余震が少なくなって寂しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
日本三大実録によると
863年 越中越後(富山県、新潟県)で大地震
864年 富士山噴火 阿蘇山噴火
867年 豊後国(大分県)鶴見岳噴火
868年 播磨国(兵庫県南西部)大地震
869年 摂津国(兵庫県東南部大阪府北部)地震
    三陸沖で大地震(貞観地震)
    肥後国(熊本県)台風と地震?
971年 出羽国(山形県秋田県境)鳥海山噴火
874年 薩摩国(鹿児島県)開聞岳噴火
878年 相模武蔵(神奈川、東京、埼玉)大地震
880年 出雲国(島根県東部)で大地震
881年 京都を含む畿内で地震
887年 南海地震

 863年貞観五年からの25年でこれだけの地震と
火山噴火が記録されている。北海道と沖縄は伝
聞もないが起きていた可能性は高い。
 20世紀末から大地動乱の時代の幕は開いてい
る。花折断層湖西断層、福井、濃尾、上越、松
代、玄界灘、日本海、北海道東方沖とどこで地
震が起きてもおかしくない。
 浅間山、焼岳や御岳、伊豆諸島の火山、阿蘇
山ほか九州、喜界ヶ島の南西諸島の火山群も大
噴火の可能性はある。この頃は原発もなかった
が、これだけの火山噴火に地震が続けば復興ど
ころではなく亡国になってしまう。浜岡、伊方、
島根、敦賀などの原発被害が続けばどうなるか… 
毎日 余震を感じられ、報道機関が残ってい
れば海外メディアも含めて日本の惨状をテレビ
やラジオで見聞できるぜ。そこは避難所か倒壊
家屋の下かは知らんが…