1 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):
「新国会議事堂を福島県に建てる。できれば原発の隣。」
これだけで、
・自分のことしか考えない国会議員は立候補すらしなくなる。(風評を真に受けて九州にまで逃げた人とか)
・新国会議事堂建設で福島県が復興。それに伴い交通網なども整備されるからもっと福島県復興。
・国会議員が、福島県の安全対策に全力を注ぐようになる。(今まではどこか他人事だったが)
・国会議員に立候補する時、文字通り「国に命を捧げる覚悟」が必要となり、
カネ目当てのバカ議員が激減。→命を賭して日本のことを人で国会。→国力UP。
といいことずくめ。
今の日本のためにも、これからの日本のためにも、これ以上の方法はないと思うが、いかがか。
どうせしょうもないことだろうと思ったが、なかなかマトを得ているな。
うん。空論だけれども言いたい事はわかる
その状況で働く政治家がいれば素直に尊敬できるし信用もする
てか、パフォーマンスでも何でも良いから、
今の状況で福島まで行って活動する国会議員とかいなのかね?
糞スレかと思ったらステキなご意見。
久しぶりの
>>1 禿同
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/29(火) 20:09:40.41 ID:3LCw6kst0
グッドアイデアだね
福島空港の活用法も見つかった
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 20:10:32.23 ID:3HioMBeZ0
被災者と国にとっても、良い形で補償になると思う。
ここからは幾分冷酷な話になってしまうが、
ハコモノを作るに当たって、実は大きく費用がかさむのは、
建物補償費(元あった建物を持ってた人に払う補償金)。
これがこの度、不必要といえる。
また、原発付近は今回のこともあり土地代も安いと思われるが、
そこは国が少し高めに買えば、被災者への補償にもあてはまる。
今日本は、「このピンチをどう回復していくか」を模索している。
「ピンチを逆に利用する」にはこの方法が良いのではないか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/29(火) 20:11:03.51 ID:d0k3wwPC0
現実味0だよ。ゼロ。
8 :
名無しさん@腹いっぱい(catv?):2011/03/29(火) 20:13:42.09 ID:IxxmnxPa0
ていうか日本は崩壊寸前だよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 20:14:29.51 ID:hYwlXBBAO
>>1は天才だな
実にいいアイデアだ
早期の実現を!
国会議員はじーさんばっかだし、ありかもしれんな
ただ若い能力のある人が出にくくなるのでは
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 20:16:59.72 ID:3HioMBeZ0
まぁ確かに、
>>3の人も言っていたが、空論にすぎない。
自分は西日本出身だが、
日本で、現実味ゼロどころじゃないことが起こってしまった。
地震・津波・原発。
常識が通用する限度を超えているように思う。
こんな時こそ、大胆な奇策を打つべきだと思う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/29(火) 20:18:42.04 ID:DXPG2tNg0
脱力・・・・・・・・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 20:19:59.47 ID:PpCF/byl0
拘置所全部福島に集結させたらいい
逃がしたんだから
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 20:21:09.59 ID:7jqt3JV50
>>1 実現性はともかく、いい案じゃないか。
スレタイで損してるかも。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/29(火) 20:23:39.64 ID:TxCe/PI00
作文なら花丸あげるレベル
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/29(火) 20:25:04.05 ID:KEQoXkVKO
>>1 頭の中がメロドラマ状態の痛い人ばっか代議士になっちまうだろうが。
でも、外国の要人が嫌がって来なくなるぞ
>>10,
>>16 確かに、若い力が出にくくなるかもだし、お涙頂戴議員も増えるだろう。
でも、今の議員には、権力におぼれ、害しかない議員や、
著名なだけで頭が伴わない議員、
年老いてなおしがみついてる議員があふれてる。
少々痛い代議士が増え、若い人が躊躇しても、今とトントンか、今よりマシじゃない?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 20:33:19.58 ID:7jqt3JV50
そもそも政党や代議士だけじゃなく個別の政策をもっと国民が選べるようにしてほしいものはある。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/29(火) 20:42:23.34 ID:h6HzmblS0
放射能センベイを売り出す
そこからさまざまな食品を放射能シリーズとして世界中に販売
もちろんヨウ素、セシウム、プルトニウムなど成分はちゃんと書いておく
食品として問題が無い事も記載(JAPAN基準)
食品として、研究・軍事利用などなど世界で流行る
北朝鮮や中東諸国なんてプルトニウム欲しさに大量購入するかも?
そして日本人ってこんな時にユーモア(はぁと
とかいって世界中でモテル
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:56:02.74 ID:8c3Fji3tO
実現性低いけど良いこと言ってる、と思ってしまった。
原発の隣とまではいかないけど、福島に国の機関を置いたらチャランポランな政治家は多少減るかも。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/29(火) 21:01:04.24 ID:koe2M2RH0
いいかもしれない。
政治家は国のために命をかける意気込みで
仕事をしてもらいたい。
また見返りとして福島に住む議員さんは
計画停電から外してあげる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 21:04:01.53 ID:rKPwcNHmO
>>22 ちゃらんぽらんはいなくなっても、鉄砲玉レベルのDQNが集結するだけだろ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 21:07:21.01 ID:OjaiMFTiO
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/29(火) 21:10:02.24 ID:5KopMihV0
そして(議員は)誰もいなくなった
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/29(火) 21:10:04.03 ID:0Hr2tZBh0
勝谷みたいなやつばっかりが立候補しそうだw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/29(火) 21:11:33.95 ID:Ee85W98v0
指導者がドリーマーでも実際の行政を担う官僚達がリアリストであれば社会は回る
政府の信用/求心力が高まる事のメリットは捨てがたい
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/29(火) 21:13:38.14 ID:tSNDUNTOO
>>23 外すも何も、福島は東北電力だから今のところ計画停電とは無縁ですよ
これくらいの奇策を実行しなければ、日本は沈むだろう。
震災・原発で忘れているが、不景気、少子高齢化、財政破綻一歩手前、
すべて赤信号だぜ。
筋肉バカ議員と爺議員しか残らない予感
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/29(火) 21:24:08.83 ID:Z3ef6gkOO
いつベントすれば良いんだ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 21:26:55.10 ID:jxF0J0p2O
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 21:29:09.45 ID:AjAogvYg0
クソスレかと思ったら、意外な良スレ。
国会議事堂じゃなくて、経産省本省でもいい。首都機能分散という点でも検討の価値はある。
>>5 むしろ、茨城空港だ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/29(火) 21:30:39.46 ID:YCYIfR6M0
それみんなの党が言ってなかった?
マイケル・ ムーアが言ってる「国会議員の息子を軍隊に」ってのと同じだな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/29(火) 22:00:24.72 ID:cYje6qOh0
老害議員ばっかりになるな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 22:07:11.79 ID:3HioMBeZ0
マクドナルドとか外資系の店は、福島県から次々撤退するかもしれないし、
大手企業も、支店を敢えて福島県にする会社も減ると思う。(会社の競争率が落ちるから。)
このように、このままでは、福島県に新規に建設される建物はほぼ無くなってしまう。
国が、国会議事堂「くらい」たてて見せないと、みんな福島県を敬遠してしまう。
国会議事堂が建てば、近くに食堂・本屋・マンションなど、いくつかの施設が建つ可能性が出てくる。
外国に対しても、「福島ダイジョウブミタイ。」というパフォーマンスになるし、
6万人を超すと言われる福島県の離職者に対して、口先だけではない「手厚い補償」にも繋がるんじゃないかな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/29(火) 22:08:26.16 ID:NnwYsofQ0
国会議事堂と原発と刑務所と老人ホームを建てれば相当潤うで
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 22:09:04.48 ID:u7bU8i6G0
利権老害議員が大幅に減りそうだな。ゼロにはできんが
岡山やるじゃん
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/29(火) 22:14:03.99 ID:CHBTnVAc0
負の世界遺産の隣に新しい国会の姿が見える。
国会にくるひとは、常に戒めを忘れないでしょう。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:37:40.77 ID:ltq0EODq0
>>1 ナイス!
実現性はいかんせん薄いと思うが、アイディアの方向性はいいと思う。
議事堂がダメなら議員宿舎とか東京電力本社および社員寮と役員用公邸(それなりの覚悟がいるから
多少に豪華でも許す。)
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/29(火) 22:39:37.01 ID:ODpzwR3N0
毛布一枚と一日二回のカロリーメイトを危険手当で支給するのがよいでしょう
ネタなのはわかってるけどこれは良いなぁ
どうせ原発周辺30km圏内とか、もう農業や漁業等の一次産業は無理だろうし
政治家の集まる場所にしてくれよw
ついでに国技館もお願いします
これマジレスしちゃいけない空気?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/29(火) 23:39:58.50 ID:xX8hyfbu0
馬鹿な人ほど見えない恐怖を恐れない
優秀な人ほど見えない危険を恐れる
…ってことは?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/29(火) 23:41:40.63 ID:C1S00rJf0
ぜひ東電本社も福島原発付近へ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 23:42:58.93 ID:jxF0J0p2O
いや、マジレスも何個かあるんじゃね?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 03:06:53.42 ID:HhV7eBZuO
考えれば考えるほどいい案じゃないか。
実現性は別にして、このくらいスケールの大きい事を総理の口から聞いてみたいもんだ。
国会答弁とか聞いてると、どーも考えが小さすぎる。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 03:14:26.05 ID:NHh2kSzh0
アリだな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/30(水) 03:14:27.64 ID:rna+sJV30
今後を考えるなら福井のもんじゅの隣って手も有るけどな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/30(水) 03:22:59.82 ID:7/r7w0r10
こんなこと思いつく人がいるんだ(詠嘆)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/30(水) 03:27:48.44 ID:h0xABlFe0
いいね。いいね。
もちろん議員宿舎も一緒にね。
ついでに、陳情やらの面会も福島限定。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/30(水) 03:28:04.91 ID:la5Zz6CjO
復興には莫大な資金がいるのだから、一連の騒動をハリウッドに売り込めよ。
24よりもスリリングな展開が期待出来るだろう。
勿論、事態が沈静化してからの話だが。
いいことだと思うが、肝心の議員が猛反対するだろw
役人が大杉なんだよ
原発でも無駄な仕事ばかり多すぎてわけわかんね
しまいにゃ責任のなすりつけあいだし
首相官邸も隣に建てろよ。そしたら石原が首相でもいいわw
良い案だな。
ただ無理だろうから東京都内に原発立ててくれ
より実現性の有る代替案を考えてみよう、と思ったけど
結局、荒療治だけども
>>1 が最強な気がする
けど一応、アイデアだけ投下してみます。
@ 災害復興庁を、福島第一原発から31.1km地点に設置。
A 東電本社、原子力安全委員会、同保安院、IAEA地域事務所を同地に移転。
( 原発から 約30km以上の安全性の証明。)
原発からの風下率が、最も高い所が理想だが
復興最優先で適地を選ぶ。
B 大臣等以外の国会議員の1任期中、1年以上の災害復興庁への出向を義務化。
C 出向議員の、復興庁から3.11km圏内の居住を義務化。
D 出向議員の食料、飲料の地産地消を義務化。
E 出向議員の被災地圏からの越境禁止、又は制限。
( 復興専念と、年間累積被曝の安全性の証明。)
F 出向議員の議決権は行使出来る様にする。
( 実質的な国会機能の半移転により、更なる復興促進。)
う〜ん、こうしてまとめて見ると
30km圏内の事、ちゃんと考えてんのか?とか
復興以外の事、ちゃんと考えてんのか?とか
1任期中1年以上出向って、アホちゃう?とか
色々問題有るな・・・
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/30(水) 06:19:20.75 ID:BwISlGtA0
新聞、テレビなどの大手マスコミも福島に移転しないとな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 06:50:27.43 ID:6eUWWGE4O
省庁や宿舎もつくれば都内の節電にもつながるし、困ることなどひとつもない。
言いたいことはわかるんだけど非現実的過ぎる…w
原発に限らず政治家が利権絡みで美味しい思いをするシステム?を
徹底的に排除して行かないとこの国もう駄目だよね
67 :
名無し(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 07:05:26.19 ID:7UBUQVKxO
案はいいと思うけど、次はどうしたら実現できるかの意見だしだな。
やはりココの意見じゃ聞き流されるから、組織化すべきと思うがどう思う?
実現計画や弊害、リスクもみんなで考えてみよう
68 :
【東電 68.4 %】 (神奈川県):2011/03/30(水) 07:11:14.42 ID:UnAiLnhe0
もちろん霞ヶ関もセットでね♪ 宿舎とかも持っていって。
せいせいするわ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 07:12:49.24 ID:Y4ysr2PJO
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 07:17:01.52 ID:QAEEy3CBO
腐りかけのみかんから
腐ったとこだけちぎり取るように
日本列島から福島の原発部分だけブチッとちぎって宇宙に投げ棄てたいね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/30(水) 07:29:01.51 ID:ahfDIZCk0
基本賛成だ。
現在の施設の使い道もセットで挙げてくれたらより良いかと。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 07:49:07.06 ID:tZpvTxYxO
賛成したいところだが
テポドン君来日したら日本終了にならんか?
原発と国組織一緒にアボン出来てウマウマすぎる
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/30(水) 08:07:36.62 ID:aXL1Tku00
>>73 じゃあ、衆議院は福島県で参議院はもんじゅの中に作ろう。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 08:21:43.88 ID:6r5b0cFFO
九州に逃げた議員って誰がいるの?
鳩山だったと思う
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/30(水) 08:55:07.15 ID:FGYBF5kt0
>>1 確かブラジリアだっけ?
なんかそれっぽい事やって機能してなかった。
世界共通で復興には民活だよ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/30(水) 08:57:30.98 ID:VBdyRFQJO
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/30(水) 09:01:56.29 ID:/b9pCjnqO
代わりに国会を避難先として使えないのかな
保安員と議員は福島で議論するの
現場近くて仕事するにはいいよね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/03/30(水) 09:02:18.93 ID:ncbetNeP0
いいね福島も活性化するだろう
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/30(水) 09:19:24.81 ID:7VXmGqYo0
優秀な奴から死ぬだけだろ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/30(水) 09:29:22.81 ID:KYh6wJKQ0
東電本社も福島原発に移転させるべきだな。ついでに原子力安全委員会、保安院といった原子力関係機関もすべて福島原発に移転させる。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/30(水) 09:34:17.96 ID:fD0Q8h5iO
カジノも作ろう
収益は予算になる
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/30(水) 09:43:54.21 ID:uRpvVOs30
>>1 昔から原発は皇居に作れって意見があった。
東京で消費するんだから銅損もないしね
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/30(水) 09:51:36.55 ID:aXL1Tku00
>>1 思いついたとか言ってる時点で、それは秘策ではない。
大熊町か双葉町を首都にして
議員会館、官邸、最高裁、各省庁を作る
取り巻き法人も移転
今の永田町と霞ヶ関は、東京防災センタにする
福島五輪を夏冬誘致
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/30(水) 09:58:22.13 ID:KYh6wJKQ0
原子力関係者を全員福島原発に移転させるべきだな。そうやって自分たちが何をやってきたのかを身をもって体験させる必要がある。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/30(水) 10:11:24.11 ID:bB/cZIa60
むしろ刑務所を原発の近くに作れば…
やつらの食事は規格では問題ない福島、茨城産。
万単位の囚人を集めればそれだけの消費が生まれるからな。
過疎地の切り札なんだよな。刑務所は。
刑務所は、金持ち人権団体が良好な囚人環境を求めるから無理じゃないか
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 11:20:26.30 ID:JkU5aE1nO
福島第一原発、原子炉の西側に、巨大扇風機を何台も設置して、漏れでた放射能ダクトを太平洋側に吹き出す。
これで、日本本土の放射能汚染は軽減する。
>>1 ついでに
東電幹部は原発の敷地内に強制的に住まわせる
>>89 シベリア送りならぬフクシマ送りになるわけですね…。
凶悪犯罪者の特別収容施設、労働は原発での石棺作業。
看守は防護服を常に着用していて、頻繁に交代する。
仮釈放まで生存できるかは神のみぞ知るなこの世の地獄。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 12:00:00.67 ID:c4jeBhXqO
>>89 なんか週刊誌で読んだけど、福島?か茨城?の刑務所内の囚人達は今、
あの近辺では一番良い生活してるらしいよ
暖房効いてて毛布もあって、三食食べられて風呂にも入れて、
ヒゲも剃れて、殆ど不自由ないらしい
逆に刑務官が悲惨な思いをしてるらしい
囚人達の食事食材は別管理で一切手を着けてはいけないらしく、
囚人達が食べてる横で自分達の食事は無い
勿論一緒の浴場にも入ってはいけない ヒゲも剃れない
ボロボロの刑務官の横で囚人達はピンピンしてるんだってさ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/30(水) 13:04:38.02 ID:MKJtsr1W0
>>1 その案は議員報酬0円というのと同じ発想。
秘策でもなんでもない。
それだけの有志が議員になれば、
福島の復興どころか経済の回復も可能。
逆に命を賭けろと言われた方が能力のある奴さえも集まらなくなる。
春休みだなぁ〜
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 17:54:46.36 ID:8NJ21fV20
>>58 ハッピーエンドに出来たらな。 ハリウッドはハッピーエンドじゃないと
映画化してくれないぞwwwwww
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 17:57:43.50 ID:8NJ21fV20
>>95 違うだろ。リスク管理さえすれば、これまで道理、甘い汁が吸える。
おまえの言っているのはノーリスクノーリターン。
1>>のアイディアは、原子炉をしっかり管理すれば、ノーリスク、ハイリターンだぞ
しかも管理費用を出せといっているわけでもない。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/30(水) 19:22:05.33 ID:RTqBZNf20
諸説あるだろうが、
移転するなら、国が安全宣言を出した後がベストだろうね。
危険な状態で移転したら、
「政治家は(無意味に)命賭けてますよ〜。」のやけっぱちパフォーマンスになってしまう。
安全宣言を出した後なら、
「安全である。」のパフォーマンスになり、効果もそれなりにあるだろう。
刑務所近くにするのいいね。
これも安全宣言出した後でね。でないと、人権うんぬんを突かれてしまう。
刑務所は「入りたくない。」と思わせることが、一番の犯罪抑止力になるから、
風評を、「逆に」利用する素晴らしい案だと思う。
原発から半径100km以内にソーラーパネル敷き詰めたり風力発電所立てれば日本中の電気まかなえないかな。
どうせもう人が住めない地帯になるんだから有効活用しないとな
“人が住めない場所”での敷設工事や設備の運営、管理、保守を誰がやるんだよw
住む場所制限するのは憲法違反だよな確か
>>101 ママゴトみたいに政治家や官僚にやらせればいいんじゃね
死ぬほど骨身に染みるだろ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/31(木) 18:17:59.01 ID:i94gKwvSO
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 18:52:40.15 ID:JcDUMQIZO
う〜ん。おみごと!
