東京都民専用★78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
このスレは東京都民専用のスレです。
都内在住者同士の情報交換、雑談が主であり、馴れ合いも多いので苦手な人はそっとスレを閉じてね。
(関連スレ)
・東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/

<質問・煽りについて>
このスレは東京都民専用のスレであり、それ以外は特に縛りがないため
都民スレに居る者、来た者がよく質問をすることがあります。

【お約束】
1 既に公式に発表されていることについては、スレで聞かずにググるかテレビ・ラジオで確認するようにして下さい。

2 質問に答える人はソースと共に回答するよう心掛けて下さい。
  ソース元が明らかになっていない根拠のない憶測での回答、
  「〜らしい」や「〜と聞いた」など不鮮明な回答はデマの拡散に繋がり、悪戯に不安を煽るだけなので控えるように。

3 地震や原発の危険にパニックになっている者、わざと不安を煽る者がいますが、
  これについてはIDを確認してスルー推奨。度の過ぎた愚痴や弱音も煽りに繋がることがあるので注意。

4 ネットに限定せずリアルメディアなど、なるべく多くの情報源からバランス良く情報収集し、状況を判断して下さい。

・東京電力HP
 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
・計画停電の都内居住地区のグループ割 平成23年3月14日 15時版(掲載情報は随時更新される予定)
 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
・予定されている計画停電のグループ毎の具体的な停止時間帯
 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315j.pdf
・東京都HP
 http://www.metro.tokyo.jp/
・東京都防災HP
 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
・Google Crisis Response(災害に関する情報について多数リンク・被害状況をリアルタイムで更新)
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
・原発・放射能を説明してくれるスレ テンプレ@ウィキ
 http://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/

※余震や原発への不安から入浴や就寝、外出等について「〜してもいいか?」と聞く者がいます。
 これは誰にも保証できることではなく、「大丈夫」という答えも気休めでしかありません。
 最低限の対策をして自分で考え行動するようお願いします。
 自分の身の安全は自分で責任を持ちましょう。

前スレ東京都民専用★77
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303001335/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:33:33.47 ID:fAx3UWQf0
チェルノブイリ 200km 子ども

で、検索
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:36:37.10 ID:uYGMbr3z0
一人者ならわかるけど、
子供居るのに自分が職失って苦労したくないからって
子供被爆させてる親って鬼畜だよな
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:47:32.26 ID:T16huqT80
逃げろって言うけど、金は?仕事は?家は?ペットは?友達は?女は?エロDVDは?
逃げないじゃないよ。逃げれないんだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:49:49.90 ID:jakWqA6y0
Hi.net 高感度地震速報
http://www.hinet.bosai.go.jp/
地震速報レポート
http://quake.twiple.jp/

都内の環境放射線測定結果 測定場所:東京都新宿区百人町
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/index.html
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

東京電力>東日本大震災後の福島第一・第二原子力発電所の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
経済産業省>東日本大震災 関連情報
http://www.meti.go.jp/earthquake/index.html
首相官邸災害対策ページ
http://www.kantei.go.jp/saigai/

現在の福島第一原発事故の放射線レベル・放射線汚染速報・画像・ニュース情報
http://www.imart.co.jp/houshasen-level-jyouhou.html
原子力防災基礎用語集
http://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/index.html
CNIC 放射能ミニ情報
http://cnic.jp/modules/radioactivity/
原子力発電所からの距離測定ツール
http://haruto.s334.xrea.com/
つくばセンター放射線測定結果(放射性核種についての測定結果など)
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html

ゲルマニウム半導体検出器を用いた in-situ 測定法 平成20 年3 月 文 部 科 学 省
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No33.pdf
緊急時における食品の放射能測定マニュアル 平成14年3月 厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:52:32.17 ID:uYGMbr3z0
>>4
金,仕事,家,ペット,友達,女,エロDVDが子供の命より大事なんだろ
おまえクズすぎて話になんねえ
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:53:12.97 ID:T16huqT80
>>6
子供いねぇし!
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 01:00:53.46 ID:2qJpgjcK0
>>3
うーん、福島からつくば市に入るのにスクリーニング受けたくないってニュース読んで
放射能で騒いでるのは最低限の飢えと雨露しのげる環境にいるからだと思うようになった(´・ω・`)

だからって東京が恵まれてるってわけじゃないけどね
情報はあるのに逃げられないのは真綿で首を絞められてるようなもんで
9名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 01:20:22.76 ID:yBT/ZG1I0
向こうのスレの馴れ合いに耐えられないのでこっちに来てみた。
10名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 03:03:42.67 ID:DeU0S8dr0
           , '´l, 
       , -─-'- 、i_ ..
    __, '´       ヽ、 <早朝食と朝食やで、ぎょーさんたべてなぁ
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
     ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
    (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
   紀州梅  カリ梅 マカ  納豆 高麗人参 トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
   餃子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  赤マムシ   ムラサキ芋 ウナギパイ ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ  スッポン
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 プエラリア   ハバネロ   鶏五目 鶏ごぼう 十万石饅頭 沖縄油味噌 イナゴの佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え レバニラ  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 鳥の唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア プロテイン タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア エビオス

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ ii |   \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   日日日日( o   . 旦|    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ホットドリンクの方はこちらへ  |  |  ソフトドリンクの方はこちらへ   .|
       【ドリンクバー】        [※静岡茶やアルコールもあります。]
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 04:24:58.41 ID:5hfz5OMz0
>>10
なんか何時もこのAAで和む
むかしはそんなことなかったのになぁ、やっぱり精神が原発問題でわるくなってるな
12名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 04:53:15.77 ID:8Be4RtUwO
月曜辺りから、シャワー浴びると髪がキシキシするんだけど気のせいかな
シャンプーとか何も変えてないんだけどなぁ…
13名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 05:00:18.06 ID:j++NoDMzO
西日本で非難所あれば夜寝て昼仕事探してって感じで移住したい位だ
けどそういうのないもんね…
14名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 05:02:55.73 ID:8QIP0xg0O
おい、電気値上げと税金投入で補償とか言って
国民に原発事故の補償負担を転嫁しようてしてるぞ
放射能に怯える生活を強いられてるのに、
更に補償金も負担しろだとさ
東電救済策だろこれ。マジふざけんな
15名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 05:04:36.85 ID:HrvczeVrO
私も髪の毛キシキシする!!
16名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 05:05:10.89 ID:g5FFLfvtO
景気良ければ逃げるかもしれない
ちなみにオレは今は可愛いにゃんこを置いては逃げれない
仕事もにゃんこが居るから何とか辞めずいられるしw
17名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 05:28:44.27 ID:062dK4EoO
今日は東京で放射能拡散するみたいだね( ノД`)…
拡散予想真っ赤だよ…
やばす
18名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 06:01:03.44 ID:5MPrSjMk0
関西からで申し訳ないが、関東の皆さんに私は言いたい。
他人をあてにせず、政府に頼らず自分の知力、体力でサバイバルに勝ち残るべし。
偽善に満ちた報道、見せかけの親切に惑わされるべからず。
今、大切なのは道徳、社会秩序に非らず。
在るのはジャングルの掟のみ。
さあ、眼を開いて、心を研ぎ澄まそう。
言い訳をせず現実を直視しよう。
そして自分と、心から愛する人達の為に生よう。
みんな、生きて、生きて、生きまくれ!
19名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 06:07:27.00 ID:G9+6uvg60
>>12>>15
今はまだ花粉だと思うぞ
今年は杉は終わりを迎えてるがヒノキも半端無く凄い!
自分も今、ヒノキの猛威で目も鼻も痒くてたまらん
放射能も出てはいるが現状はまだ症状が出る程では無い筈
ただ今後はわからんが。。。@南部つくばみらい市
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 06:33:22.16 ID:ZsDUbxWD0
花粉なら一安心なんだが・・
今年は喉も痛くなったんだよな。
まあ早めに医者に行くのが良いだろうな。
茨城も関西も気をつけてくれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 06:49:37.27 ID:4ZSm1rCW0
>>17
どこで見れますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 06:57:02.10 ID:uYGMbr3z0
>>18
なんだか東京人は全員ただの操り人形だから言ってもダメみたいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 07:02:40.02 ID:tMd35LGxO
東京も終わりやな。
まぁ今まで自然を搾取してきた罰や!
千葉であれやからもう救いようがないわ。封鎖するしかないかも…f^_^;
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 07:27:05.67 ID:mkAI5GsnO
しかし毎朝さっむいなぁ
まぁ暑いよりはいいけど
節電より外気とりこむからエアコンは使いたくないからね
25名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 07:31:09.23 ID:U3qC8vmhO
ハイ、みんな。チェルノってる!?
26名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 07:33:44.78 ID:tMd35LGxO
>>25
何ピカッてんねん?お前
被曝ぞコラ
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:42:54.65 ID:LoLKn2X+0
ヨウ素剤欲しいんだけど、医者に行っても風邪の診断ばかり
個人的に手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 07:49:05.10 ID:aXm/TJAw0
>>27
もう遅いよ。せめて一月前に飲まなきゃ。
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 07:50:03.68 ID:hsK46yG0O
【原発問題】 母乳から微量の放射性物質 市民団体が検査…福島、茨城、千葉など 4/20★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303335013/
【原発問題】 東電、燃料溶融の可能性認める 「イメージとして、炉心がドロドロに溶けてぼたぼたとたまっている状態」 [04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303337778/
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:55:14.57 ID:uQ47PTDT0
31名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 08:00:16.28 ID:ncTcp1rGO
>>26
どないしてん?
発作かー!!
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 08:05:32.71 ID:UbErnn8w0
今回の災害が起こるまであまり意識していなかったが、東京に生まれるというのは恵まれている事なんだな。
木の実が自然となるわけじゃないから働かないといけない気持ちが強い土地柄だろうか、江戸の風情が残る場所に行くとしっかりとした仕事を見る事ができる。
それが現代まで続いているから、今の街並みもすばらしい。
これだけの規模の都市が省エネ型に進化したら、より世界に誇れる街になる。

33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 08:12:22.49 ID:LoLKn2X+0
>>28
レス、ありがとうございます。
飲むのが一ヶ月遅いと全く効果がないものなのでしょうか?
そうですよね...
34名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 08:15:04.26 ID:UBWZb1KfO
都民専用スレでこのありさま
人のこと言えないけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 08:21:18.69 ID:1TzdrLPdO
昨日は負けたけど今日は勝つで!
36名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 08:33:24.31 ID:tMd35LGxO
もうあきらめろ
余生を楽しく生きな
ミュータント化する恐れたがあるから関西の奴らはバイオハザードをやるように俺はダガーナイフとハーブを手にいれた
37名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 08:37:59.69 ID:1TzdrLPdO
4月より都民から府民になりました。
元々阪神ファンだったし。
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 08:42:56.05 ID:ULfc9NoA0
>>37
お前は生き延びて、東京のことを歴史に残してくれよな
関西では東京に好意的な物言いをする人は少ないかもしれないけど
ほんの少しでいいから、良かったところも伝えていってくれ
東京は故郷なんだ。よろしく頼む
39名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 09:05:26.61 ID:LoLKn2X+0
33です。
気の弱いコメントしてしまいましたが、これから挽回すべく頑張ります。
元々玄米食をかれこれ15年以上続けておりまして、体は健康そのものだったのですが
二週間前から咳、喉の痛み、一週間前から微熱ですが発熱がありまして、非常にナーバスに
なっておりました。
今は熱も下がり平常ですが、少し喉の渇きがあります。
おそらく何かを吸い込んでしまった事は間違いないと思いますが、焦らず急いで
健康体を目指します。
それと間接的にでしょうが、柑橘系がいいと聞きました。
私は発熱した時、クエン酸をガンガン飲んでいたら、熱が下がり平常心になりました。
発熱した方、クエン酸を飲んで、体をアルカリ性にして、血をきれいにしましょう!
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 09:05:57.15 ID:mkAI5GsnO
>>32
禿同です
他人はどうでも俺はぜったいに捨てられない
東京が好きなんです
首都だからじゃない
だから首都移転しようが、勧告があろうが、叩き出されるまでここにいる
41名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 09:07:49.39 ID:2oIKq24NO
今日は一日、一歩も表に出ないでお絵描きしようっとw
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 09:11:50.17 ID:fGMD1Pv70
自分も
首都だからここにいるんじゃない
ここに生まれ、家族がいて、仕事があって、友達がいて、大切な人がいる
被災者の人たちが、避難所で「家に帰りたい」って言ってるのと同じなんだよ
また津波が来るかもしれないけど故郷を離れたくないのと一緒
大人が東京で放射線障害でるようなことになったら
日本は沖縄以外どこ逃げても汚染地区だと思う
俺はもう成人してるし、このくらいの放射能なら気にせず生きるよ!
雑多で便利だけど、どこか汚い、生まれ育った東京が好きだ〜!ww
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 09:14:02.10 ID:bqDKWZoE0
その東京への熱い思いで前スレ埋めてくれるとありがたいのだが
44名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 09:22:03.40 ID:c33UXkxcO
>>27
医者は経験則でしか判断しないよ。
都内の医者は花粉症とか風邪としかいわないだろうね
被災地の医者はわかってるから普通にヨウ素剤与えてる
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 09:23:52.01 ID:FWlJ9f6u0
専門家は頭固くて駄目だね
回答は枠の外にある
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 09:29:24.15 ID:8ukxlYcoO
やたらとヘリが飛んでおります
@西東京
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 09:30:41.41 ID:mkAI5GsnO
一般家庭で20%節電なんかチョロくね?
5日周期で回りばんこで家に居なきゃいいんだからw
家族全員が居間に揃って過ごすのもよし、仲間の家でホームパーティーとか、休みは実家に帰るとか、人間らしさを味わう夏になりそうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 09:47:31.60 ID:3i0+T0bcO
そういえば大阪に機能移転の話あったけど、たち消え?ま、前に栃木と福島に移すって話も消えたしw
新潟って話もありましたね。
霞ヶ関のオジ様達にとって、予定は未定なんでw
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 10:44:40.87 ID:C9wxJs4R0
>>47
それ余裕だよ。さらに外出時はなるべく歩く、自動販売機を使わない、ギャンプルをしない、、なんかの
運動をすれば、さらに効果的。だいたいエアコンを使わないところも多いんだから。
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 10:45:49.56 ID:C9wxJs4R0
あんだけ雨ふったのに、水道水の濃度があがらないってどういうこと?
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tp_first.pdf
51名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/21(木) 10:49:41.32 ID:zizv/X4S0
52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 10:53:33.65 ID:zgvzH0Rb0
>>32
>これだけの規模の都市が省エネ型に進化したら、より世界に誇れる街になる。
いいね、実現させようよ

(・∀・)人(・∀・)
>>40
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
東京で生まれ育って、東京以外に親戚はいない私にとって
東京は故郷。
都会暮らしがしたいのではない。
ちょっと面倒くさい近所のおばちゃんも町内会もなんか嫌いになれない。
全てがここにあって皆がここにいるんだわ。だから何所へも行かない。
53名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 11:28:25.73 ID:/UUAgeAI0
ガイガーカウンターの数値はほとんど変化なし。
今のところ、ふくいちが落ち着いているからじゃないの?
3月20〜21日の雨はやばかった。
それよりも、3月15日のメルトダウンで東京まで死の灰が降っていたよな。
俺も鼻をかんだら鼻血が出たよ。民主、東電のやつらゆるせんわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 11:36:12.15 ID:WdAWD1tx0
東京は故郷、ね
立派だけど、それが福島や茨城、千葉やなんかで多くの不幸な子供を生み出す原因にもなるんだよな…
恐ろしい事故だよ本当に
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 11:45:45.27 ID:hhSz5R7OO
>>46

ヘリやたら飛んでるよね。
昨日も今日も。@世田谷
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 11:46:09.53 ID:C9wxJs4R0
>>53
ドロドロなのは、こいつの頭だよね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042107120004-n1.htm
57名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 11:55:35.83 ID:BjqpsHzqO
でも実際、どうなの。 <br> 東京の人はやせ我慢してんの? <br> 普通はバカじゃなかったら逃げるよね。 <br> 仕事やら、しがらみやらいろいろあると思うけど命だけは大切にね。 <b
58名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 12:05:15.42 ID:1TzdrLPdO
>>38
関西に来てみたら、みんな優しすぎてびっくりですよ。
東京嫌いが多いとか都市伝説でした。普通に接してくれます。
標準語もOKみたいです。東京出身者も多いです。転勤とかで。

インフラも遜色ないし、食べ物おいしいしね。

それと、巨人ファンがめちゃくちゃ多いのにびびった。
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:09:15.68 ID:KkWS6opO0
>>58
それみんな逃げてきた人じゃん?w

巨人FANは無いわww
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:09:36.64 ID:C9wxJs4R0
>>58
ここで関西代表、関東代表みたいな顔すんの、いい加減やめろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 12:11:36.60 ID:ISZ8srO2O
東京も土壌調べろよ
校庭や公園も調べろよ
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:14:37.78 ID:tcjMgHqd0
>>58
さようなら もう来なくて良いよ
63 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/21(木) 12:16:32.89 ID:3L9JafWd0
出て行った中国人が戻り始めているらしいね。
64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 12:18:11.90 ID:HEhNcJJa0
>>63
マジで迷惑。
またゴミだしで近所とトラブルだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 12:18:29.52 ID:yXHegJVHi
しかし、マスク一つしてないのが多いな、都内は
66名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 12:20:18.44 ID:7Qyr9NIE0
>>63
生活保護のシナチョンも逃げ出したらしいな。
67名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:24:17.43 ID:T06ZhPYq0
雪印牛肉偽装事件では誰も健康被害を受けていないにも関わらず、すべての

マスコミから袋叩きにあった。

だが、今回はチェルノブイリ事故に匹敵(この先超えるかも)するような事故

でありながら、どこも叩こうとしない。

それは、なぜか??

日本には新聞・テレビ・ラジオがすべて【たった5つ】の同じ資本で経営されている。

この世界的にみても異常な資本構造のため金さえあればいくらでもマスコミを支配できる。

全国の各電力会社がマスコミ懐柔に毎年2000億円以上が宣伝広報費

につぎ込んで公共の電波を使って世論をコントロールしているからだ。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。
68名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:24:59.31 ID:EYpQvLtOO
>>50
水道局が除去に頑張ってるからじゃないかな
東京は緊急事態に予算もかけれるだろう
関東の他の水道では検査さえ3日に1回になってる水道事業団もあるから
そういうとこは除去にも金かけられないんじゃないかと思ったり
69名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 12:28:42.55 ID:3i0+T0bcO
中国人は放射線くらいで逃げないだろ〜世界中の携帯中国で作ってて、その時高放射線浴びながら作ってるんだよ?wそんが禿げてるのもそのせいだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:30:13.66 ID:9EPInJk20
今のうちに生活保護者の住居確認して、いないのみんな切っちゃえば
かなり節約になるんじゃないだろうか
71名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:30:38.40 ID:EYpQvLtOO
>>28
次の大爆発の緊急脱出に備えるという意味はあるんじゃないかな
72名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 12:33:19.12 ID:QoEHj0pAO
大阪人でも、実際に野球をやる(やってた)人に巨人ファンが結構いるよ。
東京にしろ、大阪にしろ、人口考えたら、いろんな奴がいて当たり前。
ネットで先入観・偏見満載も、リアルでは情弱だわな。
ヤイヤイ言って遊んでるだけなら罪も少ないがね。
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:49:02.63 ID:C9wxJs4R0
>>72
都民専用な。
74名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/21(木) 12:50:58.05 ID:PqfEPmvT0
東京では、比較的若い世代(〜30代)の方がマスク着用率高いね。
多方面から情報を吸収して、自分の頭で総合的に判断して行動してるっぽい。
子孫を残さなきゃならないってのもあるし、
結局のところ、自分の体は自分で守らなけりゃなんないからね。
一方で、団塊世代のジジババさん達は、
テレビや新聞を鵜呑みにしているのか、人事と思っているのか知らんが、
驚くほどに危機意識が低いように思われる。
そのくせ、インスタント食品とかの買占め根性だけは今だに発揮してるw
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:51:51.38 ID:u2rAvxBD0
今日、会社の人がやめた。
乳児がいるのと奥さんがパニックになっているんだって。
しばらくは家にいて、それから実家の自営業を手伝うそうです。

今日、出勤しながら思ったんだけど、
東京のビジネスマンや外出が多い人は、
線量多めの地域で引きこもれる人よりも
かなりの被曝をしているんだよね。
電車の中でもマスクしてる人なんて1/20くらいだったよ。
なんかこう、強くなろうと思ってもネガティブ思考になってしまうよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:54:16.85 ID:ewzqjR/c0
>>67
青木理(ジャーナリスト)
東京電力と知識人、東大、マスコミ等との関連
http://www.youtube.com/watch?v=Jt06Y55qxlg
http://www.youtube.com/watch?v=-2Ma4eWhX_U

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。
鳩山由紀夫前首相主催の勉強会
大手メディアでは放送出来ない内容
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8

これ見るとよく分かるよね。
お勧め動画!
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 13:01:05.80 ID:m5LCH8r+0
>>50
前の時は爆発したりベントしたりしたから、
雨が降って一気に上がった

今はだだもれはしてるが一気に出してないのと
風向きがそんなに悪くないので
一気に数百ベクレルとか出てないだけだと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 13:03:01.61 ID:mkAI5GsnO
違う意味である程度の数が夏までに避難・疎開してくれていいと思う
東京の人口は働き盛りを中心に800万人〜せいぜい1000万人くらいが妥当で、昼人口も1500万人までに収まるといいのかな、と
79名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 13:22:41.76 ID:1TzdrLPdO
らん らんらら らんらんらん♪
80名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 13:24:55.65 ID:25Wu0lG+O
東京都下だけどうちの子供ぬれマスクさせて上にさらにマスクさせて登校してるけど あだ名がダブルマスク 外遊び禁止体育もやらせない もう避難させたほうがいいよね ちなみにマスクしてるのはうちの子供一人
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 13:38:48.84 ID:yXHegJVHi
マスクしてる奴がほとんどいないからな
馬鹿が多いんだよ都内も
自分は大丈夫、とか
皆平気そうだしなら自分も、とか
バイアスかかりすぎ
82名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 13:39:32.84 ID:KkxOtybtO
>>75
そういう人を責めるのはやめような。俺の同僚も三歳の娘のために退社して西日本に引っ越した。気持ちはわかるし、万が一のときは誰も責任をとってくれないからな
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 13:41:21.94 ID:7OxWd37W0
独身の大人はそのまま在京して暮らすのも良いかも知れんが
幼い子供やこれから出産予定の妊婦は絶対引っ越したほうが良いよ。

後で一生後悔して国や東電を恨んでも
どうすることも出来んぞ。
水俣病の時のチッソや国の対応を忘れたか。歴史から学べ。
おぞましい厄災がお前らの分身に降り注ぐことになる。
放射能被曝は「足し算」であると言うことを忘れるな。

84名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/21(木) 13:46:05.92 ID:rZ/NsCd80
大の独身男がオロオロして逃げ出すのはみっともないかもしれないが、乳飲み子や妊婦は逃げた方がいいだろうね
子供が一番被害を受けるわけだし
だんなは東京で単身赴任が一番いい
言うだろ?
亭主元気で留守がいいって
みんなで幸せになろうよ
85名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 13:47:41.56 ID:O/kEruTYO
ダブルマスクわろたwwww


てか大手企業に勤めてる奴はやめれないよな?
中小とか土建ならなんとかなりそうだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/21(木) 13:52:51.54 ID:zizv/X4S0
>>80
放射線物質が大量に降り注いでいるから用心に越したことはない
福島は教育委員会が校庭の線量をはかり対応してくれるがそのほかの県の教育委員会
ではまだ気付いていないようだからね
自分の身は自分で守るしかない
水道水だって3月12日の爆発でかなり汚染されてたはず
なのに22日に調査して29日に公表はおかしい
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 14:00:46.89 ID:Np7vX0z4O
いま青山でコーヒー飲んでるが平和だ。
しかし避難するのって金銭的余裕ないとできないよな。
会社が避難資金くれるとこがあるのは都市伝説か。
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 14:00:58.30 ID:h8NpTTQ10
中国大使館傍の有名私立の生徒たち
普通に部活して土のグランドや近所をランニングしてるけど、誰一人マスクしていないよ
すぐ近くにある公園の広場でも子供たちがサッカーしたりしてる(凄い砂埃w)けど、母親らもマスクとかしてないよ。
通りを行き交う人でもマスクしている人は極稀(日本人も白人も)。
水は変わらず入手困難で2Lはお一人様2本までの制限付き(500lは制限なしだけどクリスタルガイザーのみ)
自動販売機の水は売れきればかり。

近所の友人宅や知人宅も玄関には避難用のリュックや旅行鞄が置いてある。
89名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 14:07:39.08 ID:25Wu0lG+O
運動会も通常 遠足も通常 日光も行く 都の教育委員会はなーんも考えてないのかなー
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 14:09:36.76 ID:awnq73fH0
>>87 携帯からわざわざ2ちゃんやるって友人0かよ
それも究極的に意味のない書き込み まあ上京組なのだろうが情けない
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 14:10:05.05 ID:yXHegJVHi
>>89
こういう時、どういう事をすれば良いか、分からないの…


考えなければ良いと思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 14:13:11.25 ID:mvQ7UEOZ0
久しぶりに部屋の窓開けるか。
93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 14:13:42.58 ID:7OxWd37W0
有事に思考停止した奴の未来は
大抵悲惨な結末を迎えることは歴史が証明している。

今仮に関東を離れることが出来ない状況なら
己の持て得る限りの全知を発揮して自衛手段を探るしかない
94 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/21(木) 14:14:05.59 ID:3L9JafWd0
風邪でくしゃみしまくるからマスクしているんだけど
過剰反応していると思われそうでちょっと欝だ
95名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 14:15:01.21 ID:QoEHj0pAO
他地域の傍観者予想でしかないが、
大使館が戻ってきて一気に安全厨増殖しそうだね。
母乳から検出の話とは相反する気もするが。
実際のとこ、大丈夫なのかな。分からんわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 14:19:38.12 ID:9EPInJk20
関東、東北の花粉は放射能付きだろうから
した方いいのにな
97名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:22:23.26 ID:KkxOtybtO
>>83
ハゲド 森永ひ素ミルクなんてのもあったな
98名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 14:29:38.02 ID:Np7vX0z4O
>>90
すげえ。お前超能力があるんだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 14:33:37.33 ID:KK3NhYkjO
東京が危ない!

http://okwave.jp/qa/q6682692.html

・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。

・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 14:45:57.12 ID:6Kgapu4p0
某大手商社も夏くらいには関西に一部機能を移す方向で動いてるとかいうし、
まさか起きると思ってなかった東京離れが、実はすすんでいるような。

こういうのって、起きるときは一気に起きるしね。
101名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:51:38.47 ID:3i0+T0bcO
や、pcから書きこんでるの?キモいだろw
今新宿だけど、中国人いるな…まだまだ商価値は衰えてないって事よ
いいから帰れよ〜
102名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 14:58:37.91 ID:KK3NhYkjO
>>100
環境省からの申し入れに全国272の自治体が手を挙げている。
関西も他人事じゃないよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 15:02:21.31 ID:j0shrPqBO
石原を当選させた都民は
東京湾に原発を造る覚悟が出来た訳だな?
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 15:05:19.10 ID:R8A9AVnu0
>>103
なわけねーだろ馬鹿
そんなものは争点になってすらいない
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 15:08:53.06 ID:wmWGzTDI0

地震前兆現象の不思議
http://www.tcn.zaq.ne.jp/after60/file2/2.html

ここ数日、近所のカラスが夜中に騒ぎ出してる・・・
ただの繁殖活動と言う声があったので、そう思ってたが。

このサイト見たら、そうは思えなくなった・・・


106名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 15:17:11.27 ID:mkAI5GsnO
たしかにゴミの日でもないのにカラスが多いね
信号機にとまって糞していきやがったw @世田谷
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 16:02:45.07 ID:C9wxJs4R0
>>105
こんなオカルトを読まなくても、専門家の意見の方が正確だろw
108名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 16:02:52.54 ID:zgvzH0Rb0
カラスはうちの周りで今も大騒ぎ@大田区
おまけに庭の枯れ木の枝をポキポキ折っては持って行ってる。
縄張り争いなんだかケンカみたいのもしてるね。
春の営巣中は毎年こんな感じだけど?
109名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 16:04:27.30 ID:R8A9AVnu0
家は窓の外で鳩が集まって煩いぞ。
いつもの事だが
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 16:08:33.72 ID:5rdj2vkR0
なぜなくの
111名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/21(木) 16:23:09.66 ID:rZ/NsCd80
カラスの勝手でしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 16:28:43.48 ID:wmWGzTDI0
>>107
いや、専門家の意見がアテにならないんで、専門家よりも動物を信じてしまったわw

でも、仮にカラスが通常通りの繁殖行動だとしても、
地震前の動物の異常行動は専門家でも解明できていない。
専門家が動物の地震前の異常行動を研究してるのは事実。

将来こうゆうのが解明すれば、動物の異常行動はオカルトじゃなくなるんだろね。
113名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 17:12:55.84 ID:1TzdrLPdO
>>100
それ、元々関西のS商社ですよ。大阪に一部戻すだけ
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 17:22:13.64 ID:8cEuWsoo0
昨日は久々に夜新宿で遊んだが、閑散としてたねー。
おかげでナンパしやすかった。
かわいい子のメルアドゲット出来て久々に楽しい気分じゃ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 17:28:18.83 ID:U3qC8vmhO
ねえねえ、右翼、ガンで死ぬの?
116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:58:02.43 ID:C/T5yY+r0
>>100
東京から動いたほうが首都圏の節電にもなるし
いざってことを考えると大阪だけでなく福岡か北海道にも分散させとくといいのにね
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:05:07.59 ID:5hfz5OMz0
>>58
大阪はもともと阪神ファンの次に巨人ファンが多いんだぞ
阪急や近鉄があった時代から
118名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 18:07:16.89 ID:yXHegJVHi
さあ都内の大量ガン発症がカウントダウン開始ですね!
毎年子供の誕生日がありがたくて仕方ない時代がやってきましたよぉー!!
119名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 18:23:44.78 ID:tKPYn3KzO
>>118
どうしてそんなに悲しい事を言うの?
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:24:26.49 ID:KkWS6opO0
周りは全然放射線気にしてないし
外出のたび子供にマスクさせてんのうちだけだし
洗濯物もご近所ガンガン外に干してるし

なんかやっぱ私だけ神経質過ぎなのかと
思えてきた・・・
水道水で飯を炊き水道水をごくごく飲む。
あ、マスクなんか当然しません。息苦しいからね。
もちろん洗濯物は外に干しているし、日常で放射線は意識してないな。
都民が後悔できるのは5年後〜だろうな。
後悔できる状態になった時には手遅れってのもつらい現実。
国は“100%”保障してくれない。
福島はともかく都民に対して保障をすることは
何がどうひん曲がってもありえない。
123名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 18:36:15.17 ID:U3qC8vmhO
ガイガーカウンター片手に浦安に突撃しる!

