので移住者が多いんだよ。農地などの地場産業も少ないので、島から出ないと生活ができなかった
ハワイ、東南アジア、南米などへ100年以上前から移民の歴史がある
いままでの海外移民者数は数十万人で、一時期は島民人口の1割は海外に移民していたんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/26(木) 23:18:58.20 ID:RNfzQRCTO
移住先ブラジルとか?
917名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/26(木) 23:22:45.74 ID:SxYdm/ex0
海外ウチナーンチュからの戦後の沖縄復興救済活動

沖縄移民のアイデンティティーを示す顕著な事例として、海外各地の沖縄人が、戦後の沖縄救済
支援団体を設立し祖国沖縄復興に強力な支援を行ったことを挙げることができる。日米戦争の終了
後、即ち、沖縄の戦争終了後の困窮する経済状況を救済するために海外のウチナーンチュは海外各
地で経済救済団体を発足させ、祖国沖縄に対して経済支援を強力に行った。これらの活動は、

1945年沖縄戦が終わると同時に、次に示すように、ハワイの沖縄救済更生会の結成を契機に、ア
メリカや南米などの海外各地で沖縄救済のための経済支援団体が結成され、経済的な支援が海外ウ
チナーンチュの手により行われた。この支援活動は、まさに沖縄人のアイデンティティーを証
明する確固たる事例といえる。


1945年 昭和20年 ハワイで沖縄衣類救済運動委員会が組織される

1946年 昭和21年 ロスアンゼルスで在米沖縄救済連盟が組織される

1947年 昭和22年 ハワイで沖縄救済更生会設立される
ブラジルで沖縄救済連盟結成される
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 23:24:07.37 ID:SOPawN7L0
台風来てるべ。
920hPa。猛烈だって。
919名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 02:19:44.28 ID:f/Ya6Jh60
本土の金持ちが沖縄の一部を買い占めて、高級住宅街でも作ればいいのに・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 09:22:41.51 ID:ZOg/F80y0
住宅単位では買ってるだろ
921犬丸 ◆MRCYWQz4rc (東京都):2011/05/27(金) 09:30:11.50 ID:xebtq7sg0
http://ks4140.ti-da.net/e2486831.html
つーか、このじいさん、何でハブに噛まれないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 09:44:02.47 ID:JhqbCpJfO
先日、福島県から那覇に永住覚悟で避難して来ました。
みなさんとても良くしてくれます。

ちょくちょくこちらにお邪魔させて頂きます。

沖縄最高ー!
923名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 09:53:15.12 ID:DOKAvU0WO
あーうらやま!
汚染地域から移住するなら家具家電とかは持ち込まない方がいいな。
出来れば物はいっさい持ち込まないくらいがいい。
金はかかるが、沖縄に汚染を持ち込まないという気持ちでお願いしたい。
925名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 10:44:00.34 ID:JhqbCpJfO
>>924さん
輸送費等で逆にお金がかかるので家具、家電は全て処分してきましたので安心して下さい…
926名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 12:06:19.92 ID:YanyQ8u00
924
そんなに気になるなら
防護服でもきてりゃいいだろ
なんだよおまえは?
927 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/05/27(金) 12:09:31.14 ID:L6gEb7E5P
うちも引っ越した〜い
928名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 12:22:07.16 ID:6kNI5/mg0
>>926
福島県民に対してホテルの宿泊拒否とかやらかすような者と同一の考えの持ち主
親がそんなこと家庭で喋ってたりするもんだから
子供が真似して福島から非難してきた子供を虐める

ネット用語使うならDQN
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 12:39:34.90 ID:M7q3XKgu0
やっぱり沖縄は放射能汚染の意味を理解していない人が多いのかな
所詮は対岸の火事という意識からか基礎学力の低さの問題なのかはわからんが
>>926とか>>928は間違いなく今だに福島に住み続けてる連中と同レベルの危機管理意識
930名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 12:45:21.53 ID:6kNI5/mg0
>>929
放射能汚染の危険さくらい知ってるさ。だけど福島から来たってだけで
その人達や、その持ち物が他人に影響するレベルの放射線だしてるなんて
誰が言えるよ?確かな証拠も無いのに、それを理由に差別するなんて
学はあっても教養のない人間のすることだろjk
931名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 12:52:15.11 ID:YanyQ8u00
929
基礎学力www
ごめんね 馬鹿でごめん
932名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 13:03:37.75 ID:i6rITr2i0
沖縄でダイバー(インストラクター)やってるやつらなんて
ほとんどが本土で自己破産とかやらかした奴らだって、昔はよく言われてたものだけど。
今でも多いのかなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:03:52.32 ID:pc6E846y0
台風を注視
934名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:04:58.52 ID:6kNI5/mg0
>>929
沖縄のことわざ
しめーしっちむのーしらん(学問は知って、物は知らぬ)