いくらか考えたが、これを越える反論や類似案が出てこない。
このくらい大それたことしないと福島はやってけないよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 19:00:56.17 ID:LFjOf3BJO
廃炉に向けて、これから莫大な利権が発生するから、フクシマは終わるどころか新たな雇用が雇用を呼んで以外といけんじゃねーか。
>>108のまとめ
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。
健康都市福島として売り出すべき
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 19:20:51.13 ID:5kCQnI1kO
>>1 天才
政治家以外に反対するやついるのか?
多数決により確定
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/31(木) 20:02:51.72 ID:ZyB2/TCni
>>87 霞が関は南相馬、双葉、大熊、富岡、楢葉、広野合同庁舎です!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/31(木) 20:17:44.67 ID:mJSQcPKJO
復興など無用。
被災者よ、俺の生活の邪魔をしないでくれよ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 20:35:21.70 ID:umE34kjp0
すばらしいアイデア!
もうこれくらいやらないと日本の未来は変えられない。
モデル都市として、福島を一から作り直そうではないか。
とりあえず原発は廃炉になるとして、それに変わるエネルギー
地熱やら風力やらでどれだけまかなえるか、やってみたらいいと思う。
畑は無理でも風車は置けるだろ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/31(木) 20:52:54.26 ID:0ERky/t60
汚染地域に放射性物質を吸収するヒマワリをうえまくる。
それでバイオマス発電できないかな。
農家の畑にうえたものは国が買い上げる。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 04:00:26.50 ID:er3d5osl0
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/01(金) 04:02:13.71 ID:kRDrqRuH0
ピンチはチャンスって言うしな!
絵に描いた餅
福島県だけ大麻、パチンコ、カジノ合法特区にする
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 06:51:28.52 ID:wylO40sA0
ていうか今からお台場に原発作ればそれこそ絶対
運用失敗無いものが出来ると思うんだが・・・
福島独立しろよ
強力な6基の原子炉を武器&人質にすれば
日本政府は言う事を聞かざるを得ない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 07:27:26.46 ID:JQDtLtdHO
>>120 米軍や自衛隊に鎮圧されて終わりだろ
民間人なんだから
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 07:44:44.77 ID:CL/X97ssO
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 07:48:42.22 ID:G6RsepSCO
雇われ社長みたく雇われ議員誕生しそう
>>120 人間ごと上空から樹脂かけられて固めてポイだな。
キッチンの廃油みたいに。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/01(金) 08:00:57.53 ID:gmrB0494O
国会議事堂はさすがに飛躍しすぎだと思うが電力会社の本社や幹部の邸宅は原発の敷地内に作るべきだとは割と本気で思ってる
それができないって言うなら安全なんてウソだろ?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 08:22:11.15 ID:SAOOyUVvO
>>1 ばか
それだと管とか枝野とか
国会で逝ってほしい人に票が集まっちゃうだろ
128 :
JT(チベット自治区):2011/04/01(金) 19:50:28.82 ID:7D+1N5a90
震災時から自分も同じ考えをもっていました。
今東京では電力不足で復旧の目処がたっていません。
昔から東京には東京にいなくていい人が一杯いると思っていました。
首都を福島に移転すれば人も移動され東京の人口が減り電力不足も緩和される
と思います。 原発を再稼動させるにも首都に原発があると言うと対策が
本気になり、地元や他国にも訴えるものが強くなるでしょう。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/01(金) 20:39:23.80 ID:iKvczVed0
米軍基地の移動先でいいじゃん。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/01(金) 20:57:23.86 ID:vcPiTIMz0
>>128 東京に人が集まりすぎなんだよね。
一昔前なら各施設が近くにないと不便だっただろうが、
今はコンピュータが発達したから同じ出力機さえ持っていれば、距離なんて関係ない。
国会なんて離れてても別に困らんだろ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/01(金) 21:12:01.56 ID:c7XQkx1uO
かつて首都機能移転が議論されてた時、最終候補地は福島・茨城と岐阜・愛知だったんだよな
実際、移転していて今回のような原発事故が起きてたら官僚や議員はどういう反応だったのだろうか
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 22:06:00.38 ID:sePqP/fIO
素晴らしい妙手だ。
今の選挙法って、極論、どんな悪人でも知名度と財力があれば当選しちゃうのな。
一番大事な 心 が量れない。
>>1はそれをも可能にしてる。シンプルだけど良く練られてるわ。
奇策って、案外単純なものなのかもな。
まじで福島に遷都しよう。
人がOKで一番放射線高そうな内陸寄りの地帯。
郡山近郊で。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 22:18:00.73 ID:vYJbSFdA0
>>1 非現実的な上に利の無い厨理論だね
今以上に政権交代が早まって国のためになる政策は全く実行されない可能性が高い
経済面や技術面で実行力のある企業などとの癒着も懸念される
メディアは今よりも無責任に煽るようになるし国民の大半が傍観するようになる
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 22:21:48.81 ID:XCpBXxHHO
そっか。首都機能が移転したら勿論
番記者もマスゴミも行くのか。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/01(金) 22:53:17.71 ID:RoMJCgRO0
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/02(土) 00:57:03.14 ID:fyWr4Chw0
ベルリンの壁、なんて物が有ったのを覚えてるか?
東西冷戦終了の象徴は、あの壁の破壊シーンだった。
で案だが、福島にも、今から原発の壁を作るんだ。
ここから先は進入禁止の境界にさ。
怖いもの見たさに来る、海外からの見物客を呼び込むというのはどうだ?
事態が沈静化して来たら、ベルリン同様に壁を破壊して、破片を販売するのさ〜。
別に国会を移動させなくてもいいよ。
議員の家族全員あそこに住まわせれば。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/02(土) 01:05:23.78 ID:eNi2Gy8bO
144 :
名無し(神奈川県):2011/04/02(土) 01:09:57.98 ID:yKVSLGXd0
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 01:13:28.51 ID:rGHwSNOCO
>>135 せんとくんじゃない新たなキャラクター
・ひばくん
・げんばくん
・メルトちゃん
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/02(土) 01:22:14.44 ID:43REhvHr0
どうせ国会議員なんて老人ばっかだしな。
経団連も一緒にどうぞ。
>>145 萌えキャラのメルトちゃんがお漏らししそうになっている画像を世界に配信すればちょっとくらい汚水漏れてもいっかって大目に見てくれるかもな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 02:07:07.78 ID:1A/YP89n0
残念負け組原発先生
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 02:19:26.68 ID:6MjctEJ/O
このアイデアはニュースなどに取り上げられるレベル。
記念カキコ
>>145 げんばくんじゃ、須賀川の人とかぶっちゃ(ry
あれ?誰か来た?
利権構造の末端を議員に仕立てて送り込むだけやん
議員の地位を利用して反抗し始めたら微罪ほじくって抹消して他の奴を立てるだけ
ものすごい放射能対策された議事堂作るかもな。
国会議員はちょっとやそっとの放射能でも金のためなら来るでしょ。
国会だけじゃなくて、霞が関の役所も全部移転させたら?
うんこ官僚生まれなくてすむでしょ。
学歴社会もなくなるね!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/02(土) 09:56:38.75 ID:RfHacdzM0
>>153 霞が関は、国Tの競争率が下がったらヤバイからやめた方が…。
国Tには日本の優秀な頭脳を集めとくべき。
ただ、天下り先は全部移転させるべきだな。
うんこ老害生まなくて済む。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 10:41:49.12 ID:4/P6fY+dO
>>1をはじめ、おまいらの天才的な発想や頭脳はもっと日の目を浴びるべき。
一刻も早く引きこもるのをやめて外に出ろ。
>>154 優秀な頭脳はもう研究職だけでいいんじゃない?
どんなに優秀な頭脳が集まっても金がからんで
正しい方向には向いてないでしょ。年金や天下りをみても。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 11:07:25.18 ID:EyGuQnb+0
たとえていえば、優秀な頭脳を持っている奴ほど、暗黒面に引き込まれやすい
ということか。
かといって、むちゃな正義感の洗脳教育も問題だしな。まあこの問題は、現在の原発の問題と
は関係なく、人そのものの課題だから、棚上げということで。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 11:17:38.16 ID:ORT3BUcmO
釣り針かと思ったら何という良スレwww
ついでにageてやんよwww
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 11:20:00.41 ID:1edDHulM0
学歴社会の弊害だな。テストで測定できるのは人間の能力のごく一部にすぎないが、それを頭がいいと勘違いしてしまった。
高学歴のやつは出世第一主義だから、たとえ間違っているとわかっていても上司に命令されれば逆らわない。この結果、大事故が起こった。
地球温暖化なんてすぐどうこうって問題じゃないのに過剰に重視して危険な原発に頼ってしまった。
>>136 非現実的な部分が大きいのは認めよう。ただし、
>今以上に政権交代が早まって国のためになる政策は全く実行されない可能性が高い
政権交代をしたくなければ(当然したくない)を維持すためには、原発およびその他の機能
を維持すれば、なんら現在とかわらない。むしろ案の最大の問題は、原発の安全性を
確保すれば、現在の低級な政治レベルをそのまま受け継いでしまうことだ。
>経済面や技術面で実行力のある企業などとの癒着も懸念される
優秀な企業との癒着がいままでなかったとでも?
むしろ、優秀じゃない企業と癒着している現在のほうがよっぽど問題だ
>メディアは今よりも無責任に煽るようになるし
太平洋戦争前、いや日露戦争や日清戦争の時から常に無責任に煽ってきましたが。
>国民の大半が傍観するようになる
これは国民にとっての理想だぞ。国民が政治に注目すればするほど国家としての
安定性が欠けているときだ。
君は、歴史や地理を学んでないのか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 17:35:29.11 ID:l4+5PjYbO
なんか福島のあの土地をまるまる国有化する話が出てるけど、安易というか無策というか、小学生の考え方だよな。
1の方がよっぽど賢いわ。
162 :
!donki(大分県):2011/04/03(日) 17:37:30.25 ID:57FnhcoZ0
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
[]|::|[]|:::「」 :|:::││││││││││::.|:::「」 ::||[]|:::|[]|:::|[
__|::|__|:::l:::l:::|:::││││││││││::.|:::l:::l::::||__|:::|__|:::
[]|::|[]|:::「」 :|:::││││││││││::.|:::「」 ::||[]|:::|[]|/
__|;;|__|..__..|___|..│││┌─────┐__ ...:::||__|:;;|./"⌒
¬¬:::|::::::::|./. ┴┴┴..|原発 反対|.:i::::::::|¬¬;;;(, ..
....ニニ三三三三三三三|東電 反対|_三三ニニ−
. .... ̄ ̄ ̄ ∧_∧ . ̄.└──┬──┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) 彡 ⌒ ミ .|| ( ・∀・)
/~ヽつ つ( ・∀・) ||と と ヽ
(⌒' ノ ) ( //つ (⌒(⌒ )
〈_フ(_フ (__Y__) <_<_〉
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 02:50:18.85 ID:V/CtgOe2O
今の対応も、今後自分達が働く場所になるってなってたら、違うんだろうね。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 03:12:31.23 ID:z5irxxmn0
次期首相は「Mr.サタン」
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 03:15:02.90 ID:OMD3JpQk0
1なかなか凄いじゃないか・・・
これ以外の名案無いだろ
でも原発の隣はまたそのうち津波が来るからダメでしょ。
いい案だ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 03:19:43.27 ID:TtGG1ONa0
>>1 おまwwwwなんつう天才www
実現すべきwww
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 03:24:35.80 ID:7oiw0Vck0
>>161 いいじゃないか、そうして
>>1を実現させれば!
政府は福島に政治的首都機能を移転せよ。
もちろんメディアもそうなるとそこに付いて行くよな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 20:59:37.31 ID:/7Q9ThTPO
≫1 おまいは 天才だぞ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/05(火) 21:02:26.11 ID:Ll+jY0070
どう考えても宗教勢力の天下になるだけ。
>>1 ・刑務所を作る。
・放射能実験所を作る。
・核実験を行い、核保有国を目指す。
福島の有効活用つったらこれだろ。
政治家はキタナイ、なんて、ガキみたいな
キレイごと言って、国会議事堂たてても仕方がない。
本当に有効活用するなら上記3つだぜ。
ちなみにロシアもチェルノブイリちかくの刑務所を有効活用している。
あるいは。
本気で放射能除去を考えようぜ。
それが本当に本当の、福島のためじゃねーのか?
そもそも立候補の基準を厳しくしないとね。
日本国籍・年齢・費用だけじゃなー
試験性にしてアホは通れないようにし、IQとEQもやってほしい。
>>1 もともと、あぶくま遷都の話はあったから、
ちょうどいいタイミングだわな。
国有地豊富だし。
いわき市の磐越東線沿いの土地に建てる予定だった、
皇居の青写真があるなんて噂も聞いたこともあるよ。
あくまで噂だけど。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 01:56:44.17 ID:fJcePt2hO
>>1 実際に実行したとして、
現在過去の首相、議員の誰が行けるか想像すると面白いなw
ただちに影響はないといった民主党員全員
家族共々福島で福島の食べ物食べて暮らすべき
区役所はクーデター起こして住民票うつしてしまえよ
>>1はネ申
七三保安院と盗電本社も移転してやれ
本気出すだろ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 02:02:47.84 ID:dG1YwsJI0
>>125 その意見賛成。 原発の隣に家族が住んでいれば安全に手を抜くなんてこと
しないよね。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 02:15:28.19 ID:Z0DD6VxFO
>>1の考えは今すぐ実現は無理でもいい案だ。明日から閣僚や東電幹部が原発の周辺で安全アピールしてもらいたいな、人の移動なんか半日ありゃできるんだから。
健康に影響がないって散々言ってるんならできる。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 02:27:10.12 ID:35tf0szW0
>>160 安全な被曝など存在しない
日本人は先ずこれが分かってない
原発の安全性などただの理想論でしかなく他の発電施設を設ける方が余程有意義
癒着もメディアの有り方もより深刻化すると言ってるだけ
前からそうだから良いと言う発想は稚拙
>国民が政治に注目すればするほど国家としての安定性が欠けているときだ。
問題発言
発展途上国ですらここまで愚かな見方はしない
義務教育レベルで達観してるとしか思えない
1同様ただの厨二病
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/06(水) 02:33:13.23 ID:rmGAejFFO
>>1 ん〜…それよりも…
各省庁→福島
国会・党本部→沖縄(基地横)
かな?
実際に政策練ったり抜け穴作ったり影で政治家操って好きにやってるのは
官僚だろうから経済産業省・文部科学省・厚生労働省あたりも移転させなきゃな。
あと経団連と各種天下り先も。
あっ、でも一箇所に集まったのをいいことに癒着して悪さしないよう
監視しなけりゃいかんな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 12:00:01.79 ID:Gltw53dR0
>>179 安全な被曝など存在しないってww 工学的、医学的妥当性というものを知らないのか。
安全性がなんだって、人間の命はお金に換算できるぞ、
単に日本人はその換算率が高いだけだっていう現実を見ろよw
今回の問題は、率に見合わない、保守点検、事故後の対応策をとった事だぞ
もし、災害予算をとって非常時の発電系をSクラスの災害対応していたら、30分で終わった問題だ。
実際にSクラスの設計基準だった原子炉は設計どおりに自動緊急停止をしている。
お前の言ってることも厨二だろww
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/06(水) 12:07:48.25 ID:K3c3fFZb0
当初の設計の甘さが原因で災害予算など後付理由だ。
人間の知力などしょうもないものだと自覚できていないからだ。
少し前まで猿だからよ。きたねえ生物だ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 12:37:43.01 ID:TOsMBUZ/O
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/06(水) 12:40:29.28 ID:4Sq+WwvZ0
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 13:23:46.72 ID:Gltw53dR0
>人間の知力などどうしようもないもの
設計者もそのことはわかっていたと思うけどね。今回の場合は、知力が及ばなかったというより
周辺設備をBクラス、Cクラスにした東電の予算がおよばなかったんだろw
>きたねえ生物だ
同意はするが、生きてはいかなくちゃならん。そしてこういうことが
おきづらくなる社会構造的なファイルセーフを考える必要がある。
所詮理想、では終わらせたくないなこれ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/06(水) 18:20:27.67 ID:L3m8OK7YO
この流れはマジレスするとdisられるな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/06(水) 18:28:26.57 ID:iRFQvEUV0
面白い安打とは思うが、実際には飾りだけの議員が福島に集められて、
裏でぬくぬくと糸を引っ張る奴らが上手い汁を吸う体制ができるよ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 20:29:42.14 ID:WPhYiw/g0
あげ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/06(水) 20:34:55.45 ID:cN8Pou2f0
>>1 ・自分や一部の人間のことだけを考える
・国有、公有という名の私有を正当化する
ために国会議員なるものが存在するのに
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/06(水) 21:21:44.90 ID:b1R1nZq80
何故今回の人災が起こったのか。
法律にたった一文
「天災の被害を受け機関が故障した原子力発電所は石棺することとし、
絶対に再使用できないものとする。」
を付け加えていなかったから。
数億をケチることで何千億を失う事が、「明記」されていたら、
東電も被災するリスクを本気で考え、安全のためのお金を惜しまなかったはず。
安全対策を渋るヤツがいたら、やらざるを得なくなるような上手い法律を作るのが役人だろうに。
そういった発想を培うためにも、国会から福島原発が見えるべきだ。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/06(水) 21:30:54.49 ID:wgzkl4w9O
そして誰もいなくなった
糸冬 了
福島県のこれからを考えると、>>1の案はいい案だ。
>裏でぬくぬくと糸を引っ張る奴らが上手い汁を吸う体制ができるよ
多分なw
ただ、飾りだって馬鹿じゃないから寝返る事もありえる。
そうだ、国会議員に関しては、おとり捜査による証拠を有効としたらどうだろう。www
1000年に一度の災害を、想像力を駆使して備えよと、200年に一度の災害対策費を仕訳した蓮舫支持してたバカは言えないよな?
もちろんお前らは民主党に投票してないし、蓮舫なんて支持してなかったよな?
そんな低能は死ねよ。
日本を悪くしているのはお前らだ。
まともじゃない政権ができたり、自分のことしか考えない議員に投票して選んでるのは国民だからな。
>>1 のアイディアは国民は白痴で、テレビに踊らされていて、治らない、という虚無感からくるものか。
あるいは、ボクたち国民は悪くないもーん、というバカで無責任な発想をしてないとでてこないだろう。
お前らが自分で選んだ政治家だよボケナス。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/08(金) 17:47:10.65 ID:zEhZ4je60
現状選択肢をほとんど皆無に近いように追い詰められるシステムだろ。
民主主義らしきものが機能するまであと何百年何千年掛かるんだろな…。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/08(金) 17:48:26.89 ID:QOIM8fQ+O
にひゃく
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 17:49:20.32 ID:/eLChfHx0
いわきにさ、ハワイアンズあるやん?
