福島県いわき市の現状報告37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
仲良くしましょう。こういう時こそ助け合いです。

いわき市HP http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
携帯用市HP http://mobile.city.iwaki.fukushima.jp/

【インフラ情報】
・いわきの放射能値   http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010284.html
・水道復旧状況   http://www.city.iwaki.fukushima.jp/suido/index.html
・給水復旧計画表   http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/19_suido/8020/SAIGAI/SAIGAIFUKYUKEIKAKU/H23.3.11_FUKYUKEIKAKU2.pdf
・ごみ収集状況   http://www.city.iwaki.fukushima.jp/eisei/recycle/010217.html
・いわき地域情報総合サイト  http://www.i-iwaki.jp/modules/news2/article.php?storyid=184
・その他   http://iwakino.exblog.jp/

前スレ
福島県いわき市の現状報告36
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302723398/
2名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/14(木) 22:37:55.15 ID:zRr3awH90


1乙です
3前スレ>>950です(新潟・東北):2011/04/14(木) 22:39:59.05 ID:/LpWIGNkO
まさか自分が立てるとは思わんかった
4名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 22:40:59.83 ID:EvIV+o5D0
>>1乙です

やる気!
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 22:42:56.14 ID:IuvPWLoB0
>>1
  ∧,,∧ ドゾー
 (`・ω・)つ旦旦旦旦旦旦
              旦
             旦
            旦
          旦
        旦
       旦       旦
       旦旦旦旦旦旦旦

元気!
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 22:43:14.42 ID:8wjn3XQO0
>>1 乙です^^
げんき!
7名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/14(木) 22:43:38.49 ID:5ezKnTSU0
我欲のために去年の10月の福島知事選で現職・佐藤雄平に投票した人間が被曝して死ぬのは自業自得。

>佐藤克朗氏は、県内発電所でのプルサーマル発電の中止などを訴えたが、支持が広がらなかった。

>原発なんて興味なかった。
>ここまで危険と認識してなかったのがほとんどだと思う。

半年前の2010年10月の福島県知事選挙がラストチャンスだった。

福島知事選、現職・佐藤雄平氏が再選

福島県知事選、当選確実の報を受け万歳をする佐藤雄平氏(中央)=船越翔撮影 福島県知事選は31日、投開票が行われ、
現職の佐藤雄平氏(62)(無所属)が、新人で共産党県常任委員の佐藤克朗氏(55)(共産)を破り、再選を果たした。

佐藤雄平氏は民主、自民、公明、社民の4党の県組織のほか、連合福島などの労働組合や各種団体の支援を受け、4年間の実績と経済対策の充実などを訴えた。

佐藤克朗氏は、県内発電所でのプルサーマル発電の中止などを訴えたが、支持が広がらなかった。

投票率は42・42%で、前回(58・77%)より15ポイント超低く、同県知事選では過去最低となった。

(2010年10月31日22時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101031-OYT1T00515.htm

8 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (宮城県):2011/04/14(木) 22:44:07.07 ID:sTETcyDi0
もういろんな所で断層が暴れてるのかな
一瞬だけドドスコって来たぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 22:46:03.59 ID:33dcloVh0
>>7
そんなことより新潟に原発あるのは忘れてないよな?
そっちでがんばれ
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 22:46:07.26 ID:8wjn3XQO0
>>7
選挙行かなかった
2人とも投票に行くのが時間の無駄だと思った
11名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 22:46:17.48 ID:oZSUyVin0
そういや悲壮な顔をした人がたくさん乗っている、「東京電力様」と
書かれた大型バスが中央ICから出てくるところ、何度か目撃してる。
上の連中はあれだが、現場の方々には本当に尊敬の念。
頑張っていただきたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 22:57:55.04 ID:tC5KIdqd0
短いけど、いわきではこれも結構インパクト強いよ

四倉蟹洗温泉&道の駅付近〜翌日下から
ttp://www.youtube.com/watch?v=HsAmkO05toA

それで、これが津波来てる最中の崖の上から
ttp://www.youtube.com/watch?v=3rjoNeDMAv8
13名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:01:35.47 ID:p3Ddma0j0
ここ最近の余震で
地震倒壊の家や商店が目立ち始めた乙
14名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:02:12.49 ID:2jTCkh790
結局地震来ねーじゃんよ。
もう風呂入って寝る
15くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/14(木) 23:02:25.86 ID:ZDaECvmBO
もう11時過ぎたが…。
16 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県):2011/04/14(木) 23:02:36.44 ID:kS342Mp60
一日1スレになってるな
17 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県):2011/04/14(木) 23:04:32.14 ID:kS342Mp60
>>14   4月11日の三時ごろの自分がそうだったな
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 23:05:22.57 ID:DAbl8KWEI
応援してるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:05:23.17 ID:T63agVkuO
前スレ>>986さん
>>989さん
ありがとうございました。助かりました。
20名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:06:41.13 ID:QuiKekybO
今度いわきに行く予定ですが、東京発いわき行きの高速バスはまだ混雑していますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:07:33.03 ID:p3Ddma0j0
歴史を紐解けば
5年後に富士山の大爆発が起きるな
充分気をつけよう・・
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:10:16.44 ID:Q1RxVzt90
>>21
気を付けてもどうにもならないだろw
23名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:14:01.79 ID:p3Ddma0j0
>>22
其の頃に近辺に逝かなければ
良いだけw
其の5年後に超巨大な東海・南海沖地震w
24名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:22:36.71 ID:uPV1216v0
心臓に悪いな全く
いきなり来るな
25名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/14(木) 23:22:46.72 ID:5ezKnTSU0
加須市民からのご報告


980:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 04/14(木) 21:11 LTlvHB280
加須市民です。
先ほど、会合で双葉町の避難民の方の話をききました。
先日はカレーライスの炊き出しを市民の行為で行ったのですが
聞こえてくるのは感謝の言葉よりも先に「ぬるい」だの「別に
食べ物には困ってない」だのとの言葉だったそうです。
自転車の貸し出しは2時間までなのですが、台数が足りないと
不満があがり、しまいには原付バイクを要求してきているそうです。
お金では困っていないらしく、支給された食事はほとんどが
手をつけられずに廃棄処分になっているそうで、本人たちは
ガストやうなぎ屋さんや牛丼屋に行って外食しているそうです。


だってさ。
どのような感想を御持ちになりますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:25:07.05 ID:rVSQccOX0
>>25
まさに『カス』だね。
27名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:27:06.94 ID:k9Azk6tt0
>>25
そういうことをわざわざ書き込んでるあなたが残念に思いました。
陰口を書くくらいならその避難している人たちに直接話をすればよいでしょう。
28名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:27:24.85 ID:6TWr+HXM0
いわきでも炊き出しのオニギリを捨てて外食に行った避難民が居たっていう
カキコがあったな〜・・
避難所にいるとあっちこっちから支援物資もらって、段々舌が肥えてきたのかも
しれんね。もう外食チェーンも営業再開して来てるし・・
震災1週間くらいの物資不足の頃なら、ありがたくて仕方なかったんだろうが・・
ただ、そうだとしても、炊き出ししてくれた人達の気持ちを踏みにじるマネは
やめて欲しいもんだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:27:44.25 ID:tZgcSvkdO
>>25
加須でもやってんだ、全然懲りてない連中。

悪いんだが福島県に帰って来て欲しくないから最後まで面倒見てやっとくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 23:28:13.68 ID:vfBOokbG0
>>25
福島の恥さらし。くたばれカスが
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 23:29:49.46 ID:KcQKj68W0
>>25
極一部と思いたいが・・・
スガスガしい程のDQNぷりだな
32名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:30:03.70 ID:dpzdiOv6O
そもそもいわき市のスレでそんな事言われても困るわけで
33名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:30:06.66 ID:tZgcSvkdO
>>28
それ「草野中」
楢葉町の消防団の車が入り口にあったね。

結局郡民なのよ
34名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/14(木) 23:30:33.07 ID:r4KEHpkE0
>>25
釣りだと思うんだが。つーかマジだったら死んでほしいわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:31:15.76 ID:KC+bCmY6O
この余震はいわきの断層が原因なんだよな?
そんなに長い断層なの?
震度3ならもう全然驚かないが一昨日みたいなのはさすがにキツいな
36名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/14(木) 23:32:09.73 ID:r4KEHpkE0
また変な揺れが
37名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:32:48.14 ID:/0f4cZJs0
おっかねーおっかねー
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:33:10.24 ID:ZGqn7HB/O
あの人たちは国から安全な場所に新しい家を建ててもらって、職が無いとかぬかして生活保護貰いながらヌクヌク生きてくんだろな。
まさに新しい同○として。
39名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 23:33:57.12 ID:8gyl4kkt0
>>26
加須はカゾってことは知ってるよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:33:59.13 ID:7Xh+/zRRO
いわき〜四ツ倉間の時効表出ました
基本はいままでの時効と同じなのですが
16時30分の久ノ浜発相当の電車が無いので四高生は大変だと思います
http://www.jrmito.com/press/110414/20110414_press02.pdf
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:34:29.20 ID:WxxTcDho0
避難所の皆さんは避難よりも非難されても仕方がない言動が目だってきています。
カレーは確かに飽きるかもしれないが・・・・
いずれ、いわきの似非被災者は、国民から総スカンをくらうでしょう!
ちなみに、私は高校までいわき市で過ごした、「いわき出身者」です。
原発騒ぎで、本当に怖いと思って、いわきから逃げた方々を責めるつもりはありません。
しかし、「被災者特典」を享受すべく、確信犯的発想で、全国の皆さんの善意に集る“いわき似非被災者”!!
原発騒ぎの時でも市内に残り、そしてこれから「いわきの再起」に尽力しようとする人々も大勢います。
似非被災者いわき人よ・・・せめて逃亡先では、善良な方々へ迷惑をかけないで!
いわきに残った人々の足を引っ張らないで!
42名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:35:04.39 ID:6o+cPt08O
もう埼玉県に第二双葉町として設立でいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:35:20.87 ID:tZgcSvkdO
>>38
大体双葉町に帰ってきたら、また県知事抜きに逃電に7・8号機誘致するぞ、あの連中は
44名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:35:40.54 ID:4omf8llQ0
大体悪口って
「〜らしい」ばっかり
見てもいない人が伝聞だけで広げてる
当事者の告発だったら聞く価値あるけど
こんな風説の流布みたいなのは
「いわきスレで言う価値を認めません」って感想でいいですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:36:34.57 ID:KC+bCmY6O
ドンってくるのは心臓に悪いな…
一瞬だけだからまだいいものの…
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:36:37.44 ID:+/USr9gq0
>>35
Hi-netの見てみな。あれに大分詳細に書かれている。

コンビニのバイトしてたけど、お客さんの中には本当にこの人は「人」なのかを疑うレベルのお客さんが居ました。
どうしても仕方の無いことだと思います。ピンからキリまでいます。たくさん人が集まっているところなら尚更です。
悲しいけど、人の性です。心の中で怨むまでにしておきましょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:37:47.90 ID:oeaDAK4BO
>>41
あのさ、いわきに居たなら相双地区といわき市が違うことくらいわかるよね?
あのひと達は福島県双葉群双葉町
こっちは福島県いわき市民
全然違うんですよ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:38:20.75 ID:/0f4cZJs0
うーん地鳴り続いてるが風呂行ってくるか
49名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:39:08.22 ID:tZgcSvkdO
>>41
だから、埼玉に集団避難してるのは双葉町民で、いわき市民じゃないよ。

良くも悪くも
いわき市内は昼間は日常が戻ってる。

それでも今、市内から避難してる人は無職なんじゃないかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 23:39:29.39 ID:DAbl8KWEI
最初の一時金が100万
今月中に
ここの人は、地震と原発で
補償も、なしで
1番大変かもしれない
51名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:39:35.50 ID:2jTCkh790
>>42
むしろ長野に第二新福島市を作るべき。
われらが福島の名を冠する都市で汎用人型決戦兵器が…胸熱
52名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 23:39:43.96 ID:Uj8nwTGh0
カレー俺に食わせろバカヤロウ
53名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/14(木) 23:39:44.66 ID:NJRDs4B/O
福島県芸農人
54名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:39:52.60 ID:xGPeWk1y0
22時以降って直下型のドン揺れ多くね?風呂入るのは22時前にした方がいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:44:50.81 ID:ktyKH8M6O
プレート連動型の巨大地震は余震がかなり長く続くというデータが残ってる
震度はどんどん収まっていくだろうが、完全に終息するまで数年単位は要するらしい・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:45:31.28 ID:KC+bCmY6O
さっきので最後にしてほしい………
かなり物を下に降ろして2階は軽くなったはずだけど家が心配だ…
57名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:45:45.30 ID:WxxTcDho0
>あのさ、いわきに居たなら相双地区といわき市が違うことくらいわかるよね?
>あのひと達は福島県双葉群双葉町
>こっちは福島県いわき市民

もちろんわかります。
また、私は震災後、4回東京といわきを往復しています。
今も、両親はいわきに住んでいるし、高校時代までの同級生も大勢イワキにいます。

私が申し上げたいのは、双葉地区の方々の事ではありません。
「いわき在住者」の方で、他の自治体に自主避難された方々の中に、
非常に問題のある、確信犯的なタカリをされている方がいる と言うことです。

私は、いわき市民を責めているのではありません。
多くのいわき市民、いわき市と縁のある人々が、復興にむけて地道に立ち上がろうとしている・・・
それなのに、ごく一握りの「確信犯的なタカリ似非いわき被災者もどき」が、
善良ないわき市民の名を汚すような行為を、やめて欲しいと言いたいだけです。

58名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:49:25.93 ID:fTIXmllw0
>>57
ここで言われても困るんだけど
そのごく一握りの「確信犯的なタカリ似非いわき被災者もどき」に直接言えよ
59名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:49:34.54 ID:KC+bCmY6O
被災者もどきって…
いわきにだって津波で家が流された人がかなりいるのしらね〜のか?
久ノ浜辺りの人は原発で避難してるし
言葉は悪いが立派な被災者なんだけどな…
60名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/14(木) 23:50:08.98 ID:r4KEHpkE0
>>58
直接言うのが怖いからここで言ってるんだろ。言わせんな恥ずかしい
61名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:50:14.76 ID:k9Azk6tt0
>>57
あのさ、そのタカリだかなんだかをしている人に言えば良いんじゃないですか?

こういう話は、誰かも書いてたけど「〜らしい」「〜だと聞いた」ばかりで、
当事者じゃない人の書き込みばかり。

すべてにおいて避難者にボランティアの人たちは尽くさなければいけない
みたいな、実際に避難所生活をしたり、ボランティアをしたことがない人が
勝手な妄想を前提にした書き込みばかり。

実際の避難者やボランティアさんは避難所生活をする上で
気がついたことはお互いに意見を出し合って避難所生活が
ちゃんと運営されてるから陰口を書いてる暇があったら、
もっと問題行動の人とちゃんと対話すれば良いだけだと思いますよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/14(木) 23:50:36.93 ID:7X47CR0i0
>>57
加須の避難所でカレーにケチをつけた双葉からの避難民の話をしてるところで
「避難所の皆さんは避難よりも非難されても仕方がない言動が目だってきています。
カレーは確かに飽きるかもしれないが・・・・」
なんて書きかたしてたら、誰だって双葉の人の話をしてると思うでしょう。
せめて頭に「自分が行った別の避難所でのいわきの人は〜」みたいなことを入れてもらわないと。
63名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:50:42.56 ID:oeaDAK4BO
以前双葉群双葉町の人と結婚を前提につきあって住んでたことがあるいわき民だけど
同じ福島県でも言葉方言わからないもの沢山あって御両親が何を話しているか解らなくて通訳してもらっていた
凄くお金持ちの街で不自由なかった覚えもある
真っ先に福島県捨てて逃げ出した双葉町民といわき市民は別の人種だよ
福島県が無駄に広すぎるのが問題だよね
いっしょくたにされたくない
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:50:57.22 ID:+/USr9gq0
>>57
わかりました。とても悲しい人が居るということは事実なのでしょう。
貴方の声は多分その人には届かないでしょうけど、
そのような人にはなってはならないという教訓はこのスレ住民に届いたと思います。

65名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 23:51:02.66 ID:IuvPWLoB0
グッナイベイビー
  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
66名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:51:08.21 ID:2jTCkh790
orz
夜は揺れないとか決まり作ろうよ…
67名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:51:46.90 ID:xGPeWk1y0
>>66
決まりってなんだよwちょっと和んだわw
68名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:52:39.00 ID:mrvFghk60
また少し揺れたね
69名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:52:46.64 ID:7Xh+/zRRO
睡眠♪睡眠♪睡眠♪睡眠♪睡眠不足♪
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:52:47.56 ID:tZgcSvkdO
>>57
…と言うなら、その話を出すタイミングが、ついで的と言うか双葉郡民から話を反らす為のタイミングに見えてしまう。
違ったら申し訳ないけど
そう言う工作的な人が双葉郡には多いんでね。ごめんなさいよっと。
71名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:53:25.59 ID:fTIXmllw0
夜揺れなかった分、朝から全力で来るか
1日中、小刻みに来るか どっちも嫌だ
72名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:54:59.10 ID:p3Ddma0j0
眠れないなら
眠たくなるまで寝ないのが
確実に眠る方法
眠たくないなら無理に寝ようとしない方が
熟睡に繋がるw
73名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:55:09.43 ID:oeaDAK4BO
>>57
主旨は解ったけどこのスレに言っても解決しないよ
その似非いわき被災者とやらに直接か避難所が特定しているなら間接的にでも言えばいい
74名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:55:44.45 ID:mrvFghk60
いわき市民なんだけど、母の実家が葛尾でなんか複雑な心境
75名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:57:13.95 ID:xGPeWk1y0
ブックオフって営業再開してるのかな、古本漁りに行きたいけど地震の度にえらいことになってそうだ
76名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:57:50.52 ID:fTIXmllw0
本屋は本が飛び出ても片付けは1日で終わる
77名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:58:05.21 ID:p3Ddma0j0
余震はいずれ収まる・・

しかし収まるまで10年かかると言うのが

現実なら殆どの建物倒れてるんじゃねw
78名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 23:58:28.19 ID:mrvFghk60
総合図書館、本が落ちて大変みたいだね
79名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 23:58:49.12 ID:GrhL6LTgO
【放射線症】被爆症状が出たと思ったらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/
80名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:58:56.48 ID:tZgcSvkdO
>>63
ここでついで的に言うと名前出して申し訳ないけど
大熊にも、そのタイプ多かったよ。

自分で何か事業で成功してならわかるが
おまえら何にもしてねぇだろ!とおもった。
81名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/14(木) 23:59:58.23 ID:0WOFM662O
双葉民は金持ちのイメージか…
今は辞めたがパチンコやってる頃に浪江のツバメ行ったらじゃぶじゃぶみんな金入れてたな
漁師かなと思ってたが

後、かわいい女が多いイメージ

よく、わんぱく公園でカーセックスしてたわ
82名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:00:00.06 ID:VEfm359S0
>>79
それ貼るの好きみたいだが、その度に自分の無知を晒して恥ずかしくないのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:00:36.23 ID:n2ldrly5O
けど、いわき市本震きてないでしょ。

まだまだ来るよ
84名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:01:57.65 ID:q90R84tlO
>>81
漁業権放棄してるから漁師は居ない

原発労働者だよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:01:56.60 ID:IR3NfLHAO
>>57
よわっちぃ奴だな、お前
精神的に弱いやつは最低だよ
86名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:02:28.20 ID:p3NMMqbFO
>>83
311が本振なんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:02:46.05 ID:T5wLOtWq0
>>83
どゆこと?
88名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:02:54.73 ID:T5wLOtWq0
>>83
どゆこと?
89名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:03:04.60 ID:gOggOX/kO
今日いわき公園行ったら桜が満開だった
90名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:03:16.97 ID:Y1Eh3K/10
さすがに県内で違う人種と言えるほどの差を感じたことはないが
関西弁で喋ってる人を生で見たときは異次元の生物に見えた
91名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:04:29.03 ID:IR3NfLHAO
>>86
411も本震だよ
92名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:04:53.86 ID:jHYXpo7t0
キバヤシ
「つまり
3.11の大地震ですら
次に来るいわき激甚震災の予震に過ぎなかったのだよ!
人類は滅亡する!」
9388(福島県):2011/04/15(金) 00:05:43.97 ID:T5wLOtWq0
>>88
すまんミスった

94名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:05:53.02 ID:Y1Eh3K/10
ポポポポーン…
95名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:06:03.23 ID:SCMIVcTTO
>>57
よく読んだらあなた双葉町民だね
他県は双葉とか双葉町というよ
双葉地区って言うのは双葉町民
96名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:06:12.45 ID:p3NMMqbFO
>>84
成る程ね
双葉とかの内部事情とか最近までわからんかったしな

原発あっから税金安いとかは聞いてたが

知り合いとかにも原発行ってたのいるが金良いと言うより原発くらいしか採用されないと思ってたよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/15(金) 00:06:19.78 ID:1s2oF0uiO
頑張る芸農人
98名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:06:32.98 ID:q90R84tlO
双葉郡特有(老人)

誰だおめぇ?(いわき)

誰んじゃおめ(双葉郡)

降りる(いわき)
落ちる(双葉郡)

言った(いわき)
言っただ(双葉郡)
99名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:07:14.98 ID:u4Lc0c180
>>92

  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  なんだってー?
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
>>90
阪神淡路大震災の被災者にダンロップ従業員が沢山居て
白河や宮城の工場に転勤して移住してきたんだが
その時期に丁度期間工で一年白河に入ってたんだが
あっちこっちから関西弁が聞こえてきてたから関西弁に違和感はないんだよなあ

その人達は半世紀に二度も大震災を体験してしまったのだが…
101名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:10:01.28 ID:Y1Eh3K/10
>>99

                ∧_∧  耳がちょっと
    〃 ∩ ∧_∧と(・ω・ )  ずれてたよ
   ⊂⌒(  ・ω・)    U ヽ
     `ヽ_っ⌒/⌒c (_(__つ
        ⌒ ⌒

102名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:10:35.26 ID:SCMIVcTTO
>>98
いわき 昨日
双葉 きんにょ

いわき 包丁
双葉 ほいちょ

全然ちがうんだよね
103 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県):2011/04/15(金) 00:14:01.87 ID:F5izljIJ0
>>95 初耳だな
104名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:14:17.27 ID:Eb2ADJ+GO
自由空間と遊パラダイス利用できますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 00:14:57.92 ID:44uMWB0HO
茨城の高萩にいる。
いわきは身近な場所。
ららみゅうが好きだった。彼氏が出来たら、あそこでデートするのが夢だった。
爆弾でも落とされたような風景が悲しい。

106名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/15(金) 00:15:43.91 ID:WsF4JD240
いわきってまだ避難してる人が多いんですね。原発よりの人かな?
107名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:16:48.04 ID:GC11q46y0
双葉もいわきも浜通り、同じ福島県民で日本国民だよ
108名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:16:58.74 ID:nb6/df5B0
遅くにすみません。
ウサギの人いますか??
ゲージ譲って頂きたいのですが…
109名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:17:19.46 ID:Y1Eh3K/10
>>104
遊パラはやってるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:17:41.63 ID:Zw9dP9X/0
非難すると家が中国窃盗団に狙われる気がして
111名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:18:03.47 ID:u4Lc0c180
今日は、秋吉久美子が避難所を訪問した後、母校の桜ヶ丘の
入学式に参列するんだそうですよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:19:06.24 ID:Y1Eh3K/10
>>107
ただの個人差に過ぎないよね
113名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:19:24.23 ID:Zw9dP9X/0
>>110 訂正
非難=避難
114名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:20:45.84 ID:Zw9dP9X/0
>>112
そうだね 浜通りで仲間割れしててはいかんぜよ
115名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:21:39.59 ID:HR/2xhQH0
>>101
GJ!なごむわw
>>107
じゃあ半島の人も同じアジア人だし地球人だから仲良くしなきゃな
117名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:22:42.27 ID:Y1Eh3K/10
>>116
極端だねって言われない?
118名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:22:58.41 ID:SCMIVcTTO
ブックオフ鹿島店やってたよ
119名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:24:26.62 ID:Zw9dP9X/0
>>116 >>117
笑;
120名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:24:52.04 ID:VEfm359S0
>>118
サンクス、今度じゃんがら奢るわ
121名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 00:26:37.41 ID:j1Fix/2+O
>>116
いや、その通りだよ
仲良くしてやってるでも仲良くさせて頂いてるでも駄目
呼吸するように仲良くするのが理想
122名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:26:42.79 ID:GC11q46y0
日本は地球に迷惑かけちゃったから日本国民として頑張ろうとは思う
子供たちのためにもね
123名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:29:39.75 ID:daT4kkrE0
他県避難者への差別が深刻らしい。
最早、仲間と呼べるのは地元や県民のみ。
無知故の差別とか、フルボッコにしていいだろ
>>117
パチンカスパチンカスうるさい人がいるからだよ
パチンコ屋さんだってお客様なんだよ
そういう会社が沢山あるんだよ
どこにだってパチンコ屋はあるんだよ
パチンコ関係で給料貰ってる日本人だって山ほどいるんだよ

