【宮城】 仙台市内のガソリンスタンド状況 【仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
ガソリン入れられるところを報告するスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:53:05.18 ID:0+oL5uFO0
ありません
3名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 13:54:46.89 ID:g/mShWR+0
どこも全滅だ
ガソリン窃盗多発中 注意しろ
4名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 13:56:24.23 ID:o0ISNI0x0
ガソリンはあきらめたから灯油をください
5名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:58:37.96 ID:iHD+/nP00
仙台港に残ってたガソリンはいま被災地に向けて運ばれてる
暖もとれずにいた人たちが少しでも暖かく過ごせると思えば
ガソリン欲しいが諦める
6名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 15:32:59.82 ID:Qt3+k/VW0
今朝4時から、幸町のダイシン向かいのスタンドに
並んだが7時になって本日入荷なしの連絡
7名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:41:34.35 ID:GSD/NLhBO
ガソリンはマジでなくなる
車は控えたほうがいい
8名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 15:49:01.65 ID:qRSizFrA0
仙台も映画「MADMAX」みたいになってきたな!
インターセプターV8のスーパーチャージャーそろそろ切らないと
9名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 17:23:18.56 ID:yKeFx+sg0
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

福島県
http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusatonouzei.htm

岩手県
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
10名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 17:56:21.74 ID:7y0XiFh30
ガソリンスタンド閉店してるのに並んでるのは何故?
11名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:02:34.98 ID:pK73uk9tO
入荷、開店待ち。
12名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 18:04:50.84 ID:Qt3+k/VW0
>>10
俺が並んでたとこは、前日にタンクローリー入るかもって店員が言ってたのと
避難所が近くだったらしく、車中泊ついでに並んだって言ってたな

13名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 18:09:49.00 ID:7y0XiFh30
そうですか。
次の日ガソリン来るなら一晩待てるけど、
並びはじめてから二日たってるのに並んでるから。。
タンクが来るかどうかも分からないけど並んでるって感じの人も
たくさんいるんでしょうね
14名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 18:09:51.66 ID:YSlR1KinO
東北でも内陸部の方や青森・茨城・千葉等は通常ならば大地震と呼んでもおかしくない程の被害を受けているにも関わらず、
報道どころか支援部隊も来ず、今手元にある食糧のみで生き延びようとしている
当然ガソリンなど手に入るはずもない
被害地域が広すぎる、悔しい
15名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 18:49:51.51 ID:1YyoxErBO
蔵王町で二件はしごして 灯油十リッターとガソリン60リッターゲットほぼ満タン 上限5千円だけしか入れられないけど 灯油は並ばなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 18:53:08.15 ID:NPG/UcvQO
>>15
スゲーセレブだな…混んでた?
国道沿い?だけどそこまで行くガソリンないな…
柴田はどこも無いみたい、悔しい
17名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 18:53:14.01 ID:XmT8DVMp0
こうなってくると俄然、自宅充電が出来る電気自動車だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 19:05:41.86 ID:BTuPCA4P0
>>15
どの辺ですか??
明日の営業情報とかないですか?
たまたま帰ってきた実家で被災して、職場のある
関東に帰らなくてはいけないからマジ困ってます
19名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:06:20.17 ID:Qs0hb51tO
>>15
スゲーと思ったけど蔵王か……遠い
会社までのチャリ通も考えなきゃなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:24:26.41 ID:NPG/UcvQO
>>17
つ「停電」
21名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:38:32.52 ID:1YyoxErBO
蔵王町の役場近くのスタンド朝4時に並べば ほぼ入れて貰えるよ タンクローリ 一台分 乗用車にして150台分は朝は入れて貰える 今日はタンクローリー 朝の時点で二台来てて朝の分終わってから 午後からまた開店してた 灯油は途中の小さなスタンドだったけど
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 19:44:32.83 ID:sN+5Lzg00
【mixi】定時制高生「食料とガソリン盗んできた。ラブホから財布GET!」空港でも盗み、車上荒らしも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300264688/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 20:43:14.90 ID:g/mShWR+0
age
24名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 22:59:43.01 ID:XmT8DVMp0
>>20
でもさ、ガソリンを運ぶタンクローリーが要らない。
道路復旧も日本海ルートも糞もない。
ガソリンが電線を伝ってくる・・・・これ凄くね?
25名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 01:24:15.09 ID:9DuezTCyO
>>22
いまでさえ節電してくれって流れなんだし
この状況で仮に一般家庭に電気自動車が普及してたとして
一斉に充電したらどうなるかくらい想像つかないの?
これがゆとりってやつか
26名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/17(木) 01:26:03.11 ID:RePmbYV1O
出光は今日から避難所などを優先して出荷するみたいです
27名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/17(木) 01:45:31.95 ID:mfQ6CAp70
>>25
問題が違うと思うよ。
今現在の電力不足の問題とあわせてちゃだめ。

今後の可能性だ。電力問題を解決すればかなりの進歩だ。
エネルギー源をタンカーやタンクローリーで運ばなきゃいけないのと
電線でどこまでも送れるのでは効率が違いすぎる。
まあ、20年後の話だよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:35:24.00 ID:Nkco/+rO0
富屋町のガソリンスタンドの開店・閉店情報お持ちの方
いらっしゃいますか!?
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 07:35:33.13 ID:Nkco/+rO0
富屋町のガソリンスタンドの開店・閉店情報お持ちの方
いらっしゃいますか!?
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 08:51:16.03 ID:E3O0Zijy0
ガソリンあるよ。持っていったら/ℓ 当りいくらで買ってくれる?
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 12:06:54.98 ID:HPBC1qfW0
仙台市南小泉の出光系GS 保坂燃料で本日ガソリン販売
180円/L(レギュラー)で販売中!!!
便乗値上げもいいとこです。
市況からいったら150円/Lでしょう。
しかも100台限定
ふざけんな出光 保坂燃料
32名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 12:17:11.86 ID:2A1WWwiK0
>>31
宮城県石油商業協同組合に電凸してやれ
33名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/17(木) 12:18:49.00 ID:N6NhzxVN0
御霊屋いけ
34名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:21:05.81 ID:XQiJW3wa0
http://importshoppfc.blog113.fc2.com/

この混乱期に、無駄なガソリン使って車のイベントやるなんてありえない
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 12:22:51.81 ID:7bDO23LJ0
被災地出の国会議員は何処に。
36名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 13:05:01.19 ID:X6yoM/Lr0
とりあえず並んでるやつはアイドリングストップしろ

37名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 14:03:37.52 ID:TkJi3I1r0
>>36
当然してるだろ
ガス欠寸前玉砕覚悟で並んでる人も少なくないはず
38名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/17(木) 14:31:37.47 ID:u98XlDGuO
来週には普通になるらしいな

南光台で給油待ちでガソリンなくなって車たくさん放置されててワロタ
39名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/17(木) 15:06:04.52 ID:SMPzNOYC0
若林区今日は結構あいてるとこ多かった
見通しついたってことだな
来週には大丈夫そうだ
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 15:13:28.33 ID:v8F/rbMp0
>>39
詳しくお願いします。
41名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 15:21:06.59 ID:oHdj5Yit0
R45苦竹駐屯地北側のコスモ
灯油のみ販売中(ひとり1000円分のみ)
昼過ぎまでは大丈夫だったが今は不明
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 16:50:54.90 ID:D9QBzjIy0
>>32
入○の談○のための組織だから意味ないよ
静かなる不買だな俺は
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 17:07:48.44 ID:ji9FB3Aq0
私も保坂燃料で入れました。
1000円分の制限がありました。
単価180円なので5.5リットルしか
入ってません。

こんな状況下で足元を見た販売は許せない。
44名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 17:17:18.20 ID:XAZCma480
レギュラーガソリンが180円!?
「保坂燃料」ね。以後おぼえとくわ。
45名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 17:33:24.06 ID:0nQWvODn0
ここのサイト役立つかな・・・
ガソリンスタンド営業情報
ttp://carlifenavi.com/gs/refuelsta/15
46名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/17(木) 17:45:00.94 ID:SMPzNOYC0
若林区
4号沿TSUTAYA近くのスタンド
4号から七郷に抜ける途中のスタンド
六丁の目?サンピア カワチ近くのスタンド
上飯田 のミツイ
47名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 17:59:59.92 ID:wfPPacAQ0
来週末には需要を超える供給体制が整うとか言ってたが本当かいな。
あと10日くらいか。
48名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 18:00:56.71 ID:tUlCQ+la0
>>46
情報ありがとうございます
上飯田の混み具合どうでした?
明日もいつもの時間帯でやってるのかしら
49名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/17(木) 18:05:39.15 ID:SMPzNOYC0
上飯田ミツイは東高校を超え田んぼ道にかなりの行列 昼にはここで終わりですの紙貼った車が最後尾に 明日はわかりません
50名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 18:50:11.39 ID:tUlCQ+la0
>>49
レスありがとうございました
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 18:50:28.96 ID:2eAAAq1B0
宮城県のみなさん気をつけてね!

http://twitter.com/mizubasyo
仙台市三条中学校の避難所で、中国人がやりたい放題。体育館の中にトマトの皮を「ぺっ!」と吐いて汚し、
ストーブ前で暖をとる高齢者を足で払い中国人同士で独占。
実の祖母からのSOSです。今から木刀持って行ってきます!味方求む!#sendai #police

今、祖母と叔母に確認。何と仙台市の三条中学校の避難所、閉鎖!避難所用救援物資を根こそぎ、
近隣の外国人留学生(中国韓国で七割強)が運び出してしまい、避難所の機能停止だそうです。
なぜ留学生たちに事情説明せずに配ったんだ!馬鹿なことを!#sendai

@tummysage 略奪というより、避難所に行った→食料と水をもらった→留学生の伝達ミス→行けばタダでもらえる
→大挙して留学生押し寄せ→もらったら全員留学生寮に帰宅→たまり場化→閉鎖、という負の連鎖ですね。
国際交流の失敗例です。。 38分前 Keitai Webから

@chiropon_0628 仙台市三条中学校の避難所はすでに閉鎖。14日に火災があったからと電話では説明されるそうですが、14日火災はボヤ。
避難所に避難しない外国人留学生に避難所の救援物資を配ってしまい機能不全を起こしたのが真相です。#sendai
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 19:01:56.59 ID:D9QBzjIy0
関山峠48号午後3時ごろから通行止めになりました
雪でスリップした車が出て大渋滞になったのが原因です
気持ちはわかりますが冬道対策をしてない車は絶対来ないでください
山形からの大切な生活物資の輸送がストップします
お願いします
53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 19:05:29.76 ID:FvvWhgaLP
>>43
「足元を見た」というより、品不足ならそれが当然だ
普段より高いなら不要不急の人の「買いだめ」も控えられるだろうし
そのお金でまたいっぱい仕入れてくれたらそれでいいじゃないか
54名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 19:23:53.54 ID:RiY+QPRV0
北九番丁の保坂は震災2日目に手動ポンプで入れてくれた。
散々並んで@160だったけど、あの苦労考えたら安く感じた。有難かった。
あれで保坂もやるなぁと思ったんだがなぁ‥
「足元を見てる」って言われても仕方ないだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/17(木) 21:13:44.28 ID:WWDqHSD0P
180円で、足元って。
お前らアホか!
今、仕事してる人がどんなに大変かわかってねーだろ。
仕事してる人も、被災者なんだぞ?
わりにあうわけないだろが。
10時間待ってガソリンいれました、とかTVで言ってたが、どんなに暇なんだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:30:08.71 ID:T+uti8Zv0
暇なわけねーだろ
ガソリンないとなんもできねーんだよ
こっちは命懸けなんだよ
青森でぬくぬくしてる奴が偉そうに言うな
57名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/17(木) 21:37:11.32 ID:WWDqHSD0P
あほ、俺は宮城県だ。
表示が間違ってる。
一週間分の食料は保存して置くのは、常識。だから、買いだめで並ぶ奴は自業自得。
緊急事態でも無いのに、ガソリンで並ぶ奴がいるから、品不足になる。
町中で、ガソリンが生きるために必要か?

58名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 22:35:13.39 ID:6DfnAI2x0
必要な人もいるだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 22:39:53.13 ID:tUlCQ+la0
ここは各地のスタンド状況を報告するスレなんだから
お願いだからID:WWDqHSD0Pは消えてくれ
町中でガソリン待ちしてる人が皆町中で生活してると思ってもらっては困るからな
60名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 23:01:48.18 ID:vLgrn5XMO
家は宮城で早急に引っ越さないと家が倒壊しそう、赤い紙を家にはられた、どうしてもガソリンが必要だった、だから十時間以上ならんだ、決して暇ではない、必要なんだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/17(木) 23:04:44.59 ID:w3AVm3/30
スタンド状況報告してツイッターであちこちから集まって大渋滞するんだな。
今 情報早いんで報告していいんだか悪いんだか。

200台以上並んだらあきらめろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/17(木) 23:07:38.07 ID:rvelGQtq0
ガソリン、灯油の卸値据え置き=震災後の混乱に配慮―石油元売り〔大地震〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000043-jijc-biz
阪神淡路大震災の時タコヤキ5000円で売ってた奴リンチ受けてたぞ
震災にかこつけてぼったくる奴は天罰が下る
63名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/17(木) 23:07:46.42 ID:2HhFff/uO
>>55
>>57
黙れよくそ青森が
あほはお前だ
必要で並んでるのに暇ととらえるのはどうかと思うよ
本当に必要じゃなかったら寒い中夜から車で待機なんかできないから
勝手にお前だけの常識持ち出されて話されても困るから
お前だけが震災で死ねば良かったのに
64名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/17(木) 23:41:10.09 ID:sfPo7W600
ガソリン泥棒増えてるから注意ね!
被災車両なんか盗られ放題みたいだから。
65名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/18(金) 00:00:12.69 ID:ldf/TM72P
必要じゃねーのに、並んでる奴がいるから、必要な人にいかねーんだよ、アホ。
それで、被災者なのに、働いてるGSにぼったくりだって騒いでるのか?
180円じゃどう考えても赤字だろが!

66名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 00:05:32.07 ID:tUlCQ+la0
>>65
いいからアンタは消えてくれ
67名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/18(金) 00:06:30.12 ID:YUUjvTmr0
68名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 00:10:03.04 ID:WCmSfSzE0
>>67
スレチだ
よそでやれ
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 00:10:05.81 ID:VEL2SAsm0
70名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 00:15:28.76 ID:vHT7A5i90
180円はぼったくり。
みんな各所の価格教えてくれ。
どこもそんな価格なのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/18(金) 00:17:50.35 ID:ldf/TM72P
>>66
お前如きに命令される言われないな。
こんな時でも働いてる、GSの悪い噂流すスレなぞ、必要ないからな。
ここで、情報得て役にたつとでも思ってるのか?情弱め。

72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 00:20:00.47 ID:1nF8pYrh0
ちゃんと今後のことを考えてる所は良心価格だよ
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/18(金) 00:22:01.09 ID:k3DJZVB60
「寒さが、寒さが・・・サムサガー」NHKキャスター 投稿者:bb 投稿日:2011年 3月17日(木)22時24分58秒
新手のヒーローの登場だ。
避難所でお年寄りが次々と亡くなっている現状をみて「寒さがー」と連呼する哀れなNHKキャスターって、ミンスからいくらもらっているんだろうな


--------------------------------------------------------------------------------
74FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/18(金) 00:22:22.49 ID:7Isz36jz0
75名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 00:26:30.32 ID:WCmSfSzE0
>>71
だから消えろ
それともそのぼったくりと言われてるところの社員か何かなのか?
今更火消しなんて無理だから糞して寝ろ
76名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 01:17:31.85 ID:TGIm/akU0
軽油ならあるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 04:17:50.20 ID:ODPt4XQiO
>>71
お前が必要ない
お前基準でしか考えられないの?
悪い噂とか(笑)
おっさん早く死ねば?
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 06:11:59.52 ID:30gBpOSB0
リッター180円でもいいのですが
1000円だけだと十分じゃない。
せめて20リットル欲しいのよ
5リットルしか入れないから
また並ぶでしょ、でまた渋滞
保坂燃料だけじゃなくて
他のスタンドももう少し量を
いれて欲しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 06:51:27.63 ID:m0GSKww50
出光の油漕所(精油所じゃない)は無事なので昨夜、ローリーが動き始めたぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 07:22:41.32 ID:OCJouwNX0
昨日、列び損しました。今日も頑張るぞ。まだ水とガスがでない。卵、12個しかない。ガソリンも大事だけど。水も大事だ。今日は雪の寒さで、泊まり掛けしませんでした。早朝から列びにいきます。仕事は無くなったが生きているだけでいいかな。(太白区)
81名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 07:33:38.07 ID:aCwvKY0rO
仙台市内だけじゃなく県内のスタンド情報お願いします!
82名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 07:33:48.35 ID:6TTeLrqf0
出光のスタンドはあいてる可能性高いですか? 仙台太白区にいます。
83名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 07:54:45.05 ID:OCJouwNX0
長町〜南仙台ルート、偵察中、、、
84名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 08:04:33.76 ID:n1iXFPjKO
出光油槽所再開を受けて、やはり出光系ガススタの行列が目立つよ@4号線バイパス泉方面。
85名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:11:49.97 ID:AEeeBoAwO
もはや空いてるとこないでしょ・・
早く県外に逃げて安心して寝たいけどこれじゃ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 08:14:50.68 ID:Ja6NTvHp0
http://m.gogo.gs/
ガソリン価格比較サイト
87名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 08:53:03.48 ID:cI3IUq+y0
震災に乾麺は貴重品です。自家製造の安心感もあります。
連絡先、場所はこちら。和久の特級麺

http://www.ekiten.jp/shop_1504201/
88名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 08:59:06.79 ID:3GWdzJ8TO
>>87
あなたそばうどん板で専用スレ立てたり栗原が関係ある板とかで散々自演して宣伝してますね
他店を叩いてまでも。この非常時にまで宣伝ですか…

いい加減にしろ。恥を知れ。
89名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 09:06:48.27 ID:6TTeLrqf0
茂庭あたりで昨日近所の人が入れたようなので、入れることできるかもです。
90名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 09:16:37.38 ID:OCJouwNX0
偵察終了、ガソリン無くなりそう、今日までか、、情報としては今日は何処も空いてないのに各GS100〜200台はならんでるね。最前列は前日ならんでいて、ガス欠で乗り捨ててあるだけの様だ、その列に皆、ならんでいるだけのようなので要注意。他県の人もいるので、穏便に。
91名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 09:19:00.36 ID:OCJouwNX0
偵察終了、ガソリン無くなりそう、今日までか、、情報としては今日は何処も空いてないのに各GS100〜200台はならんでるね。最前列は前日ならんでいて、ガス欠で乗り捨ててあるだけの様だ、その列に皆、ならんでいるだけのようなので要注意。他県の人もいるので、穏便に。
92名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 09:32:21.43 ID:OSFsLxMQ0
多賀城でガソリン抜き取って言いってマジカ
93名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 09:33:20.50 ID:OSFsLxMQ0
仙台からでれば入れるとこたくさんあるのな
94名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 10:08:28.33 ID:6TTeLrqf0
隣の家、昨日から並んで整理券ゲット。太白D2。
仙台から出ても入れれるところそんなにないよ。県北のほうは、軽油盗難、車から抜きとり結構あるみたいだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 10:47:54.07 ID:s2j521kB0
>>80
お互い頑張りましょう!
96名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 10:54:51.38 ID:n1iXFPjKO
4号線バイパス下り、泉インター付近のエネオス(カメイ)、午後にローリー到着後に営業再開。但し激しくて並んでいる。
97名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 11:17:34.10 ID:TEv+aTZD0
被災地域にはもちろん行ってるだろうけど一般スタンドにもローリー来るようになったのかな
もう少しの辛抱かな >>96情報ありがとう

渋滞せずに早く普通に給油出来るようになって欲しいね
仙台市内も行列と放置車両で渋滞醜いからね
他も情報宜しくお願い致します
98名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 11:32:58.74 ID:ME+D7HAj0
灯油売ってるとこありませんか??
@小田原
99名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:00:54.78 ID:PyEp0EKlO
>>96 スタンド無いからだろ。全てのスタンド行き渡らないうちは、仕事休みなさい。
100名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 13:01:02.08 ID:AJEbmCG70
長町周辺でガソリンあるとこもうない?
ランプついて結構たつ
そろそろガス欠だ
並んでもいいから買えるとこ頼む
101名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:07:46.90 ID:PyEp0EKlO
逆にガソリン並びで交通渋滞なるは、ガソリン切れ放置車両で溢れかえってしまう。喧嘩やトラブルの元 市内もガソリン来ても、 先に災害地優先だから… かかるだろうね。
102名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:08:30.39 ID:PyEp0EKlO
ガソリン無いなら、仕事は休みなさい。
103名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 13:18:40.72 ID:AJEbmCG70
そうか災害地もあるんだよな……とりあえず待つしかないのか
あと>>102
わかってるけど休めない仕事なんだよ
動かなきゃいけないんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:25:27.62 ID:AEeeBoAwO
県外に避難したいのに避難できない!
県は独自に県外まで移送するバス用意すべきだと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 13:26:59.91 ID:TEv+aTZD0
>>103
状況を見てるとあと数日の我慢かも知れないのでお互いがんばりましょう
通常営業出来るスタンドも増えてきてここにも情報載ると思いますし
106名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 13:36:31.38 ID:6P5Sorpk0
>>105
ホントそうだといいけど…
オレはいいけど、泉区の爺ちゃんばあちゃんに水運んであげられない
107名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 13:41:30.26 ID:PyEp0EKlO
だね。ここが情報収集の場所になればいいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 14:12:56.27 ID:+Roei53hO
>>106
自分泉区だけど、一昨日から水出るようになった
もしかしてお爺さんの家でも出るかもしれん
109名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 14:28:33.11 ID:Ja6NTvHp0
検討所在痴漢の高速バス続々運行再開
というからガソリンが運輸業者から順番に出回り始めたのでは?
110名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 14:29:04.49 ID:nb6FmFA40
俺は地震が起きて五分後にはガソリン満タン入れた
111名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 14:59:04.50 ID:6P5Sorpk0
>>108
確かに、そうみたいだけど、爺の家は厳密に言うと明石台
泉区にしても南光台とかは復旧31日以降とかいってるらしいし
車調達できない、頼れる働き手、縁者が近くにいない断水家庭はもう限界
112名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 15:19:28.33 ID:N1/BknUYO
石巻だけど田舎過ぎて市街地まで行くのも辛い。
確実に市内でガソリン手に入る状況に無いと怖くて出られない。
買い物にも片道15キロかけてチャリでいってろくに買えないとかさ。つか電気来ないしね
113名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 15:23:21.60 ID:N1/BknUYO
仙台でも確実に入れられるなら行くけどね。
古川や登米とかはどうなんだろうね?
国道を走る車も疎らになってきたよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 15:23:32.30 ID:XlKkcU8I0
中山の坂の上にあるスタンドと中山ジャスコ方面にあるスタンド
給油開始してたが待ち列が凄い。
中山台の出光、コスモはまだだった。
115名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 15:35:51.61 ID:agPHu/VB0
>>112
空振りはこわいよなあ
っていうか避難所に避難したほうがいいんじゃないか?
飯には困らなくなるぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 15:54:28.49 ID:3fHk3NRY0
今、仕事場の近くのミヤコーバス営業所に
タンクローリーきてた。
被災地や公共交通機関優先だと思うけど、
あと少しで、一般スタンドにいきわたると思う。

