【原発】原発情報87【放射能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
 

※前スレ
【原発】原発情報85【放射能】 (実質86)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300268228/
 
2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 19:35:14.96 ID:VKyHY/Hj0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/16(水) 19:40:55.60 ID:gf9/imRr0
スレッガーさんかい?はy
4名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 19:48:48.12 ID:idrRPid30
枝野会見はじまった
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:02:55.82 ID:Jta19x+N0
NHK緊急報告だって
6名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:07:23.94 ID:G6Z/nad00
>>1
乙〜
7名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:26:25.94 ID:V/SFMywS0
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。
イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、
ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。
したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。

【エネルギー政策について】
欧州のエネルギー政策
これまでのエネルギーの大量消費を根本的に見直し、化石燃料、原子力から自然エネルギーへ転換。
エネルギー消費の削減を進めている。

スウェーデン
炭素税など導入により化石エネルギーは半減、自然エネルギーが全体の4割を占めています。 2050年
には化石エネルギー消費を半減させ、大部分を自然エネルギーにする予定です。

デンマーク
自然エネルギーの利用を拡大(風力発電は15年間で 100倍に)することによって、エネルギー自給率
5%(70年代)から、現在は自給率110%にまで引き上げました。さらに今後30年でエネルギー消費を2
割削減し、自然エネルギーは全体の1/3にする予定です。

ドイツ
電力消費を押さえ、脱原子力、脱石油を実施しています。風力はすでに世界一の発電量を誇り、 フラ
イブルグ、アーヘンなどの都市は自然エネルギーでエネルギー自立都市を目指しています。

フランス
電力消費ピーク時の料金を11倍にして消費量を抑制する対策をとっています。

日本
エネルギー消費は過去 40年で10倍増加し自給率は世界最低。さらに今後もエネルギーの消費増加の見込みです。
それに対して原発は世界の1割(約50基)が稼動中で、原発推進法が 2000年に成立し、さらに2010年までに13基の増設計画です。
さらに建設中、建設予定のダム計画は約380基あります。プラスチックもいっしょに燃やすごみ発電(RDF)を推進しており新たな
ダイオキシン汚染の増加が心配されます。
これらのエネルギーに対して自然エネルギーは 1%未満で、拡大する政策も今のところありません。

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html
高木善之(大阪大学理学部卒、Panasonic元研究員、日本最大の環境NGO代表)より


【原子力発電所について】
中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。 
「今夜この会場に集まっている大人たちは、大ウソつきのええかっこしば
っかりだ。私はその顔を見に来たんだ。どんな顔をして来ているのかと。
今の大人たち、特にここにいる大人たちは農薬問題、ゴルフ場問題、原発
問題、何かと言えば子どもたちのためにと言って、運動するふりばかりし
ている。 私は泊原発のすぐ近くの共和町に住んで、二四時間被曝している。
原子力発電所の周辺、イギリスのセラフィールドで白血病の子どもが生ま
れる確率が高いというのは、本を読んで知っている。 私も女の子です。
年頃になったら結婚もするでしょう。 私、子ども生んでも大丈夫なんです
か?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。 でも、誰も
答えてあげられない。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
100年後に今の日本国民がいかに無知・無能であったかが教科書に載ることでしょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 20:27:39.45 ID:bVTPinGh0
やべえ
9自衛隊は逃げるな(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:28:36.41 ID:l+q0MUhJ0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ホウ素や液体窒素を投下しろ。
東京を臨界核分裂汚染から救え。
10名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:30:02.65 ID:vS4nd/n80
なんで2chはキモオタしかいないの!?ねえ、なんで!?なんでおまいらみたいなキモオタしかいないの!?おしえて!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:30:04.24 ID:pkMdXM4H0
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
専門家達が外人からの質問に答えてる
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:30:07.50 ID:4Vyir2DQ0
東電の社員など現場にいるはずが無い。
下請けの下請け ホームレス同然の人が...
13名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:30:13.91 ID:Lh+n3ZS60
専門家>>>悲観厨だから
素人どもは黙ってろ
14名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:30:34.32 ID:DSsJlaaC0
コンビニ行ったらおにぎりが棚三段に満載していて
それが全てコンブだった、便乗しすぎだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:30:49.83 ID:NnpLbIFr0
>>949
被爆してもすぐには死なないってことに乗じてるんじゃないかな。
補償やら訴訟のこと考えてると思う。
現在、情報が少なくなってきていることからもわかる。
最終的には一帯を封鎖して収束させるんだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:30:59.02 ID:yEfY5pBj0
86はないのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:31:03.69 ID:u/cGvxu5O
母ちゃんが軽くパニクってる…
助けてあげたいが無理だわ
18名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:31:06.09 ID:ZG/sO0v40
くこけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:31:09.48 ID:ghbqYbpp0
原発反対派の煽りがうざいねー
あれだけの地震の直撃と津波うけてこの程度の被害しかないんだから
むしろ原発はもっと建設すべきだろうね。
少し勉強すれば今回の事故が大したことないの分かるのにね
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:31:11.48 ID:ckoCGgSS0
残念ながら、福島産の農産物、永久に終わったね。
福島産を偽って横流しする連中も出るんだろうな。
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:31:19.98 ID:1n8fh+Bn0
結論 「やっぱり情報が大事」 @NHK

なんだそりゃああああああああああwwwwwwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:31:22.15 ID:qmYWR6JX0
>>14
昆布味ラブな俺には天国だ
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:31:22.57 ID:YNhaFgdw0
枝野どこ?
24名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:31:22.65 ID:blqkaG1l0
ほぼ全快。。だと・・
25名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:31:22.62 ID:uaZ36rpd0
>>1

1号機 燃料棒70%損傷 海水投入中 水素爆発
2号機 燃料棒露出 海水投入中 タンク破損 水位上がらず 水素爆発
3号機 燃料棒露出 タンク破損? 水素爆発(規模大) 空から海水投入決行しようとしたが放射線が高く断念
4号機 プール燃料棒全露出 消防特殊車両準備中 水素爆発 火災発生
5号機 温度上昇中
6号機 温度上昇中
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:31:28.24 ID:suRsgtE60
>>7
どっちの立場だろうが、コピペ連投は鬱陶しいし嫌われるぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:31:33.79 ID:G6Z/nad00
スリースマイルって住民や環境への影響はほとんど無かったんだな!
28名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:31:36.27 ID:vS4nd/n80
>>19
チベット自治区は安全だからいいよな!!!!!!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:31:37.37 ID:IQtQXarW0
とりあえず、お前らNHK解約運動やらね?
もうこのインチキ放送局は解体しないと許せない
30名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:31:38.29 ID:PZj5pkyv0
前スレ>962
臨界温度・臨界圧力に達したときの物質の状態。液体が液体としてその蒸気と共存しうる限界の状態。つまり超々高圧状態における沸点。
31名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:31:42.96 ID:QF2cypmH0

@日経新聞3/16夕刊1面より

「燃料棒から放出される核反応生成物などによってさらに反応が進み、
より大量の放射線がでることも考えられる。」

これって、要するに何のことか、おせーて。

NHKでは「臨界の可能性はない」と言ってたけど・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 20:32:03.31 ID:cx0dVDugO
>>10
きんもー☆
33名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 20:32:09.75 ID:YdyyuWjzP
>>11
反原発専門だろw
反対意見言うのが良いが偏りすぎなんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:32:12.43 ID:TuzfXZq1O
とりあえず大阪行くわ。新幹線空いてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:32:17.87 ID:7v98HvvnO
>>13
情弱
36名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:32:18.37 ID:xQj2a7Vr0
健康にただちに影響が出る値ではない
この言葉は一瞬で死なないと言っているだけだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 20:32:32.44 ID:nvICZ8Dl0
偉い人達関東にいるのん?
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:32:37.23 ID:cc0JIoMU0
>>34
治安わるくなるからくんな
39名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:32:38.40 ID:h68CZqbQ0
再臨界の可能性は低いにしても、
放水なんかしても気休めで、
もう、自然冷却待つしかないんだろ?
放射能だだもれ状態でよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:32:43.83 ID:397sJr+l0
地震があったからじゃねーよ。
茨城は日本初の原発立地県ってことで、ずっと以前からナイーブで、
放射線観測は常時続けているんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:32:55.04 ID:SePX0DKu0
ところで今日は総理は休日だったの?
42名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:33:03.05 ID:qbpoajr2O
テレ朝で池上解説
43名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:33:05.24 ID:E+lEo6qW0
>>36
言葉のままだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:33:13.92 ID:blqkaG1l0
池上さんのレポーターこわい
45名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:33:14.27 ID:pkMdXM4H0
>>33
団体はアレだが少なくとも設計者の後藤さんの意見は聞く価値がある
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:33:16.77 ID:ghbqYbpp0
>>28
どこも安全だよ
バーカ
事態が沈静化する間、30km範囲の人が大人しくしてればいいだけの話だろ
それもあくまで念の為の避難だしね
47名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 20:33:19.02 ID:DA61MK5/O
>>15
そのうち臨界?爆発?すると思うけど、運良く放射能浴びなかったとして、どのくらい放射能は出続けるものなの?
48名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 20:33:25.10 ID:Ar3LDvJl0
>>41
さあ?あのおっさん毎日が日曜日みたいなもんだから
49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:33:28.23 ID:vLxSzY6j0
食糧生産可能な国土を半分も失ったことになるのか。
軽く見積もって東北、北関東。穀倉地域と漁業基地を
永久に失ってしまうことに。下手すると新潟もだめかもしれん。
本当におろかだ。最小限に防げた事故を。
痛恨すぎて表現できない。
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:33:32.00 ID:YNhaFgdw0
>>4
釣り??
51名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:33:43.94 ID:Dmnn5jEu0
>>41
そんな奴いたか?
52名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:33:44.67 ID:uaZ36rpd0
>>36
そうそう 「ただちに」 が、みそです。

 (数年後には影響が出ますが)、ただちに影響はでません。
53名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 20:33:46.34 ID:5nfOK7XO0
いまだに原発安全とかいっているやつは現地の正門に縛り付けて来い
54名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:33:46.75 ID:zoQeI5Dv0
>>36
実は下記の文言が省略されているんだよ。
ただちに「退避すれば」健康に影響が出る値ではない
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:33:48.29 ID:8s6Lnjei0
nhk
56名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:33:52.75 ID:trOlONfj0
お、テレ朝で池上さん登場してるのに気づかなかった
俺はずっと池上さんを待っていた
初めから見てるやつ感想聞かせてくれ!
57名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:33:57.36 ID:DfTvdNDGO
原発適当に扱う関東の奴等が西日本に来るとか戦慄もの
58名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:33:59.24 ID:pkMdXM4H0
>>46
よお安全厨wwwまだ息してたのかよwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:33:59.58 ID:Lu2z07nSO
>>13
どう大丈夫なのか説明してくれよ、お前の言葉でな。

大丈夫なんだろ?おい、ピックルよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:34:01.41 ID:m0GyS2Yl0
NHKわかりやすい
61名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:34:03.21 ID:7v98HvvnO
>>19
だから煽りじゃないって

数千倍が安全だと言う感覚がおかしい
62名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:34:08.49 ID:V/SFMywS0
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。
イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、
ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。
したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。

【エネルギー政策について】
欧州のエネルギー政策
これまでのエネルギーの大量消費を根本的に見直し、化石燃料、原子力から自然エネルギーへ転換。
エネルギー消費の削減を進めている。

スウェーデン
炭素税など導入により化石エネルギーは半減、自然エネルギーが全体の4割を占めています。 2050年
には化石エネルギー消費を半減させ、大部分を自然エネルギーにする予定です。

デンマーク
自然エネルギーの利用を拡大(風力発電は15年間で 100倍に)することによって、エネルギー自給率
5%(70年代)から、現在は自給率110%にまで引き上げました。さらに今後30年でエネルギー消費を2
割削減し、自然エネルギーは全体の1/3にする予定です。

ドイツ
電力消費を押さえ、脱原子力、脱石油を実施しています。風力はすでに世界一の発電量を誇り、 フラ
イブルグ、アーヘンなどの都市は自然エネルギーでエネルギー自立都市を目指しています。

フランス
電力消費ピーク時の料金を11倍にして消費量を抑制する対策をとっています。

日本
エネルギー消費は過去 40年で10倍増加し自給率は世界最低。さらに今後もエネルギーの消費増加の見込みです。
それに対して原発は世界の1割(約50基)が稼動中で、原発推進法が 2000年に成立し、さらに2010年までに13基の増設計画です。
さらに建設中、建設予定のダム計画は約380基あります。プラスチックもいっしょに燃やすごみ発電(RDF)を推進しており新たな
ダイオキシン汚染の増加が心配されます。
これらのエネルギーに対して自然エネルギーは 1%未満で、拡大する政策も今のところありません。

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html
高木善之(大阪大学理学部卒、Panasonic元研究員、日本最大の環境NGO代表)より


【原子力発電所について】
中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。 
「今夜この会場に集まっている大人たちは、大ウソつきのええかっこしば
っかりだ。私はその顔を見に来たんだ。どんな顔をして来ているのかと。
今の大人たち、特にここにいる大人たちは農薬問題、ゴルフ場問題、原発
問題、何かと言えば子どもたちのためにと言って、運動するふりばかりし
ている。 私は泊原発のすぐ近くの共和町に住んで、二四時間被曝している。
原子力発電所の周辺、イギリスのセラフィールドで白血病の子どもが生ま
れる確率が高いというのは、本を読んで知っている。 私も女の子です。
年頃になったら結婚もするでしょう。 私、子ども生んでも大丈夫なんです
か?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。 でも、誰も
答えてあげられない。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
100年後に今の日本国民がいかに無知・無能であったかが教科書に載ることでしょう。
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:34:11.49 ID:n3Zem3Z5O
>>12
さっきNHKに夫が東電で働いてて今現場にいるって人が出てたよ
不安な様子はなく、完全に覚悟決めてる目をしてた
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:34:16.26 ID:GulS3vW40
臨界になるには中性子の減速が必要
あと燃料の密度とウラン235の濃度が重要

臨界になる条件には足りない
65名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:34:25.80 ID:0N96Xso60
>>52
それをカッコなしで言った水野解説委員どこいった
66名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:34:28.92 ID:xNEuKOwS0
>>46
よかった安全厨がまだ居るきっと良くなるんだね!
67名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:34:29.41 ID:vS4nd/n80
>>46
でもお前はチベット自治区なんだろ!?楽観的でいいよな!!!!!!!!!

なんで2chはキモオタしかいないの!?ねえ、なんで!?なんでおまいらみたいなキモオタしかいないの!?おしえて!!!
68名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 20:34:30.80 ID:jEjPp5PU0
ゴムなしで中出しぐらい危険ってことか
69名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:34:33.00 ID:h68CZqbQ0
煙でてる時点で、アウトだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:34:39.33 ID:cDAi4Vvs0
冷やし投下 終わりました
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:34:41.12 ID:YtWXikSE0
放水で何とかなるもんなんか?
とりあえず最前線にたつ機動隊はまぁ確実に被爆するだろうな。
72名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:34:43.21 ID:E+lEo6qW0
たのしいなかまAA貼って
73名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:34:50.41 ID:DT6vuaPl0
なんか原発の動向見守るの疲れてきたせいか
もう、放水したら燃料棒の温度下がって放射能も出なくなるんじゃないかと思えてきた。
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:34:53.31 ID:CyNhLwZR0
200キロで何分の1くらいに減少するんだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 20:34:56.17 ID:qfDZMdVEO
>>60
もうあれを信用することにした俺
76名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:34:58.97 ID:XVoFHFWc0
>>29
確かにNHKはふざけているが、民放より100倍ましなので。
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:35:03.54 ID:YvWi6DS6O
先行馬はかなり逃げてるが、5枠6枠の差し足に気をつけろ!!
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:35:05.40 ID:R09sXZ6tI
テレビが砂嵐になった、まずいかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 20:35:06.97 ID:YdyyuWjzP
>>45
そこは認める。
が、今回同席してる当時作業員だったっていうおじいさんは
ただ連れてきただけって感じが見え見えw
80名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:35:19.16 ID:IuixA0mz0
今のうちに鉛で作ったカバーを作れ!
放射線が落ち着いたら、上からかぶせちまえ!
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:35:22.14 ID:suRsgtE60
>>61
是非を問わず、どちらの立場でもおかしいのが湧いてる。
82名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:35:27.25 ID:+zXnixEoI
>>41
菅はなにやら精神的にイっちゃってるっぽい。勝谷情報。
83名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:35:27.46 ID:8LXL5hGvi
半径30kmの屋内退避ってさ、
屋内でどのくらい放射線防げるの?
そりゃあ放射性物質は防げるだろうけど、
建物に付着するのはどうしようも無いし完璧に町の除染なんてできるわけないし。

茨城の5μSv/h超えにリアルタイムで注目してたのってこのスレとガイガーカウンタースレだけか?
俺はあれ見て逃げること決意したけど
84名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:35:29.28 ID:IQtQXarW0
>>31
前に書いているひとがいるが臨界の可能性はない
すでに臨界がおこっているから
”再臨界”が起こる
日本が終わる、最悪北半球全体が人類が住めない土地になる
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:35:30.70 ID:HO4BoNMc0
>>11
 そのチャンネルは反原発団体の放送。
 基本的に、悪い方に悪い方に言おうとしている。

 ただし、解説員で出てくる元東芝の人はかなり公正で、
 結構丁寧に情報を出してくれている。
86名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:35:33.70 ID:iZVMUpqvO
戦術核であの一帯を吹き飛ばすくらいしか
垂れ流しを終わらせる方法が思いつかない
87名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/16(水) 20:35:38.69 ID:E0kfpFSW0
>>64
すまん、臨海条件を箇条書きで教えてくれないか。
88名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:35:46.36 ID:bYiskquM0
>>67
お前ひょっとして「チベット自治区」がマジだと思ってる?
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:35:53.07 ID:gSSYRsf90
3号機から中性子が漏れて、2号機と4号機は臨界状態にあるのではないかと思うんだが。。。
90名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 20:35:55.59 ID:ENMMCY3x0
>>79
後藤さん以外は無視してるぜw
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:36:00.09 ID:uJYWrGxN0
>>22
地震前から煮物用の日高昆布を大量にストックしていた俺は勝ち組(キリ

と思わないとやってられないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:36:00.73 ID:x2PKzs5x0
アメちゃん製キター きっととんでもなくパワフルだぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:36:10.34 ID:xsdr+YAhP
明日の朝起きたら
すべてが夢だったって落ちだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:36:19.84 ID:lhTOsWXFO
>>42
ついにイキガミ様再出馬。
95名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:36:21.56 ID:44Tc/8xq0
テレビのジョン?
96名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:36:21.70 ID:+Owde8Kl0
>>63
東電社員じゃなくて下請けの奥さんの方はでてこないの?
日給1万円の何とか興業さんの
東電社員の美談はもうお腹いっぱい
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:36:31.83 ID:ckoCGgSS0
>>31
臨界は、反応が進行し過ぎて、燃料を完全に消失するまで低下させれない状態。
中性子、放射性物質だだもれ。

そこまで行かなければ、水に沈め続ければ、温度上昇は防げる。今はこの間。
98名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:36:36.55 ID:ghbqYbpp0
>>61
ある一定時点で一定の場所で数千倍になったことのどこが危険なんだ??
沈静化するのは時間の問題。
煽りうぜーーーーwww
99名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:36:37.58 ID:IuixA0mz0
>>78
どこの局も?
ケーブルなら接続確認してみ?
100名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:36:37.57 ID:pkMdXM4H0
>>79
おまけみたいなもんだw
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:36:40.36 ID:KSOA4AZ60
また”すぐには”って言ってるよ
将来どうなるか言えよヴォケ
102名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:36:46.10 ID:sfO6FqgRO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう奴の動きをよく見て参考にすると良い。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
103名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:36:55.49 ID:XzBDPW1u0
今、アインシュタインのあの有名な画像みたらむちゃくちゃ腹が立った
104名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:36:56.50 ID:XVoFHFWc0
>>46
情弱
105名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:36:58.06 ID:yEfY5pBj0
治りかけのかさぶたが痒くてしかたない。
106名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:36:59.12 ID:V/SFMywS0

家から出なければいいとか言うけど引きこもる用意してなかったら地獄じゃねぇか
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:37:00.80 ID:4Vyir2DQ0
専門家も意見が分かれすぎだろ
こちとら素人はさらに混乱するわぼけ
108名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:37:09.97 ID:blqkaG1l0
「即死はしない」
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:37:14.74 ID:Ej13GFtN0
もう、全国の消防艇や放水車や消火ヘリ動員して
細かいことは考えず、出来るだけ離れた場所から水かけまくるしかないんじゃない
ひじょーにバカっぽく見えるが、現実的にもうそれしかないでしょ
110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:37:17.39 ID:8LXL5hGvi
>>41
総理なんてもう永久に暇あげとけ
111名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:37:19.63 ID:DSsJlaaC0
いわきとか大丈夫なのか、桁違うけど
112名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:37:30.56 ID:vS4nd/n80
>>88
え?チベット自治区じゃないの??マジで??
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:37:32.38 ID:cDAi4Vvs0
不謹慎だが、ハーイ ネタが 大好きだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:37:34.33 ID:xQj2a7Vr0
現場に居る人は生きたここちがしないだろう
もし自分が現場で作業しろと言われたら・・・正直断る

現場で戦っている人、がんばってください
115名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 20:37:44.73 ID:jEjPp5PU0
日本総引きこもり状態かよ
116名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:37:46.78 ID:hfZQMjQT0
他国から防護服借りれないのかな
アメリカとかすごいの持ってそうなんだが
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:37:48.98 ID:r7USZSrV0
東京土民。。。

【東京】ガソリンスタンドでベンツが爆発炎上、トランクのペットボトル40本に給油★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/
118名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:37:49.28 ID:pOGE10nMO
>>63
社員なら当然だと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:37:50.48 ID:XVoFHFWc0
>>46
釣りか。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:37:50.85 ID:6XzFHmrz0
す・・・すいません!
ニコニコの上この”援助を頼む”動画を見ました・・・
www.nicovideo.jp/watch/sm13873806
自分は外国人ですがら、いろいろの情報は知らない・・
皆さんはこの動画を知っているか!?
121名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:37:51.34 ID:DfTvdNDGO
>>64
本当に条件は足りないのか
4号機がここまでの事故になる状況・条件が揃っているということは、こうなるまで知らなかった

