ついに関東(茨城)人の体内から放射線物質が検出!

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 15:19:00.55 ID:aPCVIxifO
>>893
牛乳に出るから牛にやる牧草の放射能が200ベクレル以下なら
母乳で育児しているお母さんの食べる野菜も最低限同じくらいに低くしなきゃだめじゃんね
908名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/27(水) 15:35:02.30 ID:1jlCJuD7O
>>900
やっぱ内部被爆が問題なのか
909名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/27(水) 15:39:46.07 ID:2Fnm5mxA0
福島の牛乳を飲もうと勧めるのはヤバイだろ
チェルノブイリを忘れてるのか
910名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/30(土) 18:53:37.01 ID:3H6bT9kY0
18時のNHKニュースで23人の母親の母乳を検査して
茨木5人千葉1人いわき1人の母乳から放射性物質が検出されたって
言ってたと思うけど、これって前に市民団体が調査したのとは別なのかな?
詳しく見た人いるかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 19:10:53.42 ID:VGbA2wYM0
912名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/30(土) 20:44:58.07 ID:3H6bT9kY0
>>911
レスありがとうございます!URLもつけてもらって助かります。
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 12:49:58.66 ID:dOmv5kbN0
生活全般@2ch掲示板

【地震】ひたちなか市ライフライン【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300171590/
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 00:17:45.34 ID:qZI6xDWUP
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち1/2
http://www.youtube.com/watch?v=yEHpY8Wbv6U
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち2/2
http://www.youtube.com/watch?v=Cs71u6Vj9wQ
915名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/29(日) 22:17:59.44 ID:TwS3C2gh0
女性の母乳を検査するなら、男性の精液も検査したほうがいいと思う 真剣に・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/31(火) 16:04:38.34 ID:UI4n6KXVO
>>915
何で?
卵子は持って産まれたぶんだけで、作る事も質を良くする事もできないから検査したほうがいいけど
精子は毎日新しく作られるから日によって違うし検査の意味ないって。
917名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 16:12:44.21 ID:fWpN0iDPI
>>916
同意
ちょっと女の子が産まれる割合がおおくなるだけじゃね
それに産み分けでは女の子の方が人気らしいからむしろ
918名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/31(火) 16:16:07.50 ID:FRsKSgG30
>>916
いや、母乳の話をしてるのでは?
母乳こそ血液からできるから、卵食べた直後授乳すると
アレルギーの子に反応でたりとかさ。
そういう意味なら精子、っていうか精液も同じかも
919名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/31(火) 16:50:48.11 ID:UI4n6KXVO
>>917
実際に産み分けの現場では男女の偏りないよ。
男しかいない夫婦は女を産み分けて
女しかいない夫婦は男を産み分けるだけだから。
920名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 17:29:44.37 ID:4T718XVC0
セシウムが生殖腺に蓄積されやすいっていうデータソース
どこかにありませんかねえ
921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 18:24:17.70 ID:cyLxOhIq0
東京在住の連中とか
オナニーしたあとの精子にガイガーかけてみろ

反応するんじゃね
セシウム精子とか
922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/31(火) 18:35:30.94 ID:4T718XVC0
>>921
水道水とか食い物とかガイガーではかれると思ってる人かな。
923名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 19:12:28.37 ID:PUal3gWdO
精子を顕微鏡で見てみたら、影響わかるかも。
おたまじゃくしの奇形なら、
見てわかるよね。あとは、数。
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:21:12.08 ID:HiFl9hKL0
>>922
夢精した後のパンツにガイガー近づけたら1ミリシーベルト突破したとかw
925名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/02(木) 05:52:19.65 ID:NcLNJqF40
しかしまぁ、なんだかなーって感じだけど
あと何十年、何百年?と食い物に気を使わないといけないのは馬鹿馬鹿しいね。

とりあえず東日本では、普通にくらしてたんじゃ食い物が危険すぎるように思うわ・・・。
西日本にいっても微妙な気はしなくもないが食い物の危険度は少しは減るかな?