って事
125名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:30:48.67 ID:jFXxaQsc0
おうふ
126名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:32:39.69 ID:Zw9dP9X/0
>>122 確かにそうだ
でも、核実験てのはホントによろしくないなとこんな風になってからしみじみ思うな
127名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:33:48.85 ID:N0vJgoMB0
私の言葉足らず、稚拙な文章で、不快な思いをさせた皆様。
すみませんでした。

>被災者もどきって…
>いわきにだって津波で家が流された人がかなりいるのしらね〜のか?
>久ノ浜辺りの人は原発で避難してるし
>言葉は悪いが立派な被災者なんだけどな…

久ノ浜から岩間まで様々な地区も見て来ました。
久ノ浜に行ったのは、震災から一週間後でしたが・・・
まだ生々しい火災の跡が残っていて、あの何ともいえない臭いにも言葉を失いました。
被災を免れた、両親の家には、被災された知人のご家族が、避難されています。

また、親族に行方不明者がいたので、(無駄だと分かっていても)いわき市内の避難所もまわりました。
(後日、親族の死亡が確認されました)

いわし市が、東京で報道されていた以上に、甚大な被害を被っていたことは、
肌で感じていますし、理解しています。

「いわきの被害は大した事がないのに、いわきの人は被害者を気取っている」
と言いたかったのではありません。
家を失い、家族を失いそれでも懸命に立ち上がろうとしているいわきの人が大勢いるのに、
便乗で利益を得ようとしている人たち(私が勝手にそういうふうに感じてしまっただけかもしれませんが)に、
怒りを覚えて、こちらに書き込んでしまいました。
すみませんでした。
(ただ・・・私は双葉町民ではありません)
128名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:34:53.23 ID:yGPLaCt+O
平のスシローって営業してますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/15(金) 00:35:06.62 ID:1s2oF0uiO
芸農人
130名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:35:21.55 ID:jFXxaQsc0
>>123
いやいや支援してくれる人も沢山いる、ここで卑屈になったらいかん
うまいもん食え
131名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:35:22.41 ID:GC11q46y0
いわし市w
132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:35:56.78 ID:3lmzQ4OH0
>>127
邪魔だから失せろ
133名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 00:36:37.10 ID:J/G5zzHi0
>>127
マジレスすると「便乗で利益を得ようとしている人たち」
でいいのに「いわきの自主避難の方」と「いわき市スレ」で書いたらどうなるか大体予想つくだろうに
で、とってつけたように親族に行方不明者とか書かなくていいから。むしろその心境で便乗批判できる余裕があるのが素晴らしいな
134名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:37:17.33 ID:N0vJgoMB0
127の文中で、「いわき市」を「いわし市」と書いてしまいました。
あまりキーボードが得意じゃないので・・・・
そもそも、掲示板のルールにも不慣れなものですから、本当に失礼しました。
135名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:37:41.99 ID:SCMIVcTTO
>>128
平は分からないけど鹿島のスシローはやってたよ
因みに近くのかっぱ寿司は閉店してた
136名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 00:39:03.04 ID:nat8zNlRi
>>124
無意味な核実験をする国に関係する店
http://www.tamanegiya.com/patinnkotyousenn.html
137名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:40:19.44 ID:rsNzg1XY0
>>128
やってる
初日は混んでたけど最近ではだんだん空いてきて並ばなくてもすぐに食べられるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:41:26.81 ID:daT4kkrE0
いわし市→スシローの流れw

いわしは美味いよな
139名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:41:58.95 ID:+YNQYjnYO
こんな時だからかも知れないけど今、フラガール見た。上手く言えないけど、誰も生まれた土地が大好き。いわきは何度か行った事があるけどみんな頑張って。また絶対に行くから。 @栃木県民
140名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:42:10.34 ID:VEfm359S0
年取ってからいわしの丸干し美味いって思うようになった
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 00:42:22.83 ID:nat8zNlRi
>>136
このリストの下の方にいわきにある店も出てる
142名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:42:35.49 ID:SCMIVcTTO
スシローの甘えび食べたい
143名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:43:32.53 ID:yGPLaCt+O
>>135ありがとうございました。助かりました。
144名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:45:14.07 ID:Zw9dP9X/0
>>139
ありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:45:34.51 ID:xMuhKlsS0
>>127
大変なのは被災した人だけじゃないんだよね〜。
大手企業はどんどん撤退していくし、
仕事がどんどん減っていく。

風評被害は農業・漁業だけじゃないのよん。
もう、開き直るしかない(笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:45:43.99 ID:VEfm359S0
>>139
おう、フラガールはいい映画だね
ハワイアンズ再開したらぜひ来てちょ
147名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:46:48.39 ID:gOggOX/kO
うちの母ちゃんスシローのパートだわw
148名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 00:46:49.02 ID:/MSd/sx10
>>139
GWは無理だろうけど、数ヶ月経てば多少は観光も復興するだろうから、その時には是非どうぞ!
149名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:48:56.12 ID:wKLfAsmUO

馴れ合いは気持ち悪いですね
150名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:48:58.75 ID:daT4kkrE0
>>147
マグロ5皿よろしく
151名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:49:24.63 ID:+YNQYjnYO
》144 146さん こちらこそ、ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:50:51.49 ID:j5r33i4QO
具体的にいわきから撤退する企業ってドコ?
快活は知ってる。
153名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 00:53:33.50 ID:ef2E+8hRO
川崎の原子炉全部爆発すればいいのに
154名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:54:33.99 ID:Zw9dP9X/0
>>153
それ、恕か
155名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:56:24.87 ID:CQmDEvIP0
川崎に原子炉なんてあったか?
156名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 00:56:34.33 ID:xeIiElFA0
>>25
の件についてひとこと言わせて。

確かに、そんな話は自分も某避難所でよく聞くよ。
だけど、昨日まで何でも好きな物を好きなだけ選んで食べられたし、疲れたらそこ
らでゴロンとなってビールでも飲んでいられたのが、いきなり与えられたものしか食
べられない、着る物だってスウェットとジャージで過ごさなければならない。
そんな状況になったらだれだって、なんで自分たちだけがこんな不自由な思いをし
なくちゃいけないんだ、おれたちが何をしたっていうの?という気分になって、思い通り
にならないことについつい不満をもらしたくなるんじゃない?
みんな、自由を奪われて気が立っていると思うんだ。
他人にやってあげてるんだという目線じゃなく、親戚が困っていると思って、ほんの
ちょっとだけゆるい目で見てやってほしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 00:58:04.38 ID:Ga8tkQym0
http://www.youtube.com/watch?v=5xexvZitpOQ

【高田純】東日本の放射線状況を報告する会

 これ、平気で福島原発の門前まで行って取材してるぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 00:58:55.86 ID:xM/uyr+J0
エセ被災者が本当に居るのなら
ツベとかニコ動にうpすればいいだろう
『〜だそうです』『〜らしいです』は飽きた
159名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 00:59:20.87 ID:qMvhmG+C0
>>153
え、マジで?
あそこけっこう好きだったんだけどなー
160名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:59:35.13 ID:+YNQYjnYO
》148さん 毎年、家族旅行やレジャーでお世話になっています。またあの常磐の和な海沿いをドライブできる日を楽しみにしています。頑張ってください。
161名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 01:01:03.32 ID:LDLvMCgOO
チワン族のひとはその安価なんとかならんのかね
162名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:01:14.79 ID:Zw9dP9X/0
>>159
川崎の原子炉?
163名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/15(金) 01:01:43.08 ID:BKmnT9i10
じゃ、おれも25に
>>25
どこでも必ず、そういう人は一定数は、必ずいるよ
ただ、ことさらそのことが気になったり、強調するのは、意識してかしてないかわからないけど
自分の中にもそういう気持ちが、あるからって時もあるからね

強い嫌悪感はは、自分の中にある抑圧したものの欲求lの反動形成の時もあるから

ことさらボランティアじゃなくって、身近な人に特定の人にやってあげればいいんじゃない
親とか友達がいるなら、いわきなんてくるまですぐだから、優しい言葉かけたり
水や缶詰でも、持って行ってやればいいこと
嫌な人がいれば、自分はそういうことをしないことを学べばいいだけのことかもね

僕も、友達いたから、水と缶詰は、その特定の個人に持って行ってあげたよ
よろこんでたよ

まぁ、今ここに残ってる人は大変だよ、ほとんど大丈夫だと思うけど、万が一もあるからね
164名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:04:37.65 ID:GcM2xsde0
シーウェーブのラジオのノイズが酷い。
気を付ける心構えだけ持っておくか。
165名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 01:05:20.71 ID:c+X5COCEO
166名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 01:06:00.90 ID:i4x29Rw30
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 01:06:06.28 ID:Ga8tkQym0
http://www.youtube.com/watch?v=5xexvZitpOQ

【高田純】東日本の放射線状況を報告する会

 これ、平気で福島原発の門前まで行って取材してるぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:06:13.90 ID:Zw9dP9X/0
12日は、まさか昨日の今日でくるとは思わなかったって感じだったなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 01:06:57.68 ID:n2ldrly5O
本震くる
170名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:07:26.37 ID:j5r33i4QO
原発マネーでいい暮らししてきて、この期に及んで原発の継続稼動を
希望してる奴らを大目に見てやれってのもねぇ…。
171名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:09:04.50 ID:Zw9dP9X/0
なんで女川原発が大丈夫で福島第一は•••••
172名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 01:11:04.89 ID:CPuDf0qQ0
女川は波対策で高台にあったんでなかったっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:11:57.36 ID:ocfLLVw50
この時間は静かで良いな^^
地震のあった日から毎日この時間、まる裸で海沿いの堤防を早足で歩いてくるんだけど、
誰もいなくてすがすがしい風が気持ちいい。
みんなもイライラしてないで、この時間外に出てみ、気持ち良いよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:13:10.36 ID:Zw9dP9X/0
>>173
地震恐いよ;
175名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:14:10.76 ID:T5wLOtWq0
>>173
あれはお前だったのか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:14:35.96 ID:T5wLOtWq0
>>173
あれはお前だったのか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:15:11.26 ID:GcM2xsde0
>>168
んだね〜ビックリしたよorz
178名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 01:15:22.56 ID:c+X5COCEO
ちょい前に、49バイパスで見た光景。

信号が青になり、走りはじめた軽自動車。
と、そこに犬が猛ダッシュして追いつき、嬉しそうに運転手に向かい吠え始める。
運転手は困惑しながらも、なんとか犬を払いのけ走り去って行った。
悲しそうにテクテクと道路わきに消えて行く犬。
きっと彼の飼い主も軽自動車に乗ってたんだろうな…
179名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:15:30.04 ID:Zw9dP9X/0
>>175
ほんとにいたの?公衆わいせつ罪なんじゃ••••••
180名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 01:16:28.62 ID:EbK5EGgJ0
>>173
ストリーキング乙
181 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県):2011/04/15(金) 01:16:57.07 ID:F5izljIJ0
地震着たら家族の安全を最優先するが家が無事なら近隣の老人宅を見回らなければ
182名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:17:33.04 ID:ef2E+8hRO
>>155
5基ある。1基廃炉にしたと思うけど完全に作業が終わったかは知らん
数年前にちょっとした事故も起こしてる
川崎市に苦情入れた2000人は何かあっても他自治体に助けてもらおうなんて勿論思ってないよね?

>>171
「東北電力」の設計がちゃんとしてたから
183名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:17:45.63 ID:GC11q46y0
>>170
自分も水は無限だと勘違いして無駄使いしてた
断水したとたん復旧してと懇願した
正直、避難区域の人を責める気にはなれないな
人間そんなもんだよ ただ改めようとは思う
184名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:19:40.72 ID:Zw9dP9X/0
>>173
地鳴りがモロ聞こえて恐いよ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 01:21:26.05 ID:PZs1b6Xc0
>>風邪ひかないでね
186名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:21:53.05 ID:ef2E+8hRO
>>182補足
原子力発電所と比べたら小規模なものだけどね
東芝の研究用
187名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:21:54.73 ID:gOggOX/kO
毎年四倉の海に初日の出見に行ってたけど、もう怖くて行けないわ
あの海岸沿いにあったレストラン達は大丈夫かな
向かいにキャンプ場とかあるとこ
188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:22:12.55 ID:CQmDEvIP0
189名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/15(金) 01:24:24.19 ID:Kq6Nxy7H0
いわき市だけじゃなく、福島県全体で体育館とか避難所へ避難してる人って多いんですか?
ここからだと状況が全く把握できないもんで・・
190名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:27:16.79 ID:ocfLLVw50
書き忘れたけど!堤防にはガラスの破片など危険な物が
散乱している所も多いので、靴だけは絶対に履いて行ってください。
191名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:28:51.84 ID:Zw9dP9X/0
>>189
福島第一原発30キロ圏内と第二原発10キロ圏内の市町村が遠くに市町村ごと移動してます
県内の他市町村はほとんどそのまんまですよ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 01:29:54.04 ID:3T/imlOjO
>>182 いいから被災してろカス
193名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:30:06.30 ID:fjTaLjSS0
194名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:30:49.91 ID:Zw9dP9X/0
>>189
津波被害にあった人は避難所に行ってる人多いみたい
でも、2階で暮らしてる人もいますね!
195名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:31:30.31 ID:SCMIVcTTO
硝子の破片もそうだけど平坦に見えるアスファルトが実は酷い隆起で段差で転んだりつまづいて怪我してる人結構いるから携帯いじりながら歩くとか絶対やめてな
196名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:33:38.25 ID:Zw9dP9X/0
NHKで変な歌流れてるんだけど•••••
ミスターシンセサイザーとか
アップルなんとかとか
197名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:34:46.04 ID:Zw9dP9X/0
アップルパップルピップル
パッペ〜♩
198名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/15(金) 01:35:52.13 ID:Kq6Nxy7H0
>>191
>>193
>>194
なるほど・・ありがとうございます
関西からの支援が余り行ってないようなのでもどかしいな・・これは;
199名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:36:03.56 ID:Zw9dP9X/0
「コンピューターおばあちゃん」
200名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:38:05.71 ID:aPNzZrQ30
湯本駅前近辺に住んでるんだけど、たまーに夜中にチャイムやメロディが流れてくる。
今夜は01:30にエーデルワイスが聞こえてきた。
何処かの学校か工場のタイマー設定がミスってるだけだと思うんだけどで謎だ。
雨が降る前は遠くの音が聞こえるとかの自然現象ならいいけど・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:41:29.19 ID:Zw9dP9X/0
>>198
そう思ってくれている人がいると思うと嬉しい
ありがとうございます
202名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:43:37.49 ID:ubR6oWVw0
>>188
武蔵工大 川崎 麻生区 百合が丘
203名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:44:39.38 ID:Zw9dP9X/0
>>200
夜中に鳴り出すなんて変ですね
壊れちゃったのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:46:12.03 ID:Zw9dP9X/0
メトロポリタン美術館
205名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:48:41.54 ID:Zw9dP9X/0
ラジャ・マハラジャー♩
ラジャ♩ラジャ♩マハラジャー♩

NHK
206名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:48:54.82 ID:CQmDEvIP0
>>203
夜中に血まみれの女の人が鳴らして歩いてるだけだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:49:42.60 ID:ubR6oWVw0
武蔵工大って今は東京都市大学になったのか

武蔵工大炉の炉心とチェレンコフ光の拡大写真
http://atomsun2.atom.musashi-tech.ac.jp/pic1.html
やっぱり青いんだな
208名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:50:00.06 ID:ef2E+8hRO
>>188
だから原子力発電所とは違うって
現在稼働中なのは2基らしいが、休止中のも含め中身は結構ヤバイ
209名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:50:53.54 ID:Zw9dP9X/0
スっシっくっいね〜♩
210名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:55:04.31 ID:gOggOX/kO
もうペットボトルごみに出していいよね
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 01:55:30.80 ID:WuKEnvlq0
お兄ちゃんずるい‼
212名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/15(金) 01:56:04.93 ID:X02ohv5v0
>>187 あの辺は震災前から閉まってるとこ多くなかった?

それより、旧ブルボンが気になるわ、新舞子の。もう閉まってたけど、石膏像みたいなのまだ立ってたよね。
あんなのひょっこり流されて来たら、再建を目指してる四倉の人達にはとんだ二次災害だよ。
へこむだろ。店主はすっげえいい人で、仕事の前にコーヒー飲みに行ったりしてたけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 01:57:19.38 ID:+5pGb8+80
>>212
そういえばVOW!に取り上げられたことあったっけアレw
214名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:57:33.66 ID:SCMIVcTTO
みんなのうた和むわ@NHKてか揺れた
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 01:58:08.65 ID:WuKEnvlq0
揺れたね
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 01:58:39.30 ID:WuKEnvlq0
銀河をごらんよ〜♩
217名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 01:59:05.09 ID:6rXii9xr0
なんか、今日ずっと地鳴りつづいてない?
218名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 01:59:43.04 ID:0mGb94Ot0
今起きた
台湾に逝って大地震に遭った夢を見た罠w
219名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 02:00:19.49 ID:WuKEnvlq0
きみまろになったぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 02:01:06.67 ID:GC11q46y0
11日に再開予定だった店舗の復旧具合はどうなんだろ
チーナンのチャーシュー麺食いたい…
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 02:02:54.48 ID:CQmDEvIP0
炉心融解って単語で検索すると震災前は、こっちばかり引っかかったのにね

炉心融解
http://www.youtube.com/watch?v=1DBIIQLfyrg
222名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/15(金) 02:03:27.27 ID:X02ohv5v0
こんなのあったんだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/asakiyo1973/36892260.html
大熊の原子力モナカ…複雑だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 02:05:16.94 ID:WuKEnvlq0
>>222
事故なかったらフツーに美味しそうなんだけどな〜
224名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 02:13:07.51 ID:Zw9dP9X/0
またか地震
225名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 02:23:36.16 ID:gITtT5R60
大甕饅頭がおいしいよね
226名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 02:36:26.32 ID:+5pGb8+80
>>221
見てないけどボカロでいいんだよな?
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 03:01:29.36 ID:uKgWd0diO
花粉症ひどいな。くしゃみして鼻かむと目から水出るわ
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 03:15:59.68 ID:5mr9pSGF0
>>222
原子力モナカとか
どんだけ原発に依存してたんだ大熊町は?
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 03:36:08.70 ID:0S6OkwNv0
@韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
  http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML

A訪沖中国客をノービザに
  【東京】国民新党の下地幹郎幹事長は13日、官邸で福山哲郎官房副長官と会談し、
  中国から沖縄への入域者を対象にノービザ(査証不要)制度を導入するよう要請した。
 
  ノービザ制度をめぐっては、≪不法滞在など入管法違反の事案を懸念する警察当局の反対もあり≫、←←←←←←←←←でも、押し切りました。
  実現の障壁となっていた。福山氏は、警察庁を含めた関係省庁と詰めの協議に入っているとの認識を示したという。
沖縄タイムス 2011年4月14日 09時43分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/

B【震災】「直ちに公開すると、難しい問題が起こる」 復興構想会議議事録は匿名[04/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302795720/


とりあえず今日2分ザッと見ただけで、見過ごせない民主党の売国作業と隠ぺいまっしぐらが見つかったんで貼り。
どうする日本人は? こいつら被災者や日本人のことどうでもいいとおもってるぜ?
230名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 03:41:01.14 ID:gOggOX/kO
みんな普段はどの板にいるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 03:44:10.27 ID:rMs2VlTZ0
VIPとかメンヘラ(笑)板だね
232名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 03:51:53.56 ID:UcmhzoCo0
エロゲ板だが何か?
233名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 04:24:45.49 ID:pOdYbckJO
さっきの揺れで目が覚めた…
井戸澤さん………
もう勘弁して………
234名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 05:01:33.00 ID:X2XYbCZzO
揺れた
235名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 05:01:39.96 ID:Zw9dP9X/0
うわ
地鳴りがモロ聞こえた
236名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 05:02:10.17 ID:Zw9dP9X/0
地面がグズグズいってる
おはよう日本
今日も地震(地鳴り)で目が覚めて
即NHK見る
238名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 05:05:05.17 ID:Zw9dP9X/0
火力発電所の沖の方かぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 05:05:52.89 ID:Zw9dP9X/0
>>237
おはよう
朝は地鳴りがよく聞こえるよね
>>239
5時前は気づかなかったが、
うちはガラスがビリビリ言うんで目が覚めた。そろそろ日テレに…
241名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 05:42:29.16 ID:xXrdPJJN0
今週東京に出張してきたが、機会あって20代の若い奴らと話したときに聞いたこと。私がいわき市民と言うことは言っていない。
(一応みなそれなりのMarch大以上卒レベルだが、少しゆとり入ってる世代)

・原発はいわきの北端にある(どうも東京消防庁のレスキューが一時四倉に集合したイメージが強いらしい)
・いわきは原発が落とした利権で潤っている(東京のテレビで、田舎にしては立派すぎる音楽ホールアリオスとその避難者が写ったことから)
・原発で大変なのはわかるけれど、いわきは原発の利権も享受してきたし、リスク回避の準備をしなかったのも問題では
・福島県民だって原発の電気を使ってるのだから極端な被害者意識は理解しにくい
・福島は過疎の町が多く、就職先も無いところ。原発が来たことは必要悪ではないか(何かのブログから感化された模様)
・私たちが節電して、福島のみんなが使う電気を確保してあげたい。
・原発を更に作って下さいと言っている町長がいるけど、誘致すると地元の人たちはそれほど儲かるんだね
・放射能を帯びた車とか家具をもって、東京に引っ越して来て欲しくない

なんか東京の方って、マスコミが意図して間違った情報を流しているのか、これがゆとりなのか
まぁ福島県内でいわきがどこだって言われても、逆に福島県民が東京の杉並がどこって聞かれて即座に答えられないのと同じかな
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/15(金) 05:46:57.22 ID:HDD4+DWX0
もう福島に未来は無いよ!いい加減諦めよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 05:54:53.19 ID:Xr6y4ZFaO
隣県だけど福島の復旧作業員募集が大まかに始まったら今の仕事辞めて福島に住み込んで働くけどね。
244名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 06:01:06.70 ID:xXrdPJJN0
>>25
双葉町の避難民の悪評は他でも聞いたよ。
ある町で、双葉市民が急遽避難してくるとのことで、職員だけでは対応できないので、町からボランティアを集めた(なかば強制で)。
食事に困っているらしいとのことだけど、急にバスで押しかけて来たので、やむなくボランティアの主婦の方たちが、自分の家にあった
食材、食器などを持ち寄って、急いで炊き出しを作った。これ全部自費の持ち出し。

できるだけ温かいものを食べてもらいたいとのことで、自分の家のことよりも、避難民の対応を優先した。
ところが、双葉町民に振る舞ったところ「味が変」「味が濃い」「野菜嫌い」「肉食べたい」とかなんとか、大声では無いけれど、こそこそ
聞こえたようだ。
それでも、双葉の人たちは疲れているんだろうと、ボランティアの主婦は何日か続けたけれど、双葉町民のそんな姿勢は変わらなかった。
そのうちいよいよ主婦達も嫌になって、3日目から2人減り、3人減りと、やがて主婦ボランティアはいなくなってきたんだとさ。

原発で潤っていたから、受け入れた町の住民よりも、普段から遙かに良い生活をしていたんだろうけれど、原発誘致でメリットがあった
のは双葉など原発城下町の人達だけであって、今となってはそれ以外の県民の皆が迷惑、嫌な思いをしていることを知って欲しい。

双葉町の人はお金持ってるならば、その金でどこかに出て行けば良いし、国から見舞金もでるらしい。
とことん金には困らない人たちだね。20km圏外の我々は国や県から補助金も、見舞金も、一時金も出ない。
245名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 06:06:24.23 ID:Zw9dP9X/0
次は何時に地震くるのかしら
246名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 06:07:48.39 ID:vIUk0cnq0
>>241
おっさんの意見は?マーチの何がそれなりか
知らんがなんで二十代なん?
ゆとりかどうかは知らんけど、いわきが原発からどれくらい離れているかなんて東京近辺の人間からしたら重要なことではないしだからたいして自分で調べもしないし自分の周りでもそんな意識だが。
247名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 06:12:12.58 ID:xXrdPJJN0
>>246
おっさんの意見は知らんが、20代ってのは、私も20代後半ってことで、そいつらと飲み会やったんだよ
あぁ私も大学は東京だったので、東京民から見た福島のイメージ(=すごく田舎)は良く知ってる
それにしても都民から見て原発問題なんて対岸の火事、福島から放射能出すなよ、甚だ迷惑だ!程度
のイメージしかない。
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 06:17:48.41 ID:f0O0yKNT0
仕事もなくて暇だから大量に本買いたいんだが、古本屋はどこがお薦め?