122自衛隊は原発から逃げるな(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:37:51.96 ID:l+q0MUhJ0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。政府は行動しろ。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。

チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
東京を臨界核分裂汚染から救え。
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:37:56.86 ID:gnNgcm+i0
>>46
どこ行ってたんだよ?
心配したぞこのやろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:38:01.22 ID:uaZ36rpd0

>>65 本当のことを言い過ぎる危険があるので、番組から降板でしょうか。。。。。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:38:02.25 ID:u/cGvxu5O
>>86
アメリカは出来ないの?それ
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:38:05.67 ID:JK1RcRiA0
福島産の汚染されてない海産物をゲットしといた
これでもうお別れなんだな
福島一度いっておけばよかった
127名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:38:07.02 ID:0h+cH93Z0
え〜し〜♪で脳内汚染されそうだから
もうNHKしか見れない・・・

どうやら国策にはまったようだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:38:07.29 ID:O8TEb3tq0
宇宙服じゃだめなのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:38:07.60 ID:SNJkDG1m0
缶:「オヌニーしてました。で、今はどんな感じ?教えてエロい人」

と、言う記者会見
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:38:10.48 ID:Bps6QmgxO
物資を運びたけりゃ枝野が行けよ。
そんなことを言い訳に情報をねじ曲げるな。
ナメてんのかこいつは?
国民に優先順位をつけるな。
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:38:12.32 ID:ckoCGgSS0
>>68
最悪、中絶できる。今回の問題は制御不能。
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:38:13.29 ID:clxdH/XT0
NHK見ると落ち着く
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:38:16.35 ID:n0oAIYv7P
>>47
お前が生きてる間に日本は再生しない
再臨界になったら、どうなるの?
日本が終わる、とかじゃなく、具体的に知りたい
135名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:38:17.76 ID:FSMPC15dO
米海軍当局による厚木基地に対する方針
たとえ低レベル放射能でも屋外活動は可能な限り控えるべき。

産経の今日の記事より
136名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:38:24.51 ID:CFvFvZ1UO
>>103
うわ、超腹立つ
137名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:38:25.91 ID:h68CZqbQ0
即死はない。
じわじわいくよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:38:30.11 ID:6pM4Wlxa0
数日前と比べて、見る影も無いほどスレの民度が下がっている。
もう2ちゃんは見なくていいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:38:32.51 ID:bYiskquM0
>>82
菅は休んでてくれたほうがいいね。
140名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:38:36.84 ID:G/ZPsl4e0
>>112
可愛いなお前
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:38:36.90 ID:Fkj4a4dk0
原発から20kmの位置にいると1日で5mSv受ける
どのくらいヤバイかというと
健康な1万人中5人が癌発症するくらいヤバイ
タバコ1日1箱で1万人中1000人以上癌発症くらい

…喫煙厨死ねよ
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:38:39.86 ID:+rKtahit0
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
143名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:38:40.88 ID:7v98HvvnO
>>98
数千倍=約一年分を一時間だぜ

直ちにではないが、数年後は確実にヤバい

少なくとも、北関東や東東北の農産物は食えない
144名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:38:41.71 ID:lhTOsWXFO
>>109
だから津波被災者はどうすんだっつーの。
145名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:38:44.87 ID:pkMdXM4H0
>>98
そもそも放射性物質飛ばしまくってる元の原子炉が放置されてる現状だぞ
何も解決してないしこのままだとずっと放射性物質漏れたまま
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:38:51.85 ID:RVu0SMV70
今来た。

状況を教えてください。

1.昨日と比べて悪化しているのか?
2.なにか好転する方法はあるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:39:01.13 ID:z/5GqP760
親が国営放送信者だから焦ってるのは自分だけ
国営放送の嘘を指摘してももう老い先短いからどうでもいいみたいだ
148名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:39:01.97 ID:DY5HLb9K0
管は国民を見捨てました。自主避難を
149名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:39:07.04 ID:vS4nd/n80
>>114
今日はラスク元気??
150名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:39:07.42 ID:Lu2z07nSO
>>64
減速ねぇ、水って減速材なんだけど。
それに原子炉でコントロールするために減速材使って遲発臨界にしてるだけだが。

即発臨界に減速材なんかいらんぜ?
151名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:39:21.17 ID:JXyZjXYF0
菅は無茶振りの責任を感じて謹慎してるんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:39:25.93 ID:Q1IUyDWS0
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:39:37.33 ID:ghbqYbpp0
>>104
情弱・・・
それしか煽りの言葉が思いつかないの??笑えるwwwww
煽るならもっと真面目に煽ってくれよw
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:39:43.20 ID:RQWF1u6VO
海水を入れ続けても
最終的には塩だらけになって水が入らなくなるのでは…
専門家ならもう対応策考えてるよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:39:45.83 ID:uug0nMik0
今日2日ぶりにスーパー行ったら普通にものが売ってた
東北に送ってあげたいけど「道外の荷物は受けれません」と言われた
郡山の友達 赤ちゃん先月生まれたばっかりなのに
ごめんね
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:39:47.88 ID:1n8fh+Bn0
東京に流れてくる放射性物質は微量だから問題ないという話なんですが、
万が一その微量の放射性物質をたまたま吸い込んだとしたらどうなるの?

息してたら吸い込んじゃう場合もあるよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:39:56.68 ID:FSMPC15dO
残念ながら、
本場の喜多方ラーメンを食べる機会は二度と来ないだろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:39:55.26 ID:SNJkDG1m0
>>67
そんなお前も
キモオタなんだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:39:57.10 ID:GulS3vW40
>>87
・減速された中性子の存在→
福島では軽水を利用
・燃料の存在密度
・燃料の中のウラン235の濃度
→低い濃度なら重水を使う
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:40:01.42 ID:b8XAQRMn0
>>134
大量の放射能が撒き散らされる
161名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:40:06.79 ID:JK1RcRiA0
もうBShi見てるわ
スイス行きてー
162名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:40:07.32 ID:7v98HvvnO
163名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:40:12.75 ID:pkMdXM4H0
>>146
1.悪化
2.放射線量高すぎて近づけない。地上からの放水も断念
164名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:40:14.10 ID:V/SFMywS0
【原子力発電所について】
中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。 
「今夜この会場に集まっている大人たちは、大ウソつきのええかっこしば
っかりだ。私はその顔を見に来たんだ。どんな顔をして来ているのかと。
今の大人たち、特にここにいる大人たちは農薬問題、ゴルフ場問題、原発
問題、何かと言えば子どもたちのためにと言って、運動するふりばかりし
ている。 私は泊原発のすぐ近くの共和町に住んで、二四時間被曝している。
原子力発電所の周辺、イギリスのセラフィールドで白血病の子どもが生ま
れる確率が高いというのは、本を読んで知っている。 私も女の子です。
年頃になったら結婚もするでしょう。 私、子ども生んでも大丈夫なんです
か?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。 でも、誰も
答えてあげられない。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
165名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:40:15.16 ID:+zXnixEoI
なんか急に号泣したり
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:40:15.04 ID:85FKDKTU0
>>103
アインシュタインは悪くない
167名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:40:15.63 ID:DfTvdNDGO
ああ、わかってしまった
ACはメッセージじゃないか

AC
えーしー
壊ー死ー
壊死
>>108
即死した方がマシな死に方するって事だよな
169名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:40:16.97 ID:KPgwmSQL0
愛知だけど、家族は今回の災害がもう終息に向かってるような考えでいる・・・
スーパーで水やラーメンがなくなってた以外は、街の様子も普段どおりだし
自分はこの災害がどこまで広がるのか色んな情報見ながらガクガクしてるよ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:40:18.69 ID:0N96Xso60
>>153
情弱
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:40:26.94 ID:N3M6NCWG0
もうAC−130でFUKUSIMA爆撃して全てを無に返せばいい

172名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/16(水) 20:40:33.81 ID:lKUnCJ8S0
>>141
このままだと嫌煙厨は喫煙厨より東電相手にしないといけない状況だな
173名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:40:37.75 ID:vS4nd/n80
>>140
表示されてる地区はウソなの??こっちは山形の庄内だから正確なんだけど??
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:40:39.43 ID:ckoCGgSS0
>>134
そうなんだよね。最悪、福島第1でどれだけの核燃料があり、どれほどの
放射線量が出つづけ、放射性物質もどれぐらいの量が飛散し続けるのか。

東電、保安院は最悪事故のシミュレーションデータを持っているだろうに。
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:40:40.93 ID:7v98HvvnO
>>146

数段悪化

対策はない(万策尽きたのを言わないだけ)
176名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 20:40:43.01 ID:Ar3LDvJl0
>>121
軽水炉の減速剤って水だからね・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 20:40:52.20 ID:BS3FbERN0
池上解説キター
178名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:40:56.34 ID:pOGE10nMO
今後の日本は大気汚染で紫外線強烈になるんじゃない?
放射能浴びた飯食って癌で死ぬ
未来のない国だ
179名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:40:57.55 ID:h68CZqbQ0
>>154
大丈夫だよ。海水駄々もれで溜まらないし;
180名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:40:57.13 ID:8LXL5hGvi
>>138
勢いといい内容といいニュー速やvipから流れてきてる
最初から危険性感じてスレに居た側からすればお祭感覚でやってきてくだらないレスしてる奴らはホントに迷惑。
無駄に勢い上がって本当に欲しい情報が流れちまう
181名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:41:01.49 ID:+D5E8Qdo0
天皇がどうのこうの言ってる奴ってなんなの、この騒動で国際的地位が駄々下がりの中
下品な言い方すれば唯一の日本の売りになるかもしれないのに、外交上は今でもそうだけどな
文句言ってるやつって外国人だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:41:16.05 ID:DSsJlaaC0
希ガス
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:41:18.35 ID:XVoFHFWc0
>>52
何でも言い方しだい。


消防署のほうから来ました。消火器を購入願います。←(消防署の方角から来ただけ)

言葉のトリックにだまされてはいけない。
直ちに影響が出ない、というのは裏を返せば、しばらくしたら影響が出る、ということかも?!

184名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:41:24.93 ID:ghbqYbpp0
>>146
事態は沈静化しているよ
煽ってるやつも流石にネタがなくて苦しい様子
185名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 20:41:28.17 ID:7rliT/EdO
>>144
原発をどうにかしないと助けた被災者も死ぬぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:41:32.02 ID:uaZ36rpd0

ミリシーベルトではなく、マイクロシーベルトのレベルだから

って言うけど、1年間に浴びてもいい量を、はるかに超える量が

いま、撒き散らされているにことに、違いはないと思うんだけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 20:41:37.12 ID:I95ps9oF0
希ガスって2ch用語じゃなかったのかよ
188名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:41:41.04 ID:NnpLbIFr0
情報が全然出てこなくなったな。
情報統制にマスコミも屈している。
189名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:41:45.66 ID:Bps6QmgxO
>>156
体内で放射性物質が放射線を出し続ける。
結果、被曝する。
190名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:41:52.03 ID:0h+cH93Z0
今炉の中って塩分濃度すげえことになってそうだな・・・
すげえ浮いちゃうんじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:41:52.97 ID:vKaT1FTw0
>>98
> 沈静化するのは時間の問題。

沈静化のシナリオは?

危険厨は具体的に説明するが、安全厨は精神論ばかりだよな?
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:42:07.45 ID:Dmnn5jEu0
>>108
東海村で被曝した作業員だって、二ヶ月以上生きてたもんなあ・・・

まあ、あれは無理やり生かしたんだが
193名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:42:09.07 ID:bYiskquM0
>>112
中共が2ちゃんへの自由なアクセスを許すかね?
194名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:42:12.05 ID:Jo/5nf4uO
協力しようとしてくれていた米軍は今どうなってるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 20:42:10.86 ID:41zEdNq30
長野にも微量に放射能が来たっぽい
東京は大丈夫なのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:42:12.46 ID:4vzXBAyK0
やっと臨界の意味が分かりました〜
197名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 20:42:13.55 ID:Wn3QD5Jj0
>>120
いくらなんでも再生二桁の動画でそういう事言われても困る
198名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:42:13.96 ID:wUZ3wkTP0
>>138
平常運転に戻ったみたい
199名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:42:24.18 ID:pkMdXM4H0
>>186
今すぐ症状はでなくても数年後発がんしちゃうからね
危険に変りない
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:42:29.53 ID:ckoCGgSS0
>>135
確かにな、隊員や隊員の家族から訴訟を起こされるんだと思う。
規定に無い作業に従事させたと。
201名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:42:33.15 ID:h68CZqbQ0
事態は沈静化してる?
日に日に悪化してるじゃないか。
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:42:35.30 ID:XVoFHFWc0
いよいよ発ガンのはなしがでてきたな。NHK。

203名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:42:38.70 ID:vS4nd/n80
>>193
そういえばそうだ
204名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:42:46.46 ID:n3Zem3Z5O
>>96
シラネ
地震被災地の避難所を撮影して色んな被災者に話聞いてたらたまたまいたみたいな感じだったから、短かったし、美談にはしてなかったよ
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:42:48.29 ID:x2PKzs5x0
>>134
圧力容器を溶かして放射能がコンニチワ
福島半径50kmは永久立ち入り禁止区域
海に垂れ流して日本の食卓からお魚さんが消える

でも、再臨界起こしても圧力容器大丈夫って話も聞いた事あるし
NHKは再臨界はナイって言ってる

よくわかんね
206名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:42:48.22 ID:JhYEiWdCO
さっきテレ朝?で、米軍の強力放水車が現地に到着したってテロ来たね。
米軍さんがんがって。お願いします
207名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:42:55.39 ID:90q+2FpR0
>>138
本当になぁ
何故だろうか
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:42:58.17 ID:0q5VWvNd0
>>184
打つ手が無くなった

っていう意味ではね
209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:43:00.74 ID:Cd+L6FE/0
>>195
駄目に決まってるじゃないか、聞くなよそんなこと。
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:43:03.23 ID:wjHA2nUg0
>>173
お前マジなのか?
じゃーdion軍って何ぞ?
解析できるところはその地域がでてるだけだぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:43:19.32 ID:suRsgtE60
結論ありきはどちらも邪魔だがな。
212名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:43:23.00 ID:OQYL5B+O0
安全厨というわけではなくずっと危機感はあったが、
漫画喫茶で一泊したあの夜にはまさかこんなことになるとは思いもしなかった…
213名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:43:32.56 ID:CFvFvZ1UO
制御棒が怒ってる!@テレ朝
214名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:43:45.97 ID:yEfY5pBj0
同じく東京から愛知に逃亡してきたけど、家族危機感全くなし。
情報知らないってこええ
215名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:43:47.36 ID:V/SFMywS0
住民の被曝と恐ろしい差別
日本の原発は今までは放射能を一切出していませんと、何十年もウソをついてきた。
でもそういうウソがつけなくなったのです。 原発にある高い排気塔からは、放射能が出ています。
出ているんではなくて、出しているんですが、二四時間放射能を出していますから、その周辺に住んでいる人たちは、一日中、放射能をあびて被曝しているのです。
ある女性から手紙が来ました。二三歳です。便箋に涙の跡がにじんでいました。
「東京で就職して恋愛し、結婚が決まって、結納も交わしました。ところが突然相手から婚約を解消されてしまったのです。
相手の人は、君には何にも悪い所はない、自分も一緒になりたいと思っている。でも、親たちから、あなたが福井県の敦賀で十数年間育っている。
原発の周辺では白血病の子どもが生まれる確率が高いという。白血病の孫の顔はふびんで見たくない。だから結婚するのはやめてくれ、といわれたからと。私が何か悪いことしましたか」と書いてありました。
この娘さんに何の罪がありますか。 こういう話が方々で起きています。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
216名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:43:56.51 ID:D2fBFPKDO
事態沈静化してるじゃねぇか!東海まで逃げてきた俺は逃げた奴ざまぁって言われるのか!
217名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 20:43:56.24 ID:SLy15cfW0
携帯じゃないの>dion軍
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:44:10.45 ID:kPRC4PTH0
>>213
テレ朝、基地外か?
219名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:44:10.70 ID:YvWi6DS6O
>>154

すでに塩工場になっている
げむ おば
220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:44:10.99 ID:GiU+h1mx0
>>210
KDDI-DION接続者
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:44:16.31 ID:xWIHCwdV0
>>207
恐怖でちょっとおかしくなった人と飽きて緊張感切れて素が出ちゃってる人がいるね
222名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:44:16.63 ID:G5he0t8R0
もう福島に住めないし、海岸の魚も取れないね。
いいとこだったのに(涙)
223名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/16(水) 20:44:23.43 ID:/Q8YAqqN0
この期に及んでも、傀儡の政治家ばかり叩いて首班の霞ヶ関官僚を
まったく叩かない2ちゃん住人というのも、どうもね。

事件前日までは原発推進論者が圧倒的多数だったし。
今はそれどころじゃないけど、もし無事にこの難局を生き延びられれば、
2ちゃんねるも大いに叩かれるべきだと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:44:23.21 ID:UkovAxQ40
そういや、ヘリでの水散布って
本当は上空近辺の濃度を測りに行ったってことはないよね?
225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:44:25.42 ID:N3M6NCWG0
>>112
えっ
226名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:44:25.09 ID:fkiplaM70
>>167
そういうのとは関係なく、ACの広告って妙にテンションが下がらないか?
鬱っぽくなるというか、なんというか…
227名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 20:44:27.64 ID:vEz597Ih0
あまり煽るなよ。
精神的に追い込まれている人が多数いるんじゃない。
NHK見ろよ・・・
原発40km地点より
228名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:44:29.77 ID:ZG/sO0v40
ちょっと砂糖も入れた方がいいんじゃないカナ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:44:33.11 ID:dhWNxaKl0
取り敢えず応急措置は成功して最悪はなくなったってこと?
でも、もう放射能ダダ漏れは変わらないわけだよね。
230名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 20:44:35.36 ID:dsmHpnnJ0
東海村臨界事故も即死してないんだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 20:44:40.26 ID:DA61MK5/O
原発が一番やばいって初日から言ってたのに、初日の原発スレが全然伸びてなかったときは日本人は本当に平和ボケしてんだなと思った。
232名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:44:40.34 ID:JK1RcRiA0
夜に輪電だかまわってきたんだけどさ
ラジオ聞いてたら戦時中の人ってこんな気持ちだったんだなとおもた
233名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:44:48.85 ID:TnFh0mf/0
>>217
そこは空気読んで答えないべきだった
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:44:53.35 ID:ckoCGgSS0
>>108 >>192
一人は即死じゃないのか?

まぁ何を持って死んだとするかだが、残りの一人も体液が染み出し続けても、
世論対策が必要なので植物状態で2ヶ月維持させたんだろうと想像。
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:44:54.60 ID:k46hIeAQ0
放射線が関東まできてるのはわかった。
放射能をもつ物質(放射性物質)も飛散してるの
おせーて
236名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:44:54.63 ID:K2cHcgCG0
愛知も気温下がって冷えてきた
現地の人が心配だ
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:44:56.46 ID:l+Av/8YM0
テレ朝よ、今すぐ桜井淳氏を呼び戻し見解を放送してくれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:44:57.45 ID:0h+cH93Z0
>>217
携帯じゃないぞ?KDDIギガ得プランではあるがなw
239名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:44:58.48 ID:xNEuKOwS0
>>216
燃料棒むき出しで鎮静化なのか?
お前のやばいと思う基準はなんだよw
240名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:44:59.60 ID:vS4nd/n80
>>210
そうだったの?dion軍ってどういうこと??これマジで。。。
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:45:14.12 ID:+zXnixEoI
菅がマジヤベェ… 今日付号外2に注目

http://katsuyamasahiko.jp/
242名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:45:14.36 ID:DSsJlaaC0
屋内退避の人達を政府は見殺しにする気だろ
243名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:45:18.92 ID:Ej13GFtN0
>>144
なにいってんだ?
だから被災者救助をするためには
最悪の事態をできるだけおさえにゃならんだろ
おまえなんかいいアイデアもってんの?
244名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:45:24.48 ID:0N96Xso60
>>183
お前のドヤ顔が浮かぶが

なにをいまさら
245名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:45:42.76 ID:uaZ36rpd0
>>199

だよね。放射線物質が体内に入ってしまうと、
体内で、ずっと放射線を浴びるわけでしょ。。。。。
外からだけじゃなくて、放射線物質を自分の体内に取り込んでしまうわけだから。
排出されるならいいけど、そうじゃないなら恐ろしい。。。。。

246名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/16(水) 20:45:43.81 ID:NyCmK2+iO
自衛隊撤退して警察が放水してるってマジ?
マジなら横須賀の自衛隊に文句言いに言ってくる
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:45:44.11 ID:suRsgtE60
>>215
貴方は所謂推進派と呼ばれる人?
反対派への嫌な感情が増すばかりなんですけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:45:47.16 ID:5PsHA3Wk0
ttp://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-5.html
今回の発生前から危惧されてたんだな、ECCS(非常炉心冷却装置)の安全性
>国と電力会社はECCSは絶対に働き、メルトダウンは絶対に起こらないという。
>しかし地震時には、同時に多数の破損個所が出ることが考えられる。
>もしECCSの残りの機能も働かなければ、事故発生10分後には温度は1200℃を超え、
>メルトダウンへ向かって進んでいくことになる。
>1979年3月28日にはアメリカのスリーマイルアイランド原発でメルトダウンが起こっているし、
>12001年11月7日の浜岡1号機の配管破断はECCS高圧注入系を駆動する蒸気配管が試運転中に爆発したものだった。
249名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:45:49.96 ID:phGq+WTU0
>>229
応急処置ってなんだろ
今のところ成功した部分が見えてこない
250名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:45:51.82 ID:vS4nd/n80
>>220
あがとう!それで、チベット自治区はどういう意味??
251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:45:55.13 ID:0q5VWvNd0
>>229
作戦全部失敗

おわてる
252名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:45:56.05 ID:9yXrI9Mk0
まあ安全安全言ってて燃えカスになるのと
危ない危ない言ってびくびくしながらも生き残るのとどっちがいいかだよ
安全だと思うなら屋内退避してりゃいいし
危ないと思うならどっか行け
253名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 20:45:57.15 ID:apULrFq40
>>216
ざまぁで済めばいいじゃないか。東電なんかの為に、放射能浴びるか浴びないかのギャンブルに乗る方がざまぁだと俺は思うぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:46:03.02 ID:y9nwjh4+0
明日、ECCMの電力復旧で無事解決するんなら、
なんで、
今日、ヘリや放水車なんて、無茶をするんだろ?

