【どこどこ?!!】地震雲【どこにあんの?!!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/10(木) 10:03:43.11 ID:QN6QWbhQO
938のような雲が埼玉でも見れる。 こえー
941地震雷火事名無し(東京都):2011/11/10(木) 10:08:36.26 ID:BjFiBnK40
942地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/10(木) 12:48:13.94 ID:SiIx8wzgO
少し前(10/22)に撮った。
地震雲→地震は1か月くらい経ってから起きるものもあるらしいのでちょっと気になりました。
3つに分かれていて怖かった。
5分くらいで消えました。
場所は新潟下越、東北(福島?)方面に延びてました。
http://m.photozou.jp/photo/show/1670889/104858576
943地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/10(木) 23:55:45.97 ID:N5/KXQo30
944地震雷火事名無し(北海道):2011/11/11(金) 06:00:02.83 ID:wl5Bfsuw0
春や秋に多い波状雲まで地震雲扱いかよ…。
945地震雷火事名無し(広島県):2011/11/11(金) 18:26:44.32 ID:eXa79Vsd0
今帰ってたら月の真横に地震雲らしきものが2本?@広島県
946地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/12(土) 19:08:04.63 ID:Lzzkkt7Bi
大阪、18時半から19時にかけて月の方角にて地震雲発生
947地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/12(土) 20:54:39.55 ID:agnifI2s0
おい!この雲を見てくれ!!遂に撮影に成功したぞ!
この雲を見たものはJSから熟女にまで告白されてウハウハになるらしいからな!
お前らにもお裾分けしてやんよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjqCPBQw.jpg
948地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/12(土) 23:48:41.61 ID:yYcRXFjjO
【画像必須】あれって地震雲だよね?37
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321073246/
949地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/13(日) 11:29:38.15 ID:p2/kfREe0
同じ板に誘導なら分かるけど別な板に誘導するって馬鹿なの?
950地震雷火事名無し(愛知県):2011/11/19(土) 14:41:56.90 ID:uFYAuQ800
ここは支援や復興の板で地震板に専用のスレがあるのに
ここに無いから作ってるのはどうなの?避難所でもないみたいだし。
超臨時板なんだからいつなくなるか分からないし誘導はおかしくないと思うけど?
別のとこでしたいなら気象板、自然災害板ですれば?

他にも専用があるのに、何でここだけ言うの?ってのも通じない場合があって
実際に粛々とスレストされたり次スレで統合したり移動してるとこもあるから。
951地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/20(日) 04:32:02.06 ID:POmG8IP60
2011/3/9(水)
http://bit.ly/tXP1wL
2011/11/19(土)
http://bit.ly/sb05jh
952地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/20(日) 19:57:34.83 ID:yaIDwtR30
2011年11月20日10時23分ごろ茨城で地震あったね震度5強
953地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/26(土) 07:05:57.42 ID:SKB0kz2BO
東京湾 千葉方面
今朝のは不気味さが無いから違うかな…
954地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 08:48:36.88 ID:w+vg5r5SO
一応気象板にも貼るけどあっち過疎だから
地震雲は信じないけどこっちにも
http://imepic.jp/20111130/313210
955地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 08:53:57.14 ID:L37gcfN50
>>954
これまじ?CGみたい

場所と撮影日が知りたい
956地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/30(水) 09:00:49.45 ID:M92k8ykHP
>>954
場所とか時間とかも書けよ
957地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 10:15:35.42 ID:w+vg5r5SO
>>955
すまんな
今朝8時半
岩手県金ヶ崎
958地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 12:01:26.26 ID:w+vg5r5SO
同じ場所同じアングル
時間リアルタイム

http://imepic.jp/20111130/431600
959地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 12:30:05.63 ID:L37gcfN50
>>957
ありがとう