勿来〜平 位のエリアでよろしくです
>>248
古本屋はBOOKOFじゃない無難に。
250くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 06:20:03.29 ID:8WoZNYIMO
おはようなぎパイ

今日も仕事だ…。

つか、19日連続で出勤なんだが…。
251名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/15(金) 06:20:35.19 ID:HDD4+DWX0
私もいわきは何度も行った事があります。
小名浜良い所でしたね海産物最高でした(過去形)
でもやっぱり無理だよ。
郡山辺りから県分けした方が良いかも?福島県ではイメージが悪いから
郡山県なんてどかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 06:23:00.92 ID:f0O0yKNT0
>>249
ありがとう、行ってみます。
253名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 06:28:57.40 ID:y062tUjbO
>>241
他県からの認識は普通そんなもんじゃないかな…
学歴とか歳とか関係無く

原発事故以降はともかく東北=田舎くらいの認識で、
あまり興味ないと思うよ
254名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 06:29:19.19 ID:0mGb94Ot0
福島民報見たが
福島市の高校の放射線量馬鹿に高いね・・
飯舘村と変わらないくらいだなw
255名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 06:36:18.05 ID:r6Ed1VVjO
福島原発で作ってるのは関東で使ってる電気だろが
256名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 06:40:57.97 ID:DBhEPrRDO
>>244別スレでも似た様な話耳にしましたが同じ県民(郡山)として恥ずかしいよ。双葉町の人達が町ごと埼玉スーパーアリーナに避難したのも今考えると あまりにもタイミング良すぎだったけど… 畜生 なんか悔しい…殆んどの県民は補償や一時金など無縁なのに!悔しい!
257名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/15(金) 06:42:15.15 ID:X02ohv5v0
いわき市民だけどさ>>ID:xXrdPJJN0 それで、その東京のゆとり達の間違いをちゃんと訂正したわけ?

双相地区の被害がいわき以上で、その上地元に戻れる見込みも無い状態で、
半端じゃないストレスのもとで生活を続けてるのは、同じ県民として知っている訳だよね。
首都圏の人間の放射能に対する恐怖と、先が全く判らないストレスの元で生活する避難民の間に、
軋轢があるのは仕方の無い事ではないのか?どちらかが一方的に悪いなんて事があるかね?

馬鹿げた風評をここで何故繰り返すんだよ。
何にも知らない首都圏の人間ならともかく、ここで双相地区の人間への偏見を助長するような書込みを
安易にするなよ。煽るな。
258名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 06:42:24.44 ID:05t/yP4BO
>>255それ言うとループするだけだからやめとけ
259名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 06:49:16.50 ID:y42KE/q30
いわきで復興の尽力w
今何が出来るの?
今にも原発がやられるかもしれないのにw

特に放射性物質の影響がモロにくらってしまうだろう子供を持つ親
土壌お世辞は風評じゃない

もう業績も親も人殺しと同じ
10年後まだ10代の子どもが万が一ガンになったとしたら何て説明するのかな?

後最大余震が気になるな
原発は津波対策出来るほどの余裕は無いし防波堤は粉砕して役にたたないし…
260名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 06:50:36.48 ID:x0Nl5yJ20
実際、潤っているのは非難対象地域。
いわき市民の原発作業従事者はごく一部。
俺も東京出張多いので都民の意識はよくわかる。
福島=原発 位の事くらいの認識だと思う。
いわき市民の 原発=大熊 の図式は都民には理解しがたいと思う。
でも、大熊の人たちは実際、原発のお陰で仕事があるのだと思う。
俺は原発作業従事者が7〜8割はいるのでは?って思ってしまう位。
可哀想なのは、20`県外の人。
今でも被爆の危険性から逃れられない現実。
自分はいわき市民だから毎日の線量は少ないが、今の時期
風向きが 西〜北西向きに吹いているから、郡山、飯館村方向の線量が高い。
強制非難で可哀想的なイメージがあるけど、俺からみたらずるいっぽい
イメージしかない。
261名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 06:53:55.87 ID:q84blEfUO
桑田が有名人集めてチャリティーソング作ったらしいね
あんな歌より義援金送ってくれっつーの
ぶっちゃけこっちは歌聞いたり歌ったりしてる状況じゃないんだよね
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 06:54:09.02 ID:Dfi1Jb1gi
>>250
おはヨーグルト!
毎日お疲れ様です。

私、原発が終息したら座布団くらいのくるみゆべし食べるんだ...
>>252
電話してからのほうがガソリンが
節約できるかも?
一応携帯で見る104案内
http://104.com/mobile
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 06:57:56.12 ID:y42KE/q30
最大余震M8.0以上ほぼ鉄板みたいだな
265名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 06:58:48.76 ID:faUaM4VbO
おはよーございます。 今日は余震こないといいなぁ〜! 仕事中断するんだよね‥
266名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 06:59:18.75 ID:y062tUjbO
>>261
上を向いて歩こう
とか、聞いてて腹立つ
被災して家族失った人間へよくもまぁそんな歌を。と思うし
いわきですら、上向いて外歩いたら、つまづいて
すっころんで放射線まみれになるわw
267名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:01:34.35 ID:NPTBTvTn0
>>266
そういえば、転ぶとどんな放射性物質が付着するかわからないな
気をつけないと
子供も外で安心して遊ばせられないなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:06:40.33 ID:xXrdPJJN0
>>257
双葉町民はいままで得た莫大な利益と、これから潤沢に受けられる補償金、見舞金と生活補償、それから、県民の中で真っ先に、誰よりも早く遠方に逃げ切った利益で今後も何不自由無く生きていける。
県外受け入れも20km住民限定や優先だ
何も補償も無く生きていかなくてはならないいわき市民は放射能に怯え大損で双葉町民の糞ぬぐいだね
そう言えば双葉町民は埼玉県に生活保護申請して埼玉県民から顰蹙買ってるな
269名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:07:24.03 ID:NPTBTvTn0
いわき市も郡山市も、固定資産税勘弁してほしいと思ってしまう
270名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:09:43.31 ID:6bC1vaGf0
>>269
実際、多少なりとも汚染されてる訳で資産価値が下がってれば
固定資産税は安くなりそうな気はするな
271名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:09:51.91 ID:xXrdPJJN0
>>269
確かに、両市の不動産価値は暴落
土地所有が負のリスクになった
私みたいに近年に住宅ローン組んだのはバカってこと
272名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:15:48.14 ID:o3DsCvVe0
おはよウナギ
震度3以下の地震じゃ起きなくなったw
273名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:16:50.11 ID:NPTBTvTn0
>>270
ほんと、そうしてもらわないと困りますよね。
>>271
わが家も頑張って月17万のローン払ってるのに(キツイ)

農業も大変、不動産もこれから先大変。(その他諸々)売るにも売れませんし、後で落ち着けたら市民で団結していろいろ訴えなければ
274名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 07:18:04.12 ID:y42KE/q30
>>271
馬鹿ではないな
誰も予測つかなかった

原発が近いくらいしかリスクなかったのにな
275名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:22:38.16 ID:05t/yP4BO
>>274そいつは相手にしない方がいい。双葉町スレで昼間から粘着してた荒らしだよ多分。川崎市関連スレにも粘着してたからとことんスルー推奨。
まさかいわきスレにまでわくとは福島在住のチョンかもね
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 07:23:12.77 ID:y42KE/q30
でもいわきは震災前も経済、雇用とも瀕死だったからなー
ここもそうだがローンで家買うこと自体がかなりリスキー

ローン無しで買って年金とかで悠々自適生活がおくれる人向の土地だったんだよな
277名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:23:49.30 ID:05t/yP4BO
すまん>271をスルー推奨ってことです
278名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:24:57.01 ID:NPTBTvTn0
いわき市、相馬市、郡山市は連盟結んだ方がいいと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:25:05.85 ID:xXrdPJJN0
>>275
残念ながらハズレ
粘着していないし、事実を書いている
あんたみたいなのが怪しいね原発関係者?
280名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:25:44.87 ID:05t/yP4BO
度々すまない。よく読んだら内容といい別人のようだ。早とちりして>>271本当にごめんなさい。
281名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:26:23.85 ID:IRoTQMLi0
そろそろ固定資産税納付書届くんだろうね
こういう状況なんだから全額免除は無理としても多少減額してほしい
資産価値は汚染で暴落してるのに去年と同じ金額支払うなんて・・・
大地震と原発で仕事もまともに行けないのに
282名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/15(金) 07:26:52.34 ID:lV4FjRah0
>>247
なんというか日本国内の原発事故なのに、若くてネット使える人ですら
Googleマップとかでその辺りをちょっと見るという程度の関心もないんだなぁ
という点がとても興味深い
283名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:28:54.47 ID:05t/yP4BO
ちなみに埼玉県に生活保護申請したのはいわき市から避難してきた30代男性だよ。ググればわかる
284名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:30:47.53 ID:NPTBTvTn0
>>281 まったくです。勘弁してほしい
285名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 07:34:18.85 ID:y062tUjbO
>>267
西郷村でさえストロンチウム検出されたしな…
用心するに越したことはないでしょうね

…でも、小さい子供が外で遊べないのは可哀想だ。
身近な自然と触れあえるのがいわきの良いところでもあるのに
286名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 07:36:10.60 ID:q90R84tlO
>>212
ブルボンは人的被害は無いから、書くけどリアルポンペイになってた。
287名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:38:02.08 ID:IRoTQMLi0
>>283
あてもないのに逃げるように県外に自主避難して
避難先で生活保護申請するってどうなの?
自分と同年代だけど30代なら生活保護の前に仕事探すとか働く気はないわけ?
これで申請認められたら多くの人が殺到して大変なことになるよ






288名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 07:38:25.06 ID:y062tUjbO
やっぱり固定資産税は通常通り支払うのか
被災地ぐらい少しは免除してくれたっていいのに
289名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:38:32.73 ID:NPTBTvTn0
>>285
うん。子供を安心して遊ばせられない。
ストロンチウム90発見されたって報道の時、いわきは完全にスルーモード。風向きによってはわからないのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:40:31.31 ID:NPTBTvTn0
いくら重いって言ったってストロンチウム90が「発見されてない」だけであるかもしれません
291名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/15(金) 07:41:08.78 ID:X02ohv5v0
>>275 こんなのいわきの人間じゃねえわ>ID:xXrdPJJN0


  ──   ∧_∧                      ID:xXrdPJJN0
  ──   (  ^U^) えい!                 ∧_∧
  ─  = ○_   ⊂)_  _ \ ∧/            ( ・ω・)
  ──    >   __ ノ ))<   >           と    つ
  ─     ( /       /VV\           ⊂ 、  /
  ── .= ( ノ                           し'
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    |
                    |
                    | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                    |        福島第一原発のありがたい水溜まり
292名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:48:19.26 ID:IRoTQMLi0
ストロンチウムは30km圏外の大玉村、本宮市、小野町、西郷村でも検出しているので
いわき市では検査していないだけであるはずです

昨日子供たちが普通に土の上でサッカーしたりして遊んでいる姿がありました
将来が恐ろしいです
293名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:49:16.22 ID:NPTBTvTn0
>>287
まだわかんないんじゃないですか?これから仕事探すかもしれないし。
働く気はないわけ?=本人じゃないのにわかりかねます。
294名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 07:49:16.48 ID:y062tUjbO
>>290
確かいわきでは測定すらされてなかったと思う

県内3カ所で測定→全てで検出って流れじゃなかった?

295名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 07:52:01.60 ID:05t/yP4BO
>>287いわき市から避難して申請した人はまず資産があると無理ってことで申請は取り下げたって話だし、埼玉県は神奈川県に負けず不正受給者の生活保護増加が財政圧迫してるから尚更無理だと思われるよ(さっき調べた)
296名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 07:53:44.11 ID:NPTBTvTn0
>>292
>>294
気をつけましょうね
発表された時は、もう既に遅い。
297名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/15(金) 07:55:14.98 ID:mjbcx4I60
もしもレジスタンスが組織されるとしたら、多分いわき市か北茨城市からだと思う。
基地が地下なら、私も参加させて頂きたいたです。
298名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/15(金) 07:59:03.85 ID:X02ohv5v0
>>286 ありがとよ…。
299名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 08:01:14.47 ID:pIbsy0pMO
いわきから東京に自主避難してる者だが

いわきは今のところ全く保証金貰えないみたいだな…

30q圏内が100万なら
30〜40q圏内が80万
40〜50q圏内で50万とかにしないと不公平だと思うのは俺だけか…

300名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:01:20.51 ID:NPTBTvTn0
>>297
千葉も大変ですよね。いや、心強い。どこの地域とかで喧嘩してないで、やるべきなんですよ〜
コメントありがとう^^
301名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 08:03:22.27 ID:iYhZw2g0O
>>241
その認識で問題ないだろ
いわきも双葉も立派な汚染地域だよ
原発の金はいわきにもかなり下りてるよ
いわきの車には放射性物質が付着しててサーベイできるくらいだし
すでに差別じゃなくて区別だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:04:16.21 ID:NPTBTvTn0
不満のある国民は一致団結
大きな力になる
303名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:07:36.85 ID:uUdPvfSX0
>>301
>原発の金はいわきにもかなり下りてるよ

詳しく教えて
304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 08:07:37.29 ID:1Vujw4ju0
>>299
> 30〜40q圏内が80万
> 40〜50q圏内で50万とかにしないと不公平だと思うのは俺だけか…

不公平だとは思うけど、その額はどうかと思う。
原発による風評被害で職を失った人とかに対して失業保険と同等の補償とか
家族を避難させたりした際の費用とか明確に被害を負った人には補償をして欲しいが。
距離で一律でいくら寄こせってのは違うと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 08:07:55.72 ID:iYhZw2g0O
>>262
フラグ立てるなよw
306名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:08:26.18 ID:NPTBTvTn0
>>301
いわき市民におりてる金
1人せいぜい年間3〜5千円
「一年に一度こずかいやってるだろ!グダグダぬかすな!」
って言われてる気分。
307名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:08:48.83 ID:xXrdPJJN0
>>281
私も同じ状況で、あなたの気持ちはわかるけれど、その願いはかなわないよ。
とにかく行政の対応が遅い。
いわきの公務員などは、普段ぬるま湯体質で楽ばかりしていて緊急時シミュレーションしてないから今回の有事では各人自己判断ができず大混乱。使えない高級取り。
県職員は割とまともだった。
308名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:09:33.98 ID:o3DsCvVe0
県や市、村には原発があることを理由に電気代が少し免除されていたりお金をもらったりしてるんだから文句言うな、みたいな感じが嫌だ
309名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:10:04.22 ID:6zKQ2N3N0
>>299
いわきのどこから避難してんだよ?
被災者か? それとも被害妄想被災者か?
どっちだ???

310名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:10:06.74 ID:NPTBTvTn0
>>307
とりあえず払わないでみようかな
後でなんか言ってきたら払うようにして
311名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:12:44.36 ID:xXrdPJJN0
>>282
それについてはやはり都民にとっては対岸の火事だから関心が薄いだけ
ITスキルは高いので、都内で高濃度放射能検出や直下地震震度6などが起きれば、物凄い早さで調べて対処すると思う
312名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:15:51.76 ID:xXrdPJJN0
>>283
うん、そうだよ
その他にも原発村の退避住民も続いていて、他の市町村で困惑している
申請通らなくてごねるのいかがなものか
313名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 08:16:51.29 ID:J0ImcygvO
>>301
いわき市は工商業・水産加工で栄えた町だ原発で栄えたわけじゃない
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:18:25.53 ID:y42KE/q30
俺の感覚では避難してる人のがまともだな。将来起こりうることを想定するのもそうだし国の発表は遅いし。
今水道水ガブ飲みとかして後でシャレにならない発表とかありそうだし

ま、今の対応みると国から見捨てられたというよりも忘れられてる感じだなw

市長が安全宣言してんだから信じて安心して暮らせw

俺は全く信じてないけどな
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 08:19:40.29 ID:1Vujw4ju0
国から税金で補償して貰うより、今回の責任を東電の重役やなんかにシッカリ責任とって貰いたい
金は要らないから、とりあえず責任者全員に退職金無しの解雇とか厳しい処分を下してほしいね。
人の命がかかってるのに、やってる事がいい加減過ぎ。
316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:20:49.92 ID:y42KE/q30
>>315
あと財産全て凍結して復興費用にあてろや
317名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 08:23:12.47 ID:pIbsy0pMO
>>304

距離による保証金額は確かに損害によるね

原発の保証でいわきは農業と漁業しか保証ないと思う

俺は東京に自主避難してからすでに50万位使ってる

仕事は見付けたけど不安だ…
318名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:23:49.93 ID:NPTBTvTn0
>>316
共産主義なの?
319名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:24:57.73 ID:NPTBTvTn0
>>317
避難生活もお金がかかるよね
320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:25:39.59 ID:y42KE/q30
>>318
逃電の役員だけは丸裸にしないと気がすまない。理想としてはね
321名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 08:25:49.96 ID:jv0sfPEf0
地震がおこるたびに震度1につき1万円支給してくれれば
少しは地震に耐えてがんばれるのに・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 08:25:59.45 ID:WBv+SXhHO
6号バイパス鮫川付近、ちょー渋滞!みなさん通る時は気を付けて!
323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:27:36.66 ID:y42KE/q30
>>322
段差酷いからね
早めの復旧を願うわ
324名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:28:09.01 ID:NPTBTvTn0
>>321
いや、レベル7になったら国は最低限放射性物質が飛散した範囲まで保障しなければならないとかさ
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:31:59.44 ID:y42KE/q30
レベル7にした理由は汚染水撒き散らし近隣諸国へ大顰蹙をかったことによる将来起こりうる補償の低減を狙った姑息な行為でハッキリと見透かされています。
326名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/15(金) 08:33:18.99 ID:RoWpooaW0
原発を誘致し、東京電力に優先的に地元雇用され、
サッカー場を造って貰い、国から年間40億もの補助金。
お前ら福島県民の自己責任だよ。
会津の渡辺こうぞうも誘致した1人。
小沢一郎のときはあんなにテレビに出たのに、一切出なくなったろう。


327名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:35:47.55 ID:NPTBTvTn0
>>326
そうかな
反対署名あったけど
328名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 08:35:56.61 ID:J0ImcygvO
>>326
原発がある茨城県に言われたくない
329名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:37:01.48 ID:NPTBTvTn0
東海村に何かあってもし挟まれたら••••••
330名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:39:19.63 ID:y42KE/q30
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:40:30.40 ID:y42KE/q30
福島第1原発事故 3号機圧力容器の一部で急激な温度上昇 保安院「直ちに問題はない」
フジテレビ系(FNN) 4月15日(金)0時8分配信
福島第1原子力発電所の復旧作業は一進一退が続く中、14日夜、3号機の原子炉圧力容器の一部で、急激な温度上昇が起きていることがわかった。
原子力安全・保安院は「3号機については、炉心で1つ、注意しなきゃいけないことがありまして、少し温度が上がっております」と話した。
圧力容器のフランジと呼ばれる接続部分が、2日間でおよそ80度、温度が上昇している。
原子力安全・保安院は、直ちに問題はないとしているものの、その原因や影響については不明としている。
また、東京電力の福島事務所は14日夜、福島第1原発1号機と2号機付近の地下水に含まれる放射性物質の濃度が、1週間でおよそ10倍に上昇したと発表した。
震災38日目、「復興」という言葉は、原発周辺ではまだ聞こえてこない。
332名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/15(金) 08:40:34.84 ID:mjbcx4I60
>>329
その後に柏崎刈谷原発も加わり、完全な包囲網が…
333名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:41:31.99 ID:NPTBTvTn0
>>326
あのね、昔っから福島県に住んでて原発計画が出た時は反対した人もたくさんいるの

計画停電の腹いせだかなんだか知らないが
334名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:47:11.17 ID:NPTBTvTn0
>>332
この後地震がどこで起きるのかわからなくて、福島原発に加え新潟、東海と×になったら日本で生活できる土地は半分になるかも
変な想像してしまった
あんまりよくないな やめよう
スマンです
335名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 08:52:53.08 ID:J0ImcygvO
>>326
勝田や日立が栄えてるのは東海村の原発や原子力研究機関や臨界事故の補助金のおかげか?
違うだろ、日立市民や常陸那珂の人間が頑張ってるからだろ
サッカー場というが東海村の駅とか建物だって真新しいよな

次、震度7来たら東海第二も危ないんだから そん時は福島県 というかいわき市を頼ってくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 08:54:33.97 ID:1Vujw4ju0
>>317
だよね、結局は東電からは安全だ安全だと言いつつ色々と隠してた事が後から後から発覚して
数値上は大丈夫でも、東電に対する不信感から大勢の自主避難者が出たんだから
避難によってかかった費用やなんかは流石に東電に補償して貰いたいよね。

今回の事故も想定外の大地震による事故だから東電に責任は無いと政府が主張してるけど
事故後の東電の対応は問題だらけで、それに関しては想定外の大地震とか関係ないんだし
ちゃんと責任を取らせるべきだよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 08:55:51.88 ID:Ph8HiIt/0
なんか警察が多くない?
338名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 08:57:26.39 ID:jTNMoKZV0
>>337
おまいを捜しているんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:00:06.15 ID:NPTBTvTn0
日立港〜北茨城でイルカが50頭近く打ち上げられる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110305/dst11030513230002-n1.htm
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:01:54.25 ID:1Vujw4ju0
政府は、なんだかんだで事故を起こして大勢の国民の生命を脅かした東電を手厚く保護して
何故か守るべき国民を保護しようとしないんだもんな本当に嫌になるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/15(金) 09:02:11.50 ID:ac/XnsRj0
ドンキの営業時間が朝9時から夜20時までになったね
342名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:20:28.55 ID:0mGb94Ot0
4月10日あたりから
放射線量は下げ止まって
ずーと平行線だな・・・
このまま一生涯この放射線量と付き合って
逝くしかないみたいだなw
343名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 09:20:50.37 ID:y42KE/q30
>>339
震災前じゃまいかw
344くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 09:25:28.72 ID:8WoZNYIMO
仕事終わった。

今から松が丘公園の駐車場で、1人花見やるぜ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 09:30:43.38 ID:p3NMMqbFO
>>340
結局金なんだろうね…
346名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:36:42.20 ID:IRoTQMLi0
いわき市の放射線量率と累積値
http://eq201103.blogspot.com/2011/03/radiation-monitor-data-snapshot-at.html

上昇しはじめた3月14日からの累積線量や今後の予測などもあって参考にしてみた
347名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:36:57.89 ID:NPTBTvTn0
>>343 NZ地震前にはクジラがあがったとかいうから気になって
でも、調べてみると大きな地震前に限らずあったことみたいですが、興味深いです。
348名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:38:10.81 ID:NPTBTvTn0
>>347 追加
クジラやイルカなど、超低周波交信で方角などを認識している海洋性ほ乳類は、ちょっとした磁気や音波の異常によって
方向感覚が狂ってしまうため、
座礁してしまうと言われています。
大きな地震が起きる前には、海底や大気中の磁気や音波、イオンやラドンの濃度などに乱れが生じるとも言われていますので、彼らはこの僅かな変化を敏感に感じ取っているということに。
たとえ人間には何も感じなくても……。
349くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 09:40:32.48 ID:8WoZNYIMO
松が丘公園に到着。

桜が満開だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/15(金) 09:44:12.11 ID:mjbcx4I60
>>334
オレの方こそゴメンお…('A`)
351名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 09:45:00.81 ID:7toMv7A40
>>349
お仕事、乙です。これから桜の警備員ですねw
   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                `          ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             (  ・ω・)  `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
352名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:46:21.18 ID:RLMhtaLx0
>>349
花見いいなー
仕事おちゅかれ〜

