1 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):
もう違う段階の話だろ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/20(日) 12:56:53.67 ID:rQ7GjK3W0
コンクリートで固めるしかないと
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/20(日) 13:09:33.16 ID:rQ7GjK3W0
大前研一は原発宣伝マンだと広瀬隆『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(2010)。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/20(日) 17:59:30.07 ID:2nTU+rfC0
石川迪夫「止める!冷やす!閉じ込める!」
なんか牛丼屋のキャッチフレーズみたいだな
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:29:34.59 ID:b1LCuhxwO
てか、福島第一ってアメリカ製じゃ…?
違ったらすまそ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/20(日) 20:34:38.69 ID:uFcymxbz0
GEのコピーを日立が作ったんじゃなかったっけ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/20(日) 20:35:16.09 ID:uFcymxbz0
というのを日経BPの大前サイトで見た気がする。
トンデモ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/23(水) 14:12:30.60 ID:c80bmDevO
なんで大昔に軍事兵器を作っていた○菱重工に作らせなかったんだよ
このひとたちの言うことは読まないほうがいいです
広瀬隆、武田邦彦、池田信彦
>>12 > このひとたちの言うことは読まないほうがいいです
> 広瀬隆、武田邦彦、池田信彦
そうか?
事故の経緯とか、この人たちの予想通りじゃん。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 15:27:11.81 ID:t1M2X3/PO
≫13 読むと余計に怖くなる(´・ω・`)
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/23(水) 20:34:16.77 ID:PtwNPe1W0
一色靖なんぞの屁理屈コネ屋の理論で安心してしまう馬鹿があんなにいるとは…
Twitterは馬鹿発見機とはよく言ったものですね。
広瀬氏は後手に回る政府や東電にみかねて、最悪の結末を踏まえた上で、
日本を守るには、先回りして準備しておくべきだと忠告してるんでしょう。
事実、この方が指摘した通り、その後東芝・日立の技術者が対策に向かい、
最悪のパターンに備えてコンクリートポンプ車が各地から現場に送られ、政府ももしもの際には石棺という選択肢も考えているようです。
しかし今、現時点での作業の進み具合ではまだ石棺までという事態ではないようですね。
何とか…冷却機能回復を目指す作業が上手くいくようにと今は、祈るばかり。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:49:39.97 ID:9RewAyfSO
容器が高温の状態でコンクリ詰めるとそれこそ今までの苦労が台無しになるぞw
冷やしきってからじゃないと
広瀬隆氏を検証してみる:だから、バルブや電装系のまわりが全部ゴテゴテと固結成分で覆われてる、
とする広瀬氏の作業不能カタストロフィー説は、ここで煽り成分が入ってますね。
あるいは結晶工学を知らないか。固結があるのは確かだと思いますが @yasushi64
yasushi64
2011-03-20 01:57:42
↓
また、現在のように冷却に海水を使い続けると
「冷却水の蒸発で塩がたまり、配管をふさいで冷却効果を落としたり弁をつまらせたりする恐れがある」
(有冨正憲・東京工業大学原子炉工学研究所長)との懸念もある。
広瀬隆氏を検証してみる:したがって僕は原発を巡る論議にあまり詳しくないし広瀬氏がどういう人か知りませんが
「なぜ発電や冷却設備を納めた東芝や日立の専門家を呼ばないのか、現場は素人ばかりで配電盤も分からない人間がやってる」
は工業界の最低常識を知らないと言えます@yasushi64
yasushi64
2011-03-20 03:02:34
↓
トラブル続出、沈静化が見えない福島原発。
福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が17日までに、福島県庁に避難して現場には一人もいないことを明らかにした。
(以下引用)
また、東電の社員が現場で作業しているかと思いきや、決死の作業を行っている作業員はハローワークで日給9000円で雇われた日雇い労働者たちだった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/24(木) 09:00:25.26 ID:edpuztBb0
はやくコンクリートで固める指示をだしてください!!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:02:16.17 ID:VgUTeYpZ0
広瀬隆の『赤い盾』はおヌヌメ
+
日立製作所や東芝、IHIなど重電各社が、東日本巨大地震で被災した 福島第1原子力発電所の作業支援に乗り出した。
東芝は17日までにグループで60人、日立製作所はグループで47人、
IHIも約30人の技術者を福島 第1原発に派遣。
現地で備品の調達や注水作業を支援する日立グループは注水作業を補助する。冷却ポンプ用の電源を確保するため、原発近くの高圧送電線から送電線を引き込む工事を支援。
分電盤の据え付け工事も担当する 東芝は福島第2原発向けを含め、
グループで700人の支援態勢を組んだ。
まず60人を福島第1原発に派遣。
原子炉格納容器の設計者や工程管理の技術者など多様な人材を集めたという。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 09:04:43.09 ID:91yM3IeN0
民間の技術者はかなり役に立ちそうだな
一色さんってさ、とことんかっこ悪いねw今も普通についってて恥ずかしくないのかな?
いいですか?最初は興味本位だったんだろうけど、30年間原発に文字通り命を懸けてきた氏に敵うはずないでしょうw
広瀬隆と一色靖のどちらが正しいのかは一旦置いておくとして
検証し間違いを指摘する事で、他の人に注意を促したいのなら
人を小馬鹿にするような物言いは、どうにかならないのか。
言っている事が正しいのかを判断する以前に、嫌悪感を覚えるわ。
それに対し、嬉々としてツイートしてる奴も同様。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/24(木) 10:04:33.37 ID:nsl4jVry0
コンクリ石棺はもっと後の作業になると思う
石棺は最速でも半年後くらいだろ
>>26 おそらく世間で言う祭りや、全力で叩くぞw感覚だったと思われ
まあ、一見そこまで低俗じゃないようにも見えるけど、やってる事は十分低俗だよね
小説にも興味があるらしいけど、なんか納得した
一方は才能に芽が出ず、いつまでも冴えない、注目もされない
その一方で元技術者である上、何十年も数々の作品を出し続け、全国で講演、TVで識者と論争、まさに予言かの如く長年の警告が現実に…
きっと広瀬氏が、それ見たことか!と意気揚々とTVに出て長年の鬱憤を晴らし、ただ不安に陥れたいだけのようにしか捉えられないんだろうな
大概、こういう祭りって嫉妬にかられたり、注目を浴びたい奴が始めるんだよね
ある意味この人は理系寄りすぎるのかも…あと純粋な感受性に乏しい…
目が曇って、広瀬氏の伝えたい事や国を想う熱意を感じられてない様に見える
大分辛口で悪いけど、自分も一色という人間と周りで祭り騒ぎな連中に、反吐がでる程嫌悪したので言わせて貰うわ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 11:20:13.57 ID:bs2TC+fy0
うわあ、広瀬能汚染が広がってる
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/24(木) 11:22:36.45 ID:9OTUgyUx0
チェルノブイリの石棺は水がダダ漏れし始めてるらしいじゃん。
さらにそれを覆う大石棺工事をEUがやるらしいがイタチごっこだなこれじゃ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/24(木) 11:45:53.97 ID:mSKl2jK30
>>31 石棺にも寿命があって30年だからね
プルトニウムの半減期2万4000年の間、800回作り直さないといけない。
ああ、半減期が終わっても、まだ半分残っているから、
あとさらに2万4000年ぐらいは封じ込めないといけない。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 12:00:25.04 ID:e36nlucw0
>広瀬隆と一色靖のどちらが正しいのかは一旦置いておくとして
>言っている事が正しいのかを判断する以前に、嫌悪感を覚えるわ
↑
これが多くの愚民のメンタリティなのだろうな
「言ってる事が正しいかどうか」は、どうでもいいことで
「気分が不快かどうか」を一番重要視するバカ
「手遅れになってから騒ぎ出すバカ」ってのが、こういう類なのだと思う
自民党と民主党と、それを支える愚民
これが日本の正体ですw
小馬鹿にした態度や素人が理解しようがしまいがお構いなしで
専門用語連発したり可能性の説明をめんどくさがったりする
こういうプライドばっかりの専門家は
詰まる所、危険性や安全性について一般人へ伝えようという意識が見えない
自分がわかってりゃいいやという印象
企業お抱え学者ともなれば適当に安全ですしか言わないし
スポンサーに逆らえないTV局もしかり
情報統制側に回っているのならお偉い学者の肩書きなどなんの意味も無い
情報は自分で判断しなきゃいけない
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 12:54:41.13 ID:r6MmLIJXO
これはマジで新興宗教だな
信者以外には理解不能(笑
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/24(木) 15:18:40.54 ID:Wefl7Sko0
[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。
IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。
IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としている。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/24(木) 15:19:23.81 ID:pU1NYng60
2ちゃん住人の大半も原発賛成派だった訳で、そういう人達は自民党や民主党と
同罪だよ。
霞ヶ関にだまされて、官僚の手先になった2ちゃんねるの事を忘れるのは無理だね。
只今、ツイッター&2chにて一色靖が全力で言い訳大会なう
予想以上に大暴れしすぎでワラタわ
広瀬氏がこんなに有名とは知らなかった?やっつけ仕事なのでお手柔らかに?
広瀬氏についてはダメだこの人とか言っておいて?
その程度の覚悟で丸々一日かけて、この人を崩すには…とか長ったらしく考えてたの?
本当に真っ正面で対峙して、論破できる自信があるなら広瀬氏にかけあって直接討論すれば?
陰からはい論破wしてやっつけなのでご容赦とか腐ってるわ
あそこまで酷い言い様でこき下ろしたなら責任は果たすよね?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/24(木) 16:52:53.13 ID:ZHkLqdtq0
>>33 俺まで信者と思われるのは嫌だから言っておくけど
正直、広瀬隆って人の主張とかはテレビでもネットでも見てないんだ。
>「言ってる事が正しいかどうか」は、どうでもいいことで
どうでもいいとは全く思わないよ、一色靖の言っている事が正しいとして
「はい、論破w」っていう論破厨な感じが不快だなーと思っただけ。
工学博士って頭良いわけでしょ、だったら「論破ww」じゃなくて「論破」にしとけばって感じ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/24(木) 19:38:46.52 ID:nztgoWif0
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 20:04:32.80 ID:Qzi7OgsV0
>>40 自分も広瀬隆さんのニュースの深層の話を聞きとても合理的だと思った。
テレビに出て専門家面した人より、1000000億倍
話に重みがあり、必死に話をしてくれていると感じた。
よくわからないけどこの人の話は本当だと自分は確信した。
福島原発、地震で故障すると予言した人でもあるが・・・(たしか)
今回の件で自分はテレビをもっと注意して見なくてはいけないと感じた
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 20:06:14.29 ID:Qzi7OgsV0
>>36 あなたの方が根拠もなく批判して理解不能ですが?
幼稚園児でしょうか?
広瀬隆はずっと前から危険を指摘してきた人
専門家じゃないただの必死なオッサン
少し考えればわかる危険への可能性を知らせてきた人
で、細かい事はともかく、その危惧は正しかった
46 :
☆(愛知県):2011/03/24(木) 20:11:06.63 ID:Iw/6JPIT0
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 20:15:07.67 ID:Qzi7OgsV0
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 20:18:16.65 ID:Qzi7OgsV0
>>12 子供をいじめないでください。
はいはいと聞いていればいいのです><
>>35 まさに御指摘通り!日本を腐らせる面々と、そうでない者との差を嗅ぎ分ける臭覚が今回の件で発達した様に思う。
一色靖は、放射性物質で増えるのは肺ガンのリスクのみ
みたいに言ってるとこが変だと思った
推測に推測を重ねてて本人が言うように遊びだなーって感じがする
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/24(木) 20:48:02.92 ID:Qzi7OgsV0
>>51 一色さんってよく知らないけど、言い訳してるの?
自分の考えや意思を貫き通していないと言うことだよね?今回は、まちがっていたごめんなさいと言えばいいのだが・・・
言い訳は見苦しいね。
広瀬隆氏は、ずっと自分の考えや意思を貫き通してきたと思う。他人にどういわれようが、やっぱりそこのちがいだと
自分は思います。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 21:29:17.10 ID:r6MmLIJXO
間違いだらけのデマを流すのは改めるべきだよ
なんでもかんでも続けりゃいいってもんじゃない
今は不安で仕方ないだろうけど
間違ってると気付いたら教祖様を否定する勇気を持ってね
>>43 訴えかけてくるものがあるよね…
心から、未来を担う子供達のことまで考えてくれてるのが伝わる
彼の話で子供と避難した母親または大人達、その反対に煽ってるだけだと小馬鹿にした連中は影響が出てくる何十年か後に…もしくはこの結末を迎えた頃、改めて気付くんだよね
今まで広瀬氏が訴えかけてきたものを誤魔化し続け、今やっとそれに気付いたように
>>54 それは勿論貴方もだよねえ
とりあえず分かってるだけでも、弁などに塩が固着、現場作業員は配電盤も知らない孫請け会社の方々
が挙げられるけど…
一色なんてどうでもいいけど、
この期に及んでまだ能書き垂れてないで先ずは広瀬氏に謝れよカス
yasushi64 ダウトです♪ 暗くて電力供給されていない制御室でも、事故後、使える計器はバッテリーと懐中電灯を持っていって測定系ごとにデータは取ってたでしょう。
そんなもん、最初の水素爆発で配電系が致命的なダメージが受けてたのなら、なぜに手動とはいえ、データがとれたのにゃ〜?@yasushi64
約3時間前
いい年したオッさんが気持ち悪いわ、薄ら寒い
専門家の方はつっこんで下さいよ〜とか言ってたけど、相手にされてないだけってのに早く気付こうな
今日のファビョリ方は逆に哀れに思うレベルだわ…痛々しい…
よっぽど痛いとこ突かれたのかな?
だから、バルブや電装系のまわりが全部ゴテゴテと固結成分で覆われてる、
とする広瀬氏の作業不能カタストロフィー説は、ここで煽り成分が入ってますね。
あるいは結晶工学を知らないか(キリッ
したがって僕は原発を巡る論議にあまり詳しくないし広瀬氏がどういう人か知りませんが
「なぜ発電や冷却設備を納めた東芝や日立の専門家を呼ばないのか、現場は素人ばかりで配電盤も分からない人間がやってる」
は工業界の最低常識を知らないと言えます(キリッ
クソわろた…ww識者面してここまで見事な自爆っぷり
「妊娠してる妹が不安がってる、一色さんのおかげで安心させてやることができます」ツイートあったけど、一色は万一何かあった場合、自分の発言に責任取れんの?
まさかやっつけなのでご勘弁wとか言わないよな?
とりあえず晒しageな
>>54 机上の理論などどうでもいいんだよ
現実に起こりうることを無視して正常に稼動する事を前提に安全を謳っても何の意味もない
机上の理論に固執するあまり現実が見えてないとしか言いようがない
単純な事だ
安全か?危険か?
答えは「危険」だ
その答えを間違った奴には何も言う資格などないんだよ
事故前には安全を連呼し、事故後は根拠も示さずに放射線も問題ないと言う
それだけで信用に値しない事くらいわかるだろう
もともと放射線被害の基準値・許容量はどうやってはじき出されたものか?
その「前提」が確かなものであるとは限らない
何が間違いか?何が正しいか?
安全教信者こそまず前提を疑うべきではないかね?
安全教の教祖のいう事を鵜呑みにしているのなら愚かとしか言いようがない
ちなみに一色とか言う人は知らない
>>59 知らないままの方がいいよ
仲間内で褒めちぎる一色と仲間達のツイートなんて見る価値もないし
自分は性悪を自覚してるからまだ耐性あって笑えるだけ
一色の自己弁護が見苦しくて、まともな人は耐えられんと思う
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 23:52:26.34 ID:qIyF0S9ZO
広瀬隆みたいな阿呆の信者がまだ居るのか
早く死んだほうがいい
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 00:07:12.62 ID:D26ib89T0
>>60 オレにはこのスレの広瀬礼賛のほうが気持ち悪くて耐えられないんだが
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/25(金) 00:09:21.84 ID:ZEAAX4cg0
2chでサカヲタが「プロ野球延期しろ」って言ってるようなものか
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/25(金) 00:09:22.40 ID:xKKBA15D0
必死の東電工作員
もうすぐ給料半減で涙目か!
それでも公務員より高いからいいじゃん
>>47 広瀬・・・地球温暖化は原発のせい。原発推進はユダヤのウラン利権
武田・・・いつでも後出しジャンケン。手のひら返しが上手なコウモリ男
池田・・・コメント無し
この人と東海アマなら、どっちを信用する?
危険か安全かの2択だったらほとんどの物が危険だけどな
車も電車も飛行機も事故れば即死で超危険
包丁もロープも人を死に至らしめるから危険
携帯電話は電子レンジに頭を突っ込んでるようなもんだし
TVやPCは視力が落ちる
ガスレンジは火事の原因だし
計画停電後の家電製品も埃が溜まってたら火事の元
こんな詐欺師まがいの二択で騙される馬鹿いるかよ!w
…って思ったけど、それが広瀬信者なんだよなorz
>>68 amazonでもWikiでもいいからこの人が上梓した著作の数、見てみなよ。
パラノイアとしか思えないよ。
考えがぶれない?考えや意思を貫き通してきた?
ただの偏執狂です。本当にありがとうございました。状態。
広瀬礼賛?
広瀬隆は専門家ですらないただのオッサンだ
そのただのオッサンの方がテレビに出てる専門家より正しかったわけだが
これでも安全教を信じて危惧を抱かない奴は頭沸いてるわ
広瀬個人がどうとかじゃねーんだよ
問題は危険が現実になったという事だ
この期に及んで原発擁護するのは社員か御用学者のお仲間か工作員かだろ
それ以外にマジで安全教の信者だとしたらそれこそ思考停止狂信者だな
出たなwおまいらの常套句の「信者」連呼w
>>57>>58 ↑これについては何も指摘しないのはなんで?
>>68 安全・危険かの二択以前に人が住めなくなる土地ができる訳だがwしかもこんなに狭い日本でw
>>70 それ微妙にスレチ。ここでは広瀬について語るスレだからw
つうか、ここで広瀬マンセーしてる奴等って本読んでないんだろうなあ。
逆に叩いてる奴の方が読者だったりしてw
「人が住めなくなる土地ができる」ってのも広瀬が言ったの?
それも詐欺師がよく使う不安煽りの常套手段だよね
「人が住めなくなる」というその根拠は何?
核を丸ごと落とされた広島や長崎が人の住めない土地になってる?
東海村は?
スリーマイル島は?
チェルノブイリには更になりようがないから
だいたい朝日のメディアで中国人スパイが司会して左翼反核運動家が喚く番組見てよく引かないな。
広瀬が正しいって、広瀬は原発は危ない、原発は危険だ・・・しか言ってないんだよね。
そりゃ、飛行機は危ないって言ってりゃいつかは落ちるのと同じさあ、
いざその時、それ見たことかって勝利宣言してるだけなんだよな。
>>75 なんでそう言い切れるんだよ
燃料の総数はチェルノブイリ以上だろ
格納容器が守ってくれるは
ナシな
すでに破損してる炉もでてきてるし
原発は洒落にならないだろうが
規模が違いすぎる
>>68 そんな二択で騙される馬鹿はいないよw
そもそも誰もそんな稚拙な例え出してないよ?
で
現状をもってして こういう詭弁を吐くのは
オツムが弱いから?
もしかしてこれが生業なのかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 00:51:15.21 ID:2wEVSrNL0
>>68 馬鹿発見
>>70 >それ微妙にスレチ。ここでは広瀬について語るスレだからw
スレタイからは必ずしもそうとは取れないが?
広瀬氏がこういってるがどうよ?って意味にも取れる
今回の原発問題はどうでもいい人たちの集まりなのか?
だったら広瀬アンチスレでもたてろよ
>>73 チェルノブイリ近辺はいまだに立ち入り禁止ですがなにか?
原発そのものがそうなる可能性は否定できません
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 00:56:00.79 ID:2wEVSrNL0
>>68 まったく話にならないね?
原発はそんな被害規模小さくないだろ?いまさらなに小さいこと言っての?まあ東電は、なにか隠していたがな?
あなた幼稚園児ですか?ものごとを冷静に捉えてね!!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:00:06.93 ID:FgoSstQS0
>>82 広瀬能に毒されてるあなたがそれを言いますか?
>>83 広瀬能とか上手くねんだよw
チェルノブイリ以上にならないと
>>83が断言できるソースまだー?
>>80 揚げ足とりはいらない。少なくとも広瀬に関しては俺のID拾ってみな。
ただの「継続は力なり」を体現したパラノイアだって分かるから。
と言うかアンチに反論するなら著作のひとつくらいは読んでるんだろうな?
まさか、あの番組だけで広瀬が正しいと判断しちゃったわけじゃないだろうな。
>>81 いやいや、スレの流れざっと見てきなよ。
もう少し真面目に原発問題を論じてるのは別のスレでやってるから
広瀬隆が出てきた時点でトンデモなんだよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/25(金) 01:06:37.24 ID:ksx7mBZR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000125-mai-soci 文部科学省は24日、福島第1原子力発電所から北西約40キロの飯舘村で
20日採取した雑草から1キログラム当たり254万ベクレルの放射性ヨウ素、
265万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
雑草は食わないけど普通に考えてハウスじゃない葉物は全般同程度の汚染な訳でしょ?
40キロ離れててもそれだけの数値が出るほど土や空気や水が汚染されてるわけでしょ?
普通に人の住める場所じゃなくなってないか?
シーベルト換算すると考え方が間違ってなければ
1キロ当たり100ミリシーベルト弱だと思うんだけど・・・
ギャル曽根に食わせたら一食で50%死ぬって言う
3000ミリシーベルトに到達しちゃうんじゃないか?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:06:45.67 ID:2wEVSrNL0
>>61 少なくともお宅の方が理解できない?
なんで死んだ方がいいと思うの?
教えてください。ちゃんと説明してください
>>84 @臨界は停止している
A制御棒がちゃんと入っている
B放射線量が多く作業が困難ではあるがコントロール下にある
C燃えない減速剤(水)を使っている。
D格納容器本体は健全性を保っている
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/25(金) 01:10:19.81 ID:ksx7mBZR0
慌ててて書き込むスレ間違えてたよ・・・ごめんね
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:11:33.75 ID:2wEVSrNL0
ちょっとググればいくつでも出てくるのにね
チェルノブイリは核分裂反応が制御できなくなって、原子炉そのものが爆発
福島原発は放射性物質がゆっくりと漏えいしてるだけ
ここにいる連中は広瀬の発言以外何にも調べてないんじゃないか?
>>90 デマに踊らされてパニックになってるヤツがわめいてもねぇ
人災による二次災害が引き起こされるばかりじゃん
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:17:58.96 ID:2wEVSrNL0
>>88 @中性子が観測されたらしい。
A下から上に挿入するタイプらいしいので地震でどうなったかわからい
Bコントロールを失っているから放射能が漏れている。
Cそうですね
Dそうですね
ざっと読んだけど、全員とんでもないバカばっかりだな。
日本の将来暗いな。
このご時世に「放射能が漏れてる」って…
放射線と放射能と放射性物質の違いくらい分けて書こうよ
>>95 このスレは特に酷いよ
マジで広瀬教祖を称える信者の皆さんのミサ状態
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 01:24:18.46 ID:cRTNiGdpO
あかと支持者は日本から出て行って欲しいね
>>91 チェルノブイリとまったく同じケースである必要なんかないだろ
要は高濃度汚染になる可能性があるって事だろうよ
>>88>>91 それは分かってんだよjk
もうここ数日間電気は通った状態で冷却装置はいつまで経っても回復しない件についてはどう思う?
塩が燃料に固着してる件については?真水がいつまでも注入されない件は?
それと
>>57>>58を発言した一色靖についてはどう思う?
福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、専門家の話として原子炉の冷却のために使っている海水が、逆に冷却を妨げている可能性があると指摘した。
同原発では、津波による停電で冷却機能を失った原子炉を冷やすため、ポンプを使って海水を注入している。
しかし、同原発の原子炉を開発した米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で建設当時、同原発と同じ沸騰水型軽水炉の安全性を研究していた専門家は、原子炉内で海水中の塩が結晶となって燃料棒を殻のように覆っている恐れがあると指摘。
塩の結晶に覆われれば燃料棒の周りの海水の循環が悪くなり、効率良く冷やすのが難しくなるほか、熱によって燃料棒を覆っている金属が破れて放射性物質が漏れ出す恐れもある。
最悪の場合は熱の蓄積によってウラン燃料が完全に溶けて、より多くの放射性物質が出る危険もあるという。この専門家は海水注入による1号機の塩の蓄積量は26トン、2、3号機はそれぞれ44トンに上ると試算している。
沸騰水型軽水炉に詳しい世界の専門家らは同じことを心配しており、早く海水の代わりに真水を使うよう日本に伝えようとしているという。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:30:59.46 ID:2wEVSrNL0
>>96 小さいねー
そんなことしか指摘できないの?
>>100 あんだけの事故なんだからそうそう簡単にいかないのは最初から覚悟してる
塩が燃料に固着してるかどうかは、事実を確かめようもないからわからない
現実的な範囲として、自分の住んでる地域に飛んでくる放射線や放射性物質を見ながら日々を過ごしてるよ
一色の発言についてはなんであんなに叩かれるか教えてほしいくらい
むしろ広瀬の発言のしかたに胡散臭さを感じない人のほうにビックリしてるよ
>>91 IAEA、米軍、ロシア全てチェルノブイリにはならない、
状況は深刻ではあるがコントロール下にあり、事態は収束しつつある。
と言ってるしね。
>>94 @中性子に関しては再臨界に達したにしては少なすぎる。じゃあなぜ?は現在不明。
A地震で落ちたんじゃなくて、地震が感知されてから挿入したんだから落ちようがない。
つうか炉心温度からして制御棒は健全
Bそうですね。ただそのあとコントロールを取り戻している。それは注水によって冷却し続けたから。
いきなりコンクリで埋めてたらそれこそ使用済み燃料が加熱して再臨界に達してたぞ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 01:33:23.14 ID:vgCi3nYEO
いやもう、人の命や遺伝子や未来よりも金もうけで頭パンクしちゃってる原発推進バンザイ脳が未だに盛り沢山いる事にドン引きなんだけど。
そうゆう人、ここでポチポチ打ち込んでるぶんにはいいけど、頼むから国を動かす仕事に就かないでね。
>>102 基本的なことから理解してないんだから当然だろ
放射能と放射線の違いがわからないんならそもそも話のスタートにすら立ててないし
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:37:01.19 ID:2wEVSrNL0
>>101 それ、時々見るけど、あの高圧でどうして塩が結晶化出来るのか分からん。
塩が溶けないのに燃料棒は溶けるとかもうオカルト。
どっかで、誤訳してるんじゃないかなあ?
足りないオツムで必死に考えて、バカでもわかる「原発は危ない」ってことを、
気違いじみたふるまいで伝えようとしてきた広瀬。
頭がよくって知識があって、バカでもわかる「原発は危ない」ってことを、
「でもしょうがないよね」って看過してきた秀才クンたち。
>>105 馬鹿じゃねーのお前
原発の危険性なんてない方がイイに決まってるだろ
ところが現実的には廃止できないし
今現在は福島原発があんな状態だからそれを乗り切るしかねーんだよ
そうなったら次はリスクとの付き合い方だ
どこまで大丈夫でどこからが危険か、その線引きの見極めの段階なんだよ
現実的な代案や対策もなしにガキみたいに「原発反対」とか「日本は終る」なんて言ってるだけの
お前の能天気さの方がよっぽどドン引きだわ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 01:39:59.56 ID:8Xmo1ZOJ0
谷垣禎一くんは原子力委員会の委員長だったのかね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 01:45:28.75 ID:2wEVSrNL0
広瀬 隆 氏を今回の原発で批判している人ってなんなの?
あれもちがうこれもちがう。放射能と放射線のちがいがわからないからと
知識の問題だけで馬鹿にする。
君たちは頭がいいよ。かなわないよ
セシウム放出量、チェルノブイリ事故の最大60%
2011/3/24 1:55
【ベルリン=赤川省吾】オーストリアの気象当局は23日、福島原発の事故で放出されたセシウム137の量は旧ソ連チェルノブイリ事故時の20〜60%にあたるとの試算を公表した。
ヨウ素131は同20%としている。国際機関を通じ日米ロなどの観測所から取り寄せたデータをもとに算出。ただ旧ソ連と福島の原発は構造が異なるとの認識は欧州でも広まっており、見方は割れている。
>>103 ようは
>>103も風向き、濃度を毎日チェックして、ただただニュースを待つ状態なんだよね
塩については
>>101 じわじわ放出でまだ安全と言いたいようだけど既に↑の記事の数値が出てる件については…?
一色の記事については、それを見たツイッター民が一色のおかげで妊婦の妹さんを安心させる事ができると喜んでたけど、どう思う?
>>108 自分に都合が良い記事にするために訳して煽ってんだ。察してやれw
各国福島第一原発はコントロール下にあるっていってんだしさw
>>112 お前は馬鹿すぎる
怖がってるだけじゃ事態は改善しないし
誰かのせいにしても誰もお前を助けちゃくれない
パニック起こして海外脱出しても、そこで生きてく手段がなかったら野垂れ死にだろ
正しい知識を手に入れないと誤った判断をして、最悪本当に死にかねない
その為にみんなあれこれ調べてるんだろ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 01:56:13.04 ID:+teqsTB+O
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。作戦失敗。むしろ加害者。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/25(金) 01:56:56.55 ID:+8aatvbM0
>>114 都合のいい解釈をしてるかもしれないのは
>>114も同じだろ
海水から真水に移行する作業はこれと関係ないと言える?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 02:02:00.84 ID:Zrg//f8cO
>>116 ほかにどんな方法があったのか教えて欲しいな
みんなの為に命がけで仕事して来てくれた人達を加害者呼ばわりするくらいなんだから
さぞかし素晴らしい方法があるんだろ?
そしてそれを何で今まで隠していたのか教えてほしいわ
>>110 原発推進する気満々ですねw
既成事実を作った後、やるしかないんだよ、嫌なら電気使うなという東電のお得意の論法にはドン引きです
技術があっても使う奴が糞なら意味無いんですけど(もっともその技術も不十分)
仮に使う奴がしっかりしてたとしてもリスクが大きすぎて実用には不向きです
代案はかなり多方面から出てると思うけど
それらを全て統合し計算してから否定してね
ジルコニウムの融点は1855度、沸点が4409度
塩は融点が801度、沸点が1413度。
でも燃料被覆管に使われてるのは合金なので融点は580度
でおk?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 02:09:31.93 ID:cQCulQNI0
広瀬氏はスリーマイル事故の頃から原発の危険性を指摘して来た。
中学生だったオレは[東京に原発を!」を読んで以来の反原発派。
アトミック・カフェの自主上映とかもやっていたな。
>>121 で、お前は実際問題これからどうするの?
代案も何もなしにただ日々を過ごすの?
>代案はかなり多方面から出てると思うけど
>それらを全て統合し計算してから否定してね
ものすげー逃げっぷりw
>>113 ヨウソはそんなに怖くないけどセシウムはちょっと怖い
チェルノブイリの20%-60%てのが範囲ありすぎだし、実際の量がどのくらいかも書かれてないし
でもセシウムは黄砂に載って中国から降ってきてもいるし
詳細がわからない段階で過剰におびえるのもどうかと
一色の発言は良かったと思う
少なくとも不安を煽るだけの広瀬とは比べ物にならない
広瀬の発言は「生活していくために現実的にどう対処するか」じゃなくて無駄に過剰な不安を煽るだけで意味がない
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 02:21:39.26 ID:vgCi3nYEO
>>110 言いたい事わかるよ。
自分が最高に極端な事言ってるのもわかってる。
けどね、結局一部の金儲けの為に生き物全てが半端じゃないリスク背負うのは納得がいかない。
マニキュアには除光液。カビにはカビキラー。これ違うか。って策すら出せない。これをどう乗り切るかの術も無い。自分のケツも自分で拭けないブリンブリンな奴がまだまだ犠牲者出しながら甘い汁吸いまくるのが堪らなく腹がたつ!って事!