賢い人、教えて
255名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:46:03.98 ID:ghbqYbpp0
煽り中もそろそろネタ切れだということに気づいているみたいだね
もう原発関係で煽り中の喜ぶような事件は起きないだろうね
静かに地味に沈静化して誰も気にしなくなるだけ
実際その程度の問題だし
256名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/16(水) 20:46:14.10 ID:E0kfpFSW0
全部海水注入が上手くいく事が前提でのイギリスの見解

ttp://clip.kwmr.info/post/3896045912
257名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:46:20.59 ID:KIgJufZQI
なんだよ、今のNHKの女アナ。
バックが黒で不気味だったぞ!
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:46:32.77 ID:6+nUm5Nz0
>>235
もちろんさ
259名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:46:32.61 ID:DS5zmuvI0
もうNHKが被曝対策を流しだす始末
260名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:46:34.29 ID:CFvFvZ1UO
>>235
ヨウ素とかセシウムが昨日超微量だけど東京で検出
261名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 20:46:37.45 ID:N8DehXYC0
>>230
ありゃ無理やり死んでないことにされてただけだぜ
なんてったって、この日本では原子力発電で一人も死者を出してなかったんだから
一人でも死んだなんて、その時点では許されないことだったんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:46:38.53 ID:uaZ36rpd0
地震?
263名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:46:38.70 ID:KSOA4AZ60
安全なら退避いらんだろうに
何故対比してるんだ?専門家に聞いてやれよ
264名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 20:46:39.78 ID:c7i5/RPn0
NHKびびったww
265名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:46:43.04 ID:Bps6QmgxO
>>235
つか、放射性物質が放射線を出すから。
266名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:46:48.19 ID:V/SFMywS0
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。
イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、
ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。
したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。

【エネルギー政策について】
欧州のエネルギー政策
これまでのエネルギーの大量消費を根本的に見直し、化石燃料、原子力から自然エネルギーへ転換。
エネルギー消費の削減を進めている。

スウェーデン
炭素税など導入により化石エネルギーは半減、自然エネルギーが全体の4割を占めています。 2050年
には化石エネルギー消費を半減させ、大部分を自然エネルギーにする予定です。

デンマーク
自然エネルギーの利用を拡大(風力発電は15年間で 100倍に)することによって、エネルギー自給率
5%(70年代)から、現在は自給率110%にまで引き上げました。さらに今後30年でエネルギー消費を2
割削減し、自然エネルギーは全体の1/3にする予定です。

ドイツ
電力消費を押さえ、脱原子力、脱石油を実施しています。風力はすでに世界一の発電量を誇り、 フラ
イブルグ、アーヘンなどの都市は自然エネルギーでエネルギー自立都市を目指しています。

フランス
電力消費ピーク時の料金を11倍にして消費量を抑制する対策をとっています。

日本
エネルギー消費は過去 40年で10倍増加し自給率は世界最低。さらに今後もエネルギーの消費増加の見込みです。
それに対して原発は世界の1割(約50基)が稼動中で、原発推進法が 2000年に成立し、さらに2010年までに13基の増設計画です。
さらに建設中、建設予定のダム計画は約380基あります。プラスチックもいっしょに燃やすごみ発電(RDF)を推進しており新たな
ダイオキシン汚染の増加が心配されます。
これらのエネルギーに対して自然エネルギーは 1%未満で、拡大する政策も今のところありません。

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html
高木善之(大阪大学理学部卒、Panasonic元研究員、日本最大の環境NGO代表)より


【原子力発電所について】
中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。 
「今夜この会場に集まっている大人たちは、大ウソつきのええかっこしば
っかりだ。私はその顔を見に来たんだ。どんな顔をして来ているのかと。
今の大人たち、特にここにいる大人たちは農薬問題、ゴルフ場問題、原発
問題、何かと言えば子どもたちのためにと言って、運動するふりばかりし
ている。 私は泊原発のすぐ近くの共和町に住んで、二四時間被曝している。
原子力発電所の周辺、イギリスのセラフィールドで白血病の子どもが生ま
れる確率が高いというのは、本を読んで知っている。 私も女の子です。
年頃になったら結婚もするでしょう。 私、子ども生んでも大丈夫なんです
か?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。 でも、誰も
答えてあげられない。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
100年後に今の日本国民がいかに無知・無能であったかが教科書に載ることでしょう。
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:46:51.53 ID:aIlG95tP0
揺れた@群馬
268名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:46:51.34 ID:SNJkDG1m0
まさか、ここにきて強制ニートの時代が来るとは
269名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 20:46:56.21 ID:2gUVwqGc0
>>163
おい
地上からのも断念てマジか?
270名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:46:58.32 ID:xNEuKOwSO
>>230
そりゃ即死するレベルってチェルノブイリ爆発時の作業員くらいじゃないと…
271名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:46:58.18 ID:y5z9yEMSO
塩:沸点は1400℃、融点は800℃。

これって、今の状況で何かに作用してるのかな?
中に塩がたまってそうじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 20:47:00.97 ID:SYPg30FQ0
ここ数日の東北の寒さを纏めて原発にぶつけられればいいのに

みんなの寒気をオラに分けてくれ!
273名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:47:01.41 ID:uEb8VDJO0
>>242
あれは酷いよな
ようするに30q外の人を退避させないようにする人柱の領域だからな
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:47:03.26 ID:suRsgtE60
>>246
増援。それから幾らなんでも現場に同じ人が居続けたらマズイんじゃない?
いろんな意味で。
275名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:47:07.93 ID:yEfY5pBj0
nhk急に音声なくなたからついに日本終わりかとオモタ。
276名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:47:08.31 ID:hfZQMjQT0
nhk一瞬音声なかった
あせった
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:47:12.44 ID:ckoCGgSS0
>>235
原子炉でできる物質、ヨウ素131、セシウム137が検出されている。
測定者は、教科書では知っていたが、まさか計測されるとは・・・とコメント
278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:47:16.39 ID:DY5HLb9K0
>>181
百姓だってお上に訴えるために一揆起こしてるじゃん
それと同じだと思うけど
279名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 20:47:33.72 ID:DN1/Xo860
日本の原発奴隷




 日本の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。
 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔本紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。

DAVID JIMENEZ 東京特派員
 福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。松下さんが、
東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。
特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。
2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
 「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な鉄の部屋に彼らを連れて行った。
30度から50度の間で変化する内部の温度と、湿気のせいで、労働者達は、3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。
放射線測定器は最大値をはるかに超えていたため、故障しているに違いないと彼らは考えた。一人、また一人と、
男達は顔を覆っていたマスクを外した。「めがねのガラスが曇って、視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと、
支払いはされないことになっていた」。53歳の松下さんは回想する。「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。
 この福島原発訪問の3年後、東京の新宿公園のホームレスたちに対して、黄ばんだ張り紙が
、原子力発電所に行かないようにと警告を発している。“仕事を受けるな。殺されるぞ”。
彼らの多くにとっては、この警告は遅すぎる。日本の原子力発電所における最も危険な仕事のために、下請け労働者
、ホームレス、非行少年、放浪者や貧困者を募ることは、30年以上もの間、習慣的に行われてきた。
そして、今日も続いている。慶応大学の物理学教授、藤田祐幸氏の調査によると、
この間、700人から1000人の下請け労働者が亡くなり、さらに何千人もが癌にかかっている。

http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
280名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:47:35.96 ID:C4c2ZE64O
>>216

釣りか
逃げて正解
281名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 20:47:35.50 ID:sxDGjVGaI
安全廚カモン!
ここまで安全廚消えると怖いわ
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:47:54.21 ID:zSdCPpHA0
NHKで冷戦期の核戦争対策みたいな番組やってる・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/16(水) 20:47:54.59 ID:NyCmK2+iO
>>245
放射線物質って何だよw
284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:48:14.94 ID:DY5HLb9K0
おい、菅は何やってる
前線で活躍しろ
285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:48:14.74 ID:DS5zmuvI0
>>255
何がどう沈静化してるんだ?
現実は一日や二日で全ての放射能を撒き散らすほどもろくは作ってないが、
さすがに5日も冷却されないともう無理って状況なのだが
286名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:48:16.69 ID:xNEuKOwSO
>>231
テレビでもサラッと流す程度にしかニュースにならなかったしな
そもそも福島に原発があるって知らない人が圧倒的多数だったんだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:48:20.00 ID:1crMNEfNO
フジのはねとび見て和んでる。
…で、電車の運賃確認。
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:48:23.15 ID:y9nwjh4+0
>>256

イギリスの見解は、
メルトダウンしても半径50kmしか影響をうけないから、ウチは関係ない
って主張だろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/16(水) 20:48:24.67 ID:krSjQJjdO
ぬるぽ
290名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 20:48:24.96 ID:N4Ff9TBrO
>>229
応急処置ってなんかしたっけ?
今日1日ずっと「現場に近付けないよ〜」って言ってるだけじゃなかった?
291名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:48:26.27 ID:JK1RcRiA0
>>227
お前、福島か
大丈夫か
292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:48:31.97 ID:+D5E8Qdo0
管のパフォーマンスの思いつきに貴重な自衛隊員と装備をつぎ込めるか
293名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:48:35.06 ID:VtkfqNKfO
今更なんだけど昨日長屋に笑ったよwwwwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:48:37.09 ID:Fkj4a4dk0
状況はどんどん悪化してるがマスゴミはもう視聴率取れなくなってきたので
通常営業に戻っただけ
295名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:48:38.77 ID:QF2cypmH0
>>228 不覚にも
296名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 20:48:41.58 ID:HZ6Zatzv0
今オカ板のぞいたら、ある霊能者が原発がずっと孤独だった、愛を送ってほしいっていってるらしい。
確かに物にも命があるってきいたことあるし、無償で働きづくめだったわけだし、
皆でやってみない?
297名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:48:45.53 ID:G/ZPsl4e0
>>289
ガッ
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:48:50.58 ID:x2PKzs5x0
海水を入れれば大丈夫

↑これ4日前から言ってるね
299名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:48:56.47 ID:xQj2a7Vr0
東北にはラジコンヘリで農薬散布するのだが、無人ヘリで散布出来れば良いのだが
300名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:48:56.50 ID:8LXL5hGvi
悪いのは原発そのものではないと思うんだけど。
原発は一度事故起これば勿論飛んでもない規模の災害になるが、

原発事故→原発ダメっていうのは
飛行機墜落→飛行機ダメって言ってるのと一緒。
ダメなのは原発の管理団体=東京電力と、更にしっかりとした指導力を持たず十分な監督ができなかった国。
危険な原発も多いが、しっかり運営できている原発もある。
301名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 20:48:58.42 ID:+zSQEoI+0
京大入試のカンニングで騒いでた頃が懐かしいな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:48:59.25 ID:h68CZqbQ0
外に出るな。
外気を吸い込むな。
肌をさらすな。
外出時の衣服はすてろ。

これの、何が大丈夫だ;
生きてけない世界じゃないか。
303名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:48:59.95 ID:uaZ36rpd0

テレビで解説をしている人達だけど、

東電から接待を受けたことがない、中立の立場の解説者ならいいんだけどねえ。。。

原発推進派の解説者だったら、いやだなぁ。。。。
304名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:49:02.12 ID:7v98HvvnO
>>255
アボカドバカかとってかんじだわ

だんだん事態はエスカレートしてるのに

株見ろよ。世界中の株価が福島次第
305名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 20:49:05.80 ID:QcNmaJEl0
>>246
警察は協力な放水車を持っているようです
対デモ鎮圧用とかじゃないでしょうかね
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:49:05.70 ID:gLGkx8Cp0
>>235
ごくごく微量ならありうる。
ゼロではない。
何が知りたいんだ?
上司説得して妊婦の同僚を大阪の実家に帰らせることに成功した!
親が他界してて先天的に子宮がない喫煙者の私に死角は無い。
明日もチマチマ働いて少しでも義援金送るぜヒャッハー!!
308名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 20:49:12.00 ID:eqIrwSix0
>>241
見れん
kwsk
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:49:14.77 ID:k46hIeAQ0
>>265
そこは理解していたが
福島原発の放射性物質がだしてる放射線ではなく
関東の放射線は飛来した放射性物質がだしてるってこと?

310名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:49:16.83 ID:IqkYYHs/0
>>282
NHKでこんな被ばく対策番組やるのは、そろそろやばいということか?
311名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:49:21.98 ID:+D5E8Qdo0
>>278
日本語で話して、意味がわかんないんだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:49:22.46 ID:GiU+h1mx0
>>256
日本の公式発表数値が全て正しいことを前提にした見解な
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:49:23.44 ID:ckoCGgSS0
自己レス。JOCの事故、即死は無かったようです、訂正します。
314名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/16(水) 20:49:25.54 ID:lKUnCJ8S0
>>302
花粉症もちからすりゃ日常だ
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:49:32.71 ID:n0oAIYv7P
>>147
もう老い先短いんだから置いていけ
お前はなんのために生まれたんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:49:37.76 ID:TnFh0mf/0
>>293
長屋でサーセン
317名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:49:37.56 ID:uaZ36rpd0
>>283 放射性物質だったごめん。
318名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:49:37.12 ID:Ok5uOITfO
とりあえず現地の自衛隊で順番に30`圏内の人助けてくれないかな…
319名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:49:39.21 ID:3DPlVSqS0
最近のNHKはらしくないぐらいまともじゃないか
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:49:42.26 ID:n2H/wro/0
正直マスコミよりここの情報のほうが質は高い。
嘘は見わける必要はあるがね。
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:49:46.74 ID:6XzFHmrz0
>>197
そうですか。わかりました。本当にごめなさい。ご邪魔します。
I hope these people finally can be saved...
322名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:49:47.95 ID:DSsJlaaC0
いそじんか
323名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:49:51.94 ID:xQj2a7Vr0
NHKでネット批判
NHKが真実言っているとは思えないのだが
324名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:49:54.14 ID:Lu2z07nSO
>>184
苦しいのは火消しのお前だろ、アホか。
再臨界がなくても溶融した燃料棒が圧力容器突き破れば、格納容器の水に触れて水蒸気爆発なんですけど。

止める方法あるなら行ってやってこい。
325名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:49:59.11 ID:0h+cH93Z0
あら・・・2Ch批判きたwww@NHK
326名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:49:59.87 ID:y9nwjh4+0
明日、ECCMの電力復旧で無事解決するんなら、
なんで、
今日、ヘリや放水車なんて、無茶をするんだろ?
327名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 20:50:01.49 ID:Wn3QD5Jj0
>>290
ポンプで注水はやってるらしいんじゃなかったっけ
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:50:01.98 ID:3WFITdeJ0
東京なんか逃げなくていい、確率的には交通事故や貧困餓死と変わらないリスクだ
関西とかで首都パニックを楽しみにしてる人、さっさと福島の子供を受け入れてくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:50:04.92 ID:xsDSLpJV0
>>303
原発に反対する放射線の専門家なんて表舞台で生きていけるわけ無いだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:50:06.70 ID:vS4nd/n80
チベット自治区の意味教えてよ〜!マジで!僕おいていかないで!
331名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:50:10.00 ID:QF2cypmH0
>>260

まじで?!
332名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:50:13.44 ID:DY5HLb9K0
安全厨は民主の工作員
絶対安全なんかじゃねーから、とっとと関東民は避難した方がいい
333名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:50:29.17 ID:CWUu3tfX0
ワカメにまじめに回答するなw
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:50:30.36 ID:RDr6lL3g0
こうやって緊急事態も日常化してしまうんだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:50:30.94 ID:JXyZjXYF0
イソジンとわかめはデマ
336名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 20:50:33.85 ID:Ar3LDvJl0
今は再臨界の心配はないけど、燃料棒が崩壊熱で溶けて容器の底が抜けて下へ溜まりだしたらなんともわからんな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:50:37.85 ID:phGq+WTU0
>>323
いやイソジン服用とワカメだろ
あれはどう考えてもなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 20:50:39.40 ID:h68CZqbQ0
NHKは国営放送局
339名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:50:41.13 ID:y9nwjh4+0
明日、ECCMの電力復旧で無事解決するんなら、
なんで、
今日、ヘリや放水車なんて、無茶をするんだろ?
340名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:50:44.01 ID:uaZ36rpd0
ワカメは効果がないんだと

by NHK解説委員

まじかよ。。。。。。
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:50:49.95 ID:yAwWFxDv0
>>254
電力復旧が上手くいくかまだ分からんじゃないか
復旧したとしても、それまで放置してたらどんどん悪化するじゃないか
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:50:51.24 ID:CyNhLwZR0
武田先生のタイムシフト来てるぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43242160
臨界について教えてくれた人達マジサンクス

さっきから鎮静化してるとか言ってる奴らいるが、どこがどう鎮静化してるのか知りたいわ
刻々と悪くなってるだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:51:01.92 ID:hYTYRb8b0
お前ら、この先たとえどんなことになろうとも、
いま福島原発の現場で必死に格闘している人たちを詰ってはいけないぞ。

彼らは、我が国の教科書に載せるべき日本民族の英雄だ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:51:03.56 ID:Dmnn5jEu0
>>284
活躍させると事態が悪化するよw
346名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:51:09.12 ID:pMPXPItvO
スレが長閑になってるが、制御棒が怒ってないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:51:10.26 ID:0q5VWvNd0
>>325
いやツイッターとかの情弱組だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:51:09.61 ID:y9nwjh4+0
明日、ECCMの電力復旧で無事解決するんなら、
なんで、
今日、ヘリや放水車なんて、無茶をするんだろ?
349名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 20:51:10.46 ID:PZj5pkyv0
てか原発上空は50mシーベルトをかなり上回ってるんでしょ?
自衛隊引き返したんだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:51:11.13 ID:sos6E/UQ0
がちヤバの?ねぇがちヤバの?
351名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:51:12.25 ID:Jta19x+N0
2ch批判だなww
352名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/16(水) 20:51:20.21 ID:E0kfpFSW0
ネット批判できるなら、管と東電についてもちゃんと発言しろよ
353名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:51:20.80 ID:+BXeS9DMO
>>307
よくやった(T_T)

明日もガンガレ
354名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:51:22.04 ID:1hHhfRur0
NHKの右にいる専門家?
なんか投げやりだなw
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:51:22.40 ID:ckoCGgSS0
>>310
既に、福島では、やらないとダメでしょう。

今後は、首都圏など100km,200km,300kmまでどうなるかが焦点だと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:51:22.26 ID:K2cHcgCG0
宅八郎で賑わってた日本が嘘みたいだな
357名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:51:25.18 ID:DfTvdNDGO
そういやここもチェーンメールと同じレベルだな
358名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:51:29.88 ID:ghbqYbpp0
>>324
小学生か??
幼稚過ぎて呆れたわ
まだ「情弱」の二文字しか煽る言葉が見つからない奴の方がマシに思えるwww
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:51:30.71 ID:Fkj4a4dk0
>>246
放水車は警察の装備
なので自衛隊は使えないし、使い方も知らない

これから使い方自衛隊に教えて自衛隊がやれ!って言いたいなら知らん
360名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:51:33.56 ID:DMr4DjkRI
29日にサッカーのチャリティマッチが開催で
海外チーム招聘とか…
同じ時空間にいると思えない

361名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:51:33.99 ID:7v98HvvnO
デマって

桜井以外デマだろ

ダイヤモンドオンラインの広瀬隆のレポート読むと良い

現実が良く分かる
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:51:35.53 ID:t7vroXev0
そういえば今回はスネークする猛者が現れないな
363名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 20:51:36.23 ID:DA61MK5/O
NHKの専門家は諦めてるな。
悟ってるw
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:51:42.47 ID:suRsgtE60
>>331
プールの使用済み核燃料吹き飛ばしたんじゃないかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:51:46.28 ID:xQj2a7Vr0
イソジンわかめは誰でも知っているデマ
366名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 20:51:51.64 ID:Wn3QD5Jj0
>>321
いや、別に怒ってるわけじゃないよ
再生数少ないから、知ってるかって言われても
知らない人しか居ないですよ、って言っただけよ
367名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:51:51.69 ID:uaZ36rpd0
>>329

やっぱりテレビに出てくる解説委員は、あてになりませんね。東電の見方だね。
368名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:51:55.33 ID:YvWi6DS6O
安心、落ち着いて、冷静に、健康に問題ない、微量、安全
369名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:51:57.70 ID:TsTPGQES0
涙が出た。ご無事を祈ります。

「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願

 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、
志願して応援のため福島へ向かった。
 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、
9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、
志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、
涙が出そうになったという。
 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、
普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、
無事の帰宅を祈る。
 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」
と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。
(2011/03/16-05:16)
370名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:52:00.54 ID:CFvFvZ1UO
>>305
浅間山山荘事件のポンプ車をイメージすると良い
あれも機動隊
>>325
kwsk
372名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:52:01.33 ID:zusfhc6p0
>>346
情報の開示がないんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:52:03.88 ID:IQtQXarW0
とりあえず、お前らNHK解約運動やらね?
もうこのインチキ放送局は解体しないと許せない
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:52:08.07 ID:JkUw+Dws0
ワカメは「効果がない」のではなく、「効果があるとは限らない」。
375名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 20:52:08.26 ID:HzyIvSoyO
海外の報道でこういう状況の中でも日本人はパニックも起こさず落ち着いて冷静だって日本のことを褒めてたけど…危機感がないだけじゃんね…
376名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:52:11.82 ID:kwVoyGZjO
お前らが信用できないからだろうがふざけんな。
長期的に生命の危険があるという情報を隠して何いってやがる。
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:52:14.12 ID:3WFITdeJ0
>>309
放射線の飛距離というか透過率はそんなにないぞ
中性子線なら知らん
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:52:17.81 ID:ckoCGgSS0
>>348
保証はどこにも無い。
総ての可能性を並行して全力で進める必要がある。
379名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:52:18.59 ID:KoIxyA3G0
都こんぶは?
380名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 20:52:18.68 ID:Ar3LDvJl0
>>348
マジレスすると
ECCM→×
ECCS→○
381名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:52:19.67 ID:bFUcNIN20
福島住民は皆肚くくってます。そろそろ今までのまとめアゲてみるかな。。。
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:52:26.11 ID:+zXnixEoI
383名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 20:52:26.30 ID:G9it07K10
>>338
違うけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:52:27.25 ID:1n8fh+Bn0
ワカメに関する専門家の顔ワロタw