皆、頑張れ!
117名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 16:01:48.71 ID:AJEbmCG70
>>116
まじか!
土日でどうにかなりそうってのは本当だったんだな
情報ありがとう!
118名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 16:04:55.19 ID:vQ5vek5n0
>>116
そういう情報ありがたいわあ
希望が持てるよ
ありがとうね
119名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:08:49.37 ID:PyEp0EKlO
>>103わかった。新聞配達 (^^ゞ
120名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 17:55:19.35 ID:rAJpv7Qk0
街中はいくつかのスタンド開いてたみたい。
でも昼前には店員が終了の知らせをしてたけど。
今週はもう無理じゃないかな。
121名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 18:12:39.14 ID:PyEp0EKlO
岩手で給油待ちしてて、 暖気しないでまってたんだろうな。ストーブつけて 死んだらしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 18:13:35.96 ID:PyEp0EKlO
いい考えだけど、危ないな…
123名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 18:18:53.21 ID:Egd3vTlW0
柴田町船岡七十七銀行となりスタンドで
ローリー入庫確認・・・

でも営業は20日頃「20日まで休業」と看板
いつから並べはいいのだろう・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 18:23:19.62 ID:tKToR0PB0
大衡の一光営業しねーな。ヤシロはやるきねーのか
125名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:32:54.44 ID:PyEp0EKlO
電気も不足で輪番停電だし…ガソリンも不足だし。 遅れれば、遅れるだけ復興が遅れる。宮城が一番きついけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 18:36:21.35 ID:QXOjrFXw0
亘理、岩沼、角田、柴田方面でのガソリンスタンドの情報お願いします
127名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 18:52:04.83 ID:rAJpv7Qk0
>>126
仙台より先にそっちにガソリン行って欲しい
車ないとなんもできないでしょ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 18:53:30.92 ID:Z/WQbbfHO
>111
スレ違いすまん
明石南は水道復旧は22日になってるけど明石台とは水源別?
早急になんとかしないといけないなら、役所やボランティアセンターに
電話してみたらどうかな
129名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 18:59:03.29 ID:nb6FmFA40
仙台の人達はお風呂は入れるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 19:08:59.59 ID:Egd3vTlW0
>>129
知り合い、親戚の方で水でていれば入れるが
他は銭湯とかだな・・・整理券と時間、人数制限で
入れるとこある・・・

>>127
柴田方面早く来てほしいんだが・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 19:12:48.94 ID:OSFsLxMQ0
岩沼にてガソリン突然販売したらしい
twitter情報
132名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/18(金) 19:18:26.20 ID:1BTOBdiM0
愛子・落合・栗生・葛岡周辺で
明日ガソリンが買えそうなスタンド分かる方いませんか?
情報お持ちでしたらお願いします
133名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 19:40:00.47 ID:eTxZZdPj0
>>129
だんだん汗臭さが気になってきた・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 20:05:04.26 ID:cBod2MZ+0
>>131 何処のスタンドですか?おしえてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 20:15:46.39 ID:RXFbtfVf0
>126
柴田よりちょい南になるけど蔵王町の国道4号沿いのスタンドで調達できたよ。
あと他所の板で見たけど、蔵王町役場の近くのスタンドでもローリー目撃情報あったな。
がんがれよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 20:25:45.24 ID:6+xrEdX70
大河原はいったいいつになったらガソリン来るんだろう・・。
他町に行く燃料も無いよ・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 20:30:30.63 ID:PyEp0EKlO
みんなでローリーのタンクにしがみついて行こう。 片手に携帯缶。問題は帰りだな(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 20:44:59.24 ID:nLmh38NBO
中山のウジエスーパー近くのエネオスでの給油待ちのために停めてあった車が数十台、タイヤをパンクさせられてた
139名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/18(金) 20:47:21.09 ID:fxdfz08MO
仙台のフォーラスってやってないよね?
こんな時だけとホワイトデーのプレゼントかいたくて…
140名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 20:54:30.37 ID:JQKKXo3z0
>>138
それ警察沙汰じゃん・・・
いくら路駐邪魔だからって警察の仕事増やすんじゃないよDQンが
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:05:41.35 ID:xd6zg9/o0
オール電化の家は電気水道復旧したら風呂入れたよ
142名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 21:11:24.15 ID:xI10auJY0
明日あたりどうかな
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:13:59.69 ID:BLlpnT2Z0
内はオール電化じゃないけどガス使ってないから水道出て平常生活に戻ったよ。
でも給湯用の灯油も150Lあるから心配ないだろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 21:31:24.30 ID:Ja6NTvHp0
>>141
>>143
当り前でしょうw
145名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 21:38:42.21 ID:sRGjSITX0
18日、深夜偵察、4R沿いの柴田町のガソリンスタンド、19日(土曜日)7:30分整理券配布、18日(金曜)21:00時点230台残り20台有り。ガソリン入れ損なったら帰れないので要注意。今日はかなりローリーを見かけた。
146名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 21:43:13.86 ID:sRGjSITX0
18日、深夜偵察、4R沿いの柴田町のガソリンスタンド、19日(土曜日)7:30分整理券配布、18日(金曜)21:00時点230台残り20台有り。ガソリン入れ損なったら帰れないので要注意。今日はかなりローリーを見かけた。
147名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/18(金) 21:50:43.77 ID:CcbEnoXt0
NZが韓国の援助を断るくらいだからね 
狂牛病が復活するよ 仙台牛タンおわた
148名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 22:07:12.28 ID:GgAupZ5mO
ガソリンの整理券はどういう具合なの?

整理券あれば午後からでも買えるの?
149チーム応援(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:07:49.63 ID:SzwKpf0C0
各県の受け入れ態勢がありましたので
参考にしてください。
転入。編入もかいてあります
住居もいくつかあります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/accept_evacuees/#infoHeader1
150名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:20:31.20 ID:MOmUv+BDO
今向山四丁目近辺のエネオス。

夜中にガソリン入れてて警察きてた。

一般車には入れてないとか言ってたけど見るからに一般車だから戻って聞いたら、売り掛けの営業車って言われた。

ごてごてのホイルついてたり、チャイルドシートがついてる一般車ってあるのだろうか…

なんかヤーさんぽい人や知り合いっぽい人だった。

行列できると迷惑だからこの時間になったとか、閉めようと思ってたらこの時間になったとか言ってたけど…

緊急車両優先なのでは?
なんかエネオスのイメージ悪くなった。
151名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:33:37.18 ID:MOmUv+BDO
>>ごてごてのホイルついてたり、チャイルドシートがついてる一般車ってあるのだろうか…

すまん…一般車じゃなくて営業車だった。

なんか警察にもこんな時間にって言われてた。

しかし日中点検してて夜知り合いに給油し、警察の帰り際に、近々開けるので渋滞したらすみませんって言ってたから、近々営業はやる模様。

152名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 22:35:03.27 ID:Q44j5G1/0
>>150
>ごてごてのホイルついてたり、チャイルドシートがついてる一般車ってあるのだろうか…

何が言いたいのか分からないが普通にあるだろ
子供いたらチャイルドシート付けなきゃダメだしな
153名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 22:35:05.74 ID:rzLXM1pt0
>>150
マヂそれ?
腐ってるな

警察とエネオス本社にぜひ伝えてくれ
従業員の暴走だとしても、たちが悪い
154名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 22:39:11.99 ID:Egd3vTlW0
>>148
整理券もっていない人が並んでいても整理券持っている方用の入り口を
確保して定員に確認してもらって優先に入れてくれる。

おととい柴田町ヨーク隣のスタンドで自分そうやって入れた。
155名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:43:38.97 ID:GgAupZ5mO
>>150

君は文章がわかりにくい
言いたいことは簡潔に
156名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 22:44:15.18 ID:Egd3vTlW0
追試
整理券貰った日に店員から明日何時までに入れに来て下さいと
言われた。その時間過ぎると整理券あっても入れられなくなるかもと
言われたよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:44:52.52 ID:GgAupZ5mO
>>154

ありがとうございました。わかりました。
158名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 22:48:05.61 ID:MOmUv+BDO
>>153
マジです。
明日本社に連絡します。

調べたら19日は9時から17時までお客様お問い合わせ窓口で電話受け付けてるみたいなので。

日中お店を開けたら行列出来て入れられないからこの時間にしたって言ってました。

車高低くしたベンツっぽい車何台かと、ボクシータイプの女性が乗ってる車に入れてました。
159名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 22:54:47.92 ID:Q44j5G1/0
>>150の文章の意味がいまいち分からん
夜中の話なのか
今の話なのか

>行列できると迷惑だからこの時間になったとか、閉めようと思ってたらこの時間になったとか言ってたけど…
これも意味が分からん
もう少し分かりやすく教えてもらえないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 23:01:19.99 ID:GgAupZ5mO
>>159
俺もそう思った

夜間に身内や知り合いにのみガソリン入れたってことですかね?売り切れって看板出しといて
で、警察に通報されて、
店員『ベンツや車高低い車が 緊急事態用の車、だと思った。』って言い訳してるってこと?
161名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 23:12:07.65 ID:UQwBLmkuO
たしかに>>150の文章は意味不明だな
でも>>153は理解してるっぽいな
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 23:26:56.31 ID:pdyram/50
従業員の家族・知人にいれたりヤクザに媚うってんだろクズが
163名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/19(土) 04:45:34.35 ID:b///wWRL0
意味わかりにくいけど>>160の読解力のなさも酷いwww
164名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 05:43:57.89 ID:1juoHFTH0
整理券は閉店間際か開店前に配るから最初に店員さんに聞いてね。ガソリンを満タンに出来ても10分の1位しか営業できないから、電話やメールで補うわあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 06:10:07.34 ID:7d0+xKtGO
今日昼間給油出来る場所教えて,宮城野区
166名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/19(土) 07:04:05.69 ID:8vpEF1DvO
宮城野区
宝フリート毎日営業してる。
おいらは昨日の16:30からスキーウェア&布団にくるまって並んでる。
治安悪化してるから
車置いてくのは恐いからね。

167名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 07:26:01.39 ID:7d0+xKtGO
宝フリート?スタンド名ですか?どこにあるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 07:38:02.42 ID:4yH4l13b0
登米市周辺、開いてるスタンドの情報ありますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 07:40:36.01 ID:zXllQ4l60
太白区名取周辺情報お願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 07:47:19.10 ID:rpD6oVyhO
便乗値上げ、特定客にのみ販売する悪徳会社は会社名住所全て晒しましょう。
171名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/19(土) 07:56:08.54 ID:8vpEF1DvO
>>167
45号線沿い。元売りはモービル
いまから並んでも給油できるのは15:00過ぎだな。
2000円までなので
ハイオクは損。

172名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 07:58:30.33 ID:7d0+xKtGO
↑ありがとうございます。
173名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 08:01:41.47 ID:7d0+xKtGO
>>172明日はやりますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/19(土) 08:05:43.84 ID:8vpEF1DvO
いまのところ毎日やってる。
日に日に列は長くなってるなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 08:07:46.56 ID:7wcNl9GFO
仙台市内じゃないが小牛田のエネオスは今日明日は入荷の予定無しで次回営業は未定との事。
176名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 08:14:06.34 ID:7d0+xKtGO
六時間待ち…何をしてるの。
177名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/19(土) 08:21:37.57 ID:8vpEF1DvO
ひたすらトイレをがまん
178名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 08:47:09.32 ID:Bakkmgay0
>>126
身動きとれずかなり厳しい状態ですよ。
祖母がインシュリン打っているので水曜日までに確保できないと病院までも行けないです

>>135
情報ありがとうございます。蔵王町は少し遠いですね。空戻りはきついです。

これからま情報よろしくお願いします。
179名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 09:36:36.53 ID:qbDQcJke0
蔵王町在住ですが 蔵王町宮沿いの4号線のジョモ 宇佐美やってますがならんでます
蔵王町町内だと 役場近くの丸山スタンド自分が入れたときは5千円分 遠刈田のエネオス?朝限定で2千円分までいれられました
遠刈田は並んでも2時間位でした 温泉はやってるのでガソリンに余裕があって
お風呂入りたい人は来て見てください ガソリンは柴田や岩沼の方より各段に入れやすいとおもいます
180名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 10:17:29.42 ID:CWUlAEN60
太白区山田周辺情報お願いします。
181名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/19(土) 10:35:33.40 ID:2ld50FWt0
沖野エネオスすでに終了です
4号まで並んでるみたいで渋滞がすごいです 並んでも買えないので解散してくれ 警察もきてたぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 11:37:20.12 ID:gtKpMCgRO
泉区のエネオスふざけてるわ
列が二つできてたんだけど、直前になって片方を横入り扱い
並んじゃいけない場所なら最初から人立てるなりなんなりしろよ。頭悪すぎ
しかも言い方が「こっちの車のナンバーには給油できないようにしてもらいますから」
ボランティアを名乗る男3人だったんだけど、謝罪の一つもできねーの?
前の給油のときは並んでも良い場所だったんだから、どう考えてもそっちの落ち度だろーが
なんであえて気分悪くなるような言い方するのか意味不明
一緒に並んでた人がそいつらに対して名前と住所教えろって言ったら「それはできませ〜ん」
他の人が何故最初から禁止にしなかったのかと聞いたら「ボランティアですから知りませ〜ん」
俺がイライラしてるからではなくて、本当にこういう言い方だった
なんか会社そのものに信用なくした。どんな状況になっても今後一切利用しない
183名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 11:53:57.58 ID:Ze2OeGr80
そうだな。車線つぶして2列になるってのも確かによくはないけど、仕切りがグダグダだとだめだな。
それとボランティアも年齢制限もうけろよって感じ、まともな口のきき方もしらないようなのと話すとつかれるわ
184名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/19(土) 11:54:06.97 ID:Ul0QszSl0
東北のガソリン店、3県の営業1割強に 大半は緊急車両に限定(NIKKEI)

東北経済産業局が地震や津波の影響が甚大な宮城、岩手、福島の3県で計220
5カ所のガソリンスタンドのうち、17日午後5時現在で営業を確認できたのは
315カ所。ほとんどが救助や物資搬送に用いる緊急車のみの対応営業だ。それ
でも物資搬送などにはなお大きな支障が出ている。

宮城県で営業しているのは33カ所(このうち緊急車のみが26カ所)、...
185名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 11:54:28.32 ID:pOhM7YaIO
>>182
泉区のエネオスってどこの?今日のこと?
186名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 12:13:20.34 ID:7d0+xKtGO
バリュー?
187名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/19(土) 12:20:56.84 ID:igwV2Pr00
一関〜仙台辺りの4号沿いってどう?
188名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 12:24:16.52 ID:quxFRYFZ0
開くとわかってたら並ぶ気にもなるが、わからんとこで並ぶのはつらすぎる

昨日は泉区で4時間半ならんで2000円分だった、、、
189名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 12:25:26.80 ID:qbDQcJke0
村田ic側のコーナンやってました 開店したばかりなので今がチャンス

蔵王町見てきましたが今日はやってないみたいです
190名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 12:28:27.57 ID:7d0+xKtGO
いつから普通にスタンドで買えるようになるの? 未だに全く開けないスタンド沢山あるんだけど…
191名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 12:31:22.94 ID:3k+jU6WS0
>>182
売るも売らないも店の勝手
そんな店にはその後客が寄り付かないだろうに
栗原の便乗値上げ店もだよ
あんまり熱くなるなよ
とりあえずそんなGSや知り合いにこっそり売るような店は
晒しちまえ
今は、じっと我慢のときだよ
沿岸の被災者を思えば歩いてだって用を足せるだろう?
後3日位耐えればそこそこ油買えるようになるんじゃねーか
192名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 12:31:29.13 ID:3k+jU6WS0
>>182
売るも売らないも店の勝手
そんな店にはその後客が寄り付かないだろうに
栗原の便乗値上げ店もだよ
あんまり熱くなるなよ
とりあえずそんなGSや知り合いにこっそり売るような店は
晒しちまえ
今は、じっと我慢のときだよ
沿岸の被災者を思えば歩いてだって用を足せるだろう?
後3日位耐えればそこそこ油買えるようになるんじゃねーか
193名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 12:40:09.46 ID:qktljdI70
24時間のセルフなんかが通常営業出来るようになればもっとスムーズに行くんだけどなあ
スーパーも開き始めて今もっとも深刻なのはガソリン、灯油だからねえ
混乱起きないように県や石油商組合でもなんらかのコメント出してくれればいいな
194名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 12:50:06.50 ID:7d0+xKtGO
つか24時間セルフが普通だろ。ガソリン昼間 買うものみたいになってるが… せめて全てのスタンド営業してくれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 12:55:31.07 ID:u5SI0bvj0
ガソリンは売り切れですが軽油ならありますって店仙台市内にないかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 13:05:37.14 ID:Y6PDZ1hP0
>>31
>>43
売るつもりがないのに売れ売れといわれて仕方なくやってたみたいだぜ、その店。
仕事でどうしても必要な人に給油していたら一般客が殺到したらしい。
197名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:06:10.15 ID:c6+f6kFd0
レギュラー売り切れでハイオク入れてきたわ…
198名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:16:11.60 ID:kvE8Vbh40
栗生のセルフのシェルが今日はやってた
9時くらいで愛子小のとこまで渋滞がきてたが
今現在は不明
199名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:17:41.56 ID:KDUJi8o10
来週初め位からガソリン供給の予定
但し震災復興車からだけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:19:27.30 ID:/XJtM/st0
>>193 に激しく同意。

みんな二日や三日の我慢ならできるんだから、いつ物が
どの地区に入ってきて何割程度の店舗が営業する、とかね。

「被災地へ向かっている」と言われても、情報が中途半端すぎ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:22:23.83 ID:FOyDZgYk0
苦竹自衛隊の向かいのコスモは並んでももう無理だと言われたよ。
宮城野区回ったけど、後はやっていない。
202名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:28:05.13 ID:pd84LMjXO
>>193
スムーズに?ふざけるな馬鹿!

秋田でも国道の開けてるスタンドは数量限定のスタンドに2kmの大行列
来週になってガソリンの状況が変わるかどうかも怪しくなってきた

仙台が混むのは当たり前だろ、被災地としての自覚を持てよ
203名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:30:37.70 ID:7d0+xKtGO
普通に給油出来るまで待つしかない。そもそも閉店してるスタンド大杉。並んで買うのが当たり前みたいになってるが。
204名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:34:44.91 ID:7d0+xKtGO
なんせ今まで被災地の救援に,ガソリン使って使えなくって、ガソリン入ったら被災地に救援物資運ぶのに優先してるからな… あ・き・ら・か・に ガソリン援助不足。 なにやってる村井
205名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:37:51.69 ID:eca8x2X60
蔵王あたり走ると判るけど家なんか全然壊れてないし、公式で死者0だってよ。
人口が少なくて農家も多いから、他地域と比べると燃料も食料も余裕がある感じだな。
米もいっぱいあるってよ。ただし玄米らしいが健康にはいいだろう。
野菜も売ってるらしい。以下蔵王町ソースな。
http://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi/pdf/sinsai2.pdf
206名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 13:40:24.01 ID:hn7YGeEb0
物資輸送トラックが福島通りたがらないみたいね
原発問題長引きそうだし。運送会社も社員に
「放射能気にせず、最短ルートで突っ込め」とは言えないから。
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 13:41:46.59 ID:y9JDWBnV0
野良救援物資を送りに行って、現地で給油している馬鹿がいるようだ
208名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 13:42:51.77 ID:wA4KSIsM0
>>202
被災地だからこそ必要なんだよ?
逆に被災地以外の人は辛抱してくれってことだよ
海沿いの被害の大きな地区から優先ってのはみんな納得してるし
でもなんだか中途半端に一般のスタンドへも供給出来るとかあいまいなことしか言われてないしね
ようやく食料が出回り始めたときにそれを運ぶ、そして買う手段がなけりゃ負のループが起きるだけだよ
歩いたり自転車使える地区はみんなそうしてるがそうも出来ない地区、人もいるわけで
情報さえきちんと伝われば我慢出来るしあんな渋滞巻き起こすこともないんだけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:42:52.62 ID:7d0+xKtGO
被災地優先でしょ。秋田は災害なかったんだから。 並ぶ並ばないは,復興してからの話。まずは、通常通りに戻さなきゃなんない。その為にも宮城や岩手福島に回さなきゃ。みんなガソリン一滴もなく、車すら出せないんだからさ。
210名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:45:24.97 ID:7d0+xKtGO
>>208そのとおり
211名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:48:43.33 ID:pd84LMjXO
>>208
なるほど、確かにそれは一理あるなぁ

でも秋田のスタンドに並んでる1/3は福島、宮城なんかの県外ナンバー
ガソリンも被災地行き、地元に来る貴重なガソリンも被災地の人の避難用
じゃ渋滞近隣住人は頭に来るだけだよ

ってか、秋田より北上して何処行く気してんだよ仙台福島の人は
212名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:49:11.89 ID:7d0+xKtGO
宮城や岩手福島は,並ばなくて、いい状態にしなきゃなんない。あのね、給油にいく事すら出来ない状態なんだよ…
213名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:51:30.40 ID:pd84LMjXO
>>209
仙台の人の方が意外とガソリンあるかもよ

