>>948 俺も良く分からないけど、外からの注水で冷却してる以上圧力は1気圧じゃないか?
(閉鎖された冷却系が復帰してる炉有ったっけ?)
>「注水において、温度と圧力のバランスを保つのは難しい」とか
これって、温度を下げ過ぎると何かまずいという意味なのか?
>>910 >気体中への漏出放射線量はかなり減っている。
これって根拠有るの?特定の場所の放射線量が減っても単に風向きとかの気象条件のせいって可能性も有るけど。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/03(日) 17:39:55.03 ID:2CwngcDy0
水素爆発時の大気中濃度が
時間が経つにつれ下がり続けたのは当たり前でしょ
建屋に内部に溜まってた放射性物質は爆発時に一気に放出されたんだからね
大気中の濃度が下がってきたから
「だから安心だ」とか「安定している」という意見が論外なんだよね
原子炉に近づいてみろ、図ることも出来ないくらいの
高い数値の放射性物質が少しずつ、漏れ出てるから
建屋内部、ましてや原子炉なんかへは近づけないぞ
作業もできない。それをオブラートに包んで発表してるだけのことだ
だから「数値が安定してきた」→「大丈夫」の様に聞こえるんだよ
>>941 一時期ぐらいで・・・。
関東、東北に誤れw
真横に赤と黄色いどくろが巻いてるし
孫氏の会社は在宅勤務ってツイッターはほんと?
>>953 >>952 いや、厨のオレにつきあってくれてスマン。
で、原子炉とその近辺がめちゃくちゃ高濃度の放射線量であることも判る。
ただ、そもそも
>>910の言うように、そういやウチ(神奈川)の線量も
減少傾向にあるけど、なんでや?と思いお伺いした次第。
また、それまで懸念されていた爆発やベントの可能性とかの話はどこに行ったんだ?とも。
ありがとう
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/03(日) 18:13:42.00 ID:59FmZ5nk0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」 ←イマココ!
↓
韓国や台湾にもとんでくお
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 18:45:23.37 ID:kVFgwcIK0
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/03(日) 18:49:01.58 ID:0TTPJTmW0
>>960 もう仙谷ひきいる民主の隠蔽、過小評価作戦が裏目に出てるな。
危険厨=世界標準じゃないかよw
もう風評じゃないだろ。
実害なんだよ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 18:54:53.76 ID:kVFgwcIK0
放射能過小評価は産経と読売の十八番だろww
>>961を嫁。
865です。
>>938>>947>>951 こんなに文章を読んでいる人がいるなんて。
自分の文章を読み直しました。
彼は早くから「原発問題は、多くの人々の生命に関わる問題」と語っていて。
そのリツイートの声無き声にたくさん触れていたのです。
島根の白血病は、その叫びの一つでした。
短文は難しいですね、彼の出身地と勘違いされた方申し訳ありません。
今回の国策としての“原子力”利権は、役人や経団連(日立、東芝など)TV。
この大逆風のなか、経済界のトップとしてtwitter上で、市民の声をしっかり
受け止め警鐘を鳴らしてくれたこと…
それが嬉しく書き込んでしまいました。
出来れば、原子力推進の先生諸氏にも伝わってほしくて。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 19:25:12.34 ID:ldAscytV0
ソフトバンク、原発50km圏内の代理店に何の指示もだしていなかったらしい。
さっき、代理店から文句が出てあわてて何らかの指示を出した模様。
一瞬、孫正義のことを尊敬しかけたのだが、そのやりとりを見てこいつも
あかんと思った。
いきなり世間に何かを言う前に、自分で現在の状況を判断して自分の責任の
及ぶ範囲で何かを決定するというのが組織のトップだと思うが。
その上で行政なりに具申するのはありなんだが、自分が決定するのを拒否して
行政に言わせようとするのは人間としてちょっとどうか。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/03(日) 19:40:44.46 ID:1wHVNijn0
>>962 「大阪テレビ」って言い方はやめてよ
知らない全国の人に対しては「大阪MBS毎日放送」って書くべきだよ
TBS系列の準キー局だから情熱大陸とか、いくつかTBS系で全国放送している番組も製作している
>>966 まあ正直借金体質経営してるからあんまり信用できない。
御用学者でも多額な借金を抱えてる奴が居そうだがどうだろうかね。
弱みがあるので嫌々テレビに出てやってる奴も居るかも。
東電前デモ逝ってきた
人数少なかた
どうやったらドイツみたいに集まるんだろう
>>969 できれば4月10日に行く予定
どうやったらか…