輸送距離的に・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 19:08:43.63 ID:i7PpLDXOO
関西はリンゴと納豆以外は食材の産地選び放題な感じ
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:41:36.64 ID:iNRxSsxE0
>>925
関東は食い物もそうだが
空気中や地表に飛散堆積してる放射線物質の量が半端ではないだろ
ガスマスクしないといけないレベルなんだけど

関西と比べる以前にもう終わってるよマジで
食い物に気をつけても関東の場合は鼻や口から放射線物質が
常時入ってくるので内部被曝は避けられない。
928名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 13:01:34.52 ID:xK7c8F970
wikiのシーベルト (線量当量)
の捏造がひどいことになってるんだが↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

「実効線量 年間 13-60 msv
1日1.5箱のタバコを吸う喫煙者の年間の線量
タバコの葉に含まれるラジウム226、鉛210、ポロニウム210等からの放射線」

これが3/25に突然追加されてる
参照元も予測論文で計算式も何もない
本当にこんなに線量あるのか
タバコそのものにガイガーカウンター当ててほしいくらい
「タバコの方が被爆量が多い」とか本気で言ってるヤツが出てきた
929名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 13:24:51.21 ID:OhrI8DBr0
母乳から放射能
最新

http://bonyuutyousa.net/?p=185
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 13:28:29.82 ID:wqu1xYDu0
>>920
厚労省にあるよ
http://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20110525so1&fileId=140
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20110525so1

d. 生殖への影響
14 開放された137CsCl放射線源から数百radのオーダーの急性被ばくと推定され、約1か
15 月間、検査された男性9人の精液では、精子が減少又は消失していた(Brandao-Mello et
16 al. 1991)。この人たちは外部、経皮、及び経口の複合的な曝露を経験したかもしれな
17 い。

23 d. 生殖への影響
24 精巣への総線量が約3 Gy(300 rad)となる放射活性レベルの137Cs(硝酸セシウムと
25 して)を単回経口投与された雄マウスでは、受胎能の著しい低下(妊娠に至った交配
26 のパーセンテージ)が認められた(Ramaiya et al. 1994)。投与後6週間における一時的
27 ではあるが完全な不妊が明白であった。17週までは、投与群と対照群との間に有意な
28 受胎能の違いは認められなかった。精巣への累積線量が0.1〜1 Gy(10〜100 rad)とな
29 る活性レベルでは、雄の受胎能に有意な低下は観察されなかった。2週間137Cs(硝酸セ
30 シウムとして)を毎日経口投与され、精巣の総線量が約3.85 Gy(385 rad)となった。
31 投与後5週雄マウスでも、受胎能の著しい低下が明白であった(Ramaiya et al. 1994)。
931名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 14:09:45.95 ID:Dutr4PTLO
茨城って事はぴくぴくんも被曝してるのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 14:51:45.77 ID:7lZ+pLUg0
そういえば福島にいると咳が止まらなくなる
一ヶ月ぐらい群馬の親戚の家でお世話になった時だけ止まった
でまたこっちに戻ってきたら咳が・・ これはおかしいね
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 04:03:40.26 ID:hVbifO/A0
それは放射能とは限らないなと思う
津波で倒壊した建物からも有毒な細かい粉塵が舞ってるからね
アスベストとか
934名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/17(金) 09:46:11.04 ID:FcwPeQ4K0
【原発問題】 福島第一原発からおよそ200キロ離れた茨城県取手市、放射線管理区域並みの放射性物質検出 通常の400倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308066358/
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/2011061499091940.jpg
筑波大学が作った放射能の土壌汚染地図。福島第一原発付近は、値が高いことを示す
赤や黄色になっています。そして原発から離れていくと緑から青へと値が徐々に低くなるのですが、
茨城県南部や千葉県北西部に差し掛かると再び緑に・・・。この数値は1平方メートルあたり、
およそ4万ベクレル。通常の400倍です。

「4万ベクレルという数値は、『放射線管理区域』(原子炉建屋など)の基準になる値。
それ(4万ベクレル)よりも高くなってくると、どんどん危険になるので気をつけなさいと」
(筑波大学アイソトープ総合センター・末木啓介准教授)
935名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 02:25:02.25 ID:qfJyNcL80
>>933
その粉塵にはタップリと(ry
936297(catv?):2011/06/27(月) 17:56:52.42 ID:9mWQ9HMe0
>>299

