【停電】鍋でごはんを炊いてみる【サバイバル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
鍋で普通に炊飯出来るのは、常用するかは別として一度確認しておいて損は無いと思う。
別に圧力鍋でなく普通の鍋でもok。
停電時に有効なのはもちろん、炊飯器のような電熱線機器は消費電力高いから
節電にも有効。炊飯もそうだが保温にもかなり使う。

場合によってはガスも止まって焚き火で炊くことになるかもしれない。

あと最近の炊飯器では出来にくい「おこげ」が出来るので、
暖かいうちにおにぎりにするとおいしい。


ついでにこんなのも
太陽熱でごはんが炊けるか(ダンボールとアルミ箔で自作した太陽熱調理器実験)
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091148466372.html
2名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 08:32:26.33 ID:7jqt3JV50
炊き方

・目分量で鍋の4割くらい米入れて砥いで、その上から8割くらいまで水入れる。
 無洗米なら米と水入れるだけ。
 おこげのおにぎり作るなら炊けた後ひっくり返しやすいように3割・6割くらいがいいかも。

・吸水のためそのまま30分〜1時間くらい漬けておくといい。この時点で1.5倍程度には膨らむ。
 吹きこぼれない程度に火を強めて炊き始めていい。
 ただし吸水待ちが面倒ですぐ点火した場合は弱火で始める。

・火の強さで違うけど炊けるまで20分くらいか?
 炊けたかどうかは大体音で判ると思う。ぐつぐつ煮えてるうちはまだ。

・火を止めたら10〜15分くらい蓋を取らずに蒸らす。
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 08:33:34.15 ID:V1T7+k0x0
パエリヤにするのも手だ。
4名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 08:35:53.93 ID:7jqt3JV50
炊飯技術口伝「はじめちょろちょろ…」の理論と実際
http://homepage1.nifty.com/suji/su/suihan.html

こんなページも。
5名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:36:14.01 ID:wclkwuVtO
鍋でごはんを炊くのがサバイバルとかどんだけ平和ボケだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 08:38:07.81 ID:1C5uqSS50
生米かじってりゃいいじゃん腹に入れば同じだ
7名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 08:43:31.92 ID:7jqt3JV50
ちなみに米入れすぎると、蓋押し上げてきて大変になるw

パエリアは名前は知ってたけど作ったことはなかったな。
米と具を一緒に炒めてから炊く感じか。今度試してみよう。
8名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 08:47:13.60 ID:7jqt3JV50
>5
そういう状況になっても困らんようにってことだ。
普通に炊けるのを経験しとけば焚き火で炊くことになってもそんなに慌てずに済む。

俺自身は10年以上前に炊飯器壊れてからずっと鍋だよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/29(火) 08:51:10.45 ID:X7Uem4nOO
>>2
懐かしい。東京で一人暮ししてた時やってた。
おこげには鰹節&醤油+生卵がうまかった。
今晩久々にやってみるか。
10名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/29(火) 08:54:25.93 ID:ybfaZcWl0
サッポロ一番の袋麺ならかじれる。まさに非常食だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:05:05.35 ID:E/8H7coCO
>>6

澱粉とか加熱しないと消化し難いんだよ
背に腹なんだけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/29(火) 09:07:19.30 ID:XWglGfoHO
汚染された米を汚染された水で炊く原発生き残りゲーム……
13名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:15:04.82 ID:wclkwuVtO
>>8
鍋で米を炊くぐらいアホでもバカでも誰でもできる
サバイバルとかおおげさすぎる
どこまで平和ボケで世間知らずなんだろう
岡山じゃ仕方ないか
14名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/29(火) 09:22:57.71 ID:muvF+dqC0
毎日なべで炊いてますよ
うちはサバイバルだったのかw
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 09:30:04.48 ID:rvJdKZj30
あ〜あ
2chには登山板があるってのに、鍋で飯炊くくらいでサバイバルって…

馬鹿にされるなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 09:43:13.73 ID:7jqt3JV50
ちなみに表示は岡山になってるけど高知だ。