いくら学問・学歴を積もうとも、物の道理や礼儀などを知らなくてはどうしようもない。
935名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/27(金) 13:06:52.24 ID:il2+nlV10
沖縄っていくらぐらいアレバ土地つきで一軒家持てる?
必要最低限の設備の小さい家でいいから教えて
936名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 13:12:53.10 ID:M7q3XKgu0
>>930
今回問題になっているのは爆発の際に振りまかれた放射性物質を含む粉塵だということは理解してるのかな
不運にも被曝してしまった人を差別するのは論外だが、放射能によってもたらされる障害ががしきい値を持たない
確率的影響であることを知っていれば、たとえわずかでもその可能性を減らすべきであるという>>924の意見は
極めて合理的であると判断できると思うのだが
937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 13:16:10.39 ID:M7q3XKgu0
>>934
そういう感情論や慣習で流されるのが沖縄の一番悪いところだと思うわ
少なくとも医療や危機管理といった部分ではその黄金言葉は絶対に受け入れたくないね
938名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:24:19.48 ID:6kNI5/mg0
>>936-937
人から義理人情がなくなったら獣同然だろ
下手すりゃ知能ある分、獣よか性質悪い。
杓子定規で動くのは役人だけで十分
939名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:28:55.14 ID:YanyQ8u00
936
937
あんたらみたいなのをね
非情っていうんだよ
だいたい 福島っていったって
全域汚染地域でもないんだろうがよ
なんでもかんでもフクシマっていって
汚物扱いしてんじゃないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:41:57.40 ID:6kNI5/mg0
礼儀とは

1 人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。
特に、敬意を表す作法。「―にかなう」「―正しい人」「親しき中にも―あり」「―作法」
2 謝礼。報謝。

[用法]礼儀・作法――「物を食べながら人に会うのは礼儀(作法)に反する」のように、
人と接する時の態度の意では相通じて用いられる。

※【◇「礼儀」は対人関係での気配りや敬意、慎しみの気持ちにもとづく行動の規範である。】※重要

941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 13:45:30.21 ID:M7q3XKgu0
なんか「お年寄りの介護に手袋は失礼だ」と言って、オムツ交換まで
マスクもせず素手でやらせてた看護婦長を思い出したわ
その人が更迭されたのは20年以上も前なんだけど、沖縄ではまだ
そういう価値観が大手を振って通用してそうだなw
942名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 13:50:11.98 ID:vYWCukBj0
台風キタ━(゚∀゚)━!
943名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:55:04.56 ID:6kNI5/mg0
>>941
全然違う・・・まあ973のレス
>少なくとも医療や危機管理といった部分ではその黄金言葉は絶対に受け入れたくないね

そんな勘違いな斜め上の解釈してる時点でID:M7q3XKgu0が
しめーしっちむのーしらんということは分かった。
944名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 13:55:11.85 ID:YanyQ8u00
941
いいすぎたな ごめんね
あと 青森の人
沖縄は家土地はエクスペンシヴだぞ
だって 地面少ないからねここは
そのわりに人多いし
945名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:01:30.08 ID:6kNI5/mg0
>>935
中古住宅や新築分譲でもピンキリだから
http://www.tomato-okinawa.com/chuukojuutaku/chuukojutaku.html
沖縄の不動産関係のHP見たほうがいいかと
946名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:08:00.61 ID:A1PM1IFP0
粉塵ってことなら核実験やチェルノんときにも世界中にばら撒かれてるし
放射性物質を含んだ黄砂なんかは今も飛んで来てる
環境汚染ってことなら工場や自動車の排ガス、ゴルフ場から大量に
垂れ流してる農薬、他にもいろいろあるし、どこで線引きするかは難しいね
自分がやってる(加担してる)ことまではセーフとしてしまうというのは
それはまさに愚民なわけで、そのへん無自覚・無反省だと
今回みたいな事故は何度でも起こってしまうと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 14:18:23.90 ID:M7q3XKgu0
危機管理ってのは「そこまでやらなくても」というレベルまでやってもまだ叩かれるのが普通
現代の日本人は努力や姿勢よりもまず結果で物事を判断するからね
沖縄には「悪意のない失敗は叱らない、追い詰めるまで責任を問わない」という暖かい風潮があるけれど
それが進歩や成長を妨げているという部分があることは否定できないと思うんだよなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:19:54.80 ID:YanyQ8u00
地球圏じゃ逃げらんねえだろ どこにも
宇宙いけよ 宇宙
あ あと深海とか地底だな
949名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:25:27.67 ID:ZOg/F80y0
海にはロシアや中国が大量に核廃棄物や原潜沈めているという話が
950名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/27(金) 14:29:31.87 ID:il2+nlV10
>>944>>945
ありがとう
移住は無理かもしれないけど
風向き次第で季節性移民になるかも
その時はよろしくノシ
951名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:33:10.35 ID:YanyQ8u00
947
外国相手ならありだろな
そうゆう厳格非情な姿勢もさ
でも 国内ではそうゆうの成り立たんだろ 
そのうち内戦になるだろな
東バーサス西ぃ とかな
952名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:36:06.37 ID:6kNI5/mg0
>>947
>沖縄には「悪意のない失敗は叱らない、追い詰めるまで責任を問わない」という暖かい風潮があるけれど

