余震が来たら報告しまっせ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:15:19.07 ID:+7byaaUoO
横浜やや揺れ
2くらいかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 02:15:27.65 ID:fw7BySGSO
やっぱり揺れてたか@横浜
954名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/01(日) 02:16:13.79 ID:JA/M99Of0
長い、まだ微振動
955名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 02:16:14.83 ID:QjiFg7e7O
震度3以上は茨城北部、南部、栃木南部、千葉北東部、北西部
って出たよ
956名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/01(日) 02:16:17.65 ID:0UOdyqxlO
揺れた
少し長かった
@茨城県西
957名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:16:31.00 ID:lMwnzRPDO
うちのわんわんおは爆睡中
958名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/01(日) 02:16:48.62 ID:c+W3Hvmn0
結構怖い揺れかただった
959名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 02:17:48.98 ID:8v0V30fvO
地鳴りで目が覚めた@水戸
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:18:00.23 ID:7Jctph5H0
けっこう揺れたね。しかもおさまったら急にカラスが3回泣いた(荒川区)
961名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 02:18:11.16 ID:vGTkxTsNO
今日のはエリアメール来てないよね
昨日はうちだけ来てなかったみたいで泣きそうだったわ…
962あ(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 02:18:31.69 ID:ktc3wdP9O
>>950

久々に、デカイのきた?って思わせるような揺れ初めだったね
963名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 02:19:08.92 ID:SUOWh51GO
茨城沖M5.0か。
久々に大きいやつきたね。
ちなみに私の地元は震度2だったけれど、
五分ぐらい静かに揺れてたよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 02:19:17.00 ID:t0J9ud+HO
NHK速報無いだろ、メール来ねえ
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:19:32.58 ID:wgF0Wbqg0
発生時刻 5月1日 2時12分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.4度
経度 東経141度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約10km
966名無しさん(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:19:32.81 ID:A3y0pf6bO
いきなしドガッときたから、心臓にわるっ!!!
余震さんいい加減にせんかい!!!@東京都内
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:20:09.03 ID:tuHYWRwq0
なんか確かにゆーらゆーらな、なんとなく緩い長い揺れだったなあ
最初気づかなかった。いつももっと細かい揺れじゃない?
しかし今日(昨日か)地震凄い回数多かったな・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:20:57.36 ID:/UMUbSY80
>>912
同意
無事に帰れたら焼肉食べるんだ
外でずっとカラス鳴いてる。こんな夜中に…@横浜
関東は引き続き警戒した方がいいかも?
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:21:24.95 ID:e4jB6SpN0
>>969
あたりまえじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 02:21:59.71 ID:WaTfNN7u0
ずっと警戒してなきゃならんのか いつまでだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:22:17.81 ID:tuHYWRwq0
ほんとNHKもほかの局もなんで速報遅い(ない?)の??
先月のあの速さはどうした
973名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 02:22:49.22 ID:aY5PZtRnO
なんかこの揺れ方やだった@葛飾区
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:24:55.05 ID:tuHYWRwq0
@おさらい@

マグニチュードは地震そのもののエネルギーの大きさのこと。
震度はそれぞれの場所のゆれ方の度合いのことです。
マグニチュードと震度の関係は、電球と明るさの関係にたとえられます。
電球そのものの明るさをあらわすのがマグニチュードで、震度はまわりの
明るさです。
同じ電球の光でも、電球からの距離によって明るさはかわります。
このようにマグニチュードの値が同じであっても、震源が遠ければ震度は
小さく、震源が近ければ震度は大きくなります。
975名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:25:38.53 ID:l6QbwH95O
>>969
最近夜中にすごい集団で泣いてるよ
報告みてたけど世田谷区の夜中カラス大騒ぎの報告の翌日に墨田区のカラスが大騒ぎしてた
場所どこ?
976名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:25:41.88 ID:gPa+hPWYO
身体が上に引っ張られるようなカンジ
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:25:49.42 ID:wtleUty6I
横浜ひさびさの長い揺れ 目覚めたわっ
余震がくると近くの米軍住宅から『ふぉーんふぉーん』と
サイレンとも違う機械音?エンジン音みたいなのが
きこえるんだけど…なんのおと?きになってます。
978名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/01(日) 02:26:44.60 ID:gUaiZV+40
ちょうど外で歩いている時に地震が来たようだ。
帰ったらカエルが表示されてた。@さいたま市
979名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:27:00.12 ID:+7byaaUoO
2、3分前にちょっと揺れ来てた?気のせい?
震源遠いから間が切れた感じで2回に思ったのかな@横浜
980名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:27:39.90 ID:l6QbwH95O
これは余震じゃなくて関東直下型の前震と捕らえるべき?
981名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 02:27:42.38 ID:ImSbDjRH0
第三管区海上保安庁はもう東海地震を視野に動いてるね

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/?1304153229
982名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:30:00.41 ID:+7byaaUoO
うちの辺りは逆にカラスがいない気がする
鳴き声聞かないし、ゴミの日の朝も見ない
983名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 02:30:34.73 ID:D8KrD6EnO
まさか次に来るのって東海地震なのかorz
984名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 02:36:54.36 ID:qe+tvISqO
都内だが、毎朝5時前になると雀がチュンチュン鳴いてて平和だよ
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:38:11.29 ID:e4jB6SpN0
たぶんもう震度3以下は速報なしにしたんだろ
毎回テロップ流れてたら録画してるアニメにも迷惑かかるし
986名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/01(日) 02:38:56.80 ID:qlfZgKVE0
ん。またきそう・・・・・??
987名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 02:39:08.32 ID:aKo6DzDd0
イクー
988名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 02:39:29.71 ID:p7coOaTZ0
風呂入ってたから気がつかなかった@小平
989名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/01(日) 02:41:13.87 ID:qlfZgKVE0
サブソニックみたいな 振動が・・・・・・とまらない・・
2時代の地震から目がさえた。
カラスも鳴いたしビビって起きてるけど眠いよ・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/01(日) 04:16:57.42 ID:ZsQohgCw0
あーくるなら仕事休みの時にきてほしいよ
東京直下だけどさー
11日にくるって予想しているやつがたくさんいるけど
まじで11日にくるなら会社休みとろうかな?また帰宅難民になるのはいやだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 04:31:30.67 ID:NjhoQrht0
直下なら帰りのことなんて考えずに安らかに眠ろうぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/01(日) 04:42:26.52 ID:8LLmCQrI0
雷、鳴った。
地震が来ませんように。
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 04:44:07.09 ID:JaUJsZiq0
凄い雷でビックリしてここに来た。
えー鳴った?雨かの来るのか地震さん
@大和
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 04:46:49.77 ID:IUrN9Ur40
>>991
直下ならお前さん 休みだろうとお亡くなりになるだろうし 気にスンナよ
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 04:47:44.16 ID:JaUJsZiq0
また雷鳴った。凄い地響きのようで長い。@西東京
998名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 04:49:29.00 ID:NNF4KBszO
鳴ってるよね?雨ふるんか
999名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 04:49:43.22 ID:X9KleqtqO
いま急にザバザバ雨っぽい音が聞こえたけど、パタッと聞こえなくなった。
と思ったらまたバシャバシャ言い出した。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 04:50:24.09 ID:FEkqCyyzO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。