>>13
ならどうしてここまで炊飯器が普及して使われてるのかだ。
炊飯器の消費電力だけで原発2機分って話だぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/29(火) 10:13:35.32 ID:JD8xV+m90
吸水させるのが面倒だから圧力鍋使ってる。
18 【東電 86.0 %】 (神奈川県):2011/03/29(火) 10:18:25.71 ID:wlUCjB+O0
うちはスチーム鍋で炊いてますー。
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 15:02:24.92 ID:lzQNvhjG0
電子レンジでもできるけど
20名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/29(火) 15:09:57.34 ID:7jqt3JV50
レンジだと消費電力大差なくね?
21名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 15:17:17.49 ID:qfsckcr0O
普段から鍋で炊いてる漏れは毎日サバイバルですね^^^^^
22名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/29(火) 15:21:31.11 ID:2wVUAds8O
普段から土鍋でご飯炊いてます。
おこげができて更においしいですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 16:17:55.81 ID:J/y9ODk+O
うちは年期の入ったガス釜だ
24名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/29(火) 16:55:18.34 ID:QxPA9iEa0
>>12
ガンになるまで続くチキンレース
25名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/29(火) 16:59:57.58 ID:MU8ryh3yO
峠の釜飯は一合炊きにちょうど良い
豆知識な
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/29(火) 17:10:49.74 ID:IUPo3kxZ0
昔は鍋で炊飯って極当たり前だし、今でも土鍋で炊く人もいるじゃん。

1合(180cc)あたり1カップ(200cc)の水加減を覚えておけば後は吹き
こぼれに気をつけるくらいで何とか食べられるものにはなるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 17:16:45.32 ID:bDeXLSkAO
ご飯はガス火で土鍋か、底厚のご飯釜(鍋)で炊いた方がむしろ旨いよ
バカ高い圧力電気釜を買わなくても…タイマーとか保温はないけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/29(火) 17:26:44.01 ID:iAf+byBg0
>>16
論点が全然違うwww
こいつ本物のバカだwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 17:43:38.28 ID:5wddbVcRO
空き缶とサラダ油で飯を炊いてる。 
鍋を洗う手間が省けて、
食い終わったらポイっ!
30名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/30(水) 07:42:06.91 ID:FAbJdadr0
なんか若干何名か、サバイバルって言葉に反応している奴が居るが、こいつ等はサバイバルってのをアウトドア的な何かと勘違いしているんだろうなw

サバイバルとは
> 人間が文明や人間社会から隔絶された状態もしくは文明の恩恵を十分に享受し難い状態で、生存しつづける事
なので、電気という文明の恩恵を十分に享受し難い状態で、生存(に必要な食事)できるようにというのは、ちゃんとサバイバルの範疇なんだけどね。
まあ現状の3時間停電くらいなら、食事出来なくてもすぐにどうこうってわけではないが、今後は長期の大規模停電もあり得るし。

俺は登山板の住人だが、登山とかやってる奴は、案外アウトドア活動とサバイバルは分けて考えている。
しかし普段アウトドア活動しない奴は、サバイバルを山や森、無人島などで原始的な生活することとか勘違いしていることが多い。
レジャーとしてのアウトドア活動は、より自然を満喫する為に、あえて文明から離れるわけだが
サバイバルってのは極力文明に頼るのが正しいので、「自宅で鍋による飯炊き程度はサバイバルじゃない」なんてことは無い。
もっとも、普段から鍋で飯炊いてる人は普段からサバイバルしてるのかというと、そうじゃないけどね。
サバイバルってのは普段とは違う状況への対応のことなんだから。