平和ボケと言われようが、みんなが平和で子供が毎日笑顔でいられるのが一番なんだわ!
だから今こーなった以上、こんなトンデモなものやめてくれって。ここに居る人、なんならあんたにも死んでほしくないからね。
頭良くないから頭がいい人が頼みの綱。もう原発とか嫌だ。
反論にすらなってないけどこう思う。
循環系冷却システムが復旧しなかったら遅かれ早かれドカーンといくんじゃないの?
今現在燃料棒から出てる熱量をポンプ車と放水車からの注水だけで余裕でコントロールできてるなら
放射性物質を垂れ流しつつも収束に向かうんだろうけど。
>>121に原発を廃止に追い込んでなおかつこれまで通りの生活を送る方法をぜひご教授願いたい
こっちが知りたいのは現実的に生き抜く方法なんでね
ガキのお花畑はイラネ
130 :
deleihe(福岡県):2011/03/25(金) 02:23:16.91 ID:+8aatvbM0
暗い真実を語られたくない者は、真実を語る者に対して怒るのだと。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/25(金) 02:30:30.75 ID:geMtkJtr0
安全と思う人は→ 普段どおりの生活をすればいい。
国民に安全だと言う人は→ 福島に家族と共に引っ越し、福島の水、野菜、牛乳、肉を家族と共に
毎日おいしく頂ただいてほしい。いくらでもあります。一生住んでくれ
でも現実は、・東電の保安院従業員は50km先に逃亡
・原発復旧は青くなって作業
・マスコミのキャスターからへら笑いが消え(東京も危なくなってきたから)
もう家族を疎開させてるんじゃないか
・外国大使館員は避難に脱出
ここで安全だと騒ぐ君、毎日福島産の食品をどの位食べてるか書いてくれ!
こっそり、ミネラル水を買ってるよな(笑)
危ないと思っているあなた→ 原発を作った時点でもう日本国土の将来は終わっていたのです。
原発の耐用年数は本来10年位らしいのですが、もはや1966年
の1号機からはや45年もう日本国土の未来は真っ暗です。
日本脱出が出来ない人は、みんなで仲良く汚染死しましょう。
政府は日本全国に原発を作り、どこにも逃げれないようにしました。
頭のいいやつはキチガイが多く、人の苦しみを理解できず、害にしか
なりません。
でも、中国はもっと危険ですよ。相当汚染されているはずです。
もはや、一家に1台、放射線測定器の時代ですね。
政府の言うことなど全く信用できません。自分で計りましょう。
ここで一句、・・・毎日ガーガーと針が振り切れ、お前はカモかと呆れ顔・・・
でも、もしかしたら政府の圧力で購入できなくなるかも知れませんね。
詐欺師と別称があるほどの政治家・弁護士を妄信する時代を終焉させましょう。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 02:32:54.91 ID:0dK+rLZZ0
オレは東京だけど普通に水道水使ってるよ
ヨウソが検出されてからは地震直後にペットボトルに取っておいた水を飲んでる
ヨウソの半減期は8日。既に福島の事故から一週間過ぎてるから汲み置きの水がなくなったら水道水を飲む
福島の野菜や肉は当面食べない
他に安全に食べられるものがあるならそっちを食べるのが当たり前
他に食べるものがなく、国の安全基準を満たしていれば食べるけどね
>こっそり、ミネラル水を買ってるよな(笑)
こういうヤツが買占めとかしてるんだろうなw
>>132 どんどんオカルトチックになってくな
このスレの住人はマジで信じるからやめろってw
147 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/03/24(木) 21:25:01.74 ID:jzbykx1e0
チェレンコフ光は炉の中行かなきゃ見れねーよ
156 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/24(木) 21:25:22.76 ID:ZSNNdYuU0
元スレでも書いたがこれガンマ線が画素叩いて感光した(電子を出した)だけじゃないのか。
>>118 真水にするのはむしろ腐食防止と減速能が高いからだと思う。
>>126 長々と答えてくれてありがとう。
…いや、嫌味じゃなくw
ちょっと納得した所もある
確かに誰でもすぐ逃げれる状況にある訳じゃないしね
ただ海外に逃げろとだけじゃどうしろっちゅうねんて話だよね
たださ、子供や妊婦さんは話が違うと思うんだよ
やっつけ仕事感覚で安心を与えて、責任は取れるの?
>>57>>58発言しちゃう新参なのに
実際自分への批判に対してやっつけですからご容赦と吐いてたよ
まあ、ここら辺の感覚は人それぞれかもしれないけど
親しか理解できない部分もあるしね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 02:48:52.10 ID:4SHzB2R50
水と電気、生活の基本が原発が原因でおかしくなっているのにそれでもまだ原発が必要だという神経がわからない。
>>124 さあな。俺の知らない技術もいっぱいあるだろうし
ちらほら見かける新案とかはひとつづつ調べないとわからんね
当面火力で賄うにしても休止中の発電所を再稼動しないといけない
少なくとも国民のライフラインを管理する立場の組織が腐ってたんじゃ意味無いんだよ
独占企業として権力をほしいままにしてきたんだからそこから変えないとね
>>125 秀才君の技術的な理論戦になど興味ないね
あるいは工作員の難癖にも興味ない
>>129 即物的な思考しかできないの?
原発を廃止して代替エネルギーにどう移行するか
期間や方法やなんかはこれから模索する段階だろう
一瞬で切り替えが出来るとでも思ってんの?それこそお花畑だわ
これまでPA戦略で国民を洗脳し今日の人災に結びつけたのは他ならぬ推進派だ。
それを忘れて反対派に丸投げして今すぐ代替案出せって言ってるのわかってるの?
で、代替案がないなら原発推進だとか言うんだろうけど
その前にお前福島行って来いって話だよな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 02:57:55.89 ID:b2InCTZ3O
広瀬を否定したい奴は、工作員か、
安心したいからそう思いたくない人。
国家は最悪の事態にそなえて、行動するべき。
後手後手の今の政府の結果がこれw
蓮舫なんか論外。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/25(金) 02:59:32.96 ID:geMtkJtr0
地震がくるぞくるぞと番組制作
そのキャスターが東京に豪邸新築
危ないと思ってないの?ウソツキのパッパラパー
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 02:59:46.76 ID:S1/4pLhAO
海水でバルブに塩が蓄積されて悪化してて作業してるフリだよ。
>>133 ちなみにセシウム137の生物的半減期は90〜100日だけど、
半減期は30年。
完全なくなるまでワイン以上寝かせる必要あるな。
広瀬は極論言ってるし喋り方もああだし嫌悪感を抱く人が多いのも分かるけど
今回のメディア批判に関しては正論だと思ったよ
今回の事故が人災ってのは同意だよ
電源施設さえ原子炉と同じ強度で作っとけば
津波で流されることもなく女川同様無事だったんからね
そういった意味では、日本の原発はすでに技術的には地震にも津波にも勝ってるんだよ
それとオレは個人的にはそこまで放射線に怯えていないのかもしれない
オレの親戚に広島で原爆に直面した人が居たけど、建物内だったから被爆もせずに平気だったて人が居たから
広島も長崎も原爆浴びてたのにそれから数十年で元通りになったし
チェルノブイリだって草が茂って動物がいる位だから、思ったほど怖いもんじゃない気がしてる
もっとも付き合い方は大事だけどね
危険をコントロールするのは何でも同じだし
>>141 8日経てば危険度は無視できる程度になるって意味じゃね?
オレも実際そう計算してる
>>145 セシウムは東京では観測されてないよ
東北では中国からの黄砂に乗ってよくやってくるけど
>>142 オレはあの他人を平気で悪し様に罵る姿を見て見限った
言ってることも「放水に意味はない」とか
「(ヘリからの放水作業の意味に)見通しがあるならいいけど自分にはわからない」とか
明らかにウソをついてる
おまけに原発で作業している人達を「あの人達はもう死を覚悟してる」とか勝手に死人扱い
誰の為に命がけで作業してると思ってんだ?ってマジで腹たったわ
>>138 関西民チィ〜っす!
そうだよな、ここらじゃ福井に原発あるけどその数、13基に昇るらしい
いくら地盤が硬くて地震少ないっつっても今回みたいなの見てると疑心暗鬼になるわ
渋谷で昨日か、反原発デモがあったみたいだけど、関西でも何か始める時かもね
>>147 その余裕を俺にく れ!
>>149 実際覚悟はしてるだろ
作業にあたってる方の息子もそう話してたよ
>>151 半減期の解釈は別に問題ない
8日(正確には8.数日)でヨウソ131から吐き出される放射線は1/2になる
そっからさらに半減期が過ぎれば1/4、その次の半減期で1/8…ガンガン下がる
今現在で福島の事故から一週間以上経ってるから半減期は越えているんですでに事故当時の1/2
あとは時間が経つ程ガンガン下がる
半減期のしっぽで永久に…って言ってもそれはアキレスと亀でしかない
>>150 >実際覚悟はしてるだろ
>作業にあたってる方の息子もそう話してたよ
それは本人や家族が言うことであって他人が言うことじゃないだろ
見知らぬ人間に「あの人達もう死にます、本人もわかってます」て言われたらどう思う?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/25(金) 04:02:45.61 ID:fUmV4BYQ0
>>152 死の灰放出はいつ止まるのかまだ分からん状態だろう。
一週間前に止まったのか?
>>155 一応止まってる事になってる。保安院が正しければな
ただ、この先ドライベントを行えばまたばらまかれる。
その可能性は低くない。
>>155 ヨウ素131は原子炉でウランの核分裂反応(臨界)が起きた際に発生するのね
今は電源がない状態だから臨界してない=ヨウ素131は発生しない
てなわけで、今検出されるヨウ素131は福島原発の事故前のものと判断できる
※再臨界したら話は別。今は再臨界が起きないように必死で冷やしてるところ
電源がない状態だからってのは変かな
要は原子炉が動いていないからってことで
>>154 不謹慎厨みたいなこと言ってんなよ
どう思うかも赤の他人のお前じゃなく、その家族にしか分からんだろ
それとも家族から非難でもあがった訳か?
赤の他人のお前より、当事者である息子さんの方が現実を受け止めて、命はないかもしれないが使命感をもって、とにかくやってもらうしかないんですからと話してたぞ
現実逃避してんなよ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/25(金) 04:26:52.34 ID:BiJISU8K0
自分に話を持ちかけられたかのごとくの返答にあきれるばかり。
覚悟の有無の話じゃなくてマジで命がかかってる人達に
「はい、あの人達死にました。原発って怖いですよね」
って言い放って自分の主張に利用する神経に腹が立つんだろ
その位わかれよ
>>159 人としてのまともな想像力がないんだなー
めまいがしてきた
まだ生きて頑張ってる人達を勝手に死んだモノとして扱う失礼さも理解できないとか
しかもこいつさあ、内部被曝で肺にはいると数ミクロンの近さだから反比例するって事は千倍ですよ。
とかわけ分かんないこと言ってたよな。実は良く分かってないんだろうな。
スレタイに広瀬の名前が入ってると原発推進して金稼いでるやつらが
この期に及んでも山ほど釣れるんだなw
そのうちリアルで殺されるんじゃねーの?
保安院の西山?とか東電の役員とかは早めに国外に逃げ出しそう。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/25(金) 04:52:04.09 ID:ahyeCwUO0
広瀬隆がトンデモちゃんなのは昔から。
詐欺師と同じで「部分的に正しい」「部分的にもっともだ」
が混じってるから、危険なの。
>>164 なんかもう可哀相になってくるなw
あなたは何をそんなに怯えているの?
まるで迷子のキツネリスのよう
ってのはなんだっけ、ナウシカ?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/25(金) 05:13:35.66 ID:Zdv8Ctlv0
16日頃、枝野さんが「正門近くで1000mSv/h」って言い間違えたことがあったね。
普通は驚くが、それを聞いても俺の母親とかは何の反応も示さないわけ。
広瀬さんの話は、俺の母親のような人間には
ちょうどいいんじゃないかな。自分達では考えられないんだから。
別に馬鹿ばっかりとか言いたいわけじゃなくて、残念ながらそういう状況なので
広瀬さんみたいなのも必要なんじゃないか。
広瀬さんの話は科学的じゃないけど、そこがいいところでもあると思う。
その広瀬さんの話を、科学的に検証するというのがナンセンスなんだよ。
一色さんはアホだろ。
広瀬さんは正しくはないけど面白いこと言ってると思う。
待て待て、こんなシビアな話を正確な知識に基づいて科学的に話さなくてどうすんだよ
実際不安を煽られて「日本中の原発が連鎖反応で爆発する」とか口走ってるやつが居るんだぞ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/25(金) 05:59:09.90 ID:Zdv8Ctlv0
>>168 うん。もちろんそうなんだが。
μは100万分の1です、と何回言っても理解しない人とは
科学的な話なんかできないだろ。
いわき市に住んでる、文系のいい大学出た友人ですらそんなんだぞ。
だから、仕方ないんだよ。科学的に話したいなら、
広瀬さんの話は全部忘れた方がいいと思う。
俺も、なんで円高になってんのかわかんねーから
人のことは言えないんだけどなwww
>>161>>162 死にましたなんて誰が言ったよ?
「死ぬだろうという事を覚悟して、あそこにいらっしゃるのでしょうけど…」
としか言ってないだろ。大事な所を歪曲すんな。
そこまでして広瀬氏を否定する事でただ自分が安心したいだけだろ?
マスコミもスタジオ移してるの気づいてた?大使館も閉鎖されてるぞ?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/25(金) 06:03:33.42 ID:Zdv8Ctlv0
あ。ごめん。パニックになるのはよくない。
と言ってるのか。確かに何も考えずにパニックはよくないな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/25(金) 06:05:53.65 ID:Zdv8Ctlv0
わりい。171は168に対して、167の人が申していることです。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/25(金) 06:19:42.52 ID:T3XJ4/sE0
広瀬隆が良いか悪いかじゃなくて、言われた事全部丸呑みにするんじゃなくて、
偏見無く相手の言う事が聞けて、それを自分の頭で咀嚼して、調べて、自分で考えて
答えを導き出すっていうプロセスがなければ、まるで宗教と同じ。
自慢気に右から左っていうのが一番愚かだと思っている。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/25(金) 06:20:47.80 ID:5jzHCUkD0
どっちにしろ原発事故はありえないし完全に安全なんだよ
>>170 一緒だ。言葉の意味を考えろ。
あの言葉で福島で働いている人達はこれから死ぬってイメージを植えつけてるぞ
お前の言葉を借りれば広瀬にあそこにいる人達の気持ちがわかるか?
なんで広瀬が勝手に決め付けて代弁する?
原発が危険だってイメージを誇張して植えつける為に決まってるだろ
広瀬が詐欺師って言われるのはそこだ
あと、オレの知り合いはTV局で働いてるけど普通に仕事してるぞ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 06:35:47.50 ID:awiTfug10
まぁ普通の人間なら仮定であっても「これから死ぬだろう」なんて言葉使わないよな
生きててほしいと思うだろうし、第一あまりにも失礼だろ
広瀬の電源復旧すればただちに冷却装置が回るとは考えにくいは当たってたな。
それと風下がつよく関係するってのも。
>>177 >広瀬の電源復旧すればただちに冷却装置が回るとは考えにくいは当たってたな。
いや、それくらいならみんな普通に思ってたんじゃね…?
電源施設が丸ごと流されたんだろ
それに広瀬は「放水に意味ない」って言い切ってたじゃん
あれもあのタイミングであの言い回しで言ったら聞いた人は不安になるぞ
子供じゃねーんなら「不安にさせるから言うな」ってのは幼稚過ぎねえ?
その不安をどう潰していくか、に何故ならない?
不謹慎とか不快もそうだけどよ、何でそう提示しただけでファビョルのよ?
嫌なら見るなとかさ。こう考えてるから自分はこう捉えている、だからその意見に対してはこう考えるって言えばいいだけ。
不安を煽って無駄なパニックを起しかねないからやめろって言ってるのね
事実に基づいてるならともかく、詐欺師お得意の事実を混ぜ込んだアジテーションだから
実際、放水は電源復旧の為に必要なステップ
再臨界対策でもあり放射線封じ込めの方法でもある
それを「放水に意味ない」って言い切る理由は何?
国のやってることは無駄→事態は悪化する→ってなって無用な不安を増大させるだけ
何の為にそんな事をする?
普通に考えておかしいだろ
だからオレはこの爺さんの言うことは信用に値しないと思ってる
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/25(金) 07:01:19.26 ID:Zdv8Ctlv0
>>173 その通りだ。でもそれができない人が意外と多い。
具体的な数字が与えられているのに、それに何の意味も見出せない。絶望的だ。
本当に何も考えてないんだから、何を考えているのかと不思議に思ってしまう。
広瀬さんの話が、そういう人達に取って薬になればいいなと
思ってたんだけど、宗教になってはいけないな。
それでも、広瀬さんの話は面白いとは思ったけど。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 07:13:24.88 ID:VHvojfdvO
>>182 お前は原発を考えるより街の後片付けけでもした方がいいんじゃねーの?
馬鹿の考え休むに似たり
言っとくけど慎重と臆病は違うぞ
広瀬のやってることは曖昧な情報をばら撒いて無用な不安の種を増やすだけ
不安に取り付かれた人間は臆病になり、正常な判断が出来なくなる
これはある種の人にとってはパニックの元になる
(実際スレタイも「水で冷やすのはダメ」ってなってる)
慎重は客観的で正確な知識を元に現状をきちんと把握すること
そうすれば、放射性物質が見つかっても危険を回避して正常に対処して
困難な状況を切り抜けるための武器になる
正確な情報が何かってのは一番難しいところだけど
上にあるように広瀬の話の鵜呑みじゃなくて、どこが正確でどこが誤ってるかは見抜けるようにならないと
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/25(金) 07:29:31.62 ID:Zdv8Ctlv0
>>183 言い方が悪かったごめん。バカばっかりと見下したい訳ではなかった。
バカじゃないのに、何も考えないのが不思議なんだよ。
広瀬さんのやばい話聞いたら、原発に関して気になって
真剣に調べたり、考えるようになるだろ?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 07:30:16.98 ID:OAPHbPuO0
をれはね
・ジョンウェインはなぜ死んだか
・赤い盾
・クラウゼヴィッツの暗号文
を読んだ。大好きな書き手のひとり。
ノンフィクション作家さんの話かぁ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/25(金) 07:35:57.03 ID:e2VhHgny0
人の考えをトータルで理解することができなくて、
一部の揚げ足をとることでしか、反論できない人が
ここにはたくさんいるということが判った。
ドイツもスイスも原発を止めようという方向だよ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 07:37:53.63 ID:OAPHbPuO0
>>188
うーん
利権構造の末端 下っ端がここで働いているとみたらどうだろう?
一色靖とかいう北海道の安全厨はほっとけw
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/25(金) 07:43:26.86 ID:JCemRjwjO
>>188 スイスは知らんがドイツで止めた原発は古い型のやつだけじゃ無かったけ?
平時なら多少の間違いや主観があっても、不安煽ってくれたっていい訳
危険性と代替案を示した上でね
こんな有事で専門外がしゃしゃり出てきて、一部の無知な人を混乱させている事実
付近にもパニック寸前の人がいる
解決法は「電源の問題」???
電源がダメになって即座に復旧調達できないから安全面や膨大な損失面を考慮して
ギリギリの選択が海水注入
電力サイドを肯定するつもりは毛頭ないが、注入を躊躇していた東電に対して
あの時点での政府なり世論は「サッサと海水入れろ!」だよ
>>184 彼が反原発・脱原発派からも嫌われている大きな理由がそれです
>>192 あの話し方も気持ち悪いよな
いいですか?あのですねww
自己顕示欲強すぎ、しかも理系な自分に酔ってるメンヘラ
そりゃあ広瀬氏の話を信じたくない人や邪魔な人にとってみれば心地良いよな
一色はプライド高いから
>>57>>58を誤魔化す為なら、これからも広瀬氏の揚げ足取りに全力をあげるに1000mSv
まぁ、人生で初めて注目されて興奮してるんだろ
それが他人の揚げ足取りだとしても
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 08:20:14.24 ID:OAPHbPuO0
んや
東京に原発を!を上梓した頃、このひとは盛んにマスメディアに登場していた。
広瀬隆を批判するっていうことが発言原理になっていて
原発・放射性物質どうのこうのはスッポ抜けてるから、ダブルスタンダードがひどい
あと、日本の技術を馬鹿みたいに信頼しすぎ
だったらこんな事故起こさないだろっつーのw
ツイッターの拡散が止まってきてるとこを見るとツイッターやってる奴もドン引きし始めたようだがな
>>196 一色靖って人はそんな昔から広瀬隆批判してたわけ?
つか、マスメディアに出るようなレベルの人なわけ?
てっきり北海道の作家崩れだと思ってたが
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 08:23:24.01 ID:OAPHbPuO0
>>197
あ 失礼 主語がないので誤解したよ。
>>197 すげー的確すぎて、もう俺他に言うことないわw
一色の春は短かったな
>>196 んやって何だよwちょっと可愛いな
>>188 南京大虐殺でも最初は「数十万人の虐殺」が主題だったよな
それが理論的に破綻してるってことが指摘されたら「数が問題じゃない」になった
「とにかく悪いことをやった」て結論ありきで「だからウソをついてもいい」という無茶な理論
「悪いこと」の理論的根拠がすっぽり抜け落ちている
広瀬厨のやってることはまさにそれ
ここまで来ればポアの地平にたどり着くまで後もうちょっとだから頑張れ
>>197 むしろ広瀬信者から納得できる技術的な解説を聞いたことがないんだが
原発の危険性は当たり前
今の焦点は放射性物質が飛散し出した状態で
どこまでが安全でどこから危険になるのかの見極め
そしてどうすれば福島を安全に収束できるかの方法
その判断をこいつは誇張と曲解で捻じ曲げてる
それを批判されてるんだよ
>>197 武田邦彦も「原発は技術的には安全」といってたよ
ただし「危険なのは人災」と付け加えてたけどね
>>ID:BhcvevkII
これはほとんどカルト信者が相手を批判する時の語り口だな
自分の教祖様がいかに素晴らしいか、その教祖様を否定する人間が以下に無知で愚かか語る時の異常に偏った喋り口
UST の中の変なの。
配管も複雑でそこに水をぶっこんでるからいざ復旧させようとすると弁やバルブが動かないかもしれないって
あのですね、どんだけ安い弁の話なのか、原子炉だと結構いい弁・バルブ使ってるでしょう。
密閉型だし配管系も一系列ダメでもいいよう複数で組みますよ@yasushi64
>原子炉だと結構いい弁・バルブ使ってるでしょう。
このレベルの人間ってこと
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas 原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/amr11032418440012-n1.htm NYタイムズ「海水が冷却妨げる恐れ」
2011.3.24 18:42
福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、専門家の話として原子炉の冷却のために使っている海水が、逆に冷却を妨げている可能性があると指摘した。
同原発では、津波による停電で冷却機能を失った原子炉を冷やすため、ポンプを使って海水を注入している。
しかし、同原発の原子炉を開発した米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で建設当時、同原発と同じ沸騰水型軽水炉の安全性を研究していた専門家は、
原子炉内で海水中の塩が結晶となって燃料棒を殻のように覆っている恐れがあると指摘。
塩の結晶に覆われれば燃料棒の周りの海水の循環が悪くなり、効率良く冷やすのが難しくなるほか、熱によって燃料棒を覆っている金属が破れて放射性物質が漏れ出す恐れもある。(共同)
>>204 スレタイのように「水かけても無駄」って言い切った広瀬についてはどう思う?
「このレベルの人間」って思う?
「さすが広瀬氏!」って感心する?
「オレは揚げ足取りはしない(キリッ」て胸を張る?
>>207 しかし、同原発の原子炉を開発した米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で建設当時、同原発と同じ沸騰水型軽水炉の安全性を研究していた専門家は、
原子炉内で海水中の塩が結晶となって燃料棒を殻のように覆っている恐れがあると指摘。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/25(金) 14:05:14.57 ID:SFdBNIEI0
いまの燃料棒は鯛の塩釜状態になってる
塩の殻が出来てしまって中で更に熱が高まってる状態
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/25(金) 14:06:51.39 ID:SFdBNIEI0
>>207 おまえが何興奮してるか知らないけど
広瀬隆の言ってることはすべてハズレたほうがいいにきまってんじゃん
おれだって被曝したくねぇんだから
昨日の段階で指摘されてるじゃん
おれもこれと同意見だわ
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/25(金) 01:37:57.51 ID:5Uj+x+3b0
>>101 それ、時々見るけど、あの高圧でどうして塩が結晶化出来るのか分からん。
塩が溶けないのに燃料棒は溶けるとかもうオカルト。
どっかで、誤訳してるんじゃないかなあ?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/25(金) 14:12:39.92 ID:SFdBNIEI0
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 14:13:39.85 ID:VMHamw+60
専門スレでは、ロケット発射説をとなえてる人々が居ますよね。
近々、底が抜けて格納容器がロケットのように噴射すると。
現実のものとなってしまったら、それが着地した地点の人間みんな死にますね。
燃料棒皮膜のジルカロイ管は融点1800度、燃料棒合金の融点は2800度
対して塩の融点は801℃
燃料棒が溶けて放射性物質が漏れるくらい高温なら、塩が固着するわけないってこと
誰だよ塩の融点800度だから大丈夫って言ってた奴
水中にある以上はお塩さんも800度に行けねえだろw
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/25(金) 14:23:24.41 ID:SFdBNIEI0
>>215 考え方の根本から勘違いしてねぇか?
塩がつく→塩が殻になり水で冷やされるだの関係なく熱せられる→燃料棒溶ける
燃料棒溶ける前に塩が溶けるって、だからセーフだとでも思ってんのか?
結局、発熱の手助けされて燃料棒溶けてるじゃねぇかww
海水で塩作る過程考えてみろ
水分が全部飛ばないと塩は結晶化しないだろ?
ホントに頭悪いな広瀬厨…orz
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/25(金) 14:25:35.42 ID:SFdBNIEI0
海水厨いい加減にしろ
ID:pXFgEQ6k0
海水厨いい加減にしろ
>>218 海水から作った天然塩は水分含んでるよ。
サラサラにするには加工しないとだめ。
水分中の塩分濃度が25〜28%超えると、結晶化し始めるんだよ。
海水の濃度って3.何%だろ?
それが25%越えるって事は8倍以上の濃度にならないといけない
水は蒸発するけど海水注入し続けてるから定期的に水が足されて濃度は下がる
とはいえ塩分は蒸発しないからそこがどうなってるかだろ
真水に切り替えたのはそのバランス考えてのことじゃないの
弱気になりはじめちゃったの?ん?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/25(金) 14:40:01.29 ID:Mbsijrmf0
確かに東京に住んでる奴が広瀬叩きをしたがる気持ちは分からないでもない。
金と時間に余裕があって知力も体力もある東京人なら、迷わず関西に転居だろう。
だがこの反対に、金も時間も無く知力も体力も劣る東京人は、ひたすら広瀬叩きをして自分を慰めるしかないってこと。
マスタベこいてる間に死の灰に汚染される哀れな負け犬の姿だよ。
原子炉損傷の可能性も
原子力安全・保安院が福島第1原発3号機について「原子炉が壊れている可能性ある」との見方示す。 2011/03/25 11:25 【共同通信】
1、2号機にも高線量の水たまり
福島第1原発の1、2号機の建物地下にも水たまり。高い放射線量確認で復旧作業中断と東京電力。 2011/03/25 14:23 【共同通信】
…安全厨とは何だったのか……
危険なら危険と言ってもらえた方がありがたいんだよ
1週間以上海水を煮詰める作業していたようなもんだから
サプレッションプールは当然詰まってるだろうし
脱圧弁周りも結晶だらけだろうね
ID:2TceecDE0
いつまでもそんな馬鹿言ってないで早く逃げろや
あと、広瀬氏を小馬鹿にした安全厨はまず広瀬氏に謝れよ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/25(金) 15:00:50.12 ID:6u4RgvX40
原発も気になるが中国からセシウムが飛んでくるって改めてすげーと思ったw
塩が結晶にならないといってる奴は、溶解度の概念を知らないようだな。
次々に継ぎ足される水は蒸発しても、塩濃度はどんどん高くなるだろうがよ。
そうすると塩は結晶化するのは必然。広瀬は正しい。
一色、勿論お前もな
>>57>>58 妊婦の兄貴にまず報告しろよ
もし影響を受けてたらどんだけ悲惨な事になるか、分かってんの?
>>232 >次々に継ぎ足される水は蒸発しても、塩濃度はどんどん高くなるだろうがよ。
それは
>>224で既に言われてるだろ
>>223 意外に褒められててワロタw
955 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 14:48:23.11 ID:ZiNgcoUGO
>>894 上の方は正しいよ
ただ800度以下で空焚き状態になると塩も固形化するし、
なにより炉壁を腐食させることがこないだみたいな異常な圧力掛かったときヤバイと
で、実際今の状態はどうなのよ
塩は本当に固着してるの?
NYタイムズは恐れがあるって言ってるけど
その実現性はどのくらい?
>>239 そこが話の核心じゃないか
俺の知りたいことは現状どうなってるのか、今後どうすべきかってこと
お前は一色批判とか反広瀬は謝罪しろとかそれしか興味ないわけ?
この状況で
この状況で「広瀬様の予言が当たったぜヒャッホウ!」とかいってるヤツは間違いなくアホ
論点すり替えワロスw
それを知ったとして今更お前らに何かできんの?
信者は間違ってたら謝ろうなとか言っといて、お前らは本当口だけだったな
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 15:45:23.29 ID:OAPHbPuO0
>>240
前言を翻すときはそうやるもんなの?以降広瀬さん叩きが収まるかどうかは未知数だよね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 15:48:27.41 ID:AwtyytI6O
http://twtr.jp/user/yuimyun/status 【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室企画情報部 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
>>242 >>243 コレは立派な狂信者
これからどうなるかより教祖様の正当性に確保が先とかorz
広瀬は「部分的に正しい」と「明らかな煽動」を織り交ぜて話す詐欺師だって再三指摘されてるのに
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 15:54:23.33 ID:OAPHbPuO0
>>245
お前は自民と東電の正当性確保だろ
なにをかいわんやだぜまったく。
247 :
テゲス(広島県):2011/03/25(金) 15:56:27.46 ID:S/Q9Z5QT0
一色氏による反原発広瀬隆氏談への検証は妥当なのかい?
一色氏の頁は
http://www.sekiyuexpedition.com/kind/crude.html @体内に入った放射性物質は排出される(から被爆量は広瀬氏見積もりよりももっと少なく見積もれる)。←間違いない?
A火力発電にするにしても必要な石油に発がん性があるという矛盾。←火力で当面の需要を済ませて、エコ発電に換えて行くという姿勢なので、整合性はあるのでは?
Bエアロゾルの独自計測値を明らかにしないのはずるい。←関係あるの?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 15:58:54.60 ID:6hGS6Fl+O
うちの会社では軟水が必要なんで水道水から軟水を作る軟化器を使う。
NaClを利用するために機械に塩水通すけど、電磁弁が塩の固着で使えなくなるとか
イメージできないんだが。
弁の開閉にエアを使ってたらなおさらよくわからんな
>>246 オカルト板でユダヤ人の陰謀でも暴いて来いボケ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:02:04.72 ID:C4DVwfJU0
それ 熱くて塩を残してどんどん蒸発する 機械じゃないんデワ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 16:03:56.51 ID:OAPHbPuO0
>>249
作業員の書き込みという触れ込みで書き込まれたレスに、弁が塩で固着しているというものがあった
それは結局デマ扱いされたが、今、本当のことをデマといいのめす逆デマゴーグがのさばってるので
なんともいえない。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 16:05:48.80 ID:BhcvevkII
>>248 涙拭けよ
今だに塩が固まるかどうかに執着して何になる?