今日は大きい余震無いといいな
353くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 09:51:37.27 ID:8WoZNYIMO
>>352
いい天気だし。

桜が満開だし。

なんと言っても、人少ないしw

いい花見タイムだぞ。

来るなら、各自飲料持参な。
354名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 09:51:43.74 ID:y42KE/q30
昨日の岩手沖の緊急地震速報は正直ビビった
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:53:52.07 ID:UHEMldZU0
上のほうで都民がどうとかこうとか言ってるようだが、都民だろうかなんだろうが
日本全領土でまだらに降下しているからよくよく調べないといけないのよねー。土浦の土壌で4μSv/hがあったとか言われてるし
距離による拡散は必ずしも均一ではないということを頭に入れておかないとね。
356名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 09:55:14.32 ID:IE3tekfQ0
昨日は緊急地震速報4〜5回出たw
今日は何回かなw
358名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:01:17.89 ID:RLMhtaLx0
>>353
お仕事ちぅ
俺の分まで満喫してくれノシ

花見山も少ないらしいしなwww

洗濯物と布団
外に干してぇなちきしょー
359名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:01:27.78 ID:a9uLOsCY0
余震続いてるのに危機感ない人が多い
いつ崩れるかわからないから封鎖してるか所に、平気で入ってくる奴がいる
360名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:02:59.31 ID:y42KE/q30
しかし津波をともなう強い余震が来たと想定したときやっぱり原発は想定外なんだろねw笑えないわ…
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:05:57.27 ID:bvtQDhBk0
放射線量が下がらないのは半減期30年のセシウムの粉塵が地表にあるからだろうね。もちろん微量ではあるが。
でも子供には泥んこ遊びとかは絶対やらせてはいけない。
362札幌市民(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:06:02.98 ID:+TZ50AQIO
こんな大変な時に花見とかホント救いようがないな

だから福島県民は日本の恥さらしだって言われんだよバカタレ
363名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:06:26.34 ID:0mGb94Ot0
尻センサーが反応しないから
今日・明日は余震が殆ど無いかも・・
そして来週半ばに大きいのがありかも
なかったら2ヶ月後にM8クラスあるかも
364名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:06:35.17 ID:y062tUjbO
>>296
もちろん初期の水素爆発時から、ヨウ素セシウムはもちろん
ストロンチウム、プルトニウムもいわきまで来るかもという前提で
今まで行動してきたからね。

あとは大規模な余震さえ来なければ、いわきで頑張るよ
365くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 10:07:01.32 ID:8WoZNYIMO
松が丘公園の駐車場の池に鯉にパン上げてる人いるが、食パン1枚丸ごと投げてる人がいて笑た。

余震さえ無ければ、平和な花見タイムだぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/15(金) 10:07:07.15 ID:VyELmBnO0
>>351
10時だ ! 仕事中はお茶にしてね。

フラガール 予告
http://www.youtube.com/watch?v=Tt8ncP4dPJY
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:10:03.72 ID:rSJH258E0
>>364
私も。がんばりましょ‼
368名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:10:08.95 ID:y062tUjbO
>>307
いわき市に越してきた時に
市役所の職員のあまりの態度にブチ切れた記憶がいるw
とにかくひどいよな
369名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:10:44.04 ID:RLMhtaLx0
>>362
心配してくれてるん?
ツンデレやのぅwww
370名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:14:09.39 ID:y062tUjbO
>>332
で、ラスボスもんじゅか
考えたくもねぇw
371名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:14:27.31 ID:RLMhtaLx0
>>365
うけるwww
いんじゃけたんじゃね?w
372くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 10:14:30.18 ID:8WoZNYIMO
>>368
税金の請求書の発行はメッチャ早いけどなw
しかも、納付期限を1日でも遅れると、催促手数料100円を請求してくる。
373名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:14:49.28 ID:rSJH258E0
>>368 ゴミカレンダーが今年度からわかりずらくなって軽くイラッとしたw
374くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 10:21:49.03 ID:8WoZNYIMO
花見客増えてきたw

やっぱり、いわき市民は松が丘公園での花見を楽しみにしてるんだなと感じる。
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:22:11.01 ID:1MkSKHmv0
>>241
大卒でも情弱なんだね
376名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 10:22:17.43 ID:aHLzcf6v0
会津ちゃんねるで、避難してるいわきの人を中傷する発言があったのは本当ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:33:25.27 ID:J0ImcygvO
>>375
・原発はいわきの北端にある

普通に考えたら激戦区に準備基地はおかないだろ、防護服がない状態なら安全地区に待機するのが普通

・いわきは原発が落とした利権で潤っている(東京のテレビで、田舎にしては立派すぎる音楽
東京から見れば30万都市は田舎だけどあれが立派なんて見識が低いな
ただの古めかしい役所タイプのビルじゃんか、東名京阪の大学ならあれくらいのもあるだろう

立派すぎると言われたら逆に鼻が高いわ
378名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:37:23.55 ID:6hOKqDC5O
おまえらお疲れ様です。
ウチの県では立候補者少なかったから民主のクソが議席伸ばしたけども福島では政権に不満の声は多いの?
379名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:39:20.96 ID:UWlfbokHO
>376
あちこちでいわき市民が双葉郡を非難してるのは本当ですか
380名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:42:25.12 ID:Mpg1duuN0
また揺れた…
381名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:44:51.61 ID:Mpg1duuN0
>>353
昨日一石二鳥の花見してきた
植田公民館で給水待ちながら隣の後宿公園の桜を見物
いいよ〜

382くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 10:45:20.55 ID:8WoZNYIMO
1人花見終了。

逝けない人にプレゼントw
http://g.pic.to/18drfv
383名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:46:11.30 ID:brMoNLvcO
>>267>>285>>361
2歳の男の子持ちです。
これからは外遊びできないんでしょうね。。。
サッカーや野球、泥遊びや磯釣り、いろいろさせたかったなぁ。
まだ幼稚園に入ってませんが、今後いわきの幼稚園や小学校で
運動会は実施するのでしょうか。。。?
384名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:47:48.58 ID:q90R84tlO
>>379
確かに、あちこちにのいわき市に双葉郡民が避難してるのは本当ですが
385名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 10:52:47.68 ID:mMoUPP7MO
避難した人々の態度が悪いとのバッシングがあるけど、あれが本来の人間の姿だよ
世界の反応見ろよ
これだけの被害の中で冷静でいられる日本人が異常なだけ
むしろこの程度の混乱で済んでるが凄い
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:53:23.09 ID:xeC+5npx0
>>382 くろねこさん、ありがとう。やっぱり綺麗だよなあ。

松ヶ丘公園のあのしょぼさがたまんないよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:55:55.41 ID:y42KE/q30
たまにはガス抜きしないと人間こわれるよ

だからと言っていわき市民に日常は無いし
あるのは非日常
これだけはガチ
388名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:55:56.05 ID:EyNq9uPH0
>>385
世界の難民も図々しいのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:56:41.36 ID:Mpg1duuN0
>>382
ありがとう!
やっぱり桜はいいなあ
高校の遠足の行き先では松ヶ丘公園案が毎回出るんだけど、近過ぎるという理由で必ず却下されてたのを思い出した
近過ぎても松ヶ丘公園に遠足に行きたかったなあ
390名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 10:56:58.49 ID:8WdirPpA0
>>269
固定資産税減免賛成。
その分、各市町村は、東電の電気を使っていた自治体から、
電力使用量に比例した補助金を広く薄く貰えばよい。
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:58:03.47 ID:UHEMldZU0
>>384
いやいやこうだろう。
確かに本当ですが、あちこちのいわき市に双葉郡民が避難している。
>>383
今後の展開によっては避難をすることも十分考えられます。用意だけはしっかりと・・・
運動会とか体内被曝するリスクを高めることをやれるかねぇ・・・。当面見合わせると予想。

そのうち屋内も屋外もレベルが同じぐらいになるのでそろそろお掃除か・・・面倒な。
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 10:58:06.54 ID:JwEYVobn0
>>379
事故前から原発誘致の段階から叩いてた人はいたんじゃないかな
393名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 10:58:16.58 ID:NSKn7az80
>>388
海外でも支援物資の食料をまずいと言って捨ててゴミ山積みとかそんな話はあるわ
394名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 11:02:20.43 ID:q90R84tlO
>>391
訂正ありがとうm(__)m

私は県を無視して双葉町が逃電に原発誘致の事実を知ってから大嫌いです。
395名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 11:02:36.21 ID:y42KE/q30
国からガン無視された上に市長の安全宣言
いわき市民は本当にむくわれない

土壌汚染と海上汚染で農業、畜産、漁業は大打撃更に観光業なんか何でもない所でも大打撃だし未来が想像出来ないよな。
396くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 11:03:16.45 ID:8WoZNYIMO
>>386
そうだね。しょぼいけど、いわき市民なら行きたがるよね。

>>389
遠足=遠いとこが定着してるから、近場で花見とか高校のときは考えられなかったよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:03:33.61 ID:YaZdTBIG0
まぁ逆も然りで、
「善意が必ずしも好意的に受け入れられるわけじゃない」と・・・・
前もボランティアいったのに文句言われてやる気なくしてた人いたけど

人は傲慢だし、欲望もある
避難民の中には性格屑だっていっぱい含まれてんだし
ペットじゃないんだから変に先入観もっていくと肩透かしもあんのかもね
さみしい話だけど
398名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 11:04:24.35 ID:mMoUPP7MO
難民なんて図々しくて当たり前だw
みんな生きるのに精一杯で恥じや体裁に構ってる余裕はない

この状況でもモラルを求めるなんて日本らしい話題だよ
そんな日本を誇りに思うけどね
399名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:05:36.52 ID:RLMhtaLx0
今中央台東小学校脇に作ってるピカピカの仮設住宅
避難してきた双双さんか浪江さんかの分だってホントかねぇ。
400名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 11:05:49.17 ID:J0ImcygvO
>>393
味の好みもあれば宗教的なものや体質的なものもあるからな
飢餓してる人には濃いめのものより水っぽいのがいいとか

植田のブックオフは休みです。営業は明日から 本を売りたいかたは電話してくれたら、と
カメレオンは営業しております。
ツタヤは未だに営業する日が決定してないトイレも閉じてる

シルクは安い野菜がたくさんうってます。千葉大根88円など
401名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 11:06:43.39 ID:y42KE/q30
被災した沿岸部はもう市営公園とかグランドとかにして人の居住スペースに絶対してはあかんわ

馬鹿市長は何でも安全宣言しそうだけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 11:11:09.43 ID:Cxg4G7YD0
小学校の1学期の屋外での活動は軒並み中止
運動会は秋にやるかもしれないけど未定
2学期の予定もほぼ中止の方向
修学旅行は行くけど遠足中止

外で遊べなくて子供達はかなりストレス溜まってる

子供じゃんがらやらせたかったけど、あきらめるしかないかなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 11:11:10.85 ID:y42KE/q30
あと復興は原発収束の目処がたってから

不安定で一進一退の状況ではね
更に大きい余震もあるのがほぼ確定でその津波対策を原発側がなんの対処もしてないし
404名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:14:13.44 ID:BAYzxwdA0
原発事故への抗議活動として

余っている土地全部でヒマワリ育てて
引っこ抜いて布団圧縮袋に詰める
袋に「福島は復興頑張ってます。」て書き
東電に送ったら

罪状は何になるかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:15:03.44 ID:IRoTQMLi0
全然安全ではないし、市長の安全宣言はどうかと思うけど
だからといって危険宣言してたら前回のように他県からの応援も少なくなり
今回の断水もここまでの早さで復旧しなかったかもしれない
物資も来なくなってしまうかもしれない

406名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 11:15:07.15 ID:LsNAC9xwO
今メヒコ水族館の前だが建物に目立った損傷は無いかな。
横の電柱が曲がってるけど…
再開準備中。
http://p.pic.to/15vm2s
407名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 11:16:56.23 ID:8WdirPpA0
民主とかはもういわき市民がどーとかじゃなくて、国民全員が
何らかの反応を示すだろう。次の選挙では。政争狙いの自民も
同罪だとは思うが。

それより今回のいわき市長!
テレビ出演時の頼りなさと、学校スケジュールの強硬さとか、
アフォなやり方に、心底失望した。
ちょっと頑張る方向間違ってるよな、絶対に。市民の方向を
見てないもん。
絶対に、次はこの市長には投票しない。
408名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/15(金) 11:18:58.33 ID:nJAKMp8T0
【16日いわき市】「放射線から どう身を守るか!!」崎山比早子講演会
ttp://hairoaction.com/?p=279
409名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:20:31.10 ID:qwsHaKzt0
>>402
秋には運動会やる予定たててやがるんだ。

秋頃にどれだけ落ち着くかにもよるけど、放射線量は秋風になったら
ちょうど今の飯舘ぐらいになってもおかしくない。
小名浜とか海に面したところは風が抜けるからそうでもないだろうけど、
平とか田人とかの内陸部なんかは風が吹き溜まるからね・・
410名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 11:20:42.39 ID:UHEMldZU0
ぐぬぬ・・・茶化したつもりがまじめに対応されてしまった。
原発誘致は確かにおいしいだろうが、それに伴うリスクを肌身を持って実感していなかったんだ。
多分この事件をきっかけに新たに原発が作られることが当分なくなるだろう。第2の「福島」は作ってはならない。

>>406
水族館の魚は・・・たぶん停電と水不足で退避させていないと全滅だろう。
一度ぐらいは行っておけばよかったなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 11:21:07.70 ID:xeC+5npx0
>>399 自分の母さんは半壊した家に住んでても、
近所の避難所や老人ホームにハウス栽培した野菜やマスクやらを配って廻ってるんだ。
君も行けば?

>>396 ごめんな、くろねこさん。しょぼいって馬鹿にする意味じゃなかったんだよ。
高校の授業さぼって、文化センターの図書館で本読んだり、松ヶ丘公園で午後の紅茶飲んだな。
懐かしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:21:14.97 ID:RLMhtaLx0
>>401
実家沿岸部なんけど、奇跡的に建物残ったから
直して住む気マンマンなんけど・・・

かあちゃん達は嫌がってるけどジジババがね。
昔の人ってどうしてあんなに自分の土地に執着するのかと思うよ。
確かに住み慣れた場所にって気持ちも分かるけど
周りの家ほとんど取り壊して住む人なんか数えるくらいなのに。
近所の仲良くしてたジジババもほとんど死んじまったし
生き残った人も住む人なんてほとんど居ない。
建物残ったから金もそんなに下りないらしいし、
仮設にも入れないらしい。

うちのジジババも津波に一度はのまれたのに
これから先、また地震来るたびに津波にビクビクしながら生きていくんかね。

いわきから離れない俺が言うのもなんだけどなw
でも津波でめちゃめちゃになった実家には
さすがに住みたくはないわ
413名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 11:32:23.29 ID:iYhZw2g0O
>>303
「電源三法交付金」で検索してみ
公共施設や市の車等相当な金額
表立ったものだけでね
414名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 11:32:43.00 ID:X2XYbCZzO
ほんとこれだけまだ大きい余震が来るって言われてるんだから、実際来る来ないに関わらずちゃんと東電はそこら辺考えてるよね…?
まさかまた来た後で「想定外でした」では済まされないよ。
415くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 11:35:20.07 ID:8WoZNYIMO
>>411
あのしょぼいとこがいいんだよな。

それに電車を見ながら花見出来る公園って、そんなに無いし。
416名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:38:38.46 ID:qwsHaKzt0
>>414
所詮他人事。
津波で原発が壊滅的打撃を受けることはもう何年も前から言われてた事らしいじゃない。
それをケチったのかは知らんが何の津波対策をしなかったのは
福島原発が東電のお偉いさんが住む関東近郊じゃないから。

この後大きい余震が来て大津波が来てとんでもないことになっても
「1号機〜4号機の対応におわれててそれどこじゃなかった」
で済ますはず。
417名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 11:39:52.65 ID:iYhZw2g0O
>>313
そうだな
過去完了形だな
418名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 11:40:26.69 ID:NL97S+ClO
うちの店断水中で、トイレが使用不可だったんだけど、
その事でギャンギャン文句言ってくるばばあがいる。
トイレが使えないのは困る!!とか。バカか。
419名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:43:10.17 ID:qwsHaKzt0
>>418
お勤め大変です。
「そちらはテイクアウトでお願いします」で押し切れ
420名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:44:04.97 ID:RLMhtaLx0
>>418
心底クソババアだな。
みんな困ってんだよってな。
421くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 11:44:22.75 ID:8WoZNYIMO
>>418
それは大変だな。

つか、そのばばあの家にはトイレ無いのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:44:30.77 ID:YaZdTBIG0
ジジババは価値観違うからなぁ
文句言う事でしか人と触れ合う機会がないんだよ
迷惑以外の何者でもないけど
423名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 11:48:36.44 ID:1MkSKHmv0
老害か
424名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 11:49:25.96 ID:ad2Oo3JG0
>>407
何でいわき市長って胡散臭いオヤジばかりなんだろ?
今の渡辺も相当頭腐ってるよw
NHKでの失態ん時は役所に苦情入れてやったぞ!
あんな馬鹿の安全宣言なんか誰が信用するんだよw
425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 11:49:36.15 ID:UHEMldZU0
>>418
こっちの店にも来たぞ
「トイレ使わせてもらえる?」→「大変申し訳ありませんが、断水で使用を禁止してます、ごめんなさいね〜」
→テンプレ

ジジババになると今までの人生観から確立された決まりごとで生きてるから仕方ないと割り切ってるよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:51:26.64 ID:NSKn7az80
認知症のあるお年寄りとかは幸せかもしれないな
被災してんのに起きた災害が海外で起きたことと思ってるし
でも、そのせいで不便に耐えてくれないんだけどw
427名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:59:13.42 ID:qwsHaKzt0
コンビニのゴミ箱に自分家の生ゴミ捨てられる人は
高確率でそういうジジババになるんだろうねえ
428名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 11:59:53.01 ID:IE3tekfQ0
長い地鳴りだ・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:02:56.06 ID:YaZdTBIG0
>>426
家族は不幸すぎるけどね
認知症は長生きする分、逆に辛い
430くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 12:03:55.75 ID:8WoZNYIMO
>>428
好間地区では感じないが…。
431名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 12:04:01.54 ID:Ph8HiIt/0
>>338
マジか。
何も悪いことはしていないハズなんだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 12:06:29.71 ID:iYhZw2g0O
>>424
バカな俺達の代表だからだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:12:13.16 ID:aS611WxB0
>>116
>>じゃあ半島の人も同じアジア人だし地球人だから仲良くしなきゃな

ご冗談を。
半島の人たちは、今回の原発事故で日本から賠償金を取れないかと画策して、
義捐金を返金した特定アジアの人たちですよ。
日本が手負いの状態で、竹島近海に洋上基地を作ろうとしているんですが。
映画フラガールの最大の汚点は、監督に特定アジアの人を迎えたことですな。
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 12:13:40.13 ID:2sztsJZV0
不安だ
435名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 12:15:36.08 ID:J0ImcygvO
>>433
竹島や尖閣は無人島なんだから埋め立て処分場にすればいいのに最凶の事故防衛島(誤字ではない)になる
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 12:15:47.86 ID:s3rntXJJ0
しかし県知事は何してんだ?
収束してないから謝罪受けないとかあほかw
収束を待つうちに東電潰れるかもしれんだろだろw
謝罪受け入れて一刻も早く賠償請求しろよ
437名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:18:54.38 ID:8MONXNP90
みんなで夜の森の夜桜見に行こうぜ!!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 12:19:13.47 ID:AfG3MpEkO
>>436
東電と示し合わせた上での茶番でしょ?
東電が賠償金を払わなくてすむように。
10月になり次第、あの知事をリコールするべきでは?
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:19:38.97 ID:zyw8uimg0
松が丘公園で花見した事ないなぁ

俺は勿来の関でした。
近年夜のライトアップをしなくなってめっきりしょぼくなっちゃったけど(´・ω・`)
昔は夜桜が綺麗だった
440名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 12:26:06.78 ID:gOggOX/kO
桜ならいわき公園のが豪華だぜ!by中央台民
松ヶ岡公園から磐高の方に上る途中にゴミ屋敷のくっさい商店あるよね
441名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:26:15.21 ID:IsMQyyUc0
>>436
知事は原発推進派プルトニウム持ってきたのもこいつ、
今は責任転嫁する為に頭パニックになってるんだろ。
ホント今考えると原発止めてた前知事ってはめられたって分かるよ、裁判も無罪だったし
442名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 12:33:31.69 ID:ruwLfAbIO
中央台の自衛隊の風呂再開したよ
12時〜21時までで最終受付20時半まで
443名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:42:06.29 ID:c+0cepNk0
>>399
いわきで仮設を建てるのは広野町(200戸)と楢葉町(240戸)だね。
心情的に広野町、楢葉町、浪江町なら全然OKだが
双葉町の地震や津波での被災者は別として
原発避難者は絶対にお断りって感じだ。
どのツラ下げていわきに来るってんだよ……。
444名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:42:34.74 ID:oiTxTfK30
>>442
本当ですか?ソースないかな
ガソリンないから行くのに慎重になってしまう><
行きたいなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 12:43:51.32 ID:YNakGLQeO
郷ヶ岡 一丁目の断水状況を教えて下さい。
446名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 12:49:15.26 ID:3gDPlB0t0
今日のような金曜午前の快晴天気
3.11の午前思い出すな。午後になって急に曇り空になってた。
1時間前から会社の2t車のエンジン音が荒げて、あの時は車が
何か地面変動を察知してたのかもしれない。
 
447名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 12:50:32.47 ID:y42KE/q30
天災は突然やってくる
448名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 12:52:24.13 ID:faBSDQDg0
エブリアって何時からやってる?
449名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:55:37.83 ID:UHEMldZU0
原発避難だろうが、なんだろうが。外から見たらどちらも一緒。いわきも福島も東北も関東もどこも原発事故被災者である。
ストレスの発散場所をそちらの方面に向けること自己の安定化を保つことは果たして人道に沿うことだろうか。
原子力の事故は目に見えない、確率的な被害で、なおかつ広域に長期間に渡って継続する被害。
そのリスクをよく理解していたのだろうかと、私自身思う。
日本国民としてそのリスクを再確認し、将来に目を向けることが必須だと思うがね。

心情が悪いってのは私も思うが、目くそ鼻くそを笑う。それはなんかしちゃいけねぇって思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 12:57:29.05 ID:d9hu9khUO
いわきって放射能たくさんあるんでしょ?
X線とか出まくり?
女子高生とかスケスケですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:02:15.61 ID:HmxZa+B+0
>>446
そんなこと言ったらキリがないわな
後付けなら何でもアリだからな
まさしく典型的な預言やエセ占いの類の話だな
452名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 13:05:47.08 ID:y42KE/q30
着実に漏れてます。事態は一進一退ではなくとりあえず圧巻の一路なのです。

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110415-00000031-mai-soci
453名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 13:07:17.15 ID:5IwPWTqEO
てか吉田君は何してんの?水曜日の夜BSフジに福島県選出の国会議員出てたけど
与党は増子、野党は岩城、吉野で吉野が1番いわきの声を代弁してたと思うぞ。
増子は結局郡山なんで余裕こいてるし、岩城は飄々としてるだけだったし。
原発地元&風評被害真っ只中のいわきの代議士なんだからはっきりと意見を出してほしかったわ
昔は市民政治家云々言ってた気もするが、これじゃ不人気も納得だよ

今でも吉野にいわきから陳情が行ってるようだが吉野の影響力はまだ残ってるのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 13:07:31.21 ID:vRtAOZUT0
>>450
スケスケですよ
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 13:08:44.04 ID:y42KE/q30
 東京電力は14日夜、福島第1原発1、2号機のタービン建屋付近にたまった地下
水中の放射性物質の濃度が、1週間で10倍前後に増えていることを明らかにした。
この水を意図的に放出してはいないが、「海側に漏れている可能性も否定できない」と説明している。
地下水は、通常は「サブドレイン」と呼ばれる水はけ用の井戸のようなものにたまる。東電が13日に採水して調べたところ、2号機の地下水1立方センチ当たりのヨウ素131の濃度が前回6日の調査に比
べ約17倍の610ベクレル、セシウム134は同約8倍の7・9ベクレルが検出されるなど、1、2号機の地下水で10倍前
後の濃度に高まっていた。通常、この地下水から放射性物質が検出されることはな
い。汚染源について東電は、原子炉からの放射能を含む空気のベント(放出)の影響
か、タービン地下やトレンチのたまり水がひび割れから漏れている可能性も否定できないが、現段階では不明と説明している。