大勢の人がここまで逃げてこれるガスあったんだから
214名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:52:18.29 ID:7d0+xKtGO
ガソリンも無い 食料も無い 毎日余震なら俺だって何処までも逃げたくなるわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:52:54.43 ID:7d0+xKtGO
逃げたくてもガソリン無い無限ループ
216名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 13:55:38.37 ID:7d0+xKtGO
>>213なら仙台来てみなさい。ほとんどガソリン無く動いてないから。
217名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:00:00.21 ID:pd84LMjXO
>>216
3L4Lの燃費悪い車乗ってるからじゃないの?
これからは電気自動車や1Lエコカー買うのを奨めるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 14:00:32.07 ID:LRFAppRw0
ガソリンも無いし灯油も無いし最悪
219名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 14:00:46.36 ID:Ogck0EEsO
東北人同士で何をごちゃごちゃ言い合ってんだ?
こんな時くらい仲良くしてろ
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:03:08.40 ID:Y6PDZ1hP0
>>217
>電気自動車や1Lエコカー

電気自動車?あとリッターカーは微妙にエコじゃないかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 14:03:08.96 ID:fRdFdMIg0
宮町の出光やってたよ
灯油も買えたわ
222名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 14:04:34.87 ID:3WUuOV2h0
マスゴミがタンク買いしてるってさ。
絶対許せない。
被害者を面白おかしくいじめるゴミみたいな報道して、
救援物資のひとつも持ってこないくせに。
本当に必要な情報は隠してるゴミどもが。
死ねばいいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 14:09:54.46 ID:Xiivcc6JO
>>204
漫画・アニメ規制法の議決
224名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:26:45.88 ID:pd84LMjXO
おいおい、いい加減にしろよ福島ナンバー

赤ランプ点灯車以外は給油お断りと看板出てるのに
スタンド行列に並んでて店員に注意され今撤収してった
秋田まで来て何処行くのに大量ガソリンが必要か知らんが並んだ3時間は無駄骨じゃん
気の毒だけど買い占めは良くない

俺もあと1時間くらいで給油できる、頼むガソリン尽きないでくれ〜
225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:30:29.93 ID:Y6PDZ1hP0
>>224
お前いい加減スレ違いだから消えろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 14:32:26.46 ID:6akdoaEQO
今ガソリン不足しているのは、登米市や石巻の河南や河北、桃生あたりの内陸部だよ。
仙台みたいに店が密じゃないのに、車使えないから買い出しも気軽に行かない。
それでいて南三陸や石巻の海側ほどの被害はなく、燃料は後回しになってる。
ガソリン補給のエアーポケットになってる。
227名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:33:20.09 ID:Kfl8/2yp0
>>221
ガソリンやってる?
228名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/19(土) 14:35:56.37 ID:igwV2Pr00
4号沿いスタンドあいてませんか?
229名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 14:39:28.83 ID:pd84LMjXO
>>225
スレ違いってほどでもないだろ
今や仙台のガソリンはこっちから陸輸してんのも多いんだから

冷静になれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 14:44:10.37 ID:wA4KSIsM0
>>229
仙台のスタンドの情報交換のスレなんだから気持ちはわからんでもないが自粛してくれ
そちらから運んでようがその燃料がどこのスタンドに行くかなんて知る術もないんだろうから
231名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:46:44.16 ID:pd84LMjXO
わかったよ。じゃ、頑張ってくれ仙台のみんな!goodluck!
232名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 15:23:33.82 ID:ScTFnKPlO
>>231
自殺大国キチガイ秋田人は早く死ね
もちろんお前もな
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 15:24:25.64 ID:Kfl8/2yp0
>>221
自分で見てきた。っつーか当然ながら、宮町の出光ガソリン灯油とも終了
並んでる車は整理券もらえた人たちなんだろうな。今後はローリー次第とのこと
234名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 15:24:31.40 ID:FOyDZgYk0
苦竹のコスモは15:00で在庫切れ。
未だに坂下交差点まで大行列のまま。
235名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 15:29:01.43 ID:FOyDZgYk0
幸町ダイシン向かいのエネオスにタンクローリー到着14:30頃目撃。
すぐさま車が並び始めた。
店員に聞いたところ、明日の販売分で今日は売らないと言われた。
明日の開店時間も整理券配るのかも聞いたが何も決まっていないと・・・。
ただ、スタンドにガソリンが入荷したのは間違いない。(ガソリンか軽油か灯油か不明)
236名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 15:31:41.38 ID:ScTFnKPlO
>>224
>>229
お前が冷静になれよ
被災に関係ない秋田人がわざわざしょうもない愚痴を書き込みに来るなんて相当歪んでんな
ちょっとスタンドに並ぶぐらい被災地に比べれば全然我慢できるだろ
お前は閉鎖的なド田舎の糞野郎の典型だな
お前日本から消えろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 15:39:55.40 ID:ScTFnKPlO
>>213
知りもしないのに適当なこというな馬鹿
>>217
憶測だけで適当なこというな馬鹿
電気自動車持ってないお前がいうな馬鹿
一生秋田から出てくんなキチガイ
238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 15:51:20.46 ID:cx/xclWh0
DQNがクソ燃費悪そうな車で街を走ってるのを見て辟易した土曜の昼さがり。

まぁ、平和だね。まだ仙台は。
239名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 15:52:25.17 ID:FOyDZgYk0
東仙台出光は閉鎖中。燕沢郵便局裏の無印GSも在庫切れ。
240名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 15:55:14.81 ID:FOyDZgYk0
新田東コスモ閉鎖中。
萩野町出光閉鎖中。
R45宇佐美閉鎖中。
241名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 15:56:02.31 ID:pd84LMjXO
あせって気が立つのも分からないでもないが、まあ落ち着けよお前ら
242名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:20:12.39 ID:7d0+xKtGO
いやありがたい… 情報ないから。
243名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:24:30.58 ID:7d0+xKtGO
待つのはいいが、寒くて耐えきれん。エンジンかけるわけにいかんし(>_<) ほんとギリギリ…
244名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:34:53.96 ID:7d0+xKtGO
>>233整理券もらって入荷次第って…いつ入れられるか解らないじゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 16:38:12.05 ID:FOyDZgYk0
JR在来線が動かないとどうにもならん。
市営バスも宮城交通も主要路線しか運行してない。
ガソリンがないと会社にも行けない。病院にも行けない。
一回でいいから満タンにさせて欲しいです。
246名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 16:40:25.95 ID:FOyDZgYk0
東北本線はせめて仙台〜利府ぐらい動かせないのか?
踏み切りの遮断棒もみんな外してあるから、暫く動かす気ない模様。
247名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 16:45:59.25 ID:Kfl8/2yp0
>>244
いや今回入れられる分の整理券を配り終えたってことで、
今ならんでた車は給油できるけど明日以降は未定って意味だと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 16:55:40.31 ID:7wcNl9GFO
>>226
内陸部のガソリン絶望的だもんなぁ…給水しに仙台ナンバーがこっち来るくらいだから(並ばず無制限に貰える)都市部はまだガソリンあるみたいだが、こっちは…
249名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 17:06:15.46 ID:Upv+d4fq0
ガソリンスタンドも入れる前にメーター確認して1/4切っている車だけ給油すればいいのに
半分以上ある車が並ぶのが不思議だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 17:07:56.07 ID:Y6PDZ1hP0
>>249
次の日200キロくらい走るなら普通だろ。職種によるわ。
想像力って言葉知ってる?
251名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:08:44.70 ID:7d0+xKtGO
>>245絶望的。なんせ線路ガタガタだから、点検するにも半年以上かかると思う。あきらめてJR社員帰ってる様子… 新幹線すら駄目だろうね。
252名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 17:13:12.84 ID:xC/ASJbo0
西多賀の半だやの向かいのセルフ流れ早かったな
携行缶の列もあってそっちなら数時間でいれられそうだったな
253名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:30:06.35 ID:bpko2L9s0
偵察、仙台駅東口の東八番丁のジョモで4000円まで缶と車でどちらかとのこと、200台位はならんでいる、店員さんは、まだ列べますとのこと。ならぶまえに店員さんによう確認、022ー291ー1773 北日本石油(ジョモ)
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:30:25.13 ID:bpko2L9s0
偵察、仙台駅東口の東八番丁のジョモで4000円まで缶と車でどちらかとのこと、200台位はならんでいる、店員さんは、まだ列べますとのこと。ならぶまえに店員さんによう確認、022ー291ー1773 北日本石油(ジョモ)
255名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 17:31:17.65 ID:LWS2SGZXO
東中田 袋原付近でのガソリンスタンド情報ないですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 17:31:29.52 ID:mo94LGTP0
俺の車はもう本当にガソリンがゼロなので日頃言ってるスタンドじゃないと無理
並んで買うのも無理な状況
でもそのスタンドがボロボロの状態・・・('A`)
257名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:37:28.87 ID:fOwm0LvR0
>>255
さっき通ってきたが、ヤマザワの通りにある
3つのスタンドは全滅。コスモは今朝整理券を
持ってる人だけ給油可能だった。次回営業は未定。

俺も袋原周辺の情報知りたい。既に赤ランプで、
車についてる残り走行可能距離は30キロを切ってしまった。
258名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:40:37.22 ID:7d0+xKtGO
てかさスタンドの人は入り口に書いて欲しい。いつ販売予定とか時間とか、それみて回るからさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 17:44:25.50 ID:x+py4pJj0
ガス欠寸前で全く動けないのだが、近場の泉パークタウン松田病院にある
エネオス、コスモ石油の情報知っている人いたら教えて下さい
260名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:52:08.19 ID:7d0+xKtGO
>>254行ったところで、三時間以上待つんだろ。この時期暖気無しで、死ぬ思いだぞ(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 18:17:52.52 ID:FOyDZgYk0
仙台の都市機能の脆さが解ったよ。
車が無けりゃ買い物も出勤もままならない。
壊滅した東松島〜気仙沼地区は放棄して、仙台圏に新しい都市を形成した方がいい。
岩沼〜大和までに被災した全県民を強制移住させる。
インフラ整備もやりやすいだろう。
漁業者以外は海岸部に住むのを禁止して。
262名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 18:31:49.12 ID:7d0+xKtGO
寒くて待てん
263名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 18:38:38.13 ID:FOyDZgYk0
もうガソリンは諦めるよ。
あと二、三日の辛抱だろう。
ガス欠おこして車放置するの嫌だし。
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 18:42:50.76 ID:cx/xclWh0
お前らはスクーターか自転車にするか、相乗りするとか、工夫した上でのガソリン不足か?

工夫しきれないほどかを本当に考えた上で並ぶなら、どうぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:59:08.67 ID:vE64HyI80
黒川郡(できれば富谷町付近)で20日にあくスタンドありますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 19:06:21.48 ID:OUYLNO0L0
>>261
人口そのままで分散させたら
一層車依存となる。

他方,ガスが良い例だが,エネルギー供給基地は分散必要。
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 19:12:58.11 ID:CXOCUHub0
>>264
チャリもみずほがダウソして駄目、マイカーはガソリンがエンプティランプ状態
会社は徒歩。(約1時間半)
原付は財布の中が700円しかなく食料にしか避けない。
親からの仕送りも駄目。
電気復旧したけど、レンジ、IHが地震で駄目。
電気もガスも復旧したけど、毎日、雑草探し・・・

どう工夫すればいいんだ・・・
268ららら(宮城県):2011/03/19(土) 19:19:00.65 ID:Ljk0x+ZA0
南光台のゼネラルはほかのガソリンスタンドに比べて比較的車は並んでいません。
しかしそこには白い長靴をはいた20代後半〜30台前半の男がいて嫌な思いをしました。
わたしは家に住める状況ではありませんでした。今は姉の家に居させてもらっています。それまで迷惑をかけたくなかったので
毎晩車でエンジンを切って寝泊まりをしていました。
食料やガソリンを求めているうちにガソリンのランプがついてしまい
南光台に路駐をしてエンジンを切って毛布にくるまって寝ていました
朝方、その男がやってきて急に「割り込みとかないと思うんですけど」と言われた
たまたま私が止まった列の先にはガソリンスタンドがあったようでした
まだ眠かったのでガソソタ待ちではない状況を説明しても全く話を聞いてくれず
ガソリンも無くなりそうなのでどうしようか考えていると
その男は列から出ていくまで後ろでずっと見てきました
なので急いでわたしは列の最後尾に行くことにしました
ガソリンスタンドがやるのか分からなかったのですが待っていました
いっこうにやる気配がないので一人で歩いて
ガソリンスタンドの様子を見に行きました
すると途中その男とおばさんがお喋りをしていました
私が通りかかると大きな咳払いをしてきました
ガソリンスタンドに店員がいなく張り紙も何も無かったのでもう移動しようと思い
車に戻ることにしました。その途中その男にわざと大きな声で
「あ〜むかつく〜」と言われ、女性にも「そういう自己中な人がいるから・・・」と言われました。
さすがに私もイラっとしました。ストレスも溜まってるせいか
いちど通り過ぎたもののもう一度その男とおばさんのとこに行き
ものすごい近くで顔からつま先までガン見して睨みました
すると2人は急に黙り込んで目をそらしていました
私はまだ十代で自分を抑えることができず、舌打ちしながら間近で睨み続けました
家があるだけいいだろ。と言ってやりたかったのですが呆れたのでやめました
本当に嫌な気持ちになりました。
なので南光台小学校の近くにある交番と反対車線のゼネラルには行かないほういいですよ。
絶対にその男が立っているはずです。白い長靴です。
269名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 19:23:36.33 ID:aKRxlJ+T0
明日辺り、南中山近辺で給油するところ無いかなぁ
あと灯油も足りない…
270名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 19:25:06.50 ID:ScTFnKPlO
>>261
こんだけの震災あればどこだって同じだろ
適当なこというなボケ
271名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 19:29:27.20 ID:FOyDZgYk0
みんなストレスで爆発寸前なんですね。
地震災害さえなければ、こんなことにはならなかったのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:44:30.69 ID:7d0+xKtGO
>>268ほんとか嘘か知らないけど…ほんとなら怖いな。あの辺りは治安悪さじゃ有名です。挨拶が咳払いだから(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 19:47:37.45 ID:FOyDZgYk0
エンプティランプ点いてからだいぶ経ってるから、迂闊に動けないよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 19:55:48.47 ID:7d0+xKtGO
車中泊大変だよ。もしやるなら暖機しないと、ヤバイ。暖機出来ないなら、二三人の方がいいよ。息が少し暖かいから。 自家発電だからアレとか笑)暖まる。車の中で動いてれば、いい。
275名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 20:05:29.40 ID:7e3w3aXJ0
>>265
今日の情報で悪いが、あけの平団地より北、オービス近くのガソスタはやってた。
明日やるかわからないから、電話か自転車アタリで偵察してみてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 20:49:24.68 ID:FOyDZgYk0
出光は中途半端な情報流してるんじゃねえよ。
やるかどうか解んないスタンドに行列させて渋滞作りやがって。
277名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:09:56.02 ID:zmYBn+A40
電気スクーターでも買っておくかなあと思ったら
産業道路沿いの店あかんか
278名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 21:16:42.38 ID:FOyDZgYk0
営業車やトラックは何処で給油してるんだろう?
279名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 21:23:30.16 ID:FOyDZgYk0
明日もバイクで巡回してみよう。
280名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 21:31:29.44 ID:n54RPLf+0
近所の店の駐車場に集まって、騒いでる連中はドコで調達してるんだろう?
地震あった日から毎晩来てるんだけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 21:37:52.22 ID:KYAwas9a0
>280 ポリに電話  被災地近くで徒党を組み騒ぐとか不逞の輩だね。どうせチンピラどもでしょ。
282名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/19(土) 21:39:43.04 ID:UfS8ONZ9O
>>235
情報サンクス!
今日ガソリンが入ったのは確かだ
そして明日販売との事
店員に確認取れたよ

でもね緊急車両限定だとさ…
まだ入荷が安定していないからってのが理由らしい

何かセルフ以外のエネオスってどこも緊急車両限定だなぁ…
283名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 21:40:54.30 ID:cqw+G9m6i
>>269
ナカーマ
だけどここらもダメポ
開く前日から並ぶ奴らが居るからほとんど死亡フラグ
284名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:42:15.42 ID:W76KE2BW0
>>169

286沿いニトリ前の出光は結構頻繁にやってます。今日も半日程度営業。
その他286沿いはあまりやってませんでした。

ちなみに福島第一から宮城までの距離
http://haruto.s334.xrea.com/
285名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 21:52:46.65 ID:wJ8+LX1P0
オレ宮城県南部住みだけど、やっぱり津波の被害地が一番大変だよな・・・
家は瓦礫の山だし、人口の半分が一瞬にして消えて
生き残った人は避難所で飢えと凍死に直面してる。

オレんトコは多少の不便はあるけど、近所で子供たちが元気に遊び回ってるし
ガソリンも少し並べば手に入る。平和そのものだよ。

県南の事は後でいい。津波の被害地を先に助けてあげて欲しい。
それまでは多少の不便は耐えぬいて見せるから。
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 22:07:00.70 ID:Gtgkm9Gv0
県南が平和だ?
仙台と亘理自転車で何往復したと思ってんだ 実家はなくなるしじいちゃんは死んだ
はやくガソリンよこせや!
それ以上はもとめてねぇからよぅ
287ガソリンじゃぁないが。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:12:46.56 ID:rGEfdyIMO
山形
288ガソリンじゃぁないが(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:15:54.57 ID:rGEfdyIMO
山形の東根ジャスコに食料がかなり入荷したようです。48号のバス使えば、宮城で食料見つけるより楽に早くゲットできそうです。ガソリンは厳しいらしいが。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:23:19.30 ID:7d0+xKtGO
明日の情報他にある? 仙台市内限定で。
290名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:30:16.54 ID:7d0+xKtGO
大体災害地に物資運ぶ為にガソリンと灯油いってんだろ?それでも仙台市内に回せるくらい何故、政府に注目しない。明らかに村井の浅はかさわかる。
291名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:34:59.77 ID:soOy4Wk50
クレヨンしんちゃんの歌に合わせて歌ってね

津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww
さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww
玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)
292名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:42:09.34 ID:/VR8emYX0
今日は自転車で愛子付近を回ってみたが空振りだった。

ていうか10数年前と較べて、スタンド自体が随分減ったよな……
車社会化は深度化してるのに、なんでだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/19(土) 22:49:47.92 ID:soOy4Wk50
おめえら、ガソリンやら灯油やら買い集めて何するつもりだ?
腐った死体が臭えから、焼却するつもりか?
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/19(土) 22:50:06.76 ID:+56cH9Kj0
ミンス大虐殺〜立ちあがれ日本国民! 投稿者:bb 投稿日:2011年 3月19日(土)20時50分35秒
576 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:05:53.71 ID:W/yvTnl+0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界
・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた
・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着
そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き
ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。


民主党政府の「東北全土チャイナタウン化」政策が始まる 投稿者:ROM ROMER 投稿日:2011年 3月19日(土)14時27分26秒 編集済
菅・仙石をはじめとする民主党政府は、東北を親身になって助ける気などさらさらないです!
それどころか、肥沃な東北に広大なゴーストタウンを形成し、中国・韓国人を移住させようと画策していると考えられます!!
ひとつひとつのこれまでの経過をみておりますと、
はじめの地震こそ偶発でありますが、その後の原発の初期対策も米国の協力を排除し、
真剣に取り組まず、やがて拡大した原発事故を「言いわけ」にして、
被災地・避難民の救済を先延ばしにしていることが明白です。
民主党は、放射能汚染を理由に、東北の人々に不安をあおり、「強制移住」を推し進め、
生き残りの避難民を飢え殺し・過労死させ
東北をゴーストタウン化するのがねらいです!!
どうか、一日もはやく国民の多くがこれに気づき、政権を打倒するしか手がありません。
マスコミはとっくの昔から民主党のいいなりです。いや、マスコミが民主党政権を支援し
作りだしたといっても過言ではありません。
295名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:50:29.70 ID:7d0+xKtGO
>>285わかる。 新聞の死亡欄みてると生きてるだけ幸せだなって改めて考えてしまう毎回。下は0歳赤ちゃんから80過ぎのお婆ちゃんまで、みんな亡くなってるからね‥
296名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 22:51:01.17 ID:oAZYeGvf0
まだ停電しているのでストーブで暖を取り煮炊きしてますが何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:53:52.14 ID:7d0+xKtGO
かといって、いつまでも考えていられないし。 テレビみても、普通の番組多くなってきたし。 まだまだ災害地のうちは切り替えられない。
298名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/19(土) 22:54:39.79 ID:wfM5N5aR0
>>292
昔はもっと個人経営のとこが多かったな…
まぁおおかた原油価格が上昇して
値段に反映できない小さなところが淘汰されていったんでないか
299名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 22:56:46.82 ID:7jknKWKv0
今国道4号沿い走行してたら、名取市増田のスタンドでタンクローリー目撃した。
ガソリンか灯油かは不明。
かっぱ寿司のななめ向かいの聞いたことないスタンドだったが。まだ一台も並んで無かった。
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:57:36.85 ID:gL1rRkLS0
ガソリン残り少ない警告ランプって「貧乏ランプ」って言わない?
俺の周りだけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/19(土) 22:59:40.12 ID:PZkDlMvB0
仙台市内に住んでるけど、名取くらいまでなら遠征しようかなとも思う
でもガソリンの残りを考えるとリスキーだな
302名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 23:04:21.68 ID:soOy4Wk50
【東北地震】グロ動画スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300037932/

【東北地震】グロ画像スレ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300534314/

【東北地震】グロ画像スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300020875/
303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 23:07:32.92 ID:9A9W8FOM0
東松島市で給油できるところありますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 23:51:11.35 ID:lhj383cK0
ランプついてるのであまり動けません。
泉区の給油情報教えてください
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 23:55:24.16 ID:uSlWJuX/0
富谷のコスモに秋田からローリー到着確認。
ガソリン、軽油、灯油を補給した模様。
泉IC近くの三井は明日も営業。
三井はコンスタントに補給されてるから並べば確実に入れれるぞ。
306名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 00:00:08.54 ID:kpbB7l3dO
4号線と利府街道が交わるとこのスタンドが今日営業する
利府街道沿いのヤマザワ側のスタンド!
307名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 00:07:10.21 ID:J8SqAkA50
今行ったら24時間のスタンド空いている!って事は無いのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 00:18:05.45 ID:L8gXIEiiI
通勤で必要な燃料をなんとしても確保しなければ・・・
工場が思った以上に被害を受けなかったためにもう復旧した。
燃費が13km/lで必要な燃料は2週間で45l。