もうそんなレベルはとうに、越してんだよ
お前は自分の目から出てる塩水でも飲んでろ
>>247 石油燃料発がん性は解らないけど、火力でも被害がまったくないわけじゃない
煤煙被害がある
ド田舎の発電所から数十キロ離れた田園地帯じゃピンポイントで農作物や森林がかなりのダメージ受けてる
255 :
テゲス(広島県):2011/03/25(金) 16:09:07.73 ID:S/Q9Z5QT0
247だが、下記の批判もあったな。
Cコンクリートで固めるしかないという広瀬氏に対して、固める前に冷やさなくてはならない
というのはどう?
>>253 今はどんなレベルに達してる?
お前から客観的な数値や理論を上げた話ってひとつも聴いたことないぞ
>>255 冷やさないと温度が上がり続けて再臨界
必死に冷やしてるのはそれを防ぐため
ちなみにチェルノブイリは原子炉が爆発して、中の核燃料が吹っ飛んだ
だもんで原子炉には核燃料がほとんど残ってなかった
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 16:15:24.09 ID:0zdTslnS0
259 :
テゲス(広島県):2011/03/25(金) 16:19:27.08 ID:S/Q9Z5QT0
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 16:24:14.79 ID:m6CIv3XF0
261 :
テゲス(福岡県):2011/03/25(金) 16:29:09.97 ID:RuqW58yY0
247の繰り返しだが、
一色氏の「(排泄によって?)放射性物質が体内から排出されるはず」という考
えは妥当?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 16:35:28.37 ID:TfYOkCHv0
排出されるのは間違いない
だから広瀬が仮に
・一度体内に取り込んだ放射性物質は永遠に残り続ける
・半減期があってもゼロにはならないから永遠に被爆し続ける
とか言ってるならそれはウソ
ただ、どの物質がどのくらい体内に留まるかは幅があるからそこが注意のしどころ
263 :
テゲス(福岡県):2011/03/25(金) 16:41:55.36 ID:RuqW58yY0
>>252 あの作業員の書き込みは放射線数量とかも合ってたし、
塩が固まってるのも真実なんだろうな
あれから結構日にち経ってるから、塩の問題はかなり深刻になってきてるんじゃないかな?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/25(金) 17:14:20.90 ID:W0LexNUs0
>>254 ピンポイントで農作物や森林がかなりのダメージ受けてる
火力によるかなりのダメージに対して、今回の原発によるダメージはどの位なの?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 17:14:39.37 ID:TfYOkCHv0
それ疑問なんだけどさ、作業員が作業してるとこってどこなの?
塩が固着してるっていうけど、作業員が入ってくような場所なら水はないんだよな?
まさか海水が煮えて蒸発していくプールに飛び込んでくことはないだろうし
ってことは海水を釜で茹でる様な場所じゃないよな?
そこでなんで塩が固着するの?
仮に固着してても水で洗い流せばすぐ取れるんじゃない?
マジで解らないんで誰か教えて欲しい
原子炉を冷やすためのプールみたいな場所なら塩が固着するのも想像できるけど
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 17:19:46.18 ID:AaYY1EOX0
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 17:20:18.07 ID:BhcvevkII
>>258 どっちがだよww
お前も子供と嫁だけは早いとこ逃がしとけよ
子供作る予定ない毒男ならそのまま部屋を目張りしてひきこもっとけ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/25(金) 17:25:39.57 ID:lyZJKsBL0
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 17:28:40.82 ID:hzBVMd060
ID:BhcvevkII
お前はマジでもういいよ
amazonで高値のついた憧れの教祖様の本でも買いあさってろ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 17:46:11.31 ID:Ry4+0u6L0
広瀬さんは今どこでこの成り行きを見守っているんでしょうか
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 17:52:27.71 ID:pbODV81f0
>>272 福島原発で取材してたらビックリだけどな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/25(金) 18:00:41.29 ID:FGy3ugRc0
>>270 チェルノブイリ以降からほとんど買ってるから高いのいらない
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/25(金) 18:03:59.63 ID:3F2sf45g0
横から失礼だが・・・
どっちも議論に勝つことが目的化してるぞ
正しい答えを俺のために出して助けてくれ
このままじゃ腐食が進んで殻が壊れるのが心配だ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 18:12:37.66 ID:BhcvevkII
ID:hzBVMd060
そうか
まあ、ただちに身体に影響はでないしな
何十年か経った後に気が付けばいいんじゃね?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 18:12:39.24 ID:FgoSstQS0
276を見て274は褒められたと思うんだろうな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/25(金) 18:31:24.57 ID:dRlT78ar0
元東芝の後藤さんは協力を求められてないのかね。毎日、CNICに出てるけど。
原発悪く言うから無視されてるのか。それとも役立たず扱いなのか。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 18:32:45.13 ID:BhcvevkII
セシウム降下量は核実験時代の3倍
共同通信 [3/25 18:15]
福島原発事故で放射性物質セシウムの東京への降下量は核実験時代の3倍。早く沈静化を、と専門家。
もう東電役員を人柱にするしかないな
>>281 東西冷戦大気圏内核実験最盛期以上になっちまったか。こりゃきついなあ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/25(金) 19:35:13.05 ID:/Hlfc3Sw0
自己紹介 素人作家、生業は研究。工学博士(化学工学)ですが
その後分野ワヤ…今は医療科学。三児を愛する父。
嘘で誤解や偏見や風評が生まれるのは良しとせず
怪しい情報は検証します。患者側、
医療側にチャンネルを持ち医療福祉に関心あり。
慢性B肝患者です。また重い鬱病を経験し治ってます。
Queenファン歴30数年。小説はブログリンクからどうぞ
広瀬隆を叩いてるってこの人?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/25(金) 19:42:44.84 ID:/Hlfc3Sw0
YOUTUBEみたけどほとんど広瀬隆さんの言ったことって現実になってるじゃんww
ツイットで叩いちゃったらしいけど、広瀬さんの言ってる農業壊滅とかって
あったってるんじゃね。もう福島産ってだけで買う人いないだろうしね。
なんか一色だっけ?のひとのツイットみたけど単なる上げ足どりでどうしようもないね。
実際事故だって広瀬さんの言うとおり塩害も出てきたし、4基も連続おいてあるから
全然収束してないし、概ねあってるしね。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 20:08:01.27 ID:3Q2KeDlJ0
すべては広瀬様の予言どおり!
待ちわびたハルマゲドンがきたぜヒャッハー!!
しかも今のレベルなら心配ないとか言ってるんだが、意外にたいした事ないのか?
>放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の資料と、文部科学省の発表データを比較した。
>市川さんは「今のレベルなら心配することはないが、これ以上(放射性物質が)外に出ないよう、早く原子炉を冷却し、沈静化させてほしい」と
>話している。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 20:34:14.39 ID:VtU4/Km70
>>170 笑っていいともも関西で収録してるの?
そっくりさんカーニバルに参加しようと思ってたんだが
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 06:03:30.53 ID:BhcvevkI0
>>161>>162 死にましたなんて誰が言ったよ?
「死ぬだろうという事を覚悟して、あそこにいらっしゃるのでしょうけど…」
としか言ってないだろ。大事な所を歪曲すんな。
そこまでして広瀬氏を否定する事でただ自分が安心したいだけだろ?
マスコミもスタジオ移してるの気づいてた?大使館も閉鎖されてるぞ?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/25(金) 21:18:08.24 ID:zfzPf5lc0
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 22:04:59.75 ID:TGURp3oX0
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 22:07:03.21 ID:TGURp3oX0
839 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/03/25(金) 21:59:51.61 ID:u/CQ73ir0
ヨウ素131は内服薬としては副作用の少ない保険適用内のお薬。
つまりおまえらが受けてるヨウ素131の量なんて薬にもならん。
薬でも幼児が飲めない薬あるだろ。そのレベル。
彼の言葉に説得力を感じながらも、本を売りたいから不安を煽っているという胡散臭さも感じてた。
結局は彼の言う通りになった。
・水で冷やしても無意味。まず電源回復。
・海水を使用するなんて!塩害が出てバルブ等が動かなくなる。
彼や政治家が東京にいる内はまだ逃げなくていいと思っていたけどどうなるんだろ?
どこにいたって日本の海産物は多かれ少なかれ汚染されるだろうし。
よその国に行っても暮らしていけるか分からない上に、世界を脅かした民族として迫害されたりしそう。
>>274 すげぇ、生粋の信者w
安全厨よりいいけど。
てか、安全厨って結局、現実を直視したくないだけだろう。
バカなやつが福島はガンになる可能性ゼロって言ったしって、ご用達専門家のいうことを
まにうけていたやつがいたな。
もうその時点でバカ。
子供が年間何シーベルト外部被爆+内部被爆でどうなると思うって言いたい。
北斗神拳と南斗水鳥拳を同時に受けるようなもんだぞw
子供だから10倍界王拳で。
>>288 そうです。
タモリではありません。
たかじんがサングラスかけてるんです。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/26(土) 07:00:18.48 ID:4dQTJt920
>>293 23日の広瀬氏講演では、孫たちが外国へ脱出したというように語っている。
思ったのだが、彼はPCに強そうだから、ブログを作って批判にも答えながら最新のコメントを発表してほしいな。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/26(土) 07:08:03.32 ID:iPK/SPYN0
もう海に押し落としたらどうよ?
魚介類は食えなくなるけど…
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/26(土) 07:16:46.58 ID:4dQTJt920
下記のスレッドをたてようとしたがエラーになってしまう。規制があるのだろうか?
誰か代わりにやってくれない?
________________________
サブジェクト:反原発広瀬氏ブログでの解釈を請おう
彼にブログを作って、最新状況への解釈を述べてもらおうという趣旨
彼への批判にも答えていただいて、信頼性をより高めて主張してもらいたい。
私たちはマスメディアの解釈と照らし合わせて最終的自己判断をしやすくなる。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 08:30:05.72 ID:TIeMJMzAO
マスコミが西に逃げ出したって真顔で信じてる奴いたんだな(笑)
>>299 どっちでもいいけど出来れば逃げずに死んでくれた方がメシウマw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/03/26(土) 08:47:59.01 ID:CoWFqhdk0
コイツの行ってることなんて誰もが想定してることだけどな
ぶっちゃけ電力を失ったって時点で
こうなることを予測していなかった専門家なんていないよ
ただメディアの前で言えるか言えないかの違い
東スポには書けて朝日には書けない記事があるのと一緒だな
コイツは事故が起きる前から危険性を指摘していたという点を勘違いして
自分は何を言っても許されると思ってるイタい子でしかない
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 08:55:37.05 ID:Q+M1qzKbO
>>299 西かどうかはわからないが、関東に地震(3や4)がきてもスタジオが揺れないエリアに移動してんのは間違いないだろ。
あ、耐震強化工事したのかね?
少なくともNHKは、最近渋谷からは放送してねーよ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/26(土) 09:38:21.72 ID:hPliUazT0
また『悪魔の飽食』信者が暴れてるのか
…「東電が廃炉にされるの嫌がって真水冷却にこだわった」てデマが
まかり通ってるけど、『米国からの冷却材提供』断って海水ブチ込む
ように指示したのは、「中途半端な知識」振りかざして「政治主導」
をわめく『東工大卒の「カイワレ総理」』と取り巻きのミンス閣僚
じゃないか
ようやく『真水冷却』に戻り始めたのも自衛隊と連係作戦遂行中の
在日米軍経由で「原子炉が製塩所化するよ?」という米国の忠告の
お陰だし…
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 09:41:46.23 ID:Slb+HBAhO
今すぐ逃げろ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 09:55:08.61 ID:2SrgW1nR0
広瀬先生はほぼ著書の中で事故を予言している。
そして日本人は今後1000年原発を反対するから新規原発は
建設されない。広瀬先生の活動の目的は勝利確定済み。
今更、御用学者、メーカー、東電が何を言っても原発の予算
なんぞは削られるんだから死滅産業だ。もう誰も原発産業に寄ってこないだろう。
東電「風力も地熱もソーラーも金にならないから作らん、停電くらって原発のありがたみを思い知れw」
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 10:23:03.74 ID:2SrgW1nR0
原子炉の中の大量の放射能が漏れてるのにみんなは余裕だよね。
ちょっと爆発がおきれば広島原発の何千倍の放射能がまきちら
されるのに誰もビビってないね。まあ最悪被曝して健康悪くして
癌、白血病で早死にするだけだからどうってことないか。
いまちょと漏れただけでこれだけ汚染されてるのにまだみんな
原発の原子力汚物がいかに大量に原発に存在してるのか分かって
ないんだろうね。広島原発に例えると使用済み含めると数万倍
じゃあると言われてるのにね。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 10:47:15.45 ID:Ba8nC1lO0
>>307 コストがかかればそれを電気料金に上乗せするだけだよ
今でも電気料金は上下してるでしょ?
コストは上がるわ電力は足りないわ
猛暑が来れば熱中症で死ぬ人が出るわでかなり大変
冬場は寒い地方なら凍死する人もでるんじゃない
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 10:48:40.04 ID:Ba8nC1lO0
>>308 爆発ってもしかして核爆発が起こると思ってるんじゃないよな?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 10:51:33.61 ID:Ba8nC1lO0
>>305 原発の代替となる発電方法が作られるんなら、それも東電が引き受けるよ
東電憎しで喜んでるならそれは間違い
東電に売り込みかけるんなら頑張ってねw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 10:58:09.66 ID:TIeMJMzAO
>>308 今現在どのくらい汚染されてるの?
そしてお前の言う爆発が起こるとどのくらい汚染されるの?
広瀬の言うことって数値とか出さないから事態を把握するのに役立たなくて困る
んだよね
一番知りたいところが解らない
>>310 再臨界→核爆発ってことは構造的にないそうだけどね。
ただし、どれか一機でも何かが起きて人が近づけない線量になれば、
いずれは一号から四号全てが
冷却不能→温度上昇→圧力容器や格納容器の大規模な損壊→
既に破損している燃料棒の内容物が本格的に四散→
関八州は未開の土地に戻る→
日本の国際的地位は地におちる。
ということになる。
今は最悪の状態の一歩手前でなんとか踏みとどまってるだけ。
(国際的地位は既にかなり落ちた)
これでも一頃よりはずっとよい。
インフラ復旧してきたし、
計器が生き返りつつあって炉の状態もわかってきたし、
自衛隊が管理しているらしいし。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 11:02:06.41 ID:BmS9Pr+Q0
理想論ばかり謡っても
代替エネルギーをしっかりと確保しないと
エネルギー不足=国力減衰=北方北海道尖閣沖縄九州取られるぞ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
| ` ⌒´ノ プルトニウム撒き散らすだろ
. | } 常識的に考えて・・・
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/26(土) 11:16:57.08 ID:EYFKNVxEO
係員A「大丈夫。」
係員B「まだ大丈夫!」
ドッカーーン
係員A「危険です。みんな逃げろ〜」
村人「ポカーン('A`)」
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 11:23:49.09 ID:TIeMJMzAO
>>313 爆発はどこで起こるの?
爆発が起こらないで飛散するとしたら、それはどのくらいの距離?
今は関東くらいまでだけど沖縄まで飛ぶの?
そういう具体的なところが知りたいんだよね
なんか一足飛びに「関八州は未開の土地に戻る」って言われても
そこに至る道のりが全然想像できない
この爺さんが胡散臭いとか反原発論者にまで嫌われるのはそこじゃないの
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 11:25:03.59 ID:2SrgW1nR0
広瀬動画が絶賛されてるのも御用学者がインチキすぎるからだろ。
テレビで1号機が爆発した時の澤田とかいう学者の青ざめた顔は
笑えたぜ。それまで冷やす閉じ込めるをすればいいとか言ってて
爆発だからな。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 11:26:55.71 ID:JvcZoUe90
>>314 いかにも中国がやりそうだよなぁ
あいつら正面からじゃなくてじわじわ弱らせたり
内部にスパイや破壊部隊送り込んでから乗り込むのが常套手段だし
最近も人民解放軍の医療部隊送ろうとしてたよな
ロシアも戦闘機が異常接近したりとか危なっかしい
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 11:29:47.55 ID:2SrgW1nR0
>>317 爆発なんて何度も起きてんじゃんwww
あれだけ水素爆発起きててどこで起きるってwww
これが炉心内、格納容器内で起きだすともう誰も作業できなくなって
誰も制御できなくなって広島原発は800グラムだったが何トンもの
放射能が飛び散ってどこまで被害が広がるかは想像できるだろwww
だから、それだけ危ないんだから、日本も緊急事態宣言するなりして
ちびちび対応してないで、数万人動員するなりして事態を抑えないと
いけないと思う。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 11:31:40.05 ID:JvcZoUe90
>>313 構造的にって言うか、原発で使われてるプルトニウムやウランの純度自体が低くて核爆発の材料にならない
北朝鮮の核開発で言われる「濃縮ウラン」ってのはこの純度を核爆発の材料になるレベルまで高くすること
>>317 >今は関東くらいまでだけど沖縄まで飛ぶの?
まあ推測にすぎないけれど、
チェルノブィリとちがって黒鉛火災がおきるわけじゃないから、
そんなに遠くには飛ばないでしょう。
ただ、封じ込めができない線量になってしまったら、いつまでも垂れ流しです。
チェルノブィリの20%だかの飛散量で早くも首都圏がこれだけの騒ぎに
なっているのですから、多量に蓄積されている福島の燃料が
封じ込められなくなったら、首都圏に住もうとする人いなくなりませんか?
現在でも決死の放水/注水作戦とそこそこ健全な圧力/格納容器のおかげで
放射性物質の飛散がかなりおさえられていて、それでもこの被害なんです。
夏場や真冬に電力ないと死人が出るって一理あるかもしれないけど
冷暖房いらない時期でもど〜でもいい事に電気使ってるんだから説得力ない
店のネオンとか必要以上だし東京の夜景がキレイ〜とかバカかと思う
日本に原発50以上も本当に必要?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 12:06:04.21 ID:TIeMJMzAO
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 12:13:42.79 ID:pkzL9+Ok0
>>320 うーん?
問題は炉心内、格納容器内で水素爆発が起きるかってことだろ?
これまで起きた水素爆発は使用済み燃料を冷やすためのプールで起きたものだから
「(水素)爆発なんか何度も起きてる」って一緒にするのは違うんじゃないか?
とりあえず格納容器内には酸素がないんで内側から水素爆発は起きない
起きるとしたら
@熱を抑えきれずに格納容器が溶ける
A@以外の理由で格納容器が壊れる
最初の水素爆発で格納容器はそれに耐えたから、Aの問題はほぼクリア
@に至らないように今現在努力してるってのはみんな周知の事実だから…
お前の言うことはかなり歪曲されてないか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/26(土) 12:15:06.92 ID:hPliUazT0
電気を馬鹿食いしてる『朝鮮賭博業』を
総量規制に掛ければ緩和する問題
>>325 >@に至らないように今現在努力してるってのはみんな周知の事実だから…
問題はこれをいつまでやっていけるかなんだよなあ。
一号機は温度/注水量/圧力の綱渡りだし。
三号機についても、水漏れは多分一次冷却水の配管からだろうから、
注水すればする程タービン建屋が高度に汚染することになる。
なんとか収束してほしいんだが。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 12:30:56.40 ID:pkzL9+Ok0
>>320 数万人動員できればいいが、そうもいかない事情もある
自衛隊や消防隊をあそこに集めると他の地域で問題があった時対応できないだろ
まあ国の対応は実際褒められたもんじゃないと思うけど
>>328 >まあ国の対応は実際褒められたもんじゃないと思うけど
まあ事態が事態だからしかたないだろう。昨日の自主退避指示だって、
道路の復旧状態を見てのことだろうし(道路も燃料もなく逃げろと
いわれたら暴動になるだけ)。
東電の海水注入がもう少し早かったらとか、二号機に注水していた
ポンプの燃料を常時見張るだけのマンパワーがあったらとか、
後からならいろいろ思うが、なにしろ現地自体被災地なんだしね。
結局、インフラずたずたな上燃料棒がたんまりある状態で、
全電源喪失になってしまうと誰が何をやってもこうなるんじゃないかなあ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 12:51:58.59 ID:v45nwMSG0
ID:2SrgW1nR0は無視していいよ
でも、実際広瀬の語り口もこれとおんなじ
知らない人が聞いたら「原発が核爆発して日本中が壊滅する!」ってパニック起しかねない
反原発・脱原発論者ですらこの人を疎んじる理由がまさにそれ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/26(土) 13:06:19.85 ID:JCtYd5MHO
原発を石棺で塗り固めるまで放射能ダダ漏れなんでそ?
>>331 >原発を石棺で塗り固めるまで放射能ダダ漏れなんでそ?
配管や圧力抑制室の穴を塞いで、
燃料棒を十分(数メートルの水で覆われるくらい)水没させて、
しかも(蒸発じゃなく)熱交換器で熱を捨てられるようになれば一段落。
報道されてる通り、万難を排して着々と進んではいるよ。
あとは仮設でもいいから建屋を何かでくるめば一安心。台風対策にもなるし。
今やっている時間稼ぎが今後も続けられれば勝機はある。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/26(土) 13:16:24.33 ID:lkJlNWR90
現状で石棺にしたら冷却が出来なくなるな、
ある程度温度下げないと無理だろ。
全部投げ出して石棺になーれーって?
あほか
>>332 >今やっている時間稼ぎが今後も続けられれば勝機はある。
もう一個かいてROMるけど、海水→真水に変えたのは、
炉内への塩の蓄積や設備の腐食をおさえて、時間稼ぎの引き延ばしを図ろう
という面が大きい。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/26(土) 13:20:32.45 ID:JCtYd5MHO
>>332 教えてちゃんでスマソ。
冷却機能の回復がなされたとして、これまでに放出した放射性物質は無毒化するまでどれ位かかるんでしょう?
最低30年くらい?
鉛投入まだ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 13:24:26.88 ID:ZPg7MTAP0
いまさらながら
>>1に教えてやる
「水をかけても無駄、電源復旧が第一」は野球で言えば
「ボールなんか投げても無駄、ストライクを取れ」ってのと同じくらいの極論
同じ理由で「海水を入れるなんてとんでもない!」ってのは
「打たせて取るなんてとんでもない!」位に思っとけば大丈夫
そらストライク取らないと三振にならないし、打たせて取るのは長打やホームランになる危険もあるけどね
この人の言い回しは大体こんなもんで、これで監督や野球解説者が務まるかってーと務まるわけない
馬鹿
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 13:38:51.20 ID:dUfpV+pC0
みんなのヒーローもんじゅちゃん
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
福井地震じゃなくてよかったね^^
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 13:53:24.95 ID:LX5OdNPQ0
>>337 確かにw
ぶっちゃけ広瀬厨が「水で冷やすのは駄目」とか
いきなり「コンクリートで固めろ」とかいってるの見て何考えてんのかと思った
ひどいのだと「日本の原発全部が爆発する」とか
これが広瀬効果なら被害のほうが大きい
ACのCMじゃないけどまさに「デマに騙され」てるよな
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/26(土) 14:20:53.53 ID:6vzFV13/0
>>340 もんじゅは
修理が不可能なんですか?
このまま冷やし続けることは可能なんですか?
>>342 理論的には修理可能。力持ちの人が落下物拾えば終り。
理論的には冷却可能。誰も揺らさなければ。
広瀬さんは孫を避難させてたのか・・・
国外に避難先がある人はいいな・・・
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/26(土) 14:46:19.82 ID:6vzFV13/0
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/26(土) 14:47:56.23 ID:358D+F300
広瀬の言ってることがただしいかどうかが問題じゃない。
いま問題になってるのは、原発に携わってる人間のうち、
その危険性を指摘して改善策をとらせた人間がいないのは
なぜか、ってことだよ。
それを指摘した人間が追放されて、
安全真理教の人間しかいなくなったのはなぜなのか、ってこと。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/26(土) 14:48:35.61 ID:LYJqVinh0
ゴルゴ13 64巻 2万5千年の荒野より
原子炉は一たび炉心そのものが暴走したら今の科学の力では
押さえる事できない。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 14:49:02.76 ID:/B4X3kg/0
「ヘブンアンドアース 天地英雄」の文殊はとても可愛いんだがなあw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/26(土) 14:51:11.68 ID:Qiv3q08o0
351 :
てべす(福岡県):2011/03/26(土) 14:52:43.98 ID:NRPgRyr00
>>346 東電に入社したら、反原発の思想では出世できなかっただろうし、
自民、民社を選んできた日本の国民多数派がそれでよいと思ってきた、
ということを思う。
352 :
てべす(広島県):2011/03/26(土) 14:56:31.34 ID:i3saVUxG0
つまり、日本の国民多数派が安全真理教に着いてしまう資質であったと。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 14:57:30.51 ID:LX5OdNPQ0
>>346 発言の内容が正しいかどうかが一番重要だよ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 15:03:05.34 ID:lhtRSCwv0
この人に話しが正しいと言うより
本人も予想が外れるといい・・と言ってるが
当たってしまったと言う話ですね
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/26(土) 15:03:31.62 ID:6vzFV13/0
>>350 マジで。
急速に冷やす方法はないのかな?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 15:03:34.14 ID:W2Lx/nEO0
原発の危険性を訴えてきた人は山ほどいたし
広瀬含め誰も改善することは出来なかったよね
そう言った意味では広瀬も同罪になる
なんで広瀬信者は広瀬だけを持ち上げて他に誰もいないかのようにふるまうの?
358 :
てべす(広島県):2011/03/26(土) 15:05:03.09 ID:i3saVUxG0
>>344 娘さんは東京で自然食品店を経営しているようだから、家族全員が脱出するという
ような財力状況ではないと思われ、且つ、本人は貧乏だと言っていたな。
ユーチューブの画像で。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/26(土) 15:07:54.92 ID:H5iT3qBZ0
>>341 こうなった時点で、原発は全て事故る、少なくともその可能性がある、と考えるのは極々普通の思考だと思うが?
信用を失う、ってそういうことだろ
いまだに分かってない馬鹿がいることに驚く
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/26(土) 15:09:41.34 ID:Dx5NmSbb0
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 15:12:52.16 ID:JFzYOtxe0
保安員が、国基準の1200倍の放射性ヨウ素が海に流れても拡散するから大丈夫。
って言ってるんだから、臨界しないように全部爆破して海に流してしまえ。
もともと原発の排水中の放射性物質も拡散前提でOKだったんだから同じだろう。
基準以上の物が流れても、縛る法律が無いんなら全部流してもいいだろう。
大気拡散して被爆する人の数、濃度を増やすよりはマシ。
それがダメなんだったら、熱くてもコンクリートで塞いじまう手を今から行うべき。
悠長に冷やしてからなんて言ってるのは、東電職員等。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/26(土) 15:13:31.98 ID:H5iT3qBZ0
>>325 格納容器は損傷してるようだけど?
耐えたと表現するのはいかがなものかと
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 15:13:59.82 ID:lhtRSCwv0
原発が暴走したら
人間では止められないと話ですね
原発が悪いのでは無く
地震のある国ではやはり無理だった
そう言う話ですよね
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 15:16:27.53 ID:JFzYOtxe0
>>325 バカ発見。
ベントして圧力が上下するんだから、容器内と外気の気密なんて無いだろ。
その前に、容器なんて筒抜けだわ。
365 :
てべす(広島県):2011/03/26(土) 15:18:15.26 ID:i3saVUxG0
私がこのスレッドを作ったとき、一番印象に残っている人だったからだな。
その後に、武田邦彦氏の存在とかを知ったが筋金は広瀬氏のほうが入っているという印象。
広瀬氏は反原発だから原発素人にならざるを得ない。自分でも原発素人だと言っている。
私たちは原発素人にならざるを得ない反原発側と、原発推進側の原発玄人の知識を照らし合わせて
身を守るよりほかない。
366 :
てべす(広島県):2011/03/26(土) 15:19:44.31 ID:i3saVUxG0
上記は357さんへの応答だった。
>>359、
>>361 こういう人が増えるのが広瀬被害の実態
自体を正確に把握することができなくなって誤った思考回路を持ち始めてる
そしてそれを理解することすら出来ない
それを指摘するとまるで自分が否定されたかのように騒ぎ出して
結局広瀬礼賛に回帰する
まさにカルトのそれ
>>12 武田は自分の非を認め謝罪したうえでの
文献だから説得力あると思う
安全厨でも危険厨でもなく割りと中立的な意見を述べているのでは?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 15:30:51.91 ID:lhtRSCwv0
原発が暴走していまったら
最善策はだれにもわからない
それを事故が起きる前から言っていた
ただそれだけですよ
広瀬さんは攻められない
精密機械に海水かけましか?
だれもそんなことはしまいですよね
しょうがなくて最終手段で海水を放水しただけですよね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 15:33:41.26 ID:JFzYOtxe0
>>367 だからさ、現在放射能ダダ漏れで、日本国中に被害を与えてるのに
原発運用基本の漏らさない状態に持ってくまでの方針が何らないからダメなんどろ。
冷やしてどうすんのさ。何年も漏らし続けるのか?
出来ないんなら海に拡散させてしまえっての。
ばか。
371 :
てべす(広島県):2011/03/26(土) 15:34:18.83 ID:i3saVUxG0
>>363 地震がないドイツで脱原発にシフトしていることを知っておくべき。
健康のための自然環境保護意識が強いからだな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/26(土) 15:38:01.71 ID:EG1jW73x0
地震大国で54基(福島原発の6基は止まったけど^^)も原発作ったバカは誰だ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 15:39:25.01 ID:lhtRSCwv0
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/26(土) 15:41:47.44 ID:H5iT3qBZ0
>>367 じゃあ事態を正確に把握してるお前が、その正確な理解を説明してくれよw
>>370 おいおい…マジで言ってんの?
釣りだよね??
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 15:45:30.59 ID:lhtRSCwv0
えー?
なんで必死に注水してるのかホントにみんな理解してないの?
いくらなんでもそれはウソだろ?
原発問題出た数日後の段階で知りあいのこの施設も作っている会社の人が
コンクリートで固めるしかないねって言っていた
やっぱり本当だったんだな
ドイツは去年方向転換したよ
原発の運用期間を延長するって
日本だって宇宙太陽光発電の実験に参加してるし
手を打ってないわけじゃない
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 15:57:40.95 ID:lhtRSCwv0
>>377 東京電力福島第1原発の放水口から南へ330メートル離れた場所で
25日午前8時半に採取した海水から、
放射性物質のヨウ素131が法律で定められている値の
1250.8倍の放射能濃度で検出されたと発表した。
東電は「放射性物質を含んだ水が海水に漏れ出している可能性が高い。
これが広瀬厨・・・orz
やっぱ有害だわこの爺さん
最後に聞くけどホントに速攻コンクリで固めたほうが良いと思ってるの?
広瀬じゃないけど俺の予想なんて外れてほしいんだけど
釣りだったら頼むから釣りって言って…
>>382 そう、それw
まずは原子炉の温度を下げるのが何より重要
その為に
@水で冷やして時間を稼ぐ(ただし時間と共に蒸発するので一時しのぎ)
Aその間に電源を復活させて冷却システムを復活させる(←今ココ)
B冷却システムで冷やす(ココまで来ればもう安心)
Cそっからコンクリで固めて廃炉にするなりなんとでも
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 16:07:25.69 ID:lhtRSCwv0
>>383 冷えるまでコンクリは無理
3年後???