因みに飯炊きには厚手の鍋が向くが、どうしても薄手の鍋で炊くなら、沸騰以後はセラミック焼き網に乗せると良い。
二段式で下が目が細かく白く太い(セラミック焼き付けた)網で、上が普通の金網になってる、魚や餅焼く網ね。
慣れればそんなの無しでも薄手の鍋で上手く炊けるけど、これあると初心者でも失敗率が減る。
但しポイントが二つ。沸騰までは網を使わないこと、網を使った以降も沸騰を維持する火力にすること。
31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:14:48.31 ID:URiE6o5e0
アルミ缶コンロでおいしい飯が炊けるようになりたい
32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 20:21:48.51 ID:PwrVNyt40
普通にいつも鍋でご飯炊いてるけど。高級炊飯器なんか買う必要ない
くらいおいしく炊けるぞ。
炊飯器に比べて不便なのはタイマー機能が使えないことと、ある程度
見張ってないといけないことくらいか。もちろん停電んときも大活躍。
もう炊飯器なんて捨てろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/10(日) 20:53:47.70 ID:0oQfGTJ/0
>>24
ガンになったらレースが終わると思っている幸せ者
34名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/10(日) 21:07:05.24 ID:eO0kJHko0
土鍋で炊いたら10分もかからんよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/10(日) 21:16:26.01 ID:3ejXVLrk0
湯炊きといってお湯の中に洗米を入れて
炊く方法もある。大人数向けの炊飯方だが
加減が難しいし旨くない。
 煎米はフライパンなどで洗米を煎る。旨
くはないが水も使わず、携行食としても使
える。汁やスープに浸しても食べられる。
お好みで塩や砂糖で味付けもできる。
 糒のようなものもあるし米の炊飯方法、
食べ方をいく通りか知っておくのはよいこ
とだね。
36 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/04/10(日) 21:19:35.87 ID:8hkbGFvc0
ウチ IHだ (´;ω;`)ぶわっ
37名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 21:23:03.53 ID:TbipIYJcO
>>36
ストーブか焚き火。
カセットコンロなど。
38名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/10(日) 21:23:34.24 ID:bBuBPdz60
俺はいつも文化鍋でご飯をたいている。
1Kで炊飯器を置くスペースがないから。
39名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/10(日) 21:30:18.26 ID:4eVT/YKh0
>>32に禿げどう
きちんとフタのできる鍋ならガスコンロでふつうに炊ける。
できれば肉厚の鍋のほうがよろしい。
何回かやっているうちにコツがつかめる。
電気釜なんて話にならないぐらいウマイ飯が炊けるよ。
ホームセンターで売ってるブリキ製の安いかまどがあれば薪でもおk。
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 11:36:41.17 ID:uHXjTY8C0
おいしいご飯食べようと思ったら炊飯器高杉wなので
鍋で炊いてみようかと思ってるが文化鍋と羽釜どっちが
初心者向けかな
土鍋は多分焦がすからパス
41名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/11(月) 11:49:46.79 ID:59zVL/tC0
おこげも旨いんだけどね。
普通の鍋で炊いてるからどちらも使ったこと無いなあ。
ラーメン用の小さい奴とかでも炊ける。
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 13:34:01.95 ID:uHXjTY8C0
うちマトモな蓋のある鍋が残って無いので
この際炊飯専用鍋買おうと思ってさ
炊飯器よりは安いし寿命も長いだろう
でも釜のほうが火加減簡単っぽいな
43名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 06:09:54.89 ID:FCNuD2Pm0
コッヘルで炊いてるヨ
44名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/12(火) 21:14:59.42 ID:thxKrBcV0
 ガス用の炊飯土鍋がなかなかよいぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 21:33:04.09 ID:Yg4zlg4S0
蛋白源である大豆が手に入るのなら、
1、一握りを600ccの水筒に入れる
2、熱湯を入れる
3、12時間待つ
4、やわらかい大豆ができてる。そのまま食う
6、ご飯と一緒に炊いてもOK
46名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/12(火) 21:37:12.01 ID:mczxSTYk0
うちなんか5年まえから平底鍋で薪ストーブによって
炊いている。電気ジャーもあるがほとんど使わない。
夏は裏庭に薪ストーブを設置している。ガスをやめちゃった
から、薪ストーブが暖房兼調理器具。
47名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 22:32:22.60 ID:HIDTlSn20
ここまで竹筒炊き無し
48名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/12(火) 22:52:13.22 ID:Ed9E1RU20
「鍋で」スレなんだから、無くて当然だろ
「飯を炊く方法を可能な限り挙げるスレ」とかだったら初っぱなに出てくるだろうがな
49名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 22:55:18.81 ID:qRRi3zxP0
もっと皆に見てほしいスレだな。

ウチも震災からは鍋で炊いてる。
フッ素加工の炊飯専用っぽい文化鍋。
沸騰したら弱火で20分、蒸らし10分。
簡単。
50名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 23:00:42.61 ID:/X0Osa2m0
>>40
自分はテフロン加工のガラスの蓋の鍋w
テフロンだと焦げ付かないし、ガラス蓋だと米の状態が確認出来るので安心w

鍋にしてから、硬めの米に変えた。上手に炊けなくて、ふにゃふにゃのご飯になってたから。
51名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:04:18.23 ID:SL/K418n0
羽釜買ったよ
使い慣れてきたらアルミ缶コンロに挑戦する