明日は白石市内を回ってみるか。
309名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 00:23:32.38 ID:WI6LUJ2F0
>>305
三井の給油待ちの行列が半端じゃないんだよな・・・・
放置車両も多々あるし
310名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 00:31:28.42 ID:gz86/MZK0
>306
どこのヤマザワだよ?そんなとこにスタンドもヤマザワもないだろうに
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:34:04.29 ID:RL+WkRa00
この>>182のような具体的な地名、店名の無い情報は信用できない
>>309
中山のスタンドみたいにタイヤパンクさせられるかもな
313名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 01:04:34.33 ID:ZK+R78gj0
国道286の生出から西多賀あたりで20日営業する所ないかな??
もうまじでガス欠寸前・・
とりあえず出光でも行ってみる。
314名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 02:25:10.25 ID:aR3SW9MQ0
出光どうなんだ?出荷してるってHPに書いてるけど、
不確実な情報流すから、開いてもいないのに行列出来て渋滞起こすんだよな!
315名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 02:46:46.82 ID:aR3SW9MQ0
東仙台の利府街道沿いの出光、店の前からガス局交差点曲がってフォレオまで並んでるぞ。
無人の車も多いみたいだが。二車線の内、一車線ふさいでる。
316名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 03:00:37.63 ID:9dkwunPgO
>>313
生出の出光で、18日の午後給油したよ
整理券もらって、そのまま2時間くらい並んで二千円分

それ以降はわからんけど・・
317名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/20(日) 03:14:45.26 ID:j15hadre0
自分は何度か自殺も考えた事があるから何が起きても怖くはない
でも昨日はガソリン満タンに入れた
でもこの素敵な日本が消滅するのは悲しい
某国の多くはこの日本の危機を喜んでるんじゃないか?
それが悔しい
今、日本人全員が心を一つにする必要がある
318名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 03:29:39.30 ID:WfR9aQqvO
宮城県北で今日入れれるとこありますか?
>>309
その行列ってどの辺りまでの長さですか?
長さ次第では行こうと思っております。
320名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 03:35:49.98 ID:M8PhMtBe0
>>319
お前が行こうと思った時点で他にも大勢行こうと思うから無駄だ
悪いこといわないからもう少し待て
321名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 05:54:09.65 ID:X5Y92E1ZO
すでにどこも200台以上…駄目だこりゃ。
322名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:18:54.83 ID:L8gXIEiiI
無人・有人かかわらず、路上に止めた車両を駐車違反か車庫法違反で検挙して欲しい。
323名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:21:10.61 ID:8Qsw1J+v0
>>322
中山では、並んでる車両全部がパンクさせられた模様。
324名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:26:02.29 ID:X5Y92E1ZO
そりゃそうだろ。あんなん家の前までズラリ並ばれたら、プライバシーも何もない! 一服してんじゃねー馬鹿
325名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:27:39.53 ID:L8gXIEiiI
>323
迷惑だから「ザマ〜w」としか言いようがない。

326名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:28:08.69 ID:X5Y92E1ZO
全員でタイヤ交換(笑) 恥ずかしいって
327名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:32:41.67 ID:8Qsw1J+v0
想像したらマジ笑えるな。
328名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:37:44.60 ID:HD5xMkll0
その日開店するスタンドというのは何時くらいから開いてるもんなんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:39:01.83 ID:L8gXIEiiI
車庫法11条1項では道路を自動車の保管庫として使用することを禁止しています。
また、同条2項は道路の同じ場所に引き続き12時間以上(但、夜間は8時間以上)駐車することを禁じている
330名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:44:40.67 ID:L8gXIEiiI
車庫・駐車場の入り口から3m以内に車止めると道交法違反な。
331名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 06:52:44.67 ID:X5Y92E1ZO
仙台市内中心部はどうですか?空いてますか?並ばず買えるスタンド探してます。
332名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 06:54:26.21 ID:aR3SW9MQ0
だからってパンクさせるのは器物損壊で犯罪だよ!
みんな仕方なくスタンドに並んでるんだから。
中山のイメージ悪くなったよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 06:59:41.97 ID:kzTP7br70
>>331
今並ばずに買えるところはない
数週間たてばあるかもね
334名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:00:57.36 ID:jIUgKTYY0
そんなに?
335名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:04:51.43 ID:jIUgKTYY0
並んだほうがマシかな・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:05:37.93 ID:aR3SW9MQ0
並んで買える保証あるなら並びたい。
でもいつガス欠になっても不思議じゃないから怖くて並びにも行けない。
337名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/20(日) 07:05:54.34 ID:rFN5Xs1z0
だめだなどこも並び過ぎ 先着何台とかわかればな
338名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:08:11.12 ID:aR3SW9MQ0
携行缶持ってる人なんてそういないよなあ。
普通使わないもんなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:08:10.68 ID:kVKokkib0
並んでも買えないのがねw
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 07:09:30.96 ID:SZ7giMrx0
今日ガソリン確保したが、そこまで行くガソリンが欲しいwwwwwww
341名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 07:11:53.33 ID:X5Y92E1ZO
50台なら我慢するけど200台とか異常だ 間違いなく三時間はかかるな。
342名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 07:14:42.46 ID:X5Y92E1ZO
>>333仙台市内中心部はちなみに、何時間待ちですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 07:16:26.57 ID:X5Y92E1ZO
ガソリン無いなら、仕事休みにしないと混む。
国道車線潰して並んでるのにパトカースルー。邪魔だったら警察が店に連絡入れて、本日入荷予定なしにして退散させろってできるよね。ということは今日営業するかもーと勝手に妄想してる一晩明けた車中からでした
345名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:28:47.04 ID:aR3SW9MQ0
皆さん事情はあるんだろうけど、緊急事態だから諦めるしかないのかなあ。
せめてJRが動いてればいいけど、ホント仕事に行けないよ。
まあ津波で家も車も流された方と比べりゃ我々はマシなんだろうけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 07:32:10.74 ID:kzTP7br70
本日入荷予定なしって書いても電気が付くと行列開始ですよね
行列が行列を呼んでるのでもうどうしようもない
ガソリンは当分諦めた、物資持って親戚の家行こうかと思ったが無理そうだ
って事で今日はチャリで探検してくる予定
347名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 07:41:27.62 ID:+HZb3Sz60
再開したいのは山々なんだが、怖くて店開けられないんだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 08:00:46.70 ID:aR3SW9MQ0
下手に開けるとパニックだからな。
でも整理券配るとか何とかして10Lでもいいから売って欲しいです。
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 08:04:46.67 ID:Z0uwjB9hI
白石ic付近のスタンドは渋滞。
諦めるほかないよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:10:10.77 ID:wJ48x6VnO
白石の丸山エネオスは会員カードなきゃ給油不可だそうです。
351名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 08:13:49.85 ID:+HZb3Sz60
>>348
1度やったんですよ。その上で従業員から「できれば次回からはガードマンみたいなのを用意して欲しい」と
要望があがってきて検討中。
セルフが増えすぎちゃって、手馴れた店員が少なくなってしまったのも今回の混乱に影響してると思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 08:18:42.47 ID:+HZb3Sz60
それと、石油商業協同組合に言えなんて書いてる人もいるけど
あれは悪く言えば、組合員のあがりを掠めて食ってる団体なんだよ。
あっちから何か言われても、「ふーん」でスルーします。無駄です。
353名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 08:47:09.52 ID:WvRRuRam0
中山周辺は北環状線コスモ、エネオス、エッソ、中山ジャスコ向かいエネオス、
ジャスコ西側出光でどこも100台以上の開店待ちです
ところで開店するのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 08:52:24.12 ID:WT0tybaj0
主に昨日給油した方にお聞きしたいのですが、
レギュラーだけでなくハイオクも入荷しているか
教えてください。
あるGS店員さんに聞いたら、レギュラーのみと聞いてます。
355名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:56:14.07 ID:fMByO46BO
三井行列やばすぎ
明石の坂を下って、パワーモールの下を回った列が一周して東向陽台のほうまで続いてる
356名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 08:58:21.41 ID:gsUFufyX0
>>354
ルブドック泉はハイオク有るよ
357名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 08:58:36.28 ID:aR3SW9MQ0
この際、ハイオクじゃなくてレギュラーでも仕方ないんじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/20(日) 08:59:12.85 ID:0gSg0+nd0
ハイオク車にレギュラー突っ込んだらどうなるかもわかんないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/20(日) 09:00:17.73 ID:m90L9ZJ40
>>354
オクタンブースターの類をオートバックスにでもいって買ってくれば
レギュラーでも事実上問題ないよ。そもそもハイオク車でもレギュラー
入れたときにフェイルセーフ的にECUが燃調マップをかえる車種がほとんどだし。
360名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 09:00:50.63 ID:iwtlS2sZ0
>>323
住吉台などでは、自宅前の車のガソリンが抜かれる家も多いとか。

マスコミは日本人は整然としてるなんてことばかり報道していないで
こういう部分も報道してほしい。
361名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 09:01:23.51 ID:M6BEaifU0
>>353
ハイオクも有りましたよ。
私の入れた所は車は4機
携行缶は別のもう1機で入れてましたので
流れも早かったですね。

ちなみに出光です。
給油は2000円限定。
セルフですが、店員が入れます。
362名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 09:02:47.18 ID:7mS6qdcp0
大体230台くらいは行けるかも、自分が200台目だった。僕は昨日に並んで次の日の11時くらいには給油できるよ。泊まりは確実。朝ならぶなら、店員とならんでいる台数を数えてならべば確実。夕方からなら、後何台か店員さんに聞いて、電話でなら早いよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:05:42.42 ID:kzTP7br70
もう、なんの行列なんだか分からんようになってるな
三井の隣はどんな感じなんだろうな?
あそこてたしか三件位並んでるよな?
365名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 09:09:53.09 ID:aR3SW9MQ0
前日から並んで給油か・・・。
あと二、三日で解消されるかなあ?
366sage(dion軍):2011/03/20(日) 09:10:30.51 ID:6tiWpNQ1I
富谷町の、今日か明日のガソスタ開店情報をおしえてくださいm(_ _)m
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 09:12:07.16 ID:Z0uwjB9hI
スタンドに列に並ぶのはシンドイwww
小便に生きたいorz
368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 09:15:53.27 ID:Z0uwjB9hI
>367
「生きたい」じゃなく「行きたい」ね
369名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 09:27:42.82 ID:eY/3irbNO
勤務先のクラウンはハイオク指定だがレギュラーでもガンガン走っていたぞ。
まあ…実用仕様のセダンだからかもしれんが…
370名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 09:32:26.91 ID:l1Hoqdfqi
いや、生きろ!
371名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 09:36:14.76 ID:gsUFufyX0
>>366
大和吉岡のシェル。
ハイオク4000円分まで。
現在整理券配布中。
500台OK。
給油待ちは300台位かな?
372子供が死にそうです!(埼玉県):2011/03/20(日) 09:40:54.23 ID:vbpK6rfT0
ガソリンあるから走り回って食糧買い漁り!
赤ん坊のミルクすら無いのに!

・・・知った事か!(笑) 
=人の不幸は蜜の味♪=

ガソリン買うのに暇だから並んで生活道路大渋滞!
物流・支援車両大迷惑!

・・・知った事か!(笑)
=行列大好き♪=

ガソリン満タン!しかし物資を運ぶ予定無し!
する気も全く無し!

・・・知った事か!(笑)
=無関心大好き♪=

車に詰めるだけ生活必需品買い占めて得意顔!
オークション転売するけど何か?

・・・知った事か!(笑)
=独身貴族♪=

それでも貴方達はシ・ア・ワ・セと言うのでしょうね・・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 10:02:13.78 ID:Z0uwjB9hI
>369
ハイオク指定車にレギュラー入れたらエンジン壊れるぞマジで。
ハイオク仕様車なら問題ない。
374名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:02:33.67 ID:EzkgyeVgO
>>354 昨日給油したけど、ハイオク2000円分のみでレギュラーはありませんでした。

375名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 10:14:12.80 ID:aR3SW9MQ0
取りあえずバイクで巡回してスタンド探して来ます。
車はガス欠寸前なので。
376名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/20(日) 10:28:14.56 ID:E38/hRMB0
>>374
リッターなんぼくらいでしたか?またはなんリッターいけました?
377名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:48:52.72 ID:EzkgyeVgO
>>376 リッター約200円。2000円で約11リッターでした。

泉松森シェル。
378名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:50:17.29 ID:lOubsmIOO
泉中央のシェルきてる
379名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 10:56:40.36 ID:uq+vBMkV0
>>371
残念間に合わんかった・・

富谷町中入り口のコスモ松田商店灯油売ってた
そんなに並んでない
380名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:01:28.10 ID:7+f9Dnft0
青葉区八幡付近で空いてるGSありませんかね
381名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:03:54.73 ID:X5Y92E1ZO
ほんと警察動いてほしいね。とくに前日から車止めて、迷惑停車…人乗ってないから駐車違反してる車は撤去もしくは、駐車違反のキップ貼ってください。
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 11:06:29.69 ID:gsUFufyX0
>>379
情報入り次第またUPするから頑張れ!
383名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:07:25.63 ID:quvVdIW20
宮千代のエネオスやってたけど、朝の時点でコジマの交差点まで並んでた。
何台いれられるのかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:09:43.87 ID:X5Y92E1ZO
>>377でました便乗値上げ。リッター200やめとけ。 そこまで高いなら我慢した方がいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:11:16.87 ID:X5Y92E1ZO
ようやく全てのスタンドあきだした感じだね。
386名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:11:21.13 ID:7+f9Dnft0
こんな非常時に便乗値上げするGSには今後一切利用しない
潰れろカス
387名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:12:32.45 ID:X5Y92E1ZO
しばらくは、どのスタンドも並ぶな。
388名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:13:27.76 ID:quvVdIW20
>>386
値上げしなくても潰れる所は出てくると思うよ。
そうなると不便になるのは自分だけどな。よく考えないとだめよ。
地震の前でもでも農村部と都市部のGSは減る一方だったんだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:16:26.59 ID:/LuoMGfZ0
>>385
開いてないよ
適当なこと言わない方がいいぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/20(日) 11:16:59.43 ID:IOrtqV9HO
【東日本大震災】
辰巳琢郎さん「避難所にいるのに、食糧がなく、子どもが餓死…」 救援が行き届かない石巻市の現状を代弁★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300575169/

391名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 11:18:18.77 ID:E+nDETov0
中山のエネオスは?
いまやってる?
392名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:21:31.02 ID:mejNVwOz0
緊急で使う車以外自重しろよ。
もうすぐ手に入るんだから。
渋滞しすぎなんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/20(日) 11:23:05.03 ID:z8oqg38+0
>>385
通報しました
394名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:23:04.95 ID:atOwZvTI0
>>391
やってるけどすんごい並んでいるから俺は諦めた
395名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:25:59.43 ID:PLdsFFuo0
大衡の一光腐ってやがる
5万分買ってんの営業しねえ。再開したら何が何でも換金してやる
396名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:33:00.99 ID:X5Y92E1ZO
>>393意味わかんね。
397名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:33:24.13 ID:yOV1SIaUO
宮千代エネオス3000円分 今やってるけど・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:33:46.70 ID:/LuoMGfZ0
>>396
邪魔になるだから失せろ
399名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 11:34:15.70 ID:E+nDETov0
>>394
行列は何百台くらいですかね?
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:36:10.83 ID:fCtHREch0
まだタンクに半分残ってる俺、今日も明日も乗る予定なし。
401名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:37:18.44 ID:atOwZvTI0
>>399
最後尾が南吉成から先。あとワカンネ。
途中にあった交番向かいのコスモが先無くなって
その客がそのまま並んだモンだからエライことになっとるわ
402名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:42:20.14 ID:X5Y92E1ZO
>>398おまえがうせろ馬鹿 学力ないやつは,これだから困るwww
403名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:42:31.39 ID:QQQvT8mb0
>>373
よほどの車でないかぎりレギュラー入れても
問題ない・・・ノッキングセンサーがある。

急発進、急加速など押さえればまず大丈夫。
404名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:44:36.28 ID:aR3SW9MQ0
苦竹コスモ300台以上。
利府街道岩切コスモ300台以上並んでる。
405名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:45:29.55 ID:GZkoiA4U0
 朝鮮テロ拡大中!!!!
 ・献金問題
 ・献金問題をうやむやにするため原発被害を利用!>缶
 ・パチンコによる電力テロ!
 ・朝鮮人犯罪増加
 で、復興は朝鮮人および企業を優先!てか。

 
406名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:47:03.70 ID:aR3SW9MQ0
幸町エネオスは緊急車輌に限って給油可。
でもその案内がスタンドにしか出ていないから一般車は知らずに
モリヤの前まで並んでる。
407名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:48:36.70 ID:aR3SW9MQ0
燕沢の七十七銀行の隣は整理券持ってる人だけだって。
いったい何時整理券配ってるんだよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:49:08.08 ID:aR3SW9MQ0
苦竹インターのエネオス休業中。
409名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:50:29.14 ID:gy4q75dA0
お前ら 車残っているだけでも幸せだぞ
津波で車流された人何人いると思っているんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 11:52:15.26 ID:1W9JeuSqO
明石台がすごい車並んでる。スタンド行くの?
めちゃくちゃ邪魔
411名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:53:02.18 ID:aR3SW9MQ0
東仙台出光閉鎖中。店の前に3台乗り捨てられてる。
412名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:54:49.04 ID:rUNe0wvgO
山形の小国の出光。
朝6時の段階で30台待ち。8時半には20l入れられました。
その段階でも待ち40台くらい。

まだガソリンに余裕があって、仙台から山形、新潟方面に行く事を考えてる人がいたら
山形の話だけど一応情報として。
ちなみに新潟は新潟市内であれば並ばずに普通にガソリンが満タンに入れられます。
413名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 11:57:11.22 ID:aR3SW9MQ0
<409 ホントそうだね。車流された人たちどうすんのかね?
     地方じゃ車は生活に不可欠だからまた買うんだろうが。
     ディーラーや中古車屋はかなり儲かるな。
414名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:01:57.35 ID:quvVdIW20
>>413
販売側の被害も相当だったから、儲かるってほどじゃないと思う。
それに、正直言って買い替えできる人って少ないんじゃないかと。
415名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:03:26.35 ID:TWpKQwRU0
>>349
並べば入れれるだけマシ。白石や蔵王は穴場だな。
416名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:27:18.33 ID:J8SqAkA50
自宅の近場のスタンドにチョロチョロ様子見に行ってるが、
先頭は2日前からずっと同じ車が止まっている・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/20(日) 12:29:17.79 ID:gFbvDa3S0
>>416
かなりタチが悪いな。
418名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:38:11.14 ID:aR3SW9MQ0
家族も家も車も全て失った被災者を考えたら、ガソリン不足ぐらいは我慢しなきゃね。
419名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 12:38:48.35 ID:J+VvA9LYO
ウルスラ並びのコスモ 二百台限定 三千円まで
420名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:43:36.86 ID:SpJ/VNqU0
配給制にすればいいのにな
市長は何やってるんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:45:32.15 ID:uq+vBMkV0
さっきテレビでガス抜きしてる新聞記事紹介して
擁護すること言ってたが
抜いてる奴らの姿どー見てもDQNなんだが

実際、多賀城近辺の被災車両のタンクのフタ開けっ放しで
ガス臭気が漂って、引火危険
422名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/20(日) 12:47:06.99 ID:AohL7atX0
【被災者の皆様へ】
このたびはお悔やみ申し上げます。ご活用ください。

平成23年東北地方太平洋地震掲示板【宮城県板】
http://jbbs.livedoor.jp/news/5279/
423名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 12:48:52.58 ID:ibGAUN8LO
>>402
お前の自己紹介はいらねえから 笑
424名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 12:49:13.47 ID:Xz15trxI0
>>420
マジで
水と変わらないぐらい必要なのに

今宮城でガソリンが必要ない地域なんて、地下鉄沿線ぐらいのもんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 12:50:15.24 ID:b22l+Bxv0
引越しできねぇ、4月からどうすりゃいいんだ…
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 12:58:15.73 ID:ASUUF8R50
泉IC近くのENEOS、携行缶持って並んだら、20リットルガソリン
3000円で買えました。待ち時間1時間も掛かりませんでした。
通常の車での給油は、何時間掛かるかわかりません。
427名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 13:02:20.69 ID:uq+vBMkV0
携行缶だと別に並ぶの?
428名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 13:03:26.89 ID:ASUUF8R50
携行缶専用の注入機がありました。ラッキーでした。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 13:05:47.86 ID:EnfePZxD0
中山のENEOSは?閉店?
430名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 13:06:58.38 ID:uq+vBMkV0
今から携行缶持って行ってみる
431名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 13:18:48.39 ID:GQQegosp0
もう9日目だぞ。
政府か自治体か知らんけど、完全に失策だよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 13:19:08.98 ID:X5Y92E1ZO
>>420むのう むらい
433名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/20(日) 13:21:21.92 ID:TwHW08o10
>>431
今は原発が最優先
見苦しい少しは我慢しろ
434名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 13:24:45.18 ID:GQQegosp0
>>433
何でお前は仙台のスレ覗いてんの?
状況把握してるんか?
435名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 13:30:34.46 ID:kVKokkib0
長町ブックオフ付近の、エネオス(カメイ)泉崎店いって来た。
昨日の時点で大きいタンクが補充に来てたから、今日あたり開店するはずと思って並んでた人多数。
モールの角を曲がって、ヤナギュウ方面へ向かう橋のあたりまで行列。