937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:46:54.17 ID:n8sZAEMT0
最近、近所の店で扱うものが一時よりさらに茨城産・福島産の野菜ばかりなってる。
前は、少ない野菜を補うように関西以南のものも扱っていたのにな。
東京でも内部被曝は、微量ずつ確実に蓄積している。
938名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/01(金) 20:52:36.02 ID:2zv+Z/YR0
>>884
レンコンは霞ヶ浦周辺が名産らしい
どこに紛れてるかわからないからすべてのレンコンを避けるしかないね。
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:55:26.27 ID:dfrpb4EB0
茨城と千葉は、原発事故当初から大変だなと仲間内でもいわれてた。
茨城はとくに、家が半壊し水や電気がしばらく来ないところもあって、近くの小学校に水道をくみに行き、
近所の農家がタダでくれた野菜をたくさん食ってる、なんて友達もいた。
メールもらってなんともいえない気分になった。
940名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/01(金) 20:55:30.92 ID:2zv+Z/YR0
>>905
こっちの方がよくわかるよ
http://bit.ly/izJtfj
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 20:57:33.18 ID:Fg4/Om5C0
>>940
おいおい、
>>905
はミステリースポットの話をしてるんだぞ。
ホットスポットの話をしてどうする。
942名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/01(金) 21:00:18.41 ID:E2nS/2Hj0
漏れの燃料棒、放射精セィシウム137は半元気
943名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 21:00:49.33 ID:fHkGbuJLO
餓死するぐらいなら、食べてもただちに問題になるわけではない。餓死の方が命に直結する。

情報のない他人には、何も教えるな!自分の食糧を最終的に減ることに繋がる。
安全厨をわざわざ、危険厨に変えるのは自殺行為。

他人は自分の為のプロキシにしろ。踏み台だ。
944名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 21:02:06.66 ID:fHkGbuJLO
卵にガイガーは反応する
945名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/01(金) 21:02:48.40 ID:2zv+Z/YR0
>>933
そう言われる背景はこんなところにある。
http://amba.to/jvKuH0

1ミクロン粒子、これが福島・関東にばら撒かれた。
それは気管支や肺胞に積もるとこびりついて取れない。
これが原因で空咳が急増していると考えられる。
946名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 21:35:14.64 ID:L0Z0JiXTO
>>945 咳や喉風邪は毎年恒例の夏風邪 アデノウイルスだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/01(金) 22:57:18.88 ID:qoavLZst0
東電は結局 株主の言いなりか。

東電と癒着組と東電の株主は世界の警告を無視し、マスコミを操作し、
国民の世論を無視し、広域における被曝を安全と言い張り、
将来的な亡国を許容し、
原発被災者を低額の補償で置き去りにするわけか。

みんな復讐を考え始めているぞ。フフフ。
身を守るだけではなく、具体的な攻撃が必要だわ。そう思うだろ?
こんだけイタブラれてんだ。みんなで復讐だ。


まずは検針にくるババアを怒鳴りつけてさんざん愚弄してやる。
948名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 23:13:03.93 ID:7hDnLDR70
千葉ではもっと前に母乳から出てたよ
949名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 13:38:19.26 ID:smBW1Pjf0
>>947
それはやめろ。
検針のおばちゃんより東電役員とか社員にしろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 11:12:28.25 ID:V9P3lmmvP
牛肉から検出されるという事は…人体からも検出されておかしくないんだろうな…
エサと水が原因だという事は…同じ地域で採れた野菜を食べる首都圏の人間からも…
951名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 08:47:31.27 ID:GCoD3wqhO
スーパーにある無料の水って水道水より数値低いの?

よく主婦がタンクに入れてるのをみるんだが。

震災前からこの装置ってあったの?
俺最近知った。
952たかちゃん(dion軍):2011/07/22(金) 22:56:33.73 ID:EO5MAGFd0
>>950のいうとうり。
953地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 22:59:04.34 ID:iQmL0EwE0
やばいな。人間も。
954地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 15:32:47.16 ID:j2uS8QKa0
数万ベクレルの稲藁食った牛が数千ベクレル
ということはその牛食った人間は数百ベクレルあってもおかしくないな
955地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 00:24:50.13 ID:rvtrFI5sP
まあ短期間なら10分の1ですむかもしれんが、普通は蓄積される
測定部位にもよるだろう
956地震雷火事名無し(長屋)
セシウムはヨウ素やストロンチウムと違って、蓄積される可能性は低いよ
内部被爆量の計算式で、半減期がヨウ素よりはるかに長いくせに、同ベクレルで50年の推定累積被曝量が
ヨウ素の6割くらいしかないのは、そのせい
体内に長く滞留してたら長期間被爆するわけだから、ヨウ素よりはるかに推定累積被曝量が大きくなる
もっとも、体外に排出されても、また体内に取り込んだら、滞留してるのと同じだけどなw