悪意の無い失敗は叱らない× 怒らないのであって叱らない訳ではない
追い詰めるまで責任を問わない 追い詰めてどうすんの?腹切って死ねとでも言うの?
953名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/27(金) 14:40:04.78 ID:B0Ut5aDkO
どこに逃げても大差ないべ。
地球規模で破壊しまくってんのにw
954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 14:41:52.66 ID:M7q3XKgu0
>>951
>>952
とりあえず 「だからよー」 と返しておこう

しかしこれって便利な言葉だよね
ある意味ゲームのリセットボタンに近い存在だと思うわw
955名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:47:03.92 ID:6kNI5/mg0
でID:M7q3XKgu0は結局のとこ何が言いたいの?
自分は危機管理という名の下に福島からの人と物資が外に出るのを断固拒否しますって?
レスの内容的にはそう言ってるようなもんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:48:23.20 ID:YanyQ8u00
アメリカはじめ諸外国は
内心はこう思ってるぞ
 日本 腹切って○ね!
ってさww
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 14:50:36.72 ID:M7q3XKgu0
>>955
ん?
そもそも>>924を叩くレスにそれは違うと反論したことから始まったわけだけど
いつから福島の人が沖縄に来ちゃいけないという話になってるわけ?
958名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 14:57:24.70 ID:6kNI5/mg0
家具や家電に放射性物質が付着してる恐れがあるから
沖縄に持ち込むな!ってことなんだろ?
でID:M7q3XKgu0の言ってる危機管理では人はそれに当てはまらないわけ?

>危機管理ってのは「そこまでやらなくても」というレベルまでやってもまだ叩かれるのが普通
>現代の日本人は努力や姿勢よりもまず結果で物事を判断するからね
959名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:00:32.42 ID:6kNI5/mg0
危機管理という名の下に合理的に判断して
そこまでやらなくても、というレベルまでやらなきゃいけないんだろ?
物はNGで人はOKって矛盾してないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 15:09:11.44 ID:mGHa+AZp0
体への影響はしきい値がないってのは小出先生とかの説だけど、現実は空気にのって北海道から沖縄まで日本中にすでに放射能が飛んできてるんでねw
どっかで基準作らないとどうにもならないんだよwだからWHOでも、欧米でも、日本でも基準を設けてきたわけ

で合理的に考えるなら、事故前は年1mSvで我々は何十年も普通に生きてきたわけだから、その基準でよいはず
ところが、福島が事故を起してから文科が年20mSvとか基準値を滅茶苦茶にしたから、なにが危険か判断できなくなって混乱してるわけだ
961名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:15:55.29 ID:M7q3XKgu0
やっぱり6kNI5/mg0は何もわかってないね
避難しなくちゃならないのは人であってモノではない
放射能の汚染は拡大させずに封じ込めるしか方法がないんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:16:41.55 ID:YanyQ8u00
まあ家具はもってくんな!っていっても
人はくんな! とはいってなかったからなあ
 