変な雲だね・・。気をつけよう。
960地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2011/11/30(水) 13:41:15.09 ID:H/Hb3dFj0
これなんか怖い。東京の高層から撮ったらしい。遠くの山は富士山。11・27頃
ttp://www.hototogisu.co.jp/houtou/images/111127.jpg
961地震雷火事名無し(茸):2011/12/01(木) 10:11:54.17 ID:KC++vFvl0
>>960
これがケムトレイルとか言われてるやつなのかね。
962地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/01(木) 14:24:09.14 ID:Ec/XBRGG0
ケムトレイルは飛行機でまくやつだから違う。
963地震雷火事名無し(茨城県):2011/12/03(土) 19:46:30.64 ID:D8Jc6cj60
11月下旬、都内で渦巻状の雲の写真がフラッシュだかフライデーだかに出てたな
昇り竜みたいな雲だった。
何年か前に見たことがある。
964地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 10:37:33.63 ID:8wdwrfhbO
雲ひとつない青空。
これじゃあ地震雲もくそもない。
965地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 20:18:32.80 ID:AiGkhH6KO
千葉市から南の方角に地震雲か?
月明かりでよく見える
966地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 20:23:47.81 ID:AiGkhH6KO
場所的に東京湾の辺りかな?
今も見える
967地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/04(日) 20:26:15.42 ID:wCvzeF1N0
世田谷、暗くてもわかるくらいの縦に長い雲が多数
968地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 20:27:25.78 ID:K4cECaA5O
亀有〜八潮方面に見えるなう@松戸
969地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/04(日) 20:31:17.46 ID:sMQBre190
飛行機雲をぶっとくしたような雲が多数見える
千葉市花見川区
970地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2011/12/04(日) 20:33:35.31 ID:cOh6hr5mI
昨日東西に伸びる地震雲をみた。ロスあたりで地震なんじゃないかと。
971地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 21:25:29.91 ID:aPWwLFNp0
川崎市も飛行機雲をぶっとくしたような雲が数本見える。
972地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 21:56:30.10 ID:pirgBx+KO
夕方、山陽道、加古川から岡山に帰る途中、
ちょびっと出てたよ。
973地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 23:13:03.20 ID:e66Zckke0
土人スレか
974地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 01:46:30.39 ID:puk1cJ9QO
>>963
今、調べてきたらFRIDAYだね。えらく見にくい写真だったから
貼るの申し訳ない気がするけど、一応な。
http://p.pic.to/7s2qq
カラーの方は、同じ日付で別の人が幕張から撮ったらしい。
多分、同じ雲じゃね?
975地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/05(月) 03:06:05.81 ID:IOo0qs1a0
南の方角に、大きな真っ直ぐな雲が出てるのは地震雲だろうか?
だとしたら相当でかい@埼玉県朝霞市
976地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 10:07:59.33 ID:HBTlW6EkO
朝5時すぎに長細い雲見たよ@世田谷区
977地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 10:31:21.52 ID:85qiGAS6O
今も見えてる@板橋から北
978地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 12:30:02.75 ID:QBRbBlmZO
魚の骨みたいな雲が、異様な長さで東西に伸びてる。
@千葉北
979地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/05(月) 12:31:40.68 ID:A8T8xImKP
ついに関東大震災が来るな
980地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 20:05:04.49 ID:puk1cJ9QO
>>978
あ、俺もみたよ その時間に成田方面へ向かう京成線に乗ってたら
左手側に、長〜い雲な。
今朝、家のベランダから北側の空を撮ったんだけど
こういう雲は普通なんか?東京の江戸川区だけど。
http://e.pic.to/4tee7
981地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:03:45.26 ID:/7BWVCUXO
上げ
982地震雷火事名無し(茨城県):2011/12/06(火) 16:09:04.42 ID:Vawjosj50
茨城県筑西市駅前上空、東北から南西に向かって地震雲あり
983地震雷火事名無し(中国・四国):2011/12/06(火) 17:03:39.50 ID:JAhddflgO
984地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 16:33:50.95 ID:+k0qzWd/O
985地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/07(水) 18:23:29.21 ID:buEL19Dx0
夕焼けが同じだけだろwww
986地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/07(水) 22:12:13.31 ID:tFC+H/Ky0
>>974
フライデー見たけど
あれ、2chの地震雲スレなら
飛行機雲で一蹴されそうな雲だよな

あんなの、いくらでも見かけるよ
987地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/08(木) 12:54:24.11 ID:fIPbj3OYO
988地震雷火事名無し(茨城県):2011/12/08(木) 22:44:45.08 ID:+50HvfJ40
>>986
飛行機雲ってのは地面から空に向かって出るのか?
垂直上昇できる飛行機か墜落した飛行機の雲だな。
989地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)