いつになるだろう??
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 16:07:25.51 ID:2a/KcofL0
今はっきり言って放射能汚染なんて乳幼児だけですよ
、影響あるのは
経口被曝なんていってる馬鹿がいるけど
ほとんど問題なし。
飯館村に住んだって1日100ミリシーベルトくらい
人間は修復しちゃうんです
マウス実験だってそういうふうな結果でてる
石棺やるなら今!
政府はそういうことすら言わないんですね
なぜかというと
被曝を明かす=騒がれる
と思ってるから。
国民は安全だとわかれば
多くが状況を受け止めるはず
アノ馬鹿が言うように
「冷静に」。
387 :
てべす(福岡県):2011/03/26(土) 16:12:20.26 ID:NRPgRyr00
>>371 4〜5年ぐらい前の話で悪いんだがドイツってフランスから電力買ってなかったか?
ドイツは今現在フランスからどれくらい電力買ってるか知らんのでなんだが
今でも買ってるなら原子力に頼ってるって事にはなるだろ。
後、そういう話をするなら国内工業の生産に関わる電力とか
いろいろ考慮しなければいかんと思う。
俺も原子力に頼りすぎるのはいかんと思う。
もっと自然環境のエネルギーも使えるといいし多様性が必要だと思うが
環境と健康を両立させるなら 人間の生活や生産活動に必要な
エネルギーはいくらになるのかとかそれがまず前提でないと
「環境と健康の意識が強い」なんて意味が無い。
>>385 あ、よかったw
>>386 いや、石棺作るならその前に温度下げなきゃ…
>今はっきり言って放射能汚染なんて乳幼児だけですよ
マジ?それは嬉しい情報だわー
冷却系の復活はマジ頑張ってほしい
いや、嬉しくはないか…
小さい子供のいる家庭は…
すんません
392 :
てべす(広島県):2011/03/26(土) 16:26:48.60 ID:i3saVUxG0
>>389 情報をありがとう。ま、この間の推移に、大局的には国民における意識の差が
現れているとは言えるだろう。
>>320 ちなみに非常事態宣言は戦後GHQが
朝鮮人の反乱の時以外やってない
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 16:57:57.11 ID:lhtRSCwv0
もうヤダ誰か助けてええええ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/26(土) 16:59:40.32 ID:nAchTvu50
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 17:00:56.43 ID:5z520WVe0
日当たりの加減じゃないかな
広瀬全開講演だったな。
子供岡山に逃げさせて、そこでもヨウ素131を検出されたらしい。
NHKの小出五郎ってじじいが影で手をひいてるらしい。
バカ御用学者が福島の牛乳からヨウ素131を検出されて、
「雑草でも食べたのでしょう」って言ったら、
「何言ってるんですか、サイロにある去年の草しか食べてません。」と反撃されたにはワロタw
もう安全厨なんていないだろ。
ここで広瀬批判してるやつは、工作員としか思えないな。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 17:47:09.33 ID:lhtRSCwv0
>>398 広瀬信者というより
本人も当たらなければいいが・・・?
と言っていた予想が残念ながら当たってしまった
そううことだと思う
>NHKの小出五郎ってじじいが影で手をひいてるらしい。
で、この発言のソースとか広瀬信者はちゃんと検証してるの?
岡山でヨウ素131が検出されたとか
広瀬批判が消えるわけない
未だに放水の意味すら理解しないでコンクリートで石棺作れ
って勘違いしてる人間がいるじゃないか
ノストラダムスの予言が当たったとか1999年じゃなくては2012年とか
騒いでるのもこんな連中なんだろうな
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 18:06:08.43 ID:lhtRSCwv0
>>400 広瀬さんは
最初に電気を全力で復旧させて
原子炉を冷やせと言っていたし
作ったメーカーの技術陣をつれて来いと言っていた
放水だけでは根本的な解決にならない・・
そのとうりになってるだけ
石棺はその後ですね
私は広瀬信者ではありません
広瀬信者「ヒャッホウ!広瀬の子供からヨウ素検出!」
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 18:08:48.85 ID:lhtRSCwv0
2011/03/26(土) 18:07:30.96 ID:LYJqVinh0
ゴルゴ13 64巻 2万5千年の荒野より
原子炉は一たび炉心そのものが暴走したら今の科学の力では
押さえる事できない。
現実になった
ずっと指摘されてるように、この人は事実と煽動を織り交ぜて聞く人に誤解を与える手法ばかり取ってる
批判されてるのはそこ
この人の発言でとにかく石棺作れとか誤った知識を持った人間が出てきてる
必死に放水して電源復旧につなげようとしてる最中に
ヘリからの放水を無意味と言い切ったり過剰に不安を煽る
この非常時にそんなことやったらパニックが起きかねないのは解り切ってるのにね
この非常時に「知ってる?今回の黒幕はNHKなんだぜ!w」か…orz
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 18:21:56.18 ID:lhtRSCwv0
>ID:W54dUsn90
このアホはほっとけ
水戸黄門でも見てる気分なんだろ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 18:34:35.86 ID:2SrgW1nR0
広瀬大先生はこれだけ汚染されて、放射能撒き散らされて
おとなしくしてるのはなんで?少しは健全なパニックを起こし
なさいと叱っておられましたねニュースの深層で。
広瀬大先生は地震原発の大事故は原子炉時限爆弾の中で予測されてたので
これは明示的にはほとんどなされていなかった偉業でしょう。
今後は原子力産業は死滅するので広瀬先生の願う原子力のない
社会に近づくでしょう。
だから放射線被害はそんな大したことないっての
あくまで現段階ではだけど
むしろマスコミが煽ってる部分もあるって福島の村長だか町長が怒ってたよ
放射性物質の検出値が多い時だけ報道して、安全な値以下に下がった時はちっとも報道しない
それじゃみんな怖がって福島差別が始まるってね
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 18:45:44.82 ID:2SrgW1nR0
それにしてももし関東でとれた野菜を食ってるやつが今後どうなるか
見守らないとな。3号機が勢いよく爆発したとき使用済核燃料のプール
が吹っ飛んでるでしょwww。あのなかにはプルトニウムがあって正式には
発表されてないけど明らかに吹っ飛んでるからね。じゃないとタービン建屋
なんか汚染されないしね。
そうするとスプーン一杯で2000万人の致死量があるといわれてる
プルトニウムがいろんな関東の野菜についてると考えられないか?
プルトニウムはなぜか検出対象外らしいから間違いなく散乱してるって
いうことなんじゃね?裏読みすれば。
まあとにかく個人の責任で政府の言うことを丸のみしないで健康には
きをつけまひょ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 18:50:34.94 ID:2SrgW1nR0
>>410 じゃああんたが食えよ。www
農家のおっさんがいくら言っても放射能が検出されちゃってるんだからさー。
安全値以下って何それ?www安全値以下ってwww。検出と言っても
簡便法で検出してんだからプルトニウムとかついてても分からないよ。
プルトニウム食ったらやばいからね。気を付けなよ。
>>ID:2SrgW1nR0
実に広瀬厨らしい書き込みだわw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 18:55:02.32 ID:q361viu+0
放射能が検出w
まだこんなこと得意気に言ってるヤツいるんだな
ところで「もんじゅ」についてはどう思ってるのかな。
何故かあまり報じられてないけど、福島第一に負けず劣らずの
ひどい状況のような気がするんだけど。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 18:58:32.68 ID:/B4X3kg/0
プルトニウムの汚染ってどうなんだろうね。
チェルノブイリは黒鉛炉だったそうだから、
散乱した放射性物質にはプルトニウムが
含まれていたはずだが。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/26(土) 19:00:58.01 ID:Pmng0v1J0
このご老体の懸念は妥当
技術者を愛し尊重してる意見
でもこの人の片割れは現地に入って計測をしていたが距離感が適当すぎて混乱に拍車をかけていた
二人とも近々金を取って原発に関する公演を開くらしい
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 19:01:35.94 ID:2SrgW1nR0
プルトニウムで体内被曝すると100%肺がんで死ぬらしいから
関東の野菜はやばいでしょ。風評も何も今日なんてスーパーで国産の
肉すら全く売れてないんだから。一般市民はここにいる安全厨と違って
賢いなwww
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:02:30.79 ID:q361viu+0
>>418 韓国でプルトニウムが検出されてるくらいだから
お前ももう被爆してるんじゃね?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 19:05:58.10 ID:2SrgW1nR0
プルトニウムの恐怖という本を高木仁三郎というひとが書いてるから
読んだほうがいいな、これを読んだ人は。
プルトニウムは毒性が強すぎて拡散とか関係ないからな。
チリいとつで死ねるよ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。(台):2011/03/26(土) 19:07:32.75 ID:iLZX63Ji0
※マジで原子力利権と国に殺される。お前ら拡散しろ。
食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠 となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
これを受け、厚生労働省は現在より 緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。
原子力安全委員会の 「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
▽毎日新聞 (p)mainichi.jp
官房長官「大丈夫とは言ってない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm 2〜6シーベルト被爆して尚且つ内部被爆もしていると
元気だから週明けには退院って
んな報道が通用する国、日本。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000011-jij-soci 被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要 ↓
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf 明らかに人工地震。HAARPか、純粋水爆か、その他かは解かりませんが
これが証拠の地震前インサイダー。以下の銘柄群を3カ月チャートで見てみろ。
佐田建設、東洋建設、世紀東急工業、 熊谷組、三井住友建設、大末建設、 技研興業、東海リース、など
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 19:08:01.70 ID:lhtRSCwv0
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:17:24.40 ID:e+ZS/1Wj0
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:24:51.76 ID:r4dV5mJW0
いつになったら放射能ダダ漏れが止まるんだ。
日本国籍を持つ日本人が知りたいのはココ。
冷えてようが、熱かろうが、それは東電の問題。
いつになったら放射能ダダ漏れが止まるんだ?
たぶん、東電も政府もそれが分からないんでしょうね。
おそらく配管はズタズタでしょうから、作業員の放射能制限があるから
チビチビ新しい配管をつけることになるでしょう。
格納容器が損傷していたら・・・ もう分かりません。
普通の市民生活を取り戻したい。精神的ダメージをかなり受けているけど、
損害賠償を請求したりしない。せめて、3月で沈静化をお願いしたい。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:35:16.07 ID:55r5y/1q0
>>424 そんなこといったら「原発から放射線が出ようが出まいが東電の問題なんで」って言われちゃうぞ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 19:36:50.09 ID:lhtRSCwv0
>>424 だれにもわからない
夏の電力需要の時に節電だけ考ていられるようなな
ラッキーかな?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:37:23.02 ID:r4dV5mJW0
>>426 それは法律で厳重に定められている。
「漏らしちゃだめ」だと。
薄めて捨てるのはいいみたいだね。海に。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:39:55.15 ID:r4dV5mJW0
もう、東電はいいから東北電力から電気買うようにしようぜ。
東北電力さん、そういう商品作って。借線量くらいの料金UPはOK。
東電は許せない。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/26(土) 19:40:22.98 ID:xE8oz8f/0
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:41:12.05 ID:9UAyl9LK0
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:42:05.10 ID:bE4yKjGF0
>プルトニウムで体内被曝すると100%肺がんで死ぬらしいから
それ、都市伝説だから
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/26(土) 19:43:35.71 ID:mlTnyt4oO
>>429 黙って東電から買え。電気料金が数十倍に供給が、不安定になっていいのか。
東北の田舎電力会社に首都圏を担うことなんて、できるわけがないだろうが。
>>429 そこまでして東京すまなくても良いだろ
いっそ東北に引っ越したほうが良いんじゃないか?
>>429 家にソーラーパネルつけたら?
余剰電力売ったりとかも出来るらしいし
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 19:46:09.07 ID:zMv0ZpCCO
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 19:48:05.64 ID:2SrgW1nR0
GE・マークT型(福島第一1-5号機)には、
・格納容器の容量が少ない(U型は約2倍)ので、水蒸気[水、水素など]の圧力の耐性が低い
・高温化した水蒸気を逃がして冷やすsuppression chamberが格納容器の外にあり、継ぎ目が脆い
という構造的な欠陥があり、「notorious reactor system(悪名高い原子炉)」である。
1972年よりかなりあとから計画された原発はより安全性の高いものが採用されることが多いが
福島第一(計画は1965年頃からなので)、1-5号機は40年間そのままこのnotorious reactor systemが止められずそのまま使われてきた
(さすがに1994年に出たNCRの「serious accidentの際、危険だからvent管をつけろ」という警告は聞き入れたようだ)
というお話。なお、NCRのお膝元「米国でもこのGE・マークT型はまだ24基ぐらいある」という(現稼働中かは不明)
米国でも「GET型は設計ミスではなかったのか」という論議があり、GE側は「躍起になって否定している」とか
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/26(土) 19:48:23.15 ID:xE8oz8f/0
>>431 今ライブ見てるが、これは後からでもいい、ぜひ見るべき。
最悪の事態は想定しておくべき。今でも最悪だが…まだありうる。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/26(土) 19:51:09.50 ID:9UAyl9LK0
ID:2SrgW1nR0
プルトニウム講義はもう終わり?w
そういや広瀬って今どこにいるの?
日本からさりました
>>441 ちょっと覗いてみたがやっぱ見るに耐えないわ
陰謀論研究者のそれとまったく同じ語り口
>>442 教祖様のミサに聞き入ってるんだろw
<プルトニウムを摂取した例>
米国における1974年までの経験として、最大許容身体負荷量(1500Bq)の10〜50%摂取した例が1155例、同50%以上が158例あったようである。
これらの中で第2次世界大戦中に、
ロスアラモス国立研究所における原爆製造マンハッタンプロジェクト(1944〜1945)で硝酸プルトニウム蒸気の吸入により、
26人が最大許容身体負荷量の1/10〜10倍の摂取があったことが知られている。
被ばく後32年経過後の報告によれば、プルトニウムに由来すると考えられるガンの発生はなかったとのこと。最近の42年目の報告では、肺ガン2例と骨肉腫1例があったが、潜伏期が40〜50年と長いことなどからプルトニウムを原因と断定することは難しいようである。
また、1965年10月ロッキーフラッツ兵器工場での大規模な火災事故でプルトニウムを含む煙を吸入して、
25人が肺の許容量(約600Bq)以上の吸入被ばくした例があった。
24年経過後、事故被ばく者を含む(約70Bq)以上の被ばくをした人で、現在までに死んだ67名について死因を調べたところ、
肺ガンは1名で正常人より低い割合に留まっているとのこと。
以上のように、明らかにプルトニウム被ばくに由来すると断定された人の発ガン例はないようである。
>>445 気持ちはわかるが、ひとつひとつの言葉を検証してこそ、陰謀論といえる。
今、進行中の事態に対して煽りと受け取られようが答える広瀬に、キミが返していく言葉がちゃんとないとな。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/26(土) 20:26:38.61 ID:5h1TMoCK0
汚染を海水で希釈すれば問題ないとする馬鹿な感覚が、保安院だけでなく、理工系の大
部分の感覚なんだろうな。
問題ないことは核実験で海を汚しまくって証明されてるからな
むしろ広瀬みたいなのがあまりにもトンデモな原発批判をやったことが、原発に関する
正しいリスク見積もりとか情報開示を不可能にしてしまったので、今回のような事故の原因になったんだろうな。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/26(土) 20:30:23.31 ID:lhtRSCwv0
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 20:34:28.36 ID:2SrgW1nR0
御用学者の澤田がこんなこと言い始めてるwww。
東工大原子炉工学研究所の沢田哲生助教は
「炉心はどれがましというのはない。同じ問題を抱えている」と指摘。
454 :
てべす(福岡県):2011/03/26(土) 21:01:37.33 ID:5h1TMoCK0
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/27(日) 00:17:01.54 ID:CCK5gIqA0
実験始まる洋上浮体風力 日本の海洋エネルギー期待の星か
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/ 日本は世界第6位の排他的経済水域(EEZ)を持つ海洋国家。
豊富な海洋エネルギーのうち、最もポテンシャルが高いと目されているのが洋上浮体風力発電だ。
日本風力発電協会の試算では、洋上風力の導入可能量6800万kWのうち、浮体式が3900万kWを占める。
↓
これは原子炉30〜40基分に相当する。発電コストは太陽光より安いとみられている。
↑
既にノルウェーでは2000kW級の浮体式の実証実験を2009年夏に始めており、日本はここでも「周回遅れ」。だが、ここに来て開発に動きが出てきた。
模型による室内実験の段階は終わり、いよいよ実海域での実証段階に入ってきたのだ。
2010年7月14日
これを見てくれ。
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/02.jpg エヴァみたいでカッコイイ。
こんなんが沖合にあるぶんには、海沿いを散歩しても気分がいい。
21世紀なんだからな。
新しい時代には新しいデザインが必要。
放射能汚染で呼吸が出来なくなる日本になる前に。
「台風でぶっこわれる」「津波であぼん」とか言う奴。
画像右上の連結が見えないかな?それと、ぶっこわれたとしても放射性物質は出ません。
陸で作ったのを持ってきて、ちゃっちゃと接続すればいい。福島原発で被曝している作業員は哀れ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/27(日) 00:21:03.46 ID:M7JAv3am0
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/27(日) 00:26:50.19 ID:vGORueUj0
いい加減放射性物質とじこめろよおおおおおおおぉおおおぉおぉぉぉぉおおぉおぉ。
って思います。
これが広瀬信者のクォリティw
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 19:01:35.94 ID:2SrgW1nR0
プルトニウムで体内被曝すると100%肺がんで死ぬらしいから
関東の野菜はやばいでしょ。風評も何も今日なんてスーパーで国産の
肉すら全く売れてないんだから。一般市民はここにいる安全厨と違って
賢いなwww
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 19:42:05.10 ID:bE4yKjGF0
>プルトニウムで体内被曝すると100%肺がんで死ぬらしいから
それ、都市伝説だから
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/26(土) 20:08:30.99 ID:LyIOWGkH0
<プルトニウムを摂取した例>
米国における1974年までの経験として、最大許容身体負荷量(1500Bq)の10〜50%摂取した例が1155例、同50%以上が158例あったようである。
これらの中で第2次世界大戦中に、
ロスアラモス国立研究所における原爆製造マンハッタンプロジェクト(1944〜1945)で硝酸プルトニウム蒸気の吸入により、
26人が最大許容身体負荷量の1/10〜10倍の摂取があったことが知られている。
被ばく後32年経過後の報告によれば、プルトニウムに由来すると考えられるガンの発生はなかったとのこと。最近の42年目の報告では、肺ガン2例と骨肉腫1例があったが、潜伏期が40〜50年と長いことなどからプルトニウムを原因と断定することは難しいようである。
また、1965年10月ロッキーフラッツ兵器工場での大規模な火災事故でプルトニウムを含む煙を吸入して、
25人が肺の許容量(約600Bq)以上の吸入被ばくした例があった。
24年経過後、事故被ばく者を含む(約70Bq)以上の被ばくをした人で、現在までに死んだ67名について死因を調べたところ、
肺ガンは1名で正常人より低い割合に留まっているとのこと。
以上のように、明らかにプルトニウム被ばくに由来すると断定された人の発ガン例はないようである
>>456 だったら東京も奇形だらけになるんじゃね?
終ったよお前
ID:2SrgW1nR0 みたいな馬鹿を生み出すのが広瀬の最大の害悪なんだよな
それにこの人自体も胡散臭さプンプンだし
原発推進者からはありがたい存在だよ
見るからに怪しげなトンデモっぷりと極論だらけの危うさを指摘するだけで
反原発側のイメージがぎゅんぎゅん下がる
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 13:24:30.75 ID:VsmC0dyR0
>>451 原発推進者はそんな責任逃れは言い訳にならない
>>384 福島は1つがアウトになれば側に寄りつけなくて、福島の残り5期と使用済み格納所のメンテナンスもできなくなってアウト
Bで安心と言っても、しかし日本には原発が50くらいあって、太平洋周辺は大規模地震の周期にきている
到底もう安心できないだろ
日本にいるかぎり安心はない
しかし原発放置して日本から脱出は世界が許さないだろう
北半球の同じ緯度にある地域がぐるりと放射物質汚染に拡大するから
東電に逃げるなというのと同じで
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/27(日) 20:45:07.59 ID:JUNWDrtb0
東京電力は27日、福島第1原発各基の原子炉から、毒性の強いプルトニウムが漏出していないか調べるため、同原発敷地内の土壌を21、22両日に採取したことを明らかにした。
東電によると、敷地内の5カ所で土壌を採取、日本原子力研究開発機構と日本分析センターに回された。分析は23日から始まり、結論が出るには約1週間かかる。同様の土壌採取は28日からも週2回続けるという。
プルトニウムは原子炉内でウラン燃料が燃える過程で生成される。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/27(日) 20:50:46.12 ID:+zfRWZS/O
何がヤバいって、反原発や危険厨の連中が言う解決策とやらは
自殺行為そのものだってこと
言うとおりにしてたら今頃日本は死んでたわ
まあ原発は現在進行形で日本を殺しつつあるけれどね
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 21:12:01.34 ID:NsCgvtCXO
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/27(日) 21:18:02.71 ID:3n+Nl3CS0
都知事選、原発推進派の石原とか東とかわたみとか当選したら
もう完全ニオワタ。都民は、死ぬまで放射能野菜食うってことでOK?
>>469 石原は良くも悪くもブレないから推進だろうけど、他の二人はどうだろうか?
この状況でまともな神経なら、見直すくらいの事はするだろう。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 21:23:44.21 ID:NsCgvtCXO
>>469 長生きして死ぬ前に
日本の中心の原発が、必ずこれから起こる直下型地震(明日に来てもおかしくない状況です)
で崩壊し、核の放射能汚染地獄で全人類滅亡地球終わったの方が早い気がする
原発は今すぐ全部止めるべきなんです
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/27(日) 21:24:13.35 ID:VZNZU7hl0
チェルノブイリの時は大量の鉛と液体窒素で外側から徐々に冷却させて
5日間で完全停止状態にしてから、地面が沈下するほどのセメントで(石棺)
封印したそうな、めでたしめでたし!
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 21:24:26.69 ID:N6BHeT5KO
>>451 広瀬がトンデモ?
マトモなジャーナリストの1人と思っていたがな
上杉あたりもようやくマトモになったと思うが
そもそも、原子力なんか悪魔の所業
燃料使って増えるなどどう考えてもおかしいだろ
チェルノブイリの前(当時小学生)から俺は思ってたぞ
日本人は広島長崎があったんだから、福島作る前に原子力の危なさに気付くべきだった
474 :
てべす(福岡県):2011/03/27(日) 22:37:09.41 ID:knL/q6XZ0
475 :
てべす(福岡県):2011/03/27(日) 22:43:15.89 ID:knL/q6XZ0
>>468 最下部の下線のあるアドレスのサイトは「存在しません」と出るようですが?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/27(日) 22:43:23.89 ID:A/hW7DEt0
本面白いよ、この人の通りになってる、霊能者より全然格上
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:20:48.61 ID:VsmC0dyR0
>>472 でも、それさえ一時的処置(30年くらい有効)で
次の封印をしなければならない時期だそうだ
人間が何代にも渡って保守し続けなければならない
もはや呪いと言っていいレベルだな。
原発推進したい奴は、早くイスカンダルに行ってコスモクリーナー取って来いよ。
479 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:51:08.67 ID:3OqRAmbZ0
まぁ、
1000千万倍の放射線が検出されたってことで。。
頭、悪くなきゃ、わかってるでしょ・・・
今後の推移・・・
480 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:52:48.06 ID:3OqRAmbZ0
作業できるわけないし。
481 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:54:06.64 ID:3OqRAmbZ0
やってるふりの、放置っしょ。
それを見守るしかないんだよね。
482 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:55:23.45 ID:3OqRAmbZ0
期待とか、
ヘソが、茶、沸かすぞ?
(笑っ
483 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:56:00.61 ID:3OqRAmbZ0
汚染待ち、だろ。
484 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:56:35.68 ID:3OqRAmbZ0
避難とか、できるわけねぇし。。
485 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:56:40.39 ID:3OqRAmbZ0
避難とか、できるわけねぇし。。
486 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 00:58:30.62 ID:3OqRAmbZ0
自宅難民→自宅避難→自宅被爆、だね。
487 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:00:08.17 ID:3OqRAmbZ0
あほが、適当なこと言って、
下手な満足してんじゃねぇぞ?
488 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:00:13.56 ID:3OqRAmbZ0
あほが、適当なこと言って、
下手な満足してんじゃねぇぞ?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 01:00:16.46 ID:vP6PjtTSO
>>475 翻訳 翻訳の先が、パソページみたいで
パソコンの人は内容が見れるかなと思ってました
さんきゅ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 01:01:17.82 ID:vP6PjtTSO
>>488 えらい独り言話してるなwww 大丈夫か?
491 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:01:57.00 ID:3OqRAmbZ0
おお
心配無用。
492 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:03:35.63 ID:3OqRAmbZ0
どってこと、ねーよ。
>>451 反原発のトンデモ論者は街宣右翼みたいだと思う
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 01:05:03.89 ID:vP6PjtTSO
>>491 物資が不足してるなら、どこだっけ?皆が集まってる体育館とかにあるかもだから取りにいきなね
猫のように顔が洗えたらな
495 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:06:28.12 ID:3OqRAmbZ0
まあ、
日本人なんて、そんなもんだよな。
覚えておけよ。
496 :
けろ(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:07:58.97 ID:3OqRAmbZ0
ここに、あんまり時間使いたくないんで、
またね。
497 :
プルトちゃん出てくるなよ!?(長屋):2011/03/28(月) 01:25:48.00 ID:dyxcuLG50
さっきから
「原発」「福島」「放射能」でスレタイ検索すると
一瞬表示されてすぐ消される
倒電の工作員か??
>>32 おまいは半減期の意味を分っていない
半減期終わったら後半分て・・・
わざと間違ったかもしれん
策士が居そうだな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:51:20.58 ID:MsmCM+Xp0
2号機作業員からの書き込み「塩のせいで弁が開かない」
東電発表「なんらかの原因で弁が開かない」(海水のせいとは口が裂けてもいえない)
広瀬氏「高温のとこに海水いれると塩ができるでしょう」
東電の隠蔽体質が明らかになった
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 08:32:43.95 ID:yxC7A+e30
廃炉案を受け入れて東電は、管首相に「単独では解決できませんでした。ご
めんなさい。」と謝罪し、アメリカからの援助を求める時なんじゃないか。
というかデータをまともに扱えていないんだから、指揮権を米軍に委譲して、下請けと一緒に指示をされる立場になればいいと思う。
503 :
てべす(福岡県):2011/03/28(月) 12:55:26.56 ID:9Fsii7p/0
それでいいよ。
504 :
てべす(広島県):2011/03/28(月) 12:58:12.20 ID:xDgSs+lX0
この期に及んでまだ、東電は廃炉になるのを惜しんでいるということなんだろうか。
>>501 最初の月曜日に、「撤退したい」って言ったのに、あり得ない、覚悟決めろなんて、無理矢理できもしないヤツにやらせたのが間違い。
506 :
てべす(広島県):2011/03/28(月) 13:05:47.30 ID:xDgSs+lX0
石原都知事が言っているように将来的には原発を国家の直接管理下におく
として、今現在でも、直接管理する方向へ踏み出して強制力を首相が東電
に対して発揮するための非常事態措置法のような、法的措置はないのかい?
>>33 広瀬隆を読んでれば手遅れにならないと思っちゃう人もどうなんだろう。
508 :
てべす(広島県):2011/03/28(月) 13:20:37.05 ID:xDgSs+lX0
そうか、首相からの打診に対して東電が「単独でできるから断って」、と
言った後で、「やっぱり撤退したい」と言ったというのが経緯なの?
首相:「アメリカの申し出を受けるべきかい。」
東電:「単独でできるから断って。廃炉は嫌。」
首相:「わかった。君の意志を尊重しよう。」
*東電:「もう、単独では解決できないので、お願いして。廃炉でもいい。」
首相:「あり得ない。覚悟を決めろ。」
上のような展開だといしたら、何故、首相の最後のセリフになるのか
合点がいかないな。一度断ったので面子が立たないからというのでは、
説得性が感じられない。それで、*の行の「廃炉やむなし」という言明
がまだ無いからというのではない? 私の誤った憶測だったら
ソース提示を頼みます。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 13:24:43.17 ID:XR/Vfsfk0
>>507 広瀬の役割はノンフィクション作家としての警告だ
今は出番ではない、ただ浜岡の警告は続けるべき
510 :
てべす(広島県):2011/03/28(月) 14:08:21.79 ID:xDgSs+lX0
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 14:11:03.49 ID:54nAOmJ10
コンピューター 監視法案
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 14:42:30.34 ID:YQSq6SBe0
>>473 いや、トンデモだよw
こいつの頭は基礎知識すら怪しい。
>>508 何?
逃電が社員引き揚げを打診したから
イラ管がキレたんだろ?
今でも社員は現場にいるよ。
ただ、みんな地元の人間。
雇用を餌に原発造って
実家を離れたくない農家の息子や娘を
社員にしてる。
今はその人達が被曝しながら
下請けや、原発ジプシーとともに
作業してるんだぜ?
勉強しろや。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:22:10.41 ID:UWeI+Egt0
トンでも系の張本人のひとり
原発についての知識は30年前のものだし
信者が恐ろしいほどまでのにアホだな
まるでオウム真理教の信者みたいだ
インタビューしてたアホ大の教授とやら
みっともねえ
>>508 「撤退はあり得ない、あなたたちしかいない、覚悟を決めろ」。
海水注入(→廃炉)案があった前か後か知らんが、初期に東電はグリコしたんだ。
菅に言う前に枝野とかにも言ってる(拒否される)。
菅はそれを、卑怯だとか無責任って捉えて激怒したんだろ。
そりゃ当然そう思うだろうが、そんなこと言ってる場合じゃないんだ。
技術的にできないってヤツのケツどんだけ叩いたってできないものはできない。
責任論は後でゆっくりやればいいんだ。できるヤツ探して代わってもらうしかないだろ。
もう3週間だ、まだできない連中にやらせるのか。
現場作業員は犬死かもしれんよ。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 20:54:35.90 ID:ZP96U+hfO
170 法務太郎です 2011/03/27(日) 19:03:39.02
1987年初版の広瀬隆著『危険な話』チェルノブイリと日本の運命をのぞいているのだけどな、P270から日本の原子力産業の関係者があぶり出されておるのだが、
当然であるが全国どこでも、テレビ局や新聞社は原子力関係者に金融支配されておつて、
ウランやプルトニウムを手に入れるための協定としてIAEAの下部組織として原子力産業会議がある。
この原子力産業会議のメンバーで当時の評議員会の議長が、東急一族の五島昇と書いてある。
五島昇はあらゆるめんで石原慎太郎とコンビを組んでるスポンサーであるから、
いまのこの状態であつても原発推進者として動かされているのだな。
この原子力産業を動かすのが科学技術庁や通産省であつて、
すべての省庁が日銀・大蔵省シンジケートに服従されていると語っている。
そうした旧軍閥の残党どもで原子力産業は構成されていましてなあ、そうした紳士とはかけはなれた、
竹槍でアメリカに勝てると叫んだバカたちがもっとも危険な原子炉を動かしていると云う事だよ。
歴史は繰り返すと言いますが、いやはやなんともだよ。
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/koumu/1291731248/?guid=ON
>>518 水素爆発→水爆と誤解→核融合炉
と発想がトンでいる人を笑うために貼ったのか?