しかし今の状態で本当に安全で、再臨界がないんだったら
もう放っておけばいいんじゃないのか。わざわざ高濃度の放射線のところに
人を行かせる必要ないだろ。

本当に問題がないんだったらな!
385名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:52:27.67 ID:xJIREM5r0
スリーマイルは臨界してねぇって。炉心溶融だ
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:52:30.50 ID:0h+cH93Z0
なぜここがガセ情報でいっぱいになるかの本質がわかってないな
この解説者は。

情報をださねえからこうなるんだろが
一方的な批判してんじゃねえよ糞国営放送
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:52:33.19 ID:x2PKzs5x0
だから再臨界しない理由を教えろ!
難しくもいいから!
388名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:52:33.17 ID:tQMXQ5VLO
私もブログで煽りだといわれたよ(:_;)
慰めて〜(:_;)
389名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:52:37.47 ID:DiCOPK+y0
>>348
放射線量の確認とか明日に備えてなんか訓練してんじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:52:37.96 ID:5Pu8RkqkO
>>307
俺も親いない
付き合ってください
391名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:52:44.86 ID:H8RPqPZb0
実際東北管理の女川原発はこんな事態になってない訳だし、
今回は東京電力の管理能力のなさを露呈したって事だ
392名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 20:52:46.50 ID:YdyyuWjzP
>>300
そうだよ。地震の震度設計は設計内だから建物は崩れてない。
壊れたのは津波の高さ設計以上のものが来たから壊れた。
仮に設計どおりの津波なら壊れてないのだから建設技術としては◎

で壊れたから次どうするの?っていう問題
393名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:52:48.79 ID:DSsJlaaC0
今回のイソジンとわかめみたいな事って別によくあったじゃん
はげにはわかめとか、ガンには納豆だとか
そんなモン信じる方がどうかしてる
394名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 20:52:56.68 ID:UvHJacer0
>>241
2011年3月16日号外2。<菅首相の精神状態に危惧の情報>。勝谷誠彦の××な日々。 http://katsuyamasahiko.j...
ちょっとでいいから教えてくれ
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:53:10.28 ID:k46hIeAQ0
チェルノと今の福島の違いは
放射性物質が広範囲に飛散してるかしてないかの違いと
思っているのだが
396名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 20:53:12.85 ID:CWUu3tfX0
昨日イソジンのお風呂に入ったけど意味ないかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:53:17.46 ID:ckoCGgSS0
>>377
空気中をただよっているので、吸い込み恐れが大有り。
となると最悪。
398名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:53:18.92 ID:Klp6QZnKO
>>313
じわじわ死ぬのか。怖いね。
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:53:24.64 ID:JJX1xh2m0
関東人はバックレてないで義援金送るなり物資おくるなりしろ!!!!
仕事して被災地や原発周辺の人達をサポートしろよ
サボりたいだけだろ?
関東はチェルノブイリ状態になっても安全なんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:53:24.85 ID:phGq+WTU0
>>346
誰も原発に近づけなくて、状態がわからないから情報がない
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:53:30.10 ID:8FxBUVjV0
今年の花粉症は一味違うんじゃないかな

放射線をおびた花粉とかしゃれにならん
402名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:53:33.28 ID:9yXrI9Mk0
>>388
慰めてやるから家に来ない?
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:53:35.03 ID:+bA4W26c0
www.nirs.go.jp
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:53:39.72 ID:8LXL5hGvi
NHKでネットでガセが出回るって言ってるけど、
=ネットが悪いわけではないし、ネットにも正しい情報はごまんとある。
結局ひろゆきの「嘘を嘘とry」なんだよな。
それにこれについてはテレビだって報道が歪められるし、
東電も政府も本当のこと言わないんだからどっちもどっちだ。
嘘ついてなくても本当のこと言わないなんてセコいやり方してんだから。
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:53:42.49 ID:x/lGQ9jx0
>>390
中田氏したいだけだろw
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:53:44.52 ID:YNhaFgdw0
再臨界=燃料棒溶解して容器底抜け
でおk?
407名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 20:53:46.02 ID:yjUKekqx0
被災につけこんで詐欺を働くクズどもが許せません
募金詐欺や振り込め詐欺師どもに天罰を下す方法はありませんか?

振り込め詐欺師は「被災で困ってるから金振り込め」と電話してくるそうです

募金詐欺のクズどもは、「被災者のために募金を集めています」と嘘をついて住宅を回っているそうです

どうすれば、このクズ詐欺師どもに、天罰を与えれれますか?教えてください神様
408名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 20:53:47.67 ID:eqIrwSix0
状況的には
チェルノ×4ってことだよな?

水蒸気爆発にしろ再臨界にしろ広範囲に広がるし、
火災も起きるでしょ

そして、ソ連みたいに強制作業もさせられないわけだし。
チェルノを超えますなぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:53:50.42 ID:zoQeI5Dv0
米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」
在京外国公館では、オーストリア大使館が16日、業務を大阪の総領事館に一時移転した。自国民に国外退避を促す国も増えている。
仏国営「ラジオ・フランス」は、地震取材のために送り込んでいた記者5人と技術者2人の撤収を決定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000840-yom-int

これってなにげにヤヴァいよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:53:54.59 ID:0q5VWvNd0
送電線厨さん、今日残り3時間ですがいつECCS動くのかね?
411名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 20:53:58.01 ID:c7i5/RPn0
>>330

樺太=au携帯
コネチカット州=docomo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ
長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。

あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯
412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:54:07.68 ID:cc0JIoMU0
イソジンわかめ信じてる奴ってタイヤチューブ買ったような能無しだろ?人間として価値がないから滅びていいよ
413名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:54:09.63 ID:XRPAAsmf0
>>395 チェルノ→600km 
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:54:09.31 ID:QF2cypmH0
2011年03月16日 20時40分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 686 北西 1.9


久々に見てみた。
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:54:24.85 ID:k46hIeAQ0
>>377
理解した。ありがとう
416名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:54:32.68 ID:Lu2z07nSO
>>358
話が高度すぎてわからんかったか。
ごめんな、アホに話したことないからわからんのだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:54:35.43 ID:cDAi4Vvs0
福島第2と女川、良く無事だったな。
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:54:36.16 ID:bD3Q+2iz0
妻が身ごもってるんだが
どんな影響ある?

ちなみに四ヶ月ぐらいで栃木在住
419名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 20:54:38.40 ID:Wn3QD5Jj0
>>340
毎日食ってりゃ、ひょっとしてもしかすると効果もあるかもね、位の感じだよワカメは
おまじないのレベル
420自衛隊は原発から逃げるな(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:54:40.83 ID:l+q0MUhJ0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。
チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
臨界核分裂汚染の危機から救え。
原発が核分裂を始めたら4基のチェルブイリでレベル8かも、何とかしろ!!
東京を救え!
421名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:54:41.98 ID:RBzLlC/h0
宮崎空港大賑わいだった・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:54:43.64 ID:c0GtPLtx0
>>369 涙が出るな。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:54:43.66 ID:VoLEIwZNP
まだまったく沈静化してない。
格納容器損傷により破局は延期されたが、
その代わり常時かなりの量のガンマ線が放出され(東電データ)、
作業員が作業できない状態に陥っている。
もはや本当の意味での決死隊(安全放射線量の無視)が必要な段階。

破局を防ぐためにできることはいくらでもあるが、
それを計画する人員と権限をもった部署を作る勇気はこの政権には存在しない。
予備的手段はいくらでも用意できるが、
予算とか人員とかいってひとつの最低限の手段しかとろうとしない。

が、この政権は外の偉い人からせっつかれれば動く。
PCの前でストレスをためている皆さん、
上司に上申して、物的・安全な部分での無償での福島原発問題協力を訴えよう。
学者の皆さん、設計者・技師の皆さん、無償で政府に協力を申し出よう。
もはや1日の猶予もなくそうしたほうがいい、っつーレベルです。

50歳以上70歳未満で関東を守りたい方、決死隊に参加するご覚悟があれば……
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:54:46.12 ID:Cd+L6FE/0
>>307
結婚してください。
425名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:54:52.28 ID:DfTvdNDGO
結局東電がしっかりしてないから荒れるんだな
あんな感じじゃ、大丈夫って言われても不安にもなるわ

停電すらまともに出来ないし、仕方ないか
426名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:54:55.10 ID:YvWi6DS6O
そーいえば三日前、パニック女からバカみたいなチェーンメールきたな

そんなにきっかけ作りたかったのか
427名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 20:54:58.77 ID:UvHJacer0
NHKのアナウンサーは分かってるっぽいよ
だから解説者に政府はうそつきだということを引き出そうとしたのに解説者が隠したぞ
とにかくおわってる
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:55:02.12 ID:ZYLO5g6+0
こうしてる間にもダダ漏れ中
429名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:55:12.01 ID:yEfY5pBj0
>>396
イソ人風呂入ってみたい
430名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:55:12.78 ID:vS4nd/n80
>>411
ありがとう!かなりわかりやすい!
池上先生と同じくらいわかりやすい!
431名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 20:55:14.53 ID:b2ZT2Lxe0
1年後の東京を表現したCM
http://www.youtube.com/watch?v=wb3R3Y1EeYI
432名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:55:15.28 ID:XRPAAsmf0
エビオスがなんか効果あるって聞いたんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:55:18.16 ID:LEMfGt0k0
被ばくの基礎知識 はうつう
434名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:55:19.09 ID:xNEuKOwSO
>>310
いや最初に水素爆発した時からやってたよ
435名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 20:55:25.57 ID:Ar3LDvJl0
>>406
どっちかというと

崩壊熱で燃料棒溶解して容器底抜け→制御棒の制御下を離れてしまう+周りの水で中性子減速→再臨界
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:55:26.38 ID:DS5zmuvI0
臨界っていってもピンキリだからな
極小規模な臨界反応ならもう起こってるよ
中性子線が測定されてるからな

でも、いきなり温度がはねあがるような極端な反応はしないってだけ
437名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 20:55:33.69 ID:CVmRNtx90
ヒャッハー!
汚物は消毒できたか?
誰か今の状況3行で頼む
438名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:55:39.54 ID:phGq+WTU0
>>384
そうだよな
さっきの話だと再臨界もないし大丈夫みたいにNHKいってたし
ほんとうかよ
439名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:55:44.78 ID:blqkaG1l0
「上空から」ってのがバカス
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:55:51.83 ID:GulS3vW40
原子炉程度の濃度では中性子源が必要
軽水は中性子減速能があるが吸収能も高い

JCOとはウラン濃度(approx20%)が異なる
441名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 20:55:53.11 ID:UqWK91c10
怒られそうだが、今回の事故、パニック映画よりも面白い。

どんな結末に??
442名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 20:56:02.73 ID:8sDlNT+O0
>>300
災害の規模考えてよ
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:56:05.77 ID:rm2hPzkJ0
>>381
いいとこだよな
海産物も酒もシイタケも旨かった。スキーにも温泉にも行ったよ
過去形で言いたくないぞ!
444名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 20:56:06.92 ID:9yXrI9Mk0
沈静化しているというがその根拠は?
根拠を示してくれれば黙るよ
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:56:07.27 ID:ckoCGgSS0
>>394 >>241
バカ管に割く医師・薬は無い。自宅に帰って嫁に看護してもらえ。
自民、民主関係なく、リーダーシップのある人材を首相にしろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 20:56:09.09 ID:COfP9pyZO
で、日本国内で安全な所はどこなんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:56:15.70 ID:0q5VWvNd0
>>437


448名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 20:56:20.02 ID:XRPAAsmf0
>>437
とにかく
情報が
なさすぎる
449名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:56:22.96 ID:0TbAdlKs0
今後M7以上の余震が発生する確率について、同日午前10時からの3日以内で70%、16日から3日以内で50%とした。

70%すら外れたんだから原発の方も大丈夫だろどうせ
450名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:56:23.37 ID:ZMJF+/LsP
NHKを100%信用しろとは言わないが
素人よりは信用できるとは思うよ
451名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:56:28.12 ID:FqwDJF4OO
くそ親が丸二日エアコン付けっ放し。死ねよ。もう今更切っても無理だろ
452名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 20:56:30.45 ID:KzXU45YA0
東京電力HPより
http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/gqa/qa-g7-j.html

広島・長崎の原爆は、どのくらいの線量だったのですか?  また、放射線で死亡した人の数はどれくらいいるのですか?
   
 広島原爆の場合、その線量は爆心から500mの地点で約95シーベルト、2km(ギギギ)の地点で約0.07シーベルト(70ミリシーベルト)と推定されています。  
 また、放射線影響研究所の報告書によると、原爆により死亡した人の数は広島原爆で9〜14万人、長崎原爆で6〜8万人と推定されています。
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:56:46.42 ID:ghbqYbpp0
>>416
君のは小学生がニュースで聞いた言葉を意味も分からずつなげてみた(笑)って感じの煽りだね
読んでてこっちが恥ずかしくなってしまったよ。
いつも通り引きこもってアニメでもみてなwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/16(水) 20:56:50.95 ID:PGlrnAaJ0
後手後手に回るなら、

被災者に物資を届けるのと同時に、被災者を安全な土地へ避難させるべき活動もすべきだと思うが。

一刻も早く。
455名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:56:52.76 ID:HvsKjXgbO
おい、NHK、史上最悪の原発事故が起こった。福島は半永久的に立ち入り禁止になった。

それをまず見出しに入れろ。なし崩し的に日常化するなよ。

汚染された街に復興なんかありえない、それも言えよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:56:52.49 ID:bP51vKJTQ
仕事で大阪行ってる最中なんだが、名古屋のハイウェイオアシスが関東のナンバーだらけな件について
つかキャンピングカーとかプロパンガスボンベ設置して長居する気満々
457埼玉:個人線量計の計測値(埼玉県) (埼玉県):2011/03/16(水) 20:57:00.04 ID:gVm7efzk0
http://www.geocities.jp/bababaler/saitamasenryou.html
2011/3/16 17h-20h (3h) 0.39μS → 0.130μS/h @半解放の窓際
(16日は西風優勢で減少傾向も時折北風になっているため若干の変動あり)

16日には福島市において水道水からセシウムとヨウ素が検出されたみたいです。
昨日は都内でもセシウムなどは検出されたようで、埼玉でも調べていれば検出
されているのでしょう。2号機では放射線量が高すぎて冷却作業不能とのニュースあり。
458名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/16(水) 20:57:02.31 ID:c/ZVqzdl0
こことNHK合わせて見てたら頭痛がしてきた・・・寝るわ@富山
459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:57:05.07 ID:IuixA0mz0
>>394
とうとう壊れたのか…
朝、官邸前に車が用意されて何故か外出しようとしたけど
何故か取りやめになったんだよな。
海外逃亡しようとしたんだな、たぶん
460名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:57:09.33 ID:blqkaG1l0
紅一点!
461名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 20:57:26.92 ID:uaZ36rpd0
>>419 おまじないでも、この際やります。毎日ね。
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:57:38.09 ID:0h+cH93Z0
風俗のお姉ちゃん安心だな

とか書き込まなくて良かったぜ。
463名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:57:41.54 ID:ZMJF+/LsP
しっかし東電の対応はいっつも後手後手だな
なんで最初から用意しておかないの?というのばかり
464名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:57:50.84 ID:dbqhKVuoO
関東ではバラエティーやってんのか…
福島では池神様の番組含め全局ニュースやってる。(テレ東は元々ない)
ニュースバードとか流しっぱ。

頭が痛い…
465名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:57:55.41 ID:OQYL5B+O0
>>441
お前出演者だぞ…
俺も
466名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 20:58:03.48 ID:Ar3LDvJl0
>>461
意味ないばかりか、甲状腺疾患のリスク上がるぞw
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:58:03.50 ID:XzBDPW1u0
アインシュタインのWikipediaおもしれーな

「我々の進もうとする道が正しいかどうか、神は前もって教えてはくれない」
468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:58:06.52 ID:574FsIS90
おい、官邸!
ボランティア大臣?とか眠いことやってる暇ねぇぞ。

人が現地作業無理なら、
建機会社とか特殊車両会社とか電機会社とかシェルター会社?とか、
何かアイデアもってるやついるはずだ。
少しでもアイディアのあるやつら、総集合かけろ。
子供手当て分の金、全部回してフリーハンドの権限与えろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:58:07.06 ID:9j7T/czb0
お前はどこのわかめじゃ
470名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:58:08.01 ID:zdTH0slQ0
自分は国の隠蔽を一概に悪いとは思わない。
腹は立つけれど、パニックが起きる方が困るんだろう。
けれど、だったらもうちょっと完璧に隠せよ、と言いたい。
中途半端に隠しているから、自分を含めたここの住人が「本当のこと」を知りたがるんじゃないか。
そして隠すんだったら、隠しているうちに何とかしろよ。
隠すのが難しくなり、本当に人命が危うくなったなら、
すべてを明かす必要がある。

結論:NHKwwwお前が2chを責めるとはwww
471名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 20:58:14.05 ID:m/A7nS9e0
中性子検出=臨界ってことではないだろ?
臨界を越えるってことは反応が連続するってことだから中性子が出続けるようになるはず。
472名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:58:15.66 ID:JK1RcRiA0
もしやばくなってもテレビ局の人間は最後まで逃げないんだよ
国民のみなさまを最後まで励ましながら倒れるんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:58:15.70 ID:+zXnixEoI
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:58:17.48 ID:cDAi4Vvs0
♪ サ〜ンゴで こさえた 赤い 指輪あげよおぉ〜 ♪
475名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:58:26.04 ID:V/SFMywS0
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。
イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、
ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。
したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。

【エネルギー政策について】
欧州のエネルギー政策
これまでのエネルギーの大量消費を根本的に見直し、化石燃料、原子力から自然エネルギーへ転換。
エネルギー消費の削減を進めている。

スウェーデン
炭素税など導入により化石エネルギーは半減、自然エネルギーが全体の4割を占めています。 2050年
には化石エネルギー消費を半減させ、大部分を自然エネルギーにする予定です。

デンマーク
自然エネルギーの利用を拡大(風力発電は15年間で 100倍に)することによって、エネルギー自給率
5%(70年代)から、現在は自給率110%にまで引き上げました。さらに今後30年でエネルギー消費を2
割削減し、自然エネルギーは全体の1/3にする予定です。

ドイツ
電力消費を押さえ、脱原子力、脱石油を実施しています。風力はすでに世界一の発電量を誇り、 フラ
イブルグ、アーヘンなどの都市は自然エネルギーでエネルギー自立都市を目指しています。

フランス
電力消費ピーク時の料金を11倍にして消費量を抑制する対策をとっています。

日本
エネルギー消費は過去 40年で10倍増加し自給率は世界最低。さらに今後もエネルギーの消費増加の見込みです。
それに対して原発は世界の1割(約50基)が稼動中で、原発推進法が 2000年に成立し、さらに2010年までに13基の増設計画です。
さらに建設中、建設予定のダム計画は約380基あります。プラスチックもいっしょに燃やすごみ発電(RDF)を推進しており新たな
ダイオキシン汚染の増加が心配されます。
これらのエネルギーに対して自然エネルギーは 1%未満で、拡大する政策も今のところありません。

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html
高木善之(大阪大学理学部卒、Panasonic元研究員、日本最大の環境NGO代表)より


【原子力発電所について】
中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。 
「今夜この会場に集まっている大人たちは、大ウソつきのええかっこしば
っかりだ。私はその顔を見に来たんだ。どんな顔をして来ているのかと。
今の大人たち、特にここにいる大人たちは農薬問題、ゴルフ場問題、原発
問題、何かと言えば子どもたちのためにと言って、運動するふりばかりし
ている。 私は泊原発のすぐ近くの共和町に住んで、二四時間被曝している。
原子力発電所の周辺、イギリスのセラフィールドで白血病の子どもが生ま
れる確率が高いというのは、本を読んで知っている。 私も女の子です。
年頃になったら結婚もするでしょう。 私、子ども生んでも大丈夫なんです
か?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。 でも、誰も
答えてあげられない。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
100年後に今の日本国民がいかに無知・無能であったかが教科書に載ることでしょう。
476名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:58:28.34 ID:Lu2z07nSO
>>384
再臨界がなくても水蒸気爆発があるの。
原子炉に穴開いて今以上に高濃度の放射能ダダ漏れですけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 20:58:28.89 ID:oRaDSXNr0
        ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐    ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:  ░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌     ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀
478名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 20:58:32.51 ID:FSMPC15dO
>>437
モヒカンバギー
トゲトゲ肩パッド
リアル北斗の拳の世界
479名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 20:58:33.49 ID:08TzHDCl0
480名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:58:45.48 ID:DihHb3zJ0
ごめんだめだ俺の精神が崩壊しそうだ
ゲームしてくる
ここに書き込んでるやつらも別な意味で戦ってんだな
481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:58:47.82 ID:BuZknGFH0
やっと停電おわった〜〜
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:58:55.50 ID:ckoCGgSS0
>>427
今読んではいけない原稿もあるんだろうし。
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:59:00.20 ID:8XdMI4x90
仕事終わっていま会社出たが、今夜はやけに空がキレイだな
北斗七星の横にある小さな星までもくっきり見えるわ
484名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 20:59:18.95 ID:+7lUztNBO
>>141
喫煙てそんなに害なの!?
イライラの余りこの一週間1日二箱なんだが
放射線よりヤバイ?
マジなの?
485名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 20:59:20.35 ID:bYiskquM0
>>284
菅なんか呼ぶな,アホ。怒鳴り散らして作業の邪魔するだけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 20:59:22.03 ID:7rliT/EdO
コレからは地下開発と農産物生産を法人が今以上に行うことになるだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:59:26.11 ID:n2H/wro/0
>>307