動画うpきぼん
124名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:38:54.16 ID:7rQDadKuO
お前らは電気を使用するな
お台場に原発作って地産地消しろ
福島県の痛みを知れ国賊
125名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:45:05.27 ID:J2o5G1mL0
>>120
放射能みんなで浴びれば怖くない
この精神だと思われる
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 18:47:11.58 ID:NU0voZvx0
ただいま。

世間のマスク率が減った。
水が本格的に入手できなくなった。
マツケンが太ってきもくなった。

127名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 18:48:05.24 ID:8R/33YQN0
>>112
近くに猛禽がいたりしてもカラスは過剰に群れたり騒いだりするし、
要因は地震以外でも色々あるのよ。
よほど突飛なことでもしてくれないと異変なんて先ずわからないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:48:50.51 ID:zQjTSneG0
今日学生街行ったけど
スタバとか学生で溢れかえってるね
新生児抱いた母親とかいっぱいいたし
原発作るなら東京しかないわ
放射能耐性あり過ぎだろ都民
びっくりするわ
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:52:16.72 ID:UbErnn8w0
今回の件があるまで、健康にあまり気を使っていなかった気がします。
会社の隣にスポーツジムがあるので入ろうかな。
食生活も見直して以前より健康的になりました。

東京にちょっとした連帯感が生まれていて、そこは嬉しく思います。
忙しくて女性と遊ぶ事も久しくしていなかったんですが、人恋しくなったのか、週末知人に女性を紹介してもらいます。
個人的にはどんどん健全になっていっています。

東京都民の皆さん、どんな状況であっても楽しく生きていきましょう!
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:56:49.93 ID:KkWS6opO0
もう水と食べ物に気をつけるくらいでいいや
面倒臭くなってきたよ

このスレの進み方も随分遅くなってきたし
普通の人は普通の日常が忙しくて
こんなとこ見ないし

ここにいるのは関係の無い地方の引きこもりばかり
そんな田舎者の意見なんかどーでもいいし

私も明日は久しぶりに旦那と銀座行くわ
空いてて良さそうだしね
131名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 18:57:22.77 ID:U3qC8vmhO
放射能は人を差別しないところは見習うべき。
132名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 18:59:50.79 ID:NU0voZvx0
報道された生協とは別のところなんだけど
火曜に届いた千葉産のチンゲンサイをどうするか悩む。
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:02:12.91 ID:C/T5yY+r0
>>130
ていうか、食べ物に気を付けることが、複雑で頭痛い問題なんじゃないか
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 19:03:56.51 ID:zQjTSneG0
>>132
近所のお年寄りに配れ
実家がいっぱい送ってきちゃって〜とか言って
135名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:05:40.54 ID:i02xfxAcO
ガンや白血病がトレンドになる
136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:06:58.30 ID:WdAWD1tx0
赤いネックレス付けてないと虐められるようになるのか
胸圧
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 19:11:28.13 ID:YgmgwA3P0
>>130
うちもあれだからあれする事にしたよ
まぁ、あればっかりはあれだからあれにしてるけどね
あと、あれにはあれが良いらしいからあれする様にしてる
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 19:11:33.83 ID:+ZnDIzRw0
放射能より選挙の騒音車何とかして欲しい。
余震や放射能汚染で精神的に不安でイライラしてるのに。
3〜4台固まりで来て直ぐに別の車が後ろに待機よ。
朝の9時から夜の8時までミッチリ選挙の車が渋滞中。
15分も静かな時が無いくらいだ。
選挙車1台につき税金20万使われてるらしいが
「災害に強い。安心な安全な」と叫ぶ本人が災害だよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 19:15:57.17 ID:HXv4Eqwh0
よく新宿が高い高い騒がれるけど
柏〜足立区のラインの方がよっぽど高い
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 19:23:33.60 ID:NU0voZvx0
チンゲンザイはテンション高いときに勢いで使う。
今日は鬱だから…あれであれでこれしよう。

あーめんどくさ!

被曝貯金はどれくらい残ってるんだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 19:24:36.18 ID:NU0voZvx0
ご近所付き合いはないのです。
地震後に引っ越した人もいるし。
142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:25:19.83 ID:WdAWD1tx0
>>140
心配するな
もう残高はゼロだ
あとは支払い期限が来るのを待つだけだよ

余生を楽しめ
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 19:27:58.94 ID:9EPInJk20
>>138 家の地元でも同じ事言ってるのいるわw
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:35:15.49 ID:8K2z9/JW0
gdgd母乳会見まとめ
・母乳は東京ニュークリアサービス つくば開発センターで検査、国が「民間からの検査依頼も受けるように」と指示
・ヨウ素が検出された千葉のお母さんは、普段から食事と飲み水はミネラルウォーターを使用
・福島の不検出3人のうち一人は検査中、一人は3月13日ないし3月14日に関西に避難していた、もう一人はずっと福島在住で不検出
・名古屋の「チェルノブイリ救援中部」の川田氏が科学者担当らしい
・母乳は柏市3/29〜30、守谷市23〜24採取
・現在の値なので、10倍以上だった可能性がある、政府は事故直後に検査すべきだった
・この数字の母乳なら与えてもかまわないが、ゼロであるほうが望ましい
・問い合わせは300くらいか、事務所がパンク状態
>ヨウ素が検出された千葉のお母さんは、普段から食事と飲み水はミネラルウォーターを使用
>ヨウ素が検出された千葉のお母さんは、普段から食事と飲み水はミネラルウォーターを使用
>ヨウ素が検出された千葉のお母さんは、普段から食事と飲み水はミネラルウォーターを使用
>ヨウ素が検出された千葉のお母さんは、普段から食事と飲み水はミネラルウォーターを使用


どうあがいたところで無駄だと言う事か

145名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:36:37.67 ID:WdAWD1tx0
空気中の放射性物質も相当飲み込んでるからな・・・
食べ物にも混じってる可能性はあるし、
生活用水からの被曝可能性もある。
146名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 19:39:55.31 ID:U3qC8vmhO
ヘイ、みんな。チェルノってるかい!
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:40:13.75 ID:8K2z9/JW0
関東に住んでいる限りは内部被曝からは逃れられんよ
被曝は足し算
しかも外部被曝に加え内蔵に直接ゼロ距離で被曝し続ける内部被曝を
恒久的に関東民は受け続けるわけだからな

実に可哀想 関東はもう出産もマトモな赤ん坊が出てくるかどうか
祈らなければならない世界と化したね
後自分自身の寿命も 子供の発病も
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 19:41:06.73 ID:MYK03SrC0
コレが正しい認識です。

http://www.debuchan.us/uploda/img/up00003930.jpg
http://kiki.ms/sonota/edano.JPG

東京都民はいい加減、立ち上がれよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:41:35.97 ID:WdAWD1tx0
>>148
いや一枚目は完全コラだからね
150名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:55:21.76 ID:0iKQuNn9O
>>148
ツイッタ厨は巣にお帰り

1枚目を検索したら、拡散希望ツイートが山のように出てきて萎えた
151名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/21(木) 20:00:02.18 ID:zizv/X4S0
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 20:11:42.51 ID:8EMb4KLD0
いま思ったが、ミネラルウォーター騒動ってバカ高い数値が検出されてからだよな?
その前の水道水にやられたとか?
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:19:14.27 ID:WdAWD1tx0
>>152
それはもちろんでげすよ?
俺はその時西に逃げてたんで全く飲んでないけど
平気だろ^^つってた会社の同僚は漏れなく被曝してると思うわ
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 20:20:38.43 ID:NU0voZvx0
バカ高い数値って後出し情報だったやつでしょ。
千葉で大人の基準値を超える云々でしたってやつ。

155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 20:25:40.41 ID:rvjONyi80
>>151
福島より東京の方が値が大きいのはなんで?? しかもダントツ
意味がわからない
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 20:28:11.95 ID:8EMb4KLD0
>>154
そうそう。
だからどんなに行動が早くて徹底されていても、信じる情報がテレビじゃ意味がないんだなぁ…。
本当にかわいそうだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 20:32:37.15 ID:SgPYMUdFO
悔しい復讐したい政府と東電が憎い
158名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 20:33:24.71 ID:NU0voZvx0
あのころは3月下旬はようやく部屋の片づけを終えて
余震に備えて準備してるのに忙しくて水のことはまだ気にしてなかった。
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:36:25.98 ID:C/T5yY+r0
>>152
それありそうだよね

水道水の蛇口からの細かい値を出す新宿の東京都健康安全研究センターも
空気中の放射線量は原発事故前の3/1からの値が載ってるけど
水道水と降下物(塵や雨)の値は、3/18以降だから
3/15の放射線量の上昇を受けて調べる範囲を拡大したみたいだし

一般人はなおさら3/22の値が暫定基準オーバーだったと東京都から発表されてニュースになった3/23以降から
水道水を気にするようになっただろうし
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:39:30.29 ID:8K2z9/JW0
>>155
丁度北東の風が吹いてて
福島原発の大気が茨城を抜け埼玉を抜け東京へ直接吹き溜まるような感じで
留まり続けたんだろ。
同じ様な事が明日にもあるみたいだぞ東京。
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 20:41:18.50 ID:NU0voZvx0
血眼になって水を買い漁るべきだった
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 20:46:30.88 ID:QjwHwVRS0
水はもうあきらめてる
また数値が上がったら考えるけど、今は全部水道水
163名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:50:49.90 ID:WQ5OHotLO
>>155
ヘリで何かまいてんじゃねーのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 20:51:23.19 ID:QFr+QANF0
>>155
千葉は基準値超えた水道水の情報を1週間後に出した
行政は信用するに値せず
関東は神奈川の藤沢の野菜で基準値超えるくらいには汚染されてるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 20:52:20.90 ID:b+PqECBI0
皆風呂や洗顔はどうしてるの?
ミネラルウォーター使ったらコスト高いよ・・・。
飲み水ぐらいしか対処してない
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 20:56:25.99 ID:nzr7O3N90
死ぬときは死ぬ
諦めが肝心だよ
地震だってどんなに防災グッズ集めたって場所とかタイミングが悪ければ死ぬ
放射能だってどんなに気をつけてたってストレスためまくれば勝手に発ガンする
気にせずいこうぜ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:56:56.97 ID:hsK46yG0O

【原発問題】「最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」自民党・河野太郎氏 [11/04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303385823/
168名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:02:25.60 ID:FscAj82W0
>>165
熱帯魚飼育用の外部フィルター、買ってきた。
中にろ材として活性炭とゼオライト入れて、お風呂の水をろ過してる。
ろ材は毎日交換。

洗濯はまず普通の水道水。すすぎ、の時だけ、ろ過したお風呂の水。

飲み水、米の炊き水は買ってきたミネラルウォーター。

蒸留器も買った。これでつくった水で、皿などは洗ってる。

お風呂沸かすときには、2リットルの蒸留水をペットボトルで浴槽にいれて
お湯にし、子供のあがり湯にしてる。

気休めかもしれんけど。出来ることは全部する。
169名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:07:50.24 ID:hmNae9kLO
ペクチン注文した。
入ったものは仕方がない。
排出を促すしかない。
母乳の件だって、ある程度は体外に排出してるということだと
楽観的にとらえてる。
170名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 21:09:02.83 ID:t0WR9Zij0
空気中の放射線物質は意外と影響ないらしいけど、やっぱり食べ物が危険らしい。
放射能の怖いところは、最初は食品や飲料に気をつけるけど
時間の経過とともに食べるようになっちゃうことだって。
欧州の、チェルノの汚染地域で癌や白血病を発症した人達の被曝の仕方がそれ。
みんな最初は食品に気をつけてたんだよ。
逆に、食品規制されてた国ではほとんど発症してないんだって。
例えば規制しなかったフランスなんて、距離的にドイツよりチェルノから遠いのに、甲状腺癌が44%も増えた。
171名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:09:48.03 ID:+NatLJjxO
みんなどこで食材買ってる?スーパーの食材ほとんど東北、関東産しかない…。牛乳も納豆も…
どこに行けば九州産とか買えるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:13:54.32 ID:WdAWD1tx0
>>171
ネット通販しかないな
実際に事業所を九州に置いてるかどうかをまず確かめて、必ず電話をすること
出来れば仕入れもとの農家を聞いて、一度農家に取引が本当にあるかを確認
それだけやってようやく半分かな・・・
あとは運だわ
173名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:15:53.33 ID:C/T5yY+r0
>>154>>156
千葉の場合は、マスコミとか後出しっていう以前に、
そもそも全国の浄水場には放射性物質検査機器を常備してないからの対応遅れ
他でも起こりうる

千葉の場合、八千代市水道局が独自に22日分を外部検査機関に依頼して(検査機関にも依頼殺到中なので)5日かかって、結果が370ベクレル
八千代市水道局から元となる北千葉広域水道企業団に28日に連絡が行って、
北千葉水道企業団が関西の検査機関に依頼して21日と22日分を検査してもらったら翌日29日に、
21日は検出なし22日分が336ベクレル(6日間の減衰レベルも予測補正した数値)と判明、当日発表。
3/30にニュースとなる

なお、北千葉水道企業団は原発事故以後は、3/23から検査依頼を開始し、その分は25日から発表したが23日分は110ベクレル
22日の東京の水道局の310ベクレルを受けての3/23からの検査開始
174名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:17:31.19 ID:WdAWD1tx0
>>173
そこはさ、自治体が先に水に対する警戒をあらかじめ呼びかけておかなきゃいけない場面でしょ
一部のまともに情報収集してた人間だけが先に警戒できて、逃げることが出来ただけ
税金を取っておいて何の役にも立たない政府機関とか、存在する価値が無さ過ぎるわ
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:17:37.90 ID:rvjONyi80
>>160 >>164
レスthanx.
200km離れてても、大気も水も食品もやばいってことか……
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:18:53.01 ID:WdAWD1tx0
>>175
チェルノブイリの場合は半径500kmが高濃度汚染地域になってたよ
一応参考までに
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:21:39.04 ID:nzr7O3N90
スピルリナ飲めば?
178名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 21:23:16.38 ID:QoEHj0pAO
@inosenaoki: 仕事をしない専業主婦は、パートでもなんでも仕事をして社会人になってください。
数値の意味がわかるようになるしかありませんから。
不確かな気分で子どもを不安にさせてはいけません。
猪瀬直樹ツイッターアカウント
http://twtr.jp/user/inosenaoki
179名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 21:28:11.19 ID:t0WR9Zij0
>>171
思うけど、野菜は皮を向くような種類を中心にして
葉物は自家栽培するようにするのが一番安全だと思う。表面についてるからね。

地方だって、事故後の気流をみてみると、汚染されてなかったとは思えない。
甲状腺癌が激増したコルシカ島なんて、チェルノから1800kmの距離だよ。
しかも山脈が邪魔してるから大丈夫だなんてことも言われてた。
その考え方なら、日本なんて海の上を運ばれるから、遮るものは何も無いw

もし、地元産業を守るために公表数値をごまかしてるとしたら東京よりも危険。
全く無防備なんだから。
実際、地方在住の個人のガイガーでは都内と同じくらいの数値が出てるからね。
数値ゼロというのはちょっと奇妙だと思ってる。
180名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 21:31:37.29 ID:WgoS55RG0
東京で鼻血出ているのってガセですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 21:34:14.42 ID:/ambT9j70
しかし自転車道でひとり倒れてるってのは何が原因なんだろ。
高血圧かなぁ。ハンガーノックでふらついてバランスを崩したとか?
182名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:34:21.15 ID:iRoSGG5mO
九州に本社があるネット通販も完全に信用できんなあ
もうこの国終わってるわ
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:34:56.24 ID:rzHmejDz0
すでに産地偽造も始まってるから 産地で見分けは信頼度低くなってるなぁ…。
関西も 結構出回ってるよ?
184名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:35:33.56 ID:WdAWD1tx0
>>183
産地偽装しているスーパーとソースをうpしてくれ
それは流石に風説の流布だぞ、君。
185名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 21:36:46.66 ID:/ambT9j70
あ、ごめん誤爆しちゃったテヘ
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:38:42.61 ID:u1KH4h1x0
全国大学等の協力による空間放射線量
4/19〜4/20

文京区 0.17
府中市 0.08
目黒区 0.08
港区 0.08
八王子市 0.08


文京区なんでこんな高い?
測定地の高さは一定なんだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:39:06.40 ID:C/T5yY+r0
>>173に加えて
北千葉も、東京の310ベクレルを受けて23日から検査始めにするときに、21日分22日分も一緒に検査に出すべきだったよね
東京の水はどこから来たのかを考えれば。
そうしておけば25日にはわかったんだろうし。
>>174
北千葉水道企業団から自治体へは、23日に値はわからないけど東京の値を踏まえて乳児を制限するようにの注意はしてたそうだ

http://www.kitachiba-water.or.jp/press/jikotaiou.html
−当企業団の対応−
 3月23日 15:50
  乳児に限って水道水の摂取を控えられたい旨構成団体に要請
  (東京都水道局の対応を踏まえた措置)
 3月26日 20:45
  上記について「摂取しても差し支えない」旨、構成団体に通知
  (3月25日採水の企業団「浄水」分析結果が指標値を下回ったことによる)

構成団体:松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、習志野市、八千代市、千葉県水道局
http://www.kitachiba-water.or.jp/gaiyou/index.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/documents/kitachiba-haisuikuikizu.gif

しかし、23日時点でも次回検査は1日置いての25日だし。検査機器持ってないから。

http://www.kitachiba-water.or.jp/press/index.html
3月23日、25日、26日、28日、以降毎日
※3月24日と27日は、分析機関の都合(検体の集中)により測定できませんでした。



188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:39:31.05 ID:8K2z9/JW0
輸送コストまでかけてわざわざ東の食材を産地偽造するような
奇特な業者はいないって

するなら関東限定でやるだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:40:09.95 ID:8cEuWsoo0
東京のホットスポットってどこだと思う?
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/data/13tokyo.pdf
これを見ると、葛飾区の危険性は一目瞭然だが他にもあるよね実際は。
もっともっと事細かな調査が必要だよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:41:43.45 ID:WdAWD1tx0
>>187
遅すぎるんだよな、行動が・・・どうして10日も後でないとそういう行動が取れないんだろう。
ネットの一部では爆発した日の数時間後には、水を汲み溜めしないと放射性物質が怖いぞ、って話も出始めてたのに。
まあ、根拠が無いと具体的な指示を出せないって反論もあるだろうけど、危機予測が出来ないのはちょっとなぁ・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 21:43:52.63 ID:QFr+QANF0
いっそ共同出資で西に農地借りてしまえばいい
出資者にはそこから水、野菜を供給する
関東から逃げたい奴、西行っても仕事ない奴だっているだろう
さあ、わが国が温存してきたニートの出番だ
西の田舎の方で野菜を作ってヒーローになるんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:45:35.35 ID:/eKLTiPIO
つーか水道局さ、金払って水かってんのに毒物はいってるとかありえなくない?水くばれよ。あとじじばばが水をかいあさってるのみるとむかつく
193名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 21:47:18.64 ID:SWiiVbsZ0
茨城で母乳から放射能出たらしいけど、都民も結構多いのでは?
なんか因果だよね、福島の原発は都民のために発電してたんだから。

めぐりめぐって結局は自分のところに還ってくるって本当だなこりゃ
194名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 21:49:16.33 ID:QFr+QANF0
福井の選挙見れば原発誘致がどれだけ魅力的なのか分かる
195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:50:42.90 ID:C/T5yY+r0
>>188
でもさ、どうせ普通のルートでは売れないだろうっていう農家からこっそり格安の仕入れ値で買い叩いて行く悪人は
仕入れ値が安ければ売りさばける販路はいろいろあるほうがいいし
警戒心のない地域のほうが潜り込めるという考えもあるかも?
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:51:05.52 ID:MayNXX1s0
>>75
責めてるように読めましたか?
私は心配してましたよ。仲も良いので水など探しまわりました。
今回の事は安心してます。
なんか悲しいわ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:51:06.91 ID:mTz7pasz0
>>191
同じような事考えてた。
西に土地買って、そこをただで貸す代わりに
野菜とか卵とか送って貰おうかなって。
198名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:54:30.72 ID:ncTcp1rGO
野菜は今んとこ表面しか計測してないんだろ?
土壌から吸い上げて内部被曝してる分は放置と…
独身小梨な真鍋女史は未だに水道水がぶ飲みしてんのかにゃあ?
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:54:59.62 ID:8K2z9/JW0
関西で野菜や水をネット販売する会社作れば
かなり儲かるかもね今なら

200名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:56:56.61 ID:/eKLTiPIO
福島から電気もらってたんだからとかさ、ぶっちゃけ知らんわってはなし。産まれる前からあったんだから。当事そこに作るのに賛成したとかでもない。
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 21:59:48.84 ID:QFr+QANF0
>>197
大義名分として
NPO的なの作って福島や茨城栃木北部とかの農家の人に
安全な所に避難して貰うついでに
お願いすると言う方法も無いわけじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:03:34.45 ID:jakWqA6y0
前スレ 埋め終わり
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:12:06.64 ID:eWz5LiRS0
>>138
そういえば宣伝カーの連中は誰一人として原発問題に触れないけど
政府からの圧力で言えないのか本当に国民の事などどうでもいいのか分かりかねる。
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:21:04.75 ID:J2o5G1mL0
>>170
空気中が大丈夫ってソースは?
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:38:30.32 ID:jakWqA6y0
2011/04/21 22:37:02 千葉県北東部 M6.1 震度5弱
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:38:45.52 ID:rkKprkkj0
結構揺れているな
207名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:25.00 ID:k3gE+qXQO
まだ揺れてる?
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:42:59.24 ID:lus34Oq90
おー揺れたな
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:51:36.03 ID:NU0voZvx0
最近このスレも人少なくなってきたな
精神の緊張状態も限界だよね
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:51:59.89 ID:uQOBteAq0
久々だからびっくりしたけど、
大した地震じゃなかったね。
211名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:53:05.04 ID:NU0voZvx0
今お風呂入ってたけど逆にその方が安心する
視覚的にも物が少ないし揺れる箱ってかんじ
でもシャンプーしてる途中だと困るけど
212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:55:02.20 ID:FscAj82W0
また 来たね

また 来てね
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:56:05.70 ID:8K2z9/JW0
1発ドカンと来て楽になるか
このままいつ来るのかと怯えながら生活を続けるか

どっちがいい?
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:57:03.02 ID:jakWqA6y0
2011/04/21 22:54:00 千葉県北東部 M4.7 震度3
2011/04/21 22:49:01 岩手県沖 M3.8 震度2
2011/04/21 22:47:11 千葉県東方沖 M4.1 震度3
2011/04/21 22:37:02 千葉県東方沖 M6.1 震度5弱

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
215名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:58:28.64 ID:NU0voZvx0
前震ってどうやって見分けるの?
結果論的に前震ってことになるんだろうけど。
311の前にも福島で5とかあったんでしょ?
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:58:36.66 ID:eMFTetNS0
>>213
体力のある若いうちに関東も東海も東南海も終わってほしい
年寄りになったら逃げる自信がない
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:58:59.42 ID:hq6qZEh30
川崎市への電凸内容投下します。
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
http://okwave.jp/qa/q6682692.html
↑残念ながらすでに消されました。

・ニュースで瓦礫受け入れを強行すること見たのだが本当か?
→はい、その通りです
・放射能が東京を含めて広く拡散するが、危険ではないのか?
→放射能汚染されていない、通常の瓦礫のみ受け入れます
・福島県の瓦礫で汚染されていない瓦礫があると本当に思っているのか
→いや・・・
・具体的に放射性物質含有の検査方法は決まっているのか?
→いえ、決まっておりません
・いつ決まるのか?
→いえ、特に決まっておりません
・誰が検査するのか?
→申し訳ありません、こちらもまだ決まっておりません
・基準値(何ベクレル以下等)はどうなのか?
→決まっておりません
・何にも決まっていないのに、何故安全なのか?
→放射性物質が付着した瓦礫は受け入れませんので安心してください
・???。。だからこれだけ何も決まってないのに何故受け入れ瓦礫が放射能汚染されてないといえるのか?
→・・・・
・瓦礫って、津波の被害を受けた地域のものですよね?
→さようでございます
・じゃあ、原発に極めて近い地域のものですよね?
→さようでございます
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:59:13.24 ID:mp5kYNre0
東日本大地震の前日もこんな風に少し大きめの前震が数回あったはず。
みんな覚悟と準備は出来てるか?
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:59:17.86 ID:zRFl70/u0
>>214
だんだん大きくなってきたなorz
首都圏直下型地震に繋がらなければいいのだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:59:18.96 ID:hq6qZEh30
電凸内容続き2/3
・あれだけ広範囲に大量の放射性物質が拡散していて、なぜ津波被害の瓦礫に
放射性物質がついていないと言えるのか?
→・・・・・
・かなり距離のある会津地方とかの野菜でも高濃度に汚染されているが?
→・・・・・
・野菜でさえ基準値を超えたら燃やすことも出来ないのに、なぜも燃やすのか?
→放射能汚染されていない瓦礫のみ燃やします
・だから、どうやってそれを調べるんですか?
→・・・・・
・ストロンチウムとかプルトニウムの含有量はどうやって調べるんですか?
→決まっておりません。。。
・浮島で処理するとの事ですが、これってほぼ東京ですよね?ていうか千葉も目と鼻の先。
神奈川だけではなく、周辺というか日本・世界に放射性物質がまき散るではないですか?
→確かにそういう可能性はあります
・いやいや、可能性があるって。。それまずいでしょ!?
→福島や宮城の被災者の皆さんの支援を行うということでやむを得ないとおもっています
・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:59:30.53 ID:3ZmFSTpP0
千葉やばくないか?
222名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:59:35.13 ID:C/T5yY+r0
>>214
3回続けてがびっくりだ
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:59:35.86 ID:hq6qZEh30
電凸内容続き3/3
・そんな瓦礫をもやしたら神奈川、千葉、東京、埼玉産の野菜も高濃度に放射能汚染されて売れなくなりますよね
→確かに、そういう懸念はあります。ただし、仕方ないことかと思います。
・農家への被害が仕方ないということ?
→さようでございます
・これって市長の独断で進んでいるんですか?
→いえ、独断というわけでは・・・
・じゃあ、どこの部門が主管ですすめているんですか?
→いや、特に主管は・・・
・であれば市長の独断ですよね?
→まあ、そうともいえるかと思います
・影響に対して専門家や医師などとの打ち合わせ、安全性への担保をとっているのか?
→いえ、そうした対応はとっていません
・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています
・報道で市長が威力業務妨害や、偏見に満ちている等と暴言を吐いているようだが本当か
→・・・・
・ただの逆切れで、一人の勝手な独断で科学的根拠や検査もされないものを受け入れることにたいして
不満が出ることは常識的に考えて当たり前ではないのか?
→その通りだと考えます

以上。
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:59:36.95 ID:FscAj82W0
孫の顔見るまでは死ねん。
225名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:04:21.59 ID:seKiS67gO
変な揺れ方だよね
そろそろ東京やばくね?
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:14:46.55 ID:h8NpTTQ10
>>223

録音テープがあればヨウツベにうpよろしこ
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:15:26.34 ID:mkAI5GsnO
俺、風呂に入ってて気付かなかった
そんなにひどかったのか…
@世田谷
228名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:18:25.79 ID:k3gE+qXQO
今年の夏休み、思いきって関西へ行ってみようと思って、今日
奈良の方のホテル見つけて予約の電話を入れたら…
既に満室だったよorz やっぱり関西へ避難がてら行く人が
多いってことかな?

ってか、今また少し揺れてる?
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:20:22.58 ID:CAHToMUe0
なんかずっと揺れてねーか?
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 23:20:35.81 ID:x1GFMGQc0
都内の耐震住宅ってあまり意味ない場合もある
建物は残ったのに火事とかに巻き込まれ焼失とか

あと高層住宅は下階で火災が起きると助からない
大震災時はレスキュー隊やヘリも不足し、まず来ない。
東京にレスキュー隊が何チームあるか知ってるかい?