よし家具はもってくんなよ! おまえら

でもチューゴクからはバンバンやばいもんが飛んでくる
ww
963名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 15:17:54.76 ID:M+ZFl23+O
危機管理君の言い分だと
福島は軍隊で隔離しなきゃいけないね
もちろん人が住める地域でもないらしいから
県民は強制退去するしかない
福島に住み続けてる連中は基礎学力が低くて
危機管理意識がない奴等だってよw
964名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:22:23.45 ID:M7q3XKgu0
>>963
福島の汚染が実際のところどの程度なのかは正確にはわからないけれど、巷間ささやかれているように
チェルノブイリ以上の最悪の状態だったらそういう結論になるだろうね
で、ここはその最悪の状態である可能性を懸念する人たちが沖縄に避難しようというスレなわけだ
965名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:22:39.16 ID:6kNI5/mg0
>>961
人に付着してついて回る分はOKなの?=放射性物質
危機管理としてというレベルまでやらなきゃいけないんだろ?
物に付着してんなら人にも付着してるよね
それは君の言うところの「そこまでやらなくても」の範疇外なのかい?
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:24:59.96 ID:M7q3XKgu0
>>965
君は風呂には入らないのかい?
いくら沖縄県民だってシャワーくらいは浴びるだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:26:40.96 ID:6kNI5/mg0
服や靴など身に着ける物のこと言ってるのにアホかw
968名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:28:24.88 ID:6kNI5/mg0
でも風呂に入って落ちるレベルなら
家具や家電などに付着してる分も洗ったらOKってことだよな?
そこんとこどうよ?ID:M7q3XKgu0
969名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:30:14.61 ID:M7q3XKgu0
マジレスすると衣類は一番ヤバイ
というか放射性物質が付着していれば本人が真っ先に内部被曝するわけだから
沖縄にまで避難してこようというような意識の高い人なら、当然全部捨ててくるはずだね
970名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:30:16.27 ID:A1PM1IFP0
【急募!言葉遊びが好きな方歓迎!】
仕事内容:砂の上に楼閣を築く簡単なお仕事です
連絡先:原発村役場人事部まで
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:32:21.67 ID:M7q3XKgu0
>>968
いいんじゃないかな
丸洗いに耐えられて、高い送料を払ってまで沖縄にまで持ってくる価値があるような
家具や家電が存在するならねw
972名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:33:24.66 ID:YanyQ8u00
すげえことなってんなw
福島の生殺与奪がここできまる! てか
お前ら もしかして センゴクとエダノか!
973名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 15:33:49.16 ID:M+ZFl23+O
危機管理脳で合理的に判断すれば
物に付いた放射能は洗えばOKなので
東北や関東に住んでる安全厨は安心しろ!
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:34:56.09 ID:M7q3XKgu0
>>972
台風で暇だから相手してるだけw
さて、ヒラヤーチーでも焼きますか
975名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:37:52.30 ID:6kNI5/mg0
>>971
粉塵は表面にしか付着しないだろ?
丸洗いしなきゃいけない訳でもないだろうに
ID:M7q3XKgu0は言ってることが、いちいち極端だよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:38:02.98 ID:YanyQ8u00
974
うらやましいなあ
俺は明日あさって仕事だぞ!
台風ならなおさらいそがしいっていうやつをな!
しぬかもしんないWW
977名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:41:20.04 ID:6kNI5/mg0
台風で暇って台風まだ来てないだろw
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 15:41:21.52 ID:M7q3XKgu0
>>973
それボケたつもりなのかな?
一応突っ込んどくとその通りだよ
これ以上放射性物質の飛散がないと仮定してもなお東北や関東にいることが危険なのは
何度かの爆発で降り注いだ粉塵がまだあちこちに残っているからだわけ

>>976
>台風ならなおさらいそがしい

電気屋さんとか水道屋さんとか?
世話になるかも知れないからよろしくね!
979名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 15:42:42.84 ID:mGHa+AZp0
でも福島東、とくに警戒区域、計画的避難区域の家具は持ち出すべきではないね
計画的避難区域で年20-100mSvじゃ、このへんは高すぎる

まぁその家具を県外の家に持ち出しても、放射線を受けて影響されるのは当人だろうけどw
あー、、
なんか自分の書き込みからグチャグチャになったみたいですいません…

福島板でとことん他県の方に叩かれて来たので自分は大丈夫です!