私も先天的に子宮はない。
男だから。
488名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 20:59:26.62 ID:jkl0830VO
>>458
立山様が守ってくれるさ
489名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 20:59:30.25 ID:qmYWR6JX0
>>441
こういう系のパニック映画はバッドエンドだからなー
490名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 20:59:35.05 ID:Ej13GFtN0
>>358
横レスでわるいが、俺も聞きたいわ
水蒸気爆発も格納容器内での水素爆発も
十分可能性残ってるとおもうんだが
・・・再臨界も
解説してくれないか
491名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 20:59:35.48 ID:N4Ff9TBrO
>>467
神マジ使えねーな
492名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 20:59:42.06 ID:IuixA0mz0
>>483
とうとう頭上に…!
いや、なんでもないよ…
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:59:45.28 ID:VoLEIwZNP
>>463
予備を投入する人員と権限が決定的に足りてない。
徴発を含めた最終手段が取れるのは政府だけなのに。


もう、終わったら腹切るから俺に指揮させろって感じになってくる。
できることがあるのにしないってのが一番ストレスたまる。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 20:59:48.13 ID:suRsgtE60
>>470
2chに限らずツィッターとか、もうあちこちムチャクチャ。
495名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 20:59:50.44 ID:n0oAIYv7P
>>418
今を戦時にたとえるのは問題ないよな?
今は平時だけどいつくるかわからない空襲が放射性物質拡散
まだ空襲はきてないから避難は必要ない、でも疎開したほうが安全に決まってる
わかったか?
496名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 20:59:52.69 ID:YnC4veVD0
>>480
こんな状況でゲームしても楽しめない。アニメ見ても原発が気になって楽しめない… (´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:00:06.89 ID:R9au7YT/0
>>441
展開はパニック映画(+ドリフ)だが、映画と決定的に違うところがある。
おまえも登場人物の一員で、おまえの行動が多少なりとも影響を与えるってことだ。
ハッピーエンドが好きなら募金なりなんなりしてこい。バッドエンドが好きなら頼むから何もするな
498名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:00:07.74 ID:cDAi4Vvs0
あのー、TPP結びません?
499471(新潟県):2011/03/16(水) 21:00:07.76 ID:m/A7nS9e0
逆に言えば再臨界を迎えるってことは本当に手の打ちようが無いってこと
500名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:00:11.69 ID:UvHJacer0
>>445 THANKS!
まあそのとおりだな
501名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:00:11.77 ID:uaZ36rpd0
>>466 マジで。。。。。。 甲状腺を守りたいのに、逆にリスクなのかい。。。。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:00:14.35 ID:TnFh0mf/0
NHKで思いっきりカウントダウンが聞こえたw
503名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:00:16.59 ID:Wn3QD5Jj0
>>382
ホモかっちゃんの言うことかよw
菅の弁護するわけじゃないが
アイツは現在絶賛雲隠れ中の小沢大先生のケツの穴舐めて飯食ってる奴だぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:00:17.86 ID:FmQZgy1m0
群馬県みなかみでミネラルウオーター大生産してるんだが、神奈川と同じレベルの汚染ではないかい。
505名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:00:19.31 ID:pkMdXM4H0
>>484
放射線と同じようなもんだろ
ただちには影響無くても数十年後には大変
506名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:00:21.51 ID:8LXL5hGvi
>>373
それをやるにもとりあえず原発問題が解決しないとどうしようもない。
それが終わったらフジテレビ「笑えてきた」も糾弾しないとだしな。

>>392
建設技術は問題ないが、建設する前提条件が間違ってた。
結局安全対策が不完全なんだよな。
507名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:00:23.88 ID:Bps6QmgxO
>>459
菅なんて総理大臣になる器ではない。
そんなことは、なる前から分かっていたはず。
にしても、逃げ出すとか最低だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:00:25.88 ID:lWwJGkGUO
菅って東工大の物理学科卒だったのか…

被災地支援の陣頭指揮は枝野に任せて
原発の対応専門でやってる方が使えるんじゃないのか?w
509名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 21:00:31.49 ID:BiOUTulS0
朝日の言ってることってもうとっくに過ぎてねぇ?
510名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:00:34.71 ID:DsPVxhoeO
真面目に教えてほしいんだが、
海水を入れたり一生懸命炉を冷そうとしているが
あまり改善はされてないよね?

たとえ、最悪の事態にならなくてもずっと今の作業を行うわけにもいかないだろうし
最終的にはどうするの?チェルノブイリみたいにコンクリートで囲うの?
先のことを知りたい
511名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 21:00:39.63 ID:iygA8OcwO
東京の学校は明日も普通に登校日w
512名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:00:42.05 ID:a0b6Uc6l0
513名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 21:00:44.17 ID:mAS982jq0
>>348
ヘリは菅総理が閃いたアイデアだから・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:00:46.18 ID:HZ6Zatzv0
同じ新潟の人、県のモニタリングポストって操作されてないよね?
もう何もかも信じられなくなってきてる。
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:00:46.67 ID:DS5zmuvI0
>>470
小事は隠してる事もあるだろうが、大事は何も隠しちゃいないぞ

原発爆発→冷却できない→近寄れない→打つ手なし

これだけわかりゃもう十分じゃないか
他がわからないってのは、単にそいつが情弱ってだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:00:50.55 ID:bYiskquM0
>>484
そりゃ,微量の放射線に比べたらはるかにヤバい。
517名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:00:50.41 ID:F455+UmxO
原発4
(。´Д⊂)うぅ・・・熱が出て頭痛いよ、早く先生なんとかしてよ
518名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:01:01.36 ID:PZj5pkyv0
3号機プール冷却不可・・・・ソースNHK
519名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:01:12.09 ID:aIlG95tP0
>>504
測定日 測定時間 測定値(ミリSv/h)
3月16日 19時〜20時 0.000109

みたいだけど どうなの
520名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 21:01:15.74 ID:Xfv5g/HX0
  ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐    ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:  ░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌     ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:01:18.89 ID:GulS3vW40
>>384
臨界しなくても使用済み核燃料は熱を出す

分裂で生じた核種には放射線を出して崩壊し熱を出す奴らがいる
これがやばい
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:01:20.09 ID:bFUcNIN20
>>483
気をつけろ。ラオウに目ぇ付けられんぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:01:20.87 ID:XzBDPW1u0
>>307
あなたが無事で
あなたの同僚の子が元気に育つ事を祈ります
524名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:01:25.01 ID:eqIrwSix0
>>382
ありがとう

あーあw
まだしっかりしてそうなうちに、もっと低レベル放射線の段階で、
菅の決断で東電社員による人海戦術を取ってもらえればなぁ
心折れても絶賛したんだけどな
525名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 21:01:25.66 ID:pyh5WEZe0
ACのCM、最後の「AC」って言わないやつあるんだけど誰か詳しいこと知らない?
526名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:01:33.32 ID:DY5HLb9K0
>>470
パニック起きるのを防いでるのならいいけど
実際は国民の見殺し。やってらんないよ
527名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:01:42.77 ID:FmQZgy1m0
また夜になると問題が生じて、次の朝には大騒ぎ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 21:01:46.77 ID:xNEuKOwSO
>>397
そりゃ放射性物質だ
放射線じゃない
529名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:01:51.99 ID:kL7kVa+mO
ヤバイ!4号機だけじゃなくて3号機のプール蒸発!水なし!使用済み核燃料丸裸!
530名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:01:58.23 ID:qG7m0PJi0
>>508
原子力の物理と普通の物理は違うと思うぞ。
菅は発明の特許があるらしいが
531名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:02:00.47 ID:uJYWrGxN0
>>483
これから世紀末覇王と決闘するんですね
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:02:04.17 ID:eKJPhOp+0
前々スレ>>504
外国向けの会見ですね

ユーストリームの外国人特派員の会見場を借りての原子力資料情報室の会見終了

田中三彦氏の説明は簡潔で分かりやすい。
女性の方の説明は少し分かりにくかった。
途中からだったので後藤さんの説明は聞けなかった

小倉さんという元東芝の方が来ていた。
外国人の質問は現在から過去、遠未来、近未来と順序立っててよかった
533名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:02:08.70 ID:nvICZ8Dl0
情報の真偽は結局自分で決めるしかないんだから
ネットが嘘だらけでも何の問題もない
534名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:02:17.55 ID:pkMdXM4H0
>>470
だからもう隠しきれてねぇんだって
そういうレベルじゃない
535名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:02:20.48 ID:DSsJlaaC0
なんか近所のコンビニにおにぎりが溢れてたのをみて
被災地に送ってやれよと思ってしまった
送るのも難しいだろうし、商売でやってるからそういう救援物資とは別のものですってことなのかもしれないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 21:02:22.24 ID:QcNmaJEl0
ええと、非常事態宣言云々ありましたが、今は原子力災害対策特別措置法に基づいて行動しています
そして原子力災害対策特別措置法に基づいて現在

原 子 力 緊 急 事 態 宣 言

が発令されています
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2011031202000062.html

原子力災害対策特別措置法
http://www.bousai.go.jp/jishin/law/002-1.html
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:02:23.03 ID:gLGkx8Cp0
>>418
本人のストレスの方が影響大きい。
本人が安心する方をえらべ。
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:02:27.16 ID:YNhaFgdw0
>>529
ソース
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:02:30.69 ID:0q5VWvNd0
>>382
菅、ざまぁ見さらせ だな

540名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:02:42.20 ID:Ar3LDvJl0
>>501
あと昆布程度のヨウ素だとキャベツ、カブとか食った瞬間に相殺されるレベルw
緊急事態にはヨード剤もらえるからおとなしくしとけ
541名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:02:42.96 ID:n3Zem3Z5O
>>510
電力が復旧すれば確実に冷やせるようになるのでは
542名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:02:46.31 ID:3DPlVSqS0
管の頭も制御棒抜けてるだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:02:46.73 ID:1VfcPjJR0
>>418
医師と相談しなされ。 ここで聴いても駄目だろ
544名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:02:46.99 ID:UvHJacer0
>>515
それで危なくありません(キリッ
なんてされたら情弱でなくても騙されるぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:03:06.56 ID:QF2cypmH0
>>513

菅は、弁理士だから、成功すれば特許とるはずだったが・・
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:03:08.17 ID:8FxBUVjV0
みんなパニック恐れすぎじゃないか?なぜそんなにパニックがこわいんだ?
パニックになるぐらいなら黙って死ねとか  もうね・・
547名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:03:08.80 ID:Pi6hwOe2O
http://takedanet.com/


ここよんだら?
548名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 21:03:11.06 ID:vf7Yn+kh0
新情報がないねえ かなり悪化してるとみて間違いないな
549名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/16(水) 21:03:11.94 ID:RE0PzHMc0
皆よく死になさいw
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:03:12.01 ID:1n8fh+Bn0
バ管の思いつきでまた無駄な税金が使われたのか・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:03:15.01 ID:phGq+WTU0
あれ、3号・・・4号もプールが露出だよな
もう何がなんだかよくわからなくなってきた
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:03:20.98 ID:GulS3vW40
>>435
燃料は溶けると臨界は起こしにくくなる


> >>406
> どっちかというと
>
> 崩壊熱で燃料棒溶解して容器底抜け→制御棒の制御下を離れてしまう+周りの水で中性子減速→再臨界
553名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:03:24.23 ID:V4bwwO780
554名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 21:03:24.38 ID:ENMMCY3x0
>>529
ソースは?
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:03:26.97 ID:3WFITdeJ0
>>418
実家が停電ない地域ならしばらく戻ってもらえば?
程度
556名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:03:29.21 ID:uaZ36rpd0

核燃料プールがヤバイのは、3号機、4号機の両方だね。

5号機、6号機の核燃料プールも、徐々に温度が上がっているみたいだし。。。

1号機と2号機の核燃料プールは、まだ大丈夫なのか。。。
557名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/16(水) 21:03:32.63 ID:zCPlEHa+0
特殊放水車、炉のすぐ近くまで行って作業できるんだろうか・・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:03:48.80 ID:FmQZgy1m0
でも、なぜ3号機はプルサーマルだとマスコミは伝えない。
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:03:56.40 ID:QF2cypmH0
放水明日早朝@NHK
560名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:04:10.41 ID:XRPAAsmf0
>>558 パニックになるから
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:04:14.23 ID:JkUw+Dws0
池上彰、放射性物質と放射線を、ホタルとその光を例にして解説。@テレ朝
562名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:04:23.90 ID:t5HxRoS70
>>%51
3号だったか1号はあの爆発で、使用済み吹っ飛んでないのかと、、、
563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:04:26.23 ID:qG7m0PJi0
3号ってあんな酷い爆発したのにまだ使用済み燃料プール残ってたのか。
原子力発電所って本当に頑丈に出来てるんだな。
よく落し物がみつかったり配管が損傷したりするけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:04:33.00 ID:yAwWFxDv0
>>529
それどこ情報!?
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:04:34.57 ID:4Vyir2DQ0
放水車近づけんの? 奴隷がいくのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:04:38.49 ID:IQtQXarW0
明日早朝から放水?

数時間前に警視庁の放水車が着いたんじゃないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 21:04:38.67 ID:CVmRNtx90
>>418
原発の影響なくともストレスが影響ある
心配なら関東から避難するのが良いよ
子供が無事に生まれると良いね
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:04:38.81 ID:5Ys+QdI20
この手が付けられなくて再臨界するかしないかの不安にかられる状態があと何年続くんだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:04:44.59 ID:f3zVUdJd0
おまいらただ今
570名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:04:45.04 ID:FmQZgy1m0
>>542 かたはらいたし。
571名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:04:45.68 ID:phGq+WTU0
>>556
だよね。なんかもういろいろありすぎてわからなくなったわ
ヘリやら放水も3なのね・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 21:04:45.94 ID:Upd6/POcO
いやいやいや、佐藤知事がプルサーマル許可したくせに何言ってんの
573名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 21:04:51.74 ID:hPCbJXmHO
陛下放送終わってから外出してたんだが
ヘリ作戦どうなった?
新しい動きとかある?
574名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:04:59.55 ID:9yXrI9Mk0
>>556
情報が全く更新されんから現状が分からんな
575名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:04:59.67 ID:7kzQQJWGO
その者、青き衣まといて、金色の野に降り立たん


青き衣って枝野のことか!!
576名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:05:00.54 ID:czRp0+Qd0
池上の解説は非常にわかりやすいな@テレ朝
577名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:05:01.13 ID:JK1RcRiA0
もうバラエティ見てる
民放でニュース番組やらなくなったのはどうしてなんだろうな
578名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:05:02.27 ID:nvICZ8Dl0
放水作業なんかゆっくりしすぎじゃね?w
そんなに余裕なんかw
579名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:05:05.68 ID:oGmqXNuz0
今日一日で事態が好転してるのか、小康状態なのか、沈静化しつつあるのか、
悪化してるのか、絶望的なのか、それだけでも知りたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:05:06.74 ID:Ar3LDvJl0
>>552
下に落ちたら固まる気が・・・
いわゆる「龍の尾を踏む実験」状態になる希ガス・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:05:09.42 ID:uSy3Lw2u0
>>546
隠蔽したってパニックになってるのにね
582471(新潟県):2011/03/16(水) 21:05:09.85 ID:m/A7nS9e0
船で沖から海水をかければどうだ?
塩がよくないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:05:27.81 ID:GulS3vW40
>>484
喫煙者の肺への放射性物質の吸収リスクは10倍
584名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 21:05:30.36 ID:CVmRNtx90
>>569
おかえりなさいませ
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:05:32.48 ID:k46hIeAQ0
半減期が長い放射性物質がきたら
もうすめないってことでいいんだよね
586名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:05:33.24 ID:xWHO0FeKO
>>558
中日新聞系列は報じてるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:05:33.24 ID:YvWi6DS6O
ピーロー

おまえらはもう師んでいる
588自衛隊は原発から逃げるな(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:05:34.52 ID:l+q0MUhJ0
自衛隊は逃げるな。東京電力は逃げるな。
ヘリでホウ素や液体窒素を投下しろ。
チェルブイリは鉛やホウ素を投下できた。
臨界核分裂汚染の危機から救え。
原発が核分裂を始めたら4基のチェルブイリでレベル8かも、何とかしろ!!
東京を救え!
589名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:05:40.67 ID:kL7kVa+mO
1〜6号機の使用済み核燃料プールに注水は一切できないだって!
こんなのカウントダウンはいってんじゃんか。
590名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:05:46.16 ID:IeJmyP680
>>514
一時的に情報遅れたりしてて不安だよな
でも風向きとか見れば今のところ信頼できる値だと思う

ただタイムラグあるのが問題
心配なら柏崎原発の方も並行して見ておくほうがいいと思う
今日〜明日は風向き的に安全だとは思うが
591名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:05:49.58 ID:DiCOPK+y0
>>558
プルトニウムがやばい
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:05:52.34 ID:zSdCPpHA0
放水車の到着が明日朝って遅すぎないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:05:57.23 ID:phGq+WTU0
>>579
悪化ってことはわかってるけどそれ以外は何一つわからない
594名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:06:01.36 ID:bYiskquM0
>>542
怒りすぎて燃え尽きたんじゃないかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:06:02.13 ID:DY5HLb9K0
>>459
普通の人じゃ災害になんて対処できなかったんだね…
596名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:06:09.41 ID:UvHJacer0
直ちにの表記はおかしいって家族に言ったら大丈夫?って言われた
まだ騙されててワロタ
597名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:06:17.63 ID:dyJfMXwh0
PTSD:心的外傷後ストレス障害 者
多発警報!!!!

ヤヴァイと思ったら、布団にくるまって寝る
598名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/16(水) 21:06:21.60 ID:W0340yeC0
やっぱり池上さんの説明はよく解るな
599名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:06:29.90 ID:OrBo4TWC0
東京の日野のガイガーカウンター、去年安定して15で朝40だったのが昼から19くらいに改善。以後21時前まで安定。
やはり風か。

放出さえ止めてしまえれば風とか雨で洗い流されるのを待てば汚染も多少なんとかなりそうだ。
放出止めるのが難しいとはいえ。
でも少しは希望がある。
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:06:32.57 ID:1hHhfRur0
模型頑張ったなw
601名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:06:33.76 ID:9j7T/czb0
NHKは重要なところを言っていなかったね
誰も近づけない量の放射線を出し続けている3号機の結末と
その場合残りの5機は放置されるという事実を
602名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 21:06:34.51 ID:ENMMCY3x0
>>580
容器の底には、中性子を吸収する黒鉛が一杯あるはず。確かだけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:06:37.62 ID:xNEuKOwS0
てかw
更新なさすぎwww
現状維持ってことか?維持だったら笑えない
604名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/16(水) 21:06:41.57 ID:HPVsbAW60
仮にどんなダメなやつだろうと一応はトップな管
これ正式に次の首相決めないでこうだと指令系統めちゃくちゃじゃん
どうすんだよコレ
605名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:06:41.63 ID:aIlG95tP0
>>589
さっきからソースもなしに言ってんじゃねえよ
606名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:06:41.67 ID:uaZ36rpd0
>>540 ヨード剤しか効かないんだ。キャベツは好きだから、ほぼ毎日食べているよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 21:06:53.84 ID:YdyyuWjzP
関東圏の奴は今すぐ
鹿児島の新燃岳の火山灰被害の範囲を入手しろ
608名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:07:05.12 ID:b8XAQRMn0
>>575
金色の野は何処よ
609名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:07:08.18 ID:sujZ9HBh0
あちゃんが会津にいて、俺が自宅退避するようにとか、マスク着用とか
テレビでやってるできるだけの情報をメールで送ったんだけど、
それをやれば大丈夫だねって感じで安心してる。
本当はもうそっちも危ないから、疎開させたいんだけどパニックになるんじゃないかって
怖くて、伝えられない。
交通も今どうなってるかわからなくて調べてる最中なんだけど、
仮に交通があってせめて関東まででも来れるなら呼んだ方がいいのかな・・・
移動中の被ばくも怖いし、どうすればいいのかが分からない・・・・。
やっぱすぐにでも移動させた方がいいかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:07:08.59 ID:cDAi4Vvs0
ただちに影響出たら、とんでもない惨劇じゃないか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:07:09.51 ID:ovoIrFoVO
>>561 池上彰て、視聴者を馬鹿にしたような喋り方がムカつくよね!
まるで小学校の授業みたい、なかには本当に馬鹿な視聴者もいるんだろうが、
公共の電波を使ってやるべきことではない。
そもそも池上彰自身が自分でわかっていないか、少なくともそう思えてしまう。
テレビから消えていなくなってほしい。
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:07:10.96 ID:KSOA4AZ60
>>596
平和ボケ野郎には腹がたつよね
613名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:07:11.87 ID:WUQTSaLM0
>>471
プルトニュームが混じっている為中性子が出やすい。
614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:07:13.00 ID:jTP1MFLW0
>>573
ヘリコプターは放射線が強すぎてパイロットが危険だから中止。
後どうするかは、暗くなったから明日考えるそうだw
615名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:07:13.44 ID:V4bwwO780
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:07:15.03 ID:JK1RcRiA0
この事態が収束できたらエダノンが総理
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:07:15.02 ID:ZYLO5g6+0
焼け石に水
618名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:07:18.30 ID:t5HxRoS70
>>577
情報統制じゃない。
どー考えても日に日に悪くなっていくのに。。。
午前中の東電の会見がパニックすぎて現実逃避かも。
619名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:07:18.79 ID:6GQ04YEG0
NHKの美術スタッフ、模型に気合いれすぎ
620名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:07:19.49 ID:eqIrwSix0
>>602
ということは・・・黒鉛火災=チェルノということ?
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:07:30.36 ID:yAwWFxDv0
>>589
どこでそういう情報出てるんだ?
622名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:07:32.21 ID:FmQZgy1m0
俺(横浜在住)のGM管0.08μSv/h 平穏無事。
623名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:07:34.30 ID:R9au7YT/0
テレビ局の資料が段々レベルアップしてて和むw
最初はせいぜいパネルとかだったのに、いつの間にか3Dになって、とうとう模型まで作りやがったw
624名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:07:34.22 ID:jabd9Fgi0
TV局のアナは、水が投入できないまま続いた時、最終的にどうなるのかを聞けよ。
今は健康に被害ないばっかり言って、アホじゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 21:07:38.06 ID:N4Ff9TBrO
>>589
どこ情報よー?
626名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:07:44.46 ID:IuixA0mz0
>>589
どこで言ってる?
627471(新潟県):2011/03/16(水) 21:07:45.10 ID:m/A7nS9e0
>>585
半減期が長い放射性元素は出す放射線の時間当たりの量は低くなるので
危険度も下がるという見方も出来る。
プルトニウムみたいにそれ自体が猛毒ならどうしようもないが。
628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:07:55.87 ID:8wP1162f0
恐ろしい原発の真実の姿…