456名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:10:25.87 ID:kwlDj5UHO
>>452
消されてるのかな?
携帯からは見れない
457名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:10:27.69 ID:T5wLOtWq0
津波が来たら放射性物質も一緒に来るってわけか?
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 13:12:49.99 ID:ad2Oo3JG0
>>445
郷ヶ丘は昨日昼に断水解除されたぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 13:15:39.19 ID:SCMIVcTTO
>>418
客の悪口最低だな
460名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:17:39.91 ID:0mGb94Ot0
赤外線カメラだろ
丸見えはw
461名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 13:17:58.88 ID:y42KE/q30
>>456
内容は455
462名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:26:33.13 ID:jTNMoKZV0
>>460
骨格の確認がしたいんだろw
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 13:27:11.07 ID:y42KE/q30
もまいら原発の燃料が一部溶け落ちて地下水の濃度が10倍になったそうだ
464名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 13:27:26.71 ID:NXq8KgoNO
用事があって植田→勿来→鹿島→野田→勿来と動いたけど、どこも水道と道路の工事渋滞が凄いな
まぁ直して貰わなきゃ困るんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:28:00.66 ID:3gDPlB0t0
会社から連絡きて月曜から再開。
この二日の地震大丈夫かね。嫌な予感もする?
466名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 13:28:56.52 ID:8WdirPpA0
>>450
デジカメだと透け透け。ためしに写メうpしてみw
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 13:29:26.12 ID:UHEMldZU0
>>459
お店も人の子さ。客の悪口を言って何が悪い。今の状況を見て
理解してもくれずただただ自分の都合をぶつける人は稀に良くいるのよ。
あの手合いと一度対面して真っ向から会話してみろSAN値が減って発狂するぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:29:48.47 ID:NSKn7az80
>>463
破損しまくってるんだからいまさらだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 13:31:45.97 ID:d9hu9khUO
>>466
携帯なんで写メしか付いてない
デジカメ付いてないし
470名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:33:54.15 ID:3gDPlB0t0
放射能が出てるかどうかって、確か映画撮影用の
35ミリや16ミリフィルムカメラ回せばわかるんじゃない。
チェルノブイリのときフィルムで映してたから、画面に
微粒子みたいなものよく出てたよね。あれが放射能が出てる
証拠。
 デジタルカメラ機器普及してフィルムは衰退してるけど、
原発前まで潜入していこうとしてるジャーナリストはフィルム
カメラもってけ。
471名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 13:35:08.71 ID:w1gzbXJ70
ボランティアの飯に文句を云々・・ってのを見て、ジャパンFMネットワークだったかのラジオCMを思い出した。
内容を簡単にすると、
竜宮城に行った経験を友達に話す女が居て、最後に玉手箱2種類どっちにするか?と言われたと。
何が入っているの?と聞いたら
ひとつは親切な何か
もうひとつはおせっかいな何か
んで、相手が親切と思っても、自分にはおせっかいと感じる場合もある。
おせっかいと思ってるものが、自分には親切な場合もある。
で、結局親切なほうを選んだが、その人にはおせっかいと感じたものだったというオチ。

つまり相手の気持ちになって考えるのが大事だという内容だった。

この前池上さんの番組でも言っていたが、ボランティアが主役になっちゃいけない。
被災者が自立するのをサポートするのが大事だと言っていた。
ボランティアも押し付けじゃダメ。
かといって被災者も露骨に反応するのもイクナイ。
ひと対ひとのバランスて難しいなと感じた今日このごろ。

長文&スレ汚しスマン。
472名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 13:38:42.36 ID:1MkSKHmv0
>>459
非常識な人間は言われても仕方ない
473名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/15(金) 13:46:28.76 ID:I9cuCDyJ0
>>368
地方の市役所とか役場の公務員って、
ちゃんとした試験の結果じゃなくてコネで取ってるイメージがあるんだけど
本当にそうなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:46:45.77 ID:118VHfe40
こんな記事があるから注意しなさい

個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2548361/
475名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 13:47:21.06 ID:m6S1eDmiO
週末天気崩れるって。
ちょっと雨強いから、地盤のゆるんでるとこは注意だって。
ひるおびで言ってたよー
476名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:50:42.32 ID:vNB8xrhqO
>>469
やっぱり放射能が多いせいか
肉眼でもスケスケに見える気がするのは
俺だけなんだろうか
477名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 13:50:42.97 ID:/Aqwjtw5O
地震がまるでなくなって何より
478名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:52:21.08 ID:IR3NfLHAO
>>476
もうヌレヌレだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 13:52:37.34 ID:jv0sfPEf0
地震は力をためている・・・!

に思えて逆に怖いわ
480名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:52:52.33 ID:118VHfe40
状況が違うけど一応これから注意な

「もしもネット上に勤務先の悪口を書いたことがバレたとしても、
第三者に勤務先や本人であることがバレなければ、「損害」は生じていないことになる。
これを理由に、処分を免れることはできるのだろうか。

みらい総合法律事務所の辻角智之弁護士によると、
第三者にホテルや本人が特定できない場合でも、
会社は書き込んだ従業員を処分することはできるという。

「なぜなら、お客さんの悪口を述べることは、
サービス業であるホテルの従業員として、その資質を問われる行為だからです。

会社の信用を大きく害しうる行為であり、何らかの懲戒処分をすることができると思います」
ただし、会社に損害を与えるまでには至っていない場合は、
懲戒解雇では処分として重すぎるのではないかとのこと。

不当解雇で訴えられないように、戒告や譴責などの処分にとどめておく方がいいらしい。」
481 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福島県):2011/04/15(金) 13:52:52.90 ID:NrAa9J4N0
植田ってまだ水出てないの?いつ頃出るの?
482名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:54:00.28 ID:IR3NfLHAO
さっき田町のDに買い物にいったら、駐車場満車で入れなかったorz

でもエロエロJK見れたからいいや!

あー原減ったwww
483名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 13:54:09.23 ID:omShOCng0
井戸沢断層が震源の地震、だいぶ減ってきたなぁ。
このまま落ち着いてくれればいいけど、油断しちゃ
ダメだよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:01:47.45 ID:ocfLLVw50
テクテク歩いて桜の花でも見に行こうか!エロエロ見れるらしいし。
485名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:01:57.37 ID:HmxZa+B+0
>>476
そうなのだ!!
君は選ばれた数少ない人間なのだ!!
君は放射能によって透視という特殊能力を身につけたのだ!!
486名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 14:03:13.73 ID:IR3NfLHAO
植田→勿来のJRの陸橋通行止めだったのかよ…
知らなかったからグルグル回っちゃった
487名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:03:39.02 ID:IE3tekfQ0
>>483
だな。
488名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:06:07.50 ID:fjTaLjSS0
>>486
植田-中岡なら311からずっと通行止め
411で更に被害出たから使えない
489名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 14:11:08.84 ID:IR3NfLHAO
>>488
でも可愛らしい奥さん二人見れたからいいや!
490名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:14:24.93 ID:xXrdPJJN0
>>440
磐高OBだけど、それ何処?
酒屋さん?あるいは踏切脇?
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:14:32.77 ID:zyw8uimg0
>>482
>>489
その前向きさ、嫌いじゃないぜ( ´∀`)bグッ!
492名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:17:55.88 ID:xXrdPJJN0
>>443
同感!
双葉町民は、潤沢な原発手当で暮らせばよい
まぁバカが多いから貯金も無いのかも知れないが、双葉町民に同情は全くない
スーパーアリーナでも、態度がデカ過ぎって苦情が出ていた
493名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:19:59.24 ID:utJSFvFD0
>>481
今朝から植田周辺でだいぶ水道工事してたから、
植田も今日明日中には出る様になるんじゃないかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:21:11.20 ID:jFXxaQsc0
そんなこと言うなや
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 14:30:07.24 ID:X2XYbCZzO
なんだか暑くなってきたし、水が出ないのツライ…まだかな(泣)@湯本
496名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 14:32:26.07 ID:J/G5zzHi0
もうケツが限界だぜ…ウォシュレットェ…@錦
497名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 14:36:53.61 ID:gOggOX/kO
>>490
踏切脇かなw
毎朝夫婦で野菜とか酒とか配達してるっぽい
犬もいるよ
今にも倒壊しそうな家だったけど大丈夫だったかな
498名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 14:37:43.05 ID:+5pGb8+80
>>459
その発言は仕事したことない認定されてもおかしくないぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 14:39:08.66 ID:Cxg4G7YD0
満潮だからかもだけど、小名川の水位がヤバイ!!
川底が丸見えな川だったのに・・
近所の人に聞いたら地盤沈下で水がはけないって言ってた
もう一回津波がきたら・・・ってガクブルしてた
500名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:39:25.83 ID:8MONXNP90
政府、賠償金の仮払い実施を決定 1世帯100万、単身75万円
金額は原発から30キロ圏内の全世帯を対象に1世帯当たり100万円、単身世帯は75万円

お前ら残念だったな!!!俺もだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 14:40:31.13 ID:YNakGLQeO
>>458
ありがとうございました
502名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:40:59.58 ID:RLMhtaLx0
他県ナンバーの工事車両(主に水道とか)見ると
ホントにありがたい気持ちになるわ

よく見るのは埼玉ナンバー
503名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 14:41:26.11 ID:d9hu9khUO
まあ、いわきは糞長くして勿来のほうまで原子力立地給付金を貰えるようにするために合併したようなもんだろ
あんなに被害出てる飯舘は0
それに比べていわきときたら・・・
いわきは補償金0でいいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:42:31.31 ID:F+18Wgxw0
           、))
        _,,.-‐''' ⌒''''ー- 、
       / -    ヽ ヽ、   \  
      /,イ /   ヽ ヽヽ ヽ   ヽ、 
   rー、/// ,ィ     ト、 ll l  ト、    y、
   L__ヲ// _LL    lll 、LL i ll--r<__ノカ、
    ,イ/{l ll l { l   ノ イイl| イハ ク ト、\ ヽ 金なんかいらねーから力一杯殴りたい
  //7ーl i ト{ ヽト、 ノ}ノリリ lノレ彡 イ__iヽヽ ヽ} 
 ,イi il { Vトl(●),  、(●)、 彡'⌒}ノ l l ト、}
 {l |l { {l ⊂⊃,,ノ(、_, )ヽ、,,⊂⊃ _',ノ   | }l lノ
  { lト、kヽ ヽ  `-=ニ=- '  ,/     リノノ
    ゙ヽ   `> `ニニ´  イ>     ノ
505名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 14:43:51.65 ID:J/G5zzHi0
>>503
年4000円貰ってるからな。どんだけw
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:45:15.60 ID:ubR6oWVw0
>>503
一家庭あたり年4056円だぞ。
こんなのいらないって。
507名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:45:27.58 ID:IE3tekfQ0
静かすぎて怖いな。
508名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 14:45:51.41 ID:8cBPEeAv0
>>500
いわき市でも北部の一部地域はもらえんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 14:46:20.19 ID:X2XYbCZzO
>>503 月180円あげるから立場代わってよ!
510名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:47:28.59 ID:fjTaLjSS0
>>508
いわき市で原発から30キロ圏内に指定されてたとこは
避難解除になったから無理だろう
511名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 14:48:09.56 ID:5YfZHx0XO
明日いわき市に帰るんですが、平は全域水道復旧してますか?
給水車が平には来てないのは携帯サイトでわかったけれど、復旧情報はPDFファイルだから携帯じゃ見られないんです
復旧したから来ないと判断していいのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 14:50:12.55 ID:d9hu9khUO
だから久の浜が30キロに被ってるから
いわき市合併しちゃえ!
そしたら勿来まで貰えるってなったんだろ
いわき市世帯数13万×4000円=5億
40年で200億だろ

飯舘村わずか1700世帯しかないのにかわいそう
513名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 14:50:28.86 ID:uKgWd0diO
飯館村の放射線量半端ねえな。現場にいる作業員より高いんじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 14:50:51.13 ID:KLXkhZyA0
髭のたいちょが調べて作った東日本大震災対策組織図
http://twitpic.com/4k6gt7


こんなしょーもない組織乱立させて、それだけで一体いくらの金使ってるんだろう?
役職・肩書きついて給料いくら貰うんだろう この無能どもは?
震災から一ヶ月以上経ってるのに、しかも野党は全面協力するのに未だに震災対策の法案が1つもないのはなんでだ?
ふざけるのもいい加減にしろ
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 14:50:54.43 ID:8cBPEeAv0
>>510
でも30キロ圏内だぜ? 最近まで屋内退避地域だったんだからやってもいいとおもうんだがな。
516名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:51:00.91 ID:6zKQ2N3N0
平のどこだ? 教えてもらいたかったらその位書け。
517名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:51:43.25 ID:sj5c8zei0
津波と原発で全てを失った方が
テロリストとして生まれ変わる日もそう遠くないと思う

一通り悲しんだ後、悲しみは怒りと憎しみに変わるからな
518名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:51:53.07 ID:8MONXNP90
いわきの貰ってる金って原発リスクに対してじゃなくて
送電するために鉄塔とかの土地貸してる分の金でしょ?
519名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 14:52:45.80 ID:NXq8KgoNO
家に居ない人は携帯で見るのが明らかなのに、なんでPDFにしたかな
クソ水道局
520名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 14:56:45.99 ID:d9hu9khUO
>>519
情弱だなw
携帯用サイトにアップされてるだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 14:58:43.02 ID:jFXxaQsc0
>>511
これ昨日の情報だけど見れる?今日の情報とそれほど変わってない
http://iwakino.exblog.jp/13383935/
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 14:59:41.15 ID:JwEYVobn0
>>518
鉄塔の下に人が埋まってるって話聞いたことあるな
523名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:00:35.09 ID:NCjTabWxO
水でました。風呂入るぞ
常磐白鳥町
524名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:00:39.17 ID:fjTaLjSS0
>>520
情弱扱いするなら貼ってやればいいだろう

いわき市携帯サイトトップページ
http://mobile.city.iwaki.fukushima.jp/
525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 15:01:47.36 ID:7toMv7A40
>>523
おめ!羨ましい・・・いつもうちは遅いんだ@常磐高台地区
526名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:02:00.63 ID:X2XYbCZzO
>>512←コイツがいつかいわき市民と絶対同じ目に合いますように。そうならないとこの苦悩はわからないんだよ、数字だけ並べやがってバカが。
527名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:03:03.89 ID:118VHfe40
昨日のじゃなくて今日の貼ってやれば
(4月15日8時00分現在)


平の一部、平上平窪の一部、平中平窪の一部、平下平窪の一部、平中塩の一部、
平四ツ波の一部、平幕ノ内の一部、平鯨岡の一部、平大室の一部、平北白土の一部、
平南白土の一部、平谷川瀬の一部、平上荒川の一部、平下荒川の一部、平中山の一部、
平小泉の一部、平吉野谷の一部、平上高久の一部、平中神谷の一部、平塩の一部、
平鎌田の一部、平上神谷の一部、平上片寄の一部、平下片寄の一部、平沼ノ内の一部、
平下高久の一部、平神谷作の一部、平上山口の一部、平下山口の一部、平山崎の一部、
平菅波の一部、平荒田目の一部、平上大越の一部、平下大越の一部、平藤間の一部、
平泉崎の一部、平下神谷の一部、平原高野の一部、平馬目の一部、平絹谷の一部、
平北神谷の一部、平水品の一部、平赤井の一部、自由ケ丘の一部、郷ケ丘の一部、
明治団地の一部、平鶴ケ井の一部、中央台の一部、平成の一部
いわき市の携帯のサイトだと水道復旧地域とか前はアップしてたけど、
後からはパソコンで見てねになったからその事を言ってるんじゃないかな。

529名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:05:08.25 ID:118VHfe40
ちなみに昨日の水道復旧率は約65.0%、断水戸数は約45,500戸
現在の水道復旧率は約73.0%、断水戸数は約35,100戸
530名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:09:48.26 ID:IRoTQMLi0
>>525
うちも常磐地区高台です
もちろん断水中
前回は4/4に復旧してわずか1週間で断水しました
まだ通水試験の気配もありません・・・

531名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:12:02.56 ID:peRevKovO
呉羽病院の近くに出張で来てるんだが、この近辺でゲームソフトってどこで買えるか教えてエロい人
532名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:15:01.64 ID:fjTaLjSS0
>>531
開いてれば植田のTUTAYA
533511(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:15:35.34 ID:5YfZHx0XO
皆さんありがとうございます
給水情報の給水車等〜から平地区の情報が消えてたので全域復旧したのかなと思いましたがまだみたいですね
>>221のURLも見れました。
534名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:15:51.64 ID:IRoTQMLi0
小中学校は今日まで休校だけど来週から再開するのかな
現時点で学校からの連絡は来ない
535名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:17:04.46 ID:5YfZHx0XO
アンカ間違えた恥ずかしい
>>521です
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:21:38.77 ID:peRevKovO
>>532

探して行ってみます!
さんくす!!
537名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:21:39.12 ID:uKgWd0diO
>>531


植田のカメレオンクラブ おすすめ。ちょっとオタ多いけど
538名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:21:45.54 ID:+auD7IoDO
>>531 植田のカメレオンクラブか中古なら斜め向かいのオーディン
539名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:25:16.91 ID:XY3DSS5Y0
ゲーマーとかキモい。
モテない奴の娯楽だよな
540名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:27:59.68 ID:Wc7pkOvBO
≫539 おうよ!放射能まみれでサーフィンするのが今から楽しみだぜ!
541名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:28:00.24 ID:/Aqwjtw5O
ずいぶん静かだね井戸沢断層。おさまる位置を見つけたかな
542名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:28:35.65 ID:qwsHaKzt0
>>500
飯舘の人もカワイソス
543名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:34:34.52 ID:Q3Fcz0lHO
鹿島街道のブックオフはやってた。

これから鹿島ブックセンターで新刊探してくる。
544名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:35:31.60 ID:ruwLfAbIO
>>467
クトゥルフの呼び声…
545名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:35:54.55 ID:IRoTQMLi0
NHKニュースより
半径30キロ以内で、いったん屋内退避などの指示が出されたものの、
その後、解除された地域の世帯についても、仮払金の支払いの対象となるということです

いわき市の屋内退避地域も解除になったけど支払い対象になる


546名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:37:28.13 ID:qMvhmG+C0
>>541
この静けさが怖い
547名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:39:29.47 ID:HmxZa+B+0
>>539
その偏った考えがキモイw
彼女といっしょにゲームする奴もいるだろうし
こういう状況だから気を紛らわそうとゲームをしようっている奴もいるだろ。

…って、マジレスしちゃったオレも暇な奴だよな。
548名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:40:29.51 ID:RLMhtaLx0
なんか地震なさすぎて逆に怖いな
549名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:41:09.71 ID:IE3tekfQ0
>>541
4.11の時もかなり静かになった後だった。
550名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:41:41.74 ID:o3DsCvVe0
たしかに怖い
551名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:42:21.00 ID:/Aqwjtw5O
いわき市民の大半が県外へ避難した時の費用も本当なら払うべき
552名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:42:24.02 ID:kwlDj5UHO
原子力安全委員会が、子供は大人の半分にと進言しても、文科省の判断で却下

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500243
553 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (宮城県):2011/04/15(金) 15:42:43.73 ID:6cXlnohQ0
もう地震は来ない!

大丈夫だ!

これから安心して寝れるんだ!
554くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 15:43:57.23 ID:8WoZNYIMO
余震来なければいいな。

つか、昼寝タイム中、熟睡してた。
555名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 15:44:44.80 ID:+8f7uQz50
精神科医の香山リカもTVゲーム大好きと言ってたな。
556名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:46:38.48 ID:qwsHaKzt0
今日も水でないのかな@錦町
557名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:47:41.96 ID:zyw8uimg0
>>552
なんかこう断言されると (#・∀・)ムカッ!! っとするな。
文科省が子供守ってくれないんだと思うとなんかガッカリした
558名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 15:51:03.02 ID:J/G5zzHi0
>>556
今日は植田で水道局が頑張ってるらしいから錦は…(´・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:55:28.74 ID:tRma3oJS0
水も出ないけどウンコも出ない@佐糠
560名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:57:09.73 ID:RLMhtaLx0
>>549
だよな
なんかデジャヴ

また夕方か夜にくるんじゃないのgkbr
561名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:57:11.87 ID:srD36sQb0
南部に住んでるが、屋内退避の指示は出されてたんだけどなぁ
なんなんだよ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:58:33.85 ID:SgRWETLWO
子供いるならマジで引っ越し考えないとな。
外で遊ばせられないし、これから夏になってもエアコンはダメ。
風向き次第でいわきは飯舘村と放射線量変わらなくなるかもしれんし。
563名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 15:58:56.04 ID:RLMhtaLx0
>>559
俺ようやく最近出はじめたwww
ウンコ出なくなるよなwww
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:01:22.82 ID:zyw8uimg0
原発から出る放射能物質量がこのままだとしたら、風向きが変わる秋口ぐらいにいわきも危ないだろうな・・・

でもその時分になったらもう風化して相手されなかったりして・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:03:08.04 ID:IR3NfLHAO
>>555
杉田智和も中村悠一もゲーム大好きだぜ!
566名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:03:54.51 ID:qwsHaKzt0
>>562
エアコンは大丈夫だお
外気取り込みはしない
換気機能がついてるならオフすればいい
567名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:06:35.84 ID:HmxZa+B+0
>>555
そうか!!
だから昔ファミ通にコラムを書いてたんだ!!!

オレはあの人のせいでメガネ萌えになってしまったんだ。
当時小学校6年生だったなぁ…。
568519(福島県):2011/04/15(金) 16:07:32.62 ID:utJSFvFD0
>>520
すまんな
たまたま仕事中に携帯からの書き込みだったけど、俺は普段はPCで見てる
>>528の言うように普通に携帯からの検索だとPDFでご覧下さいの画面しか出ないから言っただけだ
569名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:08:34.19 ID:OGto4lBKO
昨日、津波で家が全壊してしまった友人と会った。
ウチも海が近いから、お互い生きてまた会えて良かったってちょっと泣いた。
市内でも内陸部との差があるから正直やるせない。
570名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 16:17:02.04 ID:8cBPEeAv0
>>561
南部?
571くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 16:20:16.54 ID:8WoZNYIMO
>>567
香山リカ、懐かしい人が出てきたな。

個人的には桜玉吉のしあわせのかたちの漫画が好きで、ファミ通買ってた。
572名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:22:40.71 ID:uKgWd0diO
緊急地震速報に猪苗代湖ズのCM被った時は、何とも言えない気持ちになったな。。いや..NHKが悪いんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:23:53.54 ID:X2XYbCZzO
原発の影響で仕事は全然ないのに出費はいつも以上…家族もバラバラでほんとツライ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:25:37.42 ID:srD36sQb0
>>561
泉〜勿来あたり
575名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:26:37.24 ID:/Aqwjtw5O
いわきで子供いる家庭は引っ越ししたほうが安全だし仮払い対象にしないといけない
576名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/15(金) 16:26:42.53 ID:wkZzyU0qO
秋になる前に台風があるけど
577名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:30:36.70 ID:y062tUjbO
>>539
いつ時代の方ですか?
明治?