あそこ買い取って、地熱発電所作ればよくね?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/08(金) 19:36:18.30 ID:ML3a42fD0
非現実的だけど、今の日本にはいい案だな。
首都に国会議事堂がなくても誰も困らない。
困るのは料亭通い出来なくなる馬鹿議員だけだもんな
>>203 そういうお前は一体誰に、どこの政党に投票したんだろうな。
国民に責任がなく、政治に関心を持たせたくない連中が取り回してるスレにしか思えない。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/08(金) 22:13:28.78 ID:LsQfT+al0
選挙云々に拘ってる奴は、選挙で日本の全てが決まると思ってるのか?
逆に、「自民党に投票したこと」若しくは「投票しなかったこと」
がそんなに誇れることなら、勝手に誇ってればいいよ。
そんなちっさい所は論点じゃないだろ。
今は、結果は結果として、ここからの選択肢を探すべきだろ。
選択肢の一つとして、1は秀逸だと思うが、ちがうかな?
岡山…
>>205 全く秀逸じゃねーだろ。
国民がまともな議員を選べないのを無視して、議員だけが悪い、というスケープゴート的な言辞を弄してる。
じゃあ、逆に、
>>1 の言うような事だけが実現して、国民が白痴のままな世界だとどうなるか想像しろよ。
命を削るから、本当に日本のためを思う奴がでてくる?
嘘を言うな。
確かに日本という枠で、そういうことを思う奴も出ないわけじゃないだろう。
だがもっと、別の組織のために死ねる、熱狂的な連中が台頭するだけだ。
たとえば、宗教団体。カルト団体。
今ですらいるのに、どれだけ彼等が有利になるか考えたことはあるか?
たとえば、社会主義の他国で洗脳を受けた奴等。
俺やお前らが投票した一票ってのは、とてつもなく重いんだ。今回みたいに、命と直結してるんだ。
それを、自分に責任がないかのように、立候補者のせいみたいに問題をすり替える、
>>1 は許さない。
>>207 そんな命をかけて投票に行ってる人なんていないでしょ。常識的に考えて。
それにたかが1票、他党に投じた程度の人に、鬼の首を取ったように言われてもなぁ・・。
自分が立候補したりして、選挙の本当の重みを知ってる人に言われるならわかるけど。
>>208 命をかけて、投票に行かなかったツケが、
いま繰り広げられてるのに、そういうこと言うんだ?
>>208 追記
自分で立候補するような奴が
>>1 になにか言えると思うのか?
お前の想像力で、
立候補する奴が
>>1 になにを言えるか考えてみ?
私は、そんな人間ではありません!
と、クリーンであることを訴えるしかなくなって、単にカリスマ投票になるだけだろうが。
頭きた。
で、立候補してる連中が、やりたい放題やってるのが許せないから、
>>1 は支持するが、
立候補してない俺のはなしはおかしい、って、
矛盾してるよな?
>>207 うはww爆笑ですねwww
>国民がまともな議員を選べないのを無視して、議員だけが悪い、というスケープゴート的な言辞>を弄してる。
まともな議員がいるかw おまえは政治が、いや民主主義そのものがわかってないw
はっきり言って草はやしてるVIP以下w
>>212 いやいやいやいや。
まともな議員はいません、だから白紙投票します。
を推進してきたマスゴミですね?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 09:27:52.45 ID:A52Hatiz0
>>1 ついでに、六ヶ所村の施設さwwwwwwwwww
"竹島"に移設したら領土問題も解決しねぇ?www
もういらね!ってなるだろw
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 10:38:00.33 ID:CIUfPmgx0
使い物にならなくなった福島の農地を新エネルギー開発特区に指定して、これからの日本のエネルギーを担ってもらう。
そこで得た収益を福島の復興に当てる
まず手始めとして、福島に原発100機新設を
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 10:39:24.21 ID:Hn58KMTK0
>>214 トラブルが起きたら風向き的に日本が全滅するだろw
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 11:02:10.46 ID:B5GjrNRU0
首都は福島県に置くか
いいんじゃないか?
賛成するわ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 11:55:47.02 ID:RIllnTy30
テレ東で参議院議員も1を提案してたw
東電本社も移せってw
今後、真剣に議論されるかもね
エネルギー開発特区は意外と良い結果を生むと思うよマジで
福島に特区をつくれ
原発で迷惑かけた隣県のために
東京〜茨城〜特区〜宮城までのリニアを通せ
原発に限らずこの手の公共性が高くて安全性を問われる施設は責任者自身が
ファイルセーフになるようにして欲しいです。
原子炉だって、こういう形にすると原子炉職人とかが生まれて、よりいいものが出来る
かもしれない。
「沸騰水型だったら福島の留吉がすごい」とか
「高速増殖炉なら若狭の三吉に右に出るものがいない。」とか言われるようになる。
すばらしい!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/09(土) 15:32:38.57 ID:SQ6UmHIIO
福島に遷都
賠償は東電株でもらい筆頭株主
国名福島
>>221 そんな個人で名のある職人なんて生まれたら
北朝鮮の拉致リストのトップを飾るわな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 22:54:07.05 ID:SJm6affQ0
新エネルギー開発特区案に1票。
で、原子炉をやめて核融合炉の実用化を目指すってのはどう?
政府が反原発派に「原発やめます。核融合なら絶対安全です。
復興にもなります。ぜひ福島に太陽を・・・」
ってな感じで原発ではないからという点で反原発の批判をかわし、
技術的には応用がきくので原発関係者の雇用上の問題もクリア。
そして将来、世界初の原子核融合炉事故がおきたりして・・・
(でもどんな事故になるのか想像できん。自分の想定が乏しいのか
本来的に核融合炉が安全なのかは判らない)
今後三年間、輪番で最低1ヶ月間は成人した国民全員を
直接復興復旧作業に自衛隊の指揮下従事させる。簡単に言えば懲兵。
医者・重機オペ等の特殊技能は考慮し適材適所に配置
重度な健康上の理由以外で行かない連中は罰金&懲役
なりすまし在日とかシッポ巻いて逃げるから一石二鳥
>なりすまし在日
国内で逃げまくるだけだと思う。懲役でタダメシ食えてラッキーと思うような
やつらだしな。
>原子炉をやめて核融合炉
核融合は難しすぎる。一国の財政では実現が難しい研究
どんな問題が起きても反応停止側になると言われるぐらいプラズマ維持が難しいし
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 14:31:20.19 ID:vxKWFWG6O
今気付いたが、
実質上既に福島に遷都してないか?
>>225 違法外国人収容所【刑務所】で済む事じゃない!?
なんで東電のケツぬぐいの話が出るんだろw
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/10(日) 17:07:22.10 ID:JA9r2EjUO
》1
復興会議でも一考してほしい案だな。
残留放射能の問題もあるから、自然に多選や二世議員の弊害も減少しそうだしw
東電本社、AC本社、au本社、イオンOR岡田屋本社、ブリヂストン本社
こんだけ移せば産業も活発になると思う。
>>227 天皇がいて、遷都の詔が出ていない以上、日本の都は東京
東北オリンピック
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/10(日) 22:21:05.51 ID:p9640uh20
224自作自演者
226
>>100年くらいのスパンで復興を考えれば核融合は十分可能だと思う。
建設した軌道エレベーターで100年前の原発事故の汚染水を
宇宙空間へ排水するなんて未来があるかも。
たまに棒倒しゲームみたいに首都直撃とかすると最悪だな・・・
(それまで生きてはいないだろうけど)
D-D型の核融合が出来たら、エネルギー源としては、ほぼ無尽蔵だもんなあ
日本なんか燃料の上に浮いてるようなもんだぞww
交通機関のエネルギー源は、ほぼ電気になるだろうし、その頃には
効率のよいバッテリー、もしくはウルトラスーパーゴージャスキャパシターとか
出来てるかもしれない。エネルギーの問題が解決できれば自動車なんてのも
なくなって、個人用パワードスーツで、通学とか通勤になるかも
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/11(月) 23:50:23.85 ID:RQX+qiiS0
233 自作自演者
あと、ジオフロント計画(大深度地下に都市を作る)という手もある。
放射能問題はクリア、汚染された地上にガンガン原発をつくれる。
これが技術的にはもっとも現実的だが、津波きたら一撃。
フタする感じでしのげそうな気がするんだけどダメかな?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/11(月) 23:58:59.13 ID:RQX+qiiS0
235 自作自演
汚染水が地下に流れたら全滅や・・・
案撤回します。
放射性物質が地表面や植物に堆積している現時点で、県民総出で草むしり&表土の入れ替え
早めにやらないと10年は農作物が植えられない
竹植えれば汚染水ガンガン吸い上げてくれるんじゃない?
吸ったらポイで。内部にごっそり金属系の放射性物質は溜まる
原発開始して半世紀たっても原発の対応におろおろする技術力で1世紀で出来るかなあ。
実用できる頃燃料自体なくなってるんじゃねw
241 :
JT(チベット自治区):2011/04/12(火) 12:10:16.39 ID:0Oqwj/z20
首都機能移転が駄目ならディズニーランドを福島に移転してもらえないでしょうか。
ディズニーランドを福島に移転
大賛成 TDLは悪の根源
>>242 悪の根源を福島に移転って それはむごいだろ
スレの趣旨としては一応、建設的なんだからw
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 17:51:17.39 ID:H90ZymjSO
今日の菅総理の「避難区域には20年住めない」発言には驚いた。なんて他人事!
自分が通うことになっても同じことが果たして言えるのか。
この国会議事堂福島案の実現を切に願う!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:54:46.23 ID:mNl7weBW0
おい無職ども、もの凄いグッドアイデアを思いついたぞ。
どうせお前らネトウヨでメンヘルだろ?
でだ、お前ら原発に行ってケーブルひっぱったり、ガラ出しなどの土方仕事すれば
国士にもなれるし死ねるしで望み全部叶うぞ。
社会的にもゴミ掃除ができて一石三鳥じゃねえかなあ。
食う→寝る→センズリ→2ちゃん の毎日から解放されるぞ。
俺って天才?
>>246 んじゃ真っ先にオマエが行く羽目になるじゃねえかよwwww
高速道路の利便性を考えると、磐越道かあぶくま道沿いに
新都市作るだろう。
田村市、小野町、平田村、いわき市三和地区あたりが、放射線値
も低くて交通も便利だし、それなりに開発可能な土地も多くある。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 18:47:14.62 ID:H90ZymjSO
1案は、
自分の保身しか考えない国会議員がいること
福島に利用困難な更地ができてしまったこと
福島をなんとしても復興しなければならないこと
今後福島が安全になったら、安全を国民、他国に知らせなければならないこと。国は今後責任をもって今回の事故と向き合う義務があること
これだけの問題を、たった1つの引っ越しで見事にクリアしてる。やるなら今しかない。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/13(水) 18:56:52.89 ID:FA+Jd4870
米軍基地の移動先、フクシマに決まったな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 19:04:35.30 ID:YFL5A2xHO
原発周辺に福島を背負ってもらい福島特別区にして
被害の少ない旧福島は名前を変える
これだけで風評の半分以上は抑えられる
>>250 無理、沖縄からは離れられない。沖縄に押し付けていると思っている人も多いようだけどそれは違う。
あそこは天然の要地だから。現在の国際社会において、どんな国家が統治しようが、
あそこにそれなりの戦力を置かない国は存在しない。
沖縄の人には補償をすべきだと思うし同情もする。
もし、仮に米軍がいなくなっても同規模レベルの自衛隊をおかにゃならない。
沖縄の人本当に御免。
ただ、せっかく天然の要地なんだからもう少し流通とか貿易とかを考えれば沖縄も潤うと思うんだが。
フィリピンでも同じようなこと言ってたのが、
火山噴火で基地が半壊したらあっさり撤退したってのがあったよーな。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 19:28:37.44 ID:5oWdCNm60
ハヤブサでイスカンダルへコスモクリーナーDを取りに行ってもらって
放射能除去出来たら俺が福島の大地主な
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/13(水) 19:47:12.23 ID:XVy6i1/30
国会だけとは言わず
福島遷都でいいだろ。
被災者や農業漁業従事者の雇用も大きく産出できるし
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 20:03:44.48 ID:26apUx5i0
子供が成人して、家庭を作って独立を見届けたらそんな福島に移り住んで余生を送るよ。
・・・老人ホームを全て福島にってのもいいな。
さすがに不謹慎か。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 20:12:13.07 ID:26apUx5i0
被爆専門の病院が必要だな
ものすごい人が、日本を本気で考えてくれる人が
とても有望な政治のみが立候補し、捨て身で政治を進めるが
放射能で全員死亡
日本終了
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/13(水) 20:20:06.32 ID:aG1Y07I90
>>259 結果、老害癒着代議士が減り、血の入れ替えが定期的に起きると。
日本イキル。
vipに帰れ
人が人である以上、事故はいつか起きるものなので
議員を福島送りにすると日本の要人が一度に全員死ぬ、つまり要人のスペアが必要となってくる
となるとみんなスペアにしかなりたがらなくなる
というわけで議員じゃなくて官僚を福島送りってのはどうだろうか
>官僚を福島送りってのはどうだろうか
官僚もピンキリだからなwウンコ官僚ならまったくかまわないが。
あ、そうだw福島に行きたくない国Tは、当然外務省に志望するよな。
外交官が優秀になれば、外交問題も上手く進展するかもよw
>有望な政治のみが立候補し、捨て身で政治を進めるが
放射能で全員死亡
有望な人が捨て身で政治をするなら、今回みたいなことは起きないから
任期中ぐらいは死なないだろ。
福島に議事堂を建てろといってるわけで1号炉の横に立てろと言ってるわけじゃないしw
>有望な人が捨て身で政治をするなら、今回みたいなことは起きない
「原発で全電源喪失なんて起きない」と思ってて今回の体たらくなんだから
「有望な人が捨て身で政治をしても、今回みたいなことは起こる」前提で考えないと東電と同じだよ
そうね。それに誰かであれば、という考えは仮定論で好きじゃないし、危険だと思うね。
原発は基本危険な物だという考えを転化し、矮小化させている。
大げさなことを言えば誰がどうやっても、(可能ならサルが運転していてもw)
事故を起こさない、起こせない、ように作るのが絶対安全という言葉を使って良い条件なんだよ
266 :
JT(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:55:09.46 ID:3QiPKPTg0
福島居住者、今後数十年、減税か無税どうでしょう。
今年の自動車税、思いっきり割り引いてほしいな…orz
とりあえず
東電社員らは責任もって福島産の野菜を買い取れよ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/14(木) 21:03:00.94 ID:AKTaOVPUO
埋蔵金の発掘!
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 21:23:03.83 ID:7+7od1Yg0
必要なのは発想の転換だよ。
福島の使えなくなった農地へ新たに原発を100機ぐらい新設し、日本のエネルギー特区にする。
これで得た資金を福島の復興資金とする。
そうすれば復興も早まるしCO2排出量も減るし、パチンコも自販機も止めなくて良い。
被災者は雀の涙の土地代で我慢することなく、安全な場所に豪邸を立てて暮らせる。
新設の為に公共事業も活発になるから日本経済も元気になる。
駄目かな?
建設に50兆円掛かる件。
つーかそこまで電力需要ねーだろ。
元々福島って首都機能移転の候補地じゃね
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 21:31:30.75 ID:7+7od1Yg0
>>271 それだけ大量発注すれば安くなるだろw
今回の事件の1責もあるわけだから、そこはまけるさせる
もちろん、地震津波テロ対策は今回の教訓を生かして万全にするのが前提な。
>>272 火力発電をすべて休止すればOK
ハードを万全にしてもヒューマンエラーは防げんよ。
だいたい火力止めてまでって…
何でそこまで原発に尻尾振ってよだれ流して靴底ぺろぺろ嘗め回す必要あるんだよ…。
>>273は別にぺろぺろしようと言うのではないんじゃん。
化石燃料を使わない他の発電方法が他にないだけだよ。
原発なんて海岸線にしか作れ無いじゃん。
そして想定外の震災で100基ぶっ壊れましたでどうすんだっての
じゃあ、対津波用防潮堤の中に原発作ろう
今の福島の4基の原発が中にはいっちゃうでかい防潮堤 高さ50m どーせ石棺にすんだし
想定外多すぎて駄目。
防潮提50m作って外部電力の送電線切れてアボーンって
確実になるだろうって。
現状の電力会社の対応見てたら__ノシ
やめてやめて
避難地域にちゃんとバリケードと入退出ゲート作って、全国の産業廃棄物の埋め立て場
と巨大な刑務所を作って全国の犯罪者を一手に引き受ける。廃炉処理を更生プログラム
の一環にすれば社会の役に立つ。それと社会のある種の安全が確保される。
あとホームレスの受け入れ施設も近所に作って農畜産物はここで消費する。
どうせ税金投入するんだから他で嫌がられて受け入れられないものを
ここに集めればよい。投入された税金で周辺潤えばよい。
>防潮提50m作って外部電力の送電線切れてアボーンって
>確実になるだろうって。
でも、防潮堤の内部の非常用電源施設は動くだろうし、非常用ディーゼル発電機を
外部との復旧までに動かしとく燃料ぐらいは入れるとこあんだろ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 18:47:20.73 ID:rT8hOhuZO
風評抑えるのは無理なんだから、逆に利用して刑務所を福島に建設するのはいいな。
「犯罪したら福島行きだから日本で犯罪したくない!」ってなるだろ。
在日の犯罪が大幅に減ること請け合い。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 18:49:51.63 ID:dbFWTZUV0
国会に募金箱ってあるのかな?
教えて!エロイ人!
>>284 犯罪を自覚していないのか…
だからアリバイがあっても容疑を否定する人間もいるんだな
>>284 ひでぇww なんというか・・・ どういう育てられかたしたんだ?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 11:27:21.45 ID:5Wip6gWV0
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 11:33:21.95 ID:jRifClRaO
刑務官も被曝してまうやん…
>>287 「放射線を食べる菌」すぐに技術応用するのは無理だろうけどいいな。
ついでに放射線エネルギーを電気エネルギーに変換する菌とかも……
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/18(月) 14:13:24.63 ID:uVLimx/x0
放射能を消滅させる発明をしたら、ノーベル賞間違いなし!!