「日本の原発奴隷」
 日本の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。
 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔本紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。

DAVID JIMENEZ 東京特派員
 福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。
特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。
2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
 「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な鉄の部屋に彼らを連れて行った。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm


美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会HP
http://www.jca.apc.org/mihama/index.html

「原発がどんなものか知ってほしい」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about
629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:07:58.26 ID:VUgYw18m0
NHK美術さんの本気を見た
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:08:06.90 ID:GulS3vW40
>>580
連鎖反応には密度が重要
分裂しても次にぶつかる相手がいなければ連鎖にならない
濃度が低い燃料はしっかりと条件揃える必要がある
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:08:08.84 ID:JkUw+Dws0
>>611
とおっしゃる方は、チャンネルを変えればよいのでは?w
632名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 21:08:09.64 ID:HzyIvSoyO
>>535
それ思った
救援物資だっていつ来るかわからないとこだってあるし、被災地よりの工場で大量生産してそっちに商品回せばいいのに
自分とこのコンビニも朝から大量にキレイに並んでて腹立ったわ
633名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:08:10.34 ID:6UR6615W0
規制ゾーン外で物流止まってるとかマジかよw
情報弱者は必要以上に恐れるんだな。

簡易防護服でちょっと入るだけなら30km以内でも大丈夫だぞ。
何時間も裸で立っていればちょっと怖いが。
634名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:08:17.48 ID:HZ6Zatzv0
>>590
ありがと!県を信じてみるよ。泉田さん頼みます!
635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:08:17.97 ID:S30tbObJ0
>>573
哀しいことだが、ヘリ作戦諦めた。
636名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:08:22.45 ID:XofMzT2XO
〉588

この期に及んでまで『東京を』とか
637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:08:22.78 ID:XVoFHFWc0
>>453
原発奴隷
638名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:08:29.58 ID:DY5HLb9K0
>>546
パニックに恐れてるんじゃないよ
情報統制に恐れている。むしろパニックにならないように事実を公表して欲しい
639名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:08:29.67 ID:QF2cypmH0
>>592 通行許可出てないのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:08:30.22 ID:HvsKjXgbO
上空が高い濃度の放射線が漂っている事くらいわかるだろう。

計測してから飛べよ、もしくわ、飛んだら水撒いて帰ってこいよ。

どんだけ統率とれてないんだ。日本は軍事力が高くても、作戦が立てれない国と露呈した。

これは平和ぼけした結果だよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:08:43.79 ID:Lu2z07nSO
>>552
スリーマイルは半分溶けてたが臨界せずに済んだ。
しかしそれ以上はわからん。
溶けて凝集するのだから臨界しにくいとかはない、中性子線の量の問題。
642名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:08:53.24 ID:H61Bb7d40
>>575
ごめん笑ってしまったw
643名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:08:58.50 ID:Ar3LDvJl0
>>606
残念だが、キャベツはヨウ素の取り込みを阻害する物質が含まれてるんだ・・・
どうしても心配ならヨード剤の作り方教えるけど
644名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:09:04.34 ID:1hHhfRur0
めくれたww
645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:09:12.55 ID:WTbcxvat0
しかし警察の放水早くて明日の早朝って・・・

また放射線高くてできませんとかいうオチじゃないだろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:09:14.66 ID:wUZ3wkTP0
>>609
落ち着け
647名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:09:16.40 ID:DNpYvkLA0
>>609
うちの家族も会津!
テレビ信じ切ってて何言っても聞かない…
じいさんときたら畑仕事やってやがる
おそらくもう売れないというのに…
648名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:09:18.07 ID:QF2cypmH0
模型は、皆様の受信料でできています。
649名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:09:19.58 ID:kL7kVa+mO
>>605
NHKでいってるよ!!!
650名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:09:29.16 ID:1VfcPjJR0
>>395
大きな違いは、燃料棒が臨界に達する可能性を残しているか
臨界がとまらなかったのがチェルノブイリ
燃料棒が溶融して、原子炉の底に「運よく」溜まって冷えたのがスリーマイル
福島は、別次元で、処理済み燃料プールを撒き散らしている点

飛散の有無で比較するならスリーマイル。 スリーマイルは撒き散らしていない
651名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:09:32.50 ID:cDAi4Vvs0
NHKの模型、明日のバージョンは 夜中に誰かが踏んづければ完成。
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:09:36.46 ID:4Vyir2DQ0
ヘリでさえ近づけないのに、放水車なんて近づけんのwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:09:39.34 ID:FmQZgy1m0
関東圏のみなさん、屋内退避してください、という放送があったらもうパニック。
新幹線乗車率300%だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:09:49.79 ID:eqIrwSix0
作業要員として「徴発」はないよな??

もう原発がダメなのは分かるが、人災のために
命を投げ出す気はない
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:09:54.55 ID:gLGkx8Cp0
>>557
ガレキを除去して近づけるようにした、ってカキコを見た記憶がある
656名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:09:54.87 ID:LlCqN/S+O
>>589
夕方にあった会見の模様をNHKでさっき放送してた
657名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:10:11.01 ID:b78Xhif10
今までは「健康にはさほど害のある量では無い」だっただろ
何で「直ちに健康に害が出るわけじゃない」に変わってんだよコラ
658名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/03/16(水) 21:10:17.67 ID:wjFbsurk0
使用済み燃料のほうが放射線強いんだっけか…
659名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:10:20.84 ID:QF2cypmH0
>>614

そ、そ、そんな理由で
660名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:10:24.21 ID:xNEuKOwS0
情報出ないからネットで憶測が飛び交ってるのになwww
早く情報だせよ東電さん
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:10:28.87 ID:VTG41W980
>>609
移動させろ。一時的な被ばくは怖くない。
怖いのは継続して被ばくすることと、体内に放射性物質を取り込むこと。

フクシマ原発は高い確率で、処理しきれず放射線を出し続けると思う。

移動させた方がいい。
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:10:42.60 ID:k46hIeAQ0
>>627
なるほど、MOXの3号機が一番やっかいなのですね...
663名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:10:46.53 ID:8FN0Zyz20
>>575
クソワロタ
664名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:10:49.48 ID:Wn3QD5Jj0
>>514
そんなトコまで気にしてたら、ストレスで寿命減るぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:10:57.41 ID:S30tbObJ0
>>620
黒炭と黒鉛は違うから安心しろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:11:03.30 ID:XRPAAsmf0
ねぇ、サプレッションプール破損の時点でスリーマイルは超えてるんだよね
サプレッションプールぶっ壊れてるってことはチェルノブイリみたいに爆発する可能性あるってことだよね?
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:11:07.02 ID:Ej13GFtN0
なんで、炉も予備の発電施設も燃料プールも
一箇所にまとめてんだよ!
なにかんがえてたんだ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:11:13.03 ID:4Vyir2DQ0
てかなんで3号のプルサーマルに触れないの??
669名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 21:11:15.39 ID:u/cGvxu5O
結局引きこもりとニートが勝ち組か
670名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:11:21.84 ID:dhWNxaKl0
こんな中、今も他の原発が稼働中なんだぜ…
まあ今更緊急停止しても意味ないんだが、なんでこんな狭い国で馬鹿みたいに作ったんだ。
それを東電なんて民間に任せちゃったんだよ。
ウランとかプルトニウムとか普通軍事機密だろレベルだろ普通の国じゃ。
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:11:21.42 ID:8LXL5hGvi
避難範囲って最初がもう20km
今は150kmくらいだよな。

ネットは最初から全部の情報鵜呑みするのは愚か者の行動。
テレビも今やそう。
さらにテレビは受動的すぎる。
今回だって政府や東電が安全って言ったからってどの局も昨日まで放射線量報道しなかった。
取材に行けば自分達が危険な目にあうことになるんだから、絶対にガイガーカウンターなりで観測してるはずなのに。
そんな情報規制されてるところにネットが〜とか言われたくない。
図に乗りすぎだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:11:30.83 ID:2y8sxO4F0
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
>この放射線は四方八方に散りますし、もともとそれ程強い光でもなく、
>また放射線が電子の場合には、空気中を進むと空気中のいろいろな
>物質にぶつかって止まります。

これ放射線の正体知らん人間にはイミフだよな。
特に光のくだり
673名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:11:35.97 ID:0q5VWvNd0
>>654
だれもこの状態から徴兵なんかに参加しねえよ
これだけひんしゅく買ってるのに
674名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 21:11:47.10 ID:HmlOjFq50
>>495

今が平時ってわかっただけで安心したわ

ありがとう
675名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:11:49.74 ID:DfTvdNDGO
誰も気付いてないかもしれないが、放水車の水は足りるのか
676名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:11:50.44 ID:eqIrwSix0
>>665
ちょっと安心した
677名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:11:52.05 ID:Ar3LDvJl0
>>630
なるほど
ただ内部の状態がよくわからんから怖いよな
678名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:11:53.19 ID:C4c2ZE64O
まだ甘いこと言ってんだな
再臨界もするし、チェルノブイリよりもレベルは上

おまえら徐々に慣らされてるんだよ。

当初、敷地内で検出

1号機爆発
避難命令10K

3,2事故発生
避難命令20K

4事故発生
避難命令30K

5,6何か起きてます
既に保安は50K以上の待避

次に何か起きれば40か50Kに拡がるから見ててみ

慣らされてどうする。
日本で立ち入りが出来ない土地が発生
679名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:11:54.91 ID:TnFh0mf/0
今のNHKの解説の人岡本さん? 冷やさないといけない理由がきちんと説明されてなかったな
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:11:58.18 ID:k46hIeAQ0
>>650
そうか!まだ再臨界っていうキーワードもあるんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 21:12:05.19 ID:yNqpFp2yO
作業する人、宇宙服は?

放射線耐えられない?
682名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:12:14.93 ID:6GQ04YEG0
気合いれて作った模型よりも
カメラに出るのはイラストとビデオが主だという事実
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:12:15.28 ID:b+mQao3z0
二階堂は東京から逃げ出したぞ

http://www.nikaidou.com/

各省庁にも何か通達されたようだが…
本当に東京大丈夫なのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:12:17.95 ID:8LXL5hGvi
>>609
迎えに行け。
お前がいれば母ちゃんも安心だろ
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:12:17.96 ID:8FxBUVjV0
>>609 俺なら一応説得する 後で後悔しないためにも
686名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:12:19.29 ID:1VfcPjJR0
>>395
もう少し分かり易く説明するなら、
処理済燃料プールが、なぜ怖いのか?

原子炉格納容器内で崩壊熱が下がらないって騒いでいた1号炉。
そこで安全を保障する担保である格納容器。

つまり、処理済燃料プールが怖いのは、
1号炉の中で起きている状況が、格納容器の外で発生しているっていうこと
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:12:22.55 ID:G5he0t8R0
フジテレビの恥放送
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13847447
688名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:12:25.58 ID:IeJmyP680
>>634
県信じるよりもっと情報集めるほうがいいと思うぞ
俺は原発周辺の県の放射能量と風向き見始めてからやっと落ち着いた
689471(新潟県):2011/03/16(水) 21:12:25.91 ID:m/A7nS9e0
>>659
つーか、腕っこきのパイロット一人育てるのに何億かかると考えれば
効果のほとんど望めない作戦には使わないでほしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:12:30.09 ID:6+nUm5Nz0
>>630
3号にはプールにプルサーマル入ってるけど
それだったら自然に臨界する?
教えてエロい人
691名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:12:33.23 ID:F455+UmxO
模型に追加で特殊消防車とか入るのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:12:33.91 ID:jjj6fhPM0
NHK嘘ばっかだな・・・
レントゲンの半分だから問題ない?
そこに24時間いたらレントゲン12回分なんだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:12:33.65 ID:xNEuKOwS0
>>668
プルサーマルの事言ったら首都圏の人間怖がっちゃうだろ?
だから、出さないんだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:12:40.14 ID:1n8fh+Bn0
専門家 ヘリ注水を失笑ww 明日できる保証は無い。@NHK

管wwww
695名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:12:47.32 ID:XxCBvW6pO
あれ?今日電線繋がって冷却装置復活して
一件落着になるって話じゃなかったっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:12:51.31 ID:XVoFHFWc0
レントゲンと比較するのは、間抜けだ。

レントゲンは、ほんの一瞬だから、問題ない。

10秒間、息を止めても大丈夫だが、
1時間、息を止めたら死ぬだろ。

697名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:12:53.15 ID:eqIrwSix0
>>673
第二次世界大戦の時みたいに、赤紙が来るんじゃないかと
かなり心配している
698名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:13:03.52 ID:JK1RcRiA0
東電社員の財産全部ひばくしゃに寄付してもゆるさない!
福島県にあやまれ!
699名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:13:04.88 ID:phGq+WTU0
4号って点検中だったらしいけど
点検してた燃料棒はプールの中だよな?じゃあ活発なんじゃ
700名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 21:13:09.25 ID:hPCbJXmHO
>>635
NHKK付けたら今日のおさらいしてたわ
マジでグダグダだな
陸上からの放水なんてさっさとやりゃ良かったろw
701名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:13:12.63 ID:b78Xhif10
今日ちょっと雨が降っただけで
一部停電する必要が無くなったとか聞いたけど
原発なんか無くたっていくらでも電気作れるんじゃねーか
702名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:13:23.68 ID:Om5IN1qhO
糞レス
・不謹慎ながらワラタ(失せろ)
・コンクリながせ!
・無意味な管東電叩き
・無意味な枝野マンセー
703名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:13:26.39 ID:h0UV2+vWO
>>550

> バ管の思いつきでまた無駄な税金が使われたのか・・・

税金の無駄遣いだけならまだあれだけど、命の無駄遣いになりかねない!
菅に睡眠薬でも飲ませて黙らせとけ!
704名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:13:40.93 ID:z2B5eObK0
悲観論ばっか書き込んで不安あおってる首都圏の奴ら
なんで西に逃げずに余裕の書き込み?さっさと逃げろよ
心のどっかで余裕あるんじゃねーの
705470(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:13:43.96 ID:zdTH0slQ0
ここを見ている人間は大分状況をつかめていると思う。
けれど、今尚日常生活を送っている人間は、おそらく三号炉がプルサーマルであることは知らないし、
海外メディアがどんな反応をしているかは知らないよ。
全員が正確に内容を把握する必要があるとは思わないし、正しい状況をつかめるかどうかはその人間の意志にかかっている。
パニックになっても困る。

けれど、ここの住人は知っているだろうけれど、最初の数日、テレビの各局は「たいしたことない」と日本国民に刷り込もうとしていたじゃないか。
そこにはパニック防止というよりは、利権のにおいがする。
それで結局こんなことになってしまって、被災地の人間に余計な心配をかけるようなら、
それは政府が説明責任も、問題解決に対する責任も、今はともかく数日前は欠いていた、ということだろ?

意見くれ。
706名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:13:44.63 ID:8FN0Zyz20
北の空が光ったら覚悟だな
707名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:13:45.93 ID:OAu9SGCi0
東電社員の家族には西日本に逃げるように通達きてる件について
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:13:52.17 ID:jLepxmqu0
内部被曝に関してもっと詳しくいってくれー、池上
709名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:13:52.35 ID:RBzLlC/h0
消防よりすごい放水車ってあるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:13:52.49 ID:5Ys+QdI20
収束する見込みが全く立ってないのに情報を隠す理由ってなんだ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:13:55.71 ID:DSsJlaaC0
>>653
前例を見るとね、もう誰も屋内退避とかしないだろ
どうしてもの緊急時のみ一時屋内退避するけど、
基本はその圏内全力退避だという考えになっちゃうよね
712名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:13:58.00 ID:DY5HLb9K0
>>668
あれだろ。
映画にある、こんなに危険なものを隠して使っていました…
なんて言えない
713名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:13:59.41 ID:6UR6615W0
>>671
今の状態なら、念入りに避難するとしても50kmでいいだろう。
モニタリングの情報制度は3日前に比べて相当向上しているようだし今の数値はかなり信用していい。
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:14:02.29 ID:T0Hhms5M0
>>535
おまえが買っていたまないようにおくってやれよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:14:03.25 ID:n0oAIYv7P
>>449
6どまりだったなそういえば、よかったよかった
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:14:07.17 ID:JkUw+Dws0
>>692
俺もそう思う。
みんな、「時間当たり」という概念抜きでしゃべってるから、
「大丈夫かな?」とおもってしまう。
717名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:14:10.61 ID:g3vt6Ll80
NHKの写真だと4号機爆発してないか?
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:14:14.27 ID:0q5VWvNd0
>>695

・・・だったらいいな程度の記事。
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:14:14.02 ID:xNEuKOwS0
じきに東電社員に強制作業命令でるんじゃなイカ?
720名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:14:19.44 ID:YvWi6DS6O
NHK以外はなんか怪しいなぁー
ムリがあるぞ

東電も出てこない

721名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:14:22.41 ID:xS/PEZ14O
気分悪いヤツはちょっとネットやテレビなど見るな。異常な状況の連続でかなりストレス溜まってるかも知れん
722名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:14:23.29 ID:nvICZ8Dl0
>>692
それ思った
浴び続ける可能性は全力でスルー
723名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:14:23.58 ID:F8bJEe6L0
今すぐどうなるとかならんとかどうでもいいからこの現状を解決出来るのか
現地に近い人間や作業員の安全性はどんなもんなのか
一番最悪な結末だとどんな被害が想定されるのかがマジ知りたい・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:14:27.48 ID:efD09xlWO
関東・東北地方に死の雨もしくは雪が降って来るよ〜
725名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 21:14:28.35 ID:HIaiRbtS0
時系列でまとめてあるやつ前のスレで見かけたんだけど探せない

仕事でメディアから離れてたからまとめてくれるとものすごい助かります
726名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:14:29.86 ID:F8bJEe6L0
今すぐどうなるとかならんとかどうでもいいからこの現状を解決出来るのか
現地に近い人間や作業員の安全性はどんなもんなのか
一番最悪な結末だとどんな被害が想定されるのかがマジ知りたい・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:14:33.10 ID:EsK6E0J80
>>495
戦時中っていうのは同意する。
冷却不能になった段階で、戦闘開始だったんだよな。
俺は、あそこに大量の赤軍が攻めてきているって認識だった。
戦力集中して一つ駄目でもすぐに予備戦力投入できるような体制を整えるだろうとおもっていた。

それがあんなグダグダ体たらく・・・・・・・・。
もう上陸されて拠点構築されて陣をはられていてしまっている段階。
後は鬼畜赤軍に蹂躙されてしまうだけだよな。
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:14:37.57 ID:ghbqYbpp0
池上さんが分かりやすく説明したおかげで煽り中困っているなwww
一般人も知識をつけて幼稚な煽りじゃ釣られなくなるぞww
729名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:14:39.45 ID:Ar3LDvJl0
よーく考えたんだが、機動隊の放水車って暴徒鎮圧用じゃね?
730名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:14:39.95 ID:oIJXO8ZJ0
東日本大震災で、天皇陛下は16日、
「1人でも多くの人の無事が確認されることを願っています。
また、現在、原子力発電所の状況が予断を許さぬものであることを深く案じ、
関係者の尽力により事態の更なる悪化が回避されることを切に願っています」
というビデオメッセージを発表された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000139-jij-soci


ビデオメッセージか・・・・・陛下はもう、東京にはいないんだろうな
安全な京都あたりに、退避されましたのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:14:46.42 ID:KRe2bg0N0
今後、様々なケースが起こる可能性があるが

圧力容器が破損、爆発した場合
その他の爆発が生じた場合
再臨界した場合

それぞれのケースについて、その可能性と
想定される影響範囲、被害程度を明らかにしないことには誰も近づけない

また、さらなる事故が発生しても、報道は数時間後といった状況

どこまで避難すればいいかもわからん
物資も届けにいけない
当たり前だろう
732名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:14:49.04 ID:UvHJacer0
NHK
の人
ソースって言ったwwwwwwwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:14:56.27 ID:vSRRw/LG0
っていうか、100%安全なのに
何で非難してるの? 
わかる人教えてください。
734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:14:56.73 ID:f3zVUdJd0
>>721
3家具えらい前から下痢だ。

愛知だから被爆ではない、ストレスだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:15:02.49 ID:JK1RcRiA0
いいこと考えた
みんなできるだけ水の中に浸かってる
これで被曝しずらい
736名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 21:15:02.87 ID:IgW4bqSm0
何たることだ!!
普通にドラマやバラエティーがTVで流れ始めてる
事態はより深刻になってるはずなのに

俺の感覚がおかしいのか? より深刻なはずなのに
737名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 21:15:03.46 ID:BiOUTulS0
朝日なんで旧に心配すんなばっか言ってんだ
こいつら関東脱出済みか?
738名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:15:08.37 ID:wRybjMHIO
>>647
ネットしてない人程テレビを信用してるからね
放射線は目に見えないから実感も湧かないだろうしね
でも後悔してからでは遅いから根気よく説得するしかないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:15:08.90 ID:7DEkOh0kO
東海〜関西以南の人はレス控えてくんねえかな
深刻な地域が情報交換もできねえよ
740名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:15:17.88 ID:alLBTbcT0
東日本の奴等まだ生きてんのかよ!!!
早く放射能浴びて全滅しろよ!!
こっちは原子炉爆発祭りしたいのに・・・
面白くねーな
741名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/16(水) 21:15:24.40 ID:s6Jo1MRt0
4号機8mの穴2つじゃなかったのかよ
壁そのものがねえよ
742名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:15:25.57 ID:pkMdXM4H0
>>722
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000671-san-pol
情報統制で晩発症状についてはスルーするようになってる
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:15:27.92 ID:JPhaLtrUP
地上から放水できんならもっと早くやれよ
744名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:15:40.48 ID:z2B5eObK0
悲観論ばっか書き込んでる首都圏の奴ら
さっさと西へ逃げろよ自分で理解してるなら
なぜそれをしない?
745名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:15:42.38 ID:8FN0Zyz20
次の日曜日板橋シティマラソンなんだが、こんな状況でも練習してるやついんのかなwww
746名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:15:43.37 ID:XVoFHFWc0
>>705
安全厨や情弱が多いから、利権うはうは
747名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:15:44.73 ID:FmQZgy1m0
オマイラ、放射線にはα、β、γの3種類があることを勉強してくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 21:15:48.96 ID:HhcfC6QM0
処理済燃料プールごと吊り上げて海に沈めてみてはどーよ??
749名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:15:54.30 ID:a0HF/AigO
>>382
本当かよ!やべぇ!
750名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:15:56.27 ID:fwW2oJ3X0
模型の精度がすごなNHK
751名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:15:56.77 ID:1VfcPjJR0
>>391
女川原発は、フェイルセーフ(冷却装置)が壊れなかった。
福島原発は、フェイルセーフが全部壊れた。
比較対象が悪い。