あーDQNさんですか(笑)

ま、オレもここ数年ゲームなぞやってないが
578名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:35:02.82 ID:UWlfbokHO
>563
おれ緊張の連続で下痢してる・・・

さすがに流さない訳にもいかずトイレ用は
川からバケツで水汲んで灯油ポリタンクに溜めてるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:35:30.08 ID:sj5c8zei0
>>574
そうだよね。
あれは革マル枝野の発言を元にしたマスコミの表示が原因だったんだと思う
20km〜30kmとは別に、いわき市全体が真っ赤に表示されてたんだよ
だから実際に消防団が屋内非難指示してた。

風評被害もこれが発端。
あれを録画しておけば良かったと後悔してるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:36:14.67 ID:jvFNEvJW0
ゲームやる元気がないな・・・
ていうか去年の年末に
クロノトリガーとかやるんじゃなかったぜ
未来編みたいに 福島がならなくてよかったけど・・
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 16:37:14.59 ID:y9ZiYn8W0
夏に大停電で企業や交通に大打撃、大規模リストラ、倒産、とどめの大地震と
台風による壊滅的被害で日本沈没

582くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 16:38:36.55 ID:8WoZNYIMO
余震フラグ立てすぎw
583名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:39:49.98 ID:srD36sQb0
>>579
そうだったんか…
なんか悔しいな
584名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:40:52.36 ID:KbI3MzUN0
ゲーム=オタクの所有物
585名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:42:50.22 ID:sj5c8zei0
>>583
動画かなんか残ってないか探してみるか
586名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:44:08.44 ID:KbI3MzUN0
んで、「ゲーマーキモい」に対して反論してる奴は、
自分はたしかにキモくてブサイクなゲーマーだという
自覚はあるが、一応否定したい・・って奴だな。
そう見える。
587 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県):2011/04/15(金) 16:44:14.62 ID:MAwoeqYz0
鳩も地磁気で自分の鳩舎の方向を探すらしい。
一連の地震で鳩の迷子が続出だろうな。
588くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 16:44:41.90 ID:8WoZNYIMO
ラトブに制服姿のJKがいっぱい…。

1ヵ月前は、人すら歩いてなかったんだが…。

ゴーストタウンだった頃のいわき駅前が懐かしい。
589名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:45:03.46 ID:+pRBpPiDO
彼女のフェラテクに
俺の燃料棒も溶解寸前だぜ
フッ
590名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:46:10.70 ID:/Aqwjtw5O
>>585
それが見つかれば各方面に叩きつけてやりたい
591くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 16:50:12.58 ID:8WoZNYIMO
>>589
燃料棒じゃなくて、ポークビッツの間違いでは?

今日も夕方から仕事だ…。
592名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:50:30.26 ID:T5wLOtWq0
ラトブってヒビがあっただけなんだっけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:51:08.17 ID:kTujt7JDO
極楽湯といわき健康センターに行った人いますか?
混んでるかな
植田近辺は水全然復旧しないから混むかな…
594名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:52:43.58 ID:iYhZw2g0O
お前ら風評被害なんて言ってるといつまでたっても避難指示も補償金も出ないぞ
風評被害じゃなくて汚染被害だ
595名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/15(金) 16:54:14.01 ID:2vnO9ULg0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82741018

(2011年 4月 9日 19時 46分 追加)
ん〜…何回書いたらわかるのかなァ…バカばっかりで疲れるわ……
そんなにグチグチ陰で違反通知の投稿すんならどこが違反をしてんのか
直接質問から書いてよこしたら良いんじゃねぇ〜の?バカばっかり…

(2011年 4月 13日 20時 25分 追加)
何回書いたらわかるかなァ〜違反通知メールをしてるバカ共!!くでぇ〜ンだよ!!
どこが違反してんの陰でぐずぐずチクッてねぇ〜でよ直接質問欄からよこしたら良いンじゃねぇ〜の!?
この根性無しのバカ共が!!ふざけあがって…
596名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 16:54:44.88 ID:7toMv7A40
秋吉久美子、炊き出しやってたのか。行きたかった・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:56:09.40 ID:Q3Fcz0lHO
越田和やってなかった。

無性にガーリックハンバーグが食べたかったのだが、残念だ…


ついでにTSUTAYAも寄ったが、相変わらずやってなかった。
で、駐車場に給水車が止まってて、広報車が案内してた。
598名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 16:56:53.68 ID:qwsHaKzt0
>>589の燃料棒、燃料ペレット3個分
599名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:03:51.62 ID:7cqM4xGd0
>>453
吉田さんは元から税金泥棒ですから、何も期待してません
市議選出馬前にお会いしたことがあるけど、吉田さん本人よりも取り巻きが高圧的で印象が悪かった
田舎に住んでるけど自分らはインテリで田舎っぺのおまえらとは違うんだオーラがね…
当の吉田さんも市議に当選したのはいいが、ジーパンで市議会に望んで物議をかもすもジーパンを貫ぬくべく徹底抗戦
市民の税金で運営されてる市議会をジーパン論争で紛糾させた強者
600名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 17:11:35.79 ID:1MkSKHmv0
>>593
時間帯によるみたい
601名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 17:21:19.74 ID:/Aqwjtw5O
朝から地震がない日なんか今までなかったよ
602名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:23:44.63 ID:X2XYbCZzO
>>601 地震も地鳴りも何回かあったよ、ちょっと弱めだけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 17:24:06.28 ID:y42KE/q30
おまいらTBSでおまいらの特集やってっぞ!
604名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:27:55.43 ID:KxQdN7ph0
さっきからまた地鳴りがする・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 17:29:18.92 ID:ec/UF/is0
タオルとか雑巾が足りないと聞いたのですが、福島の方どうなんでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:30:28.05 ID:K8uuQH5M0
揺れたね
607名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 17:31:21.09 ID:7toMv7A40
田人の被害って大きかったんだな・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 17:31:25.99 ID:y42KE/q30
おまいらあと10年近く地震に悩まされて地滑りや土石流の2時災害とM7.0から8.0の余震はほぼ確定だってさ
609名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:32:00.45 ID:fjTaLjSS0
2時災害
2次災害
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 17:33:53.61 ID:iq4UP5mM0
>>608
パニック起こして過去からしか算段できない確定はもう意味が無い。
この地震をきっちり検証した上で出さなきゃ無駄無駄。
そして、検証はたかが一ヶ月でできるものではない。
611名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:34:04.89 ID:qMvhmG+C0
今年は遺書を用意しといた方がいいかな
もう来年まで生きれる気がしない
612名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:34:49.00 ID:2Oywy+oOO
いわき市の方々に聞きたいのですが水が足りなくて困っている地域ありますか?東京から多量のペットボトル輸送の計画がありまして宜しくお願いいたします
613名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 17:37:17.15 ID:MSFMeY/x0
いわき市民はとにかく仙台にでも避難しにおいで
もう食べ物も飲み物も沢山あるぞ
スターバックスとかもやってるし服とかも今なら安く買える(震災特価)
ここ数日地震少なくなったしおいで
614名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:39:55.79 ID:fjTaLjSS0
>>612
いわきは不要
避難所の水は市が確保済み
その他の市民は買いに行けって市だから他に持っていってあげて
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:41:38.88 ID:zyw8uimg0
みんな水道水飲んでる?

俺、山玉浄水場区域だけど、まだペットの水飲んでる
616名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:42:26.41 ID:fjTaLjSS0
>>615
同じ区域だけどペットボトル
617名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:42:34.80 ID:X2XYbCZzO
>>613 スターバックスいいなぁ…でも猫4匹と祖父母3人連れて行くのは難しいなぁ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 17:43:02.62 ID:e38aXOvs0
>>613
道端でこんな優しい言葉掛けられたら
フラフラ付いていきそう
心折れてたんだなぁ(´;ω;`)

宮城の人ありがとう!
年老いた親残して行けないから気持ちだけありがたく貰っておくね
619名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 17:43:40.58 ID:7toMv7A40
>>612
産婦人科医院とかに直接持っていってあげるとか。
これから育児する人にはペット水はいくらあってもいいだろうし。
620名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 17:44:05.15 ID:J0ImcygvO
>>611
死ぬまえに東電と内閣を批判するための血判状のサインがほしいな
621名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:45:37.16 ID:2Oywy+oOO
612さん
622名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:47:08.35 ID:uxW7H8UtO
>スターバックスと服




これで釣るとかwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:47:30.28 ID:05t/yP4BO
いわき市って米農家いる?
624名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:47:35.48 ID:2Oywy+oOO
614さん ありがとうございます 流石 東北第二位の都市ですね
他に必要な所に持って行きます
ありがとうございました
625名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 17:48:19.43 ID:J/G5zzHi0
>>623
そりゃ居るだろ。人数は分からんが…
626名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:49:15.60 ID:NSKn7az80
次、でかい余震来たらまた水不足に陥ることは考えられるよな
627名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:51:00.11 ID:uxW7H8UtO
平のユニクロっていつから開いた?
628名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:52:34.56 ID:fjTaLjSS0
東田 薬のマルト駐車場にて自衛隊給水車
東田 TUTAYA駐車場にて横浜市給水車
中央 アクセス前でいつもの給水

前より増えた気がする
629名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:54:33.48 ID:uxW7H8UtO
>>626
先日の余震(6弱)で市内の給水率が97%だったのが、50%切ったくらいだからなwww
630名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 17:55:00.38 ID:rK8Yyg4J0
錦花ノ井に住んでる妹から水が止まった連絡あり。
それで、自宅の水道を急いで確認したら水量がかなり減っていた。

因みに、当方仁井田町民。
631名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:55:09.45 ID:NXq8KgoNO
>>628
おぉ〜東田にも給水ポイント出来たのか!
今まで錦か中岡に行くしかなかったから凄く助かる
632名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/15(金) 17:57:54.74 ID:lV4FjRah0
余震がない生活ってホントに素晴らしいね・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 17:58:10.95 ID:y062tUjbO
>>571
おまえ同年代だったのか。
しあわせのかたちは神作だった。
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:59:44.48 ID:zyw8uimg0
>>630
江栗は大丈夫だろうか
635名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:59:48.68 ID:X2XYbCZzO
ドン!!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 18:00:11.63 ID:7toMv7A40
単発でドカーン、ズシーンな地鳴りが来るとビクッとする
637名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:06:54.46 ID:NSKn7az80
しあわせのかたちか
例の三人好きだったな
638名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:07:35.85 ID:uxW7H8UtO
おまいら、もう大丈夫だ。もう震度4以上の余震はないから安心しろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 18:09:34.35 ID:MSFMeY/x0
   ヽレ
  / |
  /_、_|  ( )
 6 」`|  (ソ
 ヽ_"ノy━・
 /ニっV
640名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:12:21.70 ID:y062tUjbO
油断してたらまた大渋滞@勿来セガ付近
641名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:14:00.86 ID:q90R84tlO
>>618
仙台…えらく遠くなっちゃったな。残念
642名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 18:14:30.13 ID:xj+i+Nwd0
>>178
悲しい。
悲しいよ。
鼻水垂らしながら泣いた。
643名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:16:51.76 ID:fynmpSE30
今日は軽の車検をしてきたので、市内あちこち走ったけど町はほぼ活気を取り戻した感じがした。
今日は天気も良かったし。 ただ今春は桜を見ても何も感じない自分が居る。
GSは全店営業してたので、これで移動の不安はなくなったかな。
あとは原発と地震かな・・・これは収束がいつになるか判らんのが困る。
内郷の日本書店が営業してたので入ってみたが、本は先々月のままだった。
とりあえず先月のは通販したけど、今月もどうなるかだなぁ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:17:42.13 ID:NXq8KgoNO
勿来〜錦〜中岡はさほどでもないな
普通の帰宅ラッシュ程度だ
移動線が変わったのかも
645名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 18:17:56.24 ID:eobD8dRP0
>>612
ありがとうございます。
いわきは>>614の言っている通りの現状ですので特に困っているわけではありません。
強いて言うなら私立の保育園とかになるかもしれません。
646名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 18:18:39.25 ID:8aylEgf5i
水がチョロってきた@錦江栗
_| ̄|○
647名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:19:22.50 ID:q90R84tlO
所で双葉郡には東電が一世帯100万だってさ。

その他福島県民が一番割りにあわなくなった。

誘致したのは双葉郡、仮設住宅も郡民用ばかりで市民用無し、あげくに金は出ないしさ。

市民としては、やるせないわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:20:14.47 ID:X2XYbCZzO
>>642 うわぁぁー…今読んだ。泣いた。なんでこんなことになったんだろう…
649名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:21:11.91 ID:3wznyYkaO
余震に備えて、枕元にサンダルとか履き物置いて寝てる人いる?
スリッパやサンダル、色々あるけど どういうの置いてます?
650名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:22:10.67 ID:NSKn7az80
ペットだけはどんなことをしてでも捨てていかない
たとえ一緒に死ぬことになってもだ
絶対の信頼を置いてくれてるもんなこいつら
651名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 18:22:29.51 ID:J/G5zzHi0
>>647
一番原発の恩恵受けてた奴が一番原発の被害者ぶってるのが。。。
飯舘村の人達に仮設住宅は使わせてやれよマジで
652名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:23:44.38 ID:ocfLLVw50
>>649
普通の靴
653名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:25:05.42 ID:IRoTQMLi0
スニーカーがいいと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:25:21.28 ID:fjTaLjSS0
>>651
市民以外に仮設住宅とか
いわきが被害受けてないとでも思ってんのか?
津波被害で家が無い世帯が最優先だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 18:25:45.81 ID:xj+i+Nwd0
>>648
はぐれただけだといいな 
飼い主が早く戻ってきて
抱きしめてあげてほしい

…そうじゃなければ、神奈川県に連れてっちゃうぜ?
656名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:26:52.86 ID:y062tUjbO
>>644
えー。
いつもより混んでるって
単に金曜日だからか?
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:26:58.89 ID:NXq8KgoNO
>>646
おめ
東田も早く出てくれないかな…
658名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:28:09.11 ID:IR3NfLHAO
>>647
「払う時期は決まっていない」
払うって言っただけだよ東電は
659名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 18:28:22.85 ID:J/G5zzHi0
>>657
普通だったのがちょろってきてるってことじゃね?
水出てるだけ良いよ江栗(´・ω・`)
660名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/15(金) 18:31:13.47 ID:wrnJyz160
誰か いわき市の地下でやってるCCS(CO2炭酸ガス分離回収貯蔵)止めてくれ。
地下でCO2なんて地震発生するだけだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:31:37.07 ID:LXmndPl+0
ちょっとの揺れで「今地震来た?」つってすぐにテレビ付けてたあの頃に戻りたいお><
662名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:33:28.46 ID:y062tUjbO
>>649
スクリーニング受けた知人に聞いたんだが、
そいつは服や体の線量全く問題なくても
靴がかなりの高濃度だったそうだ。

特に今は大気中の線量減ってるけど、
地表にはまだまだ多いから
靴は家の中入れちゃダメよ


もちろん未使用なら大丈夫だけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:33:44.79 ID:NXq8KgoNO
>>659
なるほどw
出てたのが止まるのも辛いな^^;
664名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:34:04.75 ID:q90R84tlO
>>651
来たがらないだろうけと飯舘の方なら大歓迎だね。
話も合いそうだし
665名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 18:35:17.61 ID:VJwFbG9B0
いわきの大型余震、井戸沢断層の活動か@福島民友
「3/11の本震により、寝ていた子が起こされた可能性がある」

誰か寝かしつけてあげて
666名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:35:54.01 ID:IR3NfLHAO
>>660
それが原因だったりしてな
667名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:37:13.70 ID:IR3NfLHAO
>>662
俺の靴は放射線より怖いウイルスに侵されているから無問題

秋吉久美子キタ━━(・∀・)━━!!
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 18:37:40.00 ID:8aylEgf5i
>>657
すまん、出ていた水が止まりかかってるってことなんだ(´・_・`)風呂ためようとしたのにー
東田も早く直るといいな(^∇^)
669名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:38:55.19 ID:Hd8OTDq9P
>>660
禿げ同
670名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:39:10.23 ID:IR3NfLHAO
高校一年生が秋吉久美子に薔薇の花もらっても苦笑いしかでないだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:39:23.14 ID:qMvhmG+C0
>>649
枕元に懐中電灯
携帯常備
11日の地震以来私服で寝てる
672名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:40:43.10 ID:ocfLLVw50
>>667
こっちくんなー、こっち見んなー、バーリア!
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:40:48.03 ID:U00ycB5FO
東電が100万払うのは30キロ圏内だと
いわきの大多数とか郡山とか福島とかは…
いわきの失職者が多いこの状況を見てくれよ
674名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:42:59.27 ID:0mGb94Ot0
>>673
20キロじゃねw
5万人だし・・
675名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:43:02.12 ID:NXq8KgoNO
>>668
ありがとう
いま植田環状線のカメレオンクラブの信号待ちしてたが、
環状線を境に東田側はマルト以外の飲食店が真っ暗…orz
676名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:43:38.71 ID:jHYXpo7t0
>>649
地震直後から
非常持ち出し袋と必要最低限のものを詰めたボストンバッグを用意してる
677名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 18:47:08.91 ID:+8f7uQz50
みんなちゃんと準備してあるんだね。
俺も実家の両親に、巨大余震がくる可能性があるから備えをしておくように言った。

明日か来月か来年かわからないけど、備えあれば憂いなしだもんね。
678名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:48:26.38 ID:fjTaLjSS0
>>660
勿来ってなってたからググッたら勿来地区って意味か
場所は火力発電所内…
http://www.ccpower.co.jp/
679名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:53:18.14 ID:U00ycB5FO
>>674
30キロ圏内で仮払いだって
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110415-00000543-san-soci.html
ヤフーのトップで発見
680名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 18:53:47.54 ID:KbI3MzUN0
子猫欲しい
681名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 18:55:07.73 ID:MEcNghY7O
明日の朝は雨が降りそうです。またでかいの来るかな
682649(新潟・東北):2011/04/15(金) 18:57:32.87 ID:3wznyYkaO
レスくれた皆さんありがとう!まとめの返事でゴメンorz

置くのは新しい靴だから大丈夫だよ!取り敢えず履きやすいスリッパか、水や割れ物を考慮して底が厚めの靴か、短めのレインブーツかで迷ってたんだけど‥みんな普段通りなんだね
明日早速店見てくる
3.11地震直前に突然の雪
4.11雷雨

なんか天候がおかしいと大地震が起きる
684名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:00:11.85 ID:Hd8OTDq9P
>>660
もうこうなったら、ここら辺に意見を送るしかないな
みんなもちゃんと意見送れよ
地震大国の日本では、「CCSはするな」といいたい。

政府
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
日本CCS調査
info☆japanccs.com (☆を@に変えてお送りください。)
福島県
chijikoushitsu☆pref.fukushima.jp (☆を@に変えてお送りください。)
いわき市
ttps://www.city.iwaki.fukushima.jp/cgi-bin/contact2.cgi?mail=0130
685名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:06:54.22 ID:IE3tekfQ0
みなさん、家具の転倒防止グッズとか使ってますでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:08:30.31 ID:y42KE/q30
>>683
地震後に突然の吹雪じゃなかった?
687名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:09:40.88 ID:fjTaLjSS0
>>686
地震後夕方だったね
高台に避難してたら降ってきた
688名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 19:09:45.87 ID:dVmLkrg60
311後に思った、携帯ラジオと懐中電灯買おうって・・そろそろ売ってるかな?
また大きな余震あるかもとか怖すぎるもう勘弁してー。

今日も仕事から帰ってきて、今日こそ水出てくれ!と水道レバーを上げるもハズレ。
いつになったら水出るの@湯本
明日こそ洗濯したい。平の方行けばコインランドリーやってるよね?
689名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:16:40.29 ID:9mpOkIzC0
>>670
高校の学園祭に秋吉久美子に講演の依頼をしたが見事に断られた
690名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 19:18:21.12 ID:3wznyYkaO
>>685
この前の余震の後買いに行って入れたよ。あとカーペットのズレ防止シールもいれた
691名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:18:38.17 ID:3Pf0Byt+0
ねぇ、会社からの帰路で小名浜富岡の二つ橋を渡る時に気付いたんだけど、藤原川の水位が大雨の後みたいに高いんだが…
692名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:21:34.64 ID:NXq8KgoNO
>>691
311と411で若干地盤が下がったのと満潮が重なったとかじゃね?
そう思わんと怖すぎるぞ…
693名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:21:52.41 ID:y42KE/q30
>>691
地盤沈下と満潮のコンボとか?
694名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:22:06.01 ID:0mGb94Ot0
>>691
大潮だろw
695名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:22:16.23 ID:IE3tekfQ0
>>690
そうですか。うちも買っておこうかな、地震と長い付き合いになりそうだし。
696名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:22:28.75 ID:fjTaLjSS0
>>691
18日が大潮
潮位が上がってきてるからじゃないか?
697名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:23:39.23 ID:0mGb94Ot0
>>695
プラス放射線
これは一生涯になりそうだなw
698名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 19:23:50.84 ID:X2XYbCZzO
>>688うちも水出ないー辛いね(泣)@湯本
昨日懐中電灯を買いに行ったら超ミニサイズのしかなくて、でもとりあえずそれを枕元に置いてるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:24:48.46 ID:jTNMoKZV0
>>696
そうなんだ… その時期にセカンドインパクトが来ない事を祈るしかないね…
700名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 19:25:33.08 ID:y062tUjbO
こんな時に役立つ釣り用のヘッドランプ!

釣りは当分出来そうもないが
701名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:25:45.40 ID:y42KE/q30
またどうせ忘れた頃に来るんだろうなw
702名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 19:25:57.16 ID:fcLa7QSeO
>>691
川や港の水位が異常に高いのは、全体的に地盤が下がってるから。
最大で1.2b沈下してるそうな。
宮城の映像みたけど、満潮の度に水没してる港町があるらしい。
来ると言われてる最大余震は、その歪みを修正するときにおこるそうな。
703名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:26:53.63 ID:0mGb94Ot0
満月で大潮の夜中は
藤原川でスズキが入れ食いになるかもw
704名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:27:45.24 ID:y42KE/q30
>>702
1.2m上がる余震とか
っぱねーだろうなw
705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:29:28.86 ID:y42KE/q30
コナン並の津波くるか?
706名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:31:11.55 ID:LMnd5isf0
ニュースリリース
2011.04.15

環境放射能測定値(4月15日18時)テキスト版

環境放射能測定値(4月15日18時現在)が発表されました。

単位:μGy/h≒μSv/h(マイクロク゛レイ/時間≒マイクロシーヘ゛ルト/時間)
福島市 1.88
郡山市 1.79
白河市 0.71
会津若松市 0.16
南会津町 0.08
南相馬市 0.60
いわき市合同庁舎 0.32
玉川村 0.37
飯館村役場 5.05
いわき市中央北小学校 -
田村市船引 0.25
田村市常葉 0.24


707名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 19:33:01.99 ID:3wznyYkaO
>>691
ちょ‥目の前すぎて笑えない/(^O^)\

>>695
広告にも転倒防止のグッズが売り出しに出てたから、買えるときに買っておくといいかも
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:34:30.38 ID:y42KE/q30
実は大気中の放射性物質とかより土壌汚染の数値と水道汚染の数値のが重要だったりして
709名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:36:32.38 ID:NPTBTvTn0
>>592
さっきアリオスの前通ったけど、建物はほとんど大丈夫だけど、駐輪場のスペースがだいぶ曲がっちゃってたなぁ
みんなの税金でできた施設だと思うとホント残念。
710名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:36:32.43 ID:NXq8KgoNO
地震での転倒防止なら普通のつっぱり棒じゃなく、ちゃんと転倒防止用のつっぱり棒買わんとダメだぞ
普通のつっぱり棒で家は涙目…orz
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 19:36:37.11 ID:2hT8ugz60
誰か生秋吉さん見た人いないのか?