うーん…どうやったら…だろう(/Д`)
自分も今までのには行ってなかったしな
しかし日立と東芝製の電化製品買う気が無くなった
文字も見たくなくて…そんなこと言ってたらどれも買えなくなるんだろうけどさ…
あ、でも茨城県の日立あたりは頑張れ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 20:11:26.39 ID:WoKKur+uO
ポリマーとおがくずと古新聞のダマにならないかき混ぜ方について早く解説しちくれや、原子力ムラの金の亡者の先生w
藤林徹(元東芝原子炉設計部長)というのがやはりこんなことを書いている。
「水に溶けやすいので、野菜は水で洗えばよう素もセシウムも取り除くことができます。」
こいつら、御用学者とかいう前に本気でこの辺の物事を知らないのだろうな。
葉物野菜は水分を葉から吸収するということを…
根物野菜もこれからどうなるかわからない。
空気中や雨や土壌の放射性物質が、植物に及ぼす影響を知らないで物を言っている。
原子力の専門家
放射線医学の専門家
この他に今必要なのは、放射線が環境に与える影響を研究する専門家 だ。
そしてそれはいない。
デモが極左のキモイ集団モードで
何の代替案も出さないで叫ぶだけだと
中間派の多くの市民からスルーされるだけ
今までもそうだったんだから。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/03(日) 20:16:21.25 ID:qp/ggXR20
御用学者の発言に関して注目すべきは、次の事態についてのコメントですね。
これまで、「爆発したりしません」→爆発、「容器は破損しません」→容器破損と
「あり得ません」と断言していたことがその後起こる事象を繰り返している。
その予測が間違っていた事自体もさることながら、もし予測が違っていたら
恐ろしいことになる、というコメントを付している御用学者が多かった事に着目しましょう。
「水素爆発ですから!容器は健全で、放射性物質は漏れていませんし、これからも漏れません。
もし容器が破損したというならこれは大変ですよ。尋常ではない被害が出るでしょう。しかし!
容器は壊れていませんから!!」
こんな感じで「もしそうなったら大変なことになる」とコメントしている学者は当初物凄く多かった。
録画している方は観直してみましょう。
そしてその同じ学者が、その恐ろしい事態が確認された後に何とコメントしているかも確認してみましょう。
上記の様なコメントをしていた同じ学者が
「容器が破損したといっても外に出た放射性物質はわずかですから!!
もし大部分が落下して水と一緒に大量に流れたといったら大変ですよ、しかし!…」
等と言ったりしてないでしょうか、そしてまた同じ学者が汚染水大量流出発覚後にまた別のことを
言い出していないでしょうか。
録画している方は観直して書き起こし、学者氏名、番組、出演日とともに今後長年にわたり
公表して回るのが健全な言論社会の在り方です。
名誉棄損や営業妨害にはなりません。
まあ、右翼も左翼もキチガイだから、関わりたくない罠
>>974 それは言える
あと、妙な団体関わってると思うと行きづらい
悪用されそうで…
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 20:23:26.54 ID:WoKKur+uO
海洋、土壌とかの環境汚染の専門家は民放には呼ばれないだろうな。原子力ムラの輩が一番聞きたくない発言しそうだし。
>>978 地震と原発の関係での問題提起をし続ける地質学者さんもかな
>>977 そうなんだよ。オレもデモ(抗議)に行きたいと考えているが、
「妙な団体」これがやっかいだ。
(ちなみに俺は東電よりも東大とか経産省に抗議したいが)
昔、ツレに誘われて何かのデモに軽いノリで行ったら、
過激派主催のデモで、それ以来勧誘されまくったからな(苦笑)。
>>977 力のない一介の市民なんぞ悪用のしようもないだろう
ただ集まって、好きなときに抜けるだけ。
一応東電に向かって叫んできた
「東電は原発を止めろ」
「東電は謝れ」
「政府は原発を止めろ」
とか
反原発の「たんぽぽ舎」とかいたけど、紙渡されただけで署名すら求められなかったな
せっかくの機会だと思うのだが
とにかく今は人がたくさん集まるということが大きな意味を持つ時期だ。
>432
長崎大学3人の師弟は政府や東電の御用じゃない!
アメリカの御用だ!
>>987 音が小さすぎて聞こえない(´・ω・`)
遅刻の田原待ちか
100億円寄付キター
孫さん、100億と将来報酬寄付!!!!???
すげーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクに金貸してる人はどんな気分だろう。
表立って文句は言いにくいだろうけど。
反原発デモは基本2系統しかない
・共産党
・プロ市民
過激派は原発専門デモは通常やってない、今だけ
どれも嫌なら自分で一からやるしかないな
俺ソフトバンクにするわ
>>997 ありゃ、それはすごい。俺もソフトバンクにしようかなぁ・・・
999なら夜食は小龍包
無いけど(ノД`)・゜・。
無いのかよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。