底意地悪い奴だな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 22:21:26.81 ID:5GQ5IBS+0
>>12 ていうか、このひとたち以外、誰も言わなかった。
過去このひとたちが言ってきたこと、今回福島で現実になった。
それ以外のひとたちは、なにも言ってくれず、日本の原発は安全です
の一点ばり。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/28(月) 22:30:55.14 ID:qGfS8z5HO
日本が核融合炉を実用化していたとは…
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 23:23:34.59 ID:gXKexkK/0
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 23:29:14.58 ID:DKms1kSz0
広瀬さんは、一番最悪な場合の事を言っているので
そうならないといいけどね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 23:46:55.87 ID:8IMQb2v/O
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/29(火) 00:24:28.31 ID:NRT6A+uW0
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/29(火) 00:30:02.86 ID:NRT6A+uW0
>>515 525さん、解釈ありがとう。
初期に(水素爆発の前だろうね?)東電が廃炉やむなしとしてお手上げし
たと見るためのソースを頼みます。
プルトニウム検出
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 00:40:46.51 ID:KcEL6Jep0
788 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 00:25:53.33 ID:KcEL6Jep0
みんな未だ真実を知らんようだね。
既に東電は再臨界を覚悟しているぞ。
燃料棒の溶解は制御棒の溶解も意味する。
すでに水面から数日さらされた部分では中性子を抑えられず臨界状態。
チェルノブイリ原発事故の場合、炉の中の燃料が吹き飛んだため
再臨界の可能性が低く冷却する必要もなくコンクリート石棺による封止が成功したが
今回、同様にコンクリート封止するには密集燃料を分散させなければならない。
建屋が吹き飛んだ1・3号機は絶望的。2号機は冷却が成功すれば
建屋クレーンで炉から燃料棒を引き抜けるが、一次冷却水還配管が損傷しており不可能。
溶接修理するには水を抜かなければならず、それを敢行した場合圧力容器自体の損傷という最悪の事態に。
残されている方法は圧力容器内をホウ酸で満たすのみ。
やがて水分が抜けて結晶化しいずれ崩壊熱で溶けるが臨界は避けられる。
ホウ酸水の水が蒸発する間、圧力容器はベントし水が枯れたところで
建屋をコンクリート封止し廃炉。
その間、1〜3号機か放出される放射性物質はチェルノブイリ事故以上になると思われる。
大津波警報発報
↓
発電停止・緊急炉心冷却・非常電源起動
の規定がなく、各状況判断により適切に行動が最悪の事態を招いてしまった。
津波到達まで20〜30分の時間を無駄に過ごしてしまったことを反省する必要がある。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/29(火) 00:45:34.53 ID:NRT6A+uW0
東電がフランスに援助要請したとフランスが発表したということだが、
これは首相の了解を得ない要請なのだろうな。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/29(火) 07:51:55.19 ID:+bEi8foBO
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/29(火) 09:05:14.81 ID:OfaHjVsn0
意外な展開!
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/29(火) 09:08:05.02 ID:lYinVtoS0
広瀬違いだった。失礼。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/29(火) 23:40:38.11 ID:D56kqaLUO
たかしはネ申!
上杉隆と広瀬隆で話してほしい
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 21:03:27.02 ID:+GKLwjEHO
あんなくそ爺はどうでもいいが
煽られる信者は救いようがないな
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/30(水) 21:53:34.35 ID:DHUutEMT0
安全厨 = 工作員
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/03/30(水) 22:32:40.09 ID:EL/7YuKe0
高温封止以外に方法は無いのに、素人マスコミに叩かれるので躊躇したいるようだ
結局、米・仏の外圧がないと実行できない日本人の悲しい性がこの非常時に見て取れる。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/30(水) 23:57:16.42 ID:2J092IkT0
大前研一はもんじゅの設計者だからもんじゅの話になると黙りこむ
で、いつになったらこの爺の言うとおりに日本が終るの?
全然終んねえじゃねえか
ヨウ素もセシウムも最近飛んでこねえし
プルトニウムなんて紙一枚で防げるわ癌になった実例すらないって言うわで全然つまんねぇよ
まず隆の頭を冷やした方がよい
>>542 真綿で首を絞められてるんだよ。
もうすぐ食物汚染。
とりあえず東電経営陣糾弾集会はまだか
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 10:57:59.25 ID:qWKRXMhmO
放射性物質が飛んでこないのにどうやったら日本中が食物汚染になるんだ?
今なんてせいぜい福島、それでも洗えばいいレベルなんだろ?
おまけに食い物なんか輸入すればどうとでもなるじゃねえか
原発がぶっ飛んで死の灰が日本中に降ってバタバタ人が死ぬと思ってたのに…
263 専守防衛さん 2011/03/30(水) 21:11:12.67
>>197-198 先日、法務太郎と称する人が坊大の後輩のトンデモ本を売り込もうと、このスレを悪用して営業活動をされ、おまけに今回の大震災までセールストークの材料にしたのにはあきれたしだい
長年ぼ坊大の大先輩として尊敬の念を持ってきたのに、失望の念に変わった
多数のスレに、自分の専攻科・自衛隊歴を推測されないような内容(下劣なものも)を予め書込み、営業する前にハンドル名を覚えさせる等用意周到だったが、ご自身の著作物の文章のクセは隠しようもないので、正体がわかった
「浮世絵で横のつながりがあるだけやから」なんて作り話さ
298 法務太郎 2011/03/31(木) 09:46:07.22
>>263のバカルト君
別にいいよ。礼なんかいらないよ。
浮世絵研究会と言っても特別な人ばかりだし、いわば選ばれた人ですよ。
その本は3月14日が初版が出ておるが、平時・有事に関わらず原発事故の危機回避を論説していて、
エゴ資本主義に支配されている国では、そうした者たちが情報を独占して活用されており、一般の大学以下には
流さないと訴え、本当の情報は世界最高の学術研究機関のアカデミーで共有されていて、アメリカを例にしてNASA(米国航空宇宙局)
でストップし、一般には知らされないと話している。当然だが、その支配を受けている日本には全くこない。
こうした、アカデミーの機関で学術を習っている池田君がアカデミーから情報をもらって「本」にして日本国民に流しているのだ。
防衛省でいくら偉くなっても、そうした機関からすると、情報の値打ちからしても小学生と大学教授ほどのレベルの差がある。
とにかく、おまえらからすると「感謝」の気持ちしか出てこないはずだが、それを非難するのはカルト教団か、「MP」でしかないだろうなあ、お前は。
>>546 すでに加工食品が恐くて、検索しまくり。
でも、原材料がいつどこで取れたものかを
全くホームページに載せてないから
恐怖で一杯。
>>548 不安なら加工食品なんか食わなきゃ良いじゃん
まさかそれがめんどくさいから死と引き換えにしてまで加工食品食うなんてことないだろ
>>544 えらいトーンダウンしたな
こないだまで放射能wが漏れてどうこういってたのに
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 12:00:47.53 ID:fPeKl0H3O
遺伝子組み換えのほうがおそろしい
こういう奴らが変な情報ばらまくし、原子力村の奴らも不利なデータ隠すしからよくわからん
でもジワジワと言ってる通りになってるような
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 12:50:48.95 ID:NT/qLej/0
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/31(木) 12:51:06.10 ID:Iq+AsYfa0
>>542 そう焦るな。
国が滅亡するくらいの大規模な破滅は、一気に来るものじゃなくて、ジワジワと来るもんだ。
この調子で放射性物質が拡散していけば、10年も経てば日本の人口は半減しているだろう。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/31(木) 13:02:56.78 ID:WA0qhMl10
セシウム入りのシャワーあびてたら、肌綺麗になりそうだな。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 13:24:17.09 ID:qWKRXMhmO
だから放射性物質自体が観測されてねーだろ
どうやって拡散させるんだよ
最悪のシナリオが実現してこの程度とかふざけんじゃねーよ
>>557 まだ現在進行形で、どんどん悪化中なんだが。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 13:43:58.26 ID:bT+0g0jY0
放射線量は減少傾向
プルトニウムが撒き散らされたのはほぼ確定なのだが。
肺ガン患者激増間違いなし。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/31(木) 13:56:51.25 ID:qeG+WT2+0
>>549 カレーライス作ろうと思ったけどルーは大丈夫かな?
と思ったら恐くなり・・・
ペットボトルの水はどこの水なんだろう?
とか・・・
確かに無理して加工食品食べなくても
いいですよね
本当にとんでもないことになった
【原発問題】日本原燃社長 「プルサーマルは必要」 強調 [3/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301546568/l50 日本原燃(青森県六ケ所村)の川井吉彦社長は31日、
青森市での定例会見で、福島第1原発の事故で先行き不透明となっているプルサーマル計画について
「多少の遅れはあっても、日本のエネルギーの将来を考えた場合にどうしても必要だ」とあらためて強調した。
川井吉彦
早稲田大学 政治経済学部 卒業 (1968年3月)
東京電力株式会社 入社 (1968年4月)
東京電力株式会社取締役 就任 (2003年6月)
日本原燃株式会社専務取締役 就任 (2004年6月)
日本原燃株式会社代表取締役副社長 就任 (2006年6月)
日本原燃株式会社代表取締役社長 就任 (2009年8月)
>>85 こういう奴が簡単に民主党に騙され、悪行を支えるんだよな…
汚い手を使えば使うほど、こういう奴が、「そんなことあるわけない!キリッ」って擁護してくれるからね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 14:32:28.85 ID:qWKRXMhmO
>>560 プルトニウム吸い込んで肺がん確実っていつの話だよ
その仮説が間違いだってとっくの昔に証明されたぞ
プルトニウム思い切り吸い込んだ奴が何十人と出たけど
がんで死んだのは一人かそこら
プルトニウムが原因かもあやしいとか…
ハッタリじゃなくてもっとインパクトのある奴ないのかよ
>>565
あんた騙されやすい人だな。
プルトニウムが危険だっていうのは御用学者でさえ認めてるんだよ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 15:59:09.97 ID:qWKRXMhmO
実際どれくらい危険なの?
プルトニウムの放射線は紙一枚すら貫通しない弱さなんだろ?
傷口に擦り込むとかしなきゃ効果ないとかいうなよ
人が血を吐いてバタバタ死ぬとか期待してたのに
こんなショボいとか…マジでつまんねえ
> 人が血を吐いてバタバタ死ぬ
そういうのは青酸カリさんのほうが得意だと思う。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/31(木) 16:09:10.42 ID:lAf7zlyq0
>>567 ビジュアル的には退屈な危険だと思うよ
数年から数十年後に奇形児出産とか増えるだろうから
君はそういうのは好きだろうけど、TVじゃ報道されないだろう
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 16:41:34.53 ID:qWKRXMhmO
東海村の時はどうだったんだよ?
あれからいい加減10年近く経つんじゃね?
植物や家畜がキメラみたくなったとか何にもないじゃねえか
広瀬はなんて言ってるの?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/31(木) 16:44:45.75 ID:ghlajK0H0
フランスも核実験やっておいて、エールフランスが成田に来ないとか
矛盾してない?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/31(木) 16:46:30.99 ID:ghlajK0H0
ごめん、エールは一時だけで今は来てるね。
ルフトハンザとかは来ないけれど。
だって 水は水でも重水でないと意味無いし
今やってる事は時間の無駄
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/31(木) 16:50:22.97 ID:KJ8kDKZg0
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 17:01:38.00 ID:XEPE3aMK0
>>123 俺は逆に否定派から消極的推進派になった。なんだ金と手間をかければ
ちゃんと機能するじゃんって。エネルギー政策はそれでいいじゃんって。
それで別に東京に原発を作ればいいじゃんて思ったけどね。
広瀬氏のそれはちょっと偏執的で、飛行機もずっと危険だって言ってれば
そのうち飛行機が落ちて話題になる。原発だっていつかは事故を起こす。
大事なのはその対処で、今回はそれがグダグダだったわけでしょ。
そこまで危険を回避したければ、人としての生活を諦めるしかないかもね。
原発は飛行機のように選べないのが違うけどね
世の中には飛行機や車一切乗らない人も居るし
577 :
【東電 83.5 %】 (大阪府):2011/03/31(木) 17:06:28.90 ID:77CZL94U0
このスレだけ物凄くレベル低くね?
減速材が水だからチェルノブイリみたいにはならない!とか何時の時点の情報だよ
チェルノブイリの何百倍放射性物質があると思ってるんだ、新品の燃料もどっちゃりプールにあるしプルシェンコもある
プルトニウムは吸い込んだらやばいって池上とかでさえ言ってるだろ。
話のレベルが低すぎる。
原子力安全委員会は、ヤケドもしたことがない3歳児に100円ライター持たせているようなもんだ。
燃え移っても消し方が判らず、泣いてるだけ・・・(`∀´)
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 19:50:39.99 ID:qWKRXMhmO
だから原発が爆発しなきゃ意味ねーだろ
爆発するする言っていつドッカンくるんだよ?
そんで放射性物質ばらまかれて日本終わるんじゃねーの?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 19:53:33.77 ID:qWKRXMhmO
んでプルトニウム吸い込んだらヤバいてどんだけヤバいんだよ
ただちに問題が起きない程度とかいうなよ?
致死量どんだけで今どんぐらい飛んでるのかこたえろよ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:14:45.42 ID:dXyqD2Qy0
オカルトジジイ
麻原尊師に比べたら雑魚だけど
原子力安全委員会は東電や閣僚以上に胡散臭い
>>574 だからよ、それは原発の近くにいた特定の人間の話だろ
そうじゃなくて国単位でこんな状況にならなきゃ意味ねーじゃねーか
東京で被爆して死んだ人間なんて一人もいねーだろ
東海村で10年くらい経っても無茶苦茶な植物が生えてきたなんて話もねーだろ
これでどうやって国が滅ぶんだよ
10年かけてやっとこさ人口が半分になるとかのどこが崩壊だっつーの
ただの少子高齢化じゃねーか
ヨウ素ですら8日で半分になるんだぞ
>>577 レベルの高いスレ教えろよ
そこじゃ日本崩壊のシナリオがきっちり語られてるんだろ?
このスレじゃプルトニウム吸い込んで肺がんが秘密兵器扱いだったり
10年後に人口が半分でヒャッホウとか眠たいヤツしかいねーし
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 00:16:10.17 ID:VB1Tl2Er0
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 08:03:52.48 ID:01qqbanr0
安全厨って単なるくそ馬鹿だなwww
超笑えwる。プルトニウムは安全で、放射能はいくら浴びても大丈夫。
内部被ばくも大丈夫で、電源復活でもう大丈夫www
安全厨は原発の炉心内にでも住めるなwww
大騒ぎするしか脳のない馬鹿は、黙ってメシでも喰ってた方がマシだぞw
何これ
腹抱えて笑ったw
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 09:30:50.52 ID:760OMZ2a0
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/01(金) 09:52:43.21 ID:Yzjwwo4GO
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:01:29.87 ID:FOijdGMZ0
プルトニウムによる毒性の話題が出ているね。
もちろん、危険性を否定するつもりはないけど、「危険だ!危険だ!」
と叫んでいる人たちのその根拠って一体どこにあるのか教えてほしいな。
「そういわれているから」
なんていい加減なものじゃなくてさ。
実際に、誤ってプルトニウムを体内に取り込んでしまった事故がいくつかあって、
その後の顛末がどうなったかきちんと調べてから言ってほしい。
たとえば、放射線障害のことを心配しているのなら、プルトニウムはアルファ崩壊するんだけど、
そのアルファ線はプルトニウムからだけじゃなくて、ラドンからも放出されている。
別にプルトニウム特有なものではないはず。
そして、ラドンはそこら辺に多量に分布していて普段から人間はたくさん吸収している。
あまつさえ、「ラドン温泉」などといって自然界の何千・何万倍のラドンを吸入しに行く行為も
昔から行われている。
じゃあ、そのラドン温泉の住民にがん患者が多量に発生しているか、となると、
実はむしろがんの発生が少なかったり、寿命を延ばす効果も指摘されているらしい。
もちろん、無理に原発の近くに行って放射能を浴びる必要はないけど、
客観的なデータで危険性を提示してほしい。
>>592 心配すんな。
現在東日本で絶賛実験中です。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:07:15.06 ID:FOijdGMZ0
それから、重金属としても危険性を気にするのなら、ちょっと話が違うと思う。
俺の母ちゃんが研究所勤めの現役のころ、同僚で重金属の危険性について研究していた人が
いたらしいんだけど、彼に言わせると、危険な重金属のいずれに対しても、
生体はさっさと体の外に排泄するメカニズムがあったり、
慢性的に暴露されているとその重金属を無毒化する作用メカニズムも出てくるんだってさ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 14:07:43.11 ID:R3rniUnv0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:08:48.42 ID:FOijdGMZ0
>>593 違うって
過去にそういった実験が期せずして行われているんだよ。
そういうデータを出してほしいっての。
危険だ、って言うんなら、危険と判断した根拠を示してほしいんだよ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/01(金) 14:17:00.51 ID:gpaWDFfg0
(北海道)
みなさん、これだけでお察しください
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:17:26.23 ID:FOijdGMZ0
それから、プルトニウムは1950年代から1980年代に掛けて全世界的に
頻繁に行われた大気圏内の核実験の影響で全地球上で広く分布しているんでしょ?
今回の原発周囲で検出されたプルトニウムは原子量が238、239、240の3種類だったけど、
このうち239と240についてはむしろ核実験の影響もありうる、と
238は核実験では説明付かないからこれは原子炉から出たものだろうって
ことだったと思うよ。
そして、そのプルトニウムの量は核実験のときにばら撒かれて
大地に降り積もっているプルトニウムの量とそんなにかけ離れている量じゃないから
人体に影響が出るものではない、と言っていたと思うんだけどね。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/01(金) 14:21:09.49 ID:QgjqHOrm0
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:23:10.26 ID:FOijdGMZ0
北海道からの書き込みだからほっとけ、なんてそんな下衆なこと言うなよ。
俺だって実家が東京にあって頻繁に東京に行っているし、親戚は原発周辺に住んでいるんだから。
感情的な煽りはやめてほしい。むしろ冷静な科学的な議論をしてほしいんだよ。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:24:30.42 ID:FOijdGMZ0
安全だなんて俺は一度も言っていない。
むしろ「危険だ危険だ」と煽っているやつらがその根拠を出すのが先じゃないのか?
もしかして、そんな根拠もなくただ「危険だ危険だ」って煽っていたのか?
>>600 2ちゃん、しかもこんなクソ板で冷静で科学的な議論なんかできるわけない。
>>598 80年代までの核実験を元に、プルトニウムの人体への危険性を云々するのは無理じゃないかな。
プルトニウムによる因果関係の有無は、他の要素との区別が不可能でしょ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 14:28:18.74 ID:kclMVI8a0
安全っていう根拠もない
今まで人体実験の必要すらない位
危険だと思われていたものだろ
このタイミングで安全ですって言われても
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:28:48.72 ID:FOijdGMZ0
>>604 それなら、「『プルトニウムが危険だ』って根拠は希薄だ」、って言っていることと一緒。
どういう根拠があって「プルトニウムが危険だ」ってことになっているのか教えてほしいよ。
>>602 それを言ってはおしまい。
それは俺だって恐怖心があるよ。一時期日本脱出を考えたりしたから。
ホウ素を注入しろよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 14:31:42.44 ID:FOijdGMZ0
>>604 だから、おれは安全なんて一言も言っていないって。
何で「危険だ」ってみんなが思うようになったのか、恐らくそういう過程があったと思うんだよ。
それを教えてほしい。
それから、今までに公になっているだけで10以上のプルトニウムの
体内への吸入事故があったはずだが、それの顛末は知っている?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 14:32:16.52 ID:kclMVI8a0
最悪の場合に備えるべきだろこういう場合
そもそも当初は漏れてる漏れてないで議論していたのに
気が付けば漏れてるけど危険じゃないですって、おかしくないか
今の対応は危険なものを隠すプロパガンダに見える
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/01(金) 14:33:44.79 ID:gpaWDFfg0
福島原発の海の水飲んできてくれ
それから「危険じゃない」と言ってくれ
そしたら信じる
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/01(金) 14:35:34.39 ID:gpaWDFfg0
北海道で水道水がぶ飲みして北海道産野菜食いながら「プルトニウム安全じゃん」ってのがどんだけ馬鹿に見えるか想像してみな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/01(金) 14:36:01.88 ID:0dX/CCcS0
原子力安全委員会てつくづく馬鹿なネーミングだな。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/01(金) 14:37:25.20 ID:RYvEMd3pO
MMRで初めて広瀬を見た時は大げさなオッサンだなと思った
あれから20年の時を経て、広瀬の危惧が現実になりつつある
俺はキバヤシになりつつある
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 14:53:31.15 ID:sY3rgDlY0
ここの信者どもが冷静な議論が出来ないのは当たり前じゃん
不安煽るのだけが目的なんだから
原発が爆発すると言うけど全然しない
観測してもいないプルトニウムが何故かばら撒かれてる事確実になってて
肺癌激増とかデマばら撒くのが関の山
20年だか30年だかしらんが教祖様が人生の大半かけて待ち焦がれてようやく実現した最悪のシナリオが
「野菜は洗って食え」
なんだから目もあてらんないw
必死に工作活動するしかないだろ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 15:01:13.13 ID:rMeqgFGx0
最初から東京は安全っていわれてて、実際ちょいと放射性物質が確認された程度だからな
調べてみたらその程度のものはビールや牛乳にも普通に入ってる程度のもんだったし
御用学者wさん達の言うとおりでしたね
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 15:44:09.09 ID:MSlN/KYW0
危険厨(ってか広瀬厨)の根拠は「原発は危険でイケナイもの」っていう「思想」だからね
理屈とか理論じゃない
ましてや安全と危険の見極めでもない
だから「最悪のシナリオ」というトリックで聞く側を不安な方向に誘導しようとする
「ともかく危険なんだからお前ら恐れおののけ!」っていってるだけ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 15:48:07.68 ID:XI1wMuA60
広瀬曰く
「私は専門家じゃない。」
「私の予想がはずれるなら、それでいいんです。」
でも、内部被ばくの怖さについては、このおじいさん
しっかり伝えている。
池上は巧妙にごまかしてたけどね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 15:51:19.96 ID:FOijdGMZ0
なんか、目を放した隙に変な方向に議論が進んでいるなあ。
みんな国語力大丈夫か?
俺は別に東電の回し者ではない。北海道の一社会人。
こういう議論ってのは「すべてひっくるめて なんとなく不安」って漠然と考えるとだめなんだよ。
どこがどんな風に不安なのか具体的にピックアップしなきゃ。
俺が疑問に思ったのは
「本当にプルトニウムって言うのは俗世間で言われているような毒性があるのか」
「どの程度危険性があるのか」
ってところに絞って聞いているの。
「プルトニウムが安全」なんて一言も書いていないって。
別に原発の近くが安全、とか 原発周辺の水が安全 なんて言っていないって。
誰が見ても危険に決まっているでしょ。
それに引き換え、プルトニウムの危険を煽っている人たちがその根拠となる事柄について
説明できないって一体何なんだよ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/01(金) 15:53:52.07 ID:/YISoNzZ0
この20日間で明らかになったのは「原発は超安全じゃん♪」という結論。
今後無事に収束すれば、海外でも原発の推進に拍車がかかるだろう。
>>616 >広瀬曰く
>「私は専門家じゃない。」
>「私の予想がはずれるなら、それでいいんです。」
>
>でも、内部被ばくの怖さについては、このおじいさん
>しっかり伝えている。
原発の怖さ煽るのが目的なんだから内部被ばくの怖さ伝えるのは当たり前だろ
むしろ門外漢が「外れてりゃいいんすけどね」程度で最悪の事態を喧伝するとかどんだけw
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 15:59:52.57 ID:XI1wMuA60
>>618 「原発は超安全じゃん♪」という結論。
そうだといいね。
現場で働いている人は、計測器も持たされず
「怖くてやってらんない」と、
去って行ったそうだね。(昨夜のNHKで)
おかしいよね。
何かが。
実際アメリカは原発作るって行ってるしな
ドイツでは反対だけど、ありゃ元々野党が「原発反対」言ってたのを与党が押さえ込んでて
福島の件でここぞとばかりに言い出しただけ
おまけにドイツは原発率80%のフランスから電気買ってた過去もあるくらいだし
下手すりゃ自分とこに原発置かないだけで、今後も間接的に原発利用しようとしてる節がある
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 16:01:23.37 ID:FOijdGMZ0
広瀬隆のような医療もわかんない人間に 内部被爆の恐ろしさを語られてもなあ。
ぜんぜん信用できないよ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:05:16.05 ID:XI1wMuA60
>>619 >原発の怖さ煽るのが目的
それは一つの見識としてアリでしょ。
「放射能は体い良いw」と説く専門家もいるが、
それも一つの見識だ。
ま、放射能が発がんを誘発するというは事実で
あって、体によいとは思えんが。
技術的には安全
ただし人災が悩みの種
実際今回も人災だしな
オレは原発は無けりゃその方が良い派だけど、反原発真理教ではないw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/01(金) 16:07:58.96 ID:gpaWDFfg0
24時間365日高卒あがりの作業員が原発管理して100%事故起きないってのが東電の意見
>>623 なんで反原発や脱原発の連中まで広瀬を毛嫌いするか知ってる?
煽り方が出鱈目だからだよ
広瀬が目立つほど反・脱原発側はイメージダウンって図式
推進派にとってはありがたい存在w
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:10:30.52 ID:XI1wMuA60
原発の危険性を指摘することが
イコール「反原発」というわけでは
なかろう。
わしは広瀬が反原発であろうが、「賛」原発
であろうが、興味ない。
ただ「賛」原発派にはなれんわ。
被災者のご遺体が放射能汚染されるなんて、
想像もできなかった。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 16:10:57.73 ID:FOijdGMZ0
原発は危険だよ。
おれの知り合いの内分泌内科医が某原発のある自治体病院に勤務していたときに
「なんだか甲状腺がんが異常に多いんだよな」
って言っていたし、
俺の姉貴の旦那の心臓血管外科医も原発周辺の病院に勤務していたときも
「心臓の先天異常を持って生まれてくる子供が多い」
って言っていたし。
統計には出にくい何かがあるんだよ、きっと。
なんで広瀬厨は頑なに「放射能」って言うのかね
>>622 広瀬が信用できないから安全という結論にはなかなか至らないわけで。
やっぱ不安なもんは不安てのが一般的な感想でしょ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 16:13:29.47 ID:EtGqBSr80
広瀬氏は分かり易かったし、実際言った通りになっている
赤めがねの助教だけは、全く信用できない
安全厨(ってか推進厨)の根拠は「原発は安全ですばらしいもの」っていう「思想」だからね
理屈とか理論じゃない
ましてや安全と危険の見極めでもない
だから「安全なシナリオ」というトリックで聞く側を現状肯定な方向に誘導しようとする
「ともかく安全なんだからお前ら騒ぐな!」っていってるだけ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:15:30.05 ID:XI1wMuA60
>>626 出鱈目だからだよ
広瀬に興味はない。
広瀬だけが出鱈目なのか?ってこと。
広瀬を攻撃する意図は何だ?ってこと。
(あんたの事じゃないよ、念のため)
テレビの「専門家」は、震災直後に
「体内被曝」というセリフさえ吐かなかった。
十分出鱈目だと思う。
いや詐欺と言える。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 16:16:49.36 ID:LRsZCyyq0
信者「教祖様の教えに背くヤツには安全厨と原発推進派のラベルをセットで貼ってやる!」
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 16:18:45.65 ID:FOijdGMZ0
>>634 >テレビの「専門家」は、震災直後に
>「体内被曝」というセリフさえ吐かなかった。
いや、あの当時はそんなこと考えなければいけないデータがなかったからでしょう?
放射性物質が拡散しているということが分かってからはその危険性に言及しているよ。
>ID:XI1wMuA60
興味はないといいながらどうみても広瀬にぞっこん
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:19:48.54 ID:XI1wMuA60
赤めがねは、「賛」原発なのか?
>>617 私は逆に「何故自分で調べようとしないのか、答えを直ぐ聞きたがるのか」が不思議でなりません。
>俺が疑問に思ったのは 「本当にプルトニウムって言うのは俗世間で言われているような毒性があるのか」
貴方社会人ですよね?
疑問に思ったら貴方は何故自分で調べないのですか、私は調べますよ
それとも調べた上で解らないので投げかけてるのでしょうか
プルトニウムの人への影響は、これまで臨床データとして確認されていません。
(人体実験になってしまうので)
人体に影響するかを立証するため、動物を使用した実験データがあります
・肺にプルトニウムが入った場合:呼吸器失調や肺繊維症で死亡、肺がんや骨がんが率UP
・消化管にプルトニウムが入った場合、血液への吸収率UP
・血液にプルトニウムがある場合、骨がん、肝臓がんUP
※実験データは論文で発表されていますよ
また、チェルノブイリでの10年後のレポートで被爆地域にいる人が体内被曝でどのようになるかは
チェルノブイリと被爆地域の線量から予想が付くと思いますが、そこはいかがでしょうか?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:21:50.83 ID:XI1wMuA60
>>637 >興味はないといいながらどうみても広瀬にぞっこん
そういうお前
ID:MSlN/KYW0は、
わしに興味津々w
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:24:27.97 ID:XI1wMuA60
>>639 お前、赤めがね信者か?
原発にキスしてらっしゃい。
放射線と放射能物質は「体にいい」らしいぞ。
「賛」原発論者が言ってる。
テレビでな。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 16:27:32.99 ID:R3rniUnv0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:29:23.89 ID:XI1wMuA60
>>643 >発狂w
「賛」原発派ねらーが、ついに個人攻撃。
こうはなりたくないね。
>>640 >プルトニウムの人への影響は、これまで臨床データとして確認されていません。
>(人体実験になってしまうので)
はい、ウソ発覚
◆米国の末期がん患者への実験投与
第二次大戦中、軍事的な目的から末期がん患者の志願者18名に、
当時の許容量の10倍から100倍のクエン酸プルトニウムを静脈注射し、
排泄物から評価の根拠となる有用なデータが得られた。
このときは障害発生の事例はなく、末期がん患者とされながら長期の生存者もいたと報告されている。
>>645 で、お前はどうやって「賛」と「反」を区別してるの?
広瀬様の教えに背いてるかどうか?
広瀬隆はちょっと極端すぎると思うよ。
「東京に原発を」しか読んだことはないけど。
だいたい、学者じゃなくジャーナリストでしょ?
でも、今回の地震では早い段階から今の惨状を予想していたみたいなのでね。
自分的には広瀬隆は多分、最悪に近いトラブルを想定していたと思うのだけど、
ほぼそのとおりの経過を辿らせてしまった東京電力ってどうよ。
ID:0ygAQ/Rz0
こいつとか
広瀬が気になって気になってしょうがない時点で広瀬信者だろ(笑)
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:35:50.92 ID:XI1wMuA60
>>646 >このときは障害発生の事例はなく、
だからプルトニウムは安全w
って言うつもりは、ないよね?
いくつかの事例を一般化しようと
しないでね。
プルトニウムが危険な放射線物質で
あることは、「常識」だからね。
プルトニウムが「危険でない」ことを
誰も立証できてないから。
誰もね。
>>646 あのー・・・その話は私も知っていますが・・・
そのような眉唾ものの「公式に発表されていない」内容では意味がないと思われますけど
数値データが無いと論議も出来ませんよ?
実際に文献で出てる内容でお願いします。
正直、河童はいるんだ!とかと同レベルですから
>>640 プルトニウムを体内に摂取するとがんになる可能性があるのは事実である。
しかし、これまで実験動物は別にして、人類で、プルトニウムが原因で発がんしたと科学的に判断された例はまだない。
広瀬信者はウソつくなー
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 16:38:38.56 ID:FOijdGMZ0
何かみんな誤解しているようだけど
「本当の危険性はどのくらいなのか?」
ってことが疑問なの。
何度も言うけど、「プルトニウムは安全だ」などとは一切言っていない。
世間一般で言われているように「角砂糖5個分のプルトニウムで日本は滅亡」
見たいな毒性が本当にあるのか知りたいの。
>>640 調べた上で言っているの。
で、その論文はどこにあるの?