森永卓郎が
ドクター中松が
放射性物質を分離するんじゃなくて根本的にまったく放射能力を無くすって、多分出来ると
おもう。時間とお金がかかるけど
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:53:17.56 ID:SYR8c3Wp0
もしも原発の格納容器が吹っ飛んじゃって590万×1兆ベクレルだかの放射能が全部飛び散っちゃったら
福島市も住めなくなっちゃうよね。
そしたら東北新幹線も宇都宮-米沢-(山形-?)仙台とかに引きなおさなくちゃいけない。
で30年-100年ぐらいしたら、旧沿岸部・中央部は、福島野生牛、福島オオカミ、福島ヤマネコ
なんかが住む野生自然保護区として復活できるんじゃないかな、と思うんだ。
ついでに霞が関の官僚どもの仕事場を原発の隣にすれば
ちゃんと管理してくれるだろうしいい事尽くめ
映画の(実際にも)米大統領は軍出身が多いのは
>>1 まさにコレ。
(ID4とか) 実際にそうなるかはオイテ置いて -着眼点は秀逸。
でも1000兆まで膨れた赤字国債の上に建設費かぁ…バブル真っ最中だったら本当にイケたかも。
>>296 たしかに笑えない金額の借金だが、救いは国民からの借金がほとんどなこと。
つまり景気を回復させれば借金が減らせる。他国からの借金だとそうはいかないからね。
結局景気ってお金の動く速度なわけで(まあ、言いきっちゃうのはまずいけど)
高い技術力をもった人に高い給料払っても、先行き不安で今は貯蓄しちゃう。明日にも金を使ってくれる
低所得者層を大量に雇用できるのって建設、土木業界ぐらい。
だから首都機能移転を含んでる
>>1の案は、景気対策にも結構いいとおもう。
盗まれては困る最新技術の工場を福島に集積しよう。
チョンもチュンも怖がって来ないだろう。
>>298 いやまて、それじゃあ、なにかあった時にまずいだろw
むしろ、中国、韓国専用の空港と港をつくるべき。(当然、福岡−釜山のフェリーは廃止ね)
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:36:39.98 ID:4+I/90zKO
>>1のいう国会議事堂移転はさすがに無理かもしれないが、
これから何兆円規模の補償復興をするんだから、国会の支店的なものは建設して当然じゃないか?
数年間主要議題になり続ける問題場所から離れた場所で議論するのは、滑稽に感じる。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:51:19.63 ID:hsK46yG0O
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:54:55.76 ID:xhZLqQvYO
復興などと手間をかける必要はない。元手も要らず、簡単に繁栄を約束できる方
法は「繁栄してる地方に福島という名をつける」。
権力者は防御力高すぎてリスクが少なすぎるんだよな
だから、権力を持ちたがるんだろうけどなぁw
どうやったら、
>>300のいう、国家機能レベルの出張所作れるんだろ。
普通はそういう公約を持った立候補者が多数いて、政権をとりでもしないと
だめなんだろうけど
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:46:34.70 ID:Im2OcOjhO
国会議員も福島から30人くらい出すべきた。
出して当然だろ。
おっしゃるとおりです
福島に拠点を移すべき、本気で
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:52:05.79 ID:Bt+2IOJJO
復興の前に沈静化だろう。
東電社員の給料は被爆量に応じて払うようにする。
被選挙権は300mSV以上の被爆必要。
これでかなり作業はかどる。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 23:09:39.12 ID:+Eku1OyW0
農業:
農地を国が買い取り、それを資本に農協が中心となって株式会社化。
土を使わない最新の野菜工場を経営。
国は野菜工場推進を減税などで支援。
漁業:
近海の漁業権を国が買い取り、それを資本に漁協が中心となって株式会社化。
大型船で遠洋漁業に転換。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 23:56:55.94 ID:dUuUC3KQ0
アメリカみたいにワシントンDCのような政治都市を福島につくればいいな。
なんて名前がいいかな
直流DC
平成京
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/24(日) 00:55:58.97 ID:hR6e0dYm0
今の政治家って、本当に自分の身だけは絶対削らないのな。
福島遷都はともかくとして、この危機的状況でも、
議員の給料カットや退職金カット、議員人員削減の話は全く出てこない。
何百人もいて、誰からも、ただ一人の口からすらその言葉は出てこない。
なぜか?
彼らは、必ずしも「自分が可愛い」わけじゃない。
「先人が貰ってたものを、自分だけ貰えないのは理解できない。」という思考の持ち主なんだ。
この50年、時代・景気は変わり続けているのに、彼らは、「一番良かった時代」しか見ようとしない。
彼らが比べるのは「自分たちが一番優遇されてた時。」まぁ、バブル絶頂期だろうね。
その時と比べて社会がどんだけ疲弊してるかは棚に上げて。
だから、誰も言わない。「自分たちの給料を下げよう。」なんて。
だから、福島遷都なんていう思考は、働かないんだろう。
残念極まる。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 08:17:17.63 ID:CRXyidPsO
政治都市。いい響きだな。
>>313 既得権益の確保って奴だな。
これはなかなか難しいね。政治家に限らず自分からは言い出せなよ。
一般の人は、嫌でも会社に減らされているわけで、自分から減らしてくれと言ってる人はまずいないでしょ。
かといって、一般的な収入を組織の構成員で分配するシステムを政治家、公務員に適用させたら
どんな大惨事になるかwwww
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 12:47:10.94 ID:cmHN/dFOO
既得収益の確保か。
東電幹部も今そんな気持ちなんだろうな。
>>313 一応議員報酬は1年間3割減とか半年間3割減とか言ってるぞ。
なぜか復興税は3年とかいいながら。
議員って年収どのくらいか調べてみたら 3000万くらいだったわ
衆議院議員の定数は、480人
参議院 242人であわせて722人×3000万×0.3≒65億か
まあ、結構まとまった金額だね、このお金で福島第一に参議院議事堂作れるなw
翌年は、もんじゅの隣に衆議院議事堂作れるw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 18:28:10.09 ID:Szx+7Y9UO
1案のすごいところは、一度この案をブチ上げたら、およそ想定されるどんな反論も
容易にはねかえせるとこだな。
逆に反論した人が悪人になるというすごい案。
実現は無理だろうがな〜。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/01(日) 01:22:57.51 ID:pfQYG0J50
復興ロボットに対抗して復興クローン人間つくる。
(半減体っていうんだっけ? 処女生殖でできる?働き蜂と同じみたいなの)
ロボット以上の器用さで線量上限無しでどんな危険作業もへっちゃら。
原発事故の関係者が自分のクローンつくればいいんじゃないかな。
そうすれば復興の役に立てるし、クローンに必要なんで保身も図れるよ。
でも、たまに入れ替えてあげる。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 01:57:56.90 ID:WmMjnoniO
一番ベストは福島県永久封鎖。
理由:汚染されまくった土地、海では生活費稼げない。
被災者は各地移民
東北も同じく。
これで置け。
>>320 クローンを勘違いしていないか? 今のクローンは
DNAレベル以上の知識は、教育しなければならないよ
世間一般で言っているコピー人間は、まだまだ先の話
現在のクローンは、ものすごく年の離れた双子。
>>321 スレ違い
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/02(月) 00:59:08.57 ID:X7X+NS9K0
>>320 自作自演です。ネタです。ただ、原発事故の収束も
まだまだ先の話だとすれば、まんざらでもない気がする。
じゃ、リアルに出生率UP(税収UP、生産人口UP)を目指す長期戦は?
電気止めてしまえば他にすることないから
出生率が上がるし原発なくても問題ない。
書いてる本人が矛盾しているが今電気がなければ
にちゃんねるなんかせずに子作りに励む人が
何人かはいる・・・はず。。。
ネタスレかと思いきや予想外にいい事書いてたw
他のスレは、悲惨な叩き合いになってるなぁ。wwwww
俺は結果的に励んじゃって人口を増やすのは、良いが、
長期的には5000万人ぐらいまで減らしたい。
年金システムは崩壊するデメリットはあるが、病院不足や低食料自給率が持つ
潜在的な危険、海外の資源戦略による国内政策の不安定等のリスクが減らせるし、みんなが余裕を持った住環境を得られる。(津波の来る位置に家を建てなくて住む社会) そして労働の不足分は、それこそロボット産業やバイオがカバーすべき
分野だと思う。
今回の震災を契機に増加依存型の社会を見直てほしい。
日本は世界で唯一、完全循環型社会を250年続けた実績がある。しかも、その間に社会が
萎縮していたどころか、現在の文化の多くはその期間に生み出されてたり、発展したりしている。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 14:04:15.26 ID:LYHcCFCSO
汚染された土地を風化させるんじゃなく、建設的なものに使えたらいいのにと思っていた。
そういう意味では国会移転は良い案。
しかし個人的にはこのスレの中では、刑務所移転が気に入った。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 18:25:49.11 ID:NtOhLZl6O
アンチサヨクながら原発廃止派だ。
福島新潟に原発造るって頃は、第二次関東大震災と東海地震の方が脅威であったはずだ。
このぐらいのでかい復興策は必要だと思うよ。
政治都市にしちゃえばいい。
そういや、チェルノブイリからちょっとだけ離れた場所ってよく国際会議してるね。
サヨクにとって原発は飯のタネ
よって反対=サヨクではない
サヨクはもはやそういう集団
この案を実行するためには、政党をつくって過半数をとらなければならないところが最大の難点だよなw
単独政権じゃないと他の政党からは、大反発喰らうだろうし。
案そのものに難点らしい難点が無い事が実に残念だw
架空の政党があって議席数が10議席程度の政党が>>1およびそれに近い
マニフェスト出したらどのくらい議席取れるかな。選挙運動方法はこのスレの内容を訴える。
他のマニフェストは民主、自民と似たり寄ったりの程度
衆議院、参議院ともに20%とれたら他の党との力関係によっては影響力でそうだがw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 01:02:07.74 ID:r7N8u8o8O
>>330 別に過半数取らなくてもいいんじゃない?
この案が表に出た時点で、これに反対する政治家は「国よりも自分が大事な政治家」と、国民から思われてしまう。
政治家は本心を出さずに反対するのはプロだが、ここまであからさまだとなかなか否定しにくいはず。
相当ロジックの上手い人以外は、否定したら墓穴を掘るだけだろ。
世に出たら面白いのに。
それだけで腹黒い政治家が淘汰されそう。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/08(日) 08:56:13.27 ID:bTmF0tgV0
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 08:59:45.36 ID:bx60RibRO
首都圏に原発を作らせない法案を成立させた奴らがそんなことするわけないじゃんwww
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 08:59:52.68 ID:9fYwoCu+0
>>332 塩崎は言うだけサギ。
実現出来ないことはじめから見越して、目立つ発言してるだけだ。
しおじぃ…www
しおしおのぱーになったんかw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:04:43.75 ID:4UP/xWtz0
中央省庁を移転すれば
有無を言わさず官民巻き添えで福島が首都になるよ
公の場でそんな発言をした度胸だけは認める
>>332 おそらく、いろいろな話題のネタとしてちょろっと言っただけだろ。国会審議にしない限りなんでもいえるよ。
>>337 上のほうにもあったけど、それは災害に弱くなるから、分散すべき。
このご時勢なら各省庁を専用回線でつないだネットワークさえあれば、
距離のデメリットはかなり解消できる。福島には衆議院、福井には参議院
衆議院も参議院も定数は半分で給料も3割減。
あと、少数派の意見から光るものを探し出して、国会審議に挙げる権利を
持つ機関を作るといいな。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/08(日) 20:32:45.38 ID:1P/CEr+H0
>>332 ちょwww
でも筋金入りの原発推進派は相変わらず
「何度調査しても放射線と健康被害の因果関係は一切認められない」と
信じて疑わないわけだから、推進派ばかりになっちまうかもなあ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 20:36:14.82 ID:qnMFG1Z1O
塩の歳なら何でも言えるよな。
塩は国民どころか、若い議員さえどうでもいいと思ってる鬼畜だな。地獄に逝くだろう。
>>340 なるほど、じゃあ、復興の起爆剤や経済的なメリットが有れば福島に議員関連の施設や公官庁の一部を
移転することは賛成なはずだなw
>>342 別に構わんが、その懲罰的な空論がなんか役にたつのか?
汚染されてる漁港を復活させようとしている地元民のこととか考えないのか?
勝手にやってるだけの情弱とでも思ってんの?
米軍基地の沖縄からの移転
>>1は悪くはないが、脳内お花畑で放射線の危険性なんぞ
本当に認識していない馬鹿議員(例:自民党員)などばかり増えて
危険性を正しく認識している共産党議員などが立候補しなくなる可能性があるぞw
それと何人も指摘しているが議員が老人ばかりになって
ますます老害が幅をきかせるようになる。
推進派には福島第一に作業に行かせるほうが建設的だろ。
福島は太陽光パネルでも敷き詰めてその上がりで暮らせばいい。
太陽光パネルを敷き詰めるなら
「汚染」のイメージを取り払えるように
ひまわり型の風力発電を敷き詰めても景観的に良いかと思う
>>344 沖縄は天然の要地だから無理だろ。米軍である必要はないが、同レベルの軍事組織をおかにゃならん。
沖縄から基地がなくなるためには
1.中国、ロシアが分裂して、太平洋沿岸には超親米政権の国家が樹立し、北朝鮮、韓国が大陸沿岸の超親米政権に
飲み込まれて朝鮮半島国家が消滅する。(補給用地として多少は駐留)
2.中国が完全に台湾を支配下にして、かつ日本が超親中国家となり、日本本土の米軍を撤退させ、
かわりに中国軍が本土に大規模駐留、日本の中枢部の半分は中国人
(多少の部隊が沖縄県に駐留する可能性がある。)
3.超空間移動方法が開発され、沖縄には3時間以内に陸自3個師団程度の戦力が送り込める。
>>347 あ、いいこと思いついた。
発想の転換で、普天間の基地の予定地に思い切って原発立てちゃえばいいんだよ。
だって浜岡止めたのって米軍が横田、横須賀が使えなくなるといやだからでしょ。
だったら、米軍出ていけの沖縄県民、沖縄県知事で原発誘致しちゃえばいいんだよ。
国から金でるし。地震ないし、米軍出ていくし。何もかも思い通りってわけにいかないから
原発事故の危険性と米軍とはかりにかけてさ。ちゃんと防波堤作ってさ。
米軍は何十年365日24時間いるけど事故の危険性は何十年に一回だし。
ま、本土まで電線引くのめんどくさかったら、沖縄で使う分だけでいいよ。
ついでに尖閣諸島と竹島にも作るといいよ。こっちは防波堤もいらないや。
尖閣と竹島はいいね。防波堤どころか建屋も格納容器も圧力容器もいらないやw
でも沖縄の米軍はたぶん出ていかない。天然の要地手放さないということもあるが
そもそも、震災支援に来てくれたアメの原子力空母の発電力は、へーベルハウス1号並だ。
しかも戦闘になればミサイルに最も狙われる艦だ。
そんな危険物を運用してるんだから原発そのものでビビったりしないとおもう。
ただ、今回の一件で日本の管理下にはしない気がするww
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 19:25:17.38 ID:d4gac9j7O
このゴタゴタを理由にして、
「お金が足りなくなったから県外移設はしません!辺野古に決定します!ごちゃごちゃ言うなら被災者の前で言って下さい!」
と、言い切ってしまえば良いのにな。
国もこの期に及んで八方美人する必要ないだろ。
今回の震災&原発がなかったら民主には先が無かったからな、
馬鹿菅にすべてを押し付けられる今の状況のが311前よりも民主にとってはよかったんじゃない?
小沢も菅を攻めこそすれ離反はしなかったし。
むしろ菅の原発がらみの失態がなければ自民の管理責任も問えなかったわけだし
民主の菅以外の政治家は、ウホウホだと思うよ。
民主主義って日本人に向かないのかもしれないね
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 23:38:24.13 ID:okM+z73wO
権力と金に取りつかれた政治家が多すぎる。
政治家とは本来、国を守る人。
本来の姿を取り戻すためにも、大きなテコ入れは必要。
でなきゃ国が滅ぶぞ!
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 21:29:55.22 ID:84BaMhOw0
日本最大の刑務所を作る 犯罪者激減するはず!
ネバダにベガスがあるように双葉にカジノをつくるんじゃ
パチンカス一層じゃ
>政治家とは本来、国を守る人。
そうそう、だからさ国政を預かる政治家に地元ってあるの変だとおもわん?
特定の地域の投票で選出された人間が国家の大事に地元を潰してでも公のために働くか?
逆にどんなにいい国策しても、地元がお留守になれば当選しないんだぞ
一票の格差とか何とかいってるが地元なんてものがあるからそういう問題が発生する。
国会議員なんか衆30参30でいいよ。 国会議員は被選挙権資格も厳しくしたほうがいいな。
そのかわり地方の議員は、しっかり地元のためにがんばってもらいたい。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/17(火) 21:26:03.57 ID:Uvj8AEAl0
東電は、企業年金やら賞与カットとかブチブチ言ってないで、
本社を福島にして誠意を見せろ。
そうして、本社勤務の人間は福島の人から向こう100年白い目で見られ続けて罪を償え。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:47:35.54 ID:TQcVA5dJO
>>355 なるほどね。極論、貴族院復活のがマシかもね。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 00:29:43.38 ID:qqVbyI+sO
福島浜通り刑務所、いいね!
刑務官はフルアーマーで
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:35:45.17 ID:IfjPSAp10
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 04:13:06.57 ID:HTXs5BowO
あのさ、東電幹部社員は罰として勝俣、清水ら全員で小ガッコで交通安全授業をさせるべきだね。
ちゃんと子供に教えれる大人になりなちゃい。
話はそれからだね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 06:38:50.18 ID:YLusBjBpO
良いとは思うが、もう手遅れだ。
汚染されない様にがんばるならまだ
希望はあったが、すでに超汚染地帯だ
良い人材が早死にしかねん。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 06:41:58.25 ID:6NNwJzrT0
>>361 やさしすぎるね。それで東電の免責をするなんて。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 07:02:20.97 ID:2/GboqvH0
まあ普通の思考をする人間なら議員にはならんだろうな
良からぬ野望をもつ真のキチガイだらけになるだろう
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 07:09:00.43 ID:9XZAdEZ4O
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 07:13:39.96 ID:kil+y/Yi0
国会議事堂だけじゃ駄目だ
霞が関も原発敷地内に作らんと
当然、議員や官僚の住宅も半径5km圏内
ついでにマスメディアも
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/18(水) 08:48:17.35 ID:m4JLTdOSO
遠心分離で濃縮できるのであれば、
遠心分離で除染できるでしょ?
巨大な除染工場をつくればいいのでは?