  2チームです。(マジで)
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:21:13.52 ID:Q197bqdr0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:21:56.66 ID:h8NpTTQ10
>>182
その中でも青汁は昔から信用していないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 23:23:36.95 ID:tMd35LGxO
お前ら揺れすぎー何のゲームしてるん?関西はなんもないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:31:10.19 ID:WdAWD1tx0
>>233
つまんねー場所に住んでんだな。
この世紀の瞬間、二度と味わえない感覚を共有出来ないとは・・・。
勿体ねぇ。
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:31:46.06 ID:Q197bqdr0
23 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) sage New! 2011/04/21(木) 07:02:40.02 ID:tMd35LGxO
東京も終わりやな。
まぁ今まで自然を搾取してきた罰や!
千葉であれやからもう救いようがないわ。封鎖するしかないかも…f^_^;


26 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) sage New! 2011/04/21(木) 07:33:44.78 ID:tMd35LGxO
>>25
何ピカッてんねん?お前
被曝ぞコラ


36 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) sage New! 2011/04/21(木) 08:33:24.31 ID:tMd35LGxO
もうあきらめろ
余生を楽しく生きな
ミュータント化する恐れたがあるから関西の奴らはバイオハザードをやるように俺はダガーナイフとハーブを手にいれた


233 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) sage New! 2011/04/21(木) 23:23:36.95 ID:tMd35LGxO
お前ら揺れすぎー何のゲームしてるん?関西はなんもないよ

とっとと自殺してろ
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:41:32.47 ID:h8NpTTQ10
>>235
相手にするなよ。お前も同じラベルってことだぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 00:03:48.14 ID:hJxc8tq40
家の安い電球を東京の全家庭が LED電球にひとつでも変えると原子炉1基分のエネルギーに相当するって言ってた。

増やすんじゃないよ〜!w
替えるのよ〜!
これくらいならやってみようか。
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 00:07:41.56 ID:+4fFtzFr0
今夜は揺れまくるぞ!覚悟しろ!
239名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:12:32.71 ID:5WczK3GXO
LED電球や蛍光灯に替えたいけど、
あれって元の部分の工事が必要って本当?
240名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 00:12:52.47 ID:US6yrhbF0
脳を汚染されてる基地害ばかりの関西より、都内の方がマシだ
241名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:17:09.06 ID:aco1GLvP0
0:30にでかいの来るというレスを見たけど

242名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:18:11.16 ID:V++GVu+S0
>>239
なぜ?
243名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 00:23:20.48 ID:nw7byKsl0
>>239
お前はリフォーム詐欺に引っかかるお年寄りかよ
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 00:25:10.43 ID:ChFt9ozf0
アポカリプスまであと6分…
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 00:30:02.91 ID:dpNR+HZa0
LED電球も熱の制限が厳しからね。
風呂などの密閉照明や、断熱材仕様のダウンライトなどには使えないなど。
うちは門柱灯くらいしか使ってない。
246名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:39:41.85 ID:HWIZCg870
http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&NR=1

東電のことに関しては、ほんとに魑魅魍魎とした世界だったんだな・・・。

これから目に見えて魑魅魍魎な日本になるけど・・・。

今さら20Km避難させても子供たちは被爆してるよなあ。

原発のことを置いておいても、なぜ72時間の間に助けにいかなかったのかな?
人殺し国家だよな、人殺し政府だよな、ひどい、ひどい、ひどい、ひどすぎるよ。
管、枝野お前らは死んだら地獄に落ちるよ。何百人という救える命を救わなかったんだってよ。

それだけに留まらず、

 放射能による海洋汚染の賠償金はどうやって払うんだよ。。。。

 情報最貧国、海洋汚染テロ国家だってよ。。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 00:49:02.20 ID:KrgCxU0+0
ほらほら、全部民主党におっかぶせようと
自民党、マスコミ、御用学者のゾンビが沸いてきた
民主党はうまくかわせよ、あいつらの尻尾捕まえて
振り回せ
248名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 00:50:53.52 ID:B6jqvb5e0
こんな時間にヘリの音がする
249名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:55:40.44 ID:ptqbBOGGO
>>248
うん、するね

なんかあったのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:59:51.75 ID:HWIZCg870
>>247
じゃあ、あんたは誰のせいだと思ってるの?
初動体勢をきめるのはかんでしょ
251 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (長屋):2011/04/22(金) 01:00:13.77 ID:Eg0/asFg0
>>67
コロッケに豚肉混ぜただけで全財産を失い逮捕だからな
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:00:37.85 ID:0Py19S1u0
なんだったんだろうな 俺も聞いた 北区
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:02:13.03 ID:HWIZCg870
一般市民だけど

ただちに健康に被害はありません、って言い続けていた枝野と

救える命を救わなかった管を 絶対許さない!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:05:45.29 ID:U5TqMcfm0
真面目な話、
原発1発目が爆発した時、とりあえず緊急時声明でも出して
外にいる人は近くの建物に入れとか窓開けたり換気扇つけてる家は
閉めろとか、外出するなとか、
大事を持って明日明後日は学校は休校、仕事は休みにとか
そのくらい発表してくれたらかなり多くの人が救われたと思う。
爆発8時間後に放射性物質が関東方面に来たんだろ?
8時間の間に西に逃げた人もそれなりにいたらしいが
情報持っていない人なんか何の事だかわからなかったと思うぞ。
後になってあの時こうだったとかああだったとか全部後出しだ。

何日の何時にベントやるから空気少々汚れるから必要のない外出は
控えろとかそのくらいだって言えたはずだ。
国民を守るなんて意識更々無いじゃないか。
今から外部、内部被曝どうのこうの言ったってもう浴びちまってるわけだし
ふざけんなと思うわ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:09:52.91 ID:B6jqvb5e0
ほんとうに とろいよね のろま。。
体制がとろくて 真綿のように、締め付ける

おそろしい。

あのとき私一人で騒いでて白い目でみられた
おちつきなと。
大丈夫、日本は大丈夫!
って皆言ってた。

おそろしい 鎖国島
256名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:10:31.31 ID:ptqbBOGGO
>>252
午前0時から完全立ち入り禁止区域になる取材じゃないかな?
てゆうか、0時前に遅れないように昨日はエリア内に帰って片付けとか荷物整理して、出てこようとする車で道が渋滞してたな
福島の人はあんまり意味わかってないなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/22(金) 01:11:11.60 ID:kh96D2wN0
>>155
福島の線量は振り切れているから測れていないのだと思う
あと18日からのものしか公表していないから11日〜17日までの分は公表できない
ような数値であったのでは・・・・
水道水摂取制限が出されるまで普通に水道水を体に取り込んでいた
大量に放射性物質を浴びている訳だが土壌にも飛散されているはず
また雨が降って地面にも染み込んでいるはず
福島県教育委員会は校庭の線量を測って使用不可としている
20ミリシーベルト以下となっているが今までの一般人の許容量は1ミリシーベルト
だったのに基準値引き上げすぎ
子供は5ミリシーベルト以下が望ましいと思う
幼稚園児や小学低学年は身長が低いので気を付けたほうがよい
東京ではそういった動きはないなかな

見かねた人が危険を承知で情報を流してくれているから必要な情報は受け止めて
自分たちで自分たちを守りましょう 
国や学者は嘘つきばかりで国民を守るつもりはないようですね
菅政府はコンピューター監視法なるものを制定するそうです
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:12:29.29 ID:U5TqMcfm0
地震来た!!
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:14:21.22 ID:JbRlP0Ud0
2011/04/22 01:11:16 福島県沖 M6 震度4
2011/04/22 00:06:52 千葉県北東部 M4.2 震度3
2011/04/21 23:55:44 三陸沖 M3.6 不明
260名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:15:16.11 ID:ptqbBOGGO
>>258
ぜんぜんだけど @世田谷
261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:17:34.28 ID:6j0QHD4j0
ゆれたねー@大田区 今日は揺れるなしかし
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:17:58.19 ID:d6xFfcmb0
>>189
葛飾区高いな!!江戸川区もやばい?
計測地点が砂ってどこなんだ。。?
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:18:35.52 ID:U5TqMcfm0
新宿寄りの豊島区かなり揺れたorz
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:25:51.97 ID:yChJ9Qiu0
>>262
こういうのって設置場所によると思う
葛飾区が地面にベタ付け設置で中央区が地表20mなら比べる意味すらない
265名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:30:56.77 ID:jnLOCdH1O
何日か静かだと思うと、数日後には連続でくるよな。
俺、今夜は普通の服で寝るよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:33:55.78 ID:HWIZCg870
何のために安心、安全だって言い続けてた?
今はやっと少し変わってきたけど、、、、、。子供らは確実に被爆しているし、今だって
被爆し続けている。
それを、パニックを避けるため、、、、っていう理由だけだというのは、
あまりにも馬鹿げてないか。
それが、先進国家が考えることなのか。
現在ヘリが上空を飛んでる模様@北区
268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:37:38.30 ID:rUblHq6H0
>>266
日本は先進国家じゃなかったんだよ・・
この事故が起こるまで自分勘違いしてたけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:38:03.63 ID:kPwuTLVT0
飛行機も飛んでるよね?@豊島区
270名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:49:26.19 ID:G1apG01PO
自民党に変わればまた先進国さ 民主じゃ無理
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:53:33.27 ID:rUblHq6H0
>>270
そもそも安全安全ってだまして原発国中に作ったのは自民だし。
自民も民主も信用できん。かと言ってほかの党も・・だしなぁ。
272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:55:37.95 ID:4gxWTCFI0
つまり 日本政府を潰すべきってことだろ。

そこまでは言い過ぎにしても 政治システムの問題だから
被選挙者の選抜も必要になるだろう。

結果的に 定数削減にもなり効率化にも繋がる。

昭和政府にさよならするときがきたのだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:55:50.14 ID:hJxc8tq40

ヒラリーは手付金受け取りに来たの?
ネバダはベガスはともかく、エリア51とか訳のわからない立ち入り禁止が結構あるからなあ・・

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2011/04/5月1日日ベンジャミンフルフォード特別チャリティー講演会311東日本大震災の真相に.html
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:56:48.64 ID:M6LPdyti0
今週号の文春より
東電社内で酒盛りを繰り返すフジテレビ記者
八日の夜11時頃のことでした。
フジの記者と同僚らしき人間がジンロのような
緑色の瓶焼酎を持ち込み、飲み始めたんです。
会見が行われる部屋で飲むなんて、どんな神経しているんだ、と記者の間でも問題視されています。
フジには夜勤担当になると、毎回といっていいほど、ハイボールやビール、焼酎などを飲んでいる記者がいる。
しかもホットプレートのようなものを持ち込んで、ウィンナーなどを焼いたりまでしているんです。
275名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:00:39.40 ID:jwkwH7xhO
>>271
でも電力会社の労組は昔から民主党の組織票の源だから
電力会社と民主は固い繋がりがあるよね
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 02:14:31.25 ID:LAliAmH00
>>274
どんなときでも楽しめるのは良いことだ
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 02:21:53.97 ID:hJxc8tq40

で、昔ラスベガスからエリア51の(近辺)まで行くツアーがあったんだが、1年後行ったらなくなってた。
近づくと気分が悪くなるらしい。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51477718.html

自然か人工か・・?どっちも怖い!
278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 02:26:49.59 ID:4gxWTCFI0
>>275
東電の経営側の後ろ盾は 経団連なわけで…
経団連 = 自民利権 なわけでw
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 02:37:50.38 ID:p9iB5kkF0
電力危機を乗り越えるため
原発を減らすために
私営違法賭博産業パチンコを廃絶しよう
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033912.jpg

★パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会 設立総会開催!日本で初めての会です。★
【場所】池袋駅前の豊島公会堂
【日時】5月25日(水)18:30開会
【代表世話人】荒川区議会議員 小坂英二
若宮健氏の講演、中毒経験者、識者、地方議員からの訴えなど。
参加表明、拡散を是非! http://twipla.jp/events/5345

【設立趣意書】
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間
「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。
同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。

【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は現在も募集中です。
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 03:07:00.79 ID:6j0QHD4j0
もうずっと窓あけてないんだけど・・・
こんな生活やだ。
洗濯物もお日様の光いっぱいあびさせたいのに
部屋干しばっか。乾きが悪い。
便利だったはずの東京が水も不安。
はぁ・・でも今更離れて1から他の土地でスタートも・・・
友達もみんなこっちだし・・
いっそみんな散らばってくれたら諦めつくけどさ
281名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/22(金) 03:50:33.08 ID:kh96D2wN0
千葉でも母乳が放射能汚染されてるって出ていたけど東京のお母さんは大丈夫なの?
3月12日爆発から放射性物質を大量に浴びて汚染された水道水も飲み続けていたからね
数値公開するの遅すぎ
線量が高すぎて公開できなかったのかも
18日からしか公開していない
それにしても東京は多すぎだよ
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
菅政府はこのデータを出さなかった文部省を批判しているが本当は政府の指示
282名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 05:55:41.88 ID:rnlSA8hn0
>>280
核シェルターでないかぎり少しずつ放射性物質は入ってくるんだから篭ってても意味無いぞ。
空気の汚染気にしてたら生活できないから引越しを検討しろよ。
夏までマスクするなんて不可能に近いぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:10:02.30 ID:CkgRlgk20
夏でも
マスク無の不快感>マスクの不快感
なら、余裕でマスクできる。
だって、その方が楽だから。

でも、逃げれるなら、逃げた方が無難。
284名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:13:20.24 ID:jwkwH7xhO
>>282
夏が厄介だね
でも、夏までに抑え込む見込みもないし、警戒レベル続行でしょう
むしろまた壊滅的事態が起きてレベルアップするほうがありそうで
285名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:41:41.26 ID:AJJX6iS/O
夜中に地震きてたのか
あんまり揺れない世田谷区〜

地震くるまえに目がさめる時とぐっすり寝ている時がある。人間て不思議

日曜は選挙だね
286名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 08:06:48.54 ID:95dtoeQw0
チェルノブイリでは、事故後5年後のベラルーシの避難基準には2段階ありました。
一つは公衆被曝の1mSv/年を超えると「移住権利」が発生します。住民は移住するか否かを自分で選択します。
もう一つ5mSv/年を超える場合、「移住義務」になります。また、0.5mSv/年を超える場合「放射線管理強化」となります。

http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/gunther54.JPG
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/gunther59.JPG
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/gunther55.JPG

みなさん、急いで動いて下さい。福島県内の子供たちが、本当の危機です。
下記の、福島市の中手聖一さんから今届いたメールを読んでください。殺人者で
ある国、原子力安全委員会をたたきつぶさないと、大変なことになります。ただ
の運動をしている時ではありません。まわりに呼びかけてください。
現在の福島県内は、日毎に放射線量が増えているそうです。

国は、空間線量3.8マイクロシーベルト/時未満の学校では、通常通りに校舎や校庭を利用するとの考えを政府の原子力災害対策本部が示し、安全委が了承した」と報じられました。
彼らは開き直ったようです。現在の「計画避難」地区以外は、まったく誰も移動させないという意味です。

福島県公表データからです。
http://www.pref.fukushima.jp/j/schoolairsoil.pdf

福島市立第一小学校では、空間線量 3.4(μSv/h)、大気中放射能濃度 5.066(Bq/m3)
土壌放射能 14,743(Bq/kg)これで年間被ばくはどれくらいでしょうか?
どんなに少なく見積もっても、40ミリシーベルトはいくはずです。
食べ物は除いてです。実際は100ミリを超えるでしょう。
どこまでいくか私には分かりません。

これは殺人です。すみません、私には言葉を選ぶことができません。
原発内で最も危険な仕事をしている大人以上の被ばくを、子供たちにさせると言う意味です。 
287名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 08:21:46.08 ID:TBU5SLa2O

今のゆるゆる暫定基準じゃ学校給食で子供たちが被曝しまくりだろ。なんとかしろよ教育委員会!子供くらい守ってやれよ。校庭の放射能検査もやれ!


288名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 08:29:19.66 ID:/k+0B3tr0
>>287
日教組はなぜ黙ってるんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:39:36.71 ID:ptqbBOGGO
口だけ番長だからじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:39:40.81 ID:rnlSA8hn0
>>288
日教組だからだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 08:42:56.99 ID:qDU5QPghO
面倒なことになるからだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/22(金) 08:46:53.20 ID:25uRMKsBO
ミンス政府相手だからじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 08:47:45.62 ID:Gx3WSNLrP
>>288
日教組は思いっきり政府側じゃねーか
294名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 08:47:48.89 ID:jwkwH7xhO
今も毎日漏れてる
【速報】16兆7760億べクレル
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303411608/
1:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/22(金) 03:46:48.01 ID:ipUkM7o80● BE:514724148-2BP(300)[sage]
http://img.2ch.net/ico/syobo2.gif
ソース
続き。勉強会に出席していた鳩山前首相が、原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。それに対して、小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61116056156114944
続き。これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。
この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61117689808166912
続き。セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレ
合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61119258951823362
私のツィートのソースを明示。録画のURLは http://www.ustream.tv/recorded/14168194 (UST上のCH5のアーカイブ)で、所長の問題は 00:49:40 あたりから、
放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/61127074055864321
295名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/22(金) 08:53:49.91 ID:/24ATDN70
>>288
どっちかっていうとPTAはと言いたいけれど
PTAなんて子供人質の教師のパシリだからなw
296名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/22(金) 08:54:25.41 ID:13jtCRAuO
お前らが発狂するのいつぐらいだろ?
5月あたりかな…
まぁ頑張ってね。高みの見物しとくよ笑
>>289
>>290
>>291
子供のためとか、教育のためとかはウソでしたwっと

体育の先生は、一週間に何時間も放射性物質が舞うグラウンドで授業して、
生徒と同じ給食食べたりするだろうに
自分達は関係ないとか思っていそう

298名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:57:24.08 ID:ptqbBOGGO
>>296
高見の見物できるほどの安心距離でもあんめえw
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:57:47.06 ID:/oVN5d66O
>>295
PTAで声が大きいのはごく一部の人間だけ。
もともとプロ市民だったような連中が
たまたま子供を持ったというタイプ。

ほとんどは子供人質の
くじで当たって渋々役員をやってる連中で
活動内容は古紙回収とか。
300丸山桂里奈自称アイドルサッカー選手(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 09:22:30.56 ID:zBzbRSccO
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。
でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる
東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
そして 人生って、平等って思っていたけど・・・・
平等じゃないって思う。 アタシみないな勝ち組だけじゃなくて文句ばかり言う負け組みがたくさんいることを知った
だからこそ、今生きてる自分たちが今まで以上に頑張ることなんだなって。
一生懸命今を生きること。やりきること。
諦めないこと。
今日の朝、それを強く感じました。
ということで、明日も頑張ります。
明日もいい一日になりますようににこちゃん
考え方は人それぞれなので、共感してほしいとは思ってません。
もちろん、してもらえたらいいのかもしれないけど・・・・・
ただ、自分の気持ちを一人でも多くの人に分かってほしいなって、
知ってほしいなって思いました。東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 09:28:46.51 ID:US6yrhbF0
タイパン(大阪)民国、調子に乗りすぎてんなよ
次回関西に地震が来ても、ぜってーに同情しねーから
302名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:29:47.65 ID:i12ZiGOv0
東電は独占企業だからね
嫌なら電気使うなっていうのはライフラインを抑えてる会社は絶対に言っちゃ駄目でしょ
南アフリカならともかく
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 09:40:05.05 ID:ZG6qVs3U0
>>301
そいつ兵庫県人だって
304名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:12:17.02 ID:BK98KlIkO
>>301
彼は関西のごくごく一部の…その中の底辺の残念な特殊な人なんです。
ひとくくりにして最低なんて言ったら他の関西の人々に失礼だって。
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 10:15:59.28 ID:C0nHOaL80
>>301
それは言いすぎ
306名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 10:16:24.84 ID:US6yrhbF0
>>303
じゃあ、兵庫県にも同情しないw
307名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:31:05.96 ID:ptqbBOGGO
今日もヘリが五月蝿いよ
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 11:43:25.53 ID:JyoW/YUz0
雨降った後も放射線量あがらなくなったね
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 11:47:53.27 ID:lMokt2S20
ヘリは何なの?テレビ局?
310名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/22(金) 11:55:16.31 ID:25uRMKsBO
タイパンて兵庫のマイナー言語?
311名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:55:37.32 ID:S+T3p8nhO
>286
ソ連て人道的だったんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:00:31.36 ID:ptqbBOGGO
>>309
なんだろう
夕べも深夜までブンブンやってた
313名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/22(金) 12:02:35.78 ID:4bAo4d440
不安な人はまずこのNHKのドキュメンタリーを見てください。
----
微量の放射能の本当の恐ろしさはガンじゃない。
日常的な頭痛、倦怠感、体の痛み、かゆみなど,
医学的には病気と認められない原因不明の神経疾患に死ぬまで何十年も悩まされる。
医者には病気でないと判断される以上、統計にも現れませんし、被曝とも認められない。

数年前のNHKのドキュメンタリー、チェルノブイリ終わりなき人体汚染がYOUTUBEから削除
予想はしていたが情報規制の一環だろう。これを地上波で再放送したら日本中がパニックかもしれない。
今はまだこちらで見られるが、削除は時間の問題かもしれない。

http://www.dailymotion.com/video/xhvvco_yyyyyyyyyyyyyyyyyy1-4_news
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:18:58.58 ID:fKC9BpUX0
>>313
著作権の問題なんじゃないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:36:19.46 ID:lMokt2S20
東京直下地震の恐れあり、とかの情報が出たのかな。。
警察などの組織限定で。
316名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:37:02.62 ID:lMokt2S20
>>315
昨晩からのヘリコプターについての推測です。
317名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:46:36.19 ID:+Ur9OUc2O
目に結構雨浴びちゃったんですが、何年後かに失明する可能性ありますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:56:09.79 ID:/LQCEaQ70
>>313
原因不明の病気って何らかの放射線障害が原因なのかもな
事故前だって海外行ったりCT取りまくったりで被爆する人はしてたはずだし
319名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:11:15.68 ID:eSLbcTFhO
ヘリじゃないけど、飛行機がやたら多い。
地鳴りかとオモタ。
なんかあるのか?
@足立区
320名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 13:14:47.50 ID:kGa3TkuFO
昨日から東京に住んでる家族に携帯メールが届かない…
電波障害が起きてるらしいけど…ちなみにdocomo
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 13:16:42.04 ID:p9iB5kkF0
電力危機を乗り越えるため
原発を減らすために
私営違法賭博産業パチンコを廃絶しよう
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews033912.jpg

★パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会 設立総会開催!日本で初めての会です。★
【場所】池袋駅前の豊島公会堂
【日時】5月25日(水)18:30開会
【代表世話人】荒川区議会議員 小坂英二
若宮健氏の講演、中毒経験者、識者、地方議員からの訴えなど。
参加表明、拡散を是非! http://twipla.jp/events/5345

【設立趣意書】
国に対しては「パチンコの違法化」を求め、地方自治体に対しては廃止までの間
「パチンコへの大幅課税」を求めることが活動の主体である。
同時に、パチンコメーカーによるテレビCM等禁止を求めることは言うまでも無いことである。

【活動内容】
・国会・地方議会への請願運動
・問題意識を共有すべく専門家を交えたイベントを開かれた場で開催する
・同志の情報共有・情報公開・共闘
・パチンコ問題啓発の街頭活動・デモ開催
・その他、会の目的達成に必要な取り組み
※パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会、賛同議員・前議員(候補)は現在も募集中です。
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 13:16:54.59 ID:QfP5YZE30
>>313
原発ブラブラ病ってやつだ。
労災もでないんだよな作業員は。
323名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 13:18:18.53 ID:4oeKMEDzO
昨日から地響きみたいなのない?ちっちゃくずっと揺れてる。
風強いからかなぁ。
ヘリもうるさいし。
気持ち悪いよ、もうやだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 13:18:36.27 ID:PWTj2Dks0
>>320 転勤なのか? (関西)が取れたら携帯メールが届くと思うが
325名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/22(金) 13:23:48.94 ID:kGa3TkuFO
>>324
そう。
来週には戻るんだが、時間が長く感じてしまう。
326名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:28:58.79 ID:ptqbBOGGO
また時おり強風で気温の割には暖かさを感じない変な天気だな
ひと雨きそうで来ないけど
昨日まで五月蝿かったカラスは今日は一羽もいない(生ゴミの日だったのに)
@世田谷
327名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:31:07.57 ID:YYiYg+tkO
微震あるよね?自分が疲れてるだけかと思ったけど…ブルルルルって@足立区
328名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:47:55.03 ID:eSLbcTFhO
今揺れた@足立区
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 13:54:11.47 ID:cLct9sZi0
>>320
携帯Docomo FOMAだけど確かに今朝4:30頃〜30分くらい
通信不可能になりましたよ
でも今は普通にメールも使えるけどなぁ

それにしてもさっきから小さく小さく揺れてる気がする@世田谷区
330名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/22(金) 13:54:36.65 ID:sG7YS8D00
>>313
>頭痛、倦怠感、体の痛み
ニートが仕事や勉学を拒否る時によく使う言い訳ベスト3じゃないかw
今度は働かないのを放射能のせいにする気かw
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 14:06:32.42 ID:jwkwH7xhO
>>330
気軽にそんなこと言える状況じゃないと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 14:33:03.89 ID:AJJX6iS/O
>>302
使うな言ってるのは原発推進派の人たちで東電じゃない気がするんだ。


只今中央区だけどたまにガタッときてドキッとするよ。
これが地震酔いかと話してた。
333名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 14:35:13.24 ID:zgJVANVF0
>>330
実際、働きたくてももう働き口が見つからなくなる世の中だぞ
鹿児島だって経済危機はくるのに人ごとだなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 14:46:55.23 ID:jnLOCdH1O
>>319
こっちは今日、ヘリがメチャクチャ多いよ。
なにか秘密事でも起きたのか?と思ってしまう@江戸川区
335名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 14:51:26.93 ID:iQ0WObTQ0
どうせデカイのはカエルより先に揺れだすしな
336名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 15:01:47.58 ID:sWo7cuEeO
地鳴りしてる。
この時期にガス菅工事すんな。色々怖えーわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 15:29:16.28 ID:LYtsDbx30
地方行ってたけど東京戻ってきたら余りに日常過ぎてビビった
みんなヨウ素、セシウム、プルトニウムetc怖く無いのか
一番驚いたのは妊婦がマスクもせずに普通に街に居たことだ
大丈夫なのか?それともビビってる方がおかしいのか???
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 15:37:05.97 ID:bPphZpgt0
揺れた。
339名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 15:37:50.21 ID:YfExgmJs0
あれ?今どかんってゆれたような気が@23区
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 15:40:01.22 ID:EeSzCJsT0
>>337 どっちも正解。
>>337
自分男だしミネラルウォーター飲んでるし輸入品食いまくりだしダブルマスクだし3月は西に逃げてたし一年位ならなんも問題ない
地震だけは勘弁
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 16:02:48.26 ID:sKIlfIQg0
>>337
今は問題ない。とはいえ それなりにやばい。
ただ、世間は それすらわかってない。以上。
343名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 16:08:52.62 ID:TBU5SLa2O
全員が癌になるわけじゃないから
344名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 16:58:29.43 ID:VJxY8AOJ0
暫く地方にいたが、また東京戻らなきゃ…友達数人に「帰ってきたらご飯いこう」
って誘われてるが、正直気が進まないorz
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 17:13:00.87 ID:wJoxFo9f0
>>337
その妊婦の子の5年後が可哀想なことに
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 17:13:42.51 ID:2QL4OMbE0
>>343
そう。
今回の原発災害がなかったとしても、確率で語られる病気などのリスクは、
無作為かつ無慈悲に、誰の身にも降りかかる可能性がある。

明確に危険です、というレベルに達する可能性があるとわかっているのは、ごく一部の人。
特に、福島の現場で作業してる人たち。

東京にいる人間は、広大なグレーゾーンの中なので、そのリスクの取り方は人それぞれ。
どんなに気をつけていたって、今回の原発災害で増えた分の影響をゼロにはできない。
多いか少ないかの基準は、社会に迷惑をかけない範囲でそれぞれが決めるしかない

「かもしれない」リスクにおびえて、ストレス過多で自らを追い詰めたり、
子供たちの生活に異常なまでに制限を課すよりは、
自分のできる範囲の情報収集と対策をして日常を過ごす方が長い目で見れば健康にいい。

食に関しても、徹底排除を目指して限られた産地や食材に絞るより、多品目に分散すればいい。
明確にわからないことに対して、どれだけ自衛が可能かなんて、水掛け論にすぎないでしょ。
ストレスで人間は死ぬよ。「かもしれない」リスクより確実に殺傷力が高い。
347名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 17:15:10.88 ID:J6VWY0YQ0
足立区民ですが 仲間に入っていいですか?
なぜか 埼玉とつきますが・・・なんでだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
たしかに住んでいるところは舎人だから歩けば埼玉だけど・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 17:16:09.24 ID:qwBsdt8A0
>>313
最近つねに疲労感があるのは、まさかこれが原因!
放射能こえー
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 17:18:21.95 ID:fKC9BpUX0
ふくいち、なんか盛大に出てるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 17:25:43.32 ID:xuiqjCVF0
>>329
都内のソレはドコモの工事のせいみたいだよ
4月22日(金曜)午前1時〜午前6時 30分程度サービス中断