どのくらいの量をどういう経路で投与したらリスクが上がったの?
ちなみに、最初に言ったけど、期せずして人体実験になってしまった事例はあるみたいだよ。
http://www.atomin.go.jp/reference/atomic/plutonium_science/index04.html 個人的には、プルトニウムの危険性がこれだけ喧伝されたのは「デーモン・コア」による
2つの臨界事故が原因じゃないか、と思っている。
手を滑らせて 誤って物質を接触させただけで臨界事故を起こすなんて恐ろしすぎるからね。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/01(金) 16:40:10.51 ID:3qZO1zDP0
安全厨は工作員だから無視しとけ
枝野1「現段階では、ただちに健康への影響はない」
枝野2「わたしは安全とも安心とも大丈夫ともいってない」
>>651 >プルトニウムが「危険でない」ことを
>誰も立証できてないから。
>誰もね。
悪魔の証明って知ってる?
なんで黒か白かのデジタル論争になってるんだ?アホか。
原発が安全?そんなわきゃないだろ。危険だからこそ安全「性」が問題になるんだし
事故のときの対応が重要なんだろが。
で逆に危険だからすぐ廃止とか言い出す奴も正気か?じゃあどうすんだよ?
呑気に電気使ってネットなんかやってる場合じゃないだろ。
原発反対も一つの意見として結構。だが、すぐ廃止とか出てけとかいう運動してる奴は
1+1がわからない程度の白痴。そりゃただの感情論。
原発がすでに電力生産の大きな部分を占め、それが国内で消費されてる以上、国民全部が
その恩恵に浴してる。反対運動してようが何を叫ぼうがその点において「無罪」な奴は一人もいない。
代替エネルギーもまだはっきりと決まってないのに反対とか。
議論、研究、開発、設置、切り替えと少なくとも10年20年は今のまま原発と付き合っていくしかない。
そのうえでの議論でなければ無意味。
じゃなければ今すぐ「原発で作った電気など使わない」と宣言しブレーカー落とすんだな。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:42:05.27 ID:XI1wMuA60
>>647 >で、お前はどうやって「賛」と「反」を区別してるの?
は?
バカなの?
厳密かつ明確な線引きなど、ある訳ないだろ。
「放射性物質は体によい」
と発言する専門家は、「賛」原発派だと思うよ。
犯罪的な「賛」原発派だ。
お前が犯罪的とは思わんがな。
>>655 情弱発見w
ホントにデマ広げるしかできないのね
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 16:44:10.45 ID:FOijdGMZ0
>>651 >プルトニウムが危険な放射線物質で
>あることは、「常識」だからね。
どういう経緯で「常識」になったのかが問題だと思うけどね。
>>658 つまり思い込みで全部決めてるわけね
さすが信者様
発狂ぶりにも磨きがかかってきたw
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 16:48:48.54 ID:FOijdGMZ0
>>654 >>657 だからさ、
>>615に書いてあるじゃん
こいつらにとっては「反原発」という思想ありきなのよ
何で危険か、どこからが危険か、なんて話はしないの
「ともかく危険」の一点張り
プルトニウムも放射能も危険/安全の2択しか用意しないのはそのためのレトリック
言い返せなくなったら「原子炉に住め」とか小学生みたいなことしかいえなくなっちゃう人達なのよw
>>664 >>653で「これまで実験動物は別にして」て言ってるじゃん
「人類で、プルトニウムが原因で発がんしたと科学的に判断された例はまだない」って
マンハッタン計画、末期がん患者への実験投与、ロッキーフラッツ火災事故とか
プルトニウム関連の事故はいっぱいあったのにそこらへんはどうなのよ
オレもID:XI1wMuA60にぞっこんだわ
もっとバカなこと言って笑わせてくれw
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 16:59:35.04 ID:XI1wMuA60
>>663 >何で危険か、どこからが危険か、なんて話はしないの
では、なぜに危険ではないか。
話してみてよ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 17:03:23.23 ID:XI1wMuA60
>>663 こいつらにとっては「反原発」という思想ありきなのよ
わかった。
「賛」原発ありき、がお前の思想ということで。
>>665 >>654の「本当の危険性はどのくらいなのか?」 の疑問に対し、下記2点を記述しています。
・公式に発表されている臨床「データ」は無い
・人体への影響を立証している公式「データ」ならある
>マンハッタン計画、末期がん患者への実験投与、ロッキーフラッツ火災事故とか
>プルトニウム関連の事故はいっぱいあったのにそこらへんはどうなのよ
あったかもしれませんねぇ、データーも取ってるかもしれませんねぇ
でも発表されてませんよね
かもしれない、あったかもしれないことについて話しても空想上のものの話をしてるレベルとと差異はないです
だってそのデータ発表されてないから誰からも見れないんですもの
>>667 危険な事例が確認できなかいからに尽きるんじゃね
放射線は紙っぺら一枚すら貫通できないし,吸引して癌になった事例もない
原発関連で言えばプルトニウムは重くて20kmも離れたらまず飛んでこない
国がプルトニウム観測してないのだったら納得だわな
原発で働いてりゃそれでも「プルトニウム」って響きに恐怖を覚えるだろうが
東京にいる分にはこれっぽっちも怖くない
お前は兵庫に住んでて何がそんなに不安なんだ?
反でなければ賛w
>>663の予言どおりだよw
腹イテw
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 17:03:23.23 ID:XI1wMuA60
>>663 こいつらにとっては「反原発」という思想ありきなのよ
わかった。
「賛」原発ありき、がお前の思想ということで。
>>669 NASAは月へ行ってないとか思っちゃう人?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 17:15:50.85 ID:FOijdGMZ0
>>664 今順番に見て大体半分のグラフを見たけど、
あなたはこれからどんな結論を出したの?
どのくらいの線量が危ないって思った?
俺から見たら、
「こんな高線量のプルトニウムを投与すればトラブル起きるだろうなあ。」
だって、数Gyってレベルの放射線量だよ? (≒数Sv)
人間だって7Svぐらいが致死量って言われているのに、マウスに放射性物質を
数Gy照射したらそれは寿命が短くなるって。
俺が言っているのは低量放射線のことだよ。
>>669 人体に影響のあるデータとか知らんけど、実際にプルトニウムで癌になったヤツいるの?
まさかマンハッタン計画とかのプルトニウム関連の事故が全部ウソとか思ってる訳じゃないよな?
だったら普通そこで癌患者見つかるんじゃねーの?
それが見つからないってのは何、アメリカとか中国とかがことごとく隠蔽してるわけ?
ロッキーフラッツの火災事故ではどっかの学者が「プルトニウム吸ったら肺がん決定」て理論を否定されてるけど
それもアメリカが隠蔽した結果なの?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 17:19:46.14 ID:sVkzvkKA0
今回の件で原発の技術的な危険性と
原子力村はなる利権の構造が世間に知れ渡っただろうな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 17:20:02.20 ID:XI1wMuA60
>>670 >お前は兵庫に住んでて何がそんなに不安なんだ?
不安を煽る必要は感じないが、不確定要素が
あまりに多い。これが不安といえば不安だ。
この瞬間も、福島の人は放射性物質を体内に
取り込んでいる可能性が高い。
わしの知り合いが東北に「今いるかもしれない」し、
いろんな意味で「無関係」たりえない。
プルトニウムに限らず、放射性物質は
猛毒と言われている。
お前は怖くないという。
わしも怖くない。
怖いのは、子供がやられる「可能性」が
今もあるということだ。
お前がこの「懸念」をきれいに払拭して
くれれば、正直有り難いというのが
本音だ。
放射性物質は、プルトニウムだけではない。
わしは「反プルトニウム厨」でもない。
ただのオッサンだ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 17:24:47.55 ID:FOijdGMZ0
>>664 たとえば、p24のtable 11
C3HとC57のグループ
100Bq程度の放射線投与ではむしろ生存期間が延長しているんじゃない?
C3H control群(非投与群) 生存期間 763±136 日
Pu1群 (100Bq投与群)生存期間 808± 81 日
C57 control群 生存期間 675±183 日
Pu1群 生存期間 727±100 日
もちろん、それ以上高濃度になったら一直線に生存期間が短くなっているけど。
これって、やっぱり 「低線量の放射線は寿命を延ばす」ってデータを
支持していない?
>>675 オレはむしろ原発ってそんな怖くないと思った
最初はナウシカみたいに腐海のほとりに住む羽目になるかと思ったけど
調べてみたらヨウ素は8日で放射線が半減するとか体内に取り込んでも排出されるとか
洗えば落ちるから一度浴びたらアウトでもない、家の中なら窓ガラスに密着でもしない限り放射線とどかないとか
知れば知るほど付き合い方次第だと思ったよ
プルトニウムも猛毒かと思いきやダイオキシンみたいなもんだったし
最も原発は無けりゃ無いに越したこと無いけどね
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 17:38:08.46 ID:FOijdGMZ0
>>664 もうひとつ。同じtable 11で
これ、確かに骨のがんに関しては増えているんだけど、そのほか(others)に関しては
がんが減っていない?
むしろ高線量群では全然がんが発生していないよ。
・・・どういうこと????
>>676 だったらネットで色々調べてみることをオススメするよ
とりあえず情報集めることが第一だからそこから安心するなり怯えるなりすればいい
ただ、言っとくけど広瀬のやり方はカルトのそれと一緒だよ
不安を煽って知識の無い人を自説に誘導する
一度ハマると不安に取り付かれてそこから抜け出せなくなる
「最悪の事態を想定して…」って人達が
逆に不安から抜け出せなくなるだけの可能性が高いからオレはこの人は信用しないし否定する
>>680 しかし、事実がだいたい広瀬氏の書いてた通りになっちゃったし。
カルト的布教をしてたのは、政府、マスコミ、東電、東大の方でしょ。
事実を隠蔽して報道管制が敷かれる所まで、広瀬氏の予測通り。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 17:43:52.80 ID:XI1wMuA60
>>680 >ネットで色々調べてみることをオススメするよ
そうか。
いろいろ見てはいるんだが。
広瀬個人はどうでもいい。
判断材料としては有意義な論者とは思うが。
不安云々は置いといて、長い戦いになる
とは思っている。
ID:FOijdGMZ0が色々検証してくれて助かるなぁ
感謝だわ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 17:46:18.85 ID:FOijdGMZ0
>>681 >事実を隠蔽して報道管制が敷かれる所まで、広瀬氏の予測通り。
そんなの誰だって予測できるよ。
すべての生データを見たら、素人は発狂すると思うよ。
俺だって原発事故の当初はだいぶ精神的に混乱していたし。
ある程度取捨選択して情報開示するべきだと思う。
・・・だけど「わが党」(笑い)のやっていることはお子様以下だけどね。
>>684 発狂するかどうかは受け取る側の問題であって、政府もマスコミも事実を
淡々と伝える必要がある。
第一、政府はパニックを恐れている訳じゃないよ。事実動揺は起こってるし。
霞ヶ関の役人どもは、単に自分たちの責任逃れがしたいだけ。それ以外に
情報を隠蔽する動機は無い。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 17:56:55.97 ID:XI1wMuA60
>>685 日本政府が原発をやめることはない。
放棄したくない核武装オプションだからな。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 17:58:55.74 ID:FOijdGMZ0
>>685 >発狂するかどうかは受け取る側の問題であって、政府もマスコミも事実を
>淡々と伝える必要がある。
おれ自身は民巣大嫌いだし民素の批判を聞くのは大好きだけど、これに関しては同意できない。
こういう非常事態の際の最大の懸案は「いかに国民のパニックを起こさないか」だと思うよ。
知識がなくて闇雲に「放射線は猛毒」と洗脳されている国民が多い中で、生データが随時出ていたら
パニックになって東京は大変なことになっていたと思うよ。
・・・まあ、遠く離れて住んでいるからこんなこと言えるのかも知れないけど。
西日本はもんじゅで終わりだろ。
壮大なプルトニウム人体実験が始まるぜ。
>>685については
>>687と同じ意見だわ
広瀬擁護でよくこういう事いうヤツいるけどそれは間違いというか、
自分の行動に責任を負えない子供の考え
ただでさえ厄介な時期にパニック誘発してどうする
「誤解したアイツが悪い」とか責任なすりつけて解決する問題じゃないだろ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 18:06:47.33 ID:FOijdGMZ0
もうおうちに帰るから書き込み最後になるけど、
ここ数日色々と放射線のリスク、今後福島原発がどうなるかについて色々調べてみたけど、
結構安心したわ。
もちろん、まだ予断を許さないし、原発で作業している人たちのことを考えると涙が出てくるけど。
つくづく思ったのが、
「正確な情報をきちんとした根拠に基づいて判断する」ってのがどれだけ大事かってことだわ。
俺の妻も広瀬隆の動画を見て顔面蒼白になっていたし、俺も一緒に見ていて不安のどん底に陥れられたけど、
これで少しは不安がやわらげられたよ。
みんな、ありがとうね。
バイバイ ノシ
初期のパニックを抑えるのはとても大事で、そこはまあなんとか
うまくやった。
でもそろそろ「しっかりと」説明してくれてもいい時期だぜ。
避難もそうだよ。一応空中への放出が安定している(;_;)ので、
もうホットスポットの位置を特定して退避させていい頃合いだろう。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:13:02.26 ID:01qqbanr0
プルトニウムは食べても安全だからどんどん食べればいいよwww
どうも安全厨はプルトニウムから出るα線が細胞にどおいう影響を
与えるか知らないで安全安全言ってるね。ここでの安全厨は小学生以下の
思考力が欠如して政府が言ってることを鵜呑みに信じてるあふぉだから
もうおかしくて仕方ないのです。早く出てきてまた楽しませてくれよwww
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 18:15:12.19 ID:XI1wMuA60
>>690 乙カレー。
ハサミとノリ、画用紙は、ちゃんとしまったかな?
Ptを含んだ微粒子を肺に吸い込むとあれなのは有名だけど、
飲んでも食っても糞になって出るだけでは?
腸の上皮ってそんなの吸収したっけ。それに消化管の上皮細胞って
日替わりでアポトーシスしちゃうから、アルファ線の影響は
大したことないんじゃないかなあ。
しまったPtじゃないPuだ orz
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/01(金) 18:22:16.94 ID:XI1wMuA60
>飲んでも食っても糞になって出るだけでは?
血管を通って内臓に沈着します。
体内で、放射性物質が有害な放射線を
放出し続けます。
その結果どういうことになるか…
政府の関知することろではございません。
>>679 ほう・・・そこに気付くとは中々見所ありますね。キツイ文章で申し訳なかったね。
そこのデータは「低線量をかけることにより、放射線に対する抵抗性」というソース部分です。
少量の放射線は、体にとってよい影響があるかもしれないという話題の元です。
テレビに出てる似非学者っぽい人達が言っている内容は、このデータと「自然被曝で低放射線を受ける地域は他地域に比べがんの発生率が少ない」
という調査結果からの発言と推測されます。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:24:34.71 ID:01qqbanr0
安全厨よもプルトニウムは安全なんだね。
ところでα線の体内での破壊力知ってるのかな?www
まあいいや、プルトニウムは安全だね。
ところで余震がもう一回来て津波が福島をもう一回襲ったらどうなる?
今はふくいちは裸同然でもう一発きたら怖いよな。
まあ、御用学者は金もらってるから安全安全とウソ言ってるのにここの安全厨は
金ももらってないのによく安全いえるよね。そこも楽しい。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:32:36.00 ID:01qqbanr0
安全厨の意見
過去の正確な統計がないから放射線、放射能は安全です。
(別に童貞だし、子供もいないし、彼女もいないしどうでもよいのだろう。)
科学的にといいながら起こったことの追認をして大丈夫といってるだけ。
まともな人は今後のワーストケース、ミニマムリスクに関してレンジで話す。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:35:14.77 ID:01qqbanr0
安全厨のパターン
放射能が悪い証拠を出せという。
(まともな人は、妻子もあり、被害が絶対に家族に及ばないように慎重になる)
安全厨はやはり妻子、大切な人もいないのであろうから、他人事である。
702 :
大日本国粋東京本部(福島県):2011/04/01(金) 18:37:27.59 ID:jJE9H60o0
だからあんたが食べなければよいだろう、他人事あたりまえだろう
自分さえ良ければよいというのは人間としての基本だ、
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 18:39:58.95 ID:V6WlmDG70
アルファ線なんてどうってことね〜よ。ヘリウムの屁がでるだけ〜w
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:42:49.44 ID:01qqbanr0
>>702 >>703 まともに反論できないのねw
他人事は当たり前で、α線はヘリウムの屁が出るってのが
安全厨の答えですか。ぷぷぷw
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:46:20.77 ID:01qqbanr0
結局福島第一原発は放射能の汚物を撒き散らして関東の野菜は壊滅的
にされ、今後米に関しても問題が出るというか東北も含めて誰も
買わなくなるだろう。農業を壊滅させて東京電力はあの体たらく。
安全厨は東京電力の発表も鵜呑みにしてるwwwもう他のスレッドじゃ
安全厨は時代遅れなのにな。ここには大量におるぞ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 18:47:24.60 ID:h5YXHdWMO
α線の安全度を今議論して何になるの?
それより今はPanikになるほうが深刻。
ここは冷静に政府の指示に従おう。
一人じゃない今こそ団結して日本を守ろう
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 18:50:13.12 ID:V6WlmDG70
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:51:54.84 ID:01qqbanr0
>>706 パニックを抑えるために官房長官、東京電力、保安院、安全委員会
が意図的にうその情報を流してるってこと?
本当はアメリカの言った通り80KM圏外が妥当?
一号機以外はすかすかで圧も上がらないので、もう派手にぶっ飛ぶことはないだろうから
半径ナントカkmってのも実情に合わなくなってると思うよ。
手間はかかってもホットスポット探しでしょ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:55:24.09 ID:01qqbanr0
>>709 だいたい計器が全部壊れてるのに、圧力情報だって怪しいと思わないの?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 18:56:02.84 ID:V6WlmDG70
だっから800kmでも8000kmでも、気が済むところまで逃げりゃいいじゃん。
こんなところで御託並べてないでw
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:58:01.34 ID:01qqbanr0
>>709 電源いかれてて海水注入して水温も分かりませんでなぜか格納容器の
圧力が4気圧だか8気圧と発表されたり、状況発表なんて嘘八百だろ。
1号機のそういえば使用済燃料のプールって無くなってるようにみえるけど
どこ行っちゃったんだろうねwww。噂になってるよw
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 18:58:49.61 ID:01qqbanr0
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 18:59:14.51 ID:h5YXHdWMO
>>708 非難区域は今朝もテレビで言ってたと思いますが今までと同じでいいみたいですよ?
そんな事より今は風評に惑わされない事の方が大事。
ここは冷静に政府の指示に従おう。
無駄な買い占めは控えよう
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 19:01:57.68 ID:vhz9ZBu4O
田中優 関東東北大震災 原発について
↑で検索してみろ!
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:01:58.44 ID:01qqbanr0
>>714 だから何が風評なんでしょうか?政府の発表はIAEAだっけか?
とも違っていて、それどころか、政府内に真に危険性が分かってるやつが
いないんじゃないかな?大前研一も言ってたけど政府内、東電内に今回の
リスクアセスメントできるやつがいないって言ってたよ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 19:05:58.60 ID:/vtitd320
水で冷やし続けても変わらないじゃないかと思ってしまう
冷やした後次はどうするんだ?
とにかくおっかない燃料棒人気のない安全なところに早く持ってってくれよ
>>701 ああ、放射線は根拠なく危険だと…
まさに理屈じゃないのねw
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:09:13.50 ID:01qqbanr0
>>718 根拠なんて簡単じゃん、放射線が細胞の染色体を破壊するだけ。
当たり前すぎて書いてないんですが?
安全な根拠書いてくれませんか?www
まあいいよ、かけないからな。
・安心できる国と東電の発表はとにかくウソ
・いつかわからないけどなぜか原発は爆発する
・放射性物質の量とか放射線量とか解らなくても関東の農業は壊滅
・根拠なく放射能(だってよw)は危険
信者さんは大変ですな
>>719 で、どのくらいの量だと放射線が細胞の染色体を破壊するの?
それが一番のポイントだって何度も言ってるのにねw
危険厨って思わせぶりだけど調べれば調べるほどボロが出るよな
ID:xCYOEZRD0とかなんだったのw
話突き詰めると広瀬が煽るような危険な状態じゃないって結論にたどり着いちゃうからな
ID:xCYOEZRD0とかID:FOijdGMZ0が消えた後に戻ってくるあたりが涙を誘う
この爺さん、言葉遣いきれいだね
ちょっと女性的な話し方よね
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:39:57.09 ID:01qqbanr0
>>721 ぷぷぷ量だってwww
単純だな安全厨は。
1.蓄積があるからどうすんの?このまま福島からでつづけたら
2.土壌が汚染されて野菜、肉、水とあらゆるものが汚染されて
体内に蓄積される。
3.体内に取り込まれると至近距離からの内部被ばくによって
血液、内臓、骨とあらゆる器官が損傷を受ける。遺伝的にも
問題が出る。
4.他の生物の中で濃縮された放射能の摂取する可能性も高い。
5.こういった放射能を摂取する機会が格段に増えて健康に
被害を及ぼす。
6.奇形児とかも生まれる。
>>726 やっぱり量については答えないんだよなw
ネタが割れてるペテンを語り続けるのも大変だろうな
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:46:47.90 ID:01qqbanr0
>>726 量の概念が違うんだよwww
量=放射能×時間÷距離の二乗
テレビでやってるベクレルとか信じてると健康に
良くないよwww
ぷぷぷ量だってwww
単純だな安全厨は。
1.蓄積があるからどうすんの?このまま福島からでつづけたら
2.土壌が汚染されて野菜、肉、水とあらゆるものが汚染されて
体内に蓄積される。
3.体内に取り込まれると至近距離からの内部被ばくによって
血液、内臓、骨とあらゆる器官が損傷を受ける。遺伝的にも
問題が出る。
4.他の生物の中で濃縮された放射能の摂取する可能性も高い。
5.こういった放射能を摂取する機会が格段に増えて健康に
被害を及ぼす。
6.奇形児とかも生まれる。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:47:33.67 ID:01qqbanr0
安全厨はこれを反論いてねw
ぷぷぷ量だってwww
単純だな安全厨は。
1.蓄積があるからどうすんの?このまま福島からでつづけたら
2.土壌が汚染されて野菜、肉、水とあらゆるものが汚染されて
体内に蓄積される。
3.体内に取り込まれると至近距離からの内部被ばくによって
血液、内臓、骨とあらゆる器官が損傷を受ける。遺伝的にも
問題が出る。
4.他の生物の中で濃縮された放射能の摂取する可能性も高い。
5.こういった放射能を摂取する機会が格段に増えて健康に
被害を及ぼす。
6.奇形児とかも生まれる。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:48:03.76 ID:01qqbanr0
反論してねだw
ぷぷぷ量だってwww
単純だな安全厨は。
1.蓄積があるからどうすんの?このまま福島からでつづけたら
2.土壌が汚染されて野菜、肉、水とあらゆるものが汚染されて
体内に蓄積される。
3.体内に取り込まれると至近距離からの内部被ばくによって
血液、内臓、骨とあらゆる器官が損傷を受ける。遺伝的にも
問題が出る。
4.他の生物の中で濃縮された放射能の摂取する可能性も高い。
5.こういった放射能を摂取する機会が格段に増えて健康に
被害を及ぼす。
6.奇形児とかも生まれる。
>>629 広瀬様の経典にそう書いてあるんじゃね?
「放射線」「放射性物質」「放射能」の使い分けは邪教の文化なんだろw
とうとう荒らし行為に及び始めたかw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:53:58.12 ID:01qqbanr0
安全厨の意見
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
放射線量は減少傾向なのにこのまま出続けるのが前提とかね
放射性物質ごとに違う半減期も計算に入れてないし
しかもいくら放射線浴びたら危険かは頑として答えないw
>>727 けどさ、ここまでは絶対に安全ですと言う数値も出てこない。
「直ちに健康被害がない」とか言うレベルじゃなくて、中長期的にみての話ね。
この摂取量ならどのくらいは平気とか。 トータルの摂取量をこのくらいまで
にしてくれとか、きちんとわかりやすい話がないし、まとまっていない所が問題
俺もただの37歳です。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 19:58:31.83 ID:01qqbanr0
>>735 だから減少傾向っていくらからいくらに減ってるか具体的に出してよ。
もう一回ベントしたらすぐ上がるけどね。
>>しかもいくら放射線浴びたら危険かは頑として答えないw
答えてるじゃん、読めよw
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:01:27.66 ID:01qqbanr0
>>735 量って概念が間違い。
体内被曝と体外被爆の両方がある。
蓄積がある。生体濃縮があって実際の摂取量はわからない。
全てのものを測ってるわけじゃないから、放射能物質を知らされないで
摂取してしまいとてつもない放射線を体内被曝で浴びてしまう。
>>738 延々コピペで荒らすしかないって惨めだよな
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:07:28.06 ID:01qqbanr0
>>741 なにか具体的な反論はないのかな?
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
で、半減期は計算に入ってる?
計算するならどの放射性物質がどのくらい飛んできてるかを考慮しなきゃいけないんだが
蓄積とかもどのくらい体内に留まってるか放射性物質によって違うんだが
まさか延々体内に留まるとかウソつくつもりじゃないよな?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 20:11:48.23 ID:FOijdGMZ0
ごめん、また戻ってきた。
なんか変な方向に議論が流れていないか?
>
>>738 なんでそんなに all or not の考え方しか出来ないんだろう?
1. プルトニウムが安全などとは一言も言っていない。むしろ量(というより速度)が問題。
原発事故の前でも50年前から世界の土壌はプルトニウムで汚染されていたし、今も汚染されている。
2.放射線は適量であればリスクはそれほど高くない。むしろ有益なデータさえある。
蓄積については、体外に排泄するメカニズムが生体には備わっている。
暴露量が増えてきたらその排泄スピードが高まることも。
3.これに関しては嘘。チェルノブイリでもその近隣に住んでいた人がこれで差別されて結婚できなかったらしいけど、
様々な被爆問題があったけど、実は奇形のリスクって上がらなかったんだってさ。
4.誰もそんなこと言っていない。(どこで言っていた?)
5. で?
6. で?
>>742 むしろこのスレでそう言ってるレスを上げてほしいわ
プルトニウムも放射線も安全とは誰も言っていない
「どこから危険か」という線引きの話をしてる
広瀬ゆずりの曲解しかできないみたいだけどね
しかもコピペ荒らしはやめないとかw
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:14:43.20 ID:01qqbanr0
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
ID:01qqbanr0
見事に発狂したなw
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:18:37.55 ID:01qqbanr0
>>747 安全厨www論破しろや。
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
2chの荒らしによくあるパターンだな
・負けそうになると議論を混ぜっ返してリセットしようとする
・長文のコピペでとにかくスレを流そうとする、読む気をなくさせる
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/01(金) 20:19:26.22 ID:G0BZT13B0
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:20:13.41 ID:01qqbanr0
>>749 だから、安全厨よ論破してよw
安全厨www論破しろや。
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
あまりにも必死すぎて、可哀想になってきた
あ、あと↓もあるか
・論破されてるのに認めない
・過去に論破された話題をループさせる
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 20:23:09.65 ID:FOijdGMZ0
ID:01qqbanr0さん:
一応反論しましたが?
こんな荒らし行為をして恥ずかしくない?
というか、本来は「危険だ」という人がその判断の根拠を出すのが筋だと思うけどね。
もうそろそろ行かなきゃ ノシ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:23:56.25 ID:01qqbanr0
>>753 だから論破しろよ、プルトニウムはなんで安全なの?
安全厨のお言葉をまとめてあげたんだからさ。
スプーン五杯で1億人の致死量とも言われてますが?www
>>749 だから、安全厨よ論破してよw
安全厨www論破しろや。
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
放射性物質からの距離が大事なんて何回も言われてるじゃん
プルトニウムは紙一枚の距離で無効化されるし
ヨウ素やセシウムは窓ガラスに密着してなきゃ届かない程度
普通に服を着てればそれだけで放射線を軽減できるし
家の中にいればほぼ無害
しかも24時間365日浴び続けるわけじゃないから放射線の影響はさらに軽減される
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/01(金) 20:26:49.81 ID:dWQjfTjR0
売国左翼アカ民主党排斥!!
売国左翼アカ民主党政権排斥!!
菅は高給取り&在日から不正政治献金貰っている、1000万以上寄付せよ
枝野は部落解放同盟から多額の不正政治献金貰っている、おまえも1000万寄付せよ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 20:27:36.91 ID:FOijdGMZ0
最後に
>>698 まあ、医者だし、大学で実験もしていたからね。
この程度の論文をザーッと見るのは慣れているよ。
ID:01qqbanr0
惨めだねぇ…
あんたしみじみ惨めだよ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:38:06.47 ID:01qqbanr0
>>760 東京では今日も放射性物質は観測されませんでしたとさ
だから安全厨は馬鹿なんだよwww
福島、茨城の放射能野菜が東京にどんどんきてますが?
>>756 放射性物質からの距離が大事なんて何回も言われてるじゃん
>>プルトニウムは紙一枚の距離で無効化されるし
>>ヨウ素やセシウムは窓ガラスに密着してなきゃ届かない程度
>>普通に服を着てればそれだけで放射線を軽減できるし
>>家の中にいればほぼ無害
>>しかも24時間365日浴び続けるわけじゃないから放射線の影響はさらに軽減される
これが安全厨の意見だそうですwww
プルトニウムは紙1枚で防げますってwwwじゃその紙に跳ね返ったらどうなんの?
2万年だか3万年放射線出しながらそのまんま空気中に滞在しますが?
家の中にいれば大丈夫ってwwwじゃあ外出しないんだねwww
長期的にものを考えたことあるのかな?
ふーあきれるな安全厨はw
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:40:48.69 ID:01qqbanr0
>>761 これお前の意見だったんだwww
>>760 東京では今日も放射性物質は観測されませんでしたとさ
wwwほんと能天気だな安全厨は。こんな考えじゃ、仕事もないだろなww
お前には
>>762 あれ、距離が大事なんじゃなかったの?
プルトニウムは紙一枚の距離で防げるんだから常時密着してなきゃ放射線浴びっこないじゃん
普通に服でも着てたらそれで放射線はカットされるし
外から帰ってシャワー浴びれば洗い落とされるよ?
(一生シャワーも風呂も縁がないってんなら危険かもだがw)
プルトニウムを吸引して癌になった事例もないし、傾向から摂取しても体外排出はきっちりされる
これだとそんなに怖くないなぁ
お前はどこら辺が怖いの?
>ID:01qqbanr0
いくらなんでもカッコ悪過ぎw
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:51:31.37 ID:01qqbanr0
>>764 これが典型的なプルトニウム安全論www
教科書になるね安全厨の
>>プルトニウムは紙一枚の距離で防げるんだから常時密着してなきゃ放射線浴びっこないじゃん
>>普通に服でも着てたらそれで放射線はカットされるし
>>外から帰ってシャワー浴びれば洗い落とされるよ?