うちの親父が「秋吉さん、平のバス停で見て以来30年ぶりだな…」ってそわそわしてて、
キモイ。美しいかな、やっぱり。

そういえば小松美幸は来ないのかな?ミス磐女だったんだよなあ、すごい可愛かった。
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 19:38:31.20 ID:b7D3zE4W0
>>711

あら、同じ世代かな?
713名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:41:27.67 ID:NXq8KgoNO
>>711
秋吉久美子の実家がすぐ近所だったから、昔はよく生で見てたよ @野田
30年以上前だけど凄く綺麗だった
今は東田に移って本人を見る機会はなくなったけどね
714名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:44:00.47 ID:xMuhKlsS0
水出たー!
@草木台
ありがとう!水道局!!
715名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:54:25.73 ID:KbI3MzUN0
早い者勝ちで1人に、俺のチンポしゃぶらせてやるよ。
可愛い子限定な
716名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 19:56:23.75 ID:0mGb94Ot0
>>713
妹の方が美人だったと言う
噂があるけどw
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 19:56:25.61 ID:VSRRgRLU0
斉藤和義 on USTREAM 『空に星が綺麗』
http://www.ustream.tv/channel/speedstarch
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 19:59:04.66 ID:+vgNZsYW0
>>705
未来少年のほうだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:00:28.01 ID:y42KE/q30
>>718
Yes
720名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 20:01:29.11 ID:8WdirPpA0
今日はほとんど余震がない穏やかな日だなぁ〜〜〜♪
721名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:02:44.70 ID:jTNMoKZV0
>>720
この辺で震度4程度の余震が来ないと安心して眠れないw
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:04:21.65 ID:y42KE/q30
悪いことは夜中に起きるが定説
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:04:40.82 ID:2hT8ugz60
>>712 48年生まれだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:05:21.04 ID:KbI3MzUN0
今のうちに俺のチンポしゃぶっておけ
725 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県):2011/04/15(金) 20:08:06.52 ID:MAwoeqYz0
>>723
ウチの奥さんと同じ齢だ。
10/22生まれで、イチローと一緒。
726名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:08:56.41 ID:DB86yRyoO
いわき出身のお笑い芸人ゴ―★ジャスは来ないのか…?エガちゃんは来たのに
727名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:14:10.19 ID:UHEMldZU0
>>662
私も郡山でスクリーニング受けたとき靴だけ以上に高かった。後、手だな。
降下してた放射能を靴で踏んだからかと、丹念に洗って清潔にしておくのは必要だぜ。
728名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:18:10.44 ID:R8CrTxgD0
>>711
数年前の週刊誌にインタビューによると、秋吉久美子本人曰く「中学高校と美人で頭が良くて目立ってて、討論会に行くとみんなに喜ばれる人気者だった」
中学の同級生のだった伯父によると、美人だけど取り立てて目立つタイプではなかったそうで、成績も図抜けていいという程ではなくまあまあだったとか。
デビュー当時は今でいう不思議ちゃんみたいな売り出し方だったそうだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 20:19:47.97 ID:J0ImcygvO
>>686
泉駅のバス停にいたときに霰が降ったがアレって湯ノ岳にあった雪が風に流されて吹っかけ雪になったんだな
ハワイアンズにいた人に聞いたら湯本の町が雪雲が来て空が暗くなって雪降り初めてたら地震が来た

地震のP波で山が揺さ振られたのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:21:04.34 ID:8aylEgf5i
>>723
同級ハケーンw
小松みゆきは良く電車で見てた。当時の彼氏と電車内でイチャイチャしてて有名だったw
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:22:44.35 ID:UHEMldZU0
ここのいる住民は放射能と放射線についてある程度の知識があるのだろうか・・・不安になってきた。
というか、バイトしてて客の会話を聞いてたんだが、放射能を病気か何かと勘違いしてるような人ばっかりでな・・・
不安になったぜ。

>>708
土壌汚染は何があるかと数値(量)が重要。何か降下しているか、どのくらい降下しているかが重要。
水道汚染は河川汚染に起因するもの。河川が汚染されるのは雨で土壌中の放射能が流されるから。
大気中の放射性物質も重要な値。そこら辺漂ってる放射能からガンマ線がどれだけ出してるかを示す。
それは土壌を汚染する可能性がある。つまり、全部重要なんです。どれも因果関係が有ります。

732名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:22:59.52 ID:xXrdPJJN0
>>499
小名川の水位ってどのくらいですか?
90%くらい?
733名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:23:10.01 ID:Y1Eh3K/10
今日はあったかいなぁ。蛙も鳴いてるし桜は綺麗だしのどかだなあ
734名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:24:29.65 ID:8aylEgf5i
>>728
まあまあで磐女かいw
当時の玉中は相当頭良かったんだな( *`ω´)
735名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:26:41.90 ID:VlQEFOJg0
>>545
ソースを教えて
736名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:28:35.14 ID:VJwFbG9B0
もうカエル鳴いてるとこあるのか
でもまだ寒さが戻ってきたりするからみんな気つけてな
>>734

玉中ちゃうよ、一中。
玉中は当時は無かったよ、息子は通っただろうけど。
うちの親が一中の2年先輩でした。

738名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:35:20.73 ID:3gDPlB0t0
5年前に鹿島街道のアンゼンで働いていたとき、
サングラスかけて買い物にきてた。息子さんも一緒だったけど、
ああこの人の声どこかで聞いたような…接客したあと秋吉さんだと
わかった。
うちのお袋も磐女だったし同年代だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:37:39.43 ID:NXq8KgoNO
>>734
玉中が出来たのは28年前(の筈)だからね
俺達が2年になる時が第1期だったから
ちなみに1中の1年の時は男女50人で14クラスあったぞ^^;
740名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:37:57.97 ID:3gDPlB0t0
うちの市にも炊き出し軍団とかきませんかね。
軍団もハワイアンセンターでイベントやった時
があったのに。
741名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 20:41:33.11 ID:b7D3zE4W0
>>723

あっ、じゃ一緒だね。
そうそう小松みゆきさん、学年は違うけどとにかく目だってた!
新体操部だったような。

>>730
野球部の彼、でしたよね。

>>726
東京・新橋でいわきの野菜を売っているところにゴージャスさんいましたよ。
742くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 20:41:38.06 ID:8WoZNYIMO
もうすぐ仕事終わり。
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:43:22.41 ID:LOGstUr1I
4/17に大きい地震がくるから気をつけてって
言われたんですが、これは本当なんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 20:43:49.82 ID:E+OpQ8rnO
自分がこれまでの人生で似てるといわれた芸能人

「イケてるバージョン」

尾崎 豊
ビーズの稲葉
キングカズ

「イケてないバージョン」





春 一番www
745名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:45:18.63 ID:bhbWOT9e0
>>743
毎日「今日大きい地震がくるかも」っていわれてるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:45:49.63 ID:9iUJJkCR0
枝野の嫁と子供が震災後、シンガポールにいるという。
日本人社会は「枝野はあんなこと言っているけど、やっぱり危険なんだ!」と大騒ぎ。
「こっちではすごい話題になってますよ(シンガポール地元民)」という。
どっちにしろ、枝野民主党は信用されてないって事だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:45:51.85 ID:y42KE/q30
>>743
ニュージーランドは半年後
スマトラは一ヶ月後

気長にまとーや!
748名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 20:47:34.48 ID:id3/als9O
>>641
いわき遠くなっちゃった

仙台、落ち着いてきたからおいでよ
749名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:49:57.69 ID:fgDCvVoq0
中央台住民です。
中央台の仮設住宅、倍率50倍らしいですね…。
津波で家が流されたいわき市民を優先してほしいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 20:52:44.06 ID:BzxDB1V70
>>748
6国だけのときより50km延びただけだよ
4国はスピードもだせるしそんな変わらない
751名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 20:52:50.03 ID:cnC7zcQ00
>>744


松潤
水嶋ヒロ


岡村
小島よしお
752名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 20:54:05.12 ID:b7D3zE4W0
>>751
なんか顔の想像がつくよ!
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 20:55:16.82 ID:8aylEgf5i
>>737
そっかー息子さんの事で耳にしてたのかな。勘違いスンマソン。
そういや玉中て尊師の娘さんがいたんだっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 20:56:36.58 ID:cnC7zcQ00
>>752
日本人なのに初対面にはハーフ?って聞かれるぜ!
いつもクォーターって嘘つくぜ!
755名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 20:57:25.46 ID:MEcNghY7O
暖かくなるにつれ風は北へ向かう
仙台だって気をつけないといけないよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 20:57:29.43 ID:+5pGb8+80
>>747
スマトラは3ヵ月後じゃなかったっけ
757名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 20:58:08.98 ID:q90R84tlO
>>748
ポンペイ展見に行く予定でした。

行くとなったら福島白石経由ですよね。
日帰り出来そうにもないなぁ…。
>>743
落ちつきなさい
ここに神様はいません
759名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:01:03.78 ID:y062tUjbO
>>731
さすがにほとんどの住人はある程度知識あるだろ
なにかしらの情報求めて来てる人だろうし
たまにすげーのもいるけど
760名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:01:35.25 ID:q90R84tlO
>>750
伊達国見から先のダラダラのアップダウンがねぇ…
距離より運転疲れと燃費だよ

馬追いも見に行きたいけど、仙台行くより何か萎える無駄な移動を強いられそう
てかR114使えないから福島市も遠いよね
761名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 21:01:53.85 ID:E+OpQ8rnO
>>751

酒吹いたww


みんなもどーだ!

762名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:02:14.24 ID:Y1Eh3K/10
>>758
神だけど、地震は管轄じゃないから分からない
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:03:03.98 ID:d018KMXk0
水でてくれないかなあ
スーパーフケ症の俺としては、もうものすごい大惨事
親指の爪くらいのが出てる
764くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:03:34.55 ID:8WoZNYIMO
仕事終わった。

今日もおにぎりがいっぱい余った…。
765名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:03:47.85 ID:bIz2gbbTO
sage
766名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:04:21.53 ID:cnC7zcQ00
>>763
お前は放射能よりAIDS心配しろwwww
767名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:04:48.63 ID:y062tUjbO
>>743
君最初イソジン飲めば放射能怖くないとか思ってただろ
768名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/15(金) 21:05:02.99 ID:RoWpooaW0
驚いたが、今の福島県の佐藤知事は、

原発を推進した、会津若松出身の渡辺こうぞうの甥っこなんだな!

どすぐろい利権が垣間見えるわ!道理で小沢一郎批判を繰り広げて

テレビに出まくってたのに、急に出なくなったわけだ!
769名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:05:20.30 ID:d018KMXk0
>>766
なんでエイズ?
770名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:05:31.19 ID:bIz2gbbTO
あ 間違えた
どうでもいいけど
いわき市長は
英国王のスピーチ見るべき
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:05:42.97 ID:bhbWOT9e0
水のいらないシャンプーは常備しておくべきなのかな
震災後は売ってるのをみないけど…
772名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 21:06:24.83 ID:NXq8KgoNO
>>764
おつかれ〜
毎度思うが、余った分はスーパー並に値引きすれば完売だと思うんだがなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:07:30.49 ID:P6Kro8VFO
>>771
そんなあなたに重曹シャンプー
774名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:07:57.77 ID:d018KMXk0
>>764
もったいないから、俺にちょーだい
775名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/15(金) 21:09:21.15 ID:RoWpooaW0
何でテレビで、福島県の佐藤知事は渡辺こうぞうの甥ですって言わないの?
俺もおかしいな?と思ったんだ。民主党は福島県に気を遣いすぎる!
俺以外でも、テレビ見てる奴、福島県だけ特別扱いみたいだと疑問に
感じているよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:09:35.17 ID:cnC7zcQ00
>>769
AIDSになると色んな病気発祥するが大体の確率で脂漏性皮膚炎という病気で発見される
777名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:10:08.34 ID:2hT8ugz60
>>741 実は男だけどね。(*^ー^)八(^o^*)お隣の高校さ。
でもイケメンとかでなく、君らが高校時代「キメエ!」って蔑んでた部類。

>>757 新舞子のブルボン見に来ればよし、無問題!
778名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:11:22.41 ID:3wznyYkaO
>>771
あれって使い心地どうなの?余計ベタつかないのかなあ‥
779くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:12:56.06 ID:8WoZNYIMO
>>772
それやると本部から説教される。

>>774
もうシャッター閉めたし。

さてと、今日も9時35分までいわき駅前にいるぜ。
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:14:52.28 ID:evOZvOMX0
>>714
良かったね!やはり昨日やってたのがそうだったんだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:14:54.04 ID:Y1Eh3K/10
>>779
9時過ぎるとバスもスムーズだろうな
車流されたからバスで平に仕事行ってるんだが
帰りが道路混んでて一向に進まねえ
782名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 21:15:15.33 ID:NXq8KgoNO
>>779
確かに前もそう言ってたが、セブンやローソンあたりも値引きし始めたのにねぇ…
783名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:15:26.95 ID:q90R84tlO
>>777
それ今朝書いたの私。爆
784 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 80.3 %】 (宮城県):2011/04/15(金) 21:16:08.87 ID:8WdirPpA0
久しぶりに磐越東線から列車の音が聞こえた!
子供が寝る時間の合図復活!!
785名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:19:36.03 ID:sj5c8zei0
>>768
今頃なに言ってる
佐藤雄平は前知事が止めてた原発を再稼動させた上にプルサーマルも受け入れた。
あいつは東電と同罪だ。
786くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:20:17.90 ID:8WoZNYIMO
>>781
そうだな。

>>782
そうだね。商品廃棄は店の負担になるから、値下げして処分したいんだが…。

>>784
磐越東線の列車、いわき駅到着済み。
787名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 21:20:32.17 ID:J/G5zzHi0
>>778
やってみたけど・・・うーん・・・やらないよりはマシだと思うがやっぱりお湯でシャンプーしたいわ
788名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:21:53.58 ID:xXrdPJJN0
>>562
仕事はどうする?
景気低迷で国内需要減、放射能風評で輸出産業打撃、内需は仮設住宅関連以外全滅
就職口なんて無いし、自営、起業も困難
789名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:22:05.74 ID:3E9ZeoZP0
こういうことで、福島県のテレビ局は県にたてつけない。
他チャンネルもいろいろしがらみがあるのです。

福島テレビのウィキぺデアより

主な株主 福島県 50%

790名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:23:26.10 ID:d018KMXk0
>>776
不安にさせてくれるじゃないの…
791くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:26:52.29 ID:8WoZNYIMO
いわき駅前にストリートミュージシャンいるよ。

つか、男のストリートミュージシャンの場合、聞いてる人はいないが、女のストリートミュージシャンなら、聞いてる人がいるのはなぜだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:27:18.59 ID:xXrdPJJN0
>>647
双葉町民は、福島県からでて行ってくれ!
2度と戻って来るな!
まぁ一生戻れない放射線レベルだろうが
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:29:15.93 ID:UNgOK8Dl0
>>788
農業でもやるか
794名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:29:57.14 ID:xXrdPJJN0
市内の仮設住宅だけど、いわき市民であり津波被災者である豊間や薄磯の方よりも先に双葉町民が入居しているのはなぜ?
みんな文句言おうよね
795名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:30:21.74 ID:2JviRoUpi
>>788
その被害を最も被るのがいわき市
796名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:31:13.94 ID:d018KMXk0
>>792
まったく双葉無双→学園ソドムでもしてやりたい気分
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 21:32:22.53 ID:gdO8kvBI0
>>792
その気持ちはわかるよ。
でもすべての双葉町民が悪いわけではない。。。。
同じ福島県民だしね。
でもその気持ちわかるよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:34:34.85 ID:PRN5PmYm0
仕事やめるわ
いやすぐじゃないけど
なにがあってもいいように身軽にしときたいから
799名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:34:36.74 ID:2JviRoUpi
双葉や大熊の連中は原発利権で今まで散々甘い汁を吸ってたくせに、今は一番の被害者ずらしてやがる
本当の被害者は非難指示も補償金もでない、いわき市民だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:34:53.32 ID:xZhelHW10
別に双葉町民が来て下さいって頼んだわけではないんじゃね
常に一番安全な件については言いたい気持ちもわかるけど
801くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:35:08.76 ID:8WoZNYIMO
>>796
双葉無双…。

なんか新しい麻雀の役みたいだな。

9時35分のバスに乗った。
802名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:36:48.02 ID:GC11q46y0
日本人は、この国(外国のどっか)からでて行ってくれ!
2度と戻って来るな!
まぁ一生戻れない放射線レベルだろうが

って言われちゃうね(´・ω・`)
803名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:38:03.65 ID:SCMIVcTTO
>>734
秋吉久美子は玉川中学校じゃなくて小名浜一中出身だよ
入学式で秋吉久美子の話しをされた覚えがある
相当変わった子供だったそうだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:38:11.45 ID:3wznyYkaO
>>787
マジか‥猫っ毛の自分には合わなそうだな。

思ったんだけど、もし真夏に地震がきてたら衛生面とか節電とか、もっと過酷な状況だったんだろうね。給水所・避難所で熱中症、食中毒とか浮かぶ‥
805名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 21:38:11.99 ID:oHsawpa4O
>>647
双葉死ね
806名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:38:14.30 ID:Y1Eh3K/10
>>799
あっちの人らだって一般市民は別に甘い汁吸ってるなんて言えるレベルじゃないだろ…
そんなの、他県から「福島県民は原発あるの知ってて金もらって住んでるから自業自得」
って言われるのと同じくらい理不尽じゃねーのかなあ
807名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:38:21.37 ID:cnC7zcQ00
>>790
大丈夫だって!童貞ならAIDSも性病もへっちゃらさ!な!
808名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:40:28.13 ID:Y1Eh3K/10
>>804
地震のとき朝まで会社で過ごしたんだが、停電してて、
24時間も経たない内に冷蔵庫と便所がすげー臭いを放ってた
809名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:40:49.07 ID:PRN5PmYm0
まあしかたないだろ
命があるだけでいいとおもうしかない
金とか仕事は以外となんとかなるもんだし
810くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:41:25.92 ID:8WoZNYIMO
>>804
でも、にわか雨とかあるから、その水を利用すれば、手洗いとかに使えると思うが。
811名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:41:26.90 ID:q90R84tlO
>>800
の割には知事通さずに7・8号機誘致してんじゃん。
812名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:42:05.17 ID:cnC7zcQ00
生きることは死ぬことより苦しい
813名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:42:55.38 ID:q90R84tlO
>>806
税金えらい安いの知らんのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:43:51.83 ID:6bC1vaGf0
いわきだって原発で働いてたり、そっちの仕事してた所だってあるだろうしな

30Km圏内の人だって、一時立ち入りの可能性も含めて近くに居たいと
思うだろうし、いわき市の仮住まいしてもらうのも良いんぢゃないの

一時的とはいえ、いわきの人口が増えるわけだし
生活していく上での消費活動だってするでしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:44:05.62 ID:Y1Eh3K/10
>>813
いくら違うの?
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:44:12.00 ID:UNgOK8Dl0
>>812
4.11の夜は特にそう思った
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 21:44:21.58 ID:7LbHjFLs0
秋吉久美子の妹が藤吉久美子だと思ってた
818名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:44:23.38 ID:d018KMXk0
>>807
思い当たる節があり、以前にクラミジアに離間してクラビット錠の500mgを飲んだことがある…

>>810
今時のきわか雨を使ったら、放射能で禿げそうじゃね?
819名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 21:46:48.56 ID:TsKX/vQJ0
いわき市民で、家屋の倒壊や津波の被害もあっていない、
さらに、原発の屋内退避区域にも該当しないにも関わらず、
援助(他の自治体の無償住居提供や、生活支援など)に、被災者気取りであやかろうとしている人がいる!
本当に、いわきの人(一部ですが)赦せない!
津波に家をさらわれても、避難所で不自由な生活に耐えているいわきの人がたくさんいるのに!

水に浸して軽く絞ったタオルで洗顔&風呂変わり!
お湯を沸かしてゾウさんじょうろシャワーでシャンプー!
断水中、マジでお世話になったよゾウさん…
http://f.pic.to/1718iy
821名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:47:09.40 ID:0mGb94Ot0
双葉町長は他の長と違って先見の目があったんだろ
戻ることを前提として県内に事務所を構えた他の村長と比較して
長期戦を自覚して仕事を得やすい東京郊外にわざわざでてきた
双葉町長は偉いですねw
822くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 21:48:18.84 ID:8WoZNYIMO
>>818
みんなでラトブ3階のリーブ21で並べば怖くない。
823名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:48:38.83 ID:y062tUjbO
>>820
癒し効果もあるのか!これはっ!
824名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:48:52.44 ID:Y1Eh3K/10
>>820
生涯の友として大事にしてやれw
825名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:50:18.88 ID:y062tUjbO
>>822
いやオレは東電を訴える
826名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:50:55.91 ID:cnC7zcQ00
>>820
お前テンテン君だろ
827 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/15(金) 21:51:44.47 ID:rHaXzlJY0
>>821
じゃあ、なんで双葉町民全員を埼玉に連れてこなかったの?
あ、タオルはレンチンすると床屋さんの
タオルみたいで超気持ちいいんだぜ!
ゾウさん、洗い物を流す時にもかなり役立った。
マジでゾウさん愛してるw
829名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:52:43.75 ID:cnC7zcQ00
>>818
すまん、小名浜がそういう場所なの忘れてた

俺も何回か保健所にお世話になったからびびってたクチでな
830名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:53:12.46 ID:fjTaLjSS0
>>819
で?
>>826
才能の種咲かすぜw
832名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 21:54:08.96 ID:LDLvMCgOO
なんか揺れた?
833名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:54:25.43 ID:Y1Eh3K/10
テンテンくんって最終回どうなったんだっけ?
あのメガネ主人公は才能あったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:54:27.94 ID:DlXXEgGV0
気持ち悪く揺れた・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:54:46.73 ID:NSKn7az80
なんかぐらぐらしたな
836名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:54:57.30 ID:cnC7zcQ00
>>819
そういう本物の被災者をシカトするこの県ってどうよ
837名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:55:55.06 ID:3wznyYkaO
>>820
かわいい!こういうの便利だよね。自分も次断水したら、ペットボトルあけてシャワー作ろうかと思ってる

一瞬下ネタの写真かよと疑ってたけど、開いて安心したw
838名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:57:45.26 ID:YYqBhDz/0
知ってました?
30キロ圏内の楢葉町や川内村の線量が1μSv/h以下なんですよ。
福島市、郡山市の線量(2μSv/h)よりもかなり低い数値ですよ。
30キロ圏内で線量が低い地域は早期に(数年くらい)で戻れるような気がします。
何十年も戻れないってことはないと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 21:58:06.69 ID:O6MwGmpV0
なんか久々、揺れたー
あんま静かなのも怖いし、
時々エネルギー消化して、どうか溜め込まないでね

ってかんじ
840名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:58:19.10 ID:sj5c8zei0
>>806
電気料金徴収されないって聞いたことある
あの辺りは原発手当ていくらぐらいもらってたのかな?

つーか双葉とか大熊ぐらいが誘致賛成で他みんな反対だったんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:58:53.79 ID:fjTaLjSS0
>>819
久ノ浜にアパートでも借りて住んでみたら?
生きた心地しないと思うぜ?
842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/15(金) 21:59:58.41 ID:l+pu4Isw0
>>838
でも風向きで日々変化するんじゃね?あと原発の状態も悪化しないとも限らないし・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:00:52.63 ID:kgCorvYw0
道路凸凹で嫌になる
844名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:01:11.74 ID:BEXiRBAJ0
さっきのやつ、震源が楢葉沖っぽいね。
ここ2,3日、井戸沢に交じって楢葉沖の地震が増えて来てる気がする・・
またやっかいなのが出てきたな〜・・
845名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 22:01:20.40 ID:7toMv7A40
>>819
マジでそんな輩がいるのか。
でも家が無事なら被災・罹災証明も貰えないのにどうやって援助にあやかってんのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:02:08.38 ID:WH3Qi3Jz0
電気料金、普通に徴収されてるわw
原子力給付金もいわきと変わらん。

住民税とかは安いかもな
847名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:02:30.45 ID:YYqBhDz/0
浜通りは中通りや会津から恨まれるだろうね。
原発の大事故は浜通りのせいだろ?
いわきナンバーまじむかつく。
福島原発と名づけるから福島県自体が風評被害になってる。
原発の名前を浜通り原発とか双葉原発とかにすればよかったのに・・
福島は大イメージダウンだよ。福島は悪いイメージがかなりついちゃった。
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 22:03:07.75 ID:8o7KhV7Y0
>>845
あれだろ
どうせ 埼玉に逃げたあの町のことさ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:04:05.06 ID:YYqBhDz/0
浜通りのせいで大迷惑な件
浜通りのやつらは原発で働いてるやつが多い件

浜通りは被害者ヅラすんなよな
おまえらのせいだろ 糞が 
850名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:05:31.65 ID:jHYXpo7t0
>原発の大事故は浜通りのせいだろ?
お前本当に福島の人間か?
851名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:05:37.07 ID:q90R84tlO
>>794
どこに言えば良いんだろうね?