しかし缶ジュースを飲まないから缶がない・・・
缶詰開けるかなあ
でも今の段階で非常食に手を出すと本末転倒な気もする
52名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 23:11:19.90 ID:VcdFcApH0
>>50
おれもガラスの蓋とテフロン。

水と米をコップで計って正確に1:1(重要)
水に漬けて暫く放置(重要)
火加減はガスレンジなら中から強火の間くらいで一定
ぐつぐつ言わなくなったら様子を見て、ちょっとおこげ的な匂いがした瞬間に消火
そのまま放置

これで失敗なし
53名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 23:17:37.20 ID:UJRE2OtX0
土鍋なら「はじめチョロチョロ」だの面倒な火加減考える必要はない。
熱しにくく冷めにくいから10分ほど中火にかけて火を止めてもう10分待つだけ。
それで電気炊飯器より遥かにうまい。
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 02:07:26.31 ID:8HN2hjUf0
>>53 面倒じゃなさそうでいいね>土鍋。でも土鍋自体が管理難しいというか面倒じゃない?
洗剤で洗っちゃイケナイとかさー。

それで、お米何グラムに対して お水何グラムなの?
グラムとミリリットルみたいな単位で教えて。
55名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 02:15:35.09 ID:IF1/BokrO
ホーロー鍋にかぎるよね
56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 05:59:21.62 ID:9o22WP350
これから作られる土鍋は、放射性物質が混ぜ込まれた
ものになるのかなぁ…
57名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/13(水) 07:56:26.37 ID:K8ipSUVa0
土鍋を喰う奴はいないんじゃね?
>>56はバリバリ食うみたいだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/13(水) 09:14:52.43 ID:R91as3fCO
>>54

私、洗剤でわしわし洗ってるwww

何度か被災直後に何度かやったけど、炊飯器の釜でといでから移せば失敗しないよ
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:05:55.12 ID:KSCFpldP0
>>58
土鍋は洗剤使わずに、お湯で流しながら亀の子タワシで洗うとすっきりするよ
60名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/13(水) 13:46:14.80 ID:zRb7fvJgO
土鍋っておこげ出来やすい?
61名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 01:32:55.42 ID:6AvJCc2bO
>>59 様、やっぱり洗剤吸うってホント?!

>>60 様、火にかけすぎないと大丈夫!
62名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/15(金) 09:57:22.25 ID:oXVex+CV0
>>40>>60
土鍋は沸騰した時点で火を止めて
後は余熱を使って炊けば焦げる事はないよ

>>53のやり方なら焦げない。
最初からずっと強火、沸騰したら火を止めるでおk
6362 (中部地方):2011/04/15(金) 10:01:59.42 ID:oXVex+CV0
>>62訂正
×最初からずっと強火
○10分程度で沸騰するぐらいの火加減がベスト

途中、火の強さは変えなくておk
下手に最初弱火ってやるとうまく炊けないよ。(土鍋は金属の鍋と違ってジワジワ温度が上がる)

新しく買うなら、中蓋のある鍋がベスト
64名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/15(金) 10:08:01.48 ID:NL9h+UPt0
ちなみに「始めちょろちょろ」は本来弱火で始める意じゃなく、
強火に掛けて沸騰しかけた時の音らしい。
>>4の下のほう
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:25:07.73 ID:lgu9uJ940
水の量守ってるのに水っぽいご飯になるのは加熱時間長すぎなのかな
浸水1時間、3合釜炊きで沸騰後12分くらい待ってしまう

最終兵器OHITUを導入するべきか
66名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/16(土) 12:01:26.73 ID:J5RMYdv/0
水少し減らしてみたら?
鍋の形状や、鍋の容積のどのくらいの割合に米入れるかやその他いろいろで
最適な水加減は変わるはず。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/16(土) 12:54:48.20 ID:9poLM+CL0
>>1
大事なことを忘れてる 鍋の蓋の上にどんぶり1個くらいでいいので重しとして置いておけ
あと、火を止めてからも15分くらい蒸らすこと
68名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/16(土) 15:00:21.36 ID:4Tu2PZR60
> 鍋の蓋の上にどんぶり1個くらいでいいので重しとして置いておけ
何のために?