当然、原子力安全委員会や保安院の本部を20圏内に移転した上でWWW
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/18(水) 10:55:20.99 ID:Pn7Uuoe80
除染作業に従事する人材育てて
放射線医療の医師や看護士育てて
原発解体作業で数十年飯食える
福島に残ってると危険は付きまとうが仕事いっぱいあるよ
汚染地域でも
クリーンルームとかで漁業の養殖を試みるとか
同じく完全外気遮断して水も浄化した設備で農業やるとか
シェルター型住宅開発研究
そういう産業育てておくことで
世界が核戦争に発展したときにもフクシマだけでも生き残れる気がする
>世界が核戦争に発展したときにもフクシマだけでも生き残れる気がする
モヒカン専門理髪店、斧とかチェーンソーとかを売る林業専門工具店、3輪バギー専門のバイク屋、皮革服飾店、
種もみの販売店も追加しといてくれw
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 11:15:17.59 ID:Re9Ws2mOO
60年ぐらい、放置の悪寒。
1/4ぐらいまで減る。
>>367 なんか逆浸透膜つかえば相当な(90%以上?)程度まで除染できるみたいだから、いったん汚染された冷却水を
除染サイクルに持ちこめば放射線量は、ガクッと下がるとは思うんだけどねぇ。
500mSvが100mSvになるだけでも多少は違うと思うんだけどね。
あと、簡易鉛壁とか鉛のシートとかを大量に作って作業対象以外に立てかけたり機械にかぶせたりして、
よけいな放射線からの被曝を減らす工夫とかすべきだと思うんだが。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/22(日) 08:42:23.50 ID:3yt66NcG0
>>371 そうだな。とりあえずでも除去する方向も考えるべきだ。
国の方針・東電の方針は、なんか一方向で、柔軟じゃないんだよな。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 08:50:45.32 ID:KNrsZnE1O
>>371 逆浸透膜で九割は結構だがね、
濾し取ったその九割が蓄積し超絶に
汚染された膜はどうすんだ?
そうとうな量になるはずだぜ?
>>367 ウラン鉱石をフッ酸で溶かしてから分離器に掛けるんだよ
除染には使えない
>>373 もっともだが、正直どうしようもないね。サイクロトロンで陽子ぶつけて違う元素転換という
超力技ぐらいしか非放射性にはできないからね。それじゃあ数グラム処理するだけで大変な作業になるしね。
埋めるしかないとおもう。
しいて言えば地球をつかって日本海溝の最深部にさらに5000mぐらいほって
太平洋プレートごとマントル最深部まで持っていってもらうしかないな。でも50万年ぐらいたつとハワイに
迷惑かけるなww
福島冬季オリンピックとか
メジャな競技の世界選手権とか
WBC…はそんなにいらんけど
スポーツの大イベントをやってほしい
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 07:21:51.30 ID:nrZ+APu8O
上の方にあった放射線を食べる微生物とかは使えないのかな?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 07:28:28.30 ID:mzeUSI2F0
中小企業など復興のための資金需要を満たすため、利息の上限規制を撤廃したらよいと思う。
「資金を貸したくても、リスクに見合った金利を設定できないから、資金を融通できない」という貸金業者も多いと思う。
>>378 それは、怖すぎるw
返せない金を借りる奴が出るぞ。震災前の経営状況の精査をしなけりゃならないが書類があるかどうかもわからない。
それに地域経済の競争力を考えると、零細企業や小企業は、統合すべきだと思う(個人経営者などは断腸の思いだろうが・・・・)
本震災は、原状復帰=復興というレベルの震災ではないでしょ、あえて犠牲を出してでも社会構造を変える必要性も出てくるだろう
何が何でも税収をあげて、津波対策費を捻出しなきゃならないのだから
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 21:35:53.80 ID:LokX7ptJO
なんでもかんでも東京に集まりすぎなんだよね。
頭でっかちにもほどがある。
学生も社会人も役人も一番多い町のあるのって、国のあるべき姿なのかな?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 21:39:46.63 ID:sfEpCj4/O
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 23:13:24.56 ID:m6nbwVqsO
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/01(水) 23:26:04.46 ID:7CvZPNIp0
大相撲の土俵や甲子園球場にフクシマの表土を持っていく。放射能で選手がパワーアップするだろう
ああいいねえ。ついでに家族も絶対に議事堂付近の官舎に住むこと。
そうなると全力で除洗するだろう。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/05(日) 06:26:03.65 ID:8s3nd0fP0
384>>それいいな そうすればやる気出さざるを得ないかもw
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 06:39:15.45 ID:sAG0zmaU0
地域振興券をだす。
現金だと公平、平等でがんじがらめになって被災者に全く届かない。
でも地域振興券だったらみんなが軽く見てるから、どんどん配って使いきれる。
自治体が発行して、最終的に現金に換えられるようにする。
財源は税金。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 12:34:20.57 ID:7t+ZXILUO
なんか永田町で延命だの浮気だのやってるけどさ、
これ、福島に議事堂があっても同じことできてるのかね?
議員宿舎が福島にあってもホステス連れ込めてるのかね?
議事堂が東京だと現場から離れすぎなんだよ。だからそんなバカみたいなことができる。
福島に移せ本当に。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 12:44:38.93 ID:gCzeB4Pe0
福一汚染水をペットボトルに詰めて世界に販売
ホームページ作ってテレビで宣伝して売りまくる
低量の放射線はむしろ体に良い!って言ってたバカ学者を前面に押し立てて宣伝
みんなで美味しくゴクゴク飲んで洗脳
日本が誇るアニメでも啓蒙してコラボレーション
これで汚染水の処理でも金が入る
世界が放射能にまみれていくが、まぁ そんな事は気にしない
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 12:48:17.78 ID:aLw2gMgDO
後藤田、原発で働けや。
ホステス同伴でな。
防護服は与えん。
ふんどしいっちょでな。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 13:22:42.76 ID:5rlpcutm0
私も賛成!!!
福島に国会議事堂移すなんて、最高のアイディア。
本当に国のことを思っている人しか、国会議員にならなくなる。
具体的には、どのようなステップで、実現したら良いのだろう?
今度の選挙の争点は、福島に国会議事堂を作ろうとしている政党に一票入れよう!!!
他にアイディアある人〜〜〜
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/05(日) 21:25:18.23 ID:Eou0Rq/s0
政治がグラグラだと、不安になるから不景気になるし、
今回みたいな有事の時には対応も遅れるんだよ。
好景気の時にはだいたい政治が安定してる。最近だと小泉政権の時だな。
小泉政治への否定意見もあるだろうが、旗振りがしっかりしてれば、日本人はついていけるんだよ。
しかし政治の安定も願おうにも、今は利権大好きの腐った議員しかいやしない。
ここはこのスレにならい福島に遷都し、腐った議員を淘汰すべきだ。
>>391 まず全国の選挙区で有志が立候補する。選挙活動はネットで行う。対立候補は、2chのデマばらまき能力でつぶすwwww
もちろん候補者はダミー。腐った多数決のまかりとおる国会で票を稼ぐためのダミーということも、国会議事堂の移転についてもちゃんと
公約にしておく。 で当然強制採決www さんざ政治家がやってきたことだ。こっちも使わせてもらおう。
議事堂や一部省庁等の移転を決定して、施工業者等をインチキなしでちゃんと入札。
お金は日銀に国債を買わせる。もちろん国債や円は下がるが、なにしろ国債のほとんどは国民が企業経由で買っているようなものだ
じつは、誰の腹もいたまない(女房からこずかいもらうようなもの) 外国人投資家は多少痛むがどうせ禿鷹ファンド
この状態で、ズバッと解散あとくされなく党をなくす。あとは民間も自助努力すべき。
福島県の今後の使い道
・事務:中央官庁、国会、官邸
・農業:たばこ
・食品:酒類、ロッテ
・娯楽:パチンコ、カジノ、サファリパーク
結構いろいろあるじゃんか。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/08(水) 20:38:16.85 ID:3xuBy6qHO
ホルミシス効果があってよいのでは。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 20:40:19.19 ID:J6b98lmV0
霞ヶ関の公官庁と国会を丸ごと福島県に移そうぜ!
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 20:42:20.26 ID:DOxl0RTe0
たしかに。
そうすれば真剣に収束に向けて取り組むだろう。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 09:31:41.52 ID:ZT37NKWg0
>>396 全部というか、いくつか箱物を作っといて、成果の上がらなかったり、公僕としての
責任を果たせなかった官庁をおこうよ。
で、国民のためにがんばった省庁は、北海道とか沖縄の風光明媚なとこで
仕事をさせてあげよう。評価は全国民(下は12歳〜存命の日本人)による
採点なw
>>394 食品:ロッテwwww ピンポイントすぎるだろw
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/09(木) 09:45:23.07 ID:U9OqHzk30
>>392 どさくさ紛れでくだらねーこと言うなよ
いじめるぞ
全国の原発のそばにも官庁と担当電力会社の本社つくらせたい
とにかく、どんな状況においても事故が発生しない設計にしてくれ。
とにかく新エネルギーが出来るまでは、国民が見張らないと
瓦礫の木材を炭にして放射能対策できないかね
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 21:50:22.26 ID:8iI+k0IUO
>>401 「電力会社本社は原発に近接させること」
って法律で義務化させればいいのにな。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 00:56:46.15 ID:OsFslVmS0
世界最凶のカルト、原子力教の総本山、東京大学もお願いします。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/12(日) 01:07:40.17 ID:LUz4s0IWO
沖縄基地近く→外務省・防衛省・国会
隠岐→海上保安庁
福島→通産省・文科省
宮城→総務省
岩手→農水省
ふくいち→東電本社
もんじゅ→保安院
文明の利器(テレビ電話等)使えば、官庁が集中する必要性ないよねー
まともでワロタw
頼む、まじで。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 08:03:08.84 ID:JKKgOXDaO
>>407 福島県から乙です。
どんなに大変か想像もできないけど、、、いつかこのスレみたいに復興できればいいのにな。
応援してるよ!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 08:11:23.69 ID:OPdGvdDX0
>>1 トンデモ案。フクシマの汚染を軽視しているような無知蒙昧が集まって日本終了
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 09:40:13.54 ID:/YulCetJ0
>>409 >>1 ベスト案。フクシマの汚染を軽視しているような無恥蒙昧が死んでくれるので日本開始
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 10:01:34.87 ID:3tHvxA74O
そうだね。
今後も原発を推進するのならば推進派の関連施設は原発施設敷地内に併設するのが筋
当然電力会社の本社や社宅も敷地内(事故発生した場合は移動禁止)
>>411に追加して
原発施設の関係者は
『万が一事故が発生した場合、如何なる理由があろうとも
事故が収束するまで現場に残って対応しなければならない』
の一文を法律で規定する必要もあるよね
そうでないと東電みたいに労組の規定で危険な対応を免れるなんてトンデモな事が起こってしまう
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 22:14:45.67 ID:yVo7eOFqO
今大多数の議論が、原発に次何かあったら…ってなってる。
今こそ他の組織にもメスを入れるべき…となるべきだけど、他のどんな組織より、有事の際にめちゃくちゃになるのは、原発がずば抜けてるな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 22:30:28.15 ID:q7a7++dN0
>>1 議員は自分のことしか考えていないだろうから、自分が被爆しているんだったら
みんな被爆しちゃえ法案を通して、全国に福島から国のお金で整備したリニアを
使って、全国に独野菜ばらまき政策を実行する。
2012年からイート福島運動とクリーン被災地運動が始まり、人権擁護法の成立と
ともに、食べるのを拒否した人、瓦礫受け入れに反対した人を次々と投獄。
他方で電事連マネーを使って放射能は安全キャンペーンを徹底。
放射能障害が出て来てもいっさい新聞でも取り上げることを禁止。障害者の人権に
配慮してという名目。裁判で国を訴えても、天下りをほのめかして司法を買収。
同時に、インターネットを監視し、政府に批判的な書き込みをした人を投獄。
健康被害がどの程度だかわからないからもめるんだろうしな。
正直、中国野菜の農薬のが放射線より怖いけどね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 01:34:57.49 ID:GOPRU0jD0
あんまりばかばかしい事考えるなよ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 08:40:24.44 ID:jOepMaIAO
良い案なのは認めるが、今の政権では無理だろうな。
保身ばっかりだもん。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/24(金) 08:47:53.02 ID:CndongbLO
名案だ
早速、フルアーマー抜きで実行させたい
実現するには選挙で圧勝しなきゃならないところがつらいな。
今の政治家でこれをやる人いないしなwwww
あと、上でも書いたが、国会議員の選挙区システムはやめさせるべきだ。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:33:31.85 ID:nXQb/+0b0
・福島県の10km圏は今後数百年住めない
・この地域の元住民に補償しなければならないけど、ただでは金をやりたくない。
・どうせ住めないなら核の最終処分場をつくり、核のゴミ捨て場にすればよい。
・ゴミ捨て場容認であれば元住民には電力会社からの処分料で補償できる。
・本来使用できない国土活用でき、核のゴミ問題も補償問題も一気に解決してwin win状態。
住民が『帰れない事実』を認識して、かつ、生活に困窮しはじめたらこの話でるよ。
誰も住めない汚染地帯であれあ再処理工場も処分地を作っても問題無し。
>>421 エアロックがたの電車とかバスだな
個人的には、日本海溝最深部に2km〜3kmの穴掘って埋めるのがいいとおもう。
専用の掘削船を5隻ぐらいつくって5m置きぐらいに穴を掘る。 穴一本で300本ほどの高濃度廃棄物固化ガラスを処理できる。
やがて廃棄物は日本列島の下を通過して地球のコアへ、ハワイから出てくるまでかるく100万年ぐらいかかるだろ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 00:10:09.86 ID:H4ySlB5KO
国会でもっと真剣に復興について議論して欲しいわ。
何で政治家は原発の大問題ですら政治駆け引きの材料にしてしまうかね?
真面目に議論したら、何人かはこのスレに似た案くらい出るはず。
現に、近頃何人かのコメンテーターは「国会を福島に」ってコメントをちらほら出してるしな。
悪くないねw
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 10:03:51.78 ID:VFfo92NF0
>>420 数百年は長すぎ、チェルノブイリと違って、降雨の多い日本で、しかも侵食などの自然作用の強い
沿岸部では、もっと早く放射線レベルはさがる(拡散する)
おそらく、原発の石棺が出来れば線量は結構劇的に下がると思うよ。ただしある一定値以下になると
減り方が鈍くなってくる。問題は減りが鈍くなったあとの放射線量分布だな。
どんな、分布になるのか・・・・
原発が収束していないのに、復興なんかやるな。
震災は天災だ。天が奪った土地と人間は元には戻らない。
天の意思に従うなら、復興のためにコンクリートを敷き再び街を作り直すのは
おそらく間違っているだろう。
現代人にとって住みやすい環境が自然を破壊していることを考えれば、東北大震災は
平和ぼけした現代人への警告にすぎない。
天災は我々に生き方を改めるよう諭しているのだから、今までの生き方を続けるのならば
再び大自然からの復讐を被ることになる。復興と言うなら、街を作らず畑を作れ。
愚かな人間が作り出した原発が破滅へ導く前に、馬鹿な政治家や総理は自分の十字架を背負って働け。口を閉じろ。
なんか、やばい人があらわれたw
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 07:02:23.54 ID:tqFpfWVJO
>>426 相撲を捧げなかったから神様が怒った説を、
正直否定できない自分ガイル。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 16:22:40.16 ID:o58OeEup0
>>425 いや、数百年だと思う。
まずふくいち近くに戻って、そこにいる人が死ぬ。
生き残っても異常児が生まれる
みんな恐くて引っ越していく
企業も引き上げる
そして誰もいなくなった…
あまくみるなよ。
高濃度の汚染度ではチェル抜きだぞ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/07(木) 16:29:06.94 ID:iLwFzEgh0
中途半端に復興なんかに手を貸して、ずるずる引っ張られるより、
国は、県民に結納金みたいに金を少々持たせて、全員県外に移民させる。
のこった土地はもう使えない。
いやまて、がれきや汚染物の置き場、処理場、として世界にアピール。
国内の需要はある、世界の需要もある、税収はばっちりだ。公務員も安心。
まあ原発からの放射性物質が止まっても、土壌汚染がハンパないからな。
一次産業はあきらめるべきだろJK
チェルノでも低濃度汚染地域だったのに食べ物でやられますたって散々
言われてるのに、いまだに野菜作ったり米作ったり牛乳とか卵まで出荷
してるとか馬鹿だろ絶対。
他の地域でも汚染された飼料食わせた畜産物は同じだと思うけど。
希望的観測をするつもりはないが、何百年も使えない土地になるかな?
生物は、想像以上に強いよ。放射能で奇形が生まれてもそれを受け止める
キャパシティもある。人間だって生物学的には大丈夫だよ。
まぁ、今の人間社会は、脆弱でキャパもないので耐えられないとはおもう。
おれは新種の生物が発生して、今の馬鹿政治家どもを一掃してくれるほうに期待するわww
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 08:35:48.58 ID:H6iTiS9Y0
汚染が一定ラインを超えたら、除染とか復興とか考えるのは時間と
金の無駄だと思う。出来る限り早い移住と、補償金の財源確保。
これが行政の考えるべきことでしょう。
まあ、年間5mSv以上のところは避難した方が良いだろうね。
福島県は会津といわきを除くとほとんど避難でやむを得ないと思う。
あと、茨城・栃木の北部や宮城南部のホットスポットも避難だな。
東京とか千葉のホットスポットは除染しながら様子見か。
市原あたりは避難せざるを得ないかもしれんが。
で年間20mSv以上のところは閉鎖、5mSv〜20mSv未満のところに
大規模な廃棄物処分場をつくることにして、処分場の収益を避難民
への補償金に当てて行くような感じでやるしか無いんじゃないかな?
重要なのは、どのような曲線で放射線量が下がるかだな
とにかく原発固めてからが本番だ。いやその前に菅をどうにかするのが先か
いったい何十年先の話をしてるんだよ
いや・・・数百年先か
100年ぐらいで福一の半径3km以外は、安全になるんじゃないかな
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 20:59:29.72 ID:cKc/0GZAO
非課税地域
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 21:04:37.72 ID:dQc4uKqoO
福島の汚染地域ではタバコやビール麦を作ればいいんでないかな。
米を作るにしても、焼酎にするとか。
なんつうか、そういうものの消費者なら被曝してもいいだろ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 21:09:10.52 ID:4QruWb1I0
ナウシカに出てくるような樹海
ほかのスレで野良牛500頭とか出てたんだが、正直、楽しみだわ
おそらくは、奇形発生率とかは、かなりのものになるんだろうし、
牛自体も短命になるとおもうが、逆に生物のたくましさみたいなものも
見てみたい。
牛さんガンバレー!
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/14(木) 18:37:27.54 ID:mMCfItJm0
ナウシカのように、植物が放射能を分解してくれたら、
人間の植物に対する思いが変わりそうだよな。
常磐線は鉛のトンネルつくって復活させんじゃね?
他のスレでもちぃと書いたが
コワレちまった原子力発電所
そのまま火葬場にしちまえばいいんでないかい?