9時くらいから整理券300枚配布だったが、当然この時点から並んでも間に合わない。
最後尾が買えたのは12時半頃と思われる。整理券もらえた人は最後尾まできっちり買えた。
明日の予定は、まだ未定。
436名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 13:33:23.34 ID:aR3SW9MQ0
確かにガソリンは必要不可欠。
母を病院にも連れて行けやしない。
ホント困った。
437名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 13:36:49.26 ID:X5Y92E1ZO
しかしローリー少ないよな。大量に災害地にガソリン回した言ってたが。どうなってんの?
438名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 13:41:46.21 ID:SeuKm/+y0
>>422
お見舞い申し上げます。といって欲しかった。
439名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 13:46:44.32 ID:5CVnmUiv0
泉IC入り口のカメイ(エネオス)携行缶給油NGになった
440名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 13:49:57.15 ID:LyfT6HW40
>>439
事故でもあったん?
他のスタンドでは携行缶の人けっこういるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 13:51:57.97 ID:quvVdIW20
>>440
車で並んでる人と、歩いて携行缶で買いにくる人でトラブルになりやすい。
歩きとか自転車だとすいすい前にいっちゃうんだもん。
442名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 13:55:42.71 ID:5CVnmUiv0
>>440
> >>439
> 事故でもあったん?
> 他のスタンドでは携行缶の人けっこういるけど
車で並んでる人優先にするってさ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 14:04:35.67 ID:99joWHIX0
仕方ないね!車と一緒に携行缶持って並ぶしかないと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:06:29.12 ID:Ulj+IRRN0
スタンドで並んでると勝手に仕切りだす親父がいて
列勝手に変えちゃったり エンジンつけて待ってると陰口叩いたりしてくる
親父がいる ルール守ってるんだからあんまり引っかき回さないでほしい
445名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:12:11.40 ID:soZ0WjRF0
携行缶、車と一緒に並ぶとしても、ガソスタ近くのわき道から出ていけば、
30分くらいで買えそうだけど、どうなの?
わざわざ最後尾に行けってことはないでしょ?
446名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:12:59.51 ID:aR3SW9MQ0
取りあえず今日は諦めて明日に期待するか。
447名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/20(日) 14:13:10.85 ID:gFbvDa3S0
>>445
それは典型的な割り込みの手口では?
448名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:14:05.13 ID:LyfT6HW40
>>445
それが許されるなら、原付で車の横からわりこんでも許されるだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 14:17:18.93 ID:ZjId7l5GO
はじめまして仙台 仙台
450名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:21:11.19 ID:Yvt33hEsO
>>437
宮城や仙台だけじゃないだろうし。
自家用車だけじゃなく、救援車両用や緊急車両や公共機関のバス用もあるだろうし。
451名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 14:23:05.20 ID:99joWHIX0
最近スタンド町内の会社や住人で伝票で入れてる人たちは影で優先的に入れてますね!よーく見たらわかります。
452名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:27:34.30 ID:soZ0WjRF0
>>447
やっぱり、そういうところからトラブルになるんですよね。すみません。
自分ははじめのころ、そんな感じで原付に30分くらいで入れたから・・・
交差点にいた店員さんに声かけたら苦笑いされたし、車列に入ったら注目浴びるしで、
もう嫌だって思いましたけどね。
453名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:34:26.62 ID:aR3SW9MQ0
出光どうなってんだ?あんだけ供給すると言いながら未だ営業再開しねえ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:38:58.06 ID:quvVdIW20
>>453
ガソリンスタンドや一般車両向けに供給するとは最初から言ってないよ。
病院や警察、消防等の優先度の高いところにまず行き渡ってから、ってハナシ。
455名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 14:41:34.85 ID:Xz15trxI0
先週時点で、ガソリン不足の問題は解消されるなんて言ってたけど、やっぱりそんなわけないよな
東北だけで何百万台車あると思ってんだ
もっとじゃんじゃん持って来い
456名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 14:44:35.50 ID:M6BEaifU0
>>453
出光昨日も今日も2000円分販売
ついさっき迄やってたよ
もう、完売だけど
あすも、やるだろうし
457名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:49:01.23 ID:LyfT6HW40
今日やってた長町のエネオスは3000円までだった
458名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 14:49:33.81 ID:Ulj+IRRN0
沿岸部の車が流されて 震災で避難して乗ってない車も多いのに
こんだけ並ぶのはやっぱ不足してるんだよな 今月一杯はむりじゃね?
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 14:54:21.42 ID:gz86/MZK0
東八番丁は、携行缶は5リットル(空から)、車は4000円までだった。
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 14:56:31.60 ID:SHo+gEFJ0
緊急車両のみ
太白区中田 昭和シェル/セルフ仙台中田SS
太白区郡山 モービル石油/一光仙台バイパスSS
太白区新橋南 出光/東日本宇佐美仙台バイパス
以上、4号線BP

太白区西中田 JOMO/カメイ西中田SS
今日は休み。だけどローリーが居た。

太白区大野田 エネオス/トラックステーション
在庫なしで休業中。
並んでる車両ありの後方は知らないのか?

その他南仙台方面は軒並、閉店中。

しかし、被災地への補給物資の為はわかるんだけど、
バイパス沿いすべてが緊急車両用ってのはちょっとどうかなと思ってしまった。
461名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 15:00:32.48 ID:Xz15trxI0
>>460
東北道が通ってない今最重要な道路を渋滞させるわけに行かないでしょ
それには賛成
462名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:03:37.28 ID:soZ0WjRF0
気になったので質問しますが、
災害時対応GS以外で営業している所って結構あるんですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:04:14.03 ID:QQQvT8mb0
緊急車両「柴田町」

柴田郡ふなばさま 出光/スーパーセルフ柴田
同じ       じょも/ふなばさまバイパス店

他は休業中、または整理券持ち方のみ給油可は明日。
464名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:07:26.66 ID:xqNvi67I0
465名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:10:20.16 ID:Ulj+IRRN0
一般向けで14件災害用が60件ぐらいが営業だって
災害用が一般向けに販売してたって一般車が入れられるスタンドって30件ぐらいしかないんじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:20:49.21 ID:Ulj+IRRN0
ちなみに宮城県のガソリンスタンドの数は818件だって
467名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:25:14.50 ID:/LuoMGfZ0
地震で給油機が故障してる店舗もあるからね
468名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:25:34.19 ID:soZ0WjRF0
>>465
ありがとうございます。
設備が危険なので〜ってところもあったし、もとに戻るまでは時間かかりそうですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:41:59.12 ID:X5Y92E1ZO
>>456どこの出光?
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 15:47:46.45 ID:WxoW/MUX0
これだけバスが普及してきた市内でガソリンのために何時間もならぶとか情弱すぎるwww

ガソリンに並ぶくらいならチャリとか、相乗りで対応。
それでも無理なら最寄の交通機関までタクシー乗ればいい。
言うほど価格差ないから。
471名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:50:14.40 ID:IlP95XBc0
名取ムサシのとこにあるエネオスは200台限定だったみたいだな
無人の車の列がもの凄かったけど
472名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 15:53:45.21 ID:Xz15trxI0
>>470はどこのことなんだろ?

仙台市はバス乗るにも長蛇の列
休日ダイヤの半分も動いてない
来ても満員で次のに乗ってください、と言われる
今日は休日だから幾分マシかも試練が

473名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 15:56:22.38 ID:M8PhMtBe0
>>472
脊髄反射でレスしてんじゃねぇよ
だから馬鹿に見えるんだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 15:58:38.87 ID:WxoW/MUX0
>>472
自分は基本的に自転車通勤(8km程度)をいつもしてたので距離感覚が普通の人とちょっとずれてる可能性はある。


また、バスのことはそこまで理解してないかもしれん。失礼した。
自分は泉中央から県庁に行く際にバスに乗ってガラガラだったからいってるだけで…。


ただ、タクシーが捕まえるの余裕なのと、相乗り・自転車と今通ってる地下鉄などを利用するんだったら
ガソリンもとめて何時間も並ぶ(しかも買えないときあり)メリットはないという考えは変わりません。
475名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 15:59:11.32 ID:Xz15trxI0
なんでキレてんねん
476名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:59:50.54 ID:78da1/c+O
泉インターの
三井かエネオスのスタンドの渋滞が大沢イオン、明石台あたりまで裏道並んでるわW
477名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:01:14.27 ID:ge99+TsD0
明日、西中田JOMO空くかなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 16:04:04.37 ID:Xz15trxI0
>>472
金曜日までは結構ひどかったんだよ
ちょっと俺も職場の人にタクシ相乗りの相談してみっかな?
泉中央から北四番丁なら3000円で行くよな?

479名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 16:18:28.74 ID:aR3SW9MQ0
15:50R45苦竹コスモ在庫切れ。知らずに100台ぐらい並んでる。
480名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:18:36.46 ID:X5Y92E1ZO
タクシー相乗り(笑) 女の子なら ウッホ!ラッキーだけど、おまいなら絶対拒否する!!
481名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 16:19:43.18 ID:aR3SW9MQ0
二の森シェル閉鎖中。でも知り合いか何かの2トンに給油してるのを目撃。
482名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:19:57.30 ID:WxoW/MUX0
台原から地下鉄走ってるから 台原までタクシーで行けばおkだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 16:20:21.02 ID:QpmJg9VV0
ガソリンが価格が上がっていますが、
その理由を知り合いのスタンド社長聞いてみました。

現在手に入るガソリンは、秋田や新潟などからの運搬分。
輸送費は販売店持ち。
150円前後の販売価格に輸送費を上乗せして売ると170〜180円。
せっかく手に入れて販売しても、便乗値上げだと客からはクレーム・・・
売り出しても、すぐに売り切れて、並んでいる客からはクレーム
十数人に囲まれてひたすら事情を説明する
スタンドの社長も従業員も大変だそうです。

苦労して手に入れて、販売してもトラブルが出て、
輸送費や増員している人件費を上乗せしないと、
売れば売るほど赤字・・・

明日からガソリン売るの止めるかと言っていました・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 16:23:07.13 ID:aR3SW9MQ0
利府街道岩切コスモ営業中。120台ぐらい並んでる。
利府街道に並んでる車とR4から並んでる車で中年のおじさん同士喧嘩してた。
もう大変な事になってた。
485名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 16:24:47.97 ID:aR3SW9MQ0
利府街道東仙台の出光、閉鎖中。
でもフォレオの付近から並んでる。
ガス欠と張り紙して放置されてる軽バンもあった。
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:26:18.04 ID:WxoW/MUX0
追記…相乗りっていったって他人と乗らなくても同じ目的を持った近所の人や職場の人や友人に頼るべき。
あっ、それがいない場合は赤の他人と一緒に相乗りするリスクも検討事項かもしれないが。
487名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 16:33:11.79 ID:kzTP7br70
>>483
どうせ1回くらい、それも10リットルとかなんだから
180円くらいまでは許せる範囲だとは思うけどな
さすがに安定供給できるようになってからも値が下がらないと
問題だとは思うけどさ
488名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:38:45.12 ID:X5Y92E1ZO
>>483そうゆう事情もあるんだろうな。
489名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:44:52.38 ID:X5Y92E1ZO
秋田 新潟分てことは、まだ大量に追加した分来て無いって、事だろ。まだ待った方がいいな。情報ありがとう。
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 16:55:46.00 ID:SHo+gEFJ0
>>470
なにが情弱なのかわからん。
人それぞれの事情があると思うよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 17:01:32.99 ID:99joWHIX0
個々が仕事復帰出来る状況=復興
現場作業に入る為の燃料 今すぐ出来る事があっても動けない!
もどかしい。
492名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 17:08:05.19 ID:X5Y92E1ZO
ほんとだよな〜 同じく。 俺だってそうだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 17:12:05.75 ID:UuK2KI1w0
中山のマックの隣のエネオス明日も営業。
今日と同じだとすれば午前10時からで上限4000円まで。
494名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 17:13:54.17 ID:aR3SW9MQ0
全く同感。仕事で被災者支援出来るのに仕事に行けない。
495名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 17:16:47.05 ID:7Kf0HpOr0
古川あたりでなんか情報ないか?
東松島まで行きたいがかなり厳しい。

赤ランプだぜ
496名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 17:18:15.04 ID:rcw/GXBgO
明日給油できるスタンドありますか?
497お願いします(新潟・東北):2011/03/20(日) 17:19:10.57 ID:rcw/GXBgO
21日給油できるスタンドありますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 17:19:12.60 ID:aR3SW9MQ0
岩切のコスモまだ大丈夫そうだ。
携行缶の人とバイクは優先されてるみたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 17:21:39.75 ID:X5Y92E1ZO
>>483明日もやるんですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 17:37:22.71 ID:mvpl7VCU0
>>493
マックの隣のエネオスだと
そんなものは無い
501名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:43:06.00 ID:kzTP7br70
マックから曲がって入ってくとこでしょ?
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 17:43:26.83 ID:Xz15trxI0
>>500
今はエネオスなのかもしれないし、遅かれ早かれ共石はエネオスになっていくんだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 17:47:28.08 ID:e544DFxb0
東北道泉IC付近はどうですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:50:30.29 ID:Yf+RLkLh0
うちの近所のスタンド、外れにあって目立たないのか
今日散歩中に通ったら20台程度しか並んでなくて、皆すんなり給油できてたな
505名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:55:02.16 ID:odiR0VIlO
岩切コスモはまだ営業してるのかい?
506名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:57:49.73 ID:X5Y92E1ZO
>>498明日もやるんですかね?そろそろガソリンスタンド残量きになる。 このまま、明日までやるのかな…
507名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:00:08.85 ID:uq+vBMkV0
中山のエネオスは
地震直後の停電の北環状で交通整理してくれてた
他の交差点がカオスだったから
ホント助かったよ
508名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:00:29.29 ID:aR3SW9MQ0
↑岩切のコスモは昨日も営業してたよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:01:03.96 ID:X5Y92E1ZO
みんな命懸けだからさ(笑)とまれば、最悪駐車違反だからさ。故障書いても、風で飛ばされた日にはwww
510子供が死にそうです!(埼玉県):2011/03/20(日) 18:06:00.41 ID:vbpK6rfT0
ガソリンあるから走り回って食糧買い漁り!
赤ん坊のミルクすら無いのに!

・・・知った事か! 
=人の不幸は蜜の味♪=

ガソリン買うのに暇だから並んで生活道路大渋滞!
物流・支援車両大迷惑!

・・・知った事か!
=行列大好き♪=

ガソリン満タン!しかし物資を運ぶ予定無し!
する気も全く無し!

・・・知った事か!
=無関心大好き♪=

車に詰めるだけ生活必需品買い占めて得意顔!
オークション転売するけど何か?

・・・知った事か!
=独身貴族♪=

それでも貴方達はシ・ア・ワ・セと言うのでしょうね・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:11:08.56 ID:odiR0VIlO
>>508
今現在はどうか知らない?
512名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 18:11:43.89 ID:EzkgyeVgO
昼間に昨日松森シェルでハイオク2000円分給油したって書き込みした者ですが、明日も営業するそうで、すでに並んでるって。

人づてに聞いたので、自信ありませんが…

ちなみに昨日は400台限定でした。
513名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:13:09.62 ID:L8gXIEii0
中部地方の新潟・日本海の山形は普通に給油可能なんてorz
一部のスタンドではトラックのみ給油可能になっていて自家用のトラックが入れていた。
514名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:16:15.59 ID:odiR0VIlO
仙台から山形へガソリンを入れに行く猛者はいるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:17:36.54 ID:TVa3BWLm0
>>514
いるかもしれないが、行ったら帰ってこれないかもな。特にR48で向かう組。
東根とか天童あたりだと仙台と状況はほとんど変わらない。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/20(日) 18:19:57.16 ID:txOJaSHc0
24h営業のトコも今は8:00からなのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:20:08.72 ID:CQK/A+Bb0
泉崎のエネオスってヤマザワの近く?
それとも286?
518名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:20:46.84 ID:kWxX2ne80
>>465>>466
ほとんどが閉まってるのね・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:23:06.79 ID:X5Y92E1ZO
>>512ありがとう。ダイシンむかいだべ?明日何時に開くの?時間次第でいくかも。今日の場合でいいから
520名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 18:23:19.10 ID:ngn0tiu0O
>>514
山形もガソリンないよ
521名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:23:39.52 ID:LyfT6HW40
西多賀〜長町のあたりは、ここ数日どこかしら開いてる。
出光とかエネオスとか。
明日どこが開いてるか事前にわからないのがネックだけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 18:26:13.84 ID:rcw/GXBgO
明日開くスタンドないかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:27:03.58 ID:X5Y92E1ZO
あと、エネオス バリューあるじゃん?あそこでしょ?トラブってたって。あそこ泉側 とバイパス側2方向からだから。
524名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:29:25.26 ID:odiR0VIlO
>>515
>>520
情報ありがとう。
525名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:30:01.58 ID:XAwoD4cV0
山形はガソリンがないけど、新潟は並ばすに給油が可能。
途中でコンビニやスーパーで買い物しながら、往復6時間くらい。
仙台へ戻るときにワンメーター位しか減らないから、行ってみるのも選択肢では?
526名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 18:32:17.70 ID:EzkgyeVgO
>>519 松森というより岩切といったほうがいいのかな?

免許センター前の道を岩切の方に進んで左。
エネオス、シェル、丸紅が並んでるとこ。

昨日は10時開店でした。
8時半に行って給油終わったのは12時過ぎ。

400台終わってもタンク空にまるまで給油続けたみたいですよ。

私は昨日給油したので行かないです。
527名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:33:47.32 ID:aR3SW9MQ0
仙台〜新潟300キロあるだろ。往復600キロ。
意味ないじゃん!
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 18:35:04.75 ID:bYTACW9H0
ガソリンスタンドに並んでる車無人だとヤバイよ朝車にいったらフロントガラス40台ぐらい割られてた
529名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/20(日) 18:35:44.04 ID:enBSJTKM0
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/03/20(日) 18:30:01.58 ID:XAwoD4cV0
山形はガソリンがないけど、新潟は並ばすに給油が可能。
途中でコンビニやスーパーで買い物しながら、往復6時間くらい。
仙台へ戻るときにワンメーター位しか減らないから、行ってみるのも選択肢では?


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) :2011/03/20(日) 18:32:17.70 ID:EzkgyeVgO
>>519 松森というより岩切といったほうがいいのかな?

免許センター前の道を岩切の方に進んで左。
エネオス、シェル、丸紅が並んでるとこ。

昨日は10時開店でした。
8時半に行って給油終わったのは12時過ぎ。

400台終わってもタンク空にまるまで給油続けたみたいですよ。

私は昨日給油したので行かないです。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) :2011/03/20(日) 18:33:47.32 ID:aR3SW9MQ0
仙台〜新潟300キロあるだろ。往復600キロ。
意味ないじゃん!


528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/20(日) 18:35:04.75 ID:bYTACW9H0
ガソリンスタンドに並んでる車無人だとヤバイよ朝車にいったらフロントガラス40台ぐらい割られてた
530名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:35:45.01 ID:IlP95XBc0
>>517
カメイだからヤマザワの方じゃない?
531名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:36:14.60 ID:odiR0VIlO
新潟かあ。行く為の残量が厳しいなあ。
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:36:14.40 ID:OQI8gCk20
イライラしてる人が増えてきた感じがあるな
他人にあたっても何も解決しないのに
533名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/20(日) 18:38:10.44 ID:enBSJTKM0

すべての検索結果1-10 件 (458,000 件中) の検索結果· 高度な検索
スポンサーサイト≪公式≫新世代の太陽光発電·www.solar-frontier.com
環境先進国の欧州でも認められた、ソーラーフロンティアの太陽光発電
太陽光発電最安の価格は?·www.tainavi.com
《無料一括見積》ラクラク入力1分!最安の 太陽光発電の導入価格は?
≪太陽光発電≫50万円も安く?·www.solargate.jp
なんと230万が180万に♪格安優良業者ご紹介!更に10万当たる?
失敗しない太陽光発電選び·www.shouene.com
[他社の見積もりが不安な方へ] 見積もり診断サービスを実施中
ニュース: 太陽光発電
太陽光発電をご使用のご家庭ではいかがお過ごし ...
計画停電のおかげでますます寒さが増しておりますが、太陽光発電システムを導入されたご家庭の皆様は、数時間程度の ...livedoor ニュース · 3 時間前続報】太陽光発電,風力発電,蓄電池 ...日経BPネット特報:計画停電、太陽光発電を家電 ...日経BPネット
JPEA 太陽光発電協会
業者による任意団体。組織概要、仕組みや制度の説明。 ... 03月14日 停電に伴う住宅用太陽光発電システムの自立運転について 02月28日 実技指導を含む「住宅用太陽光発電システムに係る施工研修」について(報道発表資料)

www.jpea.gr.jp太陽光発電システム補助金制度申込公式サイト[J ...
「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金(太陽光発電システム補助金)」の申込・申請の受付から交付までの業務を行う「一般社団法人太陽光発電協会 太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)」の公式ホームページです。このホームページでは「住宅 ...

www.j-pec.or.jp/index.html太陽光発電システム/ソーラー発電システム:シャープ

住宅用太陽光発電システムのご紹介。利用者の声、ご相談から発電開始までの流れ、製品ラインアップ、太陽光発電に関するQ&Aなど。オール電化+太陽光発電へのリフォームのメリットも。

www.sharp.co.jp/sunvista/index.html
534名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 18:41:15.13 ID:vdhMSDcQ0
>>528
本当だとしたら、火事場泥棒と同レベルの重罪だな
535名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 18:45:28.33 ID:CQK/A+Bb0
>>530
d
明日だめもとで並んでみるかなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:46:14.50 ID:odiR0VIlO
割り込み絡みの言い争いはたまに見るね。日本人の民度が試される時だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:47:29.21 ID:X5Y92E1ZO
>>526あそこか。 10時開店で今から…ってまる1日あるじゃないか(笑)何をしてれば。放置は危険だよな 情報ありがとうございました。
538名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/20(日) 18:48:10.08 ID:egnlgsXMP
今日、日産のリーフのタクシー見た。
次はマジでリーフ買うよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 18:58:16.89 ID:odiR0VIlO
こういう時、HVやEVは強いよな。
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/20(日) 19:00:00.87 ID:txOJaSHc0
ハイブリッドは地球にはやさしいけど、燃費はそこまで極端に良くないぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:00:06.75 ID:LyfT6HW40
整理券ないと買えないのに、それすら知らずに割り込んでくる奴とかね。
まあそこから数時間後に店員に排除されてザマァwwwだが
542名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:01:46.42 ID:aR3SW9MQ0
マジでガス欠寸前だから、確実に入れられるところじゃないと怖くて行けないよ。
スタンド行列してる車もみんなアイドリングストップしてるから、ギリギリなんだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:05:15.41 ID:X5Y92E1ZO
問題はこれから田舎ってか郊外だな。スタンド少ないから4キロ渋滞とか凄すぎる…こうなる事解りきってたのに。満タンにした人は 遠慮してくれ。
544名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:09:17.80 ID:X5Y92E1ZO
だから、お店ではっきり 書くように指示出さなきゃ村井さん。解らずみんな右往左往…やくたたず
545名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:09:47.45 ID:LyfT6HW40
整理券配ってくれるところは良心的。
朝の段階で買えるか買えないかわかり、あとは数時間我慢するだけ。
並び損はなくなる。
546名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 19:15:36.09 ID:HGFOSfij0
俺のPCXは町乗りで40kmは走る
でも、ガソリンがない
あああああぁぁぁぁガソリンがない
都会ぃーーでは、自殺するぅうううううううう若者がぁあぁぁぁっぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:16:05.65 ID:kzTP7br70
まあガソリン待ちの無人車はしゃあないわな
明らかなルール違反だ
ガラス割るのも問題だけどそりゃやりたくもなる
548名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:17:29.16 ID:aR3SW9MQ0
ホント、並んでも買えるのかどうか解らないのに並ぶしかない。
やってないスタンドに並んでるけど徹夜すんのかねえ?
明日開く保証ないんだろうに。
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 19:19:29.85 ID:vdhMSDcQ0
>>547
そんなくだらないことで警察官の仕事増やしてることに気づかないんだろうか
本当馬鹿だわ
自分じゃ正義と思ってる分、火事場泥棒よりたち悪い
550名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:19:41.98 ID:PLdsFFuo0
停電で地獄みたから電気自動車は買えないな
551名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:20:22.35 ID:9biQQBI40
>>548
おいおい・・・置いて帰ってるからガラス割られたりしてるってことだろうが
552名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 19:20:56.12 ID:zfWkdXdeO
>>451
常連で近いから
情報が早い
並ぶのが早い