もしかして圧力掛かるとか、噴きこぼれにくいとか勘違いしてる?
69名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/16(土) 15:12:49.15 ID:Q9iyqCBl0
>>65
火を消す前に1〜2分強火にしたらどうでしょう
つか緊急時なら多少水っぽくてもええやんww食べられれば
毎日鍋炊きするなら、厚手の鍋使えば水っぽさは飛ぶと思うよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:35:30.41 ID:bwSuQcjV0
2合に減らして封入のレシピ通りに作ったら割りと普通に炊けた
3合でこのレベルに持って行きたい

缶を貯めるためにチューハイ買って来たが寒くて飲む気が起きないw
これをやりたいんだけどね
ttp://www.yokohamashakyo.jp/fukuyoko/149/report2.html
71名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/28(木) 04:04:05.59 ID:zeWytJWlO
昔、警備員のバイトしたとき、ストーブで米炊いたのを思い出した。


炊飯ってべつに難しくない。火さえあればメシは炊ける。
72名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 11:39:37.84 ID:YBAD2p5S0
ドヤ顔がいっぱい
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 12:14:36.19 ID:1YNW59wN0
3年前に電気釜壊れてから、
圧力で毎日玄米炊いてるけど…。
電気で炊くよりウマいよね!
74名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/12(木) 13:16:51.46 ID:fv4S0Vmx0
鍋にふたをして中火。沸騰したら弱火にして12分。
火を止める前に30秒くらい強火にして、火を止めてから10分むらす。
にがりを一合につき2滴くらい入れて炊くと、おいしいごはんができるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 14:14:53.24 ID:5I4Exiy10
うちはハーマンのガスコンロだから、自動炊飯の機能を使ってる。
オートなので、全く火加減等は見ていない。火が止まるとお知らせ音がするので
気づいたらご飯が炊けてる。
76名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 14:21:58.62 ID:SnK2LUGqO
>>71
さすがにそれは言い過ぎ、いくら何でも足りないもの有りすぎ
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 14:22:18.10 ID:gJRBShABO
ずっと南部鉄の鉄鍋使ってるがいいぞ
炊けた米が旨いのはもちろん、鉄分もとれる
78名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/12(木) 22:14:07.88 ID:yRRpzpJd0
その「炊けた米が旨い」はプラシーボ効果なんだけどね
まあプラシーボだろうと勘違いだろうと、重要なのは
飯の旨さではなく、飯を旨く感じることでの幸福度であり
飯の旨さは変わらなくても、勘違いで幸福度が上がるなら
それはそれで良いのだろうが
79名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 22:41:09.52 ID:MehpsgZf0
長い。4文字で略せ
80名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/12(木) 23:34:31.12 ID:yRRpzpJd0
4文字で略せと言ってる>>79
4文字ではなく9文字書いてるので、同じ9文字にしてみる

勘違いの幸福だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/12(木) 23:43:32.97 ID:MehpsgZf0
なぜメシウマと返さない
82名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/12(木) 23:56:18.23 ID:yRRpzpJd0
実際には非メシウマだから
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 03:31:55.41 ID:cCve0ok60
>>82
電気釜のマズメシしか食ったことのない人、乙
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 23:42:41.54 ID:Yyi26Tm60

栃木vs福島 近所なんだから仲良くしなさい
85名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 00:03:27.20 ID:Zbg2TjVF0
ローソクの火でも炊けるから、安心汁
86 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/06(水) 20:40:29.00 ID:U7CZgScA0
この季節はしんどい。
87名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/06(水) 22:54:10.42 ID:E8lk8acr0
圧力買えば3分炊いて蒸らすだけ。経済的だよ。
子供の頃ハンゴウ炊飯の授業が河川で時々あって、ご飯とメザシだけだった。
まっくろこげの時もあったなw。男の子の方が上手だった
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
趣味一般 / フラッシュライト 闇を切り裂く!! 321ルーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1309312572/       
趣味一般 / 【米軍御用達】SUREFIRE 23【フラッシュライト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1310188104/       
家電製品 / 懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 44lumens
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1310300486/       
自転車 / ◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に83本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308248356/     
登山キャンプ / 【LED】ヘッドランプについて語ろう 21灯目【フィラ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1307751098/ 
登山キャンプ / 高輝度】LEDランタン 19灯目【長寿命】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1308662557/
家電製品 / ホムセン最強フラッシュライト NO.75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309623358/