熱源は常時あるし
致死量の放射能も
死んでしまった人にはどうでもいい話で
忌まわしい場所だから人も近づかないしな
将来指名手配犯のねぐらになるのは間違いない
廃墟と化したイオン店舗とかを中心に九龍城化していく
高濃度汚染された遺骨はどうするのかと小一時間(ry
話がだいぶ脱線しているが、とにかく福一の石棺を速く作って、
周辺の状況を好転させないとなあ。国会議事堂作るのはOKだが
年間被爆量が50mSv程度にならんと工事も始められない。
福島市は、せめて希望的避難区域にすべき
移住を希望する人には、一義的には東電が費用を負担すべき
二義的には国も移転先の住居職業の斡旋、就職までの生活費を負担すべき
東電は、送電網と55の原発国有化暫時廃止を条件に債務免除国費投入し、超立法措置で一時的に国有化すべき
あたりまえのこと
国は責任をもって西日本北海道の休耕田を買い上げ、(楽観的ではあるが厳密な土壌、海水調査をした上で震災前基準で可能で有るならば、農業なら岩手漁業なら秋田山形青森等東北諸県であることが地域的基礎的諸要素の維持、震災復興との相乗効果の点でも望ましい)
農業従事者、漁業従事者の希望的移住者用新都市、農業漁業再生特区第二福島市、第三福島市を建設すべき
福島市は、環境行政特区フクシマとして、全国からフクシマ復興及び、日本国復興の特命市民を有志で集める
基本産業を、自然環境エネルギーの研究所開発、設置、運営とし、各研究及びメガソーラー、風力、潮力の設置維持及び、各地域の除染活動を行う
特命市民には、住居、食料、職業斡旋が無償で行われ、万全の放射線防護を施した新都市環境特区フクシマで、フクシマの除染復興を担ってもらう
今日、朝、通勤の車の中でちょっと発展するととんでもないことになる話を聞いた
ウラン鉱脈のすぐそばでレアアースがぎょ〜さんとれるんだと
フクイチもあれだけ燃え続けているんだから
もしかして近所にレアアースが散在し始めていないかい?
誰か調査頼む
ネタか? ネタだよな?
もし本当なら六ヶ所村(ry
>>448 いや、それウランのそばにレアアースがあるんじゃなくて、ある意味レアアースのひとつが
ウランだからww
452 :
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 09:52:14.27 ID:64wgUFXuO
国会を福島で一回やってみたら面白いかもな。
453 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 10:12:56.06 ID:9t6KuCUq0
スレタイのwwwww←で、ダメな奴なんだろうなぁと思ったが、なかなか冴えてるジャマイカ
現議員さんたちは退職出来ない方向でね。
455 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 10:31:29.46 ID:z7c7/8ZA0
福島の表土をすべて山も戦車と重機を使い1メーター程度削る
そして土を原発の周りに廃棄積み上げて線量を減らす
これで一旦原野に戻すしかない
ただし作業者は被曝する
456 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 10:48:56.38 ID:z7c7/8ZA0
廃土は土嚢にして出来れば後で区別出来るようにする必要がある
しかし難しいな
457 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 10:51:00.05 ID:z7c7/8ZA0
校庭を削った土も土嚢にすべきだろう
でないと飛散するし、あとで区別がつかない
458 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 10:56:01.14 ID:z7c7/8ZA0
無人島に捨てればいいが運搬や廃棄も被曝を考えれば至難の業
459 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 11:14:06.61 ID:z7c7/8ZA0
三十キロ分くらいで人が持ち上げられる程度の分厚いビニール製の袋
と、それに土嚢として自動的に袋詰めするマシーンがいるな
表土を削る機械とつながっていればさらによい
460 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 11:24:05.37 ID:z7c7/8ZA0
海岸線に沿って二十メーター程度その土嚢を積み上げて海岸道路をつくり
津波に対する防護とする 中が低濃度の汚染土であれば゜
厚さ一メーター弱のセメントで覆えば放射線もほとんどブロックされる
461 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/28(木) 11:27:42.27 ID:z7c7/8ZA0
それか砕石を1メーターかぶせて、その上を舗装すれば透過する
放射線はかなり減る ただし高濃度汚染度は使えない
462 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 13:15:42.54 ID:FSA7bCU10
普通にヒマワリや菜種植えてバイオ燃料作ればいいんじゃね
種には放射能回らないみたいだし
463 :
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 20:48:33.56 ID:+Tf8ZWkcO
ただちには影響無いた言うんなら、国会議員に証明してもらうのが一番早い。
廃土はロケット弾の弾頭にいれて
大陸のほうに向けておく
これだけで十分防衛できる
新潟、福島で豪雨って、まったくものすごい水難の年になっちまったなぁ
しかも政治家は屑ばっかだし、
ここまで痛めつけられて、なお、円高っていったいどういうことだよww
アメリカの景気低迷>大地震、津波、豪雨 なのかよ・・・・
日本の円はほとんど海外に流出しちゃっているからな
そうだいいことを思いついた
通貨単位を変えてしまえばいいのだ
ベクレルなんかどうだ?
467 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/01(月) 20:40:43.87 ID:GpoNlcQx0
円高は白川という貧乏神が
ひきおこしている人災だがな
469 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 21:28:47.04 ID:srX5a//jO
東京地検特捜部を南相馬市に置く。福島県前知事佐藤栄佐久が原発を止めたら冤罪で犯罪者にしたから。
最近の警察検察は碌な事しないしな
471 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 19:50:57.53 ID:3xuBy6qHO
>>1天才
このままだと民主党は100年後の教科書に、「大惨事に後手後手に回り、事態を深刻化させた。」
って載っちゃうぞ?わかってんのか?
>>471 わかってるもなにも、ここから逆転一発で国民のヒーローになろうという気が満々だろ。
震災にかこつけて、うやむやのうちに通そうとしている法案がいっぱいだ。
次の選挙じゃ絶対に「震災の対応しながらマニュフェストは守った」とか言い出すぞ。
こういう事態において、平時のマニュフェストなぞ糞の役にもたたない。
今日本に必要なのは、ヒーローじゃなくて状況に対して常識的な対応をとり続けることの出来る人だとおもう。
政治家は目だってナンボのところがあるからこういうときはクズだ。
歴史的にも国家危機で軍人が台頭してくるのは今回のような政治家の空っぽさが原因だと思う。
反日本政府クーデターまだ〜?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
クーデターはともかく、政府と政治家に対するサイバーテロは起したいね。
政府と各党のHPのトップを書き換えてやりたい。
475 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 13:01:12.93 ID:+FNEkSA10
取り合えず東電も
>1そうだそうだ!
そして、汚染瓦礫、汚染水、汚染廃棄物、牛馬豚鶏、野菜、米、果物み〜んなその隣に備蓄して
こいつらの議事堂食堂で調理してもらいな。
ただちに健康に影響はないし、特に問題ないんだろ、風評被害なんだから安心して食えるよ
この程度の放射線量では、身体に害もないらしいから、瓦礫の廃材のとなりで寝起きして汚水飲めや
477 :
地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/08(月) 01:15:42.50 ID:SnB98c7T0
コテハンがコテハンをやめない理由
302 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人:2011/08/07(日) 09:27:44.72 O
まあたまた怒られちゃったなあ!
素直にあぼんすりゃーいーのに
不思議・・・
303 :放射能さん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:31:07.68 0
むしゃくしゃして何かにあたりたいのかと…(´・ω・`)
コテなら名指ししやすいだけでしょう。
雑談してても名無しは叩きにくいし特定しにくいからいつも雑談してると言い切って反撃されても嫌なんじゃない?
304 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人:2011/08/07(日) 09:34:40.36 O
テンプレ以外に緊急性のあるNewsがでてこないかぎり、雑談はつづく
うしししし
305 :放射能さん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:38:10.75 0
雑談ってもまるまる関係ない雑談ばかりじゃないと思うんだ…(´・ω・`)
そう言うのもダメなら無駄レス禁止スレは他にあるわけで。
全く関係ないニュースもあれば雑談もあれば叩きも出る。
ほどよいバランスがあのスレのふいんきを作ってる。と思う。
306 :ほんわか名無しさん:2011/08/07(日) 10:38:59.63 0
「雑談やめろ」「コテうざい」「情報が流れる」
これしつこく言ってるのはスレ潰しだよ(-"-)
もしくは自分の思う通りにならないと鼻息荒くする厨学生
ああいう緊急情報を求めるスレでは一貫して長く居るコテはいた方がいいよ
あと、ニュースソースをベタベタしつこく貼ってる奴が居るけど
あれやられると却って見難い。あれもスレ潰しの一種
あんな情報欲しければGoogleアラートでもやれば十分
つーかああいうのに対して誰も「Googleアラート」を勧めないのが不思議
ああいう厨学生を煽りたくなるけど
2ちょんねる自体が御用化しつつあるからもう諦めてるだぬ
307 :ほんわか名無しさん:2011/08/07(日) 10:39:18.40 0
あと私見だけど、コテいない時の方が原発にあまり関係ない
政治や経済の話に振られる時のほうが多い(-"-)
残念ながら頭の弱い人って
「政治や経済の雑談=高尚で有意義な雑談」と思い込んじゃう人が多いんだよね
政治家のリップサービスの脱原発の話題なんかよりも、
今は食い物の雑談でもしてた方がよっぽど有意義
エロ雑談は擁護しにくいけど、まぁこんな感じ
319 :放射能さん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:58:49.86 0
まあ、荒しなのか分断交錯かわからないけど、コテも名無しも関係なく雑談はあるしターゲットになりやすいだけ…(´・ω・`)
と認識はしてるお。
ちらっと毒吐くなら「名無しでしか文句も言えないんだねプゲラ」とか思うときもある。
自演だとかなんだとか擁護してくれる人に難癖つける人は特に自演って考え付くあたり、やってるの?w
とか思ったり。
でも基本放置がスレ的には荒れないと最近つくづく思う(´・ω・`)
見ると腹立つかもだからすぐあぼ〜ん。
ロさんはPCあるんですかお?
Skypeインスコしたら練習にお話でもしてみますかお?
福島県は残念だけど海側半分は100年は住むのはあきらめて、
廃棄物の処理と除染と原子力以外の発電、蓄電の研究所を作って、ガンガン研究して
海外にその技術を売ればいいよ。
で、収入は復興と補償と、残念ながら後日出るかも知れない健康被害に充てる。
百年後、完全に除染された福島に希望者が新たに入植すればいい。
なんだかんだで日本人は真面目で優秀だから不可能じゃないと思うよ。
479 :
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 01:39:41.11 ID:/Sh26bSYO
ナイスアイデア!
利権大好き自民 売国民主 カルト創価党
こいつらを線量激高のところで答弁やらせりゃいい
さすが自民
保身と逃げ足と卑怯さ加減では他の追随を許さないw
>>481 そのぐらいじゃないと政治家やってられないんだろw
まあ、民主の馬鹿っぷりといい勝負だな
糞汚い自民と馬鹿のパラダイス民主の2択って拷問だよなあ・・・
今の状況って大変だけど、政治が絡まなければ、もっと早く復興作業に入れてたのは
間違いない。はっきりいってこのスレの誰が総理大臣やっても既得権にしがみつかない
分、どの政治家よりもまともな対応できると思う。
俺は次回共産党に入れる
政治家の子供はマジでクズに育つ
使い物になる奴は居ないと思った方がいい
485 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 22:20:29.59 ID:ZBUXNbxC0
期待age
てかもう
>>478の方法しか福島の使い道ないだろ
なぜか自ら愛する故郷にとどまりたいと言う人達もいるわけだし…
きっと世界中がデータを高値で買うよ
問題は、100年使えない範囲が具体的にどのくらいで
どのような場所かが問題だなぁ
ま、国会偽事堂建設は60mSVで開始だな Wikiによると
「 1日1.5箱のタバコを吸う喫煙者の年間の線量
タバコの葉に含まれるラジウム226、鉛210、ポロニウム210等からの放射線」
政治家はタバコすってるからちょうどいいなw
タバコと放射線のダブルパワー!
国会内の汚染だけは急速に浄化されそうだな
まず、石棺作るのが2年先、その後の放射線量観察経過に2年
そのデータから、居住可能な1mSv/yearになる範囲の予想をはじき出す。
まあ、居住可能範囲確定までにすら5年はかかる。
福島県の避難者は、戻ること自体をあきらめたほうがいいと思う。
政府と東電は、責任を持って土地を買い上げたほうがいい。
(お札を刷ればインフレ誘導が出来るしな)
土地は将来安全確認が出来たところから売りに出せばよし。
東電だって、放射線さえ下がればもともとはそれなりの価格の土地なんだから
状況によっては、利益を出せるだろ。
491 :
地震雷火事噂(東京都):2011/08/25(木) 01:13:49.35 ID:ZusfCPo40
【社会】パチンコ店の外壁に穴開け侵入、パチスロ台に「裏ロム」取り付ける 中国籍の無職(33)逮捕 兵庫
1 :かなえφ ★:2011/08/24(水) 22:58:31.00 ID:???0
パチンコ店の天井や壁に穴を開けて店内に忍び込んだとして、兵庫県警が、川崎市川崎区、中国籍の
無職陳義被告(33)(起訴)を建造物侵入などの疑いで逮捕したことがわかった。
陳被告は逃走時、侵入した穴を目立たないようパテで埋め固める念の入れようだったが、パチスロ台に
残っていた指紋から特定された。パチスロ台は大当たりが出るよう細工され、県警は不正改造が目的
だったとみている。
起訴状などによると、陳被告は2006年8〜9月、兵庫県川西市のパチンコ店で、モルタルの外壁(厚さ
約10センチ)にノコギリで穴(直径約50センチ)を開けて侵入。同年8月には、同県養父市のパチンコ店でも、
屋上にはしごで上り、天井に開けた穴から忍び込んだとされる。
川西市では切り出したモルタルの板が侵入口にはめ込まれ、パテで丁寧に補修されており、養父市でも
穴は修理されていたという。
両店では、パチスロのICチップが、大当たりの確率を高める不正な「裏ロム」に付け替えられていた。
陳被告は今年6月、不法滞在で摘発され、パチスロ内部に残されていた指紋と一致。陳被告は「知り合いの
中国人から指示されて侵入し、穴も補修した」と供述しているが、不正改造は否認しているという。
(2011年8月24日18時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110824-OYT1T00354.ht 頼りになるね爆窃団応援や
爆窃団がんば かっちょええ 闇金北に送金ストッブね 簡単なことさ
492 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/25(木) 02:09:48.59 ID:8fLdjhF80
福島土人しねよ
気持ち悪い しね 被害者面してんじゃねーよ人殺し共が
被曝するしない前に、福島土人は奇形だろ 田舎っぺしね
↑福島県人に掘られたのかwww
ケツが内部被曝しそう
今、NHKの深読みを見ているが、3000万トンのごみと汚染された表土は
福島第一の沖合いを埋め立ててくれ。ざっと考えても2km四方の埋め立てが出来るから、
そこに国会議事堂作れ。
あと、政府は信じられないから民間の環境、放射線、土木、建設のエキスパートで
作られた第三者機関に全権委任して対応策を検討させろ!
496 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/08/27(土) 09:45:07.69 ID:DbNjrIpKQ
決意表明
震災復興
議員浄化
原発解決
被災地回復
被災者賠償
対外アピール
一発逆転
福島遷都、いつやるの?
今でしょ!
497 :
地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/27(土) 17:28:10.02 ID:vjGaCbZ10
全国の生活保護、ホームレス、ヤクザを福島に集めてあぼーんさせる
おいおい Tepcoもいれてやれよ?^^
原発推進派の議員官僚も頼む
500 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/28(日) 18:55:06.03 ID:GNhIXmBp0
>>497 そうだな。直ちには影響がないレベルって国が言うんだから、
断る理由もないだろ。
今まで払うべき税金払わずにパチンコしてきた奴らは、
無償で原発で働いてもらってもバチは当たらないってもんだ。
501 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/29(月) 10:13:17.18 ID:limdnoGT0
税金食いつぶしてきた官僚や議員、
税金横領するTepcoはもっと優先順位が高いな
502 :
地震雷火事名無し(関西):2011/08/29(月) 11:33:18.88 ID:DOFH6+EQO
東電の本社、住居移転て方法もあるな
503 :
地震雷火事名無し(庭):2011/08/29(月) 11:40:00.12 ID:3sfUZigN0
正直、目を疑うような光景でした。人々は何事もなかったかのように 振舞うように行政から強いられているようでした。
普段のように会社 や学校に行き、農家は季節の農作物を植え始めました。
しかし彼ら の生活環境はいまだに、とても高い放射線により汚染されているのです。
彼らが毎日口にする食べ物も汚染されている可能性が十分 にあります。
まるで同じ場所で2つの違う世界を訪れているようでした。
人々が普通に生活している福島市を放射線測定機を手にして歩くと、全域から通常の30〜50倍の線量が検出されるのです。
さらに校庭や 公園、子どもたちが通学に使う道の中には通常の500〜700倍にも及 ぶ線量が検出されるホットスポットが点在しています。信じられません。
このレベルの放射線は健康被害のリスクがあります。
チェルノブイリ で事故があった時、ソビエト連邦は福島の3〜4分の1の放射線量を
観測した時点でみなを避難させています。
すでに事故発生から何ヶ月 も経過しているのです。日本政府は十分な情報を公開せず、被災者
が受けるべきサポートを行っていないように思います。
福島県庁所在地の福島市で幽閉に耳元でがんばろう!がんばろう!!言われながら
新国会運営してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、逃げたい福島県民は勿論県外避難な
505 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/08/29(月) 11:46:23.84 ID:E3RXo7K20
会津地方の奥の方を国と県が買い取って、新しい浜通りシティを作る
チェルノブイリの時だって集団避難して新しい街を作ったのだし、やれない訳がない
もう帰れないのは分かっているのだから新天地で元の生活をして欲しい
仮設住宅や金で機嫌を取るより、自立させる事がお互いの為になるのだから
506 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 11:55:57.96 ID:qZ8oHTNq0
山間の米沢に抜ける道を発展させようぜ
507 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 12:16:46.97 ID:yh2vhZGz0
人間も減って汚染も無くなるね
減ってって言うか、人類そのものが存在していない気がするよ
お前ら、いい事思いついたなw
511 :
地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/02(金) 19:58:52.88 ID:kTaQisGp0
環境省の出張所は福島に出来るみたいだね。
北関東事務所とかそういう感じの?<環境省出張所
なぁなぁ、放射能物質は虫を強大にするっていうじゃねぇか
フクスマダイイチやトンデン本部付近にあり地獄いっぱい住まわせたらどうだろな
み〜〜んな陥没していかないかな???
ダンゴ虫が王蟲になる時代が来るのか
胸熱だな
おおみみず が あらわれた!
なんという藍蘭島
あんな平和な所にはならないだろーどね
521 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/09/06(火) 23:57:23.40 ID:mgu+MkP90
東電は福島県のために電力を供給して
福島を電気料無料特区に!