決して優先では無い
553名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:21:57.39 ID:aR3SW9MQ0
フロントガラス割ったりタイヤパンクさせて何になんのかね?
情けなくなるよな、仙台にそういう輩が居ると思うと。
554名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:22:42.16 ID:yaC2xVXk0
整理券は放置自動車ザマァって意味でも効果あると思う
555名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:22:57.17 ID:M8PhMtBe0
でも車放置する輩もゴミ
556名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:23:47.93 ID:yaC2xVXk0
>>553
車を路上に放置するとよくないことが起こるという教訓を教え、
道路の秩序を守ろうとしているのではないだろうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:24:23.55 ID:aR3SW9MQ0
愛車を放置したくて放置する人いないでしょ?
558名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 19:24:57.28 ID:rcw/GXBgO
明日開くスタンドないですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:25:49.46 ID:aR3SW9MQ0
そんならレッカー移動でも要請すればいいじゃん。
器物損壊じゃ犯罪だよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:26:36.10 ID:M8PhMtBe0
>>559
どうせお前も放置してんだろ?
邪魔なんだよカス
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 19:26:55.00 ID:vdhMSDcQ0
>>557
いいよ、こいつらに説明しなくて
犯罪者予備軍と思ってればいいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:28:01.83 ID:yaC2xVXk0
ガソリンがなくて動きたくても動けない、って可能性もあるわな
563483(長屋):2011/03/20(日) 19:33:03.06 ID:QpmJg9VV0
>>499
やらないそうです。
無いのに店舗前から行列が始まり、半日以上停めて粘る人多数。
並んでいるのに何で売らないんだと言う方々のクレームに追われていました。
従業員可哀想だよ・・・

564名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/20(日) 19:34:59.52 ID:gFbvDa3S0
放置する奴、パンクさせる奴
まさに目糞鼻糞。
565名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:35:23.97 ID:X5Y92E1ZO
車両保険入ってなきゃ自腹www
566名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:37:21.73 ID:25tyyhSp0
tes
567名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:38:06.65 ID:kzTP7br70
ガソリンがなくて動きたくても動けないなら朝まで車中にいればいい
568名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 19:38:07.88 ID:zfWkdXdeO
>>268
あなたが
大人気ない

黙って車
動かせばいい話
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 19:38:11.50 ID:HGFOSfij0
原発内のがれき除去に戦車投入へ 防衛省
570名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:42:39.93 ID:RibDynLM0
利府で明日開くGSの情報ないですかね?
571名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:47:21.34 ID:aR3SW9MQ0
そうそう、犯罪を肯定するような奴は相手にしなくていいな。
放置駐車ってわざと順番取りしてんじゃなくてガス欠とかやむを得ない事情なんだろうに。
ガラス割ったりパンクさせたり最低の人間だよ。
自分がされて嫌なことは他人にもするなよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:48:48.58 ID:X5Y92E1ZO
明日の開店情報よろ。 岩切コスモ明日以降やるのかも、お願いします(^_^)
573名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) (宮城県):2011/03/20(日) 19:50:19.93 ID:P/jAILFN0

そういうのは、回り回って自分に返ってくる。
今まで何度も見てきた。
574名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:51:11.03 ID:M8PhMtBe0
ガソリン無いのに並ばないでもらえます?
混むのなんか分かりきってますやん

放置車がほとんどガス欠だとか思ってるならバカとしか思えない
575名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:51:31.89 ID:kzTP7br70
やむを得ない事情なら車内に残れ
576名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:51:57.16 ID:X5Y92E1ZO
>>571停めるな。言う事だろ。みんな待ってれば渋滞起きないわけだろ?仕事の車は別にして。
577名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:53:56.89 ID:9biQQBI40
仮に8割くらいガス残ってて満タンにしても何に使う予定もない車であっても
それが車を損壊させて良い理由になるわけがない
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:54:15.87 ID:x8I9ZM0N0
上で出てる中山のエネオス見つからないお…
579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 19:55:40.61 ID:JbJ9V2ZC0
あの車達って不法投棄されたゴミじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:55:58.72 ID:odiR0VIlO
セルが壊れるんじゃないかと思う程、
アイドリングストップを繰り返しているよ。疲れた。
エンジンスタート時に作動するメータ類の
スイープ動作がウザくなってOFFにした。
581名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:57:08.85 ID:kzTP7br70
>>577
そりゃその辺の車破壊したって同じ話だから順番待ち無人者破壊していいわけではない
だがそういう気持ちは一切感じないの?
もしかして車停めて帰る人なの?
582名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:59:14.94 ID:9biQQBI40
>>581
いや完全肯定してるわけじゃなくて壊すのはおかしいって事。

だって並んでる車の中には透析に通うのに必要なおばあちゃんとかいるねんで。
車が並んでるからって自分が不利益被るわけじゃないだろうが。
583名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 19:59:55.71 ID:M8PhMtBe0
誰もガラス割ったりパンクさせるのを肯定なんかしてねぇんだよ
まず放置するなって言ってるんだよ
放置してるゴミ共のせいでホントにガス欠で動けないかわいそうな人も割り食ってるんだよ

放置してるバカもその辺考えろ
584名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:00:42.94 ID:X5Y92E1ZO
市内に限っては車必要ないよ。歩けば、昼間お店開きだしたし。大体、仕事行くから車使いたいとか買い物行くのに車使いたいとかでしょ?違うか?携帯もつながるようになったし,TVで情報流れてるし。自分の為じゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 20:02:58.48 ID:kASfORaY0
>>584
市内って地下鉄沿線の話か
仙台市は広いのよ
586名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:03:57.49 ID:UuK2KI1w0
>>578
>>493のエネオスだったら北環状の角にあるマクドナルドの隣だよ。
明日も営業。店員から聞いたから確かな情報。
587名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:04:26.18 ID:odiR0VIlO
日本人の民度の高さに恥じない行動をとろうぜ。
略奪や器物破損など日本人らしくない。
我々は文明人であり野蛮人ではない。
588名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:04:59.32 ID:9biQQBI40
>>583
むむむ?それは「放置するな」って話ではなく「本当に必要でもないのに並ぶな」ってことでしょ。
そんで、本当に必要かどうかは観測する手段がないわけじゃん。
どうして「並んでる車=ホントにガス欠でもないのに並んでる車」って考えしてるのか謎ですわ
589名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:05:04.34 ID:kzTP7br70
>>582
透析だったら緊急証明もらえるじゃん?
590名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:05:43.01 ID:9biQQBI40
×並んでる車 =ホントにガス欠でもないのに並んでる車
○放置してる車=ホントにガス欠でもないのに並んでる車
591名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:05:48.17 ID:6CQLQwpE0
放置してるカスまじ邪魔なんだが。
カス共のせいで反対車線にはみ出して走行しなきゃいけないし
無駄にブレーキも踏まなくてはいけない
こいつらのせいで余計燃費悪くなってるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:06:35.05 ID:9biQQBI40
>>589
さっき岩手で並んでるばっちゃんは知らなかったみたい。
というかそんな常識知ってる奴いんのかねー
593名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:07:46.87 ID:qnrl1gEYO
>>493
まじな情報ですか?
それなら明日行きますよ
594名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 20:08:01.33 ID:kASfORaY0
>>588
また基地外を相手に…
話してわかる奴なら、邪魔だからぶっ壊してやりてえなんて思わないだろ?
何を言おうが自分は正しいって硬直してる奴相手にしても無駄だろう
595名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:09:23.63 ID:M8PhMtBe0
>>588
は?違うだろ
放置だけしなきゃなんでもいいんだよ
必要か不必要かなんて俺等が分かるわけないだろ
必要でも不必要でもいいから放置だけすんなっていってんの

家が壊れたりしてガス欠にもなったどうしようもない人だけ除いてな
596名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:09:42.05 ID:ThxHEfez0
>>589
その証明に対する通達が末端まできてないのよ。
説明すれば分かってもらえるとは思うが、下手すりゃなんの役にも立たない。
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:10:51.05 ID:kzTP7br70
>>592
>岩手で並んでるばっちゃん
並んでるんならいいんじゃねーの?
車置いて帰らなきゃいいだけで
知らないなら今度見かけたら教えてあげて
598名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:12:16.75 ID:bDw5D/Du0
ガソリン待ちの放置車、ぶっ壊してやりてえとは思わないけど、
すごい邪魔なのは、確か。
全部、駐禁キップきられたらいいのに、とは思う。
片道一車線でも、放置してる。
ほんっと、邪魔。
599名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:12:47.38 ID:X5Y92E1ZO
常に相手の側に考えてみな。自分の家の前に毎日車並んでるとか、自転車で通りたくてもいきずらいとか。
600名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:13:45.70 ID:M8PhMtBe0
そもそも放置しなきゃぶっ壊されん事を分かってないゴミが多すぎる
人が乗ってる車を壊す輩なんているかよ
601名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/20(日) 20:14:14.71 ID:rFN5Xs1z0
透析患者用車両は緊急車両になり許可証もらえるから余裕でいれられる
602名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:14:20.83 ID:odiR0VIlO
ここで熱くなっている人、とりあえず落ち着け。
今は体力を無駄にしないで、有益な情報を交換しようぜ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:15:30.10 ID:UuK2KI1w0
>>593
多分待ち行列が北環状に延々と続いてるから気をつけて。
今日は500台限定だった。眼鏡市場の辺りに居たが約2時間弱で給油できた。
灯油は当分入荷が見込めないと言われた。
604名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:15:58.20 ID:X5Y92E1ZO
そんなんだからパンクさせられたりするんだよ。 スプレーで邪魔って書いたり(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:16:01.56 ID:YLCerKI90
>>596
http://www.city.sendai.jp/sai_iryou/index.html
透析患者の給油は指定給油所なんで、スタンドにガソリンが有るか無いかだけの問題だよ。
あれば必ず給油できるから証明証を持って、紹介された指定給油所に問い合わせてから行けばいいだけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:16:07.74 ID:aR3SW9MQ0
不毛な争いはこのスレでやめようよ。
先ずは明日のガソリンの確保を考えようじゃないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:17:31.68 ID:kzTP7br70
明日のガソリンの確保するにもすでに無人者が・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:18:39.41 ID:odiR0VIlO
>>606
同意。
609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/20(日) 20:20:02.00 ID:txOJaSHc0
中山のエネオスなんざ交差点の近くだし、ジャスコ近いし、北環状線ぶつかるし並ぶには非常に迷惑かかりそうね・・・
やっぱし穴場は北のほうかな
610名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:21:31.68 ID:ThxHEfez0
>>605
違う違う。石油商業組合に加盟してる企業のリストが配られただけ。
実際はとんでもないザルなんだよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:24:06.30 ID:odiR0VIlO
泉インター付近のスタンドはどこが列の最高尾なのかすら解らない。
今日は嘘行列に並んで3時間を無駄にしたよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:24:14.04 ID:X5Y92E1ZO
こうゆう時こそ車使わない。勇気必要なんじゃないかな?誰かさん言ってたけど(笑)今あなたたちが,お互いに助け合い協力しあえるか試されてる時…俺も、あんたもだ! 自分のしている事に気づくべき。
613名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:26:26.01 ID:B0fOviLY0
泉でやるガソリンスタンドありますか?
北環状線のガソリンスタンド明日やらないかもって
聞きましたよ
やるんですかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 20:26:33.47 ID:M8n/kserO
行列は迷惑と分かっててもそうせざるを得ないくらいガソリンに飢えてる。
日常とはかけ離れた非常時という事も考えて妥協、支え合い。

邪魔だし危険だしイライラするけど、
あと数日、我慢すれば何とかなる。

615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/20(日) 20:26:44.16 ID:txOJaSHc0
仕事でどうしようもない人はどうすんの?
バスでも行けない、タクシーもやってない。チャリ、徒歩では遠すぎる。
616名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:29:49.99 ID:X5Y92E1ZO
深夜から停めて無人の車 悪戯されても文句言えないと思うよ。 嵐てゴメン。
617名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:30:09.77 ID:aR3SW9MQ0
俺もそう。東北本線が不通の今、車しか通勤手段がないのよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:32:43.84 ID:X5Y92E1ZO
みんな0からスタートすればいいし。被災地は何もかもなくなったんだぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:35:34.03 ID:odiR0VIlO
仙台は車社会。仕事に行けない人が増えると社会復興が遅れる。
620名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:36:53.47 ID:lkmdYLo30
今日、名取エアリで自転車買ってきた。
午後2時過ぎだったけど、まだ50台ぐらい売ってたよ。
ガソリンはそのうち復旧するだろうけど、JRがいつになるかわからんから
自転車もあったほうがいいだろうということで。
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:38:57.95 ID:kzTP7br70
>>615
職場に住み込めばいいのでは?
622名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:43:50.69 ID:Fb9CL+tb0
>>621
だからそうやってくだらん不可能な事ばっか書くなって
現実に出来る職場がどれだけ有ると思ってるんだ?
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/20(日) 20:44:27.59 ID:txOJaSHc0
>>621
ニート臭いな
624名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:45:10.46 ID:QQQvT8mb0
>>620
ん?名取エアリ営業しているの?
その近くのイオンスタンドは営業してましたか?
625名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:49:09.07 ID:aR3SW9MQ0
俺、会社に軽油の自家スタンドあるんだけど、ガソリンと交換してくんないかなあ?
626名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:50:13.11 ID:iwtlS2sZ0
>>493
>>578
>>586
マクドナルドの隣JOMOの看板になってるね。
働いてる人の作業着はエネオスだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:50:16.84 ID:lkmdYLo30
>>624
今日現在では、正面入り口(仙台側)付近で野菜やお菓子、生活用品などの
一部の商品のみ販売していました。また、裏の入り口(名取側)付近の
自転車売り場のみ営業していました。明日10時から、1Fのみ営業再開を
するようです。ただし購入制限があり、一人20品までとの記載がありました。
正面入り口近くのぺトラスは残念ながら空いていませんでした。

今日は自転車で近隣のスタンドの状況を見に行ったのですが、自宅付近
(袋原、四郎丸、中田周辺)は軒並み休業または午前中で閉店でした。
628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:51:47.56 ID:kzTP7br70
そもそもガソリン待ちの無人車が問題なんだろ
職場に行くためにどうしても必要なら前日からでもいいから
車内で待ち続けろって話だ
629名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:53:20.51 ID:X5Y92E1ZO
一番問題はJRだわさ… こんな時、原付ある人は 勝ち組。チャリ使うか。タクシーはお金かかるからやめな。
630名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:53:31.28 ID:6CQLQwpE0
そもそも何で放置してるの?
救急車とかきて通れなくなったらどうするの?
631名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:54:56.20 ID:mvpl7VCU0
2〜30kmなら自転車でいける
他人に迷惑かけんなよ
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:57:47.62 ID:x8I9ZM0N0
中山理解。みんなありがとう!
633名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:58:45.85 ID:X5Y92E1ZO
>>628まさしく。 朝方は半端じゃなくキツイぜ。 目はばっちりあいて、耐えきれんwww
634名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:58:51.11 ID:QQQvT8mb0
>>627
なるほど、情報ありがと
635名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:58:58.67 ID:MPE48FpOO
ガソリン待ちの無人車とガソリンないはずなのにエンジン付けて並んでるやつの神経がわからん
636名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 20:59:57.28 ID:yaC2xVXk0
あと一歩で給油できるからケチらなくていいや!って心理とか?
637名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 21:01:30.74 ID:99joWHIX0
あのね!燃料必要な人はサリーマンじゃないんだよ!分かって下さい!
会社関係は付き合い永いスタンド は顔パスだよ、裏で見んなガス入れてるし
腹立つ!!!!!!!!!
638名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:04:10.85 ID:IlP95XBc0
長町南駅までのシャトルバスもあるんだね

▼仙南交通では、名取市周辺の方々の通勤・通学などの移動のための、支援バスの臨時運行を行います。
運行開始は3月22日(火)から、運行は平日のみです。運行区間はJR名取駅西口から地下鉄長町南駅間です。
時間は朝7時から夜7時までで、朝7時台、8時台はおよそ10分間隔で運行します。
運賃は片道400円です。詳しくは電話022-242- 1234、仙南交通まで お問い合わせください。

639名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:04:39.95 ID:X5Y92E1ZO
>>635だね。自己中の表れですよ。警察に言ってみたら?何らかの処置してくれるから。
640名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:09:53.42 ID:8cw7V5m00
職場で緊急車両扱いにしてくれるとかしてくれないとか

緊急車両証あると、どのように優先的に入れてもらえるの?
並んでるのすっ飛ばしてスタンド入れるとか?
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 21:11:32.07 ID:RfSnpCsM0
警察官をそんなことに使うな
こんあときに自分が面白くないって理由だけで、余計な税金使うんじゃねえ
それどころじゃねえんだ、自覚なさ杉んぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 21:12:03.93 ID:99joWHIX0
>>640さん!緊急車両専用表示の所が殆どなので、そこで余裕で入るの。
643名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/20(日) 21:12:04.87 ID:AcYiXc560
冬は乗らないで、保管していたカブを再始動!
ガンガン走ってもリッター50キロいくから、こんな時助かる。
まだ3リッターくらいあるから、安定供給まで間に合うよ
644名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:17:56.09 ID:aR3SW9MQ0
俺もCD90が重宝してるよ。
買い物はそれで何とか行ける。
でも職場までは80キロあるのでバイクじゃ無理。
645名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:23:13.43 ID:NRhzqA/D0
>>644
80キロって県外かよ
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:24:06.03 ID:X5Y92E1ZO
>>641面白くないって事じゃなくて、自分の家の前に停めて邪魔な場合ね。
647名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:27:04.23 ID:aR3SW9MQ0
県北だよ。普段はJRで通ってる。
648名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 21:30:47.83 ID:XvNCnpa50
>>637
そういう話はちらほら聞こえてくるね
ただし会社の車限定とか
649名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:32:55.47 ID:aR3SW9MQ0
遠距離通勤してる人も居るんだよ。
逆に県北から仙台に通ってるサラリーマンや学生はもっと居るよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:41:20.24 ID:ZGhEcOAS0
オレの上司は福島市だよ
当然のように今は来てないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 21:43:21.48 ID:gsUFufyX0
>>644
オレもバイクとチャリが大活躍。
652名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:54:38.67 ID:9biQQBI40
>>650
通勤でどんだけ人生無駄にしてるんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/20(日) 21:57:38.21 ID:EPeK/DlI0
駅近の職場なら山元だの新地ぐらい当たり前にいるからなぁ
福島がいても当然
電車はいろんなことできるし、車で1時間通勤の方が運転しかできない分圧倒的に無駄だな
654名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 21:59:21.66 ID:9biQQBI40
帰り道に買い物とかできるだろうに。
電車だと乗り過ごしたり寝過ごしたりもうサイアク
655名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:01:12.54 ID:aR3SW9MQ0
通勤でどうして人生無駄になるんだ?
通勤時間の長短で仕事決めるのか?
バイトじゃないんだぜ。
656名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:04:12.08 ID:aR3SW9MQ0
仙石線、あおば通り駅〜小鶴新田は今月中に復旧。
東北学院高校生は良かったな。
中野栄まで復旧しないと育英の生徒は通えないぞ。
Kスタの前の育英校舎は耐震に問題があり新学期からは多賀城校舎に全員移るからな。
657名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:04:55.52 ID:L8gXIEii0
ガソリン残量半分以上の車と年間走行距離10000km未満の車に売って欲しくない。
乗らない・走らない=ガソリン不要
658名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:06:32.86 ID:HgjaSR2FO
日付変わる前後に様子見してこようかな。スキーウェア出さなきゃwww
659名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:21:41.76 ID:9biQQBI40
>>655
だって極端だけど、通勤時間1時間かかる奴と10分かかる奴だったら
圧倒的に10分の方が自分の時間が多く取れるだろ。
一日片や20分、片や2時間を通勤に費やすんだぜ?

これって10年で66日もの違いができるんだぜ!?
66日もあればえーと・・・とにかくすごい違いがあるんだぜ!?
660名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 22:23:05.05 ID:dT1szsHV0
又揺れた
661名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 22:27:47.99 ID:TnomG+rfO
ガソリン貨物列車仙台到着
これからバンバン出荷だってさ
662名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:29:59.61 ID:ZGhEcOAS0
貨物列車動いてんの?
仙山線の列車俺んちの目の前で止まってんだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:31:36.93 ID:TVa3BWLm0
宮城県内のJRは全滅だど。
盛岡に着いた貨物列車から移し替えられた荷物が到着した、の間違いなんじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/20(日) 22:34:08.80 ID:SUjypg0r0
菅直人首相は20日、東日本大震災で被災した宮城県石巻市と福島県を21日午前に訪問することを決めた。
福島第一原発で放水作業にあたる自衛隊員らの拠点となっているサッカー練習施設「Jヴィレッジ」
(福島県楢葉町)などを視察する。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0320/TKY201103200293.html

665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 22:34:12.06 ID:xqNvi67I0
うちのまえの踏切は貨物列車止まったまんまもう10日も閉じたままだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/20(日) 22:35:43.10 ID:1xUnA/KDO
この前、県庁にも電話して言ったんだが、こんな緊急事態なんだから県とか市でガソリンの入荷状況管理出来ないもんかね?
テレビで明日営業するスーパーの情報とか散々流れてるのにGS情報は何故、流されない?
やみくもに流しても渋滞の原因作るだけだが、翌日一般車両に給油出来るスタンドの情報を流す→スタンドは翌日給油分の整理券を徒歩やチャリンコで来たヤツに渡す→整理券には翌日の給油時間を明記→翌日指定された時間に給油。

ってな具合にしたら、営業予定の無いスタンドに無人放置で列作ったり、営業してるスタンドにしても最後尾がわからないくらい並んだり、緊急車両のみのスタンドに一般車両が並んだり…………
とか防げるんでは無いか?