>>(一生シャワーも風呂も縁がないってんなら危険かもだがw)
>>プルトニウムを吸引して癌になった事例もないし、傾向から摂取しても体外排出はきっちりされる
これがスプーン1杯だか5杯で1億人の致死量に達するといわれてる
プルトニウムへの対処法ですかwww
ほんとありがとうございます。安全厨がDQNなのを証明する最高の
いけんです。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 20:53:09.59 ID:Z8uajz790
ID:wzDFkSlt0喋る度にボロしか出てこんな
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 20:54:02.02 ID:01qqbanr0
>>764 >>プルトニウムは紙一枚の距離で防げるんだから常時密着してなきゃ放射線浴びっこないじゃん
>>普通に服でも着てたらそれで放射線はカットされるし
>>外から帰ってシャワー浴びれば洗い落とされるよ?
>>(一生シャワーも風呂も縁がないってんなら危険かもだがw)
>>プルトニウムを吸引して癌になった事例もないし、傾向から摂取しても体外排出はきっちりされる
政府はプルトニウムの計測をあわてて
指示したのはなんででしょうか?安全だから??www
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 20:55:37.82 ID:eo3QE8Di0
>これがスプーン1杯だか5杯で1億人の致死量に達するといわれてる
1杯と5杯てえらい違いだな
吸い込んだら肺がん確実とか言ってたけどそれも結局デマだったし、根拠が聞きたいところだわ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 20:58:00.38 ID:n0XFII2U0
>>768 みんなが知りたがってるからじゃね?
ヨウ素やセシウムは計測してプルトニウム計測してないってんなら
そんだけプルトニウムを危険視してなかったってことだろ
プルトニウムの有害性が実証されてないんならなおさら合点がいく
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 21:02:31.88 ID:O8PsQRMt0
物質の毒性を考えるとき、その比較には一般に
「LD50」(50%致死量、LD=Lethal Doseどれだけの量を摂取するとその生物の50%が死亡するかという量)という指標を用いる。
われわれもこの指標で考えてみよう。
プルトニウムの急性毒性を考えるとき、
プルトニウムの消化管吸収率が非常に低いために
経口摂取の場合では測定が困難である。
そこで硝酸プルトニウムの静脈投与によって得られた数値から
推定するしかない。このため、他の物質のLD50値とは直接は比較ができない。
それでもなんとか比較を試みると、
一例として体重70キログラムの人のLD50値で比較すると、
ボツリヌス毒素0.00035ミリグラム、ダイオキシン 0.07ミリグラム未満、
青酸カリ(吸入)21ミリグラムなどとなっていて、
プルトニウム239は吸入で13ミリグラム、経口では32,000ミリグラム (32グラム)とされる。
13ミリグラム吸入しないと、致死率50%にも至らないってよw
顔真っ赤にして一人で喚いてる猿は、なんでこんなに必死なの?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/01(金) 21:05:38.16 ID:nyG01MV30
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 21:07:14.29 ID:j8uUg2J00
経口だと32グラム…?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/01(金) 21:11:39.85 ID:nyG01MV30
>>775 急性毒性(すぐ死ぬ)は32g
発がん性はほんの少しでも吸うと駄目
10年後にフクシマ人はほとんど・・・
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:13:27.19 ID:01qqbanr0
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
逃げないで全部論破してねwwwちなみに原子炉は全部壊れてるらしいじゃない、あ
圧力容器も格納容器もね。どうやって閉じ込めるの??www
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 21:15:36.07 ID:j8uUg2J00
ID:nyG01MV30
違うだろ
一度に13ミリグラム吸い込んでも死ぬ確立が50%
一度に32グラム食っても死ぬ確立が50%
あと発ガン性についてはマンハッタン計画やらなんやらでも
結局癌と認められた事例はひとつもなかった
プルトニウムは半減期二万うんたら年の239と100年の238があるだろ
生物学的半減期は知らんけど
238のがやばいんじゃねーのか
クソワロタw
本当に
>>749の予定通りの行動しかしないなw
こいつはスクリプトかなんかか?
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 20:19:20.21 ID:gkSDrfTh0
2chの荒らしによくあるパターンだな
・負けそうになると議論を混ぜっ返してリセットしようとする
・長文のコピペでとにかくスレを流そうとする、読む気をなくさせる
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/01(金) 21:18:55.30 ID:nyG01MV30
>>778 じゃあ0.001gでいいから食べてみて
>>ID:nyG01MV30
間違い指摘されたら放射性物質食ってみろとか
お前も随分と恥ずかしいな
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/01(金) 21:23:03.12 ID:nyG01MV30
>>782 君が0.0001g食べて5年後に生きてたら信じますよ
プルトニウムが危険がどうかはもう少し待てば判明するけど、国が隠すだろうなw
>>782 どう見てもおまえの方が馬鹿だよ。
放射性物質が安全なら国や東電だって壊れた放置プレイでいいじゃないか。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:27:43.16 ID:01qqbanr0
日本の原発は「コスト優先」=米外交官が06年に疑念−ウィキリークス
【パリ時事】22日発行の仏紙ルモンドは、内部告発サイト
「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に、在日米大使館の
外交官が2006年の時点で、日本の原発について、コスト削減を
優先し安全性をおろそかにしているのではないかと疑念を抱いていた
と報じた。
同紙によれば、米外交官は公電で、電力各社にコスト削減を強いる
電力自由化の問題点を指摘し、日本政府が原発の安全性に関してルーズ
なのではないかと疑念を示した。また、原発の耐震性に関心を寄せ、
地震が多い地域で原発建設への反対運動が増加していると指摘した。
外交官はさらに、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを
再利用する「プルサーマル発電」に関して、東京電力の事故隠しで
延期されたものの、日本政府が推進すると決めた以上、
電力各社に選択の余地はないとする関係者の話を紹介。
「われわれは経費節減と生産性向上を合言葉に、安全が犠牲に
なる例をあまりに多く見てきた」と報告したという。(2011/03/23-06:42)
危険厨はどこまでも予定通り
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 16:50:16.53 ID:MqEZvu1Q0
>>654 >>657 だからさ、
>>615に書いてあるじゃん
こいつらにとっては「反原発」という思想ありきなのよ
何で危険か、どこからが危険か、なんて話はしないの
「ともかく危険」の一点張り
プルトニウムも放射能も危険/安全の2択しか用意しないのはそのためのレトリック
言い返せなくなったら「原子炉に住め」とか小学生みたいなことしかいえなくなっちゃう人達なのよw
>>785 本当にバカだねー
放射性物質が危険なのは当たり前だっての
その中でどこまで安全かって話だろ?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:30:56.18 ID:01qqbanr0
■セシウム137、ストロンチウム90、プルトニウム239―長期的な影響
一方、セシウム137の半減期は30年と長く、環境に影響を及ぼさなくなる
までに数百年かかる可能性すらある。
1986年4月のチェルノブイリ(Chernobyl)原発事故で放出された
セシウム降下物は、欧州の多くの国で長期的な環境汚染を引き起こし、
遠く離れたスコットランドでも牛乳や牛肉の販売制限などが行われる
結果となった。
チェルノブイリ事故から6年以上過ぎた1993年にIAEAが発表した
研究によれば、チェルノブイリから1000キロ以上離れたノルウェー
南部の山間部の牧場では、トナカイから1キログラムあたり2万ベクレル
の放射能が検出され、ヒツジからも同1万ベクレルが検出された。
ストロンチウム90やプルトニウム239も、長期的な汚染をもたらす
放射性物質だ。プルトニウムは人体にとって最も毒性の強い物質の
1つでもある
やっぱ正しい知識を得るって大事だなー
このスレ見ててひしひしと感じるわ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:33:57.32 ID:01qqbanr0
>>788, 799
安全厨さんよーさっきから論破どころか恥ずかしい安全論が
ダダ漏れなんですがwww
論破しろやボケがwww
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
1.プルトニウムは安全
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:35:03.44 ID:01qqbanr0
>>764 これが典型的なプルトニウム安全論www
教科書になるね安全厨の
>>プルトニウムは紙一枚の距離で防げるんだから常時密着してなきゃ放射線浴びっこないじゃん
>>普通に服でも着てたらそれで放射線はカットされるし
>>外から帰ってシャワー浴びれば洗い落とされるよ?
>>(一生シャワーも風呂も縁がないってんなら危険かもだがw)
>>プルトニウムを吸引して癌になった事例もないし、傾向から摂取しても体外排出はきっちりされる
これがスプーン1杯だか5杯で1億人の致死量に達するといわれてる
プルトニウムへの対処法ですかwww
ほんとありがとうございます。安全厨がDQNなのを証明する最高の
いけんです。
チェルノブイリは中の放射性物質がほとんど吹っ飛んだからなぁ
比較にならんわ
コピペふたつに増やしたか
しかも速攻論破されたものまでw
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:42:25.07 ID:01qqbanr0
あとさー原発の事故って地元のひとの被害考えても日本の被害考えても
絶対絶対起こしちゃいけないもんだよね。それは何があってもだ。
あの程度の津波で4季全部逝かれちゃうっておかしいよ。
それが起こっちゃって、福島の人、関東の農家に超絶被害を与えといて
安全安全って今でも言ってるのって鬼畜にも劣ると思うよ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/01(金) 21:44:08.11 ID:nyG01MV30
まあどのみち10、20年後にどうなるかわかるよ
そのときまで東京の人は生きてるかわかんないけど…
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:45:09.81 ID:01qqbanr0
>>795 結局君のような安全厨は鬼畜以下なんだよ。安全だとかいってるけど
被害わかってんの?論破も何もいい加減日本の今後の被害を考えてのかな?
>>795 スプーン一杯で1億人どころか32グラム食っても一人死ぬかどうかってレベルだったのにねw
どうせウソだろと思ったけどあんまりそのまんまなんで哀れになってくる
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:47:06.59 ID:01qqbanr0
>>795 だったら32グラム食ってみろよwww
だから安全厨は時代遅れなんだよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 21:47:47.41 ID:01qqbanr0
結局安全厨は下の6点に関して何もかも安全と言っているが何の根拠も示せていない
1.プルトニウムは安全、32グラム食っても大丈夫V
2.放射能、放射線は安全。体内に蓄積もしません。
3.放射能が遺伝子を壊して奇形児が生まれることはありません。
4.電源が復活すれば冷却機能が働いてすぐ収束する。
5.放射能がだしてる放射線での影響は距離に関係するのに
いまだに量がwwwといっている。体内被曝は細胞に付着しますがwww
6.1−4号機の核燃料棒は一部完全に飛散してるのに無視w
普通の意見
1.プルトニウムは猛毒性であり、α線は核も大きく内臓を体内被曝で
破壊する。
2.放射能ダダ漏れのふくいちが今後おさまらないとどのぐらい浴びてしまうと
健康に被害が出るか危険だと思う。体内蓄積もしんぱいだ。
3.このまま数ヶ月とか放射能ダダ漏れだと赤ちゃん妊婦にも影響があるんじゃないかな?
4.電源が復活してもあれだけ水素爆発してれば内部的に原子炉も壊れてて
すぐにはというより収束しないこともあるんじゃないかな?
5.レントゲン何回分とかそもそも単位が違うもんと比べてて、ただちに
問題ないとかいってるけど、じゃあ中期的には影響あるんじゃない?
6.明らかに燃料プール吹っ飛んでるのになんで発表がないんだろ>
東京電力ってきちんと情報開示してないんじゃないか?
>>796-
>>798 今の状態が広瀬が煽るような危険な状態じゃないと知れば知るほどお通夜みたいなムードになるのは何故なんだ
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/04/01(金) 21:50:26.14 ID:dMS7ZF0M0
震度6や15メートルの津波が想定外とかおかしくないか?
>>802 汚染されなくて残念って言ってるようにしか見えないよなw
>>803 それはあるな
今回のは明らかに人災
とはいえ築40年だかの代物がアレだけもつとは思ってなかったんでむしろよく耐えたと思ったよ
電源施設さえ地下に埋めときゃ何の被害もなかったんだから
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/04/01(金) 21:56:55.40 ID:dMS7ZF0M0
>>802 いや広瀬の言ったとおりになりつつあるんだが。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 22:00:31.49 ID:VB1Tl2Er0
あんたは百年以内に死ぬと予言すれば、まあ外れない。
広瀬の言ってたことが当たった、などその程度のこと。
コイツの言ってた最悪のシナリオって原発が爆発して放射性物質が日本を覆って日本終了って流れだろ?
しかも放射線や体内被曝の怖さを異常に煽って
最初聞いた時はビックリしたけど調べてみるほど聞いたイメージと程遠いぞ
>>807 おれもそう思ったw
詐欺師の話法とそっくりだなぁと
体内被曝はこれからだろ。
放射線そのものは被災地以外はそんなに怖くない。
体内被曝は放射性物質吸い込めば起こるんだから被災地ほど危険だよ
土壌汚染→食物汚染 が始まるって意味ならこれからだけど
これはむしろ風評被害との戦いだろ
実際安全かどうかより買い手がどう思うかの方がでかいから
>>810 俺がいいたいのは食品による体内被曝。
これは今勝ち誇ってる西の人間も逃げられない。
呼吸による体内被曝は当然被災地の方がひどいだろうね。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 00:54:04.99 ID:3BXnlsu7O
アホのあの糞爺になんで踊らされんのよ
バカじゃね
携帯で2ちゃんか
携帯で2ちゃんか
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/02(土) 01:12:28.13 ID:c5RZN2Hz0
http://s35.gunmablog.net/index_2.html 「今般の未曽有の大災害で、良かった事の一つとして、「安全神話」が現実の前に木っ端みじんにくずれ」ですか。
ようやく本音が出ましたね。結局、鈴木さんは、福島原発で事故が起きたことを喜んでいるのです。事故を、反原発という政治目的を達成するためのチャンスととらえ、さらに事故の社会的影響を大きくするためデマを振りまいているのです。
福島原発の事故は、もっともっと深刻な状態なのです。政治ゲームに利用している程の余裕はありません。
今は、原発推進派も反対派もなく、事故の被害を最小にするために正しい知識に基づき冷静に行動すべきです。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 01:21:25.90 ID:3BXnlsu7O
結局 広瀬隆みたいな頭の弱い扇動やの存在を抹殺せんといかんわけだ
安全神話をふりまき 金をばら撒き やくざをゴロまき させ続けた
これまでの行為は まさに常態化した政治ゲームだったよ
こっちは 命がかかってるんだから そんなこと思ってもないよ
常に思ってるからこんな状況になっても 政治ゲームなんて言葉が出ちゃうんだよ
加害者が被害者に 説教などとは片腹痛いわ
何冊かとっておいた広瀬本を「ハリウッド大家族」以外は、
すべて古本屋に売る決意ができた。
家系図と、誰がどの企業の重役とかは資料としていいかと思うけど、
あいまに入る思わせぶりな文章が邪魔で読みにくいんだとやっと気づいたw
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/02(土) 03:08:35.40 ID:66+e5J/30
東京や関東近辺に住んでいる連中は、
みんな現状維持を望んでいるだろうから、
原発安全派の主張に飛びつきやすい傾向にあるのは理解できる。
わざわざ引越しするのも大変だし、仕事を探すとなるとさらに厄介だろう。
ま、俺のように関西にいる者としては、原発が安全でも危険でもどっちでもいい。
ただ、切迫した状況の連中を煽って不安にさせるのは可哀想だと感じる今日この頃だな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/02(土) 03:13:10.86 ID:xevgWbYm0
広瀬は工学畑の人間じゃないから、説明は荒いし細部に間違いも多い。
だから、結局理論的に正しいわけじゃなくて、
よくいえば直感が正しかった、ふつうに言えば、たまたま言ってたことが本当になったと
それだけのこと。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/02(土) 03:20:43.23 ID:66+e5J/30
人は、自らの生活を正当化する思想を要求する。
東日本のニートは、「原発は安全で、広瀬は間違い」と信じることで、己の生活の現状を維持したい。
西日本のニートは、「原発は危険で、広瀬は正しい」と信じることで、己の生活の現状を打破したい。
それだけの違いだな。
>>786 腐りきってるな。
福島の農家にこいつらのナス全部、つぎこんでも償いきれないのに。
役所体質って人間でなくなるのですねw
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 06:59:18.28 ID:yQAs65fB0
広瀬隆氏は2年前に「たかじんのそこまで言って委員会 『反米か?親米か?』」に出演したときに
初めて拝見しました。
そこではアメリカ金融村に対する批判をしていたのですが、その時のやり取りを見た時の印象は
「こいつ全然駄目だ」
宮崎氏に専門的な話で質問を受けても (たとえば、「広瀬さんはケインズ政策を支持しますか?」)
「私はそこら辺のことはよくわかりませんが...」
「私は専門家ではありませんので...そういうのはよくわかりませんが...」
とお茶を濁して、「私が言いたいのは〜」と論点すり替えをする。
しびれを切らして宮崎氏が
宮崎氏「政府が財政出動をして有効需要を創出して〜 」
広瀬氏「うんうん、そうそう」
宮崎氏「これってケインズ政策ですよね?」
広瀬氏「いや・・ そういうのは専門家ではないのでわからないのですが・・・」
要は「ケインズ政策」という言葉もわからなかったらしい。
言葉を知らないなら知らないで、恥を忍んで素直に「すみません、不勉強で済みませんが、ケインズ政策ってどういうことですか?」
と聞けばいいのに、そんなことしないんだよな。
そして、自説を延々と唱える。
しかし、肝心の「では今後どうしたらいいのか?」に関してはまともな解決策の提示をしない。
最後には「年収の低い人たちは大切な財産なのです。こういう人たちに農業やら漁業の一次産業をになってもらうんです。」
っと言い出す始末。
あのねえ、一次産業も今では誰でもいいって時代じゃないんだよね。それは大規模農業「企業」も言っている。
彼は基本的な知識が欠落しているんだよね。一見もっともらしいことを言うんだけど。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 07:06:07.37 ID:yQAs65fB0
「広瀬氏が言った通りになっている」なんて言っている人がいるけど、
あの程度の予測は、多少科学的な知識があれば誰だってできるって。
悪い状況ばかり考えてずっと言ってれば、そりゃ、たまには当たるときもある罠
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 07:24:43.55 ID:eNi2Gy8b0
そんなことより今釜の状態どうなってるの?
どのくらい放射物質でててどのくらい続きそうなんだ?
>>824 なぜ知ることを強制されなければいけないのですか?
広瀬氏は、いつ宮崎氏の下の立場になって、指示命令されなければならなくなったのか?
829 :
福島貧民(catv?):2011/04/02(土) 07:26:48.97 ID:V/Qgfg1r0
生きててもしょうがないからおらが死ぬのは構わねっちゃ構わね
だけんど、おんな子供苦しめるっちゃどういうことだ、あんたら
犬も猫も魚も放射能で死ぬんだぞ
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 08:37:33.30 ID:yQAs65fB0
>>828 >なぜ知ることを強制されなければいけないのですか?
>広瀬氏は、いつ宮崎氏の下の立場になって、指示命令されなければならなくなったのか?
実際のやり取りを見た?
ネットで転がってたら見てよ。
議論の大前提となる知識を知らなかったってこと。
質問者が宮崎氏で プレゼンター兼回答者が広瀬氏。
そもそも、そのような立場で出演してきたくせに、基本的な知識が欠如しているってどういうこと?
そんな人間が公衆に出てきてプレゼンしようなんて、おこがましいと思わない?
市居のおやじとして2ちゃんで議論するだけなら別にいいけどさ。
もうちょっと下準備してからプレゼンしないと。
社会人としても失格。会社でそんなことしたら上司から大目玉だよ。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 08:57:56.24 ID:yQAs65fB0
>>828 そして、最後になって
「いや、私は専門家じゃないから分かんないんですけど・・・」
なんて言っているんだよ
そんな知識しか持っていないんだったらプレゼンターとして出演するな、ってこと。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 09:20:27.59 ID:zcxJjWZl0
>>832 お前はツイッターで広瀬先生を非難して炎上した一色靖?
鬱病はなおったの?((笑))
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/02(土) 09:33:20.93 ID:bMV5ALvf0
まぁ、専門家は、嘘は言わないが皆までいいませんからwww
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 10:03:38.51 ID:EBBtb85/0
こんだけの被害を受けてたった1000人しか反対しないのか?
ドイツでは250万人が反原発行進したのに。統制国家日本万歳!
官民一体で原発推進、官民一体で震災復興、再び官民一体で原発推進。
官民一体で原発推進した罪を問う者はいない。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/02(土) 10:09:05.79 ID:hkY/nyIM0
>>835 よほどのバカでない限り原発が必要なのは理解できるからだ。
無知蒙昧や輩は適当なことばかり言うがな。
反対して仮に廃止にしたとしようか?
で、その後の使用中、使用後の燃料はどうするの?
永久に莫大な金掛けて何処かに移動させて封じ込めておく訳?
どう転んだ所で同じ事になる。
だから安全に利用するしか選択肢は無いんだよ。もう手遅れなんだぞ!
悪魔の実食ってしまった能力者みたいなもんだ
反対した所でどうしようもない。まだ解らないか?
838 :
ジャジー(catv?):2011/04/02(土) 11:42:20.69 ID:z/7H2Tgh0
>>830 下準備というのが何を指しているのかは分かりませんが、
このようなことは、相手に質問の意味を問えば、
すぐに解決することではないのかとは思いました。
>>836 このような事態が起きて、原発を歓迎する人間は一人もいないのではないでしょうか。
データで言える事実は
火力と風力を足した発電能力を、最大電力が上回ったことはありません。
(『週刊金曜日』2011年3月25日号 広瀬氏の発表)
原発がなくても停電が起きることはないということです。
839 :
ジャジー(catv?):2011/04/02(土) 11:49:23.26 ID:z/7H2Tgh0
>>837 現状、処分するとしたら地下に最終処分するしかないのでは?
安全に利用する方法は存在するのですか?
原発の使用済核燃料を、安全再利用した例があるのなら、
出典を明確にした上で説明していただければ幸いです。
推進派の方々に質問
不要になった核燃料あなたの家の地下に埋めても良いですか?
まずそれが知りたいです。 勿論あなたも、あなたの子供達
もそこに住むのが前提です。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 14:29:20.85 ID:zcxJjWZl0
>>841 その上から目線やめてくんない?
www
だから広瀬氏はホースで水かけてもいみないって言ってていみなかったみたいだねw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 14:32:57.55 ID:zcxJjWZl0
あ、そういえば、政府のプルトニウムの発表は土キログラムあたり
いくらだからねwwwなんかほじくった土つかって値を低くしたかった
みたいだね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 14:48:26.23 ID:CBmVynSi0
>>837 かなり以前で記憶があやふやなんだが、確かドイツだったかな?
地下数千mの数億年安定した岩塩層に廃棄している番組は観たことはある
>>840 それをヒステリック論と言う
アメリカのように定期的に紛争起こして他所にバラ撒くよりはマシ
まぁ日本で精製した残りカスが混じっているんだろうがね
既に存在しているものを「どーすんだ!」では何も進歩しない
現状の具体的な対処法を考えないと広瀬と一緒
さきほど汚染水の海水への漏出問題が表出したが
広瀬が喋ればどうなる?漠然とした不安をより具体的な恐怖に変えるだけ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 16:34:06.02 ID:XzugMGpoO
でも結果的に広瀬さんの言ってる通りになってるよ
そこに目を背けちゃうのは良くないね
現実と結果だけ淡々と見ようよ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 16:41:30.39 ID:CBmVynSi0
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/02(土) 16:43:07.19 ID:DqPFbm2n0
>>845 日本に地下数千mの数億年安定した岩塩層に廃棄するような所が在るの
でしょうか?
広瀬さんの脳内は今、確変中で興奮ぎみだろうな。
恐れていたことだが、むちゃエキサイティングw
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 17:24:13.18 ID:zcxJjWZl0
広瀬さんの凄いとこはとんでもおじさんでところどころ可笑しいんだけど
なぜか重要なとこははずさず当たっちゃってるとこだろ。御用学者なんて
学者のくせして、肝心な今後のシナリオがはずれまくり。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:28:01.56 ID:avw0He6a0
中学生の時、なにも分からないまま興味本位で朝まで生テレビを見ていた
それは栗本慎一郎さんと広瀬さんの論争だった
あれから20年以上経ただろうか
考え深い
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/02(土) 17:28:44.80 ID:jzJgc3+o0
「たんぽぽ舎緊急講演会」ダウンロード完了した
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 17:32:41.36 ID:zcxJjWZl0
広瀬氏の本軒並み売り切れ。。世間の関心の高さがうかがえる。。
>>851 あの口調が面白い。
「保全院のバカ集団が!」
「枝野のバカが!」
講演会、笑い声がところどころで起こってるしw
推進派は 事故後の大惨事を想定していなかっただけでも
アウトだよ
なにが 今後なんとかこの状況とうまく付き合っていくだよ
うまく付き合っていくロードマップ出せよ
あ、それと無駄な金はつかうなよ 原発はコストパフォーマンス良いんだろ?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/02(土) 17:44:48.10 ID:NYHy9eCIO
>>850 まあ本人からしたらほ〜ら、見ろ、だから俺が言った通りだろ?ってとこだろうね。
また本を出すだろうからまた売れるだろうね。
しかしここ数年は広瀬はトンデモ論者として半ばバカにされてたけどこの震災で また評価されてきたな。
859 :
ジョン ウェイン(関東・甲信越):2011/04/02(土) 17:48:59.26 ID:o7T26IFvO
昔読んだ『億万長者はハリウッドを殺す』を思い出す
原子力産業の裏側を見抜く洞察力には抜きに出た人だ
今最も気になるのは、決定的な破局がいつ訪れるかということ。
福島においては、1つの原子炉の破局が6基の破局を意味するわけだし、
浜岡やもんじゅ、六ヶ所だって巨大なリスクを孕む。
元々原子力には想定外の事故が付き物。
今は原子力の全力フェードアウトに力を注ぐべし。
原子力に変わるエネルギーの研究、危険な設備の防御と停止
をし、考えられる中で最良と最善を尽くすべき。
それでも危険性は無くなりはしないからね。
「爆発しなくて良かった」とか「チェルノブイリにならなくて良かった」
や、「汚染たいした事ないじゃん」とか言う推進派を排除する事に
全力を注ぐ事が必要です。
原子は今現在は必要かもしれませんが、今後は無くす事が最善です。
>>807 お前は例えの比重がおかしすぎるだろ
お前のいった寿命予想は外れても当たっても何ら問題ないが、広瀬の予想は外れたら問題ないが予想が当たったら日本崩壊の危機の大問題だぞ?
とりあえず安全だとか抜かす奴は、広瀬なみの物理学とかやってないのに広瀬を批判とか片腹痛いにも程がある。
そんなに安全なら福島原発付近で海水浴でもしろってな。
安全という奴は自主避難から1センチでも多く離れれば平気なんだろ?
どんだけ安全か楽しみにしているよ
いくら立派な理論を展開しても、いかにもソレっぽい計算しても事実が答えを出している。
安全、安心、クリーン・・・・全て×だったな。
あ、いや、高出力だけは認めようww
推進派は原発が人体に安全であるという、明確な証拠をあげるべき。
推進派は原発が経済的にコストパフォーマンスがいいという、明確な証拠をあげるべき。
現状に変わる安全は原発についての代替案は推進派が出せよ。
という初歩的なこともわからない人が多すぎる日本って大丈夫?
そっちのほうが心配だわ。
あ、「安全な原発についての代替案」
「トンデモのバカ」が言ってきた事についての評価
広瀬…ロジックに欠けていて、アピール力が足りなかった。反省すべし。
オレを含むその他大人…広瀬以下のクルクルパー。人間力の低い、本質的なバカ。
子供たち…「こんな大人にはなりたくないなぁ」
ってことでいいんじゃねーの?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/02(土) 20:28:43.84 ID:NYHy9eCIO
>>862 誰もが不安に思っていたことだけど声高にするとバカにされるからと言ってやらかなかったことを広瀬は一人でやっていたんだよな〜。
それだけでも広瀬は偉いと思うがな。
実際、広瀬のバカにしてた奴はいっぱいいたけど皆、バカにされると思って原発批判止めちゃったわけでしょ?
少なくともそういう奴等よりは広瀬のほうが立派だよな。
最悪のことを想定することは危機管理では当たり前だからなぁ。
想定外で済まされないのが今の状況。
アホ総理が事態を悪化させ、嘘つき官房長官が国民を死に追いやってるから、
全てが最悪。
もう蓮舫なんて思考停止の顔になってる。
本能で仕事してるふりして、もう辞めろよっていいたい。
大連立で自民が主要大臣で固めて、次の衆議院選挙でしきりなおしでいいじゃんかよ。
敗北宣言するのも大切なこと。
若葉マークから、免許取り消ししてもらうのも必要なこと。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:46:45.25 ID:jpipySlj0
こいつ今後どうやって責任とるんだ?
特急詐欺師だな。
ああ、そうそうw
安価も×だったわwww
これからの子々孫々に、えらく(僅かなw)借金を背負わせちゃったもんだな。
「トンデモ本」と言われた広瀬氏の「東京に・・・」は約20年位前に買って読んだが、
結構その通りに進んでるもんナ。
ただ、テレビで阪大の偉いYセンセが「隣の建物に洩れた水なんて問題ない。マスクすれば大丈夫♪」
って自信満々で仰ってたから、間もなくセンセ方のチカラで解決だわな。
>>870 五島勉扱いでしたかw
ノストラダムスも当たってたら、それはそれで困るしな。
恐怖の大王=隕石とかで大惨事とか、まじ簡便。
五島も当たってたら、アドレナリンでまくりで、はしゃいでたろうな。
よかった。とんでも分類に入って。
広瀬は時の人となってしまったorz
また、あの毒舌がわらけるし。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/02(土) 21:07:12.27 ID:zcxJjWZl0
3月17日の時点では御用学者あたりはあの水素爆発みて
格納容器、原子炉は大丈夫なのでとか建屋なんかふっとんでも
雨風をしのぐだけのものですなんて楽観的で国民がほんとか?
って思ってた時に広瀬のおっさんがいやいやとんでもないことになって
るよと、収束は年単位、放水なんかなにあれ?って早く電源回復しないと
しかも回復してももう冷却系の復帰は無理でしょうすぐには的なこと言って
ました。結局、御用学者ってあれだけ何人もいて広瀬みたいなとんでもおじさん
に全体的な危機の把握、大局感で圧倒的に負けてることがはっきりしました。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/02(土) 21:14:14.26 ID:Cm3OsBqB0
広瀬隆氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>御用学者東大教授町村
NHKはあんな馬鹿な御用学者を出すな
NHK受信料なんか払うな
そーいえばw
今回の事故の高濃度放射性物質を含む大量の「たまり水」を人口浮島(メガフロート)に入れる、とか。。。
アレねぇ、まぁなんというか、モナカかシュークリームの皮にシンナー入れておくようなもんだわ。
それが言い過ぎなら、カップ麺の入れ物にシンナー、、、でもいいな。
報道によると多少の艤装は施すようだけど、、、これまで釣り場とかレジャー用にしてきたみたいね。
そもそもソレ用に作ってないし・・・・・
未来に誇る最先端技術の尻拭いに40年以上前の土木技術・・・(o ̄∇ ̄)o
アレってwww、、、スッカスカ・゜゜・(≧Σ≦)・゜゜・。ブァッハハ!
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/02(土) 21:15:51.36 ID:Cm3OsBqB0
売国左翼アカ民主党排斥!!
売国左翼アカ民主党政権排斥!!
菅は高給取り&在日から不正政治献金貰っている、1000万以上寄付せよ
枝野は部落解放同盟から多額の不正政治献金貰っている、おまえも1000万寄付せよ
NHKって広告収入ないはずなのになんで御用ばかり出すのか。
広瀬と東工大松本討論させろよ。
広瀬は絶対こう言う。
「あなた放射能安全だって言うなら福島原発まで行って復旧作業しなさいよ。」
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/02(土) 23:24:09.05 ID:XSQR5Ot+0
東工大松本とか顔だけでダメだろ。
どこからどうみても悪い奴にしか見えないw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/02(土) 23:29:31.57 ID:XSQR5Ot+0
要するに
広瀬→トヨタクラウンの設計開発者
盗電→タクシー会社
東電社員→タクシーの運転手
御用学者→自動車評論家
トンデモでも細部まで構造理解してるエンジニアの方がマシ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 00:16:32.56 ID:2RtQU1hc0
広瀬が理解してるとでも?