企業もどんどん召還。
食べ物は…よしておこう。
>>521 東電と国会議事堂と保安員も引き取ってくれ
そしてお前はニゲロw
いや、マジで今回の責任を負うべき政府機関、国会、東電本社が福一付近に移転すれば
復興速度も上がるとおもう。
当然、政府が発表した安全放射線レベル、ぎりぎりまで近付いて建てるべき
ついでに復興のためにお金刷ればいい。1000兆円くらいwww
だまって刷ればバレナイとおもう。でばれるまでに石油を買いまくっておくw
ばれても円が下がってちょうどいい。
524 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/08(木) 18:01:29.51 ID:KZf2JQhY0
>>523だな。
国会が福島にあれば、どうしても福島に目が向くからな。
今、半年過ぎて喉元過ぎて熱さを忘れている感がある。
みんな自然と目を背けてる。
津波被害の生々しい荒野に国会があれば、みんな忘れないだろ。
それに、国会議員がそこにいれば、福島の人も心強いだろ。
死ぬ気で対策考えてくれそうだからな
うわ、普通に隕石が降る時代かよ
>>526 はやぶさだって目標の3km以内に落下させたんだから大丈夫だとは思うけど。
最悪の事態になっても何もしないと思うよ。
死人が出ても知らぬ存ぜぬ、偶発的な事故なので対応できなかったとか、
わかったのが遅すぎて発表すればパニックでもっとひどい被害になってたとか、
いいわけはなんとでもなるし、言い訳できなくても無視し続けて、沈静化はかるんじゃない?
最近、俺、政治家になろうかと思ってる。
国家民主主義日本労働党でも作るか・・・・w
独裁者になるのでみんな俺に投票してねw
531 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:52:41.98 ID:fSvp2YGG0
532 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/15(木) 23:13:23.86 ID:o0dqD5R00
しかし半年近くたってやっと半分かw
今見ても>1の案は秀逸なんだけどなぁ
欠点は「命を賭して〜〜」の人たちがバンバン他界して
長い目で見れば国力ダウンなんじゃねーかっつ〜ことだけw
533 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 23:43:22.97 ID:D6fL+ZcTO
政府がこれをやれば日本は復興は間違いない
・パート、アルバイトの1時間あたりの最低賃金を¥1000に上げる
・高齢者向けの娯楽施設、サービスの提供の場を作る(タンス預金を使ってもらい地域や社会を活性化させる為)
・子供手当ての廃止(結婚して子供を作るということは収入面や人生設計を計算し将来を見越して子供の計画をしているのだから手当てはいらないはず。手当てがなくても子供が出来れば親として精一杯働くはず)
・0〜18歳までの医療費を無料にする
・月に1度、必ず住んでいる地域で強制参加の集会を開き顔合わせをする。不参加はお金を払う(顔を合わせて地域のつながり、犯罪防止にもなる)
・車、飛行機、電車、バスの賃金を上げる。バイクの税金も上げる(これにより自転車派が増え肥満、メタボ防止にもなる)
534 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 00:52:11.66 ID:F5duymZ10
高濃度に汚染された地帯にされたんだ
放射性廃棄物を超高値で処理する
施設は国が造ってくれる
カネだけはガンガン入ってくる
そのカネを集中投下して徹底除染する(暫定値を使う限り国は本気で除染しない)
農産物を作り放射線検査を徹底しベクレル表示も徹底
日本人は買わないかも知れないが合理的な欧米なら受け入れる
自殺の商売をやればいい。自殺希望者の聖地なんだから。
536 :
地震雷火事名無し(関西):2011/09/16(金) 03:34:31.85 ID:YEiCjsFLO
お金を2011年までに使いきらないと半分の価値にしてしまえばいいのでは?
独裁するよw
>>523は俺だよ
お金をたくさん刷るよ。1000兆円だw もちろん国民には秘密だ(ねらーにさえも秘密だww)
勝負は、ばれるまでの数ヶ月〜1年 ここで国債を買い戻すよ。500兆を買い戻したい。
銀行が国債の大手引き受け口だから銀行を儲けさす様にみえるけど買戻しは500兆。残りの
500兆は紙くずになるから。大目に見てあげるよ。
次に100兆をつぎ込んで復興するよ。ただの復興じゃないよ。国防も含めた本物の復興を
目指すよ。
300兆は、ドルを買い捲るよ。ばれたら円が暴落して円安になるから
輸出はいいが輸入がきつくなるからね。ドルを溜め込んでおくよ。
溜め込む最中でドル買いするから円安誘導にもなるしね。
外貨が高くなるので海外工場のメリットが無くなって、国内雇用もよくなると思うよ。
円が下がると日本の森林や土地を買いまくろうとする外資来るから法整備をして外国人には、
日本から製品以外の物は持ち出しずらくするよ。
暴力団、暴走族は文字通り壊滅させるよ。逮捕しようとしたら抵抗してきたので
やむなく射殺するよ。裁判はもっと大事なことに使う必要があるからね。チンピラなんかに
税金は使わないよ。
ここまでやったら、絶対右翼、左翼、在日に狙われるから俺は南極あたりに逃げるよ。wwww
>>536 そういう方向でいままで使われてきたのが、自治体の予算枠だな
予算枠を使い切らないと、翌年からもらえない
その結果がどうだった???
>>536 お金を貴金属に変えるだけだよ。よくある資産保護方法のひとつ。
国会議員が滅多に国会に来なくなるだけじゃね
権力は、国に対してのみ使うものなのに、
権力は、自分に対しても使えるから、
間違いが起こるんだよな。
「今までは国の利益のために権力を使ってたけど、
出来心で自分のために使ってみたら、スッゲー大金持ちになりました。」
これに味をしめて、根本を忘れてる議員が多いと思う。
そんな勘違いしてる議員に、否が応でも国の惨状をみせるために、
福島遷都するべきだと思う。
今の議員は金か権力目当てのみ
543 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/10/08(土) 07:53:53.74 ID:OQ6XzDxd0
今の福島を本気で復興させるなら、
このくらい思い切ったことしないとムリポ。
544 :
復興を放棄しろ(関東・甲信越):2011/10/08(土) 08:06:40.73 ID:S9isS8KQO
545 :
地震雷火事名無し(山陽):2011/10/08(土) 08:13:55.36 ID:7y0HDQJiO
保険制度と年金制度を廃止して全国民に毎月10万円支給はどうでしょうか
547 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/08(土) 08:25:29.87 ID:eVpoCJpfO
官庁食堂と議員食堂の食材は全て福島県産、魚は三陸沖産のベクレルメニューにすればいいんだよ
本気で支援する気があるならな
実際には西日本の食材を買い占めてそう
全国の拘置所、刑務所、少年院がふくしまあたりにできたら、犯罪率もさがるかも?
>>544 それは多分8/10時点だね。
津軽海峡からちょっと日本海側へ出かかってる汚染マップも見たことある。
551 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/08(土) 11:07:49.34 ID:VFDAAGaeO
汚染がれきは尖閣諸島と竹島へ
>年金制度
これはあったほうがいい。年金制度の問題はバランスであって(たかりの馬鹿共は別として)
システムとしては、それほど悪くない。
つまり、定年を一定の年齢にしないで、あくまで 年金支給総額を満たせる
総労働人口を計算し、その時の総労働人口を満たすことの出来る年齢を定年とする。
おそらく67〜68才ぐらいになる
また収入も公務員基準で45才前後を対称とした給与体系にして、強制的に降格させていく。
天下りも許さず、中途退職者の退職金は大幅に減額。半強制的な終身雇用とし、
怠ける奴はあくまでも減給でもって対応する。
また、退職後は、すぐに年金需給が始まるので、生活は保護されると考え、退職金も現在の
1/2程度とすればいい。
大阪見ろや、どでかい山が幾つも消えてニュータウンになってる。
東西たった10kmの平野は阿武隈高原の土で造成できる。
除染はやめとけ。
土とか瓦礫は福島第一の沖合いに作る人工島建設の埋め立て資材となります。
人工島は3km四方ほどになりますので、国会議事堂、議員宿舎、一部の政府機関、
東京電力本社、および東京電力幹部用社宅となります。
建物群を囲むように緑地帯(公園)をつくり、議員の心を癒します。
木々や草花が咲き乱れて闊歩する、美しい公園です。
>>554 カキコを見ていて、アンコールワットを思い出してしまったのはオレだけだろうか???
>木々や草花が咲き乱れて闊歩する
いや、草花が闊歩しちゃだめだろwwwww
わからんぞ
巨大化したんだから次は人を襲うかもw
558 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/10/11(火) 22:25:51.46 ID:DozJ2DMG0
国会が無理なら、20km圏内を、
”生活保護特区”に指定するのはどうだろう?
「20km圏内は生活保護費を2倍出す」と。
「そのかわり全国の生活保護受給率は限りなく0にします。」と。
こうすれば20km圏内では建設ラッシュになるし、
生活保護費2倍だから、その人々は生活保護もらいながら豪華な生活ができる。
もしかしたら東京の成城とか大阪の帝塚山みたいな街づくりができるかも知れない。
まさにWIN-WIN-WIN。
復興費が9兆1千億だかなんだか知らないけど、
今までみたいに無駄にジャブジャブ使うんじゃなくて、
不景気の今こそ、この9兆円を効率良く使う術を考えてくれ!
559 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/23(日) 08:29:16.25 ID:abmtrlP3Q
で、福島は今後どうなるの?
廃県です
>>558 そうなったら福島が修羅の国になって 今まで組織になってなかったナマポが
組織になって他の地域へ強盗&犯罪しにいくだけだな
山野や西成が200万人規模でその上 国民の2割が年収200万以下なんだから
組織になったら円が潰れて新円に移行するかもな
山野って銀座か???
フクシマから新しい人類が生まれます
まあ常識的に考えて それより前に
人類を絶滅させるほどの強烈な細菌・ウィルスの類が生成する罠
まあ、その菌を食べるウィルスも同時発生するから、そういう心配はあまり無い。www
それよりも、除染した土や瓦礫による埋め立てを進めないとダメだ。
原発の処理計画もサクッと30年に延びたし。
もんじゅと同じように、10年後には50年計画になってます
566 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/01(火) 01:50:57.89 ID:AdUhVIzl0
誠に、残なんですが、福島の復興はゼッッ隊に有り得ません。
そこいら中に核廃棄物中間処理施設建設は、税金の無駄遣いです。
プルトニウムをまき散らした福島、半減期の25000年は住めない環境で、日本から出る放射能ゴミ管理するのが当たり目でしょ。
六ヶ所村も引き上げ、最終処分場になるつもりもない。糞自治体に蒔く金抑えて、しっかりとした3万年は持つ施設つくりましょ。
たかが4000年前の文字(エジプト)の言葉でさえ理解できない現代人。2.5」万年後の人類に何語で伝える?
名乗り上げた糞自治体徹底、吊るしましょうよ。金だけ貰って逃げるという利権がらみの糞にはか湯Jか下に最終処分場にしてしまうとか。
しないとダメ。だいたい.電力会社は、部落か弱者(貧乏集落)を狙ってる。
567 :
地震雷火事名無し(家):2011/11/01(火) 02:27:30.02 ID:QE3mmsUs0
568 :
地震雷火事名無し(山陽):2011/11/01(火) 03:48:13.36 ID:LEzUcYoXO
廃判致県
569 :
地震雷火事名無し(秋):2011/11/05(土) 09:03:32.85 ID:vhw//mvu0
原発のそばは無理でも、福島県に国会持ってくのは、
実現可能だよね。
>>566 さすが大陸奥地から書き込んでいるだけあって、スレの趣旨を読んでない上に腐ったレスだww
>>569 可能にするような努力=各種災害対策、原発問題の対策 だしね
571 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/11/25(金) 19:20:20.33 ID:vJ11hIlu0
572 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/11/25(金) 19:25:33.94 ID:8Rfvccbi0
>>571 買い上げて汚染瓦礫置き場にするためじゃないの?
いい案だと思うが。
573 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/25(金) 19:35:00.76 ID:An81NxzhO
良スレあげ
「みんなが幸せになる国策」というのはほとんどの国民の理想。
だが、現在利権を握ってる奴らから見たら「損する人のいないカジノの、堂元になる」に等しい。
今の政治家には期待するな。またよしいえすはどうだろう
574 :
地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/25(金) 20:02:15.70 ID:An81NxzhO
公務員の待遇は、民間のブラック企業レベルに下げる(大赤字で業績最悪なんだからボーナスとか言語道断)。
公務員は2人以上の子持ち男性しかなれない。
公務員は共働き禁止。
給与支払いは「お買い物券」にして 有効期間内に使い切らないと紙くずに。お買い物券を換金すると、価値は半減。
(貯蓄させず、経済を回すため)
転売が問題になるならば、お金は全部使用期限つき電子マネーにする。
刑務所にセルフモルヒネセンターを併設する。自殺希望者は列に並び、前に並んだ人にモルヒネを打つ。(亡骸は刑務所の作業の一環としてそれなりにきちんと処理。コストは1人10万円くらいで)
高齢者は、任意で「延命拒否に関する意思表示カード」を所持することができる。
デパートは高級住宅街発高齢者用バスを走らせる。
高校や専門学校を卒業した若者が、この微妙な地域で就職することとなり、生涯にわたり少しずつ内部被曝させられる悲劇。
未来ある若者の人生を台無しにするかもしれない、不幸のどん底へと突き落とす可能性があるというのに、誰も責任をとろうとしない。
行政の枠組みで、公務員や政治家の損得ばかり考えていてはいけない!
最低でも原発から20キロ+北西50キロからは企業と人を避難させるべきだ。
伊達市、福島市、郡山市、二本松市、須賀川市の一部も、このままでは数年後に大変なことになるのではないのか。
税収を減らしたくないがために、企業をしばりつけ、人をしばりつけ、県民を内部被曝させ続ける福島県。
農家を儲けさせるために、甘い基準さえ超える「汚染食品」=ドイツでは放射性廃棄物とされるレベルのものを国民に食べさせ、内部被曝させ続ける福島県。
もう、福島市や郡山市の一部を含む汚染地域は、国が土地を買い上げて住民と企業を移転させるべきだ。
市民集会:渡利の子どもたちを放射能から守ろう
http://www.ustream.tv/recorded/18694943 こちらの32分20秒ぐらいから35分50秒ぐらいまでをご覧下さい。とtrもやらせの発言ではないと判断します。
【大波の農家の方の証言】
@農家の方の自主測定によれば大波地区の農家の土壌汚染1万ベクレル
A県も市も測定していない。農家の方が何度も電話をしてるので、県も市も、大波地区の高度汚染を知っていた
B葉物野菜から1万ベクレル、果物から300ベクレル→農家の方の自主測定
C県も、JAも、大波の野菜は調べていない
DJAは最近まで検査機器がなかった
576 :
地震雷火事名無し(広島県):2011/11/26(土) 17:32:42.50 ID:YdPMKaQA0
175 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/25(金) 23:25:26.04 ID:vbTYNJEl0
★県民を怒らせた「福島テレビ」の女子アナの“逃亡”
原発事故後、「安全」報じてきた福島テレビ・女子アナ、
退職し金沢に→「福島で果物食べる子供…放送していいのか」
・「福島テレビ」の女子アナウンサーが退職して故郷の金沢に戻った。6歳の子どもがいるうえに
新たな妊娠が分かったからだが、この“避難”がネットで話題になっている。11月17日付の
北陸中日新聞に実名で登場、福島県民が聞いたら「エーッ」という話を吐露したからだ。
例えば――。
〈(震災後)初めて金沢に戻った時、友人が食事に連れ出してくれた。豊富な食べ物、汚染を
気にすることもない。「これが普通の生活だったんだ」。涙が出た〉
〈伝えるニュースに「これでいいのか」という疑問がふくらんでいく。福島駅近くでサクランボを
ほおばる幼稚園児の話題。洗わないまま『おいしい』と言って食べる“安全性”のアピール。
「これって放送していいの?」と思わずにいられない〉
記事を読んだ福島県民の胸中は複雑だ。
「彼女は夕方のニュース番組を担当し、原発事故後も視聴者に『汚染は心配ない』という
ニュースを伝えてきました。彼女がいみじくも言うように『テレビが言ってんだから安全だべ』と
考えた人も多かったはずです。笑顔で『安全、安心』の原稿を読みつつ、本心は疑問を
感じていたのだとしたら、何なのか、と言いたい」
この元女子アナは、福島テレビに15年勤務し、今年7月に退職した原田幸子さん(37)。
いろいろ苦悩したのだろうが、ザンゲするわけでもなく、平然と新聞に出てこられると、
県民ならずとも違和感を覚える。
http://news.livedoor.com/article/detail/6056381/ 【社会】 原発事故後、「安全」報じてきた福島テレビ・女子アナ、
退職し金沢に→「福島で果物食べる子供…放送していいのか」と吐露★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322183885/ 176 :地震雷火事名無し(空):2011/11/25(金) 23:45:35.01 ID:8ecb+mHo0
71 :名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:40:30.52 ID:wsWoNMdhO
放射性物質は蓄積されるからな
今からでも遅くない。逃げてほしい
郡山市から8/11に静岡へ自主避難した長谷川さん。妻は妊娠6カ月。(4月ごろ懐妊?)