昼にできないから大概夜に工事するからね
351名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 17:25:55.08 ID:ptqbBOGGO
>>349
ふくいちライブ見たらちょっと白っぽいモクモクに見えるけど…
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 17:30:16.39 ID:95dtoeQw0
HayakawaYukio 早川由紀夫
会津盆地と柏‐金町は、断続的制限地域にあたる。
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 17:32:54.04 ID:x4dxS7rS0
福島原発がモクモクの状態の後
東京は明日は雨とは
とことん試練やな

354名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 17:33:06.08 ID:mxp/3q6HO
携帯で地名表示テスト
355名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 17:34:29.16 ID:YpKOzo4/0
都内大丈夫だよ
心配しすぎると体に悪いぞw

同僚なんか放射能心配してミネラルウォータしか飲まないのに
二郎をスープまで飲み干して食後にタバコですよ
よっぽどそっちの方が体に悪かろうにwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 17:34:40.30 ID:VLq4OReM0
他スレで拾ったんだけどニコニコのアカウントある人見てみて
久しぶりに笑った、和むよw

【化粧】ゲイがメイク練習中に大震災【地震】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14002940
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 17:42:46.47 ID:haVz766d0
>>347
なんか接続契約した地域が表示されるみたいだよ。
よく知らんけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 17:48:36.25 ID:rtBwL+FV0
>>357
携帯でテストしたら>>354が出てPCだと(東京都)がでるから多分合ってる
359名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/22(金) 18:32:54.59 ID:lsuLCvxu0
金町がホットスポットって言ってるヤツはデマだったら逮捕されるんじゃね?
都民の水源が福島以上に汚染されてるって言ってるのと同じだからな
オレらを殺す気かっての
360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 18:35:04.45 ID:8wwL/g7c0
>>353
風向きによっては地獄になるな
また汚染雨が降り、水道水が汚染水に
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 18:35:45.63 ID:8wwL/g7c0
>>359
まあ政府が基準値上げまくって国民殺す気ですから
大した差はないですよ
362名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 18:38:10.35 ID:i+ZGpCvOO
今日ママ友妊婦がうちら親子でダブルマスクして水買ってる姿みて まだびびってんのもう大丈夫だよってばかにして去ってった うちは真剣に移住を考えてるのに なんだかなーって感じ
363名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/22(金) 18:39:04.75 ID:lsuLCvxu0
やたら都内ホットスポットを連呼してるヤツは東京を潰したいんだよ
そうはさせないけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 18:40:38.39 ID:Nm5j4XVA0
人間の歴史は長んだよ。
今回の事故だけまら100年後には完全復活するがず。焦らずベストを尽くそう。
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:04:46.30 ID:wJoxFo9f0
>>300
【環境省】風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303451775/

1 名前:シーツちゃんφ ★[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 14:56:15.33 ID:???0
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合に
どの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、
最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。

同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、
さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、
電力会社間の送電能力には現状では限界がある。
試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。

家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、
用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、
多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
▽ 前スレ(★1 04/22(金) 11:20:28.18)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303445785/
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:06:25.71 ID:wJoxFo9f0
>>278>>275
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/04/20(水) 20:54:48.04 ID:???0
★統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず

・今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
 14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力
 発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。
 一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、
 派手な支援活動はできないでいる。

 東電労組によると、前回は16人を組織内候補として立て、今回もそれに近い人数を擁立。
 すでに10日投開票の千葉県議選と川崎、横浜の両市議選で1人ずつを民主党公認で立て、
 いずれも当選を果たした。

 24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や
 八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。

 東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は
 今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国会にも現在、2人の参院議員を送り出しており、
 その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の
 比ではない」と明かす。

 昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の組織内候補
 として当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、輿石東参院議員会長(山梨)、
 芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議員も、選挙区選挙候補者として支援を受けた。

 ただ、今回の統一地方選は原発事故への風当たりも強く、東電労組は「事故で世界中に迷惑をかけ、
 事態の収束に向けて組合員も動いている以上、候補者には粛々と独自で動いてもらうしかない」とぼやく。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm

367名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:08:18.12 ID:wJoxFo9f0
>>365
【原発問題】「福島とチェルノブイリ、多くの共通点」「原発は安いと言われてきたが補償を考慮すると最も高くつく」 農水副大臣
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303448618/

1 名前:ウワサの刑事利家とマツφ ★[] 投稿日:2011/04/22(金) 14:03:38.62 ID:???0
「福島とチェルノブイリ、多くの共通点」 農水副大臣

チェルノブイリ原発事故から25年となるウクライナ・キエフで開かれている国際会議で21日、
篠原孝・農林水産副大臣が福島第一原発事故について説明、「チェルノブイリと多くの共通点が
ある」と発言した。

これまで日本政府は福島原発事故とチェルノブイリ事故との違いを強調するケースが多かっただけに、
専門家らの関心を集めた。

篠原氏は、事故の農業への影響などを発表する分科会に出席。会合の最後に発言を認められ、
事故後の現況について話した。農作物への放射能被害については「東京電力や政府によって
完全に補償される。この金額は高くつく」と説明。「原発は安い発電だとこれまで言われてきたが、
こうした補償を考慮すると、最も高くつく」とも語った。

別の分科会では、長崎大学の柴田義貞特任教授が、福島原発事故を引き起こした巨大津波について、
専門家が発生の可能性を指摘していたのに、東京電力が十分な対策をとらなかったと説明。
事故前から構造上の欠陥が指摘されていたチェルノブイリ原発の事故とは「専門家の警告が
無視されたという点で、同じ原因を共有している」と述べた。

また、福島の事故では住民の精神的ケアが最も重要になるとして「チェルノブイリの研究成果が
非常に役立つ」とした。

http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220302.html

※元ニューススレ
・【政治】チェルノブイリを視察へ、農水副大臣
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303274468/
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:11:54.64 ID:/LQCEaQ70
http://feb.2chan.net/dec/53/src/1303457612262.jpg

これが商品化すればとりあえず水は大丈夫そうな感じするけど
問題は空気中にまう放射性物質や海がなんとか出来ないと変わらないな
人体汚染が止まらない
369名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 19:18:56.36 ID:7JgqjkUz0
都内ホットスポット住人としては、東京は数値低いんだから大丈夫とか言われると
都内でもホットスポットは数値高いんだよ!と叫びたくなるよ…
なんと言うか、見捨てないでくれと言う感じw
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:22:20.84 ID:8WODgSrH0
>>369
家の中だけでも毎日綺麗に掃除。
水、食べ物に注意。
これだけでも少しは違う・・・・はずだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:27:02.84 ID:aco1GLvP0
2011年4月22日金曜日
石破茂政調会長の娘さん、東電に入社おめでとう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303464184/l50
娘が裏口入社 自民党 石破茂
国民に汚染野菜を食えと強言

http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html
石破 結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。
人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠いのに、結果的にあの地域の
農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
 二〇〇八年に発覚した「事故米」事件のとき、私は農水大臣でした。
あのときは「ごくわずかでも人体に影響を与える可能性があるものは、全量焼却処分にする」と宣言して、
事態を収めました。それをやったときの影響の範囲は限られていたんですね。
しかし、今回はあまりにも対象が広く、影響は甚大。
基準を少しでも超えたら全量出荷を止めるというのは、
正しい判断ではなかったと思います。
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:27:50.41 ID:rUblHq6H0
>>366
>24日投開票の統一選後半戦と5月実施の地方選挙には、民主党公認で東京・足立区議選や
>八王子市議選などに5人が、栃木・宇都宮市議選や静岡・沼津市議選などに無所属で6人が挑む。

東電労組の候補って誰ですの?
とりあえず民主に入れなければおK?
373名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 19:33:58.80 ID:ptqbBOGGO
ゴーヤの苗(\120×10p)と網ネット買ってきた
食用じゃないよ
南と西の窓の緑のカーテンにするんだ〜♪
二階のベランダまで張ります
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 19:35:24.43 ID:P/AQdGBX0
ホットスポットって文京区と港区?
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 19:39:12.30 ID:N9qKi36z0
>>374
文京区の本郷と港区白金、あと葛飾区の金町かな。
あれ、金町って葛飾区だよね?
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:43:14.92 ID:rUblHq6H0
>>373
いいねー。うちも緑のカーテン作ろうかな。見た目にも涼しそうになるし。
朝顔とかでいいんかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:47:08.37 ID:AqO5pXZV0
虫の対策しっかりしないと きついけどね。


東京湾岸地域の ピル群を全部ぶち壊せば ヒートアイランドも結構緩和するはずなんだが。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:52:40.72 ID:JbRlP0Ud0
>>377
なんでうちの近所をぶち壊すのよw
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:53:42.87 ID:U5TqMcfm0
>>375
西新宿も入ってるっぽい?
ホットスポット情報はもっと欲しいよなぁ。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:54:52.03 ID:iQ0WObTQ0
ホームセンターみてきたら葦簀も簾も去年よりだいぶ高かった。
ベトナム産がくるまで待つか・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 19:58:56.09 ID:yChJ9Qiu0
>>375
本郷がホットスポットってあやしい
東大のやつは数値が低めだし
382名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/22(金) 19:59:21.06 ID:XT24ZSgu0



孫正義氏記者会見 主催:自由?報道協会

東日本大震災をメインテーマに、ソフトバンク社長・孫正義氏の記者会見を行ないます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:00:14.66 ID:8wwL/g7c0
>>379
新宿は昔あった研究所だか、なんだかのせいでもともと汚染されてると聞いた
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:06:34.27 ID:wJoxFo9f0
>>374-375
きっちり区画して調べて行かないtわかんないよね
値の出てるところはいいけど、それ以外は調べてないだけなんだし
ポツポツとまだら模様にホットスポットがあるのだとしたら
首都圏は吹き抜けの広い平野部だし、箱根の山よりこっち側は、どこがホットスポットになるかの条件は同じな気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:06:49.36 ID:V++GVu+S0
>>383
何その都市伝説
つか都内の都庁近辺含め風だまりになってるから汚染度高いよ
でもダレもマスクつけてないけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:08:20.19 ID:f9nFfXnb0
>>379
都庁が高いって話はどうなった
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:10:16.74 ID:iQ0WObTQ0
戸山か 子供の探検ごっこでいい遊び場だった。
防空壕もトンネルになっていて、10mくらい離れている塔の中に進入でき楽しかったな。
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:14:19.66 ID:8Ax5xqsc0
【柏】放射能ホットスポット【金町】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303458596/

このスレは全然使えなさそうだった…
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:17:26.11 ID:U5TqMcfm0
>>383
>>385
国立感染症研究所の事かな?
ハンセン病、エイズ等々難しい病気の治療薬作ったり
研究したりしてる所だったか。
390名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 20:28:59.88 ID:P/AQdGBX0
都内の全部モニタリングポストほしいね
なんでやらないんだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 20:30:40.72 ID:CIiiO35x0
>>390
パニックになるから
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:30:48.73 ID:8wwL/g7c0
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 20:31:29.76 ID:t/DX0EZK0
ガイガーカウンタ買いたいな
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:31:37.00 ID:8wwL/g7c0
>>391
ネットでしか公表しなければ、パニックなんかにならない
今がそうだし
395名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:31:41.25 ID:jWhjlD540
孫正義氏記者会見 主催:自由報道協会

東日本大震災をメインテーマに、ソフトバンク社長・孫正義氏の記者会見を行ないます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:37:19.27 ID:iQ0WObTQ0
携帯にガイガーカウンター付けて欲しい。汚染されてるとこに行くとアラームがなるくらいでいいから
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:38:32.40 ID:U5TqMcfm0
>>392
詳しすぎw

まさにそれだよ。
さきほど爺ちゃんに聞いたら軍関係の医療施設や保健所とか
この辺は色々あるって話になってまさにこのページで語られてる
流れになった。
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 20:52:19.11 ID:dS0rzcxc0
おまいら、雨に当たると放射能の影響ではげになるから気をつけるんだぞ!
399名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 20:56:26.73 ID:oTaBn6mE0


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303389794/

【緊急】全国自治体で放射性被曝ガレキ受入れ!?★1
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:56:42.27 ID:wJoxFo9f0
>>390
検査機関が足りないからだろう
首都圏の水道局でさえ、1週間かかりますと言われたり(千葉県八千代市)
毎日検査できなかったり(北千葉水道事業団)したんだから
401名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 21:01:21.65 ID:VJxY8AOJ0
>>385
都市伝説じゃなくて、どっかの海外の学者?が
ガイガーで計って、福島の件とは別に
異様に高いと言ってた
ネットで記事が残ってるはず
402名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/22(金) 21:05:38.62 ID:XT24ZSgu0






孫正義氏記者会見 主催:自由?報道協会

東日本大震災をメインテーマに、
ソフトバンク社長・孫正義氏の記者会見を行ないます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671

http://twitter.com/#!/masason



403名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/22(金) 21:47:22.97 ID:na/wF4LN0
福島原発“レベル7”で拡大する放射能パニック
今だからこそ問い直したい「巷説のウソとホント」
http://diamond.jp/articles/-/11904



404名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:49:36.16 ID:V++GVu+S0
>>401
それ豊洲とかじゃないの
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:51:44.17 ID:V++GVu+S0
>>397
でも事実を結びつける証拠が無いけど
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 23:52:08.48 ID:ATvvJF8s0
東京が超ホットスポットになれば、政府の欺瞞が白日の下に晒されるのに。
そうならない事にムカつく。
407名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:11:10.77 ID:Stfu16V8O
寒いな
408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/23(土) 00:13:55.91 ID:W283qr+d0
年間20ミリシーベルト超えそうなとこは避難区域とか言ってるけど
東京とかは爆発以降何ミリシーベルトなん?
409松井静香(長屋):2011/04/23(土) 00:18:04.92 ID:5FpH+kNn0
sexしたい〜
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:18:26.31 ID:wNGhtVBP0
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:20:55.87 ID:wNGhtVBP0
記事の内容

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。
チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射線量も測定した。
その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。
米軍やIAEA(国際原子力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、
持参したガイガーカウンターで都内をチェックした。
412名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:21:39.65 ID:SoaMnNhF0
>>408
今の東京の線量は毎時平均0.08と換算して
それを1年だとざっと700マイクロ
つまり年間0・7ミリシーベルト

ただ数値は今後変動する可能性はある
413名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 00:22:13.95 ID:frsitJVHO
もう収束らしいな
おめでとうお前ら
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:23:05.57 ID:wNGhtVBP0
各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」というが、
気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。特に、
豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、
豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、
子供は注意したほうがいい」と語った。
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:26:21.96 ID:wNGhtVBP0
豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工業地帯だったが、
最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市場の移転予定地としても知られており、
今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。
国や自治体によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。

終わり
416名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:28:14.15 ID:Stfu16V8O
浜通り、震度5弱…
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:28:34.46 ID:MnY89oEz0
豊洲がホットスポットなのは前から住民間では暗黙の了解
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:30:36.20 ID:nV4xhVeQ0
ttp://matome.naver.jp/odai/2130326535085414301
東電社員の優遇された生活《あなた達とは違うんです》
GWは羽を伸ばせるんだろうな、、、
419名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:30:50.71 ID:Stfu16V8O
津波の心配はありません
420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:31:32.58 ID:SoaMnNhF0
さぁ今度こそ来るか東京!
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:34:29.11 ID:IXlQ9yv10
放射能ってよりは、化学物質汚染ってイメージだったけどね<豊洲
風などの影響を受けるホットスポットとは考え辛いね
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:59:36.64 ID:VNzNRKxC0
>>412
文科省発表の新宿の数値は地上18メートルらしいから、
東京、実際はその倍はあるみたいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:25:23.85 ID:2tYB3tAEO
豊洲といったら
晴海の国際展示場からバスが出ててたなあ。
住むところというイメージではなかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 01:35:00.31 ID:3ph7ZwPS0
>>412
空間線量だけだとそうでもないね
実際の地面やら葉っぱの上はかなり高くなってるからもっと行きそう
食べ物と水を考慮すると1ミリ超えるかな
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 01:50:13.49 ID:HVzucsNj0
庭の土はどうすれば良いんだろう。
長い花壇があるんだけど、つつじでびっしりだから土取れないよぉ

426名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 03:07:41.14 ID:yofEp9sO0
雨凄すぎw
また数値上がるのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 03:33:15.18 ID:Bu3SHPgkO
ずーっと揺れてないか?
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 04:23:00.50 ID:BngbeGdi0
ゆれてる 東京多摩地方 ちなみに立川断層まで歩いて10分 南武線
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 04:41:13.33 ID:AtjHXRUM0
自分の頭が揺れてるのか地面が揺れてるのか不明だ。
最近は常に船に乗ってる感覚だよ。
それにしても凄い雨だね。
なんか気象まで変に思ってしまうよ。
異常気象って今に始まったことじゃないけどさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 04:45:40.65 ID:7Re0FNxc0
庭や畑の土は
植わってる植物全体にも降り積もってるはず
雨でだいぶ流れてると思うが、さらにできるだけ水をかけて洗い流すと、下の表土に落ちる
手が届くところは表土をすくって袋詰で保管
もしくは、少しなら溶かして下水に流すでもいいかな
手が届かないところは、たぶん風で巻き上がることも少なめだろうからほっといていいんじゃねの
口に入れることは無いだろうから、半減期を待つってことで
自宅内に物質が入り込まないための自衛として
431名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 04:55:56.54 ID:Bu3SHPgkO
揺れてるよね…
晴海通りの車の往来のせい?って思わなくもないけど多分違う
432名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/23(土) 04:59:45.53 ID:4UuQnigLO
埋立地で高層マンションって豊洲には住みたく無い

とりあえずたまに揺れてるのが分かる。311 のとき10階に住んでる友達が42型のテレビが倒れてたって言ってたから、高層階に住む憧れは無くなった。
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 05:19:54.07 ID:SLV94oCZ0
天王洲は液状化の被害があまりなかったみたいだね。
citiいなくなっちゃうのかな…
434名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 05:41:32.84 ID:Gv9hnAND0
放射能の豪雨か 東京
435名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 05:44:01.62 ID:z523atW+O
こんなに降ってるのに雀がチュンチュン言ってる
逃げてくれ(´;ω;`)
436名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 05:44:33.11 ID:KUharPoYO
今やんでるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 05:46:16.92 ID:WaZEOl9FO
大阪の人がいるなぁ。
非常識で無神経な人だ…。
今日はレインコートと傘着るつもりだけど
レインコートって意外と足は濡れるから足対策をしないと。
ジーンズってそんな回数洗えない上に染み込みやすいから鬼門だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 05:46:27.30 ID:z523atW+O
>>436
うちの方は降ってるなあ@江戸川区
そっちはどこ?
439名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 06:05:35.27 ID:KUharPoYO
>>438
武蔵野
でもまた降り出したみたい
やんでる間にコンビニ行てきた
440名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 06:20:39.04 ID:MlKU+frEO
府中市 太陽でてきたよ
きもち降ってるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/23(土) 06:24:02.43 ID:+27UnIU/O
もう大気中にそんなにないから雨も大丈夫だろ。

線量もあがらないし、降下物みても対して変わらないじゃん。
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 06:28:29.87 ID:SZBt9FMa0
うちも降ってる@品川天王洲
梅雨入りって来月のいつ頃かな?
引っ越すか迷ってるんだけど梅雨前には判断したくて
444 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (長屋):2011/04/23(土) 06:45:59.48 ID:UQTTUdr/P
>>443
大体6/8くらいがここ最近の平均だったかと
この前調べた。
>>444
ありがとう。
あ、6月だったか。思ったより猶予あってよかった。
446名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 07:15:27.47 ID:Jnb/NWvb0
アメッシュ見ると、都内千葉よりが大量に降ってるな
うちは郡部なので全くフットラン
447名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 08:31:51.89 ID:nZIBD6Wg0
■酷いインチキで、放射能汚染を首都圏に拡げる愚行■

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)



> 放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。


> >これ見ると、福島の汚染されていない瓦礫が殆どない.
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302602350.jpg

> >福島の土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

■川崎の浮島の焼却施設は、皇居や霞ヶ関や国会議事堂からも、約20キロ前後しか離れていません■
448名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 08:34:12.03 ID:XeZ5g0UVO
地下鉄とJR、どっちが被曝するかな?地下はセシウムがふきだまってるキガス
449名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 08:40:02.97 ID:Jnb/NWvb0
トンネル内は線量低いらしいから、地下鉄の地下を走ってるときじゃね?
空明るいのにすげー降ってる@東京
変なの…
451名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 08:58:59.27 ID:Stfu16V8O
>>450
そうなんだよ

笑いながら人を殺す殺人鬼みたい

452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 09:03:25.59 ID:MMFRe6cP0
>>448
ピストン効果で構内を放射性物質が行き交っていると。。。
確かに電車の風で巻き上げられた埃が、目に入ることが多くなった希ガス。
浮遊塵が増えてるんでしょうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 09:15:21.52 ID:qvpVUIVM0
>>452
埃多くなった気がする
マンションのドアノブが埃だらけ
自転車の椅子も。
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 09:16:09.25 ID:MLvHUvAC0
もうあらたな爆発ない限り、空間のう放射性物質も下がってるし雨でもそんなに気にならんなぁ
ただ、内部被爆は気をつけないとな
加工された食品とか外食とかどーにもならんけどw
俺は40近いオサンだから気にせず雨の中出かけ
外食し、金使うじぇー!!!w景気悪すぎるだろorz
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 09:23:49.51 ID:KRO1m4Xl0
地下は塵の逃げ場がないから相当量たまっているだろうね。
突風が吹く度に舞い上がっている図を想像すると怖い。

ところででかい地震が来たら電車って脱線する?
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 09:32:06.79 ID:pgPk9+kp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci
大地震が起きやすくなってるんだって
457名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 09:33:44.41 ID:6hYrvRJLO
映画「阪急電車」

本日より関西先行上映
4/29より全国上映
【公式】
http://www.ktv.jp/hankyudensha-movie/
【〜阪急電鉄 特設サイト〜】
http://www.hankyu.co.jp/
【キャスト】
翔子…中谷美紀
ミサ…戸田恵梨香
時江…宮本信子

康江…南果歩
竜太…玉山鉄二
圭一…勝地涼
美帆…谷村美月
悦子…有村架純
亜美…芦田愛菜
カツヤ…小柳友

新郎…鈴木亮平
新婦…安めぐみ
健吾…高橋努
ショウコ…高須瑠香
マユミ…相武紗季
ホテルの支配人…大杉漣
悦子の友達…森田涼花
悦子の友達…黒川芽以

>>451
怖いorz

また飛行機音する
もうずっとだよここんとこ、うるさい、段々ムカついてきた
何巻いてんだゴルア!と
バズーカあったら打ち落としたいレベル
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 09:47:46.01 ID:pgPk9+kp0
>>458
スティンガー買ってこいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/23(土) 10:14:40.78 ID:EjiGt3vNO
もう収束してきたし、ここも卒業かな。
濃い味が好きだから放射性物質より塩の摂りすぎに気をつけよっと
461名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:18:58.82 ID:fCOR4Paf0
>>460
ここを卒業するのは他県へ移住した時だぞ
君はドロップアウトだ
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:26:35.55 ID:0ftj2zL30
雨がひどいな
463名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 12:38:31.09 ID:ePwSqqd50
雨止まないし風も強いし、外出はあきらめよう
464名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 12:42:32.87 ID:frsitJVHO
この雨がちでヤバイかもな
ためしに外でて深呼吸したりしてみ
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:44:04.49 ID:0ftj2zL30
>>464
うせろ関西
>>460
隠蔽は被害が拡大するからだめだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:50:11.24 ID:qbt823Yn0
今度こそ金町浄水場あがるだろ?w
この雨で計測値あがらなかったらマジやばw
468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 12:50:49.34 ID:9lmI9nze0
収束なんてしてない、これからがれきが全国で燃やされる。
469名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 12:51:16.44 ID:K8EEUzlC0
東京電力労組

工藤 哲也   東京都 足立区 民主公認 東京電労
安齋 昭    東京都 杉並区 民主公認 東京電労
宮下 里香子  東京都 中央区 民主公認 東京電労
石黒 達男   東京都 練馬区 民主公認 東京電労
相澤 耕太   東京都 八王子市 民主公認 東京電労
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:54:48.47 ID:qcw/scrF0
>>460
一般世間ではすっかり収まったような雰囲気になっているけど、
ここの板のスレを見ていると全然安心できる状態ではない。
いつ何がどうなってもおかしくない状態は変わっていないと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:56:50.49 ID:mhTbhYzn0
>>470
>一般世間ではすっかり収まったような雰囲気になっている
全然そんなことはないと思うけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 12:57:39.78 ID:0ftj2zL30
>>471
なっていると思う
マスクしてない人多すぎだし
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 12:58:59.21 ID:9XgG1AmL0
次に爆発が起こったらまずいけど、今のままならもう安全、と思っている
人が多いと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 12:59:40.75 ID:qvpVUIVM0
>>471
いるいる、みんなが今日、雨の日外に出たがらない理由を
歳のせいとか言ってるアホとかな。
ばかじゃないの?みんな被曝したくないんだよ
もう海外逃亡したいわ
475名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 13:01:15.07 ID:frsitJVHO
もう大丈夫だよ
お前らびびりすぎだって
みんなマスクメロンしてないし、大学再開してるし問題ないから(*^_^*)
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:03:03.87 ID:fCOR4Paf0
短時間の近所への外出ならこれを使えば雨に濡れるのを避けられるぞ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
477名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 13:04:43.89 ID:Y0fYnJj0O
確かにマスクしてる人減ってる。
自分は原発事故後、毎日マスクしてるけど、周りからは花粉症が酷い人なんだと思われてる。皆に話聞いても楽観的すぎて怖い。こっちが過剰なんだと思われてる。
478名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/23(土) 13:07:57.71 ID:fLISCVka0
千葉で放射能母乳も出たらしいから・・・
でもテレビでは放送されないね
重大事項なのに
関東では報道されてる?
また報道規制かと思ってしまう
何でもかんでも隠蔽し真実を明かさない
そのためどんどん被害が広がる
防御対策が出来ない
東電と政府お抱え学者ばかりテレビに出て嘘とデタラメばかり言う
関西にいる留学生が言ってたよ
日本の学者は一流だと思っていたがこれほど学問に誤りがあり無知で
幻滅したと
国はせめて国民の健康と命だけは守る立場にいてもらいたいね
479名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 13:09:45.22 ID:np8GPIKsO
移民したい。助けて外国。頑張って働くから。関東全員移民させて
480名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 13:10:43.43 ID:uRS+f/CW0
雨降ってるけど新宿の値に変化がないね
もはや雨が降ろうが問題ないのかな
ベントか爆発したらまた違うんだろうけど、
少なくとも現状のままだと東京はもう外部被曝に関しては危機を脱出してるっぽいよね
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:11:35.11 ID:/NmJ27sl0
え。関東民だけど移民したくない・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 13:13:02.91 ID:K8EEUzlC0
みんながマスクすれば自分もマスクする
みんなが水パニックすれば自分も買いだめる
周りに流される愚民は放置でおk
国が何の責任も負わないのはもう判りきってるんだから
自分が正しいと思うことをするしかない
483名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 13:17:36.65 ID:frsitJVHO
まあお前らは移民とか言う前に隔離だろうけど…
484名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/23(土) 13:17:45.61 ID:fLISCVka0
>>482
そうだね
政府と学者とマスコミに騙されちゃだめだね
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:19:04.05 ID:pgPk9+kp0
>>478
千葉じゃなくて茨城県のつくば市じゃなかったかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:24:17.45 ID:x9l5BTMI0
雨すごいな台風みたい
空中の花粉がすべて落ちてくれると助かる
487名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 13:28:24.85 ID:frsitJVHO
>>486
花粉×放射能○
488名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 13:30:26.46 ID:+Z+NyJ48O
>>485
千葉の柏市の母乳が一番ヨウ素の数値高かったよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:31:46.78 ID:In6cy3Uf0
>>482
> 国が何の責任も負わないのはもう判りきってるんだから

低量放射線の被害は、個別の事案については損害賠償請求するにも、
因果関係の立証がまず無理だからね。

地域で発癌率が有意に高くなっているのを統計的に立証して、
集団で補償してもらう形態しかない。
そうなると、地域で被曝者認定なんて受ける必要が出てくる。
更に補償金は、放射線以外の発癌者ともシェアすることになり
一人あたりの補償額は期待できない。
そこまでして、集団訴訟するかも見えないよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/23(土) 13:33:23.17 ID:YKvYg3D0O
わざわざ都民専用スレで都民に嫌がらせする大阪人の民度ってすごく高い
491名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 13:35:28.92 ID:qvpVUIVM0
ところが西のスレでは嫌がらせする関東人のレスが。
自分は分断工作だと思ってる
492 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (茨城県):2011/04/23(土) 13:36:06.62 ID:GAFvx1M00
>>488
あの時期に水道水飲んでたんじゃなかろうか・・
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 13:48:07.52 ID:ylMJUjke0
うわっ、まだやってたんだ。
話題も同じ事の繰り返しが多いし、祭りもおしまいな感じだな。
逃亡していた上司が戻ってきて席がないとか、今はそういう話題に移ってきたけど、2chだとあまり聞けない。
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:13:53.80 ID:XkAbUscR0
>>493

さよならいおん。
もう来なくていいよ。
じゃまだし。
495名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/23(土) 14:22:01.04 ID:fLISCVka0
>>492
水道水数値の公表が29日にしかされなかったからね
12日爆発ぐらいから千葉周辺まで飛んできたのでは
それ以来17日間も飲み続けていたことになる
そして地元産の野菜も食べていた
496名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 14:25:39.01 ID:zaKKcT9p0
>>492
一番高かった人は