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 00:42:33.44 ID:d543YkNUO
うんこたれ=原発
モンペア親が怖くてすっとぼける先生=東電
臭いと騒ぎ出す生徒=国民。
誰も漏らしてない。 肥やしの匂いだ。
と必死に言い訳してる状態。
広瀬とか原発問題が出るまで名前と顔すらしらなかったけど
今のマスコミに出てる安全厨の似非学者より10000倍マシ
注意喚起になればいいよ、お前らいる場所は政府が言うほど安全じゃないって
当たり前の事言ってるにすぎないとか言うアホいるけど
誰でも言えるんだったら何で今は安全厨の学者しかコメントしてねーの?
当たり前なんでしょ?
4機ともに放射能で近づけなくなるまで悪化すれば目が覚めるんかね
事故前はオカルト人士扱いだったよ。
昔、パソコン通信の時代に、広瀬の本を読んだ人が
「原発は危ない。今すぐ全部止めろ」
と書いたとたん、袋叩きにされていた。
>>881 もう既に近寄れないでしょ
後はもう見てるだけ
放射能ダダ漏れのまま
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/03(日) 11:43:33.37 ID:sYUHwb9I0
俺も含めて、多くの人が思ってること
広瀬さんが東京から逃げ出さないうちは、
東京はまだ大丈夫
最近の動画みたときはもう覚悟決めてるかんじだったけどな
二十年前に本見たけど
そのとうりになったな
同じことを書きつづけてたのか?
>>882 広瀬隆は、トンデモ扱いされる前には「危険な話」ブームがあって肯定的に支持されていた。
陰謀論好きで間違いも多いので理系に嫌われて、ブーム後にはトンデモ、オカルト人士という評価が定着してしまったが。
しかし、広瀬の危惧したとおり、日本の原発でこういう大惨事が起こってしまった。
20年以上前に原発の危険性を指摘し警鐘を鳴らしていた実績は正当に再評価されるべきだろうね。
いろんな意味で、もはや手遅れになりつつあるが。
トンデモ反原発言説のせいで、原発についてリスクとリターンを考えた冷静な議論ができなくなっちゃった
問題はあるでしょ。原発は必ず100%絶対安全です、と非現実的なことしか言えず、実際的な避難計画や
安全対策を語る土壌がなくなってしまった。
避難計画を立てると、反原発カルトが「やっぱり事故が起こる可能性があるんだ、危険なんだ」と騒ぐから
そういう話を出すことさえはばかられる。
今回だって初期のベントで少量の放射性物質が大気に出るのを嫌がったのも事故の原因になったと思う。
広瀬みたいなトンデモが非科学的な反原発運動を扇動したのが今回の事故の原因だった。
>>888 >広瀬みたいなトンデモが非科学的な反原発運動を扇動したのが今回の事故の原因だった。
他人をトンデモと言って非難する888自身が、トンデモ言説の発信者。
議論が出来ない雰囲気を作ったのは東電の金と圧力、事故原因も東電(人災)。
それをすべて一部の反原発論者のせいにするなど、トンデモというより狂人に近いと言うべきか。
広瀬信者って広瀬の反ユダヤとかロスチャイルドが世界のシナリオを、みたいなのもマジで信じてるの?
ほんとトンデモだけじゃなくて、差別主義者でもあるんだよなあ。
人間としてクズだよね、あーやだやだ(笑)
広瀬の言う通り地震対策や津波対策をやっておけばこんな大惨事は起きなかった。
広瀬をトンデモ分野に入れたって、やっぱ原子力利権団体だろうな。
また、口のきき方も、見た目もうさんくさいからなw
枝野のバカがぁ!
バカは余計だろw
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 18:39:08.52 ID:4HSFlPJm0
広瀬のおっさんがとんでもだろうがなんだろうがほぼシナリオ通りの展開。
やっぱ放射能は別格だわ。いくら金があっても復興できないんだからな。
ゼニカネの問題じゃない、大事なものを失ってしまった。
高木先生が生きていれば何と言うんだろうか・・・
>>894 復興どころか復旧も事態収束も出来ない。収束するどころか悪化している。
(東電が隠していた事実が少しずつ漏れているとも言える)。
派生的な問題だが、
地震・津波で亡くなったご遺体多数が、原発事故のせいで収容出来ないままに
なっているというのも酷い話だ。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 19:00:44.98 ID:4HSFlPJm0
安全厨の書いてた冷却系復帰も普通に考えればもう無理でしょ。
圧力容器と格納容器に穴あいてんだから水がダダ漏れで循環しませんが?
そこで、プルトニウムは漏れ続け、その他いっぱい計測もしてない核融合
生成物が出続けて癌列島になっちゃうよ。
海に捨て続けるんだろうな、オープン系の冷却システムだろ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/03(日) 19:13:32.76 ID:GNIk2ggn0
新聞紙で詰まらせる方法とかやるなら、素人の俺なら器代わりの舟をつけて
そこから汲み上げるけどな?
>>897 冷却系が循環しないほどの大穴が開いていたら、現状もっとひどいことになっていると思うが。
癌列島云々はかなり先の話だろう。
その頃には経済的に沈没して、日本は放射線障害対策どころではない社会になっている悪寒。
事故が起こってからでは手遅れというこの現実を前にしても、
中部や西日本各所にある原発を早急に止めて津波対策を講じるまでは動かすな
という声が起こらないのが不思議だ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/03(日) 20:00:46.12 ID:okhK76m/0
冷却アイデアばかりだけど、発熱減少の為に燃料棒を安全に砕くなどウランの密度を下げる方向のアイデアを考えるのも必要に思える。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 20:36:55.49 ID:d543YkNUO
>>884 広瀬隆は性格的にそういう感じじゃないし逃げないでしょ。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/03(日) 21:55:00.63 ID:okhK76m/0
冷却水に着色する等の「しるし」をつける事で漏れ出ているポイントを探せないであろうか?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 21:59:51.46 ID:cF6h5E+LO
屋根からの雨漏りと同じ
なかなか水の道は止まらない
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/03(日) 22:09:25.07 ID:CAn4VKahO
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/04(月) 10:34:35.95 ID:ze9nvNUeO
次はオムツを使うようです
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 07:57:52.46 ID:ZSd67vibO
今度は5、6水が駄目だってよ
ハハハハ…ほら安全厨どうしたよ
息してんのか?あーん
危機意識の無いの無能は安全厨だと証明されたな
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 09:13:55.26 ID:UtB/FDrx0
プルトニウムが大丈夫な人は吸ってればいいんじゃないの?
価値観が違うんだからさぁ。
結局過去のデーターうんぬんでチェルノブイリの人だって甲状腺癌には
ならない見解だったんだからさ。
でも過去のデーターなんかなんの意味もなかった。小児は癌が増えた。
だから自分は原子力の生成物である放射能物質を最大限吸い込んだり
被爆しないようにする。
被爆が関係ない人は何も考えず過ごすべきで、不振を感じる人に
安全を人に訴えるのは筋が違う
一流サイエンスライターの鹿野司のツイートみるといいと思うよ。
結局みんな無知だから原発に可能に反応しているだけだと思うんだよね。
科学を正しく学べば原発を捨て去るのが愚かとわかるはず。
ttp://twitter.com/sikano_tu > 人間の素朴な感情に逆らったほうが、利益が大きかったり、より
> 多くの安全が確保できることは多いのね。リスク・ベネフィット
> とかそういうことだけど、それいうと、非人間的とか冷酷とかい
> われちゃう。公的機関はリスク・ベネフィットに基づいた事言う
> から理解されにくい。
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのでは
ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと予見して
いた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は
立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、
その地域は核の墓場として、捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。
もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を与えるが、10年絶って
癌になっても「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の
60万人のリクビダートルと同じように。このブログも、うちの先生のページも
熱心に応援してくれている、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日11:06:20JST
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 12:29:10.89 ID:awWMgUiO0
>>908 わざわざ大量のプルトニウムを吸いに行く必要はないと思うけど。
広瀬さんの信者さんは本当に偏りが激しいんだから。
数日前にも書いたことの繰り返しになるけど、195年代〜1980年に掛けて行われた
大気圏内核実験によって多量のプルトニウムがばらまかれて、地上を汚染しているんだよ。
でも、実際には今までも外で遊んだり土にまみれたりしたでしょ?
今までそういった時に、知らず知らずのうちにプルトニウムを吸入して肺に入れたりしているんだってば。
もちろん、プルトニウムの出すα線も体に良くないけど、それ以上に問題なのがラドンのほうなんだよ。
量もそちらのほうがずっと上。
だけど、発がん性という観点だけからすると、α線よりタバコやその他の大気汚染物質のほうが
よっぽど影響が大きかったりするんだって。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 12:41:32.81 ID:awWMgUiO0
もちろん、原発から出てくるプルトニウムの量はとっても多いから
問題になる可能性があるんだけど、現状では原発周囲しか影響はないし、
「プルトニウム固有の問題」というより放射線量の問題だから、
放射線量を随時確認しておくことが大事だと思うよ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 19:11:44.04 ID:S5itTIsZ0
プルトニウムは人間が作り出した自然界に存在しない簡単に
核分裂しちゃう物質。沢山飲むと体の液体が減速材になって
胃の中で臨界すると思うよ。そうすると胃が3000度を超えて
溶けるでしょう。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 20:18:16.45 ID:awWMgUiO0
>>913 >プルトニウムは人間が作り出した自然界に存在しない簡単に
>核分裂しちゃう物質。
「簡単に核分裂しちゃう物質」=科学的には物理学的半減期が短くなる、
ということなんですけどね。
半減期が80年、24000年、8000年なんだけど?
>沢山飲むと体の液体が減速材になって
>胃の中で臨界すると思うよ。そうすると胃が3000度を超えて
>溶けるでしょう。
どこにそんなデータがあるのか教えてください。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 20:28:03.56 ID:iMVdUig/0
>>892 広瀬は間違いなくトンデモだよw
あれを信じる奴は頭がおかしい。
あとプルトニウムは微量ではあるが自然界にも存在する。
かなりにわか知識だね。そもそも毒性も証明されていない。
広瀬って角砂糖3個で日本壊滅とか真剣に思ってるんじゃね?
チェルノブイリでは総量ではプルトニウムは25mプール一杯分以上
拡散したと言われてるが?世界滅びてるよねw
安全厨は福島に住めよ、俺らはこれ以上悪くなったら怖いし避難するわw
>>916 これから安全厨度高い順から福島第一原発に近いところに住んでもらえばいい。
そして、それなりの産物も食べてもらって。
俺は危険厨だから九州だなw
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 21:43:06.77 ID:S5itTIsZ0
>>914 あんさん、そのウィキで調べたような知識で、ドヤ顔はやめてくれへんかい?
プルトニウム半減期?あんさんこそ、24000年とか書いてるけど
あってるんか?どうやって24,000年計測したんや?実測値みせろや?
まあええわ、24,100年やけどな正解はwウィキに書いてあるでw
あと87.74年と6,554年らしいけどな。
正確に書けや、物知り博士さん。
プルトニウムを沢山食えば胃で臨界するのは科学的にあってるやろw
なんか異論があるんかい?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 22:11:41.24 ID:XA94Bnjv0
何かの間違いで食うということは考えられないので、
ずいぶんと手の込んだ自殺を図るものだと思うだけ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/06(水) 00:58:42.16 ID:bKQvxQ160
人は、自らの生活を正当化する思想を要求する。
東日本のニートは、「原発は安全で、広瀬は間違い」と信じることで、己の生活の現状を維持したい。
西日本のニートは、「原発は危険で、広瀬は正しい」と信じることで、己の生活の現状を打破したい。
それだけの違いだな。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 01:11:26.38 ID:Hsp+h9RV0
>>910 これに対する広瀬さんの見解を知りたい。欝すぎ・・・
政府で実験と称して放射物質撒いたり、養護施設の子供にプルトニウム食わせるような国だからな・・・
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「
1年前は原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、
従業員と一緒に福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを
持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。これを見て
大変だと思った」と語っている。2011年4月6日水曜日10:01:31JST
いろいろな意見でプルが自然界にある、と言ったり、ないと言ったりしている。
中にはほとんど検出できないほどの微量がある、という意見もある。
太平洋戦争後の各国の核実験で世界中に撒き散らしたプルがあるのは間違いないようだな。
ちょっとスレ違いになるが、吉村昭という作家の「三陸海岸大津波」という本がある。
コレを読むと恐ろしくなるが、有名な「チリ地震」(1960年)の津波までは『原発』というものがなかった
ようだな。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/06(水) 22:31:19.46 ID:2IhxP2+L0
反原発派が衰退したのは広瀬の責任が大きいと思う
今必要なのはデマを垂れ流す扇動家じゃなくて、きちんとした科学的、工学的知識をもって冷静に議論できる人でしょ。
今ある原発は使って徐々に廃炉にしていって最終的に原発全廃、とかにするのが現実的なのに、また即時全部停止と
かむちゃくちゃなこと言い出したりする人はかえって反発を招いて逆効果。
彼らの警告に耳を傾けず
贅沢していた国民のせいだろ
脅迫や買収などに屈することなく
活動を続けた彼は立派だと思う
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 02:30:11.79 ID:wLpCWGcP0
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 02:47:16.62 ID:/PPqZDDt0
>>926 そんな無茶なことは言わない。
ただ、問題がある原発はとりあえず止めろ。
つまり浜岡は止めておけ。
ついでに事故を起こした原発で、廃炉を決断すれば安全性が数パーセントでもあがるなら
廃炉を前提の作業をしろ。それこそが今回の福島の教訓だ。
つまり事故継続中のもんじゅは、廃炉前提で安全に燃料棒を抜くことを目標にしろ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 10:36:08.90 ID:f/WOcIUmO
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 10:50:02.43 ID:AI4cP4F10
>>926 代替エネルギーは?それがないなら理想でしかない。
君が一度電気のない生活を1年送ってから言わないと説得力0。
そもそも原子力が危険、なんてのは当時の小学生だって知ってた。
それでも資源のない日本は邁進するしかなかったのだよ。
石油依存度が96%の日本はアメリカとは事情が違う。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 10:56:38.04 ID:AI4cP4F10
しかし震度5しか想定してないとか津波4mとかは流石に酷すぎ。
震度7想定するのは当たり前だ。一つ間違えば壊滅的被害になる原発で
震度7を想定外とか有り得ない。
やはり民間に任せるのは駄目だ。委員会も保安院も全く意味ないな。
ド素人だって震度5なんて想定はありえんのはわかるだろうよ。
ただちに他の原発の基準を震度7、津波は20mは耐えるようにしなければならない。
更に冷却装置など故障の可能性があるものは地下シェルターへ格納。
津波は横へさらう力は強いが上下へは弱いので地下は安全。
あと警備は自衛隊が行うこと。警備員なんてテロに対しては無防備といえる。
最低これくらいはやらないと存続は許されない。
これから人口減で必要電力は減ってくし、LPGとか火力を増強すれば十分賄えるでしょ。
CO2削減目標なんて、今回の災害で無理でした、ごめんなさい、と撤回しちゃえば文句いう国なんかないよ。
火力なら100万キロワットの発電所を作るのに100億と原子力よりずっと安い。
原子力が安いというなら、電力料金1/10ぐらいにすれば誰も文句言わなくなる。
いったん事故が起きたら風評被害や避難で無茶苦茶な金がかかるのを見ても分かるように、原子力は高コスト
なんだよ。
確かにCO2や大気汚染はあるかもしれないが、そういう広く浅く起きる問題は大衆は鈍感だからほっときゃいい。
地球温暖化で南の島が多少沈もうが日本には関係ない。
つまり原発はいらない。
>>928 よう原発利権にたかるケガレ
専門家と称する飼い慣らされた男妾のほうが素人に見えるぜ
>>934 自分達さえ良ければいいんだな
資源使い果たしたら将来の世代はどうすんだ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 12:11:15.41 ID:2+pkyaCg0
>>936 自分達さえ良ければいいんだな
日本全体が放射能汚染されたら将来の世代はどうすんだ
ぱかみたい
石油とか天然ガスを買うには外貨がいるじゃん。円で買えればいいけど
原子力だってフランスそのほかにたんまり金払ってるんだけどな。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 20:16:29.68 ID:QvbGkWOF0
放射能汚染で関東地方と東北地方の野菜は当分(数十年)食べられない。
太平洋の魚も食べられない。残念だ。
作家の広瀬隆というより陰謀論者の広瀬隆のほうがしっくるくるけどね〜
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 20:32:12.53 ID:D5dwxS85O
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 20:38:15.04 ID:QvbGkWOF0
これだけ毎日汚染が続くと日に日に野菜と魚がまったく売れなくなるな。
>>934 原子力以外でまかなえるってどういう計算よ
それ、何年後の話?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 20:53:33.50 ID:QvbGkWOF0
原子力はいらない。くそ東京電力なんか余剰のタービンいくらでも
もってるからすぐ電力なんか足りるだろ。
だいたい福島1−3号機稼働したってたったの200万キロワットだろwww
被災した火力発電なおしちぇえば足りるだろ。足りなけりゃ
パチンコ禁止でいいじゃんw
でもさあ、広瀬氏の説によれば、
何食べても何を肌に付けても危ないってことみたいだから
今更少しばかり放射能入りのものを食べようが
人間の一生という短い時間の中では、あまり関係がないのではないかとも思う。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 20:58:06.30 ID:fofSK0j30
>>937 大丈夫だ。
アトミックボムの爺さん曰く
第四次世界大戦は石と棍棒で戦うことになるそうだから。
エコに強制リセットだ。心配無用。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 23:16:23.43 ID:jA2aPPR80
逆に高電圧・高電流を与え崩壊熱を一気に放出させる方法はどうかね
原子力の安全性を欠いた手抜きなら、
電力会社ぼろもうけで、しっかりした構造なら、
火力発電よりコストかかるという意味合いでOKですか?
今回の事故、今後の原発事故は人災ということですね。
浜岡原発に直下型の地震がきて、放射能拡散しまっても、
想定内のことですね。
わかってて、ならないほうに博打してるんですね。
今回の東電のやつらの顔見れば、納得だわ。
顔面蒼白で自殺してもいいくらいの事なのに、なにアレ。
福島の古い炉も含めて、あれだけの地震でも制御棒はちゃんと機能して安全に停止はしたんでしょ。
今回のをもとに電源やポンプのバックアップを見直すんだろうから、浜岡に同じような地震がきても
深刻なトラブルにはならないと思うよ。
ただ、たった一回の失敗で全部だめになるのが原発だからね。もう新炉や更新は無理でしょう。
日本の原発産業は終了したし、あとは徐々に火力に切り替えていくしかないでしょう。
地球温暖化もウソくさいし、ガンガン二酸化炭素排出してやればいいんだよ。
デマゴーグ広瀬の願ったとおりの世の中になってよかったじゃん(笑)
今の避難の様子をみていると、老人とか無理に動かして、体育館とかで暮らさせる負担の方が
当人たちにとって悪影響大きそうだよな。寒いは食事は良くないわ病気に感染するわで。
すぐにでも再臨界が起きて強烈な中性子線が飛んできそう、というのでもないかぎり、たとえ20キロ圏でも
家にいた方が絶対いいし、健康被害も実質ゼロだろう。
それこそ年一回のレントゲンレベル。
まあ、専門家含めみんなわかっているんだろうが、今の状況でそんなことを発言すれば避難轟轟だから
誰も言えないんだろうな。
わがままいって自宅に残ってる老人責められないと思うよ。
バカバカしい話だよなあ。あんな無駄な避難させて。
>>951 地震津波大国である日本に原発を造るとなり、
安全性をまじめに突き詰めたら
コスト的に割に合う訳が無いので
「造らないのが正解」という結論にしかならない
そこを強行するような人間は、危機管理意識も理性も正気もないキチガイ
キチガイが日本の原発を推進、管理しているという結論になる。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/08(金) 12:39:01.68 ID:jt70cjBH0
広瀬隆こそ正統派で、
広瀬隆のみ正論を言っているし、
広瀬隆しか信用できない。
あす関東地方には黒い雨が降る。
その後数日、東京の水道水は放射能が大幅に上昇する。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/08(金) 12:43:07.55 ID:jt70cjBH0
売国左翼アカ民主党排斥!!
>>955 やめとけ、断定するな。
しかも黒い雨とかまずい。
もうすでに民主の言論統制がはじまってるから。
ここで広瀬マンセーしてる奴らはもちろん広瀬の作品読んで言ってるんだよな?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。(ロシア)(北海道):2011/04/08(金) 14:26:19.08 ID:96BdjC3P0
広瀬さん 最後は「死と灰」
もっと話題になってもよいノンフィクション作家だよね、今増刷だ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/08(金) 14:27:20.59 ID:hEqSp2u0O
>>958 勿論それは承知の上で語ってる人が大半じゃないか?
確かに政治的スタンスは朝日新聞好みの左巻きかも知れんけど原発に関してはホントだったわけでしょ?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 23:11:14.02 ID:yjm29A4I0
原発を推進したのも、その原発をメルトダウンさせたのも黄色い猿を根絶やしにするユダヤの陰謀だったってことだよJK
ずっと言っていれば、いつかは当たる。それだけの話。
4/7発売の週刊新潮読んできてみ。広瀬隆のトンデモ話を論破しているから。
因みに電源喪失は、福島が最初じゃないから。スウェーデンで起きている。フランスでも洪水で原発が浸水し電源系統のトラブルが起きている。
福島第一の耐震基準などが古いだけの話。連動地震によるM9クラスが、国の防災計画になり始めたのは、学会でデータが揃った2010年辺りからだし。
新宿に原発がない?そりゃあ、海やヨーロッパみたいな超デカイ河が無いんだから。
原発が東京にない理由?土地取得と住民の反対運動の問題。コンビナートが千葉や茨城にあるのと同じ話。工場が東京ではなく、東日本大震災で被災した、東北や茨城など北関東に集中していたのと同じ話。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/09(土) 07:25:59.84 ID:QXP+Oii50
>>963 >ずっと言っていれば、いつかは当たる。
いつか原発が爆発するってことだろ
965 :
Я(関東・甲信越):2011/04/09(土) 07:44:16.62 ID:cG4n+uk1O
富士山が噴火しても原発は大丈夫でしょうか?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 07:51:58.95 ID:5Gy/DWInO
>>963 じゃ、千葉に原発建てまくればよかったじゃん。
馬鹿じゃねえの。
と知恵遅れが申しております。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/04/09(土) 08:49:24.13 ID:NxLCLdwG0
放射能拡散されて放射線被ばくですぐには死なない。
大量死は日本は強制的に世界から鎖国されて、経済の崩壊による自殺によるものである。
鎖国いいじゃん。
江戸時代はそれで300年やってきたわけだし。
あーだこーだ言っても、
日本の餌付け学者が言ってる「まだ安全なレベルの放射性物質」を世界中がバカ騒ぎしてる
ってことか?
そうか、欧米の学者は頭ワルイんだな。なるほど。
誰か詳しい人、説得してくれよ〜(*´Д`)
「日本の放射能はチェルノブイリの放射能より1000万倍も安全だ」って・・・
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 15:26:03.97 ID:m3a+L1oH0
今日も必死ですね
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 15:32:11.51 ID:vrZx+ITn0
長期引き篭もりであとはもう自殺しかない奴が、
自分の立場を脳内の「日本」に投影することで、
自分を慰めているようですねw
脳科学や進化心理学の世界で左翼が右翼より理性的で優れていることが明らかにされてきたが、
また一つそれを裏付ける研究結果がでたようだw
リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究
2011年04月09日 14:29 発信地:ワシントンD.C./米国
【4月9日 AFP】世界観が真っ向から対立することの多いリベラル派と保守派だが、
実際、脳の構造が異なっていたとする研究成果が、7日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。
英ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(University College London、UCL)の研究チームは、健康で若い成人90人を対象に実験を行った。
自分の政治的志向を1の「非常にリベラル」から5の「非常に保守的」まで5段階で評価してもらったあと、脳をスキャンした。
その結果、リベラル派であるほど前帯状皮質の灰白質の容積が大きく、保守派であるほど右へんとう体の容積が大きい傾向があることがわかった。
前帯状皮質は複雑性の理解に関連しており、不確実性や対立をチェックする機能を持つ。
そのため、前帯状皮質が大きい人ほど不確実性や対立への認容性が高く、リベラルな物の見方を許容しやすくなると考えられるという。
一方、へんとう体は恐怖心の処理に関連しており、これが大きい人ほど、
反感や脅すような表情に敏感で、危機的状況に際してはリベラル派以上に攻撃的に反応する傾向があるという。
これまで、一定の心理的特性でその人の政治的志向を予測できることは知られていた。
政治的志向を脳活動と関連付けた研究はあったが、脳の構造と結びつけた研究は今回が初めて。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2794777/7061810
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 15:36:01.46 ID:wBE19rR0O
>>970 東電からお金貰ってる人が多いんじゃなかったか?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 18:52:11.13 ID:mdfqlpEz0
結局全部広瀬タンの言った通りだね・・・笑えてきたー
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:47:09.04 ID:LOvkDFAj0
>>970 そもそも日本よりも原発に詳しい国なんてないんだよ。
危機対策に関してはロシアやアメリカは技術を持ってるが、
原発の設計や施設などは日本のほうが上。
フランスは国内の電気の殆どを原発で賄ってる大国だが、
炉の効率や耐震技術など安全面でも日本は世界一だと言われてる。
だからこそこれだけ世界で騒がれてるんだよ。
ただ設計などと違って、メルトダウン危機などは未経験なので手探り状態だ。
恐らくは炉内で際臨界は始まってるだろう。
これを押さえ込むには恐らく今入れてるホウ素の量が足りてない可能性が高い。
コレは経験不足から来るものだが、詳しい情報がないのでわからない。
ここら辺は米軍に任せるべき。彼らは核戦争に備えて様々な技術を持ってる。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:52:53.27 ID:8PpYONlC0
ああ、そうだな。
日本国民は原発に本当に詳しいな。
管だって自分は詳しいと豪語してるぐらいだからな。
技術もクソも原発は爆発したときの想定なんか最初っからないんだよ。
爆発はないと言い切って作ったからな。
おためごかしの放射性物質マニュアルなんざ
反原発団体のために適当に書かれたものなんだよ。
経験不足も何も元々データがない状態でも詳しいといえて
挙句米軍に放り投げる日本人の下劣な国民性は本当に素晴らしいな。
管とそっくりだ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:55:30.37 ID:GJD15/W40
>>952 浜岡の場合、そもそも制御棒をさせるかどうかが疑問。
震源直下になるので、いきなり来て燃料棒の並びが崩れるかもしれない。
基礎工事もズサンらしいので、格納容器の下の基礎から逝ってしまうおそれもあり。
伊達に世界一危険な原子炉のお墨付きは貰っていない。
アレを動かし続けてるなんてマジキチ。
ガソリンスタンドで咥えタバコしているようなもの。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 08:37:43.54 ID:OcwYziRh0
しかし広瀬は、ここぞとばかりに素人を脅かしまくってるよな〜
今年は儲かってウハウハだろ〜
>>977 耐震技術・・・あっても、実行されてないんじゃないの?
生ぬるい想定して、さらに手抜き工事。
しかし東電や保安員、マスコミ、御用学者はここぞとばかりに素人を原子力は
安全と偽ってたんだな〜
いままで儲けまくってウハウハだったろ〜
広瀬みたい反原発デマゴーグのせいでリスクとベネフィットに基づいた冷静な安全性議論ができなくなって
しまったから今回のような大惨事がおきたんだろうな。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 11:50:49.09 ID:43IbNZMW0
>>964 週刊新潮読め、とかって言われても全く信用いかないな。
お前の口で説明してみろ、わかってないことをわかったつもりになってる証拠だぜ。
それと危ない危ないって言ってくれる人がいたほうが健全だとおもうけどな。
そういうのを電力会社や国がぐるになって抹殺してきたんだろ。
非常に不健全だ。
ずっと安全だ安全だって、国や自治体、学者、メディアが言ってたのに外れたけど誰も責任取らないな。
東大教授とか責任とってやめろよな。
反原発のダメなところは、すぐ安全って言った、安全って言った、って100%安全でないとダメ、って
極端な要求するところだよな。
これこれこういう危険性があります、事故が起きたらこのような対策をします、と説明すると、「それは安全じゃないってことか!」
と気が狂ったみたいな顔をしてわめきたてる。
そりゃ、まともな議論にはならないよ。
安全です、としか答えようがないもん。
商品名とか大文字小文字が違う、と気が狂ったみたいに注意して回る奴ってfjとかにもいたなあ。
割とどうでもいい派。わかればいいじゃん。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 12:52:55.49 ID:+r4Kzn+3O
それって広瀬の細かい間違いを狂ったようにあげつらう奴のことか
>>977 ww、、、
>>970だが、
なるほど、オマエさんの1行目を読んで事故原因の一端が解ったよo(`▽´)o
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/10(日) 15:08:52.63 ID:S9wlrvg2I
廃棄物を完璧に処理出来たら、推進派になってやる
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 15:40:58.33 ID:wX7FxjhX0
しかし安全厨って言葉悪いし、罵るしかしらない野蛮な土建屋みたいだ。
お里が知れるね。
広瀬隆批判するなら、原発の保安員にでもなれよ。
だいたい東電がクソじゃなかったら広瀬隆はお呼びじゃないだろうが。
広瀬隆批判するやつは、今回の原発事故を支持でもしたいから批判したいのか?
世界で一番原発に詳しい人たちよ〜、広瀬本を批判してるヒマがあったら、あの真ん丸くw拡がる放射能の
だだ漏れをなんとか止めてくれよ〜(;´Д`)
いや、日本の原発も放射能も安全なのは聞いたけどさぁ
しかもここ数日、あの円が海には掛かってないようだから、もぅ海産物はおk?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 09:18:06.76 ID:WfRIaT4GO
>>993 「・・・乙」で終わるレスは不要不急w
そもそも、さほど疲れてないしww
お行儀の良い原発の放射能の拡がり具合は変更になったんかな?
まぁ、早いとこ「ホラ、安全だったじゃねーの、バーカ!」ってレスが欲しいもんだ。
放射能漏れなら、いまのところ止まってるよ。また漏れる可能性は
あるけどね。真ん丸く拡がるって、まさかあのシミュレーションの
ことじゃないだろうな。
いやw、その画面だよw
あんな書き方すると誤解を招くじゃないの。
世界に誇る日本の原発はいままで一度も放射能漏れなんぞしとらんだろうから、見慣れてないお年寄りもいる。
まだあの円の中にはたくさん残ってるだろうに。。。
そもそも、本当に放射能漏れが止まっているのかどうか・・・・・
数日前、低レベル放射性物質の排出のときの涙の会見は彼の良心が見えた。
>>996 あのシミュレーションは、だだ漏れが続いているという前提で
現実を反映していないと、そのシミュレーションを作った人の
注意書きがついているんだけどね。放射能が漏れ続けていたら
それは各地の観測データに出るので、少なくとも大きなものは
ない。
それから放射能漏れは、こんな大規模なのは初めてだが今まで
一度もなかったわけではない。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 20:49:42.38 ID:h9po44U60
広瀬隆こそ正統派で、
広瀬隆のみ正論を言っているし、
広瀬隆しか信用できない。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 20:50:05.95 ID:h9po44U60
広瀬隆こそ正統派で、
広瀬隆のみ正論を言っているし、
広瀬隆しか信用できない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。