エコーで 「連結性双生児」 の可能性があると言われる。(ベトちゃんドクちゃんのような赤ちゃん)
http://www.youtube.com/watch?v=k2KrjXhHtQY&feature=share http://twitter.com/#!/wakabacci/status/139536651528585217 ↑長谷川さん本人出演映像あり
連結性双生児、どう考えても今回のふくいち事故のせいだな
177 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 00:21:35.91 ID:Ib+QT8gW0
福島県人が風評と言い張って出荷してもいずれ事実が判明するな。
判明してないうちに食べた人は放射能汚染される。
【原発問題】セシウム規制値超えの検出相次ぐ=福島県・大波地区のコメ全量調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322217072/
いいね
いまでも新鮮な放射能が供給されてるみたいだし
579 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/17(土) 05:20:13.61 ID:iN+LyBGjO
ああ
580 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/17(土) 06:40:10.71 ID:V0jZhGjg0
>>1 福島は復興する必要ない。
最低30年はただちに危険だからだ。
80キロ圏を政府管理区域にして強制退去。
そこに全国から放射性物質になったゴミや残土を集めて保管する。
土地を自由に使えるので、自然エネルギー発電所にしたり、射撃演習に使ったり(街をそのまま使える)
タックスヘイブンにして命知らずの企業を誘致したりすればいい。
>土地を自由に使えるので、自然エネルギー発電所にしたり、射撃演習に使ったり(街をそのまま使える)
>タックスヘイブンにして命知らずの企業を誘致したりすればいい。
まあ、広い意味での復興(元通りというより再利用)だわな。ようするにあの土地の放射線レベルが
十分に下がるまでもったいないのでどのように使うかという問題だ。
>>1の案はこの人災の責任の所在と今後の対応責任がどこにあるかという意味での明確な
アピールにもなるというメリットがあるので、復興(再利用)は切り離しても政府機関と責任法人
は福島に行くべき。当然他の原発にもこの案は適用させて責任を持つ法人は敷地内に本社移転をさせるべき。
なんか古着をほどいて雑巾にするような感覚
哀しいね、福島
自然生物たちにとっては、汚染地帯も圧倒的なパワーで住み続けるだろう。
放射線による遺伝子損傷も壮大な組み換え実験と考えれば、これほど壮大な実験も中々無い。
致死性のウィルスとかが生まれなければ良いんだが・・・・
お、とうとう言い出す奴でたかw 塩崎さん?
for wiki
>年金記録問題でも厚生労働省や社会保険庁の尻を叩き続けたため
>「官僚嫌いの長官」と恐れられていたといい、塩崎本人も「霞が関で最も嫌われる政治家」
>を自認していた。
>「安倍お友達内閣」の象徴とも揶揄された。
政治家詳しくねーから良くわからないが 微妙wwwww
自民は口だけだから信用できない
行く先々で人気取りになるような事ばっかり言うけど、
実現に向けて法案でも出すかというと、絶対やらない
まあ、政治家って商売が口先だからな。ww
それにしても、今の政治家は、ひどすぎる。なんでこんな屑ばっかりになったんだろうか、
こういう時代は、7人ぐらいの寡頭政治にしたほうがいいかもしれん
時期を逸した決定が多すぎる。
588 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/22(木) 21:47:15.36 ID:FVLVl9pYQ
>>今の政治家は、ひどすぎる
国会福島遷都は、ひどい政治家を淘汰するためにもナイスな案なんだがな〜。
決めるのがそのひどい政治家ってところがパラドックスなんだな〜。
Jビレッジに国会移転か?
「東京に原発を」に続くいいアイデアだと思う。
休日は収束作業に精を出して一息入れます
田畑をすべてソーラパネルにして、汚染食料作らせないようにする。
ソーラーパネルって環境破壊が激しいんで
ルーフトップ(屋根の上に設置する)タイプ以外はマズいと思ったんだけど
確かに、福島に関しては 農業が出来ないようにしてしまった方がいいね
現実的な問題として発生した癌や奇形の社会保障の問題がある。
医学の進歩によって病気を抑え込める可能性はあるが、医療にはお金がかかる。
補償が必要だし、当然すべきだが、患者の癌が放射線を浴びて
発生したものかその人の生まれ持った運命なのかを判別するのは非常に困難だ。
微量の放射能浴び続けると禿が治る論文でも発表されないかな
分裂の激しい細胞は放射線ダメージを受けやすいから難しいな。
普通は細胞が死んで禿げる。
もし細胞が上手い方向に突然変異おこして、奇跡的に剛毛が生えたとしても
すべての毛根が同じ突然変異は起こさないだろうから、はげ頭に1本だけ剛毛
が生えることになると思う。
波平の頭からヤマアラシのような太くて鋭い毛が一本だけ伸びてたら、
通勤するとき危険すぎるだろw
まあはだしのゲンとかでもみんな禿げてたし
むしろ周りが禿げる事による隠蔽効果が期待できるかも
597 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/29(日) 12:56:39.28 ID:KuogXIWtQ
日本もアメリカみたいに適地適作にしないといけないかも。
福島は第一次産業を0%にして、他を伸ばす方向で考えてほしいな。
598 :
名無しさん:2012/01/31(火) 04:13:23.43 ID:???
メガソーラー
中間貯蔵施設
最終処分場
さあどれだ
599 :
地震雷火事名無し(岡山県):2012/02/14(火) 22:01:04.83 ID:Kprzu2nv0
今の国会議員じゃどうにもならんが、
維新の会が躍進すれば、実現するかもね。
まぁ維新の会が躍進した時点で老害議員は淘汰されてるだろうが。
600 :
地震雷火事名無し(北海道):2012/02/15(水) 02:44:01.40 ID:pE/FhEeA0
601 :
地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/15(水) 03:33:35.20 ID:Wgmdy1gUO
さらに放射能撒いて即死レベルにしたら誰も住まなくなる
602 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 03:42:36.75 ID:+j5NJItF0
>>1 国会議員の子・孫を住まわせるだけでいいだろ
603 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】):2012/02/15(水) 04:17:22.41 ID:ji7zfH/UO
>>598 メガソーラーと最終処分場で行ける。
コンテナに封印、そこにメガソーラー。
監視も出来て一石二鳥。
ま、人の住む場所じゃ無いしな。。。
606 :
地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/20(月) 01:27:47.70 ID:jpI/RgMz0
プレハブのね
霞が関も全面移転
あ〜スッキリする
霞が関一帯に、原発被災者のための高層マンソン建つ訳だな。
地名も、千代田区福島双葉町とかに改名しよう!
胸熱だわ。僕らのミンスなら、やってくれるよね。
昔、首都機能移転で盛りあった時期があり、福島県は最終候補地だった。
つかこのまま中性子線100倍の東京に置いておいて大丈夫なのん?
超秘策はいいんだが政治家とその周辺のバカをなんとかしないと
復興にならないんだが・・・・・
だれか、ふつーのサラリーマンで良いから政党つくって立候補しろよ
各選挙区ごとに1000人ぐらい立候補して既存の政党を全部
ぶっ潰したほうがいい。
612 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/10(土) 12:47:59.27 ID:XP6uv+eCQ
クソスレかと思ったら違うのね
ガレキの中に国会がありゃ、防衛相にクイズ出して遊んでるバカ議員も
それどころじゃねーって気づくのにな
場所遠いから福島が対岸の火事なんだよ
そういや国民クイズとかいうシュールな漫画が昔あったが
それに近い状態を地で行ってるな今の国会は
反原発集会が各国で起きているようだが、もし福島第一がきっかけで世界中の原発
が無くなったらすごいな。(兵器用プルトニュウム生産があるからそれは無いと思うが)
後世の歴史家に
「核は日本で始まり日本で終わった」と記される。
615 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/13(火) 10:42:10.25 ID:OhrAbok90
政府は、原発から30km圏内は最低50年、10km圏内は200年は人が住めないから戻るのあきらめろと
いうべきだろ。避難している人にとってはgdgdして生活の再構築が遅れるほうが問題なんじゃないか?
当然、その地方の文化は失われるだろう。(土着の文化は自然環境とは切り離せない。)
故郷を返せとか何とか言うだろうが、現実も見てほしい。
あとは、とっとと福島沖をガレキで埋め立てて、国会議事堂作れ。
616 :
地震雷火事名無し(空):2012/03/13(火) 11:29:45.82 ID:xyV4yCs30
福一の隣に瓦礫を再利用した国会議事堂と
議員会館と首相官邸と
原子力安全委員会作れば良いと思う。
瓦礫も撤去でき、日本の安全宣言にもなり
ほんとにいいことづくめ。
617 :
地震雷火事名無し(島根県):2012/03/13(火) 13:43:02.73 ID:Byo+766x0
テレビ局に被災地にサテライトスタジオを作ってもらって
朝・昼・夜で応援色のつよい報道をしている番組を
毎日、被災地発で生放送すればいいよ
収束するまで何十年かはたぶん
放射性物質が無関係のこういう産業のほうが向いている
アナウンサーもタレントも被災地移動でいいじゃない。職住近接でさ
だって 応援するべきなんでしょう?
他人に勧めるよりは、まずは自分たちがやってみせないとね
現地にお金も落ちるんだし、地産地消、人口流入になるんじゃない。わずかでもさ
力いっぱい応援できるし、休日にはボランティアだってできるかもだよーー
すっごいじゃない
風評被害を憎む人たちが住んでくれないわけがないと思うんだ
やってはいけない理由がひとっっっっつも見つからないという
完璧なプラン
618 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/13(火) 14:11:26.19 ID:1QYuNPHi0
ナイスアイデア
>>1 岡京は残念だったな。福島が首都で文句ないよ。
4号機の西1キロあたりを国会議事堂がいいだろうね。
ついでにマスゴミの本社もあの周辺がいいだろうな。
国策で福島に高齢者専用の都市群を作り税金を免除する
施設や雇用や公共サービスなども充実させる
代わりに高齢者以外が福島に滞在できるのは正月の3日間だけとする
超ナイスw
あとどうせクイズやるんなら
国会議員全員に毎年毎年センター試験の全科目の受験を義務付けるといいと思う
もちろん、解答と点数は一般公開な
下手なバラエティー番組より面白いショーになると思うんだが
621 :
地震雷火事名無し(島根県):2012/03/14(水) 13:29:41.13 ID:qJSmYoCb0
>>620 ワロタ。wwww
ちなみにテストのレベルは受験した高校生たちの平均点が60点になるぐらいで
作られているそうな
>>620 芸能人の漢字検定より面白そうだな
あと、試験内容に「君が代独唱」も入れて欲しい
たしかに、やったときは、おもしろいとはおもうが、冷静に見れば
国家のひとつの柱が馬鹿のパラダイスなんだからむしろ愕然とするだろ。www
まあ、そいつらが次の選挙で落ちてくれればいいよ。
でも、元々利権による組織票で当選しているやつらなんだから当選する可能性がすごく大きいんだぞ。
50歳以上の議員なんか数学0点が続出すると思う。
624 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 16:32:58.69 ID:5z7S9ODBO
その貴重な人材が放射線でバタバタと倒れた後、悪意ある人に日本を乗っ取られちゃうんじゃないの・・・・?
625 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 17:41:26.49 ID:LOb3IiFTQ
>>624 貴重な人材が放射線で倒れたとして
悪意ある乗っ取りの人も同じく福島国会に行くわけで。
大体悪いこと考えてる奴ほど自分の命だけは守ろうとするよね
626 :
a(石川県):2012/03/14(水) 17:49:01.77 ID:100tMY/J0
これこそ絆だなぁ
原発の隣は無いが確かに良い案だなw
議員宿舎も作らないとな
議員宿舎のコンクリートには、ガレキの広域処理でできた焼却灰を
たっぷり入れておいてくださいね。
テストで悪い点数取った奴は国会閉幕中は福一で作業
そんなことしたらダメ議員は国務そっちのけで
試験勉強始めちゃうだろjk
麻生首相もそうだったが
しっかりやってくれるなら多少バカでもいいんだよ
麻生のどこがしっかり。。。?
つか瓦礫の拡散といい、国会議員は何もやらないほうが
マシなんじゃないかとさえ思える
こういう国家非常事態なときは、対策の有効性云々というよりも即断即決の
スピードが大事だと思うんだけどね。
今の多数決のシステムでは、マニュフェストを実現するためには過半数を取る必要があるため
政党とその派閥による引っ張り合いが激しくて派閥対立のための会議ばっかりだ。
政治家を選べるシステムはやめてマニュフェストを選べるシステムに変えられないかな。
1.国会で議論を行い統一マニュフェストを作成
2.やれると思った政治家が手を上げてその方法論を掲げる
3.方法を掲げた政治家の中から投票で内閣総理大臣を選ぶ。(国民投票)
あとは、期限付き独裁官システムによる緊急事態対応かな。
633 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 13:59:07.49 ID:nOucsC+jO
これは異議なしだわ
腐りきった国会議員+汚染された福一原発で
福島も国会もきれいになるじゃないか
ついでに経産省も福島へ
635 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/02(月) 16:29:44.95 ID:tjyHSyG50
もともと福島に国会移転の話があったよ。
候補地は福島と岐阜だったと思う。
636 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/06(金) 19:41:59.63 ID:swMdKnPM0
福島の瓦礫だけといわず今震災のがれきで福島第一沖を埋め立てればいい。
まず、杭とコンクリート壁で3km×2km四方を囲む。
埋め立ては中心部から行い、放射能汚染された瓦礫や地表の土その他もろもろで
埋めていく。その外側に汚染がほとんど無い瓦礫にコンクリを混ぜて埋め立てる。
最後は、高台移転の市町村で発生する土で埋める。埋立地の周りには100m置きぐらいに
放射能計測装置を取り付けて海洋への汚染をモニタリングする。
最後に議事堂を移転して完成。
637 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/04/06(金) 20:20:22.14 ID:hGHPQuZ0O
霞ヶ関も福@に移転だな
638 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/07(土) 00:28:48.69 ID:rWxQgT0W0
埼玉他に押し付けられそうな瓦礫の試験焼却場にする!
ドジョウブタやモナ男や受け入れ賛成首長や業者や住民が必ず立ち会う
空間・飛灰・埋め立ての濃度と参加者の健康を3ヶ月後まで測定データ化
諸外国にデータを提供して瓦礫反対派の健康維持に役立てる
(土地を提供した福島県には余分にお金をあげる)
賛成派も減って反対派は儲かってめでたしめでたし(*^。^*)
まじでそうして欲しい
そんなに被曝したきゃ自分だけでやってろと言いたい
日本国民全部を巻き込むな
そもそもどっかの民間組織の選んだ文字を
国策のように扱う事自体が間違い
正直「滅」とか「終」、「核」、「曝」が選ばれると思ってたのに
「絆」とかイカサマ臭タップリ
640 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/04/11(水) 17:30:29.05 ID:A6DWvmJx0
642 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/05/02(水) 19:59:38.63 ID:Q2y9jkzmO
最近の国会は福島のことを忘れてるよね
んだんだ。
議題は増税法案ばっかだべよ
644 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/02(水) 20:27:34.16 ID:ewOEJ7nyO
福島に首都遷都でいいだろ。原発交付金がなくなったっておつりが来るぜ。
みんなでgkbrしようぜ!
645 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2012/05/14(月) 17:09:57.91 ID:u+Tc7XZh0
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
`''"
646 :
地震雷火事名無し(岡山県):2012/05/19(土) 22:29:31.64 ID:ugsWNvuj0
既存の原発を稼働する停止する言うばかりで
今の国会、福島原発の状態のことを不自然なくらい言わないよな
マスコミも言わないし、メディアを操作して臭いものにフタしてるの見え見え
福島に国会移転してたら、今みたいに国は事なかれ主義でいれただろうか?
いやいれない
647 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/05/19(土) 22:41:53.54 ID:cHzl6uFpi
大賛成
国会は福島に移転すればよい
648 :
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2012/05/19(土) 23:22:09.46 ID:j+dajZLC0
まだあったのか
さっさと国会と官公庁を移転汁
東電もな
650 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/27(水) 09:18:55.21 ID:uxfOwrJHO
福島に国会があったら今みたいな政治運営していたか?
はなははだ疑問だ
651 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 22:44:50.69 ID:t8zqShcWO
ぜひ選挙前に移転してくれ
652 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/31(火) 20:26:31.55 ID:0T+e4gf/O
復興庁は東北になったな。
福島は昔から、首都移転の第二候補地だったわけだし
大地震の30年確率が0%というのは首都の要件としてはすぐれている。
これだけの大地震で家がほとんど壊れなかったのは関東ロームよりは
かなり地盤が強硬な証拠。
関東ロームは火山灰じゃなかったっけ?
あれは弱そうだ
654 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/08/08(水) 08:56:04.67 ID:UgbROCFjO
首都を福島にする必要はない。税金の無駄
福島県にバリケードつくって
いまや税収が期待出来ない。お荷物福島県民をみんな鎖につないで強制労働させたらよい。
東電社員や経済産業省の役人も仲間に入れてやってくれ
656 :
地震雷火事名無し(岡山県):2012/08/09(木) 20:53:51.68 ID:5pZStJaW0
おいおい
今や国会は「近いうちに」の捉え方で
もちきりだ
福島のことを棚に上げてだ
福島に国会があっても
こんなくだらないことで
ワーワー騒げるのかい???
ええ?国会議員たちよ?
忘れ杉
正直、サル共の政治劇は、とうに飽きた
あげ
復興とは
福島県民を含めた東北地方は本来
自給自足に少し足し算した程度の生活水準。
原子力発電所を誘致して
その原発交付金で
現代風の生活ができる程度の地域なので
既にフクシマは原発誘致以前まで、いやそれ以上に復興しました。
日本国民の声に応えないとんでもない市町村長
公務議員は減給むしろ削除
不正生活保護打ち切り及び返金、
さらにこれ以上日本人が犠牲にならないために外国人選挙権の阻止
外国送金ではなく日本国民に支援
歴代総理の財産を被災地や日本国民に提供してもらえるのもありがたい案
反原発団体を税金で動かすのもやめれ
被災地だけでなく日本が良くなりそうじゃないか?
663 :
地震雷火事名無し(家):2012/11/13(火) 22:09:08.42 ID:+8CWt9kJ0
664 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 04:42:40.41 ID:qa/ppeQHO
もっと真剣に考えろ
665 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/28(金) 09:21:15.41 ID:XawTLH8KO
安倍氏は長州人だから、福島復興なんて人気取りの為に言ってるだけだろうから、未来永劫ない。
とにかく掘って掘って掘りまくれ 考えるのはそこからだ
667 :
地震雷火事名無し(公衆):2013/01/19(土) 15:42:50.78 ID:ZKTT69wl0
明治の北海道開拓のように、四国や九州に膨大にある、国有未使用林野の開拓事業に、
助成金付きで福島その他被災地からの集団開拓団を募ってください。
そうすれば経済面が不安なお父さんに、前向きな仕事を与えられ、将来ある母子の健康も
確保できます。同じクラスメートで集団移住なので、いじめの心配もゼロです。
過去には国策で行われた北海道開拓団員に、合気道の植芝盛平、ブラジル開拓団には
アントニオ猪木などがいます。それに比べれば近くて暖かい国内なので、十分可能です。
人力で過酷な寒冷地を切り開いた北海道と違って、温暖な地を重機で開墾するので、
素人も協力しやすい上、現地の産業も活性化され、嫁不足や高齢化も解消され、また
副首都が新規に作られるため、戦争、災害に対するリスクヘッジになります。
林野伐採、開墾、地下核シェルター標準装備の戸建てやマンションの建設、ミドリムシや
オーランチオキトリウムの培養地、内陸での完全養殖魚その他、今後の重要分野の最先端施設を
作れば、抵コストでエネルギーを自前で作れ、また無汚染養殖魚は大人気となるでしょう。
その間に無人になった被災地の除染技術を高め、数年後もし除染が成功したら、帰るか残るか
選んでもらいます。おそらく半数ぐらいは、移住先に慣れてしまって残るでしょう。そして
空き家になった半数の住居は、国有のリゾート施設として運営すれば、一切の無駄がありません
ずっと以前だが、国会移転が真面目に検討されてたときがあり、自然災害が少ないということで福島が候補地だった。
669 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/01/20(日) 03:17:21.59 ID:s38wgD3d0
そうだね
今からでも遅くないよ
さっさと福島に移転汁
670 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):
今なら土地代格安