23日以降は、水道水は使わず、料理も飲み水もミネラルウォーターを使用。
不必要な外出はしていない。という人ではなかったかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 14:35:02.67 ID:e9UStxzb0
>>469
とりあえず民主入れなければ良さげだね。
これからゴミ問題とか自治体単位でいろいろでてくるだろうに、
東電労組とつながりのある候補なんて勘弁。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 14:36:10.17 ID:0ftj2zL30
>>496
22日以前は飲んでたってことだな
柏あたりは線量も多いらしいし
499名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 14:48:00.38 ID:df4YrW8XO
>>485
千葉県柏市と茨城県守谷市と茨城県つくば市のお母さんから検出されたよ
500名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 14:51:23.17 ID:zaKKcT9p0
>>498
その上で、計った母乳を提出したのは30日くらい。
ミネラルウォーター生活をしてから、ある程度の日数が経ってたんだよね。

水で汚染されていたとしたら、23日くらいの母乳はどれだけだったのだろうという恐怖
水ではないとしたら、環境放射線でそこまで内部被ばくするのか!!という恐怖

どっちにしろ怖いよ。
>>489
低量放射線の被害で統計的値が出そうなのは長期間同じ給食を食べる小学校のような団体かな
大人は同じ地域に住んでいてもどこの食べ物を食べるかはバラバラだろうし
502名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 15:04:27.76 ID:ivC10f0+0
7年前に東京から地方に移住した。その時すでに東京は福島・東海村・
柏崎・浜岡に囲まれていつ大事故が起きるか不安でならなかったから。
仕事も人間関係も東京が8割占めてたから後ろ髪はひかれたが、背に腹は…で。
今も友人達が多く住んでるので毎日祈るような気持ちでニュースを見てる。
いつでも受入れ可能な態勢で畑を耕して空き部屋(6家族分)を準備してる。
できることはそれだけなのが虚しい。ここが無事な保証もないけれど。
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 15:05:56.33 ID:LilrXpLN0
>>497
残念ですが 自民党は延々と東電から献金を受けておりますw
>>503
東電は献金したりボーナス出したりする余裕があるなら、ビシバシ賠償金出さなきゃいかんな
505名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 15:30:52.74 ID:xDBk47TrO
>>501
うん、やっぱ給食が一番心配だわ…
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 15:31:33.72 ID:e9UStxzb0
>>503
別に自民にも入れないけど?
なんか民主VS自民で煽ってるのがたまにいるけど、どっちももう信用されてないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 15:38:29.82 ID:+quutA5PO
>>356
ありがと和んだ
しかしこの報道の地点ではあんな津波になるとは思いもしなかったなと思い出すと怖くなった
さらにぽぽぽぽーんなんてほんと…はぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 15:40:48.96 ID:nV4xhVeQ0
インフラの独占企業にも関わらず、膨大な予算をかけてCMをうつ理由なんてないもんね。
裏があるに決まってる。
509名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 15:48:38.40 ID:ivC10f0+0
>>508
いざ事故が起きたり反対運動が盛り上がったりした時のための
メディア買収費用だよ。まあ、コロッと買収されてしまう新聞テレビ雑誌も
東電や電事連と同じく腐りきってるけどね。記者会見の御用記者のヘタレなことw
>>503-504
あと金の切れ目が縁の切れ目と言います
賠償金で潰れそうな会社になったら、献金やCM金が十分にできなくなり
先の見通しもなく
相手から縁切られるのでは
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 15:57:09.70 ID:BTGI0lA70
225 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:41:05.89 ID:vQFq7q/c0
電凸内容投下します。
【川崎市長】首都圏近郊へ放射能拡散を強行
http://okwave.jp/qa/q6682692.html
↑残念ながらすでに消されました。

・ニュースで瓦礫受け入れを強行すること見たのだが本当か?
→はい、その通りです
・放射能が東京を含めて広く拡散するが、危険ではないのか?
→放射能汚染されていない、通常の瓦礫のみ受け入れます
・福島県の瓦礫で汚染されていない瓦礫があると本当に思っているのか
→いや・・・
・具体的に放射性物質含有の検査方法は決まっているのか?
→いえ、決まっておりません
・いつ決まるのか?
→いえ、特に決まっておりません
・誰が検査するのか?
→申し訳ありません、こちらもまだ決まっておりません
・基準値(何ベクレル以下等)はどうなのか?
→決まっておりません
・何にも決まっていないのに、何故安全なのか?
→放射性物質が付着した瓦礫は受け入れませんので安心してください
・???。。だからこれだけ何も決まってないのに何故受け入れ瓦礫が放射能汚染されてないといえるのか?
→・・・・
・瓦礫って、津波の被害を受けた地域のものですよね?
→さようでございます
・じゃあ、原発に極めて近い地域のものですよね?
→さようでございます
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 15:57:27.99 ID:BTGI0lA70
227 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:49:30.72 ID:vQFq7q/c0
電凸内容続き2/3
・あれだけ広範囲に大量の放射性物質が拡散していて、なぜ津波被害の瓦礫に
放射性物質がついていないと言えるのか?
→・・・・・
・かなり距離のある会津地方とかの野菜でも高濃度に汚染されているが?
→・・・・・
・野菜でさえ基準値を超えたら燃やすことも出来ないのに、なぜも燃やすのか?
→放射能汚染されていない瓦礫のみ燃やします
・だから、どうやってそれを調べるんですか?
→・・・・・
・ストロンチウムとかプルトニウムの含有量はどうやって調べるんですか?
→決まっておりません。。。
・浮島で処理するとの事ですが、これってほぼ東京ですよね?ていうか千葉も目と鼻の先。
神奈川だけではなく、周辺というか日本・世界に放射性物質がまき散るではないですか?
→確かにそういう可能性はあります
・いやいや、可能性があるって。。それまずいでしょ!?
→福島や宮城の被災者の皆さんの支援を行うということでやむを得ないとおもっています
・やむを得ないって、首都圏の市民に健康被害が及んでもいいってこと?
→いいというわけではないが、避けられないかなと。。
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 15:57:51.90 ID:BTGI0lA70
228 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 19:52:02.75 ID:vQFq7q/c0
電凸内容続き3/3
・そんな瓦礫をもやしたら神奈川、千葉、東京、埼玉産の野菜も高濃度に放射能汚染されて売れなくなりますよね
→確かに、そういう懸念はあります。ただし、仕方ないことかと思います。
・農家への被害が仕方ないということ?
→さようでございます
・これって市長の独断で進んでいるんですか?
→いえ、独断というわけでは・・・
・じゃあ、どこの部門が主管ですすめているんですか?
→いや、特に主管は・・・
・であれば市長の独断ですよね?
→まあ、そうともいえるかと思います
・影響に対して専門家や医師などとの打ち合わせ、安全性への担保をとっているのか?
→いえ、そうした対応はとっていません
・誰かバックヤード、詳しい人間を配置したり、安全性への根拠をとっているのか?
→いえ、市長がお一人で進められています
・報道で市長が威力業務妨害や、偏見に満ちている等と暴言を吐いているようだが本当か
→・・・・
・ただの逆切れで、一人の勝手な独断で科学的根拠や検査もされないものを受け入れることにたいして
不満が出ることは常識的に考えて当たり前ではないのか?
→その通りだと考えます

以上。
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:00:39.77 ID:pplnfsoP0
今回の雨後のデーターで爆発無い場合にどのくらい気を付ければ良いか分かるな。
明日雨なら選挙行きたくねーよ。
昨日の夜、行っとけばよかった。
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:00:49.20 ID:nV4xhVeQ0
東電は、国のせいにしたいだろうね。まあ、百歩譲って国のせいにしよう。
ただ、詐欺レベルで得た原発からの利益は自分たちかっぱらい、ヘマした保証は税金でってのが虫が良すぎる。
今年の東電のボーナスは、税金から支払うようなもんだ。
彼らが、平均年収300万になっても本人たちはもとより誰も困らないぜ。
一家族300万でも全然生きていける。どうせ終身雇用+高額な退職金+企業年金がガッツリはいるんだし。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:02:26.48 ID:nV4xhVeQ0
>>514
今、水道の放射量をどうごまかしてるかわかんないけど
梅雨のときが心配だよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 16:02:43.51 ID:jpQgOUev0
また復興しましょう


英BBCが励ましのラジオ番組=アーティストら無報酬で協力―全国のFM局で放送へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000107-jij-soci
518名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 16:08:54.41 ID:GFRWsnB1O
今降ってる雨で地表の線量
下がればいいな
と期待してる
519名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 16:09:58.98 ID:pEy1i07SO

【東日本大震災】首都圏の地盤に力 南関東のM7級の地震誘発も 東大地震研究所 4/23★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303537591/

ビルが建ち並び密集した場に出向く場合、
火災からの猛煙で避難路を塞ぐことが予想されるためその際、
(吸い込むと意識失い倒れます。)
鼻と口を覆う“ビニール袋をバッグなどに小さくたたみ2.3つ持参。

520名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 16:12:25.58 ID:pEy1i07SO

子どもを守れ。子育て住まいの地震対策
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/55209/
相次ぐ地震災害と、地震への備えの有無

521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:16:58.21 ID:BTGI0lA70
牛乳  出荷制限  解除


政府は16日、福島県中部25市町村で採乳された加工前牛乳の放射性物質が、
3週連続で暫定規制値を下回ったとして、出荷制限を解除した。

牛乳の出荷制限を巡っては、同県会津地方と茨城県全域ですでに解除されており、
福島県の原発周辺と北東部を除き、制限が解除された。


読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110418-OYT8T00455.htm

522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:16:59.83 ID:Wn0ZlZ2D0
橋が落ちるといやだな 古い橋は怖い
523名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/23(土) 16:18:53.31 ID:YFsyIz70O
>>516
もう空気中は結構きれいだから今日の大雨でもたいして増えないでしょ。
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:21:12.56 ID:pplnfsoP0
>>516
水以外の個人で取ってくれてるデーターを含めて多数のデーターから信憑性を検討するつもりだよ。
安全安心を口先でうたったり、暫定基準値を採用する時点で怪しいだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:21:20.00 ID:W/Z1/G2S0
>>523
空気中が綺麗な根拠をお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:26:41.12 ID:fCOR4Paf0
>>525
相対的な話だろうね。
3月15日から下旬にかけてとくらべればそりゃかなり綺麗だ
それでも今でも微量の放射性物質が降下し続けてるんだよね
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:27:07.01 ID:BTGI0lA70
125 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:25:22.62 ID:FQgGfvYJ0
東京は今でも、0.1μSv/hに近いだろ
となると、1日では2μSvぐらいで
1年だと、700μSv位
水や食品などを通じた被曝を考慮すると、
1年で基準といわれる1ミリシーベルトを軽く超えない?
放射性物質放出を完全にシャットアウトするには、10年以上かかるらしいし
キャー
528名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 16:27:35.39 ID:GFRWsnB1O
空気中の浮遊放射性物質
公式にはほぼゼロだろ
東京
地表に貯まったののは
雨で流れる
雨でも流れないこびりついた
のは風で飛ばないだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:28:28.17 ID:eetD5Jgg0
原発周辺も低いままで周辺も下がる一方
さらに雨が降っても数値が上がらない

むしろ雨が降って数値上がったらそれはどこから飛んできたものになるんだよ
給食じゃなくお弁当の私立にすればよかったかな。
一年生になったばかりなのに…。
531名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 16:31:50.97 ID:frsitJVHO
ピ〜カ雨〜舞うトンキン〜奇形がすれ違い〜♪


↓つづけ
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:37:57.66 ID:SotvFGdh0
かなり大粒だね雨
533名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 16:42:20.59 ID:frsitJVHO
人混み〜に紛れても買い占め〜でバレる
ホントは在日の〜パチンコ屋が起源〜♪
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:06:06.60 ID:huDIdMs/0
>>527
まちがってるよ
福島の前でも0.06μくらいはあったから
0.04μとなると、1日では0.96μSvぐらいで1年だと、350μSv位
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:11:15.90 ID:nV4xhVeQ0
>>527
もう積んでることはわかってるでしょう。
あとは、強い人間だけが生き残る。次世代の為にがんばるしかない
536名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 17:14:21.40 ID:6nR42ddeO

【海外/謝辞】韓国、菅首相に不満 震災支援「謝辞寄せよ」 米・中国紙は既に掲載[04/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303536309/
537名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/23(土) 17:15:23.07 ID:Wbq/g9D+0
【関東電力総連】が応援する『電力総連組織内候補者』
工藤哲也(民主党 足立区 東京電労)、安齋昭(民主党 杉並区 東京電労)、宮下里香子(民主党 中央区 東京電労)、石黒達男(民主党 練馬区 東京電労)、
相澤耕太(民主党 八王子 東京電労)、山田益男(民主党 川崎市 東京電労)、
石渡由紀夫(民主党 横浜市 東京電労)、 井原義雄(無所属 小田原市 東京電労)、
天野行雄(民主党 千葉県 東京電労)、大澤久(無所属 船橋市 東京電労)、
吉田峰行(民主党公認 市原市 東京電労)、黒沢三千夫(民主党 熊谷市 東京電労)、
小室正己(無所属 水戸 東京電労)、駒場昭夫(無所属 宇都宮市 東京電労)、
園田恵三(無所属 桐生市 東京電労)、 渡辺貞治(無所属 富士吉田市 東電交渉員組合協議会)、
高萩文孝(無所属 双葉町 東京電労)、渡部優生(民主公認 会津若松市 尾瀬林業労組)、
相澤宗一(無所属 柏崎市 東京電労)、鈴木秀郷(無所属 沼津市 東京電労)
538名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/23(土) 17:17:25.66 ID:yGucJ0cE0
539名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 17:21:46.30 ID:GFRWsnB1O
さて、イカ買ってくるかな
540名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 17:28:37.56 ID:MSTAJAHoO
でもさ本当に日本て平和だよな。
これだけ国が隠蔽や誤魔化しして、蓋を開ければヤバイ状態でしたってなっても何も起こらないもんな。
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:30:15.30 ID:RFF3A9TA0
こんな時に風邪ひいてしまったよ。喉やら頭やら痛いや。。。
そしてヨウ素がでるといつも下痢。

便秘には嬉しい。
542名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 17:34:28.90 ID:4vk02/wR0
チェルノブイリ石棺手前の立ち入り禁止通路で10μSv/h
杉並の屋上地面で6μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

チェルノブイリで放射性物質が降った地域では今でも30μSv/h高濃度放射線が観測されている
日本も15日に空間線量の跳ね上がった地域は放射能汚染の影響は何百年も続く

東京もまたしかり。

543名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:34:48.13 ID:4xD7R9Nr0
いま寿司食ってる。これで食いおさめ。
いや、もうアウトか…
544名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:36:55.32 ID:VNzNRKxC0
え、大型魚なんかはまだ大丈夫でしょ?
連休明けに食べに行くつもりなんだけど‥
545名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:38:34.89 ID:4xD7R9Nr0
貝とか…
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:42:17.93 ID:F2Yc027c0
こんな時に微妙に風邪っぽい
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:42:32.10 ID:I5rBO7aC0
>>543
俺もう寿司はやめたわ。
行きつけのオヤジが「あっちの魚も野菜も大丈夫。新聞をよく読んだけどCTスキャンに比べ
たら」って宗教に入ったかのように語っていた。
魚離れして欲しくないという気持ちはわかるが、飲食店としてリスク管理の意識なさすぎ。
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:48:18.37 ID:LilrXpLN0
だから政府が大丈夫って言ったら大丈夫なんだよ!

ってのが 日本人だろ。

すばらしい 奴隷根性じゃないかね
549名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 17:51:26.26 ID:Stfu16V8O
俺はぜんぜん気にしてない
雨あがってかなり爽やかだ!
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 17:54:06.17 ID:4vk02/wR0
>>549
チェルノブイリでは何十年経っても雨が降っても汚染は続いてるぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:58:07.94 ID:IXlQ9yv10
ちぇるのぶいりはもういいです( ´Д`)=3
552名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 17:58:20.25 ID:2o06oNky0
雨の中、某候補が傘もカッパもなしに街頭演説してる。
やめてくれ。見ていられん。
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:05:32.41 ID:aeIRDZOD0
>>552
候補者による。
554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:12:35.39 ID:fCOR4Paf0
>>552
放射性物質に対する鈍感さが半端ないからな
街を除洗すると訴える候補0
555名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:13:04.88 ID:Stfu16V8O
すっきりするよね、雨が降ると
ベランダをデッキブラシでごしごし擦って綺麗にして、部屋も水拭きしたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 18:15:14.12 ID:up7B1tSD0
文字離れと同様に、知識の吸収が面倒くさい、
考えるのも他人(政府・東電)任せな
日本人のゆとり気質が顕著に表れたな
557名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 18:27:48.59 ID:ZQDhnfgHO
雨に警戒するおれがいる…(´Д`)
明日ははれるといいな選挙いくんだ。


558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:30:01.53 ID:2s+Syr6Y0
俺天気予報で雨だったから期日前投票行ってきた。
月曜だったか火曜だったか忘れたけどね。初めて期日前投票行ったよw
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:35:26.38 ID:ZyhMBvYB0
>>527>>534はどっちが正しいんだ
ちなみに東京は事故以前は0.35μくらいだったぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:42:44.93 ID:LilrXpLN0
>>559
場所による。
若干高いところなら 危険な方。
普通のところなら まぁ ぎりぎり。
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:46:05.51 ID:nV4xhVeQ0
>>552
危機管理力がないのか、情弱か、身を犠牲にしてるアピールか
読めないね。
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:48:31.61 ID:nAeRFS7l0
先月都内に引越してきたばかりだから
都知事選も明日の選挙も選挙権ない。
肝心な時になー。
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:49:59.11 ID:VNzNRKxC0
>>560
http://geigercounter2011.web.fc2.com/

都内はだいたい0.1以上あるよね?

564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:50:57.59 ID:LilrXpLN0
選挙はいい加減信任投票性にしなきゃ.。。。

候補者全部に×ならやり直しとかにしないと。
565名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 18:52:03.47 ID:H5clVo1i0
ソフトバンクの携帯は被災地で繋がらないのに
四年間も緊急地震速報放置してきたのに
被災地で電波を繋げる復旧作業もさぼってるのに


禿のパフォーマンスに特化して実際は何もしないの大正解


日本人って、まだまだチョンとマスコミに騙されそうだな


【ランキング】 震災対応での好感度企業・・・トップは「ソフトバンク」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303478292/
566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 18:54:05.92 ID:IWIZ+C9t0
ねえ、思ったんだけど
もう既に水道水のなかにストロンチウムが混じってる・・
とかないよね
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:56:50.91 ID:LilrXpLN0
>>563
あるね。ただ、計測地の環境・条件もあるから参考数値程度だけど。。。

>>566
下水の方が たまってる気がするな。
東京湾の計測をしてほしいものだが…
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:02:51.40 ID:nAeRFS7l0
>>566
あると思う。
とりあえずカルシウム剤飲んでる。
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:03:52.62 ID:eMB/w4580
雨で超濡れた

被ばくしまくりwwww

570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:11:14.63 ID:IXlQ9yv10
>>563>>567
機種によってもかなりバラつきありますね、youtubeに比較してる動画とかあるよ
RADEXだと(他機種と比べて)若干高めの数値が出るっぽい(>>563のページだと仙台と柏のやつ、型番ちがうけど長野県の白い方も)
※そのページの新宿のは中華なんで、微妙な低線量は当てにならないよ、うちにもあるけどw

それでも柏は高いな
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:30:49.76 ID:jYhUvg8D0
佐川急便の配達員がズブ濡れ状態で雫垂らしながら配達に来た(女性)。
しかも半袖w。
いつも来る男性の配達員も大雨が降っていてもズブ濡れで真冬でも半袖着てるw。

そういや佐川急便の配達員て若くても髪の毛薄い人が多い。

572名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:34:22.94 ID:Stfu16V8O
雨なんか濡れたってシャワー一回で平気さ♪
573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:35:16.68 ID:U1KRUobj0
昨日の雨、今日の強風で、放射能やばそうなので
一日引きこもってる。予定も特になかったしね。
でもペプシが飲みたい・・・コンビニにマスクしていってこっかな
やっぱ都内の今日やばかったかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:42:01.36 ID:WCNDpv7r0
今日は南風に伴う雨だから、むしろ土壌を洗ってくれる恵みの雨じゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 19:42:37.54 ID:SREJzg3G0
>>573
南風だぞ、大丈夫。

雑誌読みたいから買ってきてー。
576名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 19:42:52.60 ID:bOGfpuc/0
>>470
だいたいマスゴミがくだらない番組ばかり垂れ流してるしな

子供に、雨降ってるときにがっちり防備
そして日々マスク装着させてるだけで
「何?放射能避け?」とpgrされるよ
放射能じゃねーよ!放射性物質だよ!と心の中で突っ込みつつ
いやあ花粉症酷くてねとか埃がとか濁す

放射性物質に危機感を持つことが馬鹿みたいに思われる風潮どうにかならんかね
577名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:44:20.24 ID:9lmI9nze0
サッカークラブか何かの子供たちが、いつものように雨の中サッカー。
親も監督も、止めてやれって思う……。
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:46:01.59 ID:0qOwwm+V0
数値測っててもリアルでは誰にも言ってない
危ないと思ってる人はみんなもう避難してるし、
その辺にいる人に言ってもうざかられるのは分かってる
こうなったら自分の子供の安全しか考えないわ
善意で数値も貼ってるけど、面倒だからどこまで出来るか
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:47:10.51 ID:SoaMnNhF0
今日の雨で再び東京総被曝だな

しかしこの程度の雨でくじけてもらっては困る
これから梅雨がくるというのに
580名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:53:18.91 ID:2tYB3tAEO
>>579
数値見てからだな。
つうかあんたの言う「東京総」に
檜原村は含まれるのか。
日野や八王子は?
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:57:18.77 ID:gxzhIPef0
今日の雨は風向きからしてそう酷いもんじゃ無いと思うけど、
どうなの?
582名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:00:10.27 ID:Stfu16V8O
土の下はわからんけど、とりあえず家の屋根や塀、壁、ベランダは綺麗に洗い流されたべ
路面や空気も花粉や塵が一回洗い流された感じ
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 20:01:57.57 ID:RFF3A9TA0
あの爆破以降寿司を4回も食べた。
これからもモリモリ食うぞ!

もう34歳だもん
584名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:02:41.67 ID:s7UlUftRO
風向きとか考えないで騒ぐやつってなんなの?
585名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:04:34.77 ID:4xD7R9Nr0
家に帰ってきたら、なるべくなら外に出たくない。
それは放射能云々じゃなく、ただエレベーター閉じ込めが恐怖だから…。
10階でも階段で上るのきついわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:04:52.28 ID:KGLVJM5W0
今晩風呂入れる?
明日ご飯炊ける?
587名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:05:04.93 ID:yUCQbWLeO
東京 環境 放射性でぐぐれ ぜんぜん放射性物質降ってないから。 地表を洗い流してくれてむしろいいでしょ。 315以降の一発目の雨がひどかっただけ
588名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 20:06:21.93 ID:7VHn2L6O0
>>587 

いいですね
放射能脳
589名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:06:25.69 ID:rdsg9mV1O
おまえらんとこも地震来ないといいな
@福島県民
590名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 20:08:55.78 ID:kF5mGXOm0
>>587
その認識のない俄が多すぐる
591名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/23(土) 20:09:42.62 ID:oTgVHGw60
各地で発表してる放射能数値って時間バラバラだけど、その日の
一番低い数値を発表してるんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 20:12:30.79 ID:Jnu4Uixq0
三鷹市だけど誰に投票しよう
間違えて推進派に票いれたくないのだが、。
593名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/23(土) 20:12:48.08 ID:8yTfNURV0
放射性物質降下量累計(4/21までの累計)
(単位MBq/km^2)
I-131
栃木県(宇都宮市)61311.9
群馬県(前橋市)  21835.2
福島県(福島市)  24053.2
東京都(新宿区)   84939.25
Cs-137
栃木県(宇都宮市) 2684.6
群馬県(前橋市)   1452
福島県(福島市) 2161.8
東京都(新宿区) 6905.5

ちなみに茨城・ひたちなか市は東京比でi131で2.5倍、Cs137で4倍だ。
東京には、まだ余裕がある。
594名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:17:06.46 ID:4vk02/wR0
>>587
雨で汚染物質が洗い流されるなら何十年経ってるチェルノブイリ周辺地域から
いまだに高い線量が出てるはずないよなw
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:17:27.56 ID:3pqGsFB20
>>585 いい運動、体力作りだと思えば楽しくなる

 原発の件以来水買うようになった。元々住んでる場所の水道水が
塩素臭で気になってたけど、今回の事で踏ん切りついた。コントレックス
おいしいでーす

596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 20:18:34.81 ID:U1KRUobj0
鹿児島の財宝温泉水買ってます。おいしいでーす
597名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:18:41.60 ID:+Z+NyJ48O
土だと雨で染み込んじゃうよ。
チェルノブイリ周辺はコンクリートジャングルではない。
598名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 20:18:50.83 ID:FxY/Sv/90
なんで東京こんなに高いんだよ!
599名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:22:11.77 ID:Stfu16V8O
それにしても区長&区議会議員の選挙、盛りあがんねえなぁ〜
まぁ我が区は元々からだけどね @世田谷
600名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:22:13.23 ID:1YyFxxm/0
ヘイ!ホント、東京人はクレイジーだよ!