少なくとも311まで市内に住民票があった人間優先にするべき。

岩手じゃ無いんだから、市は簡単にデータ出せるはずだし

大体郡民は100万入るんだから、仮設入る必要あんめぇと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:06:17.38 ID:YYqBhDz/0
おまらのせいで福島県がめちゃくちゃだぞ
中通りや会津の観光地がガラガラ
853名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:06:45.56 ID:HR/2xhQH0
>>847
でもまぁ実際に会津のホウレンソウからも放射能検出されてるから、風評ではなく既に県全体の問題になってるだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:06:54.30 ID:cnC7zcQ00
下手な自演だな、双葉住人さんよぉ!
855名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:07:26.62 ID:UNgOK8Dl0
ID:YYqBhDz/0
東電に言えw
856名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 22:07:36.99 ID:gPs73xEu0
なんで浜通りのせいなんだよw
頭弱いやつはさっさと寝ろよ
もう来んな
857名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:07:57.39 ID:BEXiRBAJ0
>>851
おそらく、国や県辺りから圧力かかって、双葉郡の人らを優先するよう
言われてるんだろうね。市職員も曲がりなりにも市民だから、ホンネは
いわき市民を入れたいんだろうけど・・
858名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:08:44.71 ID:Y1Eh3K/10
ID:YYqBhDz/0
お前が福島県に住んでるんだもん仕方ないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:09:34.60 ID:YYqBhDz/0
おまえらの浜通りの原発がレベル7の深刻な大事故起こしてるだけど、
そして収束はしていない。
まずは中通りや会津のやつらに謝罪すべきなんじゃねーの?
申し訳ないと思わないのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:09:58.47 ID:sj5c8zei0
>>847
浜通りと一括りにするなよ
誘致に賛成してた上に、避難手当てもらえる地域にむかついておけ
861名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:11:17.38 ID:NrAa9J4NI
なんで浜通りのせいなの?地震は天災として、原発事故は東電の人災じゃないの?
文句いうなら、そっちに原発作ればいいじゃん。
いざ、自分の身に関わると必死になるのにな。
862名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:11:46.24 ID:YYqBhDz/0
浜通りのせいだろ
浜通りにある原発がレベル7の深刻な大事故起こしてるんだから
浜通りのせいで大迷惑してるんですけど・・・まじで
863名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:11:49.72 ID:jFXxaQsc0
つか優先してるってソースどこ
864名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:12:06.56 ID:q90R84tlO
>>849
言いたくなかったが、いわきでは「普通の仕事に就けない奴が最後に行く仕事」と言うのが常識で
かなりの少数派だよ
大体仕事終わるとパチやって飲み屋

それを言うなら双葉郡だけたよ

原発で働いてない奴を探すのが難しいくらいだし。

双葉ナンバーとか
あったらなぁ…

ナンバー一緒なのが嫌過ぎる。

攻撃するなら保管場所票見て「富岡」とか「浪江」ってのだけにして
865名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:12:15.11 ID:0mGb94Ot0
浜通りよりも

中通りの方が

放射線量が多い現実乙
866名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:13:10.65 ID:bhbWOT9e0
原発に県名つけてるところなんてあんまりないのにな
867名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:13:19.18 ID:YYqBhDz/0
原発なんか誘致した浜通りが悪い
浜通りは原発で働いてるの多いだろ

中通りや会津はまじで怒ってるぞ
868 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 77.2 %】 (宮城県):2011/04/15(金) 22:14:35.37 ID:8WdirPpA0
今日の余震は雑魚レベル以下だったな。
まあ、恒例の余震感じたんでもう寝るわ ノシ
869名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:14:40.84 ID:sj5c8zei0
>>862
ほんと面白いな
浜通りにあるから浜通りのせい→福島県にあるから福島県のせい
こういう事なんだけどな

ゴジてれにFAXでも送信してろ
870名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:15:52.67 ID:xZhelHW10
>>867
中通だけどそんな怒り方してない
当時の知事と周辺が決めた事くらい知ってる
871名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 22:16:29.06 ID:uxW7H8UtO
うわぁ…頭が悪い奴ばっかり…www
872名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:17:41.85 ID:q90R84tlO
>>857
久ノ浜で津波の後、家が焼けてしまった漁師さん

薄磯で水産加工してた方等と話した。

その他、双葉郡民とも会話したが

雰囲気がまるで違うよ。

そら汚染されたとは言え帰る家がある人(挙げ句家に帰って私物持ち出し)と東電から百万出る予定があるのと
すべてを失った人では、温度が違う

救うなら…市は市民を救え!です。
873名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:18:00.52 ID:Y1Eh3K/10
>>867
お前は中通りか会津なのかはっきりしろよwww
874名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:18:05.27 ID:0mGb94Ot0
でも

中通りに原発が有ったらもっと大変なことに

なってたのは間違いなわけで
875名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:18:05.64 ID:J0ImcygvO
>>847
双葉原発にすべきだったって考え方はわかるが名前を変えようとしなかった県が悪いんじゃないか?
浜通りのせいにするのはおかしいし津波被害もあるから立派な被災地だろ
福島市とかより県の財政に貢献したのはいわき市だけど? 悪いところだけ挙げるのは良くないかと
政治や利権やゼネコンの話は中通りの分野だろ浜通りの持つ工業や貿易無しで今の福島県の発展はあったか?

もし平成の合併でいわき市が茨城県のほうに行ってたら福島県は赤字になったんじゃないか?
財政のためにプルサマール計画に賛成したんじゃないか?
876名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:18:18.96 ID:ERQp4V5Y0
>>867
俺会津だけど浜にはキレてねーよ
877名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:18:26.60 ID:KbI3MzUN0
で、誰が俺のチンポコしゃぶるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:18:51.17 ID:y062tUjbO
相手すんなw
879名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:19:05.60 ID:YYqBhDz/0
被害者ぶってる浜通りは頭が悪い
いわきナンバーの車みると腹立つしな
「おまえらどのツラさげて中通りを走ってんだよ ばーか」と思うし

880名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:19:28.50 ID:Y1Eh3K/10
>>877
>>879がしゃぶってくれるって
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 22:19:48.04 ID:8o7KhV7Y0
なんで 福島は一岩にならないの?
復興の必要性など 今のままだといらないのでは…と思えてしまうんだが…
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:19:57.59 ID:xZhelHW10
工作員同士でさぶればいいよな
883名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:20:15.69 ID:HR/2xhQH0
>>866
言われてみればそうだな。他には島根原発くらいか。
なんで地名にしなかったんだろうね。
884名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:20:53.52 ID:qWR36pRV0
原発推進したのは会津のあいつだろ。
浜通りは騙されて押し付けられた。
885名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:21:11.08 ID:YYqBhDz/0
いわきのせいだなあ
いわきのやつらも原発の下請け多かったからな
886名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:21:17.84 ID:WH3Qi3Jz0
スルーしろよ!
かまうな
887名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:21:35.32 ID:X2XYbCZzO
>>847は小学生か何かじゃないの?浜通りにあるから浜通りのせいって…たぶん子供でしょう。
888名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:22:23.54 ID:xZhelHW10
>>886
反応してるのも工作員だろ
こんなのに金払ってるゆとりがあるなら原発何とかしろよ糞が
889名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:22:30.12 ID:0mGb94Ot0
文句を言いたかったら
ミンスの長老会津の黄門さまに文句言え
この人が原因なんだからw
890名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:22:46.55 ID:q90R84tlO
>>867
何度言ゃ分かるんだこのカス。

それは双葉民に言うべきで、いわきは反対も出来なかった同じ立場だぞ。

大体初期誘致したのは会津の政治家なのも分からんのか?

そんな判断力だから長州に負けて
挙げ句城が燃えたとか勘違いして腹切り集団自殺する先祖が言るんだろうな笑
891名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:22:50.07 ID:CG678R5C0
>>129
現実報告すくねーな
892名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:23:08.83 ID:sj5c8zei0
>>879
実際中通りの方が放射線量高いからな
そこに関してはあっちよりマシだなって思うよ
893名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:23:09.83 ID:YYqBhDz/0
原発推進したのは浜通りだからな。
浜通りは中通り、会津に謝罪すべきだと思う。
最近の余震も浜通りが震源ばっかだろ。
まじで大迷惑なんですけど。

894名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:23:44.96 ID:Y1Eh3K/10
けんかをゆめてゅえ〜
ふたりをとめてゅえ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:23:51.65 ID:J0ImcygvO
断層がズレたような揺れ
向きからして小名浜港に向かってたな
896名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:24:42.03 ID:YYqBhDz/0
浜通りは長州よりも恨まれると思うぞ
中通りや会津の農家なんかカンカンだ
897 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/15(金) 22:26:00.38 ID:rHaXzlJY0
>>893
浜通りというよか、大熊町と双葉町では?
違うの?
898名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:26:33.25 ID:bhbWOT9e0
どっかで福島串でもひろってきたんじゃないの
899くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 22:26:41.50 ID:8WoZNYIMO
>>872
市長がいわき市民を助けるとは思えない。

まあ、カネ貸すからそれで復興しろと言って、出来なかったら、使ったカネ返せと言うんだろうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:26:51.20 ID:cw3gKijt0
また揺れてきたな
夜中にでかいの来るのは勘弁
停電になった地震のときはまだ日没前だったから良かったけど
あれ夜中だったら避難中の事故が急増してただろうな
901名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:27:31.13 ID:E+OpQ8rnO
会津の百姓なんかしるかボケ!
902名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:27:48.94 ID:sj5c8zei0
>>897
そうだよ
釣ってるんだとは思うが
中通りや会津の人間が実際にこうファビョってると想像すると本当に面白い
903名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:28:25.09 ID:0N7Jtr7xO
わらた
904名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:28:33.31 ID:X2XYbCZzO
雷雨の中の地震も怖かったけど、真夜中も怖いね。
905名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:28:49.04 ID:jHYXpo7t0
ダメだこいつ
何回同じこと言っているんだ
かまってちゃんと認定する
NG入り
906名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:29:10.37 ID:FaSJ/dDE0
元々浜通りと中通りは仲が悪かった。
907名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:29:17.71 ID:YYqBhDz/0
いわきも大熊町と双葉町も浜通りだろ
責任感じろよな
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:29:22.40 ID:d018KMXk0
今日は余震少なめだったから、うちのワンちゃんもよく寝てた
909くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 22:29:25.76 ID:8WoZNYIMO
>>900
ちょこっと揺れた。

って、一応、地震になるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/15(金) 22:29:37.93 ID:BKmnT9i10
浜通りも中通りも、会津も双葉群も大熊町も
オレから見ればみな同じ

おまえらのせいで、こんなふうになってしまった


911名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:29:49.62 ID:cnC7zcQ00
>>851
とりあえずいわき市のホームページに色々な書いてこい
俺はもう送ったよ
912名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:29:55.96 ID:u4Lc0c180
なんか、キムチ臭い (><;
913名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:30:03.43 ID:0mGb94Ot0
>>899
この人は市長になろうとしてなった人でなく
小名浜の小野民平さんが市長に出馬直前に
末期がんが発覚して辞退して
ピンチヒッターで担がれてなってしまった
市長さんだからそれなりなんですよw
914名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:30:29.87 ID:+pRBpPiDO
ついにこの時がきた
震災から1ヶ月ちょい…
やっとガスが復旧したよ@内郷御台境
マジ泣けるわぁ
長野や山梨から応援に来てたガス屋さん本当にありがとう
本当にお疲れ様でした
さっそく俺の燃料棒洗ってくるぅ
915名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:30:31.71 ID:q90R84tlO
>>896
まずは会津なんだか中通りなんだかハッキリしたら?

ナンバーでヒトククリにしてるが
中通りや会津生まれで仕事の転勤で住所移してる人間もいるぞ

終いにゃ相打ちかよアホか?笑
916名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:30:40.91 ID:c+0cepNk0
>>902
流石にそれは普通の中通りや会津の人に失礼過ぎるでしょw
917名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 22:31:09.22 ID:J/G5zzHi0
そういや水道水って今は大丈夫なのかな?
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/19_suido/8020/SAIGAI/SUISHITSU_SOKUTEIKEKKA/415-1700_sokuteikekka.pdf

検出未満じゃなくて数値を出してほしいんだが・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 22:31:30.96 ID:7toMv7A40
>>907
福島市スレでもハケーンwww
向こうでかまって貰えなくてこっちのスレにきたっぽいねwww

>219 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 21:49:49.44 ID:YYqBhDz/0
>知ってました?
>30キロ圏内の楢葉町や川内村の線量が1μSv/h以下なんですよ。
>福島市、郡山市の線量よりもかなり低い数値ですよ。
>福島市、郡山市の線量は2μSv/hをだいたい推移しています。
>飯舘村の5μSv/hの次に高い数字です。
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:32:02.95 ID:UNgOK8Dl0
>>914
おめw
920名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:32:13.49 ID:YYqBhDz/0
ていうか、浜通りは終わりでしょ。
福島県は会津とか中通りの内陸だけが残れそう。

921名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 22:33:09.75 ID:7toMv7A40
>>920
かまってちゃん、乙www
922名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:33:19.69 ID:YYqBhDz/0
いわきの復興は非常に難しいと思う
原発から近いもんな
923名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:33:47.16 ID:d018KMXk0
>>914
よかったね
いじりすぎて、放射精物質を飛ばさないようにね
924名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/15(金) 22:33:50.98 ID:jpcC/Jh20
>>917
??
不検出ってなってるから計測結果に出なかったんでしょ?
検出されないものの数字を出すってどういうこと?
925名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:34:25.24 ID:SCMIVcTTO
>>862
お前かわいそうなやつ
双葉大熊町や東電や政府を怨んでも浜通り いわきを恨むのは頭が弱い証拠
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 22:34:58.25 ID:JwriPyXO0
■内閣府が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中です。 数が勝負です。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm

子供達の未来のために、どうか意見を出して下さい。
汚染野菜をこれ以上増やさないためにも。
927名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:35:07.78 ID:J0ImcygvO
>>914 おめでとうさん
うちはプロパンガスなんだが残り半分しかないから早くガス会社さんに来てほしいな
928名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:35:18.62 ID:0N7Jtr7xO
生まれた時から原発あるのに
お前らの責任とか言われても…
929名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:35:22.80 ID:q90R84tlO
>>899
だねぇ…
貸すって話には正直閉口した。


あと双葉民に間違われない様『がんばっぺいわき』ステッカーの必要性を感じた夜だった。笑
930名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:36:10.62 ID:GC11q46y0
マジレスすると
原発や政治を野放しにした日本国民が悪い 
これ世界の常識な
931名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:37:01.53 ID:X2XYbCZzO
>>907>>910も、きりがないよ。それ言ってたらさ、西からしたら東のせいで、外国からしたらお前ら日本人のせいでってなるよね?
根元である東電を恨めば?
932名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:37:21.69 ID:Tf/iE5H10
>>914
マジでおめ! 湯舟に浸かってストレスも洗い流しておいで。
933名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:37:29.17 ID:J0ImcygvO
>>929
こっちってあんま語尾に「ぺ」って付かないで「け」が付くイメージなんだが
934名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:38:49.01 ID:FaSJ/dDE0
騒いでるのは郡山のDQN
田村藩の辺鄙な荒地で歴史のない街のくせに態度ばかりでかい

郡山には城がありましたっけ?wwwww

935名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:38:53.93 ID:UNgOK8Dl0
よく見たら>>914>>589じゃないかw
936名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:39:02.88 ID:YYqBhDz/0
中通りや会津は「がんぱっぺ」とか言わないよ
「がんばっぺ」って浜通りだけだろ
糞が
まじでしねよ浜通り
おまえらの原発のせいで福島県がめちゃくちゃだぞ
まじでむかつく
937名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:39:11.35 ID:O6MwGmpV0
中通りさん、会津さん、

ごめんねごめんねえ〜〜

@浜通りU字工事バージョン
938くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 22:39:54.07 ID:8WoZNYIMO
>>913
そうだっけ?忘れてたよ。
つか、もう被災者で働ける人を雇って、海岸地域の瓦礫の撤去や、仮設住宅の建設をやらせたほうがいいと思うが。

>>914
燃料棒じゃなくて、単5電池の間違いでは?
で、器具に入れるとすぐに液漏れを起こして、速逝きマンガン電池のあだ名が付けられてるんだろw
939名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 22:39:57.69 ID:7toMv7A40
うちの親戚、「んだっぺ」を「んだっぱ」って言うんだけど・・・。
これって他の人も言うのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:40:29.49 ID:xZhelHW10
2ちゃんで工作員に煽らせる金あるなら原発何とかしろ
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:40:30.53 ID:qmMoMhTp0
yuwan
942名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:40:53.26 ID:YYqBhDz/0
漁業なんかよりも農業の補償をなんとかすべき
一番の被害者は農業だと思う
浜通りの補償は後回しでOK

943名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:41:01.64 ID:q90R84tlO
>>933
『け』では質問系になってしまうよ(^^;
頑張るかい?みたいな
944名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 22:41:01.79 ID:vKsyN9yXO
>>930
正論だな。原発推進の自民を60年支持し続けてたのも無能民主を選んだのも国民だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 22:41:05.13 ID:7LbHjFLs0
>>934
いい加減に城
946名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:41:31.86 ID:0mGb94Ot0
「ぺ」を使うのは千葉から岩手にかけて使われてる
浜言葉ですね

あいずは

マンズですかw
947名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:42:01.09 ID:NSKn7az80
うちのウサギが妙な緊張感を持って北の方を見つめている
なんだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:42:18.32 ID:FaSJ/dDE0
>>936
会津もくくりに入れるなよ、糞中通り
迷惑なんだよ
949 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 74.3 %】 (宮城県):2011/04/15(金) 22:42:35.46 ID:8WdirPpA0
>>914 >>938

 つ ポークビッツ
950名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 22:42:44.23 ID:xhceENn4O
いわきで浮気
951名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:42:45.48 ID:sj5c8zei0
>>947
うちのウサギはたらふく草食ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:42:46.77 ID:qmMoMhTp0
現状報告スレなんだがウザイ君が沸いてきたな
953910(千葉県):2011/04/15(金) 22:42:52.38 ID:BKmnT9i10
>>931
福島県人どうして不毛なこと言い合っているから書いただけ
中通りのかまって君が、遊びでかいてんのかもしれないけど

じゃ、もう俺の責任っていうことでいいよ
誰恨んでも仕方がない
大熊も双葉もいわきも中通りもみんな、程度の差はあれ被災者
954名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:43:24.35 ID:J0ImcygvO
>>939
「そうだばい」とか「腹減ったばい」とか博多訛りに近い言葉をしゃべる人もいるな、自分も「ばい」やって付けるな
安積疏水作んのに九州から労働者が来てこちらに住み始めていくうちに伝わったのかな
955くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 22:43:26.86 ID:8WoZNYIMO
好間地区をサイレンを鳴らして、緊急車両通過してる。

なんかあったのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:43:57.72 ID:s3rntXJJ0
電源立地地域対策交付金を活用した事業概要の公表について
http://www.enecho.meti.go.jp/info/dengenkoufukin.htm

いわきも原発交付金金ジャブジャブ使いまくってるよw
双葉とか大熊とか責められない
消防ポンプ購入、耐震工事等年間数億使ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:44:03.05 ID:Y1Eh3K/10
がんばっぺ!は言わないなあ、
どーれ今日も頑張っけー くらいだな
958名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/15(金) 22:44:16.95 ID:Z3WHgZ020
>>947
うちうさは水飲みタイム
959名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:44:26.00 ID:xZhelHW10
博多の人はそうばいって言うけどそうだばいとは言わない
960名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:44:27.96 ID:+pRBpPiDO
>>919>>923>>927>>932
ありがとう
マジ長かったよ
復旧するの一番遅かったんじゃないかな?
しかし都市ガスってのは考えもんだね。
アパート住まいだからプロパンにできないのよ
961名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 22:44:33.48 ID:7toMv7A40
>>955
これかな?

4月15日22時33分頃、磐越道下り22KP付近で交通事故が発生し、救助隊等が出動しています。

962名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:44:34.38 ID:6bC1vaGf0
>>955
4月15日22時33分頃、磐越道下り22KP付近で交通事故が発生し、
救助隊等が出動しています。

これかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:44:45.70 ID:KbI3MzUN0
知識が欠如したガキなんざほっとけよ。
まずは俺のチンポを誰がしゃぶるか決めようぜ。
話はそれからだ!
964名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:44:53.53 ID:Y1Eh3K/10
あううううう
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:44:59.38 ID:kgCorvYw0
ぎゃあああああああああ
966名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:45:00.73 ID:YYqBhDz/0
揺れてるよな?
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:45:08.87 ID:d018KMXk0
>>953
じゃあ罰としてケツマン掘ってやる

あ、地鳴りと思ったら揺れた
968名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:45:14.70 ID:GLlBIJw/0
もう会津地方だけでいいよ。
浜道りはもう終わりだし、中通りもまもなくだし
会津地方の中の何処かの町名を県名にして再出発しようぜ!
969名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:45:19.57 ID:0mGb94Ot0
今日の最大余震かw
970くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 22:45:22.24 ID:8WoZNYIMO
地震が目を覚ましたようだな。
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:45:22.04 ID:8Rqr4TEh0
今不穏な余震あったな
これは近日中にもう一回でかいの来るかなー…
972名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 22:45:28.05 ID:NXq8KgoNO
どうせ何言っても他県から見たら"福島県"で一括りだから下らん言い合いはよせ
双葉だって推進派はほんの一握りで、所詮声のおおき奴が買ったんだよ
今はそれよりも"福島県"ってだけで、農業もサービス業も虐げられてるって事を何とかせねば

お、また揺れた
973名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:46:03.55 ID:X2XYbCZzO
>>953 そっか、売り言葉に買い言葉ってやつね。読解力が足りなかったよ、ごめんごめん。

てか、揺れた。
974名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:46:06.99 ID:Y1Eh3K/10
>>968
大和県がいいな
975名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:46:25.04 ID:NSKn7az80
うちのうさ地鳴りがしたらチモシー食べ始まったw
よかったでかいのが来るのかと心配したよ
976名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:46:59.46 ID:q90R84tlO
>>936
一人で何興奮してんだよ?

会津や中通り板で同じ事したほうが
心地よく盛り上がれるぞ?

ここでは気分悪かろう?

いい暇つぶしになった。

ありがd
977名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:47:12.39 ID:YYqBhDz/0
でも、まじで会津や中通りの人らは、浜通りが悪いと思ってると思う。
東電、政府、県知事、浜通り、こいつらが悪い。
978名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:47:41.84 ID:6bC1vaGf0
いい加減スルーでいいべ
979名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:47:44.42 ID:P6Kro8VFO
20分くらい前から地鳴りみたいのが聞こえる。止んだり鳴ったり。
何の音だか分からないけど、音が近く大きくなってる。怖い。
980名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:47:49.24 ID:dl8rTK700
>>910
そそw
日本で見れば東日本だし、世界で見れば日本全部エンガチョさねwww
981名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:47:56.39 ID:0mGb94Ot0
3だって

オーバーだな

小名浜w
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 22:48:03.47 ID:d018KMXk0
寝るわ
おやすミミズ
983名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:48:19.78 ID:YYqBhDz/0
がんぱっぺ浜通りって、どこ中が強いの?
984名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:48:36.29 ID:J0ImcygvO
>>959 そうなんか! >>957わかるわそれ工事現場がそんな感じだ
>>956 消防車は今大奮闘してるから正解な使いかただな
>>953千葉さんも被災地じゃないかお互いに頑張っけ
985名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/15(金) 22:48:50.66 ID:J/G5zzHi0
>>924
あ、そうなのか…てっきり基準値(300ベクレルだっけ?)未満だから数値載せてないのかと思った。
986くろねこ ◆4SG8PeosY. (新潟・東北):2011/04/15(金) 22:48:59.39 ID:8WoZNYIMO
>>962
なるほど。39祭りです。

つか、このスレ住人にうさ飼いさんが3人もいたとはw
987名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:49:02.74 ID:YYqBhDz/0
また浜通りが震源かよ
まじでしね
988名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:49:15.46 ID:X2XYbCZzO
>>975 テレビが勝手についたウサ飼いの人?今日か昨日か忘れちゃったけど、ウサギの草かエサか何かを分けて欲しいってあなたを探して書いてる人がいたよ?
989名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:50:08.61 ID:KbI3MzUN0
>>987
うぜーぞ、あんちゃん
990名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 22:50:15.11 ID:FaSJ/dDE0
本日のNGID:YYqBhDz/0
991名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:50:27.40 ID:jHYXpo7t0
どうやらこれがこの板での双葉町スレらしい
分かりずらいタイトルだ

双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302801094/
992名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:50:29.09 ID:dl8rTK700
>>979
今夜はエライ静かだ@錦
993名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:50:43.23 ID:IE3tekfQ0
福島県沖活発化してきた。
994名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:50:54.46 ID:J0ImcygvO
>>963
河原行けば鮭の死骸があるな
>>968 磐前県 若松県 二本松県 これで完璧
995名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:51:23.31 ID:vyWH5wU80
966 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:45:00.73 ID:YYqBhDz/0
揺れてるよな?

てか揺れたの判ったのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:51:26.72 ID:q90R84tlO
>>990
了解
997名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:51:35.19 ID:NSKn7az80
>>988
違うようちは山田
998名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 22:51:47.21 ID:NXq8KgoNO
>>988
うさぎのゲージが欲しいんだってさ
999名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 22:51:59.89 ID:0N7Jtr7xO
疲れた
1000名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/15(金) 22:52:13.17 ID:YYqBhDz/0
1000ならいわき全滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。