結果論になるが、指摘するべきは、ディーゼル発電機、備蓄燃料などのフェイルセーフを同一施設(近場)に置いておいたことかな
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:15:57.13 ID:suRsgtE60
>>678
どのような形でなされるかを予想されていますか?>再臨界

チェルノブイリ原発事故よりLvが上とは、
何を基準としてみた場合で考えていらっしゃいますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:15:59.71 ID:DS5zmuvI0
>>678
もう今以上に避難地域の範囲を拡大するのは非現実
今でも何万人って人が、避難対象になってるんだぜ
50kmに広げたところで、もう受け入れ先がいっぱいいっぱいなんだよ
被害状況に応じてどうこうって話じゃない
風向きが今は神風が吹いてて、放射能がほとんど太平洋に流れてるが
今朝方のように東京まで流れてくるような風向きに変わったとき
放射能濃度の値によってはパニックが起きる可能性が高い
754名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 21:16:04.15 ID:N4Ff9TBrO
NHKで映った警察の放水車、放水の勢いがショボくて頼りなかったなぁ。
何百メートルも水を飛ばせる装置はないのかね
755名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:16:03.98 ID:pOGE10nMO
内部被ばく怖い
756名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:16:04.49 ID:UsTpzFHy0
テレ朝でとんでもないインチキ説明してるな。
757名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:16:05.59 ID:QF2cypmH0
>>709
ないと思う。

消防は、119で呼ぶ。火事でも救急でもないので、断った。

んで、
機動隊が、命令で行く。
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:16:06.45 ID:2LdNsQJR0
明日は警察官が放水に行くの?
現地の機動隊だよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:16:11.23 ID:cDAi4Vvs0
>>730
天皇陛下はコメントの後に、今夜の献立も発表してほしい
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:16:12.58 ID:k46hIeAQ0
>>686
処理済燃料プールで再臨界がおこると
放射性物質がだだもれるってことね
761名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:16:13.22 ID:dhWNxaKl0
>>654
どっかに占領されて、お前らがやったんだから落とし前つけろと挑発決死隊は有り得る。
ロシアとかアメリカにも風向き次第でダダ漏れてるから。
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:16:13.83 ID:JK1RcRiA0
>>707
それ事実だったらフルボッコどころじゃないな
福島さんにつれてって被曝させてやるレベル
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:16:21.25 ID:yAwWFxDv0
>>707
マジなの?
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:16:25.16 ID:YNhaFgdw0
ちょww
8mの穴2つではwww
完全に丸出しktkr
765名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 21:16:29.62 ID:qMDm/RVV0
冷やすべき燃料棒はどんな状態なんだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:16:32.46 ID:6UR6615W0
>>747
中性子線忘れてるぞド素人。
767名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:16:34.15 ID:GEnbB4KT0
レントゲンと比較し問題ないと言っているのは、放射線数値だけを比較していっているから

人間は自然状態においても放射線を浴びているが、今回本当にヤバいのは放射性物質が飛散している状況

微力の放射線は人体に影響しないとされるが、放射性物質を吸い込んだ場合微量でもOUT

そして昨日は自然放射能外の放射線を探知した。

そのことは放射性物質が拡散しているということであり、大変危険な状態が首都圏でも起こっている

屋内退避は30kmでもいいと思うが、首都圏は間違いなくマスク着用義務レベル
768名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:16:37.22 ID:+1VUYP3r0
そろそろ東電社員は福島に集合したらどうかな。

とりあえず2000人くらいは突っ込んでみるしかないかと。
769名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:16:40.91 ID:lhTOsWXFO
日本一のおしえてチャン、池上彰に記者会見で質問して貰おうゼ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:16:42.83 ID:WZ8yGYuo0
米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00840.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:16:43.53 ID:IQtQXarW0
とりあえず、お前らNHK解約運動やらね?
もうこの嘘吐き放送局は解体しないと許せない
772名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 21:16:50.17 ID:stNbu3ZIO
原発ごと海に沈めちゃえよ
773名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:16:52.15 ID:eqIrwSix0
>>729
ヤツラも手ごわい暴徒だ
774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:16:54.82 ID:NtW314SY0
>>707 本当?
775名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:16:58.55 ID:dzdg7fw80
なんで今日はヘリ断念しました、で終わりなんだよ
できること全部やれよ
明日は本気出す、みたいなこといってんじゃねーよ
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:17:01.39 ID:bxAB7DFK0
福島原発の事故に伴う放射性ヨウ素の放出に関して、近隣での放射性ヨウ素(ガス)の測定値が
発表されないのはなぜでしょうか。

マスコミは幼い子供に10−40年後に甲状腺癌を発生させる原因となりえる放射性ヨウ素に関して
専門家を登場させて取り上げないのは何故でしょうか。現地の民衆はヨウ素剤を飲むべきかとか
イソジンを飲むべきかとか心配しているのです。問題を隠蔽せずに正直に議論すべきと
思いますが、ストップがかかっているのでしょうか?
補足 私は医師です。軽々しく書き込んでいるのではなく、真剣に問題提起しているのです。
放射性ヨウ素の値は、ガイガーカウンターで測定できる放射能とは関係ありませんので・・・
たった今NHKで専門家が放射性ヨウ素の種類と測定値を公表すべきと発言していました。
777名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:17:02.93 ID:GiU+h1mx0
>>717
火災で燃えたんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:17:06.63 ID:Fhknvj8XO
NHK何事もなかたかのように炉心熔融って書いてる
779名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:17:14.34 ID:XRPAAsmf0
>>765 すでに存在しない
>>705

知りすぎて吐きそう
781名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:17:18.50 ID:Ar3LDvJl0
>>747
X線も忘れてるぞド素人
あとβ+線とβ-線に分けろ
782名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:17:23.55 ID:jVALf9d50
もう一か八か5号機か6号機を動かして冷却ポンプ動かせようぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 21:17:29.19 ID:a9cTlEKQ0
>>736
今の悲惨な実態を隠蔽するため、さ。
マスコミにとっての大スポンサー様である東電の意向。
784名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:17:30.40 ID:wOxzXbZE0
ドイツ隊が政府と連絡つかなくて帰ったってホント?
他の国の救助隊との連携も悪くて本国で問題になってるみたいだし
785名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 21:17:30.90 ID:Bpr5/qSv0
>>740
お前が氏ね
786名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/16(水) 21:17:30.80 ID:s6Jo1MRt0
4号機は完全に大気にオープンだわ
787名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:17:33.14 ID:+Owde8Kl0
原子力災害派遣(自衛隊法第83条の3)1999年制定

10年も前に制定されてるし
自衛隊さん用具とか訓練とかされてるんだよね
訓練の成果だしてよ
788名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:17:34.98 ID:wUZ3wkTP0
>>744
逃げるにもお金と時間が必要なんだよ
金さえあればとっくに逃げてるよ
みんなもそうだろ?
789名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:17:35.51 ID:Mo7wbXbWO
なんか頭がはげて、つめがとれたりしはじめたんだけど、これって放射能のせい?
790名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:17:42.17 ID:alLBTbcT0
>>740
wwwwwwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:17:58.42 ID:+Mz99SXB0
やべー今日NHK「深刻な事態」って言いまくりじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:17:59.85 ID:2LdNsQJR0
明日の放水に親父が行くんじゃないかと心配なんだけど…
793名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:18:04.59 ID:CWUu3tfX0
青森ぐぐっと線量上昇中?違う?

http://gensiryoku.pref.aomori.lg.jp/atom/index.html
794   (北海道):2011/03/16(水) 21:18:12.20 ID:rHdte5BC0
自衛隊のやる気のなさといったら・・・
これみろ、http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-487.html
795名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:18:16.34 ID:PZj5pkyv0
>>782
5号機ポンプ壊れてるし・・・6号機のポンプで5号機冷却するから無理
796名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/03/16(水) 21:18:16.34 ID:Sx89l7WE0
やはり菅さんは精神的に相当参ってるらしいな・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:18:17.20 ID:8LXL5hGvi
>>704
今はまだなんとかなるけどこのままだとヤバい、だから早くなんとかなってくれ
って考えならまだ逃げてなくてもおかしくないだろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:18:20.09 ID:vSRRw/LG0
>>788
んだ、そのとおり
799名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 21:18:20.12 ID:HzyIvSoyO
大丈夫大丈夫って言ってる役員や解説員、全員福島行ってから言え
800名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:18:22.63 ID:cDAi4Vvs0
雨ガッパ大量に仕入れて、背中にマジックで【放射線防護服】って書いたら
売れるかもしれんおれてんさい。
801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:18:27.66 ID:0q5VWvNd0
>米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」

そのとーり! って言いたいわ
802名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:18:30.87 ID:pkMdXM4H0
>>707
kwsk
803名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:18:32.64 ID:Wlh8d7Ta0
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:18:41.07 ID:rm2hPzkJ0
俺は逃げるつもりないから、どうなろうとここの土地で過ごすわ、自己責任でw
連れて行けないペットや大事な鉢植え、面倒見てやるぞー
未来と希望のある奴は身を守れよ!
805名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:18:42.78 ID:uJYWrGxN0
>>762
東電の社員って約36000人で、その家族も含めればさらに数倍になるぞ。
こんな大勢が西日本めがけて一斉に移動したら、とっくに大騒ぎになっている。
806名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:18:43.76 ID:b78Xhif10
8Mって三階建ての家くらい大きさだろ?
8Mの穴2つってそれもう穴っていうか・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:18:49.38 ID:VTG41W980
>>708
内部被ばくは、取り込むと毎日1のダメージを受ける毒が大気にあったとして、1日目は、ダメージ1、
2日目はダメージ2、
3日目はダメージ3。
そこで避難しても、3のダメージは受け続ける。これが怖い。雪だるま式ってやつかな。
まぁ体内で処理できる量なら問題ないらしいけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:19:08.89 ID:nbtHHm060
花粉症対策がこんな機会に役立つとはな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 21:19:09.51 ID:azBM7Dsu0
>>609
会津はまだ大丈夫だと思うけど。でも念のためにな!俺はまだ避難してないぜ!
810名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:19:10.17 ID:phGq+WTU0
>>775
放水した瞬間被曝してヘリが落ちる可能性あり
そうしたら更なる大惨事になるからやらなかった
てかもともとが専門家に鼻で笑われるようなありえない方法だった。バカ管
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:19:20.77 ID:suRsgtE60
>>705
個人的には、むしろフジの報道姿勢などはパニック扇動してるのかな?
と感じた。
812名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:19:25.02 ID:G5he0t8R0
いま、関東圏に急激な放射能の変動が少ないのは
風が守ってくれてるため

ありがとう、風神様
813名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:19:29.59 ID:jLepxmqu0
>>705
科学的に見えて、単なる印象操作に過ぎない報道が多いのは事実。
池上のはまだマシだけど、マシな分安心してしまうから危ない、
これも人間心理を利用した印象操作、人は理解したいようにしか理解しない。

つねに知識と疑念で問題解決をしなければならない。
814名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:19:34.91 ID:XVoFHFWc0

花粉と同じ対応だが、付いている物の恐ろしさが違う。

あと、空気清浄機がまったく意味を成さないのも違う。

甘く見たら駄目
815名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:19:36.39 ID:t5HxRoS70
4号機、完全丸出しなら注水できるんじゃないか。
816名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 21:19:47.40 ID:BiOUTulS0
>>736
狂ってるよな
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:19:48.34 ID:GulS3vW40
>>690
結局同じ
ウラン235がプルトニウム239に変わっただけ

プルトニウム239は高速中性子当たりにくい
818名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:19:50.83 ID:FmQZgy1m0
>>778 逃げるタイミングを待っている。
横浜線運行開始しないと、新横浜到達できないし、小田急線全通しないと小田原行けないし。
819名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:19:52.82 ID:Wn3QD5Jj0
>>709
機動隊のポンプ車ってのがどれを指すのか解からんが
機動隊は消防署と同じ高所放水車もってるはず
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:19:59.37 ID:JPhaLtrUP
>>757
こういうといきは消防はてんでダメだな
ハイパーレスキューなんて名前だけで速攻で逃亡したもんな
821名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:20:00.35 ID:kL7kVa+mO
>>717
4号機は1号機3号機ほどじゃないにしろ爆発したんだよ。だから、8メートル四方の穴が2つ開いてる。
822名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:20:05.26 ID:6xJ60alIO
うち、いつも福島から仲介者に頼んで米買ってたんだけど
仲介者から「輸送が遅れる」との連絡。
母も、遅れるんだって〜くらいの反応。
大丈夫だとは思いながらも、申し訳ないけど私はちょっと怖い。
しかも、米あるならこんな被災まったくしてないとこじゃなくて
被災地に回してあげてほしい。
823名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 21:20:06.67 ID:hPCbJXmHO
>>709
ハイパージェット放水車によって地上から高所へ氷の橋を作り
密室殺人を行う探偵アニメをふと思い出した
824名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:20:07.25 ID:S3Ijpv5Z0
新潟県民なんだけど、隣県でやばい状況なのにもかかわらずに
夕方ジョギングとかしてるやつとかいてまじ平和ボケだろ…

西へ逃げた方がいいのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:20:07.87 ID:dTUZxEGV0
>>794
自衛隊の動因人数は輸送とか後方支援の人員も含めてだからこのページ間違ってるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:20:09.53 ID:alLBTbcT0
>>785
あひゃはははははははうひゃ
原子炉ドッカンきぼんぬ
愛知からできることは何かないかと見てたけど邪魔みたいだな‥。
828名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:20:17.39 ID:b8XAQRMn0
>>788
うん
金も足も行き先のつてもない
829名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/16(水) 21:20:20.92 ID:W0340yeC0
家族と子供が困らない程度の遺族年金出るなら俺行ってもいいけど
ほら、気分はアルマゲドンとかのそんな感じ
・・・戦時中もこんな感じだったのかなぁ

ただ、中入ってなんかスイッチ押したらみんな助かるとかそんな単純じゃないんだよなー
830名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:20:26.55 ID:bJdciN3v0
>>740
なんだまだ被害が東日本だけですむと思ってんのか
仮にこの程度で収束したとしても物価上昇も含めて影響はすごいと思うんだが
831名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:20:26.50 ID:pOGE10nMO
池上ww
福島の放射能放出が花粉と同じだってwww
池上も福島行って直接説明しろよwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:20:28.52 ID:b78Xhif10
>801
そのとーりだから米が頑張って指揮してくれませんかね
いくらでも基地作っていいんで
833名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:20:32.43 ID:DSsJlaaC0
>>800
ネタだろうけど、マジックより
テプラかなんかで作ったシールをカッパのパッケージにペタリとすると凄いことになる
834名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:20:32.74 ID:n/66uovs0
かな恵ちゃん。。。。きょうは、
ホームズをまだ2話しか読んでないよ。。。
きのうは、農村社会学の1部を読み終えただけだし。
まあ、ここを見過ぎたんだよね。
じゃあね。もう来ないと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:20:33.83 ID:85FKDKTU0
また明け方に悪化して、寝てて知らない奴が起きて騒ぐ…のループになりそうな気がする
つか、慣れって怖いわ
まだ解決してないどころか、どんどん悪化してるのに、なにこの平穏ムード

もしかして、慣れたっつうか、みんな覚悟決めたの?
ビクビクしてる俺って恥ずかしいの??
836名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:20:33.76 ID:UXJK/0ipO
加齢じゃね
837名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:20:37.11 ID:n2H/wro/0
今考えられる最悪の事態は、再臨海による使用済み核燃料が水蒸気爆発によって巻きちらかされることで、
これが起きる可能性は50%位、でFA?
そうなると関東全滅。
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:20:41.51 ID:jVALf9d50
>>795
もう詰んでるじゃん…
839    (北海道):2011/03/16(水) 21:20:42.08 ID:rHdte5BC0
菅は座敷牢に閉じ込めてでも、力のあるやつが仕切ったほうがいい。
この非常時だから、実効あるなら、短期限定のクーデターもやむをえない。
いいすぎか?
840名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:20:44.37 ID:YvWi6DS6O
もう二回目のおなにして寝る
841名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:20:45.73 ID:1KhrMU4s0
制御効かなくなった原発なんて後はどうやって消滅させるかじゃないのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:20:49.11 ID:XRPAAsmf0
花粉とはちげーよwwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:20:51.06 ID:zVu8ckzHO
自衛隊員4人重体
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:20:53.38 ID:VTG41W980
>>733
「100%こうはならない」って事がことごとく起こってるからじゃない?
845【TS緊急分析本部】(神奈川県):2011/03/16(水) 21:20:55.82 ID:l4LsM+lE0
戦時中の大本営と同じだ
福島原発の上空からの水の散布が中止になったのは
安全基準値をはるかに超える放射能が測定!!

なんで20km圏内 30km圏内の放射能濃度が人体に影響ない程度?
なんて常識的にありえない!!!

福島原発100km圏内の地域住人を一刻も早く非難させるべきだ。

【TS緊急分析本部】
846名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:20:58.46 ID:qG7m0PJi0
>>806
平方メートルじゃなかったか?
847名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:20:58.58 ID:pkMdXM4H0
>>736
もうマスゴミには期待するな
848名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/16(水) 21:21:03.97 ID:nvICZ8Dl0
ジャパニーズは池上さんの言うこと鵜呑みにしすぎやで
話半分に聞いておけ
849名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:21:14.63 ID:Y6BtYEXL0
自衛隊(50mmSv/h)超えたから規定上活動できない→あとは機動隊しか残ってなかった ということですかねw
850名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:21:17.23 ID:U9q9jg490
410 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 00:24:38.62 ID:N3+0kPkt0
この意見がもっともだと思った

1号機も、2号機も、3号機も、4号機も、爆発は、原子炉の水素じゃなく、全部、使用済み核燃料から出た水素で爆発したんだよ。

使用済み燃料棒は、原子炉から取り出したときは水中で500度、
そのまま水から出さずに水が循環するプールに1年保管してようやく水中で100度まで下がる。

つまり、原子炉容器の冷却だけに必死になっていて、容器の外にある使用済み核燃料プールをほったらかしにしておいたら、
電気が無いので当然、水が循環されていなかった使用済み核燃料プールの水が、使用済み核燃料の熱で蒸発して、
使用済み燃料棒が空気中に露出して温度が再上昇してしまい、水素が発生して、
使用済み核燃料プールには蓋が無いんで、建家内にその水素が充満して爆発した。

東南海3連動が来ると思っていたら、岩宮福茨4連動が来ちゃった今回の地震と同じで、
炉が爆発すると思っていたら、使用済み燃料プールが爆発しちゃったんだ。

で、3号機周辺だけ異様に放射線量が高いのは、3号機だけが爆発の際、建家の横壁をぶち破って、使用済み核燃料が外部に飛び散ったから。

枝野幸男官房長官が言った
「敷地内の3号機周辺では1時間あたり最大400ミリシーベルト (40万マイクロシーベルト)の放射線が観測された。」
の、 【3号機周辺】とは、3号機の建家の陸側の雑木林の中。

3号機だけが建家の横壁を突き破って、使用済み核燃料棒が陸側の雑木林の中に散乱したんだよ。

5、6号機は、もしかしたら今ならまだ、建家内を含めてオペフロも定期点検中と同じ状態なので、
オペフロにある使用済み核燃料プールに近づけるかも知れないので、なんとかなるかもしれない。

しかし、5、6号機の使用済み核燃料プールを放っておけば、1〜4号機のように、必ず建家が爆発する。
851名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/16(水) 21:21:19.38 ID:h0UV2+vW0
SOS SOS 国際救助隊 福島原発が・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:21:19.62 ID:xNEuKOwS0
>>826
お前も大変だぞ
ドッカンしたら日本が国として機能しなくなりそうだもの
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:21:20.22 ID:vSRRw/LG0
ブルースウイルス 100人くらい 輸入しろ

ルンバじゃ役にたたねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:21:30.72 ID:fXMQ1rrT0
放水車がいるのなら、西部署に頼め!!
855名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:21:33.13 ID:6UR6615W0
人員は200人いるのか。
250mSVまで限度を上げればまだまだ行けるか??