601名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:24:01.39 ID:Stfu16V8O
確かに俺みたいな生粋の都民より他県(主に西)のひとの方が熱心に行く末を案じてくれてるみたいだなぁw
602名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:25:52.09 ID:4vk02/wR0

もうすっかり放射能汚染なんてなかったみたいにみんな行動してるけど、
頭の中で都合悪いことが消し去れたとしても、実際の汚染は消えてないんだよね。

人間って頭悪いだろw
603名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:27:47.04 ID:YSIbpXqxO
>>599ガソリン不足で選挙カー自粛は有り難いよな。
604名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/23(土) 20:28:55.66 ID:8yTfNURV0
>>598
3/21〜3/24が異常に高かった
(I-131)
2900  32000  36000  13000
(Cs-137)
560   5300   340   160

この4日間の成果は、アデランスヘアクラブ会員のアップに繫がるであろう
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:30:41.17 ID:3pqGsFB20
>>604 560→5300てなにがあった。雨だっけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:30:49.80 ID:xRVBjc7c0
怒れる福島の親たちと答えられない頼りない人間しか寄こしてない文部科学省と原子力安全委員会の動画

224 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 13:09:26.58 ID:Av+W0t4u0
子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(後編)

福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許
容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回
するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、
ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き
ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事
務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト
が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問
に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが
年間 5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっ
ていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定される
レベルで あることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに
決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子
力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定
し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見た
ことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど
による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。

http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=player_embedded
607名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/23(土) 20:34:17.32 ID:8yTfNURV0
>>605
4日間とも、雨は観測されました。
雨は恐ろしい。
降らなきゃ、どっか他所に気流にのって飛んでいっただろうに。
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:37:13.13 ID:4vk02/wR0
15日に取り込んだ放射性物質+水道水の汚染水+放射性野菜
+風や車の通行で舞い上がる地表の高濃度放射性物質+今も風に乗って来る放射性物質

ざっと見てもこれだけの汚染を受けてる
忘れたように街で普通に生活してる奴は危険だな
609名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 20:38:11.91 ID:3pqGsFB20
>>607 3/15日以降に降った一発目で水道水逝ったけど、それ以降の雨でも
普通にヤバいんだな。テレビではいつでも普段よりやや高だけど問題なし、で
横ばいって言ってる印象があるけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:41:50.47 ID:SoaMnNhF0
>>602
内心不安表面平穏でしょう

東京では飯はまずいだろうね。
外食に言っても食事の味を楽しむことも出来ない。
常に放射線に怯えて暮らさなければならない。

611名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/23(土) 20:54:21.15 ID:8yTfNURV0
>>609
3/25〜4/21までの放射性物質降下量 I-131 (MBq/km^2)

173 220 100 46 37 21 50 38 0 0 20 17 8.2 6.2 5.25 8.9 19 3 100 0 0 0 0 0 0 55.7 0 20

3/25〜4/21までの放射性物質降下量 Cs-137 (MBq/km^2)

37 12 36 5.5 18 5.4 68 26 15 8 18 5.9 5.6 10.3 0 12 7.9 5.2 169 4 0 0 4.8 6.3 14.8 0 29.8 21
612名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:58:26.54 ID:Stfu16V8O
>>610
そうでもないよ
相変わらずスエヒロのすき焼きは旨いし、精養軒のハヤシライスは上出来、昨夜は叙々苑で特上のたん塩とカルビ、叙々苑ドレッシング
美味しゅうございました
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 20:59:02.54 ID:/NmJ27sl0
すっかり都民になくなっちゃって・・・西日本の遊び場になっちゃったね
髪の毛ギシギシ(´・ω・`)

ねぇ
震源の深さって基本絶対10キロじゃないとダメなの??
震源の深さ4キロとか1キロってなんか出
てくる?
なんで皆騒がないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:00:54.19 ID:Stfu16V8O
お、九州で地震w
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 21:01:04.40 ID:4vk02/wR0
立川辺りでも結構な値が出てるみたいよ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/04/20l4m202.htm


617名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 21:01:50.36 ID:frsitJVHO
お前ら楽しそうだなぁ
あ〜愉快愉快

のだめ見るよ(´・ω・`)
玉木って前髪おかしいよね、それくらい震源の深さがおかしいよね(´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/23(土) 21:04:16.35 ID:6hYrvRJLO
関西揺れない
なんかのけ者にされてる気分・・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 21:10:56.45 ID:i/tOe8b20
まだまだ情報が少なすぎて、日々生活してく中でどれだけ危険なのかが分りにくくてさらに不安が募る
621名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:11:53.33 ID:Bu3SHPgkO
>>619
その内ドカンと大きいの来るから安心しなされ
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 21:45:18.74 ID:Jnu4Uixq0
げ、また雨降ってきた。

料理してても、水道水をいかに避けるかを集中しすぎて
時間かかりまくるわ
こんな生活ずっと続けてられない。。
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 21:51:41.85 ID:U1KRUobj0
風ほんと強いですよねー。台風みたい@大田区
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:53:21.27 ID:eCZn7V1J0
国が原子力災害対策特別措置法に基づいて出荷制限を指示している多古町産の
ホウレンソウが「パルシステム生活協同組合連合会」(東京都文京区)を通して流通していた
問題で、県がこの問題を十五日に把握していたにもかかわらず、二十一日まで
公表していなかったことが分かった。 
県内では、県が出荷自粛を求めていた旭市産のサンチュが都内で販売され、
農林水産省から農家への指導を徹底するよう指示されたばかり。相次ぐ問題に
県の指導力が問われている。

県によると、多古町の畑で作ったホウレンソウを出荷した芝山町の農家は「出荷自粛は
知っていたが、国の出荷制限の指示については認識が甘かった」と説明しているという。
多古町産業経済課では「農家が芝山町に住んでいることもあり、国の指示が
伝えられなかった」とした。

農水省生産流通振興課によると、出荷自粛や出荷制限の指示が出ている野菜が
市場に出回った例は、他にはないという。同課の担当者は「千葉は都心部に近く、
農協などを通さずに直接出荷する農家も多いので、指示が伝わりにくい部分がある」と
理解を示すが、「出荷制限している野菜が市場に出るのはよくない。再度徹底するよう
県に指示する」と苦言を呈した。
また県は二十一日、同日午前の発表を訂正し、実際に家庭で食べられたホウレンソウが
四束ではなく三十六束だったと発表した。
ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110422/CK2011042202000052.html
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 21:53:42.45 ID:eetD5Jgg0
>>622
続けないと死ぬから頑張れよ
もう一生外食も無理だし安全な水と食料を探し続けないと危険だよ
まさか外出とかしてないよね?風呂も入ってないよね?トイレもペットボトルの水で流しなよ?
626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 21:53:48.78 ID:4vk02/wR0
>>622
あと最低30年は続けて下さい
今までの努力が水の泡です
627名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 21:54:45.42 ID:LuWUGFb5O
今日回転寿司食べにいったんだがさっきからずっと気分悪い
628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:56:10.09 ID:W/Z1/G2S0
風呂は入っちゃってるなぁ。
あははー・・・
飛行機の轟音が止まらないけどなんなの?
朝からずっとだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:10:19.81 ID:eetD5Jgg0
>>628
何妥協してるの?
汚染水を体に浴びるとか外部被ばくが怖くないのか?
すぐに元栓閉めてもう水は使うな
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:10:40.22 ID:7npwmpwl0
大地震で怖いのは揺れそのものじゃなくて、その後のパニックだね。
電気が止まれば店も閉まるから食い物がなくなるし、水もガスも使えない。

日中に起これば帰宅困難者がゾンビのように街中を彷徨うし、警察も
機能しなくなって略奪がいたるところで起こる。
そして凶暴な本性を露にした人間たちの殺し合いがあちこちで発生。

そんな地獄がいずれ東京を襲うかもしれない。
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:13:35.34 ID:04W8F6Ad0
>>630
えっ 風呂に入らないなんて無理じゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:14:30.37 ID:W/Z1/G2S0
>>630
外部被曝は全くこわくなーい
内部被曝だけがすっごい怖い

都内にいて物凄く体に悪いのは、
食べ物を心配しすぎて疲れることだね。
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:25:30.55 ID:BTGI0lA70
http://iup.2ch-library.com/i/i0290431-1303562494.jpg
【関東電力総連】地方選候補者
工藤哲也  東京都 足立区 民主公認 東京電労
安齋昭    東京都 杉並区 民主公認 東京電労
宮下里香子 東京都 中央区 民主公認 東京電労
石黒達男  東京都 練馬区 民主公認 東京電労
相澤耕太  東京都 八王子市 民主公認 東京電労
山田益男  神奈川県 川崎市 幸区 民主公認 東京電労
石渡由紀夫 神奈川県 横浜市 栄区 民主公認 東京電労
井原義雄  神奈川県 小田原市 民主公認 東京電労
天野行雄  千葉県 千葉市稲毛区 民主公認 東京電労
大澤久    千葉県 船橋市 無所属 東京電労
吉田峰行  千葉県 市原市 民主公認 東京電労
黒澤三千夫 埼玉県 熊谷市 民主公認 東京電労
小室正己  茨城県 水戸市 民主公認 東京電労
駒場昭夫  栃木県 宇都宮市 無所属 東京電労
園田恵三  群馬県 桐生市 無所属 東京電労
渡辺貞治  山梨県 富士吉田市 無所属 東電交渉員組合協議会
高萩文孝  福島県 双葉町 無所属 東京電労
渡部優生  福島県 会津若松市 民主公認 (尾瀬林業=東電グループ企業)
相澤宗一  新潟県 柏崎市 無所属 東京電労
鈴木秀郷  静岡県 沼津市 無所属 東京電労
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:26:45.46 ID:aeIRDZOD0
セシウム温泉に入っても怪我とかして傷口に入らなければ大丈夫じゃないか
自分は出てから背中から血が出てるのに気が付いてもうあぼーんだがなorz
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:31:38.66 ID:U1KRUobj0
お風呂はためて入るより、シャワーのほうがいいのかなあ
どう思う?
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:33:55.81 ID:U7R21xM70
今日の嵐は不吉な前触れと思う人いる?
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:34:13.12 ID:eetD5Jgg0
>>636
福島第一のトレンチにたまってる水でも使って風呂入るの?
639名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:35:43.45 ID:/5/DuKTxO
皆そんなに放射線障害が怖いのか。。

確かにチェルノブイリJCO等の画像やデータは酷いが、
そういう資料を見た後でも俺は直下型巨大地震の方が怖いけどな…
それってそんなに変なのか?皆放射線の話ばっかりだよね@世田谷
640名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:37:40.94 ID:vrYXe+czO
ストレスでおかしくなってる人がいっぱい
641名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:39:29.12 ID:KGLVJM5W0
雨がふるたびに家にこもってるからね
642名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 22:39:34.36 ID:Ymu4IORo0
なんだかんだ言っても都内は平和だな
お隣の川崎は大騒ぎなのにw
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:40:46.08 ID:W/Z1/G2S0
>>639
地震も怖い。
でも来るかどうかわからない。
だから割り切っていられる。

放射能も怖い。
確実に来ているのに見えない・すぐ影響が出ない。
それでも無策でいれば確実に将来悲惨な事になる。
だから恐ろしい。今恐ろしい。
644名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:42:56.51 ID:8Fst2CL50
やっぱ鼻毛は切んない方が良いですか?
内部被曝防止のために。
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:43:01.21 ID:e9UStxzb0
>>639
自分も地震のほうが怖い。
放射線じゃただちに死ぬことはないけど、地震起こったらわかんないもん。
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:45:33.04 ID:U1KRUobj0
どっちも怖いよな
ただ地震は体感するから怖いんだよね。
そして放射能は今痛くもくさくもかゆくもないけど
将来どうなるかわからない不安で怖い。
647名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 22:45:43.97 ID:Ymu4IORo0
地震も放射能も心配し杉w
もう一ヶ月以上たってるしそろそろ収まるでしょ
放射能は最初ミネラルウォーター飲んでたけど二郎我慢できなくて
食べて以来面倒くさくなった
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:46:32.09 ID:LilrXpLN0
地震は    天災

放射能問題は 人災


どちらが怖いかは 自明の話
649名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:50:35.79 ID:+cSA5m+60
いまは、放射性物質はほとんど飛んではきてないだろ。
飛んできたのは爆発のあったとき、その後の雨で上空が洗い流され3/21〜24の
雨で降ってきただけ。
いま、地上の放射線量高めなのは地表に降り積もったヨウ素とセシウムが
あるため。ヨウ素の半減期レベルでは下がってきている。
この雨で、アスファルト、壁、屋根のセシウム流され放射線量は下がると思うよ。
今後、気をつけるのは食物だろ。得に大手スーパーでは、茨城応援とか、千葉応援
とかわけのわからんフェアで、放射性物質付着の野菜を売ろうとしている。
デパ地下の野菜売り場には、西の野菜しか売っていない。金あるやつが被爆量も減らせる
これが現実。
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:52:27.70 ID:04W8F6Ad0
最初の方のんきに水飲んだり風呂も毎日入ったりしてたら
調子悪くなったんで怖くなっていらい水と食べ物に神経質になってしまってる
こわいよー
651名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:53:28.58 ID:Bu3SHPgkO
野菜食べてないなー
近所に成城石井あるから西日本産手に入るだろうけど
洗うのが水道水かと思うと何となく…
652名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:54:14.06 ID:W/Z1/G2S0
653名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:57:49.08 ID:+cSA5m+60
東京の水は今、ヨウ素、セシウムとも0.2ベクレル程度だからWHO基準にも収まっており問題なし。洗うなんて全然平気。問題なのは、根拠のあいまいな暫定基準値で出荷される野菜、肉。成城石の西野菜を買うことをお勧めするよ
654名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 22:58:15.87 ID:4vk02/wR0
原発の状況は何一つとして進展してないんだよね。
相変わらず水かけて放射性物質を含んだ水蒸気を大気放出してる。
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:01:54.36 ID:IXlQ9yv10
なんだたったの0.154ペタベクレルじゃん
656名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:03:46.34 ID:Bu3SHPgkO
>>653
わかりましたエライ人
まぁうちは地震と津波心配した方がいいような立地なので
水道水気にし過ぎても仕方ないかもしれません
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/23(土) 23:06:04.42 ID:EjiGt3vNO
自分の状況判断力を知りたかったら、今の地位を見ればいい。
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 23:11:11.83 ID:SREJzg3G0
突風こええええええ

家が揺れる。
659名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 23:14:53.85 ID:u3OjKiQt0
あの黄色い粉が花粉とは思えない
660名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:15:41.90 ID:Stfu16V8O
おさまってまいりました
@世田谷
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:23:06.35 ID:e9UStxzb0
>>649
なんで5日頃の話を23日になって発表するかなぁ。
こんなんだから信用できないんだよな。
662661(東京都):2011/04/23(土) 23:24:31.55 ID:e9UStxzb0
アンカー間違い。
>>652 でした。
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:25:52.59 ID:CXewMwl30
やっぱり未来を担う子供たちと若者だけでも守って欲しい。
俺みたいなおっさんはどうせ数年から数十年寿命が短くなるだけだ。
もう十分生きただろう。

ガンとか白血病になったら治療費がバカにならんけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:27:34.12 ID:ysO7tK9K0
強震モニターが少しざわついてきました。
今晩も揺れるかもね。

野菜を買うとミネラルウォーターの消費が半端なくなるので
買い控えをしていたけど、肌荒れも出てきたし買い込んできました。
今日からとうとう水道水で野菜を洗いはじめました。
野菜は西のもの、茹でたりするのはミネラルウォーターを使っていますが・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:29:51.25 ID:BBPy8PFr0
>>664ふーん、野菜を洗うのに、そんな高い水つかってんだ。
飲むならともかく。
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:31:18.70 ID:d7Uwk7FS0
>>664
小さいお子さんでもいるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:34:59.08 ID:IXlQ9yv10
構ってちゃんには触らない(・A・)
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:38:22.29 ID:U1KRUobj0
なんかまた風がすごいな、台風みたいで怖いよ〜音が@大田区
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:40:54.70 ID:RFF3A9TA0
風、あとで新宿もくるかなあ。。
熱あるけど、シャワー浴びたいなあ・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:42:50.10 ID:d7Uwk7FS0
>>669
あったかくしてさっさと寝ちゃいなさい。
お大事に。
671名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 23:43:22.48 ID:u3OjKiQt0
東京=チェルノ10キロ地点(ソースは日経)
672名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:43:52.71 ID:+cSA5m+60
>>664 水道水で洗って問題なし。茹でるのも問題なし。
東の野菜、肉、乳製品は食べないこと
これで十分、これも難しいけどね。外食したら100%アウトだし。割り切るしかないよ
ストレスで病気になるリスクもあるからほどほどに
673名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:44:40.31 ID:vyWHBFZO0
土日は100μSV超えてるな

まあとにかくマスクつけて、放射性ミストを吸わないことだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 23:45:12.05 ID:u3OjKiQt0
東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/touch/20110421/1303377297
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:46:25.26 ID:WCNDpv7r0
茹でるのは鍋じゃなくてレンジがオススメ
676名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:47:51.93 ID:vyWHBFZO0
>>672
外食は意外と大丈夫だよ

出荷停止になったらサプライチェーン切れるから
被曝地域の農家はどんどん契約切ってるし


売り切りの通販が一番危ないと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:49:05.97 ID:U1KRUobj0
うん、私もゆでるのはしないで、レンジで蒸してるよ。
サラダは水道水で洗うけどくるくる回すザル?でよく水を切ってます。
カップ麺やスープやコーヒーはやっぱペットボトル。
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:49:24.68 ID:04W8F6Ad0
外にいったけど今日は風が強いから傘さしてても歩きにくかったな
明日は晴れるみたいだから外出出来そうだなw 
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:50:51.76 ID:U1KRUobj0
ひどいな。。。。



2011-04-21 18:14
東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞

3月26日時点における東京都の放射線量は、チェルノブイリ原子力発電所の
10〜18km地点と同程度であると、日経新聞欧州編集総局(ロンドン)は
4月18日発表した。

放射線量の計測は原発事故現場から18km地点で開始され、毎時0.12
マイクロシーベルト(車内)を記録し、その数値は10km地点まで特
に変化はなかったという。この数値は同日に東京都健康安全研究センター
が発表した東京都における放射線量とほぼ同等となっている。

一方で10km地点を過ぎたあたりから徐々に放射線量は上昇し、
1号炉付近の道路では毎時1.6マイクロシーベルト(車内)、
5号炉付近では毎時0.29マイクロシーベルト(車内)であったという。

また、最も放射線量が高かったのが、事故後に放射性物質に汚染され、
木々の葉が赤く染まったという「赤い森(レッドフォレスト)」で、
毎時15.5マイクロシーベルト(車内)を記録したという。

そして爆発を起こした4号炉から300メートルの地点では毎時
3.5マイクロシーベルト(野外)であったという。現在、4号炉は
放射線を遮蔽するために、コンクリートなどを使った「石棺」と
呼ばれるシェルターで覆われている。

チェルノブイリ原発は今年4月26日に事故発生から25年を迎える。

680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:54:38.54 ID:LilrXpLN0
もう 浴びてるんだからしょうがない

すべてが終わったら 原子力関連官庁
経産省
自民・民主関連

は 消し去るべきだろう

一方的に殴られる痛さと怖さ…おもいしるべきだわ
681名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/23(土) 23:55:54.24 ID:YFsyIz70O
>>679
それ1ヶ月前じゃん。
今は平常時の二倍程度。
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 23:56:17.88 ID:IV0U15pV0
【東日本大震災】全部で5千万円以上?避難所で現金配る2人組
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303568034/


332 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/23(土) 23:44:19.04 ID:x7j2fQae0
件の人にお金頂いた者です
茶封筒の中に3万円入ってました
実際金欠で本当に困っていたので助かりました
が、避難所の職員の方に「彼らの身元を確認して返却する」と言われ取り上げられました


388 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/23(土) 23:48:03.56 ID:x7j2fQae0
>>349
>>354
本当です
ただ、全員が取り上げられたわけではなく、
頑として拒否する人もいれば、貰っていないフリをしている人もいました
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:57:19.64 ID:U1KRUobj0
>>681
先月の話を今聞いてるから怖いんじゃん
事後報告ばっか・・・・
あとからこんなひどかったんだよ、ってね
もうどうしよーもできないじゃんね
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 00:02:43.60 ID:DAT94YQw0
>>674
これはやばい
東電ちさと祭に参加してる場合じゃねーわorz
685名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/24(日) 00:03:09.36 ID:Cig7cBV40
みんなのんきだよね。
もう実家に帰ろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 00:11:37.65 ID:NQNIS4EU0
今日傘もささずに雨にうたれながら
あんまん食ってるバカ女二人組がいたわ
猛者すぐるww
687名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:11:45.71 ID:yFYK9MrTO
とりあえずお財布には常に5万円はいれてる
3万円じゃ足りねーよな
688名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:12:13.67 ID:agMLlAs8O
さぁて、明日は多摩川の河川敷で遊んで二子玉川で昼飯するかな
>>674
札幌とかでも空間線量は0.1とかだよ。
東京も元々でしょ?
いや俺は生粋の危険厨だけどさ
690名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:18:10.68 ID:F/1Kopcj0
>>639
放射性物質は無味無臭だから恐い。
しかもすぐに症状は出ない。
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 00:22:47.97 ID:ASLWaPzJ0
セシウムは鉄の味がするらしい
692名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:24:08.22 ID:leFYwOddO
ストレスなのは換気をあまり出来ないこと
とりあえずマスクはしばらく続けようと思う
みんなあんまりしてないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:27:15.07 ID:agMLlAs8O
今までさんざん不健康な暮らししてて今さら急に健康フリークになった挙げ句にストレス溜めて胃潰瘍にでもなったら馬鹿らしい
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 00:40:07.15 ID:i4MQ1v1R0
東京といっても広いわけで、仮に大地震きても中央区>新宿>八王子とか被害の大きさは異なると思う
これは震源地を東京湾と仮定した場合で、千葉沿岸とか震源地が変われば、その位置関係もかわるだろうけど
東京全部が纏めてドカーン・キャー・パニック!みたいにはならないと思う

同様に放射線物質による汚染も、東京と纏めて考える時期は超えたと思う
理由はわからないけど、明らかに線量の高い地域と落ち着いてきている地域がある

公式な機関での検査では検査数(場所)が限られるので、行動出来る人は行動するのがいいと思う
怖い怖いで閉じこもってるお母さんは、有志を集めて子供の生活範囲の線量を測定したりして
それを区や市、東京都に提言してた方がより建設的じゃないかな

文部科学省支度事業でサーべイメータの無料貸し出しをしてくれるところもあるよ
http://hakarukun.go.jp/
695名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 00:59:31.62 ID:GhYs5Lgg0
空間線量はかなり落ち着いた。低い値で安定もしてる。
3月に雨が降ると、喉に変調があったが、今回の雨では変調はない。
でも、なにか気になる。

地面に累積している放射性物質は悪さしてないのか?
ヨウ素・セシウムばかりの報道だが、他はないのか?
ちょっと疑心暗鬼。

食品からの内部被曝も避けなければならないが、
汚染食品をいちいち見分ける気力も限界に近づいてきた。
だが、子供、子供の将来だけは守りたい。
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 01:19:35.74 ID:vpsv7E/Y0
震災や原発事故発生後、心に大きな変化が起こった
697名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:31:22.93 ID:ajsO1W0Z0
時代が変わったよ。確実に。

698名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 01:36:10.16 ID:QmRKwI0f0
もうおっさんおばさんだし、自分はどうでもいいので水道水飲んだり
気を使ってない人も多いけど、あんまり早く症状がでて、将来子供の負担になるのも
問題なんじゃないだろうか?

4-50歳なら症状が出るのが早いか、寿命が先かって感じだろうけど
まだ子供の小さい20代〜30代前半の親は気をつけたほうがいいかもめ。

自分は気にせず水道水飲んじゃってるけどさ。
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 01:45:41.95 ID:hMDpjEQs0
>>696
ほんとそうだよな

周りの連中の人間性とか本質みたいなもんもよく分かった
良くも悪くも、色々と気づかされたわ
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:47:19.51 ID:/W2W29yz0
>>695
もちろん、ウランとプルトニウムもあるお
恐ろしすぎて、隠蔽されてるだけ
701名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 01:49:36.18 ID:1qCG8wOB0
そう言えば10年位前にテレビ番組で北朝鮮の原子力発電所の話で
IAEAかロシアかアメリカか忘れたけど北朝鮮の原子力発電所を見た人が
「北朝鮮人は防護服無しで作業する人が多い。着てると臆病者に見えるからだそうだ」
ってやってたけど、
今関東で無理矢理部下や生徒を居残らせた上に、
マスク着用や除染もさせないような奴らって、北朝鮮とどっこいどっこいだな。
「不安を煽る」「福島の人たちに恥ずかしい」ってわけわからん理由も似てるな。


702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 01:56:47.40 ID:oC/Tku/l0
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 01:58:14.47 ID:6sU8nqHz0
川崎市の市長って福島出身なんだってね。変な愛郷心で盲目になってるんだろうけど、
どうしてイナカモノってこうなんだろう。変に横の繋がりを強調したがる。
川崎市の市長なんだから、川崎市民の健康を考えるべきなのに本当にこれだから
「イナカモノは、、、」呆れてモノも言えん。
いますぐ、川崎市民はコイツをリコールしないと死の灰をひっかぶる事になるぞ。
お前ら、すぐに行動を起こせ。
704名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/24(日) 01:59:31.48 ID:PVeKjfyN0
事後報告ばかりだね
5日の地点って・・遅すぎるテラベクレル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm?from=main5
もう一つこれも
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
705名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/24(日) 02:08:26.01 ID:1LI/Go9f0
>>700
不安を煽るなよ。
>>695
ほぼ確実に飛んで来てるのは。。。
ヨウ素131・ヨウ素129・ヨウ素135・セシウム133・セシウム134・セ
シウム137・キセノン135・キセノン136・ジルコニウム93・テクネチ
ウム99・ストロンチウム90・サマリウム149・テルル・・・

まあこんなとこでしょう。
706名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:11:40.27 ID:/R+8GNBFO
生粋の都民です。
福島原発の為に健康被害起きたら賠償請求出来るのだろうか@中央区民

内心はお支払い頂く方向でいる。
707名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:12:22.67 ID:mxgkFpdOO
>>696
俺も同じ

時間がたてば戻るかもしれないけど、今の自分はまったく変わってしまったと思う

これで良いのか悪いのかわからないが…
708名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 02:17:10.39 ID:YFPIsLSu0
>>694
>東京全部が纏めてドカーン・キャー・パニック!みたいにはならないと思う

なるよ。火災の延焼がとにかく最悪。
こないだの遠く離れた宮城沖の本震でも、千葉のコンビナートが爆発し
都心でも火災が頻々と発生していた。

震源がもっと間近だったりしたらどうなるよって話・・

都下はそこまでいかないだろうけど、23区はおしなべてヤバイ 前回そうだったように
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 02:17:51.15 ID:dCLUjKtc0
電力会社と作業員被曝者の過去の訴訟を見ると、確実な死亡原因でなければ請求が通る見込みは薄い
710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 02:20:43.77 ID:4cjlsjKc0
>>705
その中でも揮発性のが今飛んできてるやつだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 02:20:45.60 ID:ASLWaPzJ0
>>693
夜中の1時すぎにネットしてる奴が健康とかちゃんちゃらおかしいよなw
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 02:24:07.11 ID:+rknf9BW0
>>706
出来たら皆するでしょう。
過去を見る限り無理だね…
愛知も受け入れ決定したよね。
地元出身じゃないと大村みたいなのがパフォる。
714名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/24(日) 02:37:33.42 ID:1LI/Go9f0
>>710
ストロンチウム90が飛んで来てるぐらいだから、この辺りのは飛んで来てる
だろう。
まあ○○チウムって付く放射性物質は微量でしょうけど。
プトニウムは飛んで来てないと思う。重いから。。。
プルトが飛んで来る場合は、水蒸気爆発が条件だが、まあ起こらないだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 02:38:35.14 ID:z3ZUCtIZ0
>>706
賠償請求するだけならできるでしょうが
勝って金を取れるかなら難しいんじゃないでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:44:25.70 ID:Yz7w7uLxO
東京の放射線量って原発に近い北部より基本的に高いよね
専門家がテレビで放射性物質対策は花粉症対策とほぼ一緒って言ってたけど

北関東は土の上に放射性物質が落ちて土壌汚染してる変わりに
大気中の放射線量低め

東京はアスファルトの上に落ちてまた舞い上がってるから
放射線量高めって事なのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:48:45.52 ID:9IdsrfdfO
というか、危険危険と必死に避けてる人達と、別に良いやと食べてる人と、どっちが健康に暮らせるんだろうね。

不安は解るけど、あんまりストレス溜めると放射線物質より健康に悪い気がする。
これからはガン告知されたら東電をゆする人とか出てきそうだなぁ。
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 02:51:57.49 ID:i4MQ1v1R0
>>708
あー、東京全部がって事です<災害、放射線対策
>>694で言いたかったのは、各地域や周辺住民との小型のコミュニティで考えていく事が必要になってきているてことです
東京\(^o^)/オワタみたいな無駄なマクロ視点とか、ミネラルウォーターでご飯炊いてます!みたいな個人の対応でなくてね

ホント言うとTVみたいな大雑把な説明じゃなく、ガチガチの数字だして物理の基本だけでも理解させればいいのにと思うわ
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 03:01:09.33 ID:z3ZUCtIZ0
>>717
どっちに転ぶとしても俺たちがデータになるんだろ
ある程度対策をして後は良い方に転がってくれることを祈るしかないな
720名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 03:07:07.24 ID:QmRKwI0f0
>>717
乳幼児〜子供は知識もないし、危機感もないから
今までどおり気にせず食べつづける、その結果どうなるかというと
やはり推して知るべしなんだろうと思う。

大人は知らん
721名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 03:59:14.99 ID:SLuxpOu9O
地震くるなら自宅にいるときにしてほしいおれは世田谷区。

マススしてるよ堂々と
放射能よけだと宣言してるぜ。

最大に変わったことといえば泥酔しなくなったこと。
呑む気分にならねぇわー
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 04:01:03.85 ID:+rknf9BW0
>>721
自分も。
仕事終わりにほぼ毎日飲みにいってたのに、直帰。
楽しみを忘れた…
723名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 04:02:13.31 ID:Ht6knhoK0
楽しみなんてもともと家でニコ生みるぐらいだからいいや

今はこれみてる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47606021
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 04:02:38.76 ID:e065W16L0
東京から脱出するのは何時ぐらい?
725名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 04:08:05.95 ID:1qCG8wOB0
>>27
安定ヨウ素剤はここから買える
1000円弱
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 04:10:47.23 ID:n0LK8jEb0
え〜!
脱出しちゃうの?
俺は死ぬまで東京離れないよ。
もし原発爆発したらその後の体調とかレポしてやっからw
どういう風におかしくなって行ったか書き連ねるから参考にしてくれ。
727名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 04:11:23.18 ID:1qCG8wOB0
>>714
プルトは重いから大丈夫ってのよく見るけど、
大気中の塵とか比重の軽いものに微量がくっつけばどこにでも飛んでく(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 04:13:30.17 ID:Wwvg40Ip0
牛乳中のSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html

牛乳中のCs-137の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011222_2.html

日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるSr-90の量について、1974年度から2008年度までの変化を
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011211.html

日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるCs-137の量について、1974年度から2008年度までの変化
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011221.html
729名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 04:15:13.39 ID:YFPIsLSu0
いまの東京の線量で、マスク全然入らないんじゃね?平常値だし。

文科省の公開してるデータを信じればだけど、民間でも個人でも計測してるんで
誤魔化しようがないと思うよ。こればかりは。
(地面にねっころばって草を食うとかは、遠慮した方がいいけど。)

海産物を気をつけたほうがいい
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 04:18:36.13 ID:Q/13iwId0
また旦那ともども下痢だ。

ストレスだな。
雨がふると神経症ストレス。。
そして痔。
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 04:19:16.70 ID:1qCG8wOB0
>>729
公的モニタリングポストのからくり

県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6?7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================
732名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:22:05.50 ID:tVeqzUsjO
>>726
モルモット乙
レポするならようつべにあげなよ
海外の学者さん達が喜ぶんじゃね
733名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/24(日) 04:23:59.27 ID:KpPKWqY+O
だから個人が計測してくれてるガイガーの数値も下がってきてるんだっての
734名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/24(日) 04:27:59.39 ID:Q77CvVepO
いつの話ししてんだか… 3月26日の話で今はかなり低い。

メディアに踊らされ過ぎ。
735名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 04:30:43.08 ID:uWmNfl3i0
>>703
別スレじゃ愛郷心ではなく産廃利権がという話だったな。
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 04:31:03.41 ID:7Db1RIb30
まあ、金に余裕のあるやつは、西に一つ1年契約でアパートなりマンションなり借りて
精神的に安心するのはいいと思うぞ。
いつでもそっちに行けると思えば気分も楽になるだろう、金はかかるけどさ…
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 04:36:35.33 ID:rWQnX2lD0
一雨ごとに空間線量は下がってる気がするね。
地上に積もってるのが流されてるんだろうか。

食料さえなんとかなれば東京は平気だと思うんだが
近所のスーパーではモヤシと卵が関東産しか売ってない…。
738名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/24(日) 04:47:49.47 ID:Q77CvVepO
愛知県産のキャベツ、高知県産のピーマン、北海道産のじゃがいもやにんじんを置いてるOK

しかし群馬県産のサラダを平気で置いてる
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 04:48:40.84 ID:Q/13iwId0
栃木のいちご安くなってたからたくさん買って食べた。
悪い?
>>727
それ矛盾してない?
プルトニウムは重いから飛ばない。
花粉は軽いからプルトニウムが花粉にくっついて飛ぶ。

これって、
重くて飛ばないプルトニウムに花粉の重さが加わるとさらに重くて飛ばない。
軽い花粉に微量のプルトニウムなら飛ぶなら花粉なくても微量のプルトニウムがガンガン飛ぶ。

と思うんだが…

>>729
今の問題は大気汚染じゃなくて土壌汚染だよ。
ふわっと風が吹いて口から肺に入る可能性は十分ある
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:04:54.90 ID:QCyI/B0J0
>>740
比重と空力特性
>>740
完全に把握した
>>741だた
744名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 05:57:03.94 ID:ug53xuwWO

学校給食で子供たちは容赦なく被曝する。

745名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:00:45.01 ID:/wMKB0NiO
ガキなどどうでもいいだろ
俺らアラフォー無職が無事なら
746名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 06:04:03.76 ID:eyoYJn8J0
【原発問題】正気を疑う文科省の学校線量基準
校庭が放射線管理区域の6倍でも「平常どおり使え」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303567355/
747名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:05:57.82 ID:N3hbGwi/O
平常通りに水道水飲んでほうれん草食ってますが何か?
慌てる必要ないと思う(大人は)
万が一原子炉が爆発したら話は別だけど
>>747
はいはいすごいね。
食事に気を使ってる人の邪魔だけはやめろよ
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 06:58:08.43 ID:99TQkBmo0
原発事故のあと、初めて雨が降った翌日あたりに水道水でうがいをしたらイソジンの味がしたよ。
気のせいだろうけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 07:11:20.83 ID:l1yVMTjXO
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 07:39:41.86 ID:rWQnX2lD0
>>750
胸の高さあたりで0.13とかだから、
厚底の靴でも履いておけばいいんじゃね。
752名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 07:46:05.38 ID:izOJSgy1O
>>750
ワロタw
これでもマスク一つしないトンキンはバケモノやね。同情より自業自得やね。来月ぐらいがリミットちゃうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 08:04:49.74 ID:X9Zmybs00
線量は海外住んでたり飛行機乗るなら普通に被曝する量だから気にしなくていい
東京ホットスポット説も無視していい値
問題は内部被曝
754名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 08:10:14.35 ID:bvegFzTn0
>>753
ロシア並みに汚染農地は没収、住民は強制移住くらいやってくれないと、それ以外の産物まで風評被害で共倒れるのにな。
もちろん農地取り上げられた農家にはきちんと補償してほしいが。東電と国で。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 08:24:02.56 ID:hqfrXmWu0
東電社長、6月辞任!