緊急車両や公共交通機関の通行の妨げになるから車での外出控えて下さい。
と言ってるだけでは、あの渋滞は解消されんだろうに。
667名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:41:35.38 ID:9biQQBI40
ミンスがそんな臨機応変な対応できるわけないだろ言わせんな
668名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:41:48.66 ID:X5Y92E1ZO
>>663正解。あれ確か日本海経由で盛岡じゃなかったか?だから、遅れたのか…よっしゃ!!明日からウホウホ(笑)
669名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 22:43:52.28 ID:dT1szsHV0
ガソリンが無くなるなんて・・・
35年前のオイルショックでもトイレットペーパーや洗剤が無くなったけどガソリンはあった
オイルショック前はガソリンはどこのカソリンスタンドでも
オール50円だったのに・・・
こんな経験は貴重かもね
670名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:45:39.38 ID:X5Y92E1ZO
ガソリン列車のガソリンをローリーにのせかえるのか?だとすると…時間かかるな。
671名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:47:05.97 ID:X5Y92E1ZO
ガソリン列車( 」´0`)」オーイ
672名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:48:02.50 ID:HgjaSR2FO
>>666
確かに情報が少なすぎる。
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/20(日) 22:50:04.43 ID:OVhK3fafO
昨日友人から聞いたんだけど、中山のガソリンスタンド無人放置した車が次の朝大量にパンクさせられてたんだって。因みにその友人も被害者。
可哀想だと思うけど、自業自得だよね。
こんだけガソリン不足と言われてるのに未だ車がガンガン走ってるのは何故なんだろう?
674名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/20(日) 22:50:56.78 ID:zILS9Z6MO
北海道からタンクローリーやショベルや作業器具を積んだトラックがフェリーに乗って行った。
1秒でも早く被災地に到着することを願っています。
675名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:52:06.96 ID:J8SqAkA50
さっきまた近場の結構大きなスタンドの様子見に行ったが、全く状況変わっていない
開く気配が全く無い 下手に動いてガソリン消費する訳にも行かないし、困ったなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/20(日) 22:52:36.45 ID:EPeK/DlI0
>>669
うちの親に聞くと、オイルショックでも買占めなんてしなかったってよ
トイレットペーパーは家にあったし、一人暮らしだからそんなに使わないし
ああいうことやってたの一部の人だってよ
別に節約も特別しなかった

今回の物不足ガソリン不足のほうがよっぽどひどいって
677名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 22:53:47.76 ID:F+h5P+Ix0
狙うは火曜かな。
678名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 22:56:56.30 ID:GJtaVjij0
一番問題なのは避難所に入らないでぬくぬく車上生活してる連中だろ
全くガソリンの無駄だ死ね
679名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 22:57:31.36 ID:dT1szsHV0
>>677
会社員は殆ど火曜日から出勤だから並ぶ人も少ないかもね
チャンスかも、
並ぶ男はプー太郎だけか?
680名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 23:01:41.46 ID:dT1szsHV0
ガソリンも欲しいけど水道も欲しい
俺の所はまだ来てねーんだ
洗濯大変だー
コインランドリーも1時間待ち
あーやだやだ!!
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:10:42.61 ID:8qM7oiA+0
>>674
ありがとう。忘れません。
682名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 23:19:58.36 ID:NRhzqA/D0
>>662
落合?

>>665
中田?
683名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 23:23:57.70 ID:ZDtC1BCUO
>>682南仙台でねェの?
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:33:55.59 ID:fCtHREch0
正直、いつどこのGS行っても枯渇せず満タンにできるのなら
並んでまで買おうとは思わない。
685名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/20(日) 23:50:51.23 ID:IlP95XBc0
GS情報を河北に掲載したらやってなくて翌日お詫び ってのもあったな
確かあれから新聞にはGS情報が載らなくなった
686名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:54:21.91 ID:HgjaSR2FO
>>684
そりゃそうだろう。
687名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/20(日) 23:59:22.05 ID:cRt4GiY00
すみません、仙台市の何割位水浸しなの、宮城野区は?友人と連絡付かない。
688名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 00:05:30.89 ID:+x5nBz7z0
中途半端に一般向けに売ったりする店あるから混乱するんだよ
一度全部店閉めて緊急車両のみにして、在庫落ち着いたら放出すればいいのに
689名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 00:05:32.71 ID:3K0NqKs4O
住所による
蒲生あたりは水に浸かった
690名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 00:07:20.76 ID:XGMHx3hs0
>>687
仙台東部道路の西か東かでかなり被害状況は違う
特に東は酷い
691名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 00:08:00.27 ID:d7dbjPbn0
>>688
結局再開したら大混乱になるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 00:09:00.05 ID:IRnVdFF60
>>689>>690
お返事どうも、原町です。
693名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:13:55.76 ID:43xH4P0aO
原町?
なんも考え無いでゆっくり寝て良いレベルだから
安心しろ

大丈夫だ
694名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 00:21:03.24 ID:IRnVdFF60
>>693
有難うございました。涙が出てきた、すれ違いなのに感謝します。
695名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/21(月) 00:38:33.15 ID:d2H9rabWP
消えろ、ウザイ。
こっちはガソリン無くてイライラしてんだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 00:39:29.20 ID:o4MVjjoI0
黒松の昭和シェルって明日営業するのかな。
なんかすでに多数の放置車両が列を作っていて
通る度にもの凄く邪魔なんだけど。
知り合い同士だかなんだか知らないけど
車を二列で並べて立ち話するのはやめてくれ。マジで危ないから。
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 00:47:12.05 ID:y129hUVR0
R4沿いの名取岩沼農協は緊急車両専用と言われたけど、並んでいたのは
全員野良着の百姓共だった。
緊急車両なんか1台もいないんだから呆れたや。
国の支援を騒ぐくせに、国難の時は知らん振り。
どーしよーもない連中だ
698名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 00:48:18.15 ID:Z0/2rBd00
>>691
どこも在庫満タンで一斉営業すれば問題ないと思われ
いま中途半端に売る店あるから、そこに大行列ができて混乱したり、ガソリン求めてウロウロして結局ガス欠してるやつがいる
699名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 00:55:51.47 ID:XHEzokBD0
>>568
この状況下で、ストレスが溜まらない方がおかしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 01:20:55.30 ID:ZwqErzJgO
今近くのスタンド見てきた。明日営業はないみたい。23日に整理券配るのが、西古川のENEOSと中新田のJA。やっぱり連休明けかぁ。
あと半分、通勤で使うから4、5日かなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/21(月) 01:38:17.20 ID:TmGM4XdX0

(。・・)_θ つまらないものですが‥どうぞ

好きなだけ「ポポポポ〜ン」するボタン
http://azflash.net/az/fla/popopopon.swf
702名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 03:27:05.79 ID:VKjD3n60O
>>268
卵と納豆が売ってない、まで読んだ
スタンドがどうのこうのより特約店が力持ってるかどうかがカギ。力持ってる特約店は元売りに対する発言力もあるから比較的早く在庫確保できる。特約店から仕入れてる個人商店よりも特約店直営の方が給油できる可能性大。
704名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 04:53:34.91 ID:gqTD7Z5yO
他の車が並んでるからその後ろに並んでみた
これで販売なしとか言われたら笑うしかないな
705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 05:01:29.16 ID:KOm9jeJA0
中山のエネオススゲー並んでるw
4時前に来て芋沢の山ん中だと買えるのか?!
706名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 05:03:02.34 ID:HKjbiJYTO
泉インター下りのエネオス昨日入荷あり
列はどんどん伸びる模様
反対の三井は営業するが今並んでも絶望するかも
707名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 05:19:55.48 ID:ep0ZxHjHO
今日は並ぶのやめた。待とうよ…後二三日。で変わんなかったらマジにキレるぞ!
708名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 05:20:23.54 ID:ep0ZxHjHO
我慢にも限度がある。
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 05:33:18.34 ID:ovnfzOie0
>>705
3時半に行って挫折した^^
710名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 05:59:49.48 ID:B23vp8sd0
西中田に並んでるけど整理券必要??
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 06:01:11.79 ID:CiXz3XWU0
705だけどマジさみー
それでも並ぶ人防寒着とかの寒さ対策してこいよー

それと時間潰すモノも
本なり携帯ゲーム機なり
712名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:03:10.06 ID:DbAdY7Pb0
>>705
は?なんだそりゃ・・・
そこまでしてガソリンいらんわ
むしろ他店に賭けてみた方がいい気がするだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 06:04:31.12 ID:HKWR9Uan0
明日から仕事再開の人が多いから、今日丸一日並ぶ覚悟で
来てる人が多いんだろうなあ。
仕事休めるなら、明日明後日が狙い目だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 06:18:20.90 ID:E1/psHd00
>>710
今日営業するという確信があってそこに並んでるのか?
周囲の人と情報交換したほうがいいぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:20:29.13 ID:qcmorA4XO
利府街道、MOVIXそばのエネオス(カメイ)はやるらしい。
しかしすでに100台以上、あのあたりの道路でとぐろ巻いて3周め。道路を塞ぐなと警察が回ってる。
同じエネオスでも、ライトオン向かいのスタンドは今日は開けない模様。

利府街道、ホーマックはす向かいのシェルは今日は開けない模様。
716多賀城市民(catv?):2011/03/21(月) 06:32:55.21 ID:JBo05msFI
多賀城市在住。
状況良くなるニュースが18日出た。それから2日経過。
状況変わった?
全く回復の兆し見えない。
あなたのところはどうですか?地元の人。
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:44:11.40 ID:FU0KuYHL0
あわてないことだよ
残量1メモリあるけど全然乗ってない
実家流されたけど親兄弟安否確認できたから落ち着いてから会うわ
718名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 06:47:21.06 ID:E1/psHd00
原付はつくづく便利
他の人が車で3000円分買ってる中に並ぶのはちょっと空しいが。
携行缶があればな・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 07:11:43.06 ID:gqTD7Z5yO
俺並んでるとこやっぱり開く見込みなさそう
今からでも他に並ぶべきかな…
720名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 07:13:59.64 ID:oNk0HXbJ0
おはようございます、286号線沿いのベガスの旧286(キグナス)で給油あるみたいです、缶は50名位なので、まだ間に合いそうです。近いかた、缶は間に合います。
721名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 07:18:17.96 ID:oNk0HXbJ0
おはようございます、286号線沿いのベガスの旧286(キグナス)で給油あるみたいです、缶は50名位なので、まだ間に合いそうです。近いかた、缶は間に合います。
722名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 07:20:08.66 ID:4tRnmDyf0
ガソリン以外の燃料ってないんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:21:25.06 ID:HKjbiJYTO
大事な事なので二回(略
724名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 07:26:08.73 ID:yCNqzLxg0
>>666さん、確かに緊急車両専用スタンド以外は、近所の方なので、とても良い方法ですね。
725名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 07:40:59.80 ID:E1/psHd00
今日くらいからはわりとすぐ買えるって聞いたけど本当?
726名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 07:44:08.18 ID:HKjbiJYTO
>>725泉インター近辺のスタンド見に来なよ
上り下り共既に長い行列だから
普通に買えるなら朝3時なんかに並ばんわい
727名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 07:44:12.50 ID:DbAdY7Pb0
ログ見れば分かるがすでに長蛇の列発生中
来週くらいになりゃ変わってくるんじゃね?
大嘘
729名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:48:07.14 ID:JyUA3t5KO
北仙台、通町の出光に並んでいる。開かないだろうと言う人もいる。
730名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 07:49:24.26 ID:2DyVBXisO
来週になって落ち着くかどうかだな…
全車満タンならまだしも数量限定じゃ仕事で使って毎日入れにくるからな
下手したら一ヶ月間行列なんてのもあるかもよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:31:54.84 ID:Fl7+qYMl0
今日は月曜だけど、来週ってあと一週間先ってこと?
732名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:33:19.11 ID:5GWxJhoc0
もう無理ぽ・・・ギブアップしたくなってきた・・・
>>732
諦めんな!まだだ、まだ諦めんな!
734名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:40:17.34 ID:a9QiOoWO0
二の森のスタンド開いてるぞ!
735名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:42:10.60 ID:8NuQNMpc0
ガソリンスタンドの目前でガソリン切れて止まった車があったw
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:45:49.56 ID:N3elA96F0
ガソリン少ないやつは下手に動くな
エンストは通行の邪魔になる
737名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:46:20.43 ID:d7dbjPbnI
閉店しているスタンドの敷地に侵入:住居侵入罪(オーナーや店長が訴えれば成立可能)
道路上に駐車:道交法違反&車庫法違反
エンジンを掛けっぱなし:傷害罪(騒音で成立しら例はある)
738名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 08:47:37.91 ID:OGOAv+0XO
10日にガソリンいれようと思ったんだよなー
週末家族で出掛けるし、そんときでいいやってやめちゃったんだよ
あのとき入れとけばなー …
739名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:47:57.12 ID:8NuQNMpc0
傷害が成立したのは、近隣住人に対して連日にわたって
明確な害意をもって大音量の騒音を流し続けた事例だろ
740名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:55:51.71 ID:IJW11t/W0
傷害罪は相手がノイローゼくらいまで追い込まれないと無理なんじゃないの。
明確な負傷や健康被害までは発生しない程度の乱暴に対しては一応「暴行罪」があるけど、
暴行罪は殴るとかの直接的な手段でしか成立しない。

傷害罪なら音のような無形的な手段でも成立するけど、不快な思いをしたとか迷惑だったとかじゃ駄目で、
怪我なり病気なり、客観的に判断できる明確な結果の発生が必要。
741名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 08:56:22.10 ID:YFf9N1GVO
二の森、どのくらい並んでる?
742名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 08:56:44.22 ID:gqTD7Z5yO
整理券キター
待ってて良かった
743名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:58:37.35 ID:5awUuOKKO
原発開発やめて、余った資金でガソリン互換燃料(低コスト)開発しようぜ。
744名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 08:58:37.71 ID:IJW11t/W0
>>742
今から行っても間に合わないだろうけど、どこなんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/21(月) 09:00:16.15 ID:vWDrPK440
津波で流されて潰れた車から抜き取るってのはアリなんじゃね
こういう時なんだから
746名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:03:23.50 ID:ThhjBms40
泥棒、そんな事してる自分を想像して恥ずかしくならない?
747名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 09:07:50.49 ID:gqTD7Z5yO
>>744
六丁の目交差点から南に行ったとこにある昭和シェル
748名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:08:14.02 ID:jbJ2TgvjO
宮城は本当に自己中な人間が多いな。
民度的にも朝鮮人と変わらん。土人過ぎ
749名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 09:08:51.70 ID:mM/If5XU0
ん?どうした?
750名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:09:24.07 ID:WC8iaavAO
そんなのもうほとんど抜かれてるよ。

新港のあたりのビールやカップ麺もみんな持ってかれた。
(流されたやつな)
751名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 09:15:36.48 ID:jUya4ng5O
>>740
どうでもいいわ
752名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:16:29.49 ID:IImvlQRG0
結論 今日もガソリンはだめぽ
753名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 09:21:31.83 ID:fJy8CvNz0
職場に必要のない会社員・公務員が
出勤するから明日なら給油できるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 09:21:40.85 ID:qOI6wGKA0
>>747
何台くらい並んでます?
755名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:22:33.12 ID:xZFt7bwU0
新港のカップ麺のは泥棒
津波被害を免れた2階入り口を破壊して犯罪を犯した奴らがいる

ガソリンは安定するまでまだしばらくかかるな
756名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 09:33:06.17 ID:oH6ouXXB0
>>705 0時頃にもう山の橋手前で心折れてかえったわ…そこに並んでガソリン入れても移動で割合わない気がした…ほぼ、乗り捨てだし
757名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:34:31.58 ID:hO6wjpRQ0
虹の丘のシェルは北根3丁目交差点を経由して
東勝山方面までの行列だw
758名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 09:36:23.08 ID:gqTD7Z5yO
ゴメン、後ろは分からない
ハイオクのみ3000円までで、17.65Lでした
次は自分の腹を満たしてこないと…
759名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:38:04.15 ID:Ub0Zdr/q0
>>757
様子見に行こうかと思ったけどやめたほうがよさそうだな・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 09:39:10.17 ID:qOI6wGKA0
>>758
ありがとうございます。
やはり相当並ばないといけないですよね。
探して回ります!
761名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 09:40:34.70 ID:HKjbiJYTO
カメイ系列は今日開店か?ちょっと不安
762名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:43:07.91 ID:IJW11t/W0
長町あたりのカメイエネオスは昨日、今日とやってるようだな
泉中央シェル、行列動き出した!!
764名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:48:33.57 ID:17yc1v3VO
名取バイパスのエネオスやってます、今並んでます。給油制限無し、満タンOKみたいです。待ち時間はおそらく3時間くらいだと思います。
765名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 09:50:23.52 ID:7/zpVaYH0
中山ジャスコ近くのガソスタやってる?
766名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 09:51:20.37 ID:BSYY8GyEO
>>764ホント?
767名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 09:53:30.58 ID:XkT/Dk5B0
上杉出光にきたら、やってた
一番後ろに並ぶと貰える
整理券制度
768名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 09:54:33.36 ID:BSYY8GyEO
名取エネオスってどこだろ?
769名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:55:18.83 ID:17yc1v3VO
>>766本当です。今、自分も並んでます。営業時間は3時までなので早めに来た方がいいと思います。
770名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:55:33.37 ID:FU0KuYHL0
メタンハイドレート開発が急務だな
771名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 09:58:16.24 ID:mM/If5XU0
>>763
どこどこどこ?????

ばしょkwsk
772名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/21(月) 09:58:35.55 ID:d2H9rabWP
あー、次は絶対に電気自動車買う。
節電?知ったことか!
ソーラーパネルも買えばいいんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/21(月) 10:00:28.13 ID:A8tKsHRz0
>>772
それならPHVがいいと思うよ。
もし今もってたらある意味最強マシンだったろうね。
774名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:01:16.36 ID:ThhjBms40
ソーラーもオール電化も地震で壊れた
775名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 10:01:30.79 ID:BSYY8GyEO
>>764名取エネオスってどの辺ですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 10:02:02.86 ID:17yc1v3VO
>>768名取市田高のエネオスです。バイパス、T字路の交差点の所です。
777名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 10:03:55.19 ID:BSYY8GyEO
>>776ありがとう、行ってみる
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/21(月) 10:04:19.09 ID:d7VCWz5k0
・災害時ガソリンスタンド情報 - gogo.gs
http://saigai.gogo.gs/

・カーライフナビ全国ガソリンスタンド営業情報
http://carlifenavi.com/gs/refuelsta/15

●ガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300102343/l50
●【東北限定】給油可能なガソリンスタンド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300153875/l50
●ガソリン★青森県のスタンド情報★灯油も深刻です
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300520276/l50
●青森県のガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300411349/l50
●岩手のガソリンスタンド状況
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300225999/l50
●【宮城】 仙台市内のガソリンスタンド状況 【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300250859/l50
●山形県のガソリンスタンド事情
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300652935/l50
●福島県のガソリンスタンド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300411679/l50
●群馬県のガソリンスタンド情報 3リットル目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300577023/l50
●茨城県のガソリンスタンド状況
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300370039/l50
●栃木県のガソリン状況 Part3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300652812/l50
●ガソリンスタンド 埼玉2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300620675/l50
●千葉県のガソリンスタンド状況4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300573680/l50
●【神奈川ガソリンスタンド速報★渋滞2台目】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300569269/l50
●都内のガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300180399/l50
●東京23区限定 ガソリンスタンドに並ぶ馬鹿情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300653141/l50
●東京の田舎のガソリンスタンド情報
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300607993/l50
●足立区内ガソリンスタンド状況
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300362784/l50
>>771
泉中央から将監に上がるところのモスの並び。
ただ…将監西小学校辺りまで並んでると思われ。
自分はその辺りから今やっと目に見えるところまで来た。
780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 10:05:33.64 ID:h/eQuMMJ0
>>767
まだ貰えそう?整理券
781名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:05:44.81 ID:2PbtuV2w0
名取バイパスのエネオスか・・・
そこまでいくガソリンがないorz
782名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:06:58.83 ID:IImvlQRG0
苦竹のスタンドやってる。

今から間に合う?
783名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 10:07:18.98 ID:XrB7yjMPO
ガソリンも大変だけど灯油ってどうなの?もしかして灯油の方が供給されてないのかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:07:56.18 ID:17yc1v3VO
>>777ちなみに現在の最後尾は名取北高脇の道路です。自分の後ろに20台くらい並んでいますよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:08:58.31 ID:AId9f8lX0
>>782
苦竹のコスモ?
結構並んでるのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:11:32.22 ID:nzdoJWJ+0
286ニトリ向かいの出光で2000円分入れてきた
マジ助かった
とあるおやじがスタンドの人に
「早くしろ!何時間かかると思ってんだ」
って怒鳴ってた
ちょっとむかついたわ。
みんな必死にやってんだから我慢しろよ、と。

ちなみに泉崎のエネオス(カメイ)は、
明日9時からの営業とのこと。
時間は確定ではないが営業はするそうだから
仕事のない方はどうぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:12:19.77 ID:aZxWIhmLO
泉中央シェル、ダメぽ…
でも…明日の出勤時間ギリギリまで諦めねぇぞ!!
788名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 10:14:03.89 ID:XkT/Dk5B0
〉〉780
車に乗ってるから今わかりませんゴメン
>>784

T字路のエネオスじゃなくて?

交番の隣のエネオス?!
791名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:19:59.86 ID:XGMHx3hs0
なんとなくだけど次の土日ぐらいまでにはある程度落ち着いてくるような気がしてきた
792名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:22:48.11 ID:17yc1v3VO
>>790T字路のエネオスですよ。その行列の最後尾が名取北高の脇なんです。結構順調に進んでる感じですね。
793名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 10:23:19.14 ID:fJy8CvNz0
ディーゼルなら、、灯油ではしるがな
794名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:28:09.75 ID:zF4IaYzr0
>>772
地震に強いうちの地区だけど、他の家では無事でも
ソーラーパネルの家は屋根が壊滅してた
オール電化の家はもう普通に風呂に入れてるらしい

ご参考までに
795名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:28:55.40 ID:FQ3sfExgO
>>792

て?ことは南から仙台方向に列できてる!?