沖縄へ来て一週間。

先ほど嫁がタクシーにはねられて帰って来ました(苦笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:44:59.75 ID:AOXw7GZy0
もうスコールみたく 雨が降っている
982名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 15:45:46.49 ID:YanyQ8u00
980
あー なら俺はそれでいいや よかったな
あと 嫁はやばくねえか?
>>982さん
ケガは大した事ないみたいですが念のために…

沖縄来てすぐにジャスコで買った自転車がサーターアンダギーみたいになって帰って来ました(苦笑)
984名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 16:03:44.05 ID:M+ZFl23+O
基礎学力の高い危険厨の危機管理君からOKもらいました
人だろうが物だろうが洗えば安全だってよwww
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 16:04:53.01 ID:H86i4Y+l0
>>983
奥さん無事で良かったねぇええええ!!!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 16:06:41.35 ID:YanyQ8u00
983
被災者支援で沖縄県が
二ライカード やら カナイカードやらってのを
作るはずだから 調べてみなさいな
これスーパーとかでお買いのも全品5パーオフ! っつう
ありがたーい カードだからな
もしかしたら 対象者かもしれんからな。 
あと 沖縄で自転車はやめときな
乗ってるやつあんまし居ねえからドライバーも馴れてないのよね
987名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 16:07:39.76 ID:AOXw7GZy0
去年、一年の電気代はいくらだった?

h ttp://www.okiden.co.jp/service/individual/menu_specific.html
988名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 16:21:18.69 ID:SDRLlsWr0
東北から避難した方々に注意
今度の台風はかなり強いです。
万全の対策を。

ベランダの物は室内へ、テーブル、椅子など空とびます。
車が引っくり返る場合もあります。

ドアで手を挟まないように。開け閉めは子供にさせないように。

多分停電します。高層階の場合、水がでなくなります。水準備
トイレ用にもバケツなどに水準備(高層で電気で水ポンプ動かしてる場合)

南風が特に強くなります。
窓が割れる場合もあります。南側注意(ガムテープをガラスに張るのもよい)

10年ぶり位の強さです。
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 16:21:54.02 ID:M7q3XKgu0
>>986
これか
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=288&id=24417&page=1

カナイカードは被災証明書がなくても発行できるってのはいいね
これなら災害救助法から漏れた自主避難の人たちにも使ってもらえる
こういうわかりやすい税金の使い方は大賛成だな
>>985>>986>>989
ありがとうございます!

こちらでお世話になった不動産屋の社長さんも自転車はやめておきなーと言っていました…

確かにバイクが多いですね。

後、ニライカナイカードは申し込みました!
大変助かります!

家具もリサイクルショップの被災者支援無料レンタルでお世話になりました。

沖縄最高です!
ありがとうございます!
>>988
台風気をつけます!
991名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 16:49:40.35 ID:AOXw7GZy0
992名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/27(金) 16:57:49.58 ID:+VlzTm3j0
内地と変わらん北関東の家電量販店があるだろ
内地で作られた車に乗らざるを得ないだろ
完全シャッタウトは無理です
993名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 17:17:52.11 ID:M+ZFl23+O
洗えば安全
994名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 17:19:59.16 ID:klIr3COG0
昔、芸能人でロースハムを中性洗剤で洗って食べている奴が居た
995名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 17:30:10.36 ID:CdRnyZ0O0
沖縄の人は多くが仕事もプライベートも悪く言えば本当に適当だから
きちんとしたい人は住むとイライラするよ

プライベートは良いとしても仕事とかもうメチャクチャ
996名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 17:35:24.75 ID:M+ZFl23+O
ロースハムを洗剤で洗うとかw
中国は野菜を洗う時に洗剤使ってタワシで洗うとか
>>924 です。
自分のレスからスレが荒れていたようですね。ごめんなさい。
ちなみに自分は沖縄県民ではないです。自分も汚染地域の住人でこれから沖縄へ移住するものです。
それにあたって、やはり汚染地域からはなるべく放射性物質を持ち込みたくないし、持ち込むべきでないと思うので、あのようなレスしました。
自分は家具家電は勿論、服も雑貨も何も持たず貴重品のみで沖縄入りします。
金はかかりますが、沖縄に汚染物質は持ち込みたくはないですので。
998名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/27(金) 19:05:48.49 ID:YanyQ8u00
997
なるほどねえ そうだったのね
誤解してごめんね
むつかしいもんだねえ こうゆうネットっつうのも
やっぱ沖縄だと被災地の人のふかいとこの気持ちは
読めないもんだねえ
反省してます
999名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 19:13:08.28 ID:MG6BjakN0
おまいら絶望しろ!これがミンスの底力! orz

【政治】期間内なら何度でも沖縄観光…中国人へビザ発給 7月1日から
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306488385/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/27(金) 19:21:56.84 ID:NfUPcpeW0
前から分かってたことじゃないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。