事故の完全収束まで社長の辞任を許すな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000006-jij-bus_all
756名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 08:31:44.91 ID:dCLUjKtc0
>>750
杉並4/6で6.2マイクロSv/hか
3月のピーク時は、この10倍ぐらいの数値だったかもしれないね
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 09:28:22.72 ID:ASLWaPzJ0
6.2マイクロw
鼻くそレベル
758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:29:50.83 ID:GTleRIGD0
>>752
それ韓国語?
759名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:46:15.48 ID:4rQUUMyPO
>>747
どこの産地の何を食べたか日々記録しといてねw
一足早く発症したときにデータになるように
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 09:58:18.02 ID:WHTK7t670
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ  視察に行ったら、爆発しちゃった・・・    )  :;;;        レベル7の放射能
    レ´      ミミ:::::::::::::\  でも俺は悪くない 東電が悪い    丿  :::;;;;;;;         ノ ::; ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.  ノ    _,_ノ ノ"_,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::| `
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ 原発 〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三
761名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 10:04:41.68 ID:izOJSgy1O
>>753
工作員乙
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 10:28:15.43 ID:7iPpCCL+0
acca.tokyo.ocnがアク禁になってた。
ほとんどここしかこないからさっきまで知らなかった。
763名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/24(日) 10:54:35.01 ID:bPso4Asb0
>>750
未だにこの動画を張る奴が居るのか・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 11:02:11.67 ID:l1yVMTjXO
>>763
以前一度削除されましたよね(笑)

765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 11:08:38.37 ID:eAmw/rhJ0
昨日の雨を浴びてからなんか髪の毛がよく抜ける気がする
766名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/24(日) 11:10:35.27 ID:bQw6tVK00
自民党と盗電の裏金問題が全く叩かれない件
767名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 11:11:43.20 ID:izOJSgy1O
>>765
気のせい気のせい笑
768名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 11:13:09.25 ID:ZHeTTniJ0
3号機爆発後が一番やばそう
769名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 11:13:59.13 ID:k0hG6KfWO
最近やっと近所のカクヤスで、水が買えるようになったけど
安い水がいっぱいあって、南アルプスのとかは売り切れ。
見たら、安い水は群馬県の水だった。だから売れ残ってんの?
俺はアルカリイオン水を買ってきたけど…
770名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/24(日) 11:14:09.23 ID:sO5mChEvO
ガイガーの値が機種によって違いすぎ
771名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/24(日) 11:17:06.72 ID:tDWIDXj80
>>757
馬鹿にできないよ。
単純計算で、1日(24時間)で138.8μsvな訳で。。。

1週間で1000μSVに迫る数値なんだがw
772名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 11:18:45.50 ID:ZHeTTniJ0
>>771
一週間も続いてないと思うよ
この数値は
773名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:19:30.91 ID:ajsO1W0Z0
>>750は、下記 ってことだけど、
直置きが正しい測り方では無いにしても、他の地域の直置きと比べて高いのはやっぱり気になる‥

http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2011/04/suginami.html
93 既にその名前は使われています sage 2011/04/12(火) 00:47:52.36 ID:Ea/wrBBy
>>79
ttp://www.ureruzo.com/inspector.htm
使ってるガイガーカウンターはこれか
下の方に他の機種との比較があるけどα線、β線、γ線、全部あわせた数値ってことか?

94 既にその名前は使われています sage 2011/04/12(火) 00:58:37.72 ID:XzCdHoy2
>>93
みたいだね。
γ線計測のものに比べて8〜9倍近い値が出ている
(おそらくα・β線のCPM>Sv/hを高めに見積もるタイプなんだろう)

γ線(放射性ヨウ素・セシウム)の測定する際にはステンレス製の
ガードを取り付けてα・β線を遮断する必要があるようだ

肥料を撒いた土壌やその近くを測定すると放射性カリウムの
β線を拾っちゃうからね

774名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/24(日) 11:22:40.61 ID:sOxYdYha0
>>772
君が行って測ってきて欲しいが?
更に高くなってたら笑えないんだが・・・
まあ、気にしないのが1番だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 11:28:15.05 ID:sE0NySurO
西日本の実家から野菜やミネラルウォーターを送ってる
葉もの野菜は、水道で洗わなくてもいいように、こっちで洗ってから送るようにしてる
776名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 11:33:49.02 ID:agMLlAs8O
あんまりストレス溜め込むとガンになりますよ w

多摩川でキャッチボールしてきます
777名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 11:34:51.51 ID:TALfFvGRO
>>746に関して
警戒区域・緊急時非難地域・計画的非難地域に在住していた小中高生のうち、
希望者がいれば無償で集団学童疎開させられないだろうか?
妊婦さんも無償で。とりあえずは来年3月末辺りをメドにしてさ。
例えば東京都で受け入れても良いだろ?その費用に都税増えてもOKだけどな

まぁスレ違な話題だったらスマンコ
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 11:42:58.59 ID:my+wo2Ot0
10階建ての10階に住んでて地表から遠いけど
頭の上に降り積もってる件
779名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:44:34.57 ID:QCyI/B0J0
>>778
俺も最上階で降り積もってる。屋上では爆発後も毎日おばちゃんが洗濯物干してる。
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 11:49:00.73 ID:AVkShZ5f0
今回の事で人間性がよく判ったよ。
関東大震災が再び来ればいい、って思ってる関西人が多いのな。
中には、東京には放射線が多くて、東京人は被爆してると
ブログに大げさに書いてる知人もいるし。
関西人の友達を一人ナクシマシタ。
781名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/24(日) 11:56:19.18 ID:7XG72Zei0
>>780
おまいらだって、民国民国って言ってるじゃないかw
782名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:00:55.21 ID:leFYwOddO
大阪とかそれこそどうでもいいわ
783名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:02:43.37 ID:agMLlAs8O
こういう時って人間の本性がでるからね
普段偉そうなこと言ってるヤツがすげえ小心者だったり
都内の水道から初めて数値が出た晩、マンションの上階に住むいつも愛想のないにいちゃんが1階の赤ちゃんがいる家庭にミネラルウォーター持ってきたんだって
俺もそのおかあさんに「水がないなら遠慮なく言ってね」とは声かけたけど
ひとの本質が問われるときに、買い占めとかみっともない行動だけは取りたくないよな
784名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/24(日) 12:06:21.21 ID:bPso4Asb0
>>780
>中には、東京には放射線が多くて、東京人は被爆してると
>ブログに大げさに書いてる知人
どのブログよ?
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 12:13:33.11 ID:O1DF4p+T0
>>780
だって兵庫なんか知事が「関西が潤うためには東京が壊滅しないと!」って
言ってるんだよ。自分たちの同胞もたくさんいるのに。
そもそも民度が低い地域。中央から取り残されてるコンプレックスが半端ないよ。
一時期大阪に住んでたけど、ほんとウンザリだった。
>>780
そう思っていない関西人も多いと思う。
又関西や福島の人を差別する関東人も中には居るだろう。

「〇〇人」という括りでぶった斬る考え方は負の連鎖を呼ぶだけだからやめよう。
787名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 12:17:35.19 ID:ZHeTTniJ0
東京は
1m×1mのなかに
放射性物質は何粒あるんだ?
互いの至らない点を挙げつらっても何の解決にもならないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/24(日) 12:18:23.17 ID:7XG72Zei0
>>785
兵庫の井戸知事は、今回東北のために、
物凄く頑張ってるんだから
そろそろ許してあげなよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 12:24:56.33 ID:O1DF4p+T0
>>786
おっしゃる通り。ちょっと感情的になってしまった、スマソ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 12:38:22.83 ID:BAplgZEA0
実際そうだからな、東が落ちなきゃ西が上がらない。
でも客観的な事実を言ってるだけで別に東京壊滅を願ってるわけじゃないだろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:45:08.94 ID:agMLlAs8O
むしろ都民の多数が案外と無関心なのと、東京が壊滅しそうもないからイラついてるんじゃないの?
本当に壊滅的なものには優しくなれるんだからさ
793名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:45:53.33 ID:SLuxpOu9O
しかし全員がそうじゃないと放置してたら
こんな事になっちゃいましたってのが在日問題だったりする。
言われたくないなら言われない努力しないと。
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 12:58:43.36 ID:kJ5yUAwf0
アングラネットの情報鵜呑みにしてパニくった不安厨が関西に逃げて2週間位か?

都心の線量が平常に戻り、冷静に物事を考えられるようになって

改めて生活の基盤失ったことに気づいた馬鹿が未だに関東は危険だと思い込もうとしてる件。
795名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 13:01:39.51 ID:izOJSgy1O
>>784
いやいや事実ですから、在日だろ?
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 13:03:18.36 ID:eW2oLjSf0
>>789
いいんでないかな。
あれを選ぶのは兵庫県民なわけで
兵庫県民は あの知事でいいと思ってるわけだから。
外野がとやかくいっても…ね。
797名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 13:03:30.87 ID:s6x0YUGA0
いや、3月14日〜月末まで逃げてたのは正解だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 13:09:24.43 ID:ASLWaPzJ0
>>771
その放射物を絆創膏で貼ったりするのか?w
799名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:10:44.54 ID:B1bdCFjyO
>783
普通は備蓄がないわけない。
その水父親が飲んでるかもよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 13:12:29.07 ID:agMLlAs8O
年度末から年度初めにかけて職場放り投げて東京離れるなんて考えられないわ
後の人生はバイトちゃんになるなんてごめんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/24(日) 13:13:19.00 ID:7XG72Zei0
>>796
あのおっさん能力はあるからな。

正直井戸さんが防災相とかしてたら、
今の3倍のスピードで被災地支援できていたと思うわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 13:14:36.02 ID:eAmw/rhJ0
普段水くらい備蓄しとくべきだろ
無いからって水を買占めた客を非難するのは間違い
対応が早いか遅いかの違いで差が出ただけだ
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:15:15.60 ID:QCyI/B0J0
>>794
俺今から西に移住するよ
804名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:22:11.15 ID:ndfwgh3xO

友達が福島か仙台に首都機能移転しろとか、管と石破最高
とか騒いでる…
バカ過ぎ 東京と関西で組むしかないだろ
仙台に外国人くるかよ、福島近いのにさw
805名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 13:26:48.12 ID:agMLlAs8O
ニューヨークとワシントンDCみたいな感じにすればってこと?
806名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 13:34:46.27 ID:HbA5B0ML0
>>653
測定するのに時間がかかるのだからしょうがないが、発表が次の日ってのがね…
今日の水がどうなのかわかるのは、明日。
知らずに使って、値が高かったなんてことも起こりえるわけで。

水道水をペットボトルにためて日付をかいて、
次の日にみた数値で使うか使わないか決める日々だよ。
とてものんきな生活はできんよ…
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 13:42:14.08 ID:n6yNgI5e0
それより茨城南部を震源とする地震が続くと関東大震災というし
心配なんだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 13:42:57.52 ID:HbA5B0ML0
>>729
風が強い日に携帯いじってると、携帯画面に砂粒やチリがつくんだわ。
こんなのが携帯の高さまで飛んでるんだから
地面に落っこちてるいろんなものが顔の高さまで余裕で飛んでるんだろうなーと思うと、マスクしちゃうよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 13:45:14.18 ID:eW2oLjSf0
>>804
大きな嘘の前に 小さな真実は 隠されるのだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 13:59:04.31 ID:MVD0xegh0
ここにいるやつは単純な足し算も出来ないの?
安全と言われる年1ミリシーベルト(新宿)を大幅に下回ってるんだぞw
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 14:05:47.41 ID:WgYML0Xa0
地上18mでずっと生活してればな
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 14:08:23.37 ID:cZIF5xUT0
ついでに食事も飲み物も一切汚染されてないものを運よく食べ続けた場合に限ってな
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 14:09:57.32 ID:yMpqcj9m0
首都直下型地震の定量評価では『考慮されていない』その他の被害シナリオ(例)
・長周期地震動による超高層ビルの被災
・余震の発生や大量の降雨による二次災害の発生
・細街路の道路閉塞による消火活動や避難活動の阻害
・鉄道事故で対向列車との衝突が発生
・大規模な集客施設での火災の発生、デマ・流言等をきっかけとしたパニック
・一部の繁華街等での治安の悪化
・金利、株価等の変動による経済活動への影響


3/11以前の確率で70%だったんなら活発になってる今は確立下がるなんてことないよね
う〜ん逃げ出したいw
814名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 14:17:39.05 ID:sE0NySurO
関西だのトンキンだの言ってる奴は馬鹿なのか
関西も関東も全国から集まった田舎ものばかりなんだが
815名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 14:18:54.03 ID:MyjvcTVjO
議員さん達はスピーカー喚いて名前連呼して
騒音撒き散らして庶民のことなどお構いなし。

いつも高性能のマスクにミネラルウォーターに
安全な海外食材ばかり食べてるんだろうね…
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:19:37.30 ID:9axTKazy0
東電、政府発表の情報と海外の情報がかけ離れているのは万が一を想定しての事だろ
土壌汚染、食物連鎖による蓄積、日常生活での外部(内部)被爆 
放射線量は累積で考えても安全で言える?
原子炉爆発直後、最大値の放射線量の飛散範囲は? 

WHOで定めた放射能規制値の緩和値は非常時の緊急措置の数値


東電、政府の改ざん、隠蔽、悪化後の後出し情報が無ければ、何も心配も無い
817名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/24(日) 14:25:31.30 ID:bPso4Asb0
>>810
地面に溜まっている放射性物質を無視してはいけない
特に子供がいる家庭は、公園の砂場や遊具に気をつけるべき
818名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 14:37:21.66 ID:1qCG8wOB0
Radioactive Fukushima Plutonium And Strontium Bombarding US West Coast
Since March 18th
(福島産プルトニムとストロンチウムがアメリカ西海岸に)
http://theintelhub.com/2011/04/22/radioactive-fukushima-plutonium-and-strontium-bombarding-us-west-coast-since-march-18th/

アメリカまで汚染されてるぞw
日本が大丈夫なわけない。
政府に騙されんなよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 14:49:27.89 ID:MVD0xegh0
>>811
1メートルの歩道ですけど
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
>>812
飲み物食べ物は日本全国どこでもでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 15:08:24.49 ID:1qCG8wOB0
>>819
御用学者になりたい学者の計測値なんてw
学会では数値捏造とか普通にあるぞw
821名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 15:14:45.80 ID:s6x0YUGA0
>>819のは福島市で洒落にならない数値をしっかり書いてるし、
関東各地の数値も民間のガイガーとほぼ同じ。
そこそこ信用できるだろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 15:15:45.34 ID:MVD0xegh0
>>820
じゃこれって捏造ってこと?
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 15:50:10.24 ID:hNvCUHZS0
>>794
そういう人って進学とか就職とか、色んな決断時に何故か負ける方に張るんだよね。
それで最終的に全部の事が時代のせいとかになる。
良ければ一発逆転を狙い続ける事で現実をごまかす人生、悪ければ人を妬んで生きる人生、もっと悪ければ犯罪者。
824名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 15:52:54.92 ID:H/w5UKVBP
以上、無教養オヤジがすがる抽象的な無根拠人生論でした
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 16:36:57.27 ID:WHTK7t670
東京の放射能累積降下量が異常に高い数値 「新宿で雨に濡れた人からはヤケドのような被曝症状も」
http://artharbour-ao.blogspot.com/2011/04/blog-post_3573.html
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 16:41:32.05 ID:BAplgZEA0
ネギ
白菜
ひき肉

これらが買えなくなった
827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:43:03.38 ID:QCyI/B0J0
冷凍の鶏の唐揚ってタイからの輸入が多いんだなと気づいた
828名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:37:17.41 ID:T+RBkzGrO
朝から新幹線で田舎に行ってきたよ
賃貸物件を決めてきた
GW中に引っ越す予定
二十年住んだ東京ともお別れです
こんな形で東京生活が終わるとは思わなかったよ
みんなありがとう
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 17:40:14.37 ID:hNvCUHZS0
堀江氏の倫理観とかは好きになれないが。
以下引用 2011年3月17日

・ホリエモン氏が東京から逃げない理由
Twitterユーザー  堀江さんの落ち着き様は何か特別な情報網があるとか?
ホリエモン  全く。いま流れている情報を総合的に判断すれば東京は少なくとも原発を心配する必要はない。地震はいつでも起こることは織り込み済み。

Twitterユーザー  すごく気になるのですが、なぜ逃げる逃げるというような意見がとびかっているのですか?
ホリエモン  情報弱者なんでしょう。みんな。

Twitterユーザー  でも、いざ東京がヤバくなったら、ヒルズ関係の知り合いのヘリコプターに乗って脱出可能とみた。
ホリエモン  馬鹿だな。そんなことする位ならいまのうちに脱出してるわ。そういう可能性がないから東京いるの。
>>810
単純な足し算しかできないのかw
お前が言ってるのは空間線量からの外部被曝“だけ”

>>823
アホって抽象的なレッテル貼り好きだよなw
そういう人もいるしそうじゃない人もいるとしか言えない。
831名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 17:41:25.22 ID:Wwvg40Ip0
総務省
風評被害対策マルシェ「がんばろう!いばらきキャンペーン」の実施

http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000088.html
>>828
どこに引っ越したの?
仕事はどうするの?
俺も移住検討中。

>>829
堀江の危機管理能力のなさはもうお墨付きだからねw
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 17:48:46.36 ID:Q/13iwId0
朝からとってもおいしい水道水コーヒー飲んだ。
それより、風邪がひどい。。
新宿住みだけど、同じく風邪な人いるかな。。

まったく人の風邪を貰わないわたくしが、ひどい感染力の風邪をひいた。
834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:48:50.31 ID:zxWLZoAX0
JINのメンヘルが現れる日か
835名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:07:45.52 ID:agMLlAs8O

皆な、選挙いったのー、
836名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 18:09:26.72 ID:izOJSgy1O
こうして東京に人がいなくなった
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 18:09:45.63 ID:hNvCUHZS0
>>832
堀江氏の今の生活水準を見ると、そんなに悪くはないと思うが。義援金も彼と同額だったが、彼の意図はわからない。
金銭に対する欲を抑える事が出来なかった故に躓いたが、能力はあると思う。
移住を検討するという事は今の仕事を辞める事が頭にあると思うが、その仕事を続けていても満足な人生を送れるかな。
日銭を稼ぐための仕事だと、お金の奴隷のような一生になる。
移住先で、真に打ち込める仕事が見つけられる事を祈る。
838名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 18:30:39.64 ID:D+Dcyhh5O
何か急に雨降ってきた
839名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 18:37:17.11 ID:WABS+MOWO
急に雨降ってきた。アパートの隣の部屋の女子大生、布団干したままで帰宅してない。今夜、寝れないな。
840名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:41:35.02 ID:agMLlAs8O
いまバンキシャ!で見たんだが、
東海原発はわずか40センチで助かった→逆いうと海面があと40センチ上がればでふくいちと同じ運命だったんだと…
となると30キロ圏内に100万人、東京までは120キロ、一体どうするつもりだったんだろう
恐ろしい話だな…原発やめれ!
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 18:42:12.43 ID:9QvrD/Ll0
ええええええいきなり雨!!!!酷い!!
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 18:42:49.84 ID:hlFAISs00
雨どこ?こっち降ってないっぽいけど・・@足立
843名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 18:43:06.31 ID:9vUf6tziO


福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303635040/
844名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 18:46:39.38 ID:61XEPxEYO
5時頃空暗い雲多かったからな……
845名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:51:18.80 ID:agMLlAs8O
>>843
福島はどうか知らないけど、福井は子供の医療費は翌月に全額返還、毎年個別に謝礼金の振り込み
病気がちの子持ちならここに引っ越したらいいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:53:12.37 ID:/wMKB0NiO
天気予報通りの雨きたな
847名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 18:54:15.56 ID:W+QZ+i3yO
雨とか聞いてない!
848名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 18:54:23.55 ID:9dxMeSL7O
東京って福島より放射物質高いって本当なんですか?

非難した方がいいかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 18:55:07.10 ID:9vUf6tziO

新宿のヨウ素131多すぎワロタw トンキンの顔面ヨウ素反応で総紫色www
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303628329/
この機会にとうほぐ土人は殺したほうがいいだろ。調子に乗ってきて鬱陶しい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303622673/
原発乞食の双葉町民がSL旅行を楽しむ 一方、周りの市町村では・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303636129/
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303635040/
850名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:57:11.75 ID:T+RBkzGrO
>>832
中部圏
仕事は今と同じ仕事を田舎でやってる人がいて誘われていたから決断したよ
独り身だから自分が決断するだけですむから
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 18:58:32.80 ID:cZIF5xUT0
買い物出かけようとしたら雨・・・
>>839
部屋の中に取り込んでおいてあげたら発展フラグじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 19:00:25.64 ID:Ws2KimcF0
>>845
謝礼金はないが、中3まで医療費無料っていうのは、
東京でも多くの自治体がそうじゃないか。
854名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:03:26.48 ID:9vUf6tziO
原発乞食の双葉町民がSL旅行を楽しむ 一方、周りの市町村では・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303636129/
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303635040/
855名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:03:47.86 ID:ndfwgh3xO
やっぱり堀江最高だな
もう少し信用ませば彼に都知事やって欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 19:11:16.81 ID:3JMQ3L2CO
>>855
ふざけんな、カス
857名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:13:51.81 ID:464fl5PAO
震源地 千葉or茨城
くるきがする

>>855
尖閣諸島を中国にあげてそれから日本が買えばいいじゃんと言った堀江を?
859名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:28:05.69 ID:tuyvf14cO
今夜も地震くんのかねー
さっさとシャワーで済まして寝ちまうかな
860名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 19:29:26.55 ID:1qCG8wOB0
荒れるUスト東電会見(生中継)

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
861名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:37:14.84 ID:9vUf6tziO
東京で旧赤プリ住まいのふぐすま土人「東電は自宅と土地を買い取るべきだ」などど、あつかましさ大暴走
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303631291/
原発乞食の双葉町民がSL旅行を楽しむ 一方、周りの市町村では・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303636129/
福島土人、原発のおかげで毎年26億円の交付金を受け取っていた 電気代の値引きという形で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303635040/
862名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:40:05.05 ID:y9UfeJFE0
>>840
福島市があんなに線量高いのに逃がしてない所を見ると
警戒区域10km
屋内退避20km
東京は安全で〜す!ただちに影響はry

で済ませてたと思う
原発おそろしすぎる
なのに未だに世間は原発じゃないとCO2云々言ってるからもう駄目だと思う
洗脳されたらもう解けないんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 19:40:25.83 ID:Dg6gF9vmO
>>848
降下したヨウ素131とセシウム137に限定した放射性物質の量で見れば、福島市の4倍。
だが、これは雨による降下が原因。
東京方面に放射性物質が飛んで来る風向の時は、雨が降りやすいと言う事。
通常の大気上の放射性物質の量は、コンスタントには福島市の方が多いと思いますよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 19:48:43.75 ID:3qKKGIDa0
>>861
>東京で旧赤プリ住まいのふぐすま土人「東電は自宅と土地を買い取るべきだ」などど、あつかましさ大暴走

東電の事故のせいで自宅と土地を失ったんだから
ごくまっとうだと思うが。
それに赤プリなんて高級でもないし、周りにはスーパーも無いしで
長期滞在するには居心地悪いと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:52:27.23 ID:ndfwgh3xO
へぇ〜堀江そんな事言ったんだ 自分もそう思うね
実際やるかは別として それくらい強くないダメでしょ
赤プリ被災者入ったんだ?見た時入った様子なかったけど 地下のスパサロンとか良かったんだけどな〜
池掘も寂しくなるよな
つかツイッターまたやろ♪
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:00:53.91 ID:9QvrD/Ll0
堀江のアホの言う事信じてる馬鹿っていたんだww
867名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:04:26.63 ID:Og+AI8sg0
100円ローソンに行ったら、猫避けのペットボトルが店内に大量に置いてあった。
と思ったら上に張り紙があって
「緊急に富士山の湧き水を汲んできました。ラベルがないですがちゃんと了承をとっています」
みたいなことが書いてあった。
まぁ富士山あたりもちょっとあれだが、六甲の水汲んできましたでも買わない。
他のお客も買ってる様子はなかった。

うち文京区なんだけど、他の店舗でもやってるのかな?
まじびびった。
868名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 20:10:45.77 ID:s6x0YUGA0
>>866
ひとりだけだw
それでも馬鹿すぎてびっくりしたが
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:19:02.46 ID:NNKImbl90
>>867
金取るのかよwwwいくらだ?
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:22:56.17 ID:BwRndVUV0
雨で降下する放射性物質検出されなくなってきたね。
昨日の雨は大丈夫だったみたいだ。
ちょっとだけ安心した。
871名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:23:21.52 ID:Og+AI8sg0
>>869
ごめんあまりに衝撃で写真撮るのすら忘れた…。
たしか2L一本100円くらいだったと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 20:24:58.49 ID:6tJgYFTnO
震災関連で堀江とかひろゆきの言うこと面白いと思った。
好きじゃないけど、バカな人が右往左往して自分が損する分には構わないとか、酷いが面白いし真実だと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:26:42.06 ID:eW2oLjSf0
>>871
え?どこだそれ。
文京区在住の俺も気になるわ
874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:30:37.36 ID:Og+AI8sg0
>>873
白山の仲通りにある100円ローソンだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 20:31:06.55 ID:we5rxyB50
お前ら窓開けてる?
おれ311以来いちども換気してないんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:38:48.86 ID:xiCvyKW30
>>874
わかった。

ちょっくら 隣駅だから 散歩がてらみてくるわw
877名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:44:28.69 ID:Og+AI8sg0
>>876
張り紙そのものの文、チェックしてきてくれ。
富士山じゃなくて山梨だったかも…まぁ同じようなものか。

散歩楽しんで。
878名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 20:46:29.90 ID:oi10lEaqO
>>867

別の文京区の100円ローソンでみた
一リットル100円だったけど、単にラベルがない(間に合わない)だけでもともと商品として売ってたやつじゃない?
値札に詳しく成分表とか書いてあったし
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:46:40.26 ID:w4YHCX1d0
新宿区の99ショップでも多分おなじもの売ってるよ。
一時的な品薄に対応して作った商品で、流通が落ち着いてきてるからいずれ消えるはず。

99と100円ローソンは経営一本化らしいから、同じ物売ってると思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 20:47:22.07 ID:7wi/vTK60
今度は東京が危ないんだってね。

物流ストップしたら東京ってどうするの?
人口多すぎだよね。
食糧の奪い合いになるんじゃないの??