まあ正直、250も浴びたくない訳だが仕方がない。
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:21:37.78 ID:JK1RcRiA0
つなみって歌あったよな
もうしばらく歌えなくなりそうだな
857    (北海道):2011/03/16(水) 21:21:40.48 ID:rHdte5BC0
839 イタチがいだった。スマン
858名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 21:21:47.52 ID:t5HxRoS70
在日米軍の強力放水車が到着
859名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:21:47.74 ID:uaZ36rpd0
>>643 イゾジン飲むのはダメなの?素人でも作れるなら教えて。

このままだと、マジで放射性物質で日本全土が汚染されそうだし。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:21:58.17 ID:IQtQXarW0
>>379
ナノ?
普通より多いくらいか?
861名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:22:00.99 ID:wyIvr9Xu0
花粉症 俺の鼻でも メルトダウン
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:22:08.14 ID:8LXL5hGvi
レントゲンと放射線量比較って距離と時速比較してるようなもんだろ。
これまでの累積と比較しなきゃ意味ねぇよ
863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:22:09.07 ID:cDAi4Vvs0
木原さんとそらジローの放射能予報♪
864名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:22:10.82 ID:phGq+WTU0
>>835
麻痺してる+TV信頼しきってて情報ほとんど得てない
865名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:22:16.27 ID:bYiskquM0
>>604
「内閣総理大臣に事故あるとき」にはあらかじめ指名された国務大臣が内閣総理
大臣臨時代理となる。第1順位は枝野官房長官。
 菅さんも早く医師の診察を受けたほうがいいと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:22:16.31 ID:1hHhfRur0
お 水野さん復活
867名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/16(水) 21:22:19.11 ID:ND0K0fQo0
なんで、こんなに後手後手なんだよ・・・・
いろいろ同時進行で進めなかったのかよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:22:21.64 ID:E04+1NPe0
昨日の今位は4号機の建屋に穴が二つ空いてるの確認したとかいってたんだよな
‥で次の日になって映像が流れてみれば
実質全壊って状況。
隠してなければ何なの?
あれ観て穴2つだって思う奴なんかいないだろう‥
869名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:22:22.73 ID:XVoFHFWc0
>>826
自演在○ 乙
870名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:22:26.41 ID:z2B5eObK0
>>797
それならいいが、むやみに煽ってるクソが混じってる気がするんで
定期的に逃げろと書き込むのが安全地帯に住む俺の役割
871名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:22:26.80 ID:N0T63yil0
東京電力は16日午前、福島第1原発4号機のプールに貯蔵されている
使用済み核燃料について、「再臨界の可能性がゼロではない」との見方を
示し、臨界防止のために、ヘリコプターでホウ酸の散布を
検討していることを明らかにした。
872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:22:26.72 ID:Fty8AxaB0
>>815
そこに行くまでの放射能が高ければ健康に害するとかで行けないのが現状
873名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:22:27.50 ID:ySJQ1WoC0
イソジンはのんじゃダメ
874名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:22:29.01 ID:Bps6QmgxO
>>852
だからアメリカの属国になるしかないのさ
875名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 21:22:29.65 ID:x1NFaIr+O
>>782
いやポンプは津波に流されたんだってば
5、6号機は電源は生きているけどポンプがない
弁操作で圧力容器の圧力を下げることはできても冷却水の注水は出来ない状態
自分は東京だけど、親も周りも交通や仕事の心配ばかり…
最悪の状況を考える先読み行動ができないのかね…
鳥取に知り合いがいるんだが、そこまで行けば東京より全然マシかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:22:40.16 ID:B1FGT9T+0
>>859
イソジンは飲むように作られてないからダメ
飲んでも腹いたくなるだけで意味無い
>>609
そんなに心配なら呼びなさい

来てくれって言えば、かあちゃんも嬉しいんじゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:22:49.37 ID:CyNhLwZR0
4号機って、8×8メートルの穴2つ開いただけじゃなかったのか
880名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 21:22:53.65 ID:QS8QEYZ00
>>854
はいはいサファリサファリw
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:22:58.28 ID:W/FhjDfBI
池上見てると、このスレ正しいことがわかる。事象と事故の説明あり。Level4までだと事象、五だと事故。だから日本は4に固執してるんだな
882名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:22:59.98 ID:DPJjNb2B0
これドイツ人の中の人が作ってくれた
風の流れのシュミレーション
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
883名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:23:12.61 ID:DS5zmuvI0
>>788
迎えもよこすから、大阪まで逃げてくださいと橋本知事が言ってるぞ
多分バスでも借り上げるだろうから、その情報おってみたら
884名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:23:12.86 ID:IeJmyP680
>>824
逃げられるなら逃げる方がいいが今日明日は風向き的に安全だと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:23:12.85 ID:DfTvdNDGO
つか、はっきりしない奴に会見させるから不安煽るんだろ
お勉強しかできないバカ丸出しの顔じゃねえか
886名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:23:13.51 ID:XRPAAsmf0
政府の対応こんなんでりーんかい
887名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:23:17.51 ID:fiY8sR0lO


東電←原発を作ったいわば原発の経営者
放射線安全保安員←極めて危険な原発を「完全に安全である」と主張し続けてきた組織



888名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 21:23:19.88 ID:Ar3LDvJl0
>>851
国際救助隊のメカって全部原子力推進式なうえにファイヤーフラッシュ号しか原子力系事故の経験ないぞ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/16(水) 21:23:32.08 ID:s6Jo1MRt0
穴つうか壁そのものが無いのよ
壁が無くなったという表現の方が的確よ
屋根もないんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:23:34.65 ID:1VfcPjJR0
>>760
100度前後で再臨界が起こるのだったら、夢の燃料だよな。核分裂は
891名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:23:35.25 ID:h0UV2+vWO
>>843

> 自衛隊員4人重体

それは事実か?
892名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:23:35.28 ID:alLBTbcT0
>>852
いいぜ!!!
爆発きぼんぬ!!
東日本バンザイ!!!
あひゃうひゃあはははははははられるりゅあははは
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:23:36.85 ID:MtH6+lh30
リアルでソドムとゴモラかorz
米軍早く打ち込んで拡散してくれ。
本当に世界が終わっちゃうよ。
すぐ死ぬよりましだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:23:37.13 ID:C4c2ZE64O
>>788

金だけならなんとでもなる
周り捨てて一人逃げるのに個人的に否定的なだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:23:46.29 ID:3DPlVSqS0
>>827
あるよ
日本人全員で順番に注水やる
都道府県のあいうえお順で
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:23:49.20 ID:YNhaFgdw0
水野おおおおおお
状況詳しく頼む!
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:23:54.43 ID:xS/PEZ14O
>>835
違うと思う。慣れというよりも情報の少なさによる「誤認」
情報がないから意識しにくくなっている。
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:23:57.30 ID:4Vyir2DQ0
>>886
普段はこんなの..... くそwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:24:01.77 ID:1sTtrZ0r0
>>740
あほやろう
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:24:03.06 ID:Wf+QPswi0
情報が無いのが一番恐いな。
901名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:24:06.70 ID:dhWNxaKl0
>>850
そこら辺熟知してた米軍に指揮権与えて丸投げしておけば何とかなったかもな。
もう遅いけどOTL
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:24:09.17 ID:85FKDKTU0
どの可能性も未知数なんじゃねーの?だから怖い
最悪のパターンになった場合を考えると、眠れねーよ

このまま、これ異常もう悪化せず、なんとか収まってくれねーかな…
なんで毎朝毎朝、起きたら寝る前よか悪化してんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/16(水) 21:24:09.71 ID:gf9/imRr0
ところでこういう場合に、反物質爆弾って効果ないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:24:10.94 ID:JK1RcRiA0
政府高官やその家族が西に行ったとか噂ある?
905名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:24:19.97 ID:NbEgyKe5O
新潟は山脈+北風で他の隣接県とはちょっと条件が違うかも
906名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 21:24:23.91 ID:IJaj4GQD0
被爆でいつ死ぬかわからない状況下にもかかわらず、こんなに冷静に
行動している日本人を誇りに思う。
他の国では暴動、略奪が起きてもおかしくない。
運よくこのまま原発問題が沈静化すれば、日本人なら震災の復興はすぐできる。
もし被爆して死んでしまっても日本人だったことを誇りに思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:24:25.12 ID:VOyjPHuH0
なんで、今まで電気を引こうとしなかったの?
最初の問題は、自家発電ができなかった事なのでしょ?

電気が無いから冷却ができなくて、使用済み核燃料も火を噴いたのだよね。

東北電力の電気はイヤだったとか?
908名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:24:34.83 ID:DY5HLb9K0
別にもう死ぬって分かってる。
だが、お前らは逃げてくれよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 21:24:39.52 ID:hPCbJXmHO
>>773
アトリームにも原発事故はありましたよ…
それも地球のものとは比較にならない規模のものがね…
910名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:24:43.58 ID:Bps6QmgxO
つか、マスゴミのクソみたいな洗脳作業は、どうにかならねーのかよ。
視聴者がいなくなったら困るからって、政府と徒党を組んでるんじゃねーよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:24:47.55 ID:xNEuKOwS0
>>892
アメリカ領日本みたいになりそうだけどおk?
912名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 21:24:50.62 ID:a9cTlEKQ0
そろそろ、水野さんが消されそうで怖い
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:24:57.77 ID:y9nwjh4+0
とりあえず、半径30km圏内の土地は、
ぜんぶ東電が買い上げてくれるんだよね。
強制立ち退き保障つきで。
914名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:24:58.51 ID:UOV69u1P0
水野△
915名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:25:00.65 ID:turZ+xzL0
小沢が消息不明
小沢が釣り好きだったと思うんだけど
海で釣りしてたのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:25:06.73 ID:KGZgAY8W0
あれ、少し目を離した隙にNHKの4号機の模型焦げてる?
917名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 21:25:07.08 ID:mAS982jq0
>>777
コンクリート外壁が火災で燃える・・・だと・・・?
918名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:25:11.88 ID:8dGPFzra0
つかさ〜
原発ってなんで海面スレスレで作るわけ?
津波で電気系統マヒするようにわざとなの???

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/photo-j.html

海水を冷却用に使うのかもしれんが、安全には変えられんだろよ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 21:25:19.58 ID:stNbu3ZIO
シャープさん、次はプラズマクラスター・ニュークリアスペシャルをお願いします
920名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:25:19.56 ID:8LXL5hGvi
東電の社員だって一部しか真実知らないんだろうな
921名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:25:22.00 ID:UvHJacer0
水野さんが解説してるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:25:23.24 ID:KdHmU1eN0
放射能対策マンションが必要だ
923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:25:24.22 ID:Y4RuJJDj0
数年前の十勝地震で北海道苫小牧市にある
出光の石油コンビナート火災を覚えてますか?
当時消防車何十台と消火作業にあたり
まるで焼け石に水で鎮火には相当時間がかかりました。
当時大規模な石油コンビナート火災には
全く歯が立たない消防設備を見直して
現在では世界でも数台しか無い超大口径
高圧放水砲が配備されたと聞いた事が有ります
今回の原発事故でそれを有効利用出来ないでしょうか?詳しいかたいませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:25:25.43 ID:2vn28T+xO
横浜だけど夜は航空機の音あまりしないんだよね
てか安全圏内の香具師が増えたか
もう寝るかな
925名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:25:27.99 ID:hPJAtcxNO
>>888
原発の話あるよ
スコットが放射線防御服きて制御室で手動で制御棒差し込んだりしてた
926名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 21:25:29.34 ID:UJ75wp7G0
>>807
東海村臨界事故のVTR見たけど、犠牲者の方の症状の経緯のなかで、
最終的には放射線物質を細胞自身が作りだすようになった、とか言ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:25:31.44 ID:efMyuXe/0
>>707
本当に?!嘘でしょ
928名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:25:34.62 ID:wOxzXbZE0
>>911
アメリカもごめんだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:25:47.12 ID:b78Xhif10
アメリカさんって帰っちゃったの?帰ってもおかしくないとは思うけど
もはや東電と日本政府しか残ってないのかと思うと不安がぱないです
930名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:25:49.04 ID:phGq+WTU0
水野さん・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:25:50.00 ID:DY5HLb9K0
ガソリンスタンド300mくらいの渋滞orz
逃亡者多数だな
932名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:25:53.69 ID:y9nwjh4+0
>>907

電気供給だけで解決できない問題があったから、としか思えない
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:26:05.97 ID:vSRRw/LG0
>>844
100%なんだぜ
934名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 21:26:18.47 ID:ySJQ1WoC0
正直、大爆発でも起きて死の灰とか降らない限り
目に見えない放射線がどんなに垂れ流しでも危機感はついてこないと思うわ。

深刻かつ地味に事態が収束して東海村みたいに他人事扱いで忘れられそう。
花粉情報感覚で放射性物質予報とかニュースでやるようになるぜこの国
935名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 21:26:18.98 ID:gPjJeUJP0
>>859
イソジンの話はデマな。テレビでもさんざん既出。
つうか目の前の箱でちょっと調べれば分かることだぞ。
自分の命にかかわることをちょっとでも調べもせずに
人任せにするなら、騙されても文句は言えんよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:26:20.82 ID:k46hIeAQ0
>>890
冷却系が逝かれなければ問題ないことなのね
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:26:24.59 ID:1sTtrZ0r0
>>892
あなたは、良い余生を送れないことが確定致しました
938名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:26:26.64 ID:MitLNPlc0
俺に何かできることなんてないから
もう一切の情報を遮断しようと思うけど、できない。
何かあったら関東に残ってる友達に知らせてあげたいしなあ。
939名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:26:27.32 ID:E+lEo6qW0
>>906
てか外人も大げさなだけで一通り騒いだら落ち着いてるよな
940名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:26:35.00 ID:TnFh0mf/0
JCOの事故って水野さんの話聞くとすげえ恐い事故だったんだな
941名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:26:43.81 ID:Bps6QmgxO
>>891
だからビビって被曝を怖れてるんじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:26:44.78 ID:vpRC9mkbO
水野さん寝グセついてる
943名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:26:49.11 ID:UOV69u1P0
>>915
海外に高飛び済み
恐らく、海外でどっかーん後の臨時暫定政権を作る準備をしてる
944名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:26:48.98 ID:x2Sm7k+0O
池上さんの説明だと原発は大した事故じゃないらしいぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:26:49.91 ID:IQtQXarW0
>>913
東電って会社が存続していればな

100%計画倒産するけど
946名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:26:50.62 ID:wUZ3wkTP0
>>883
行ったところで仕事の世話までしてくれないだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:26:55.46 ID:bYiskquM0
>>895
あんた和歌山県やろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 21:27:08.67 ID:Bpr5/qSv0
949名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:27:11.70 ID:QF2cypmH0
4号機での1時間400ミリシーベルトといのは、
前回の臨界事故と同じくらいの状況と思われる。

@NHK
950名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:27:14.40 ID:uaZ36rpd0
>>935 そうか。検索して調べるよ。ありがとう。
951名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:27:17.24 ID:hMJT1bblO
ぬるぽ
952名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:27:30.43 ID:h+dcW+Z40
作業員のライフが2.5倍になって回復してるから大丈夫
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:27:33.61 ID:cc0JIoMU0
イソジン飲むと効果あるんですか?><





バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:27:34.47 ID:mKDccumG0
>>951
癌!
955名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:27:40.04 ID:UvHJacer0
水野 池上より分かりやすいだろ
水野さんに頼めよ
956名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 21:27:48.29 ID:DA61MK5/O
>>707
うp
957名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 21:27:48.91 ID:ya59k3lEO
ドイツが逃げ出した

もう民主党のバケツリレーに頼るしかない

そうだろ?
菅直人!
958名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:27:52.66 ID:d0ui0yW40
>>951 ガッ
959名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:27:54.32 ID:8FN0Zyz20
ねーねー、国民の生活が第一の政治家様たちは何やってんの?
枝野さんしかみてねーだけど。あと管をすこし。
960名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 21:27:54.55 ID:RxKzHOcJ0
水野さん出演できなくなる前にすべてぶっちゃけていいぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:27:55.86 ID:XRPAAsmf0
おまえら、もう諦めてチューせえし(中性子)
962名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:27:57.14 ID:6UR6615W0
NHK、線量がJCOレベルとか言っちゃったぞ。
鎮火したいのか、煽りたいのかわからん局だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:28:02.63 ID:sIv6koXZ0
>>773
最強最悪のな…
比べれば、全共闘なんてミジンコレベル。
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:28:04.15 ID:EsK6E0J80
>>818
お前、タクシーあるだろタクシー。
965名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 21:28:04.21 ID:x1NFaIr+O
制御棒入れて原子炉を緊急停止しても冷却系はそのまま運転しなきゃいけないんだが、津波で11日の4時頃には本来あるべき冷却能力はすべて喪失した
966名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:28:08.97 ID:phGq+WTU0
水野さんはちゃんとした説明をしてくれる
967名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 21:28:11.26 ID:IeJmyP680
一週間後くらいまでの風向き予報してるとこってありますか?
NHKニュース以上の情報がほしい
968名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:28:12.97 ID:GnJEbb1qO
>>906
冷静じゃなくてモノをしらないだけだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:28:15.25 ID:UvHJacer0
水野言い切ったよ
被害は出ます!長期的な被害も出ます
970名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:28:20.19 ID:alLBTbcT0
あひゃうひゃらるれうるるるるえはえれいえうあははははは
原子炉バンザイ!!!
放射能で東日本全員池沼状態ばんざい!!
971名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:28:32.51 ID:KalcWQiF0
>>876
俺の勤務先も何事もないかのようにマスクもせずに仕事してる

茨城のお客にも少したって落ち着いたら伺います、とか電話してるし


なんかテレビの情報しか確認しない癖が40代以降の人間にはしみついてんじゃないかな


寝たきりで入院してるバーちゃんが動ければ仕事辞めて九州に移り住むんだが…


バーちゃん見捨てるくらいならここでみんなで死ぬわ


972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:28:36.60 ID:5X1oNcgG0
なんか、人を一発殴ったら大丈夫だったから、百発殴っても大丈夫ということ?
973名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:28:48.29 ID:turZ+xzL0
小沢が臨時暫定政権作っても
誰も付いていかないような気がするよ
974名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:29:03.91 ID:uzTy5xkM0
政府が言う事象=事故だと思えって
975名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:29:04.57 ID:Cd+L6FE/0
>>1000なら>>307と結婚する。
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 21:29:05.58 ID:8dGPFzra0
つかさ〜
原発ってなんで海面スレスレで作るわけ?
津波で電気系統マヒするようにわざとなの???

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/photo-j.html

海水を冷却用に使うのかもしれんが、安全には変えられんだろよ・・・


誰か教えて!
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:29:07.62 ID:sLgih3pg0

地震発生翌日の早朝から、茨城県水戸市で、被害の受付等の対応をしていました。
今日午後、ようやく自宅(龍ヶ崎市)に帰りました。

食べるものに不自由し、3日間は電気も水もない生活でした(会社は、県庁の近く
でしたので幸い地震翌日午前11時前に復旧、水もほどなく復旧しましたが、近くに
ある単身赴任先では、3日後まで電気も水も復旧しませんでした)。

この間、地震被害とともに、福島第1・第2原発の事故は、大変身近なものでした。
社員には妊娠中の女性もおり、放射線量のニュースに大変関心を持っていました。

福島県のホームページはつながりにくかったのですが、茨城県のホームページには
詳細な放射線量のデータが掲載されています。
茨城県は福島県より1つ東京寄りの県ですので、東京方面の方には、参考になると思います。
リンク先をまとめたページを作ったので、ご覧になってください。

http://blogs.yahoo.co.jp/paopao1_1/2378498.html
978名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 21:29:09.61 ID:MitLNPlc0
水野さん、長期的な被害について言っちゃっていいのか
それとも、情報統制を緩めるほどにやばいのか
979名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:29:15.82 ID:pOGE10nMO
池上、身勝手過ぎ
自分に関係ないから福島の原発被害者を軽視してる
花粉に例えるとか信じられん
980名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 21:29:26.56 ID:aBgFU9id0
福島第1原発、対応続く 瀬戸際の注水作業
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3E4E2E3858DE3E4E2E1E0E2E3E39793E0E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000

>炉心には海水を注入し、炉内の燃料の冷却を進めている。
>東電の公表データでは、燃料は半分ほど水につかったようだが、水位計が壊れている可能性もあるという。


やはり水位計ピンチ、塩?
981名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/16(水) 21:29:31.28 ID:K6NDGPnv0
これだけボンボン爆発しちゃってるのに”安全”を強調
爆発なんて想定内だぜって事?
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:29:32.81 ID:yAwWFxDv0
>>944
大した事故なわけがない…
チェルノブイリに次ぐんだぞ…
983名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/16(水) 21:29:34.20 ID:ND0K0fQo0
各国の大使館が東京を閉鎖するらしい。

外国人のほうが原子力の危なさを理解している。

日本人はこれまで、安全!安全!と聞かされていたので

洗脳されているのか・・・

見えない汚染物質が近づいているのだぞ!
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 21:29:39.96 ID:BewgfqF00
>>744
おれは19日まで仕事が入っててどーしても抜け出せない
でも日野のカウンターが急上昇して
ここの連中が大騒ぎしだしたら、その仕事も放棄して逃げるつもり
985名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 21:29:53.81 ID:VOyjPHuH0
>>932
少なくとも、電気が来てれば4号機の異常は無かったよね。
それにバッテリーが生きていた間の2,3号機も大きな問題は無かった。
986名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 21:29:55.78 ID:olYZaiYH0
>>915
国会議員は全員消息が確認されていると地震後報道あったけど
987名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 21:30:02.71 ID:b78Xhif10
水野さんの話とやらを次スレでkwsk
988名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 21:30:04.93 ID:IuixA0mz0
麻生さん…
989名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 21:30:05.49 ID:UvHJacer0
誰か水野さんのtwitter教えてくれ頼む
990名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:30:06.90 ID:phGq+WTU0
>>978
水野さんは長期的被害を前にも言ってたよ
けど水野さん以外が言ってるの聞いたことない
991名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:30:16.27 ID:Bps6QmgxO
>>969
だから降板させられたのか?
とんでもない局だな
992名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 21:30:18.93 ID:dhWNxaKl0
>>973
そんなレベルじゃないっしょもう。
国が無くなるレベル。
MOXがあるって最悪だ
993名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:30:19.26 ID:bYiskquM0
>>962
原発推進派にも反対派にも受信料払ってもらわないといけないから,
あっち向いたりこっち向いたりするんだろうな。
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:30:22.02 ID:6+nUm5Nz0
>>850
納得した
なんで4号爆発?って思ってたんだ
995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:30:22.73 ID:1hHhfRur0
水野さんはやっぱいいな
NHKにしては過激なことも言ったりするし
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 21:30:24.33 ID:C4c2ZE64O
東電社宅の電気ついてなかったら、避難完了
知ってる奴、確認してくれ
997名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:30:23.78 ID:kL7kVa+mO
お願いだから5、6号機の使用済み核燃料プールに注水して!このままおいてたら1234と同じ事になって最悪の状態になる!!
998名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 21:30:27.27 ID:DSsJlaaC0
1000ならみんなの願いが集まって奇跡が起きて明日午後13:48で解決する
999名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:30:35.57 ID:1VfcPjJR0
>>868
それ撮影して、報道規制をかけられたマスコミの良心かもな
呪いをこめて「穴二つ」と
1000名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 21:30:39.28 ID:XRPAAsmf0
>>1000ならみんなフォクシー海賊団
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。