人口たった100万の仙台でも食べ物なくて困ったのに。
(まあその頃東京の人って買占めしてたよね)

都市ガスの復旧にも1年ぐらいかかりそう。
881名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:49:22.21 ID:CzRwPVCxO
>>871
豊島区の100円ローソンにも今月くらいからありましたよ!
1リットル105円でやはり売れてる様子はありませんでした。
私も怪しいと思ったので買ってません(+_+)
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:50:35.31 ID:Oc1xAMnJ0
中東じゃあるまいし水を買う羽目になる日が来るとは想像もしなかった。
東京の水道水はミネラルウォーターとしても売られるほど質が高かったのに残念。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:51:02.65 ID:N+s2O/2l0
地震速報来た
884名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 20:51:28.00 ID:oi10lEaqO
>>880
東京は東京でなんとかするから、自分のところ心配しな
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:52:21.74 ID:w4YHCX1d0
速報来たけど揺れなかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 20:52:32.98 ID:iDl1Cm0i0
あれ、揺れないな?
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:52:59.43 ID:N+s2O/2l0
誤報か?
888名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 20:59:54.00 ID:+oq195zN0
雨降っても全然数値あがらない
もうずぶ濡れでも無問題
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:00:48.63 ID:b5GS/r5l0
>>875
俺も嫁さんに換気はするなと言ったんだが、されまくってる
言っても馬鹿だからわからないんだよな
本物のバカ
890名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 21:02:28.41 ID:7wi/vTK60
>>884

仙台市内はもう普通の生活してるから
891名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 21:04:25.77 ID:4rQUUMyPO
>>862
> 洗脳されたらもう解けないんだよ

そんなことないよ
福島の親たちが文部科学省や原子力安全委員会の人を呼んで問い詰めてる動画あるじゃん
各地で親から糾弾されるだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 21:05:55.50 ID:z3pWtWH40
チャリティーソングダウンロードして200円ぐらい寄付しようぜ
http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2011/03/31-17:25:00_09993b8b800a47ec813e5800f0a40303
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(長屋):2011/04/24(日) 21:08:37.15 ID:M2URKQjW0
>>696
地震翌日、近くに住む知人2人と会い、爆発したら云々、と避難を勧めたが
冷笑されるだけ。月末に会い、再度原発話しても同じ反応。情報収集力も価値観も
まるで違う他人には言うだけ無駄と悟った。自分が激しく疲れるだけ。
894名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 21:09:48.17 ID:d7gYelaQP
マンションなんだけど、窓占めっぱなしで部屋がしけって壁にカビ生えた。
部屋中カビ。
掃除で一度窓開けたけど、直ぐに閉めた。
毎日短時間、開けた方が良いと思う?
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:11:10.12 ID:7iPpCCL+0
JRの仙台駅の天井が崩れて大変だったな。
896名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 21:14:20.14 ID:dCLUjKtc0
>>867
3月の時点で、サーフのラベル無し1L\105を売ってたよ
他のペットボトルは1家族1本なのに、その水だけ販売本数制限無し
たっぷり売れ残ってる
水道水を気にする人が、そんな水道水かもしれない水を買うわけねーのにな
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/24(日) 21:14:29.68 ID:oi10lEaqO
>>890
じゃあ仙台以外の心配しろ
仙台だけが宮城じゃないだろ
都民に八つ当たり前にやることあるだろ、宮城県は
898名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 21:22:26.03 ID:7wi/vTK60
>>897

別にやつあたりなんてしてないよ。
今日もボランティアで泥かきしてきたし、仙台だけが宮城だなんて思ってないし。

こんな地方都市の仙台でさえ、食糧難で大変だったのに、
東京で大地震が起きたらどうするんだろうーと思ってるだけ。

3.11だって、震度5強ぐらいであの有様でしょ。
首都なのに、もろすぎない?

宮城は震度5強なんて数年ごとにあるから慣れてるけどさ。

東京でライフラインと物流ストップしたら本当に大変だよね。
どうなるんだろうーね。

あっ、仙台駅構内はもう綺麗に直りました。まだ外壁の修復工事はしてるけどね。
899名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 21:23:46.99 ID:BNL+lDZC0
>>894
それってカビ毒大丈夫?
900名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 21:25:59.68 ID:zI8EfR5+0
うちの近くには消防署がある。
緊急地震速報の音が流れた数分後に必ず救急車のサイレンが鳴る。
あの音はショックを与えるのではないだろうか?
子供やお年寄りにはかなりの負担になっていると思う。
901名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 21:26:00.76 ID:4rQUUMyPO
>>891の福島の親が政府の担当をズバリ問い詰めてる動画。みんな怒ってるんだよ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土) 20:26:13.46 ID:xRVBjc7c0
224 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 13:09:26.58 ID:Av+W0t4u0
子どもの安全基準、根拠不透明〜市民の追及で明らかに(後編)

福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許
容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回
するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、
ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き
ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事
務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト
が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問
に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが
年間 5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっ
ていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定される
レベルで あることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに
決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子
力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定
し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見た
ことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど
による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。

http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
902名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/24(日) 21:27:46.10 ID:tSLQcxPC0
お前ら都民の電気は柏崎刈羽原発が担ってます。東京都民は20q圏内の住民に個別補償してください。
あと、JRが取水している信濃川でも渇水しそうなので、その補償もしてください。
東京都民の食糧自給率は1%ですよ?「地方」にエネルギーも食料も依存するパラサイトですね。
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:28:06.04 ID:u6Tx7T/20
掃除で窓と玄関全部開けて空気入れ替えて、
0.09から0.11になった。マンション3F
0.02くらいだったら空気清浄機で下がるし清潔な方が良いので、
開けて掃除してるよ。単位はμSv/h
904名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 21:28:12.13 ID:ZYZEhe0y0
>>894
自分も最初は目張りしてたけど湿気と何より精神的にきつくなってやめた
カビだらけの部屋で過ごしてたら放射線より先に肺にカビ生えそう
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:29:14.74 ID:ek8vQKf40
>>3.11だって、震度5強ぐらいであの有様でしょ。
あれ?俺は逆にたいしたもんだなwって思ったよ。
ビルも倒れてないし家崩壊もないし。
あの時も慌てて外出るとガラスとか危ないと思ってオフィスで様子見してたくらいだ。
電車はしょうがないでしょ線路の安全確認もあるだろうし。


ていうか地方民多すぎだろww

906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:32:02.44 ID:ZWIG8Il20
今日もマンションの住民は、洗濯物を干したり、布団を干したりしてる。
会社の人も水道水をポットで沸かしてコーヒーやお茶を入れてるし、
マスクなんて誰もしてない。

私はというと、洗濯物は部屋干し、布団は干してない・・・
会社では持参した水をカップに入れてレンチンしてお茶を入れてる。
野菜は水道水で洗うようにしたけど、調理はミネラルウォーター使用。
外出はずっとマスク着用。
ここまでやってる人、私以外周りにはいないんだ。
やりすぎ、びびりすぎなのかな。
907名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 21:32:43.09 ID:7wi/vTK60
そうなんだよね、東京には農家ないもんね。

宮城は県北県南内陸部の実家(農家)に避難した人も多いらしいけど、
それでもあの食糧難だものねえ、どうすんだろ、東京。

最低2週間ぐらいの備蓄が必要なんじゃないかなあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:34:52.87 ID:k4IS/E6N0
地上18mの空間線量はかなり落ち着いたな。
これなら安心して住めそうだ^^
909名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 21:38:06.29 ID:9Nslr/Q90
masason 孫正義
0.20マイクロシーベルト/hr 都内、私が計測。 RT @Maehashisan 肝心の単位が読めない… RT @masason: 今日の都内の人間の高さ 空間線量、政府は地上20mで測定。 http://plixi.com/p/95491056
910名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:38:21.78 ID:2GPdr6mN0
>>878>>879>>881>>896
レスありがとう、他でも売っていたんだね。
もっとちゃんと見てくれば良かったんだけど、成分表が明記されていたとは気付かなかった。
でもやっぱり懐疑心の方が勝ってしまうな。
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:39:04.21 ID:+EQ7oYOd0
>>905
どんな古い建物でも関東大震災クラスの耐震は備えているからね。
912名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 21:39:10.37 ID:izOJSgy1O
この時はまだ誰も知らなかったフラグ立ちすぎwww
トンキンはもう詰○でるんだけどね
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:39:56.73 ID:u6Tx7T/20
>>906
うちは乳児がいるからそうしてる。
大人だけだったら大丈夫じゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:43:54.67 ID:z3ZUCtIZ0
>>894
今の線量ならちゃんと換気してカビ全滅させた方が身体にいいんじゃね?
放射性物質が気になるようなら毎日拭き掃除すればいい
915名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 21:44:23.82 ID:9Nslr/Q90
HayakawaYukio 早川由紀夫
0.3マイクロシーベルト毎時の草津温泉は、チェルノブイリの黄緑の領域に相当します。  http://ow.ly/4FRtM 会津盆地と柏-金町はオレンジの領域に相当します。
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:46:42.65 ID:+EQ7oYOd0
>>906
やるゆとりのある人はやった方がいい。
身体症状出てる人もいるし。
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:47:12.59 ID:O1DF4p+T0
>>867
水の買い占め騒ぎの頃、近所のスーパーでも似たようなことやってたよ
京都のなんとか町の名水だそうで、やはりラベル等無し。
もちろん売れ残ってた。あの時期にでさえw
918名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 21:47:49.47 ID:7wi/vTK60
>>905

震度5強で建物崩壊なんてなくて当然(笑)
宮城なんか今回の震災前も何度震度5強くらってきたか。

あの有様は、交通マヒして帰宅難民のことだよ。
今回は一晩ですんだけど、大地震になったら、
電車なんて復旧に1カ月はかかるでしょ。

あの通りにあふれた人全てに食料、水、トイレ、薬が
何週間も必要になるんだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:49:53.83 ID:xiCvyKW30
文京区の水を見に行ってきた。
ローソン100だからたぶん同じだと思うが
サーフビレッジとか言う 山梨の会社の
サーフ天然水と言う奴だった。

ラベルはなかったな…見事に。
そして 売れ残っていたのは確か…だ。
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:53:09.51 ID:ZWIG8Il20
>>913
乳児がいると家族は安全になるわけですね。

>>916
もう身体症状出てる人がいるんですか?

>>918
通りにあふれた人は歩いて帰宅した人が殆んどですよ。
私も7時間かけて帰りました。
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 21:54:00.28 ID:ek8vQKf40
>>918
何週間は大げさじゃねーか?てかそうなれっていう宮城県の願望かww

大震災きて無傷&即日に日常に戻るなんてありえないくらい理解しつつ
なんとかなるだろと思ってるよご心配どーも。
かえるところが無事なら数日かかったってかえるぜ。
922名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 22:00:43.06 ID:1qCG8wOB0
今異常なのは、正確で身近な安全情報がない上に、
放射能からどう身を守るのかの情報もない。
そして被爆者自身が情報を求めず学ぼうとしていない。
本当の危機を感じてない。
不安でも頭の中から放射能を消し去れば安心できると思っている。

そんな輩にこれを。
これが現実だ↓
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:02:56.37 ID:k9h5aPrh0
関西だけでもウザイのに
宮城とか新潟とかwwwww

スレタイ読めないゆとり大杉
田舎者は東京が気になってしょーがないのかなww

結局こっちの建物は地震にも強いし
線量もここで騒いでる奴らくらいしか
気にしてないし普通に渋谷とか賑わってるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:05:19.98 ID:Oc1xAMnJ0
>>902
都民都民って言うけど、殆どが地方からの流入組みだぞ。
都会の生活に憧れて移り住んできた奴らが地方に戻ればいい。
戻れないなら地方がそいつらのために東京の面倒を見るの当然だろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:11:23.84 ID:hUEdLxmR0
石原が首都機能移転を唱えたのには、東京の人口や企業を減らして
防災に強い街づくりを進めやすくしようとする考えもあるんだろう。
今のまま人や企業が集中していては、防災対策もままならない。
もっと放射能が怖い怖いと宣伝して、余分な人や企業が大阪に移ってくれれば
防災的にもっと強い街になるだろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 22:12:55.32 ID:7wi/vTK60
>>921

何日かけても歩くの?? 
ライフライン止まったら、お店もコンビニも閉店。自販機も使えない。
ホテルは休業。
食糧も水も手に入らない、トイレもないのに、どうやって何日も歩いて帰るの???
駅も全て閉鎖だよ。

何週間も食糧がなくなることはありうると思う。
こっちも10日間ぐらい食糧難が続いたなあ。
東京なんてあんなに人がいるから、物流ストップしたらアウトでしょ。

私も東京に住んでたことあるし、友人や親戚がいるからね、心配なんだよ。
まあ、友人や親戚には自分の体験を話して、家や会社に備蓄するようにアドバイスしてるけど。

経験しないと、”何日かけても歩く”、なんていう発想になる。
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:14:55.88 ID:ek8vQKf40
でもやっぱちょっと地震こわいw
実家からマスクと食料送られてきたけどカップラーメンって
お湯わかせないと食えないwwwwwうぇ
そういえばなにも言わずとも水も送ってくれた母の愛は深いなw

とりあえずもう福島で地震はやめてくれ
いや全国どこでも地震はいやなんだけどさ・・・。

928名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 22:15:17.67 ID:iWh1HIZTO
>>916
通報していい?
929名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:15:48.84 ID:seU7G7oC0
今更だけどやっと時間が出来たから仕事場から家までの歩いて帰れる最短ルート辿ってきた
それでもいざという時にそのルートを通れるとは限らないからいくつか知っておく必要があるんだよなぁ…
930名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 22:16:32.83 ID:7wi/vTK60
つけたし。

バスやタクシーなんても無理だよ。
数日は動かないし、動いても人が多すぎて乗れません〜。

無理に帰宅しようとせず、避難所に行くのがベストです。
あとは会社に泊まりこむか。。なので会社にもある程度の備蓄が必要。
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:16:56.70 ID:Sb9C9p0y0
確かに地震も放射能も怖いんだけど
さすがに飽きてきたな

いや飽きてる場合じゃないんだけどさ
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:17:58.43 ID:+EQ7oYOd0
>>928
身体症状がしゃくにさわったか?
 ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/

ググればいくらでも出てるぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:18:40.72 ID:ek8vQKf40
あれ?www

いやーわるかったww半日歩けば帰れる距離ww大げさに言ってごめんねw
で?どうしろって言うの宮城は?
地震くるから東京を空にしとけって言う話?
なんなのこいつ?wwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:18:55.03 ID:7iPpCCL+0
>>926
東名は生きてたから物流はストップしなかったよ。
みんながパニックになって水やコメにガソリンを買い占めたから、店からなくなっただけ。
今その備蓄した水やコメを消費してる奴が多数。
935名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 22:23:18.82 ID:3JMQ3L2CO
>>923
ふざけんな、カス
(関西)表示だがな、初台在住じゃ、ボケ
うせろ、ゴミ
936名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/24(日) 22:23:30.93 ID:BPPqZm760
東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/touch/20110421/1303377297
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:26:46.36 ID:Oc1xAMnJ0
>>930
とりあえず職場に寝袋くらい用意していても損はないだろうな。
あとできれば折り畳み式自転車とミネラルウォーターも。

311程度であの状態じゃ、直下型とかで道路や線路がずたずたになったら
家に当分帰れなくなりそうだよな。
938名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 22:26:46.47 ID:izOJSgy1O
>>923
いやいやお前らさっさと逝けよダニクズ
939名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:26:52.35 ID:hUEdLxmR0
>>936
0.12マイクロシーベルトが、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度なら、
山口県とかって、常にチェルノブイリ並みなんだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:31:56.36 ID:uwIVJ4oWO
>>926
多分、都民の歩く感覚と違うと思う。東京で感じなかったかな?
俺は大分や高知に住んでたし、白石にも少しいたけど、とにかく向こうは皆直近でも車使う感覚。
大分の奴なんか「東京に来ると疲れる。歩く距離が長いw」とか言ってる。

311当日俺は10km歩いて帰ったけど、まだ近いんだよ。
25km歩いたとかざらにいる。40kmでも2日で到着出来るんだよ。
大規模火災など避けて、道さえある程度まともならかなりの距離が稼げる。
何日ってのは覚悟を示した言葉でもあるんじゃないか??
それに場所にもよるが、30kmも離れると被災の影響はかなり薄くなるだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:32:43.26 ID:+EQ7oYOd0
地名でケンカはやめよう。
連休や夏休みに東京に旅行に来て、
リスク共有してくれるなら参加してもかまわんだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:34:21.37 ID:hUEdLxmR0
え〜、なんで
来なくていいよ。
東京はもっともっと人がすいた方がいい。
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:34:31.85 ID:ek8vQKf40
あっなんかみんなありがとう・・・w
944名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/24(日) 22:34:32.77 ID:izOJSgy1O
>>941
チェルノブイリに行けと?馬鹿じゃねぇのw
945名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 22:36:47.37 ID:HbA5B0ML0
>>829
あの人超楽観主義者じゃん。
裏切られてみすみす逮捕されちゃうような奴だよw
あてにならん。
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:38:17.75 ID:+EQ7oYOd0
>>945
だよな。
金儲けの才能は天才的だが、
身の危険をサッチする能力はどうなんだかな。
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:38:30.56 ID:D/c+8m3F0
いつ会社辞めようかなとか、
1年くらいで東京から離れたら、10年いるよりは身体への影響はマシなのかなとか
ぐるぐる考えてるけど、結果が出ない
948名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:42:23.59 ID:uwIVJ4oWO
>>936
ああもう。日経欧州はバカタレだな。
チェルノブイリと比較するからミスリードが・・・

0.12ηSvって上海の通年とほぼ同じ。今はそれよりは下がってる。新宿で0.07〜0.08程度。
949名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 22:42:42.60 ID:1qCG8wOB0
ぜんぜんおかしくない。
世間が異常だからw
950名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:47:28.43 ID:9Nslr/Q90
masason 孫正義
やりましょう。フォーマット作るので全国の線量計持っている方協力下さい。RT @Yoshiaki9999 孫さんのYahoo!などで実際の全国放射線量測定して公表してほしい。

masason 孫正義
0.20マイクロシーベルト/hr 都内、私が計測。 RT @Maehashisan 肝心の単位が読めない… RT @masason: 今日の都内の人間の高さ 空間線量、政府は地上20mで測定。 http://plixi.com/p/95491056

masason 孫正義
今日の都内の人間の高さでは高くなって来ています。私の計測、実際は、政府報告の倍以上。RT @masa_toku 恐ろしい。空間線量、政府は地上20mで測定。 http://plixi.com/p/95491056
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:47:30.00 ID:Oc1xAMnJ0
基準値っていっても、それを守っていればどの人も健康被害を将来に渡って受けないという
絶対的証拠でもあるのかね?個人差とかないと言い切れるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:49:22.95 ID:/a7T1b8c0
順番決めて、福島原発の瓦礫撤去に行かせろ。
福島産農産物・周辺海産物は東京で全て買い取れ。
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:49:37.70 ID:fPqq5M5Q0
>>948
エータシーベルト?
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:50:25.09 ID:+EQ7oYOd0
>>951
だから人体実験をやってるわけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 22:52:38.16 ID:AFK0tfU30
>>906
自分もあなたと同じことやってるよ
周りはそんなこと気にしてないしやってない
マスクしてるのも私と私の子供だけ
疎外感はあるけど花粉症でねと誤魔化している
少しでもいいから防衛できればと頑張ってるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:52:56.55 ID:ShUtydw+0
東京はよそ者ばっか、田舎に帰れとかいう人いるけど、
私はそうは思わないなあ
だってそこまで地方の人がこなかったら、東京はここまで
大きい都市にならなかったし、発展もしなかったんじゃない?
東京地元でなくても地方の優秀な人もいっぱい集まって
今の東京があるんだし。生粋の東京の人だけしかいなくなったら
しょぼくなるかもだよ、私も含めw

宮城の人もアドバイスありがとう
でもここ都民のスレなので・・専用って書いてあるしね
なので都民だけの情報交換に使いたい

でも、とりあえず、それこそ「ひとつになろう日本」だよ
小さい島国だからね・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/24(日) 22:53:12.08 ID:wMtCkBaG0
近々東京に出張するので心配していたら、案外平常運転で安心
した。

大久保あたりも健在だろうな。1回行ってみたかったんだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:54:01.10 ID:xiCvyKW30
>>951
発ガン率との兼ね合いの数値だから
守っていても ならないわけじゃない。

ただ、 なるリスクはより高くなるってこと。
ただ、今の線量や 計測方法だけでなく
そもそも元の原発の状態すら かなり隠蔽してることも多いから
本来 線量だけではデータは不十分なんだよ。

安心を自分で決めたい人は データをほしがるし
安心を 現実を見ない事で得られる人は 情報を無視する。

自己責任の世界だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:54:45.79 ID:PTj2BCboO
本当に怖いのは、首都直下型地震だろう
余震が関東に南下してる
水・食料・燃料の備蓄、今頃バタバタしても遅いっつ〜の
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:54:47.46 ID:ShUtydw+0
あ、あと、私大田区だけど、ラベルなしの、水私も見た〜
99ローソン?でね。私もじーっと見ちゃった。そして買わなかった
ラベル製造間に合わないとか書いてあったけど、、
でも本当にそうかもしれないんだけど、まだ他で水は手に入るので、
それでも手に入らないときは買うかもだけど、やっぱ最終手段かな
なんか怖いもんね(いや安全かもだけど)
961名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/24(日) 23:01:27.49 ID:3JMQ3L2CO
孫正義氏はRADEX…か?
マネすんな、在○三世がっ!w
962名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 23:05:22.97 ID:uwIVJ4oWO
>>950でも、孫ツィートでもあるように、最近はモニタリングポストの測定高さが話題になってるけど
あれは元々が地表の影響を避けて、なるべく大気中の空間線量だけを測る為に高いところに設置してる。

測定箇所は近距離でも差があって、渋谷と新宿で0.02〜0.03nGy違うから、相対変化率でも判断しないとダメだと思う。
それから新宿はγ線だけどハンディのガイガーはモノによってはβ線も測っちゃうから多めに出る。

ああ、ややこしい(-_-;)世界になっちまったなw
963名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 23:07:29.66 ID:RxTxKpOX0
仕事上、付き合いで外食してるけれど、その分
自宅では気をつけるようにしてる

しかしウォーターサーバー完備のある取引先では、3月末くらいから
なぜか水道水のコーヒーを勧めてくる人がいるんだが、あまりに
執拗で断りづらい
魔女狩りっぽくてなんかいやな感じだ
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:09:46.11 ID:d9CwPDoX0
>>951
絶対的は無いって。
年間1ミリシーベルトって国際基準は1億人中5千人が癌になる確率なんだって。
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:09:54.00 ID:qSvR4yUU0
大田区だけどチュジュの水(韓国)2L100円以下で売ってるんだけど・・
966名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 23:11:49.47 ID:uwIVJ4oWO
>>953
あひゃ(゚o゚;)今気がつきました。

μですうー。
なんつう誤りorz

マイクロで変換すりゃヨカタ
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:12:44.96 ID:k4IS/E6N0
>>963
俺も帰りに外食誘われると断れない
でも行きたくない
だけど行かなきゃいけない
辛い><
968名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 23:19:03.80 ID:hUEdLxmR0
>>964
10万人に5人が癌になって、そのうち何人が死ぬのかな。
チェルノブイリでは、癌になった人のうち死んだ人の数は全部で4〜50人程度だったみたいだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 23:20:53.21 ID:qzQOBZJ50
お前「落ち着けよ

だからバカにおされんだよw
970名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 23:22:45.01 ID:sE0NySurO
>>965
韓国は口蹄疫の牛豚を何万頭か生き埋め処分にした血が水道水に・・
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:25:57.87 ID:ZWIG8Il20
>>968
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:26:04.06 ID:qSvR4yUU0
>>970
そうなの? でもチュジュって島なんじゃ? 何が本当かわからんので購入してないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:26:14.08 ID:+EQ7oYOd0
甲状腺がんは治ったって「チェルノブイリ・ネックレス」と呼ばれる
手術痕がクビにつく。
独身女性は一生、結婚等で差別されるらしいな。
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:30:15.12 ID:zxWLZoAX0
東京出身者限定にしろよ
カッペうざい
975名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/24(日) 23:30:59.54 ID:HbA5B0ML0
>>948
その新宿の値は地上18mで

大量の放射性物質が降り注いでしまった今、地表近くに舞い上がる放射性物質が問題なわけで
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:33:59.15 ID:T9X91vbj0
大型きたらスーパー空になるだろうし、2週間分の食料の備蓄いるよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:34:12.63 ID:k4IS/E6N0
>>964
ちゃうよ
死ぬ確率だよ、ガンになって
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:36:22.01 ID:N+s2O/2l0
東京出身者じゃなくて東京住居者じゃないのかえ?
979名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 23:42:49.73 ID:AdZRFi7r0
>>973
その頃の医療と今の医療を比べたらダメ
甲状腺ガンになって手術をしても、今はほとんど目立たないようにやってくれる
そんな言い方は、甲状腺ガンになった人に失礼だよ
980名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 23:46:16.52 ID:hUEdLxmR0
チェルノブイリ事故によるガンの発生状況とガンの自然発生状況を比べてみますと次のようになります。

チェルノブイリ事故の放射線被ばくによって、厳重管理区域住民27万人の、全ガンの過剰ガン死(生涯に亘るガン死)は1500人と推定されています(チェルノブイリ・フォーラム報告書 2005年8月)。
これは生涯(80年間)に亘る全ガンについての死亡者が10万人あたり560人ということになります。
これを年間に換算しますと、10万人あたり年間7人の全ガン死亡となります。これがチェルノブイリ事故の被害であります。

一方表に示すように、自然発生全ガンの死亡率は10万人あたり年約150人であります。
そして自然発生の全ガン死亡率の毎年ごとの変動は10%程度の15人くらいでしょう。

したがって、前述のチェルノブイリ事故による10万人あたり年間7人の過剰ガン死は検出できません。
つまり全がんの自然発生率を乱す値ではありません。
これはチェルノブイリ事故20年後までの疫学調査で明らかにされたことであります。
http://www.enup2.jp/newpage3.html


あーこれを見たんだった。数が全然違ってたけど。


981名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 23:50:14.91 ID:hUEdLxmR0
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:56:46.77 ID:Oc1xAMnJ0
>>979
医療崩壊が各地でますます進めば将来まともな治療を皆が皆受けられるとは
限らないんじゃ?医療保険など社会保障制度も将来どうなるかわからんし。

日本がとんでもない貧乏国になったら、医薬品自体手に入るかどうかさえ定かじゃないだろ。
983名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/24(日) 23:57:49.87 ID:zi/MRDPg0
>>980
インチキコピペ見て、信用して納得したの?
それ見て納得するようじゃ、オツムの出来がアレですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:58:13.56 ID:zxWLZoAX0
かっぺうざいよ 「東京都民」名乗るな
985名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 23:59:24.26 ID:we5rxyB50
>>932
おい、まじで吐き気してきたぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 00:05:37.83 ID:hUEdLxmR0
>>983
>>981もインチキなのか?
お前がそう言えるソースを持ってきてくれれば、お前の言うことを信じるよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 00:09:35.37 ID:S5sgZIA70
煽りたいだけの田舎者にソースを求めてもねw
988名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 00:13:38.06 ID:pJad1WFBO
話がループしてきたな。

gwは京都にいく。
外国人少なくて静かかな?
久しぶりに湯船につかってのんびりする予定だ。
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 00:14:45.04 ID:f7ThTorm0
>965 つるかめでJINRO(韓国)の水2L105円(広告の品)が大量入荷してた
990名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/25(月) 00:15:36.12 ID:Wgy23hlh0
>>986
おなたが貼ったソースの内容見て、何も気が付かないの???
本物のアレですか?
あなたが貼ったものを、アメリカ人が見ても、中国人が見ても、フランス人
が見ても失笑しますよ。
日本人ってみんなこの程度かって。
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 00:18:17.26 ID:f7ThTorm0
>>974 東京生まれの3代続く江戸っ子のみにしたいのん?
そしたら人いなくなっちゃうよ〜^^; つかそしたら
スレのシュシわからなくなるしな・・???
今都内に住んでる人で都内の情報話題話したいスレだよね??
そうしましょうそうしましょー
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:19:38.86 ID:cu4x5N120
これだから田舎もんは…
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:21:40.22 ID:cu4x5N120
>>991 つるかめが地元でどう言われてるか知らないくせに。しかも選挙の日にばかな発言するなよ かっぺ
>>963
外食も海外の肉だと表示したりしてるから気をつければ大丈夫
ただドリンクに気をつけておくれ
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 00:25:22.16 ID:sjEW73My0
>>990
ソースも持って来れないで偉そうに言われても。
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/25(月) 00:28:30.70 ID:8ZyJNruTO
1000なら今夜が山田
997名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 00:29:08.15 ID:sjEW73My0
チェルノブイリ20年の真実
事故による放射線影響をめぐって

2.がんへの影響
甲状腺がんが,事故当時18歳未満であった者に約4,000
例発生し,9人が甲状腺がんにより死亡,99%は生存し
ている。成人での被ばくについては増加が明らかでな
く,経過観察が必要とされた。その他のがん,白血病に
ついては,事故処理作業者で線量の多い(100 mSv を超
える)グループで2倍に増加したとの報告が,線量評価
が不確かとされた。一般住民に白血病が増加したとの報
告は,汚染レベルとの関連がなく,乳がんがベラルーシ,
ウクライナで増加したとの報告は,放射線との関連等が
不確かとされた。
http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 00:31:06.77 ID:mSUOVyyr0

999名無しさん@お腹いぱ〜い(catv?):2011/04/25(月) 00:31:13.58 ID:Wgy23hlh0
>>995
あんたのコピペがまがいもんで
あんたがペテン師か、よほどの低脳だと言ってるんだが?
まあ馬鹿に言ってもわからんだろう。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 00:31:30.07 ID:sjEW73My0
結局煽りたいだけの田舎モンか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。