自分いまケーズ側からならんでんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:29:29.35 ID:yzKExLiQ0
>>793
ディーゼルは灯油で走るなんて言っちゃダメだぞ
6:4位で割らないととか
ガソリンは2割増やすくらいなら
パワーはちょっと落ちるが問題ないとか
言っちゃダメだ
797名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:30:16.33 ID:2PbtuV2w0
>>786
dクス!
ガソリン缶もって並ぶわ。

マジで一歩も車動かせんorz
798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 10:32:16.59 ID:hvF7dwiK0
北環状線周辺の状況教えてください
芋沢の山の行列動きません!
799名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 10:33:17.18 ID:mM/If5XU0
ガソリン缶もってるやつうらやましい


一と缶でもうってくれるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:34:42.40 ID:2PbtuV2w0
>>799
ガソリン専用缶じゃないと給油してくれんぞ。
一応ガソリンは危険物だから。
801名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:36:31.22 ID:/g/zl6Vv0
皆さんトイレはどうしてるんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 10:37:06.09 ID:17yc1v3VO
>>795はい、そうです。南から仙台方面にかけて並んでいます。今は名取北高脇からセブンイレブンまで移動しました。
803名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 10:37:32.59 ID:XrB7yjMPO
あのガソリン専用の缶って何なの?どこに売ってるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 10:42:29.43 ID:6Wynyfhc0
どうせ壊れた立駐から当分車だせないからいいや・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/21(月) 10:42:56.73 ID:TEzdBE6i0
>>803
ホムセンとかカー用品店で売ってる。
ガソリン携行缶てやつ。
806名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 10:42:57.44 ID:Zy8J5mPC0
>>780
わからん
漏れは10時に並んで450番台
807名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:43:35.00 ID:2PbtuV2w0
>>803
ホムセンの自動車用品コーナーに普通に売ってるが・・・
今売ってるかは知らん(売り切れてる可能性もあるってこと)
808名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:46:00.48 ID:FQ3sfExgO
>>802

もしかして、その列は
名取北高の交差点から裏道通って
コートダジュールに抜けるルートですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:49:49.50 ID:EJ+CyauV0
NIKKEIによれば
今月中に生産量が重要を上回り
首都圏はガソリン品薄解消(すでに行列はピークの半分)
「被災地では依然不明」
810名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:50:00.92 ID:/g/zl6Vv0
10時間もならんでトイレはどうしてるの?立小便じゃないよね?
811名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:50:13.99 ID:2PbtuV2w0
ここか?名取バイパス店
ttp://www.mayonaka-navi.info/search/t01786/map.html

まぁ、もう相当並んでるんだろうなぁ。今日はあきらめよう。いや、今日"も"あきらめようだな。
>>803
名取のムサシで昨日いっぱい売ってた
813名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:52:12.16 ID:hO6wjpRQ0
虹の丘の生協前のエネオスも並んでないか?
行列が見える

>>807
楽天市場では全部売り切れ状態だったw
ヤフオクならあるかな

814名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 10:57:34.09 ID:HKjbiJYTO
富谷界隈の情報ありましたらお願いします
815名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 10:57:38.44 ID:jIkgU42x0
>>810
つ 携行缶
816名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 11:04:51.37 ID:17yc1v3VO
>>808はい、そうですよ。今ならまだ間に合うと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/21(月) 11:05:24.24 ID:DAP0MEun0
55
818名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:07:05.37 ID:/g/zl6Vv0
>>815
笑えないよ・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:07:41.27 ID:w0BVNe5f0
>>810
俺の知り合いは4時間ならんで
ウンコ漏れそうになったから
断念したって言ってた。
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 11:07:44.21 ID:y5mvPZ0J0
西中田で満タンに。
放置寸前からの生還。
821名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:09:52.23 ID:wpaE9Bdf0
0時ごろ中山エネオス行ってみたら行列がヨークの角を回って山道のほうまで続いていたので
並ぶ気も起きなかった。
その後、西道路コスモが空いていたので並んでみたらさっきほど3000円分給油できた

gogo.gsでガセネタ(1000台整理券ってヤツ)ってのがあっって結構な被害者がでたようだ。
店側からのアナウンスでガセだとわかったのは午前6時すぎ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/21(月) 11:11:09.77 ID:9SDI7OVg0
満タン出来る車が増えてきたって事は、明るい兆しかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 11:13:01.31 ID:FMrOQu3j0
またここでもインターネットのガセ情報に騙された被害者がいるのか
ネットがなけりゃ騙されて落胆することもなかったのにね
824名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 11:13:39.22 ID:mM/If5XU0
緊急車両優先じゃないの?

よく給油できたね
825803(新潟・東北):2011/03/21(月) 11:14:23.42 ID:XrB7yjMPO
携行缶について教えて下さった皆さんありがとうございます。
あと灯油がヤバイかも…
今はストーブつけずに布団にくるまってます
ガソリンあるところに灯油もあるんですかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:15:15.22 ID:ZHWBjKWj0
満タン店がポチポチ出始めてきたみたい
ENEOSが盛岡と新潟からタンクを相当出したみたい
20日夜のニュース
827名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:16:08.30 ID:jIkgU42x0
通電したら即やってるスタンドを探して灯油30l買った俺勝ち組だった
828名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:17:56.87 ID:Ub0Zdr/q0
>>813
虹の丘、歩いてみてきたけど、営業するともしないとも記載なしで、ほとんどが放置車両だったよ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 11:23:00.96 ID:XrB7yjMPO
>>827
勝ち組ですね
うらやましい
830ff(宮城県):2011/03/21(月) 11:23:05.78 ID:Yxi7gDCt0
放置車両なんとかならんか!!ガス入れに出られん。
831名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:28:16.64 ID:pjivaXug0
>>830
「ガソリン不足の皆さまへ。
日本ユニ●フからの燃料提供車両です。
ご自由に燃料を抜き取り下さい。」
って張り紙はってやったら?
832名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 11:31:16.58 ID:OotmNj0v0
外出してない俺のほうが勝ち組だろ。
震災以来、給油せず
まだタンクに半分以上ある。
833名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 11:33:23.59 ID:72Y1vSMPi
思いっきり山の中まで並んでるんだが、これ中山エネオスなのか?どんだけかかるんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:35:58.77 ID:EGPOBs5N0
自転車乗りの俺が勝ち組に決まってる
835名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 11:36:05.74 ID:c0gPmZfm0
車が花粉のせいでまっ黄、黄になっていた…・
今日、明日天気予報では雨だが、車についた花粉は雨でながれてくれますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:37:55.59 ID:2PbtuV2w0
>>825
エアコンはないのか?電気来てないのか?
今日、明日と寒くなるから、暖かくしてろよ。
無事を祈る!!
837名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 11:40:49.95 ID:Twf1hgYGi
テスト
838名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 11:42:36.92 ID:srqZEZXy0
>>833
山の中まで待っているので、並ぶのを断念した。
どのくらい進むのかケーズデンキの交差点でみていたが、信号3回待ちで1台だった。
それも、環状線からの合流で倍かかるので、
山の中からなら日没以降だろう。
その前に閉店かも
西道路の方が早いね。
>>835
花粉じゃなくて今日のは黄砂
840名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 11:44:14.70 ID:Twf1hgYGi
岩切コスモ昨日夜セルフで営業してました
ローリーは連日入るよ
湊商事はね
841名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:47:54.74 ID:iysOz8si0
ガソリン抜くってどうやんの?
母ちゃんの軽自動車が4分の3も残ってるから、おれの原付に1リッター
分けてもらおうと、シュポシュポ改造して2倍の長さにしてるのに全然吸いとれないんだけど・・
842名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 11:51:06.35 ID:vgvomqUMO
緊急車両

あきらかに
生活感がある
マイカーだったり…

自分で作ってる奴いるだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 11:52:23.19 ID:CiXz3XWU0
>>841
それでは抜けないよ
燃料タンクに蓋ついてるからそれで抜くことはできない
844名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 11:53:42.12 ID:OI3cMT1w0
286出光間もなく、在庫切れます
明日。明後日はタンク点検の為、休業です。
845名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 11:54:34.55 ID:EYDodFb+0
何処のスタンドか不明だが
泉のサッカースタジアムの前にある列は
今くれば給油かのうだって
846名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 11:54:51.12 ID:4Rgbi1HjO
塩釜にタンカー入り始めてるし、今週中には並ばないでも給油出来ないかな
847名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 11:56:17.44 ID:ZHWBjKWj0
>>833
その列は9:30から途中のシェルの列に切り替わったよ
出入りの効率が悪いので遅くなってるけど、3pm頃までたどり着けたら
給油できるかも
今から並んでも無理
昨日の中山は2pm頃終了した
848名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:02:08.33 ID:8NCcp0PA0
>>844
山二か?明日あさって休むってかw
まああの辺の行列が無くなるだけでもいいのかも知れないが
さて明日はあの辺軒並み通常営業するのか心配だな
849名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:06:30.92 ID:CGPX0sSG0
蔵王と白石2箇所で満タンにできた。
県南は大分改善してきてるみたいだから仙台もあと一息だろう。
あきらめるな。
850名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 12:10:14.39 ID:XrB7yjMPO
>>836
エアコン壊れてしまったんです…
こんな時に限って…
物流の正常化が速やかに行われることを願うばかりです
851名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:10:23.79 ID:jK2OoBp30
あと二、三日の辛抱だ。
俺は今日は諦めるよ。
並んでる方は、体調崩さないようにしてね。
852833(catv?):2011/03/21(月) 12:16:35.14 ID:72Y1vSMPi
>>838
>>847
情報dくす
だめもとでもう少し並んでみる。
でも流石に列を見て諦めて帰る人多いな。
853名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:16:43.35 ID:1vfjxjOa0
中山ドライブスクール近くの昭和シェルにて、灯油のみ販売しているのを発見。
ただし、今から1時間近く前の時点でかなりの行列ができていたので要注意。
それと、スタンドの施設が壊れてしまったらしく、従業員が手作業で行っていたようだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 12:19:19.63 ID:6hiNHyUT0
虹の丘エネオス、タンクローリーは到着したものの
店員が不在でタンクの運転手も、待ってるドライバーも
立ち往生してるっぽいね。
855名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:19:59.20 ID:HZ93/5ni0
>>852
泉ICや富谷の行列見て諦めた
凄すぎる行列
856名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 12:21:04.83 ID:4JTis/5p0
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある

▽YouTube ※一部抜粋、全てはソース先でご確認ください
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

   ホ ー ム ラ ン 級 の バ カ だ な

どいーつも こいーつも 馬鹿ーばかりー♪
857名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 12:24:56.06 ID:ep0ZxHjHO
とりあえず満タンした車は安定するまで控えろよ。 特にサンドラは。
858名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 12:27:30.22 ID:ep0ZxHjHO
>>854なにやってんだ… 店の奴。これから大量にくるから、準備しなきゃ駄目だってのに他のスタンドにまた集中しちまうじゃないか。
859名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 12:28:11.25 ID:+tYL5eTcO
虹の丘エネオス、どの位並んでいるんだろう。今から行っても間に合う?
860名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:31:09.26 ID:5+jfjSMQ0
出光の宮城・塩釜油槽所が復旧 灯油・ガソリン配送再開
http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210071.html
出光興産は21日、宮城県塩釜市の油槽所が復旧し、宮城とその周辺地域へのガソリン、灯油、軽油の配送を再開したと発表した。
東日本大震災の発生後は日本海側の秋田県や新潟県から配送していたが、今後、宮城県発に切り替え、配送時間を短縮する。

設備は大きな損傷を受けておらず、電気の復旧に合わせて運用を再開した。
21日午前10時30分に愛知県を出発したタンカーが着岸し、
ガソリン1050キロリットル、灯油470キロリットル、軽油490キロリットルの計2010キロリットルを荷揚げ。
同社の13台の輸送車が1日2回ずつ、宮城県と周辺地域に配送する計画だ。
ただ、営業可能なスタンドすべてにガソリンが届くには数日かかる。

油槽所の貯蔵能力は2万6千キロリットル。
これまでは8620キロリットルの在庫があったが、自衛隊などに優先的に出荷していた。
当面は、出光だけではなく石油連盟に加盟する5社が共同で利用し、被災地への配送を急ぐ。
.
861名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 12:33:04.19 ID:YH5DyQMz0
>>762
電力会社の車と水道局の車のみって書いた張り紙が有ったよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 12:38:19.92 ID:YH5DyQMz0
>>786
今日の12時頃、ガソリン売り切れていたよ。明日、明後日と地下タンクの点検で休業だってよ。
863852(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 12:39:14.13 ID:qdIFtHoCO
>>855
俺の場合、暇だから家にいても車にいても大して変わらないからなんだけどねorz
864名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/21(月) 12:39:16.01 ID:1vXlk2Hg0
県南情報ないですか。
昨日は大河原コスモやってたみたいだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 12:47:15.79 ID:ku8o7r7T0
866名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:50:13.22 ID:D+IdgBNT0
>>722
LPGガス、兄が2台のうち1台がガス車。もう1台は
ガソリン、現在はガスに乗っている・・・

ガスは青森から補給きて一ヶ月は持つとか・・・
働いているとこはもちろんタクシー会社
867名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 12:51:07.91 ID:CiXz3XWU0
中山エネオス並んでいると思ったらシェルに並んでた
しかも目の前で終了
シェルの人「すいませーん今日終わりなんですよー。
エネオスさんはまだありそうですのでー」

なにがおこったのかよくわかn

まだ終わりそうもねぇ
今エネオスならび中

868名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 12:54:10.03 ID:n1MLkijI0
行政はこういうときのために非常時における民衆にある限られたガソリンのリソースを無駄にせず
最小限の労力で必要なガソリンを得られるサービスでも作っておくべきだよね。食い物もその他も同様
869名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:08:47.37 ID:IJW11t/W0
朝からずっと並んでたうちの父親がいま帰ってきた。
開店予定すらないスタンドにずっと並んでたらしい。
870名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 13:10:02.57 ID:ep0ZxHjHO
関東で起きたことが、宮城で起きてる。待てば、問題ないのに(笑) 今並んでる人はあほくさい事したなとなる。
871名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 13:10:53.41 ID:kdE5KDzmO
>>845

徳州会の先のコスモ
872名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:11:33.24 ID:IJW11t/W0
あと西多賀286の出光、まだ車が並んでるみたいだけど
昼ごろに在庫切れてるみたいだから行かないようにね。
873名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:12:12.74 ID:DbAdY7Pb0
>>869
親父可哀想
でも今はしょうがないわな
もうちょい我慢だ
874名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 13:12:57.37 ID:ymvfspirO
名取エネオスはもう売り切れだった…マジで残りがヤバい。
緊急車両専用のとこでも、黒塗りのベンツとかセルシオなら余裕で入れられるのにな。
875名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/21(月) 13:13:24.13 ID:ZwJwihnK0
まあ、今日はダメだな。
いや、今日もダメだな。
多分、明日も明後日もダメだろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:15:32.32 ID:ZHWBjKWj0
>>867
9時半頃から途中のシェルが始まり、中山の列の最後尾がその先からとなったため一時混乱
参考>>847
ケーズから山にかけての並びに放置車両があり、迷惑となっているのを警察が確認した模様
877名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 13:16:36.02 ID:ep0ZxHjHO
多分、昨日のガソリン列車来た分でしょ。もうちょっとで沢山ローリー陸上からくるから、万々はかないとやばくなるんじゃないかな。到着が遅れてるだけ… 問題は郊外。スタンド少ないから、ガソリン入っても大行列に。
878名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 13:22:00.24 ID:ep0ZxHjHO
>>874焦ってだめ。動けばかえってガソリン減らす事になる。言ってたじゃん。真相心理みたいな、ずらっと並んでると慌ててしまうみたいな。
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 13:23:00.20 ID:72Y1vSMPi
>>867
シェル終わったのかー
諦めて帰ろうかな
まだ山ん中だし、、、
880名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:23:00.15 ID:Rbeix2sy0
>>877
貨物列車が入ったのは盛岡じゃなかった?青森経由で。
だったらまず岩手県沿岸部に持っていってほしいなあ。
それにローリーがたくさんあるって事はないだろ。急に増えるわけないんだから。
>>874
マジ?

俺結構後ろにまだ並んでるんだけど
やっぱ今日もダメかー
882名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:29:44.53 ID:jK2OoBp30
今日も昨日も一昨日もやってないのに並んでる、東仙台の出光。
前のほうは放置車輌なんだけど、その後ろに分かんないで並んじゃってる。
ガス局信号曲がってフォレオまで並んでる。
誰か教えてやれよ。やってないって。
883名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:33:37.01 ID:IJW11t/W0
そんなこと言って、俺たちを帰らせて自分だけ並ぶ気だな!だまされないぞ!ってな感じじゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:36:36.99 ID:DbAdY7Pb0
>>833
そういわれかねないよな
誰おまえ?はぁ?って感じだしな
885名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:36:41.58 ID:yEDB1Us10
スタンド一斉に営業再開すりゃいいのに
個人経営のところは混乱おそれて営業しないだろこれじゃあ

886名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:41:34.34 ID:XGMHx3hs0
仙台のエネオス工場は軽油の出荷を始めたってさ@NHK

軽油か・・・・
887スイーツ(宮城県):2011/03/21(月) 13:45:45.43 ID:+ShQC7iC0
>>886
ラッキー!うち軽自動車だから給油できるじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 13:46:22.70 ID:bfL2HKp8O
>874
黒塗りのセルシオやベンツは緊急車両なのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:49:59.89 ID:a7sBrzb00
>>888
そういう意味じゃないだろw
890名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:50:15.48 ID:D4yhT8rh0
「緊急車両」って手書きで書いた紙を貼ってる車(見た目は普通の車)をたまに見るんだが、
緊急車両って公式の目印とかないのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 13:50:23.40 ID:FMrOQu3j0
>>888
テレビ局の前行くと、ピカピカの品川ナンバーのハイヤーがとまってるぜ
ピシッと小奇麗なスーツを着たおじさんが後ろに1人で乗ってます
取材をする緊急車両でしゅよw
892名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:52:56.80 ID:XGMHx3hs0
高速が一部復旧したけど、途中のGSにも在庫はあるのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:53:01.59 ID:5PFeYjva0
>>886
俺の軽車両にも入れられますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 13:53:14.69 ID:/pcApZqkO
ディーゼル厨歓喜
895名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 13:53:27.00 ID:713WoBW70
>>890
あるよ
警察から交付される登録証が
896名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:53:31.77 ID:+ShQC7iC0
>>890
緊急車両のステッカーがある。
簡単に複製できるようなデザインではない。

でも
「警察署でステッカーが在庫切れだって言われて!でもこれ(手書き)でいけるって聞いたんですけど!」
とか言ってごり押ししようとしてる馬鹿がいるのかな。


>>891
毎回だけどマスゴミほんと氏ねって思うわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:53:54.62 ID:5PFeYjva0
>>890
警察から黄色だの青だののカードが発行されるとかで、それを持ってない車はダメ。
898名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:57:31.43 ID:jIkgU42x0
>>893
自転車に軽油入れんのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 13:57:33.77 ID:wwPG6Ths0
>>887
ネタなのかマジなのかはわからんが、この混乱で
GSで「軽油入荷しましたーーー」といって
飛びつく軽自動車のりが何人かはいそうだな
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 13:57:57.82 ID:d2H9rabWP
土方の社長は緊急車両になるのさ
901名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:59:23.80 ID:+ShQC7iC0
ステッカーとかカードとかじゃなくてスキャンティーだったらいいのにな。
これなら「あれ?どこ仕舞ったっけ?」とならずに提示できる。

女の子「あのぅ、緊急車両です!」
店員「じゃ証明書確認させてもらえますかー」
女の子「は、はい・・・」(自分でスカートをまくりあげる)
店員「はいピンクで土木関係ですねー」

他の後続車「なんだあの緊急車両割り込んできやがって!でもパンツ見えたから許す」

みたいなことになって、みんなのイライラもおさまるんじゃないかな?その代わりムラムラするけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 13:59:47.15 ID:jIkgU42x0
>>402
そういうことはとりあえず報告しときゃいいんだよw
どうするかは上が決めることだから
903名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:02:11.10 ID:jIkgU42x0
誤爆した

とりあえず男だけど901の作戦やってくる
904名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:03:13.38 ID:5PFeYjva0
>>899
俺の友人で、友達に軽自動車貸したら軽油入れられて駄目になった、という話があるよ。
平時でもそうだw

>>901
地震以来、立ちもしないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:03:59.02 ID:bPOq2r3y0
>>901
六十過ぎの婆が…
906名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:04:48.26 ID:hssZ8Gv70
今戻ってきたけど、俺みたいなクジ運が糞みたいに無いヤツでも、
朝9時に家出て開いてるお店を確認してから並んでも入れられた。
2軒も・・・
疲れた。
907名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 14:07:37.48 ID:HKjbiJYTO
三軒並んで全て店休…俺には運が無いのか
今四軒目
908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:07:51.73 ID:m0oAuYNP0
トイザラスから明石台方面に並んでるのは
どこのスタンドに並んでるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 14:10:37.52 ID:fJy8CvNz0
喫煙+放射能で発ガン率が2乗倍になります
910名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:11:05.84 ID:ep0ZxHjHO
>>880そんな一気には増えんけど。なんせ交通渋滞あるし、実際まだまだ宮城県内全体的にみれば、全然不足状態だからな。難しいよね。今は、万々よこせや!状態…
911名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:12:45.43 ID:TkT4RC6E0
仙台駅東口コスモ石油、午後から開店したみたい
並んでた弟が満タン入れて来たよー
912名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:14:22.17 ID:hssZ8Gv70
やはりスーパーで1時間強待つのと、
車の中に居て2時間超待つのでは、
ガソリン給油待ちのほうが楽だよなぁ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:16:41.60 ID:D4yhT8rh0
ガソリン待ちの行列沿いの店の弁当やお菓子が馬鹿売れ中w
914名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 14:18:07.88 ID:FMrOQu3j0
ガソリン待ちの方がきつい
並んで確実に買えるならいいんだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 14:19:52.02 ID:mCULPeJSO
東口コスモで満タンゲット

あの並びはやばいだろ…
916名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:23:22.06 ID:+ShQC7iC0
えー?
スーパーの方は
 ・最低2時間程度並んでいれば買い物できる
 ・入れなくても売り切れの場合人が散るのですぐわかる
だけど、ガソリン給油待ちの場合は
 ・毎日何時間並んでいても入れられる保証がない
 ・営業中と休業中のGSの列の見分けがつかない
って感じで、給油される確証が全くないじゃん。時間の無駄すぎるよ。

あと営業中のGSでも、少し進むたびにアイドリングストップしなきゃ
ならないからめんどうじゃない?
逆に、あの列でアイドリング止めなくて済むような量がタンクに入ってる奴は
わざわざ並ぶんじゃねぇよって思うわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 14:23:34.25 ID:gqTD7Z5yO
産業道路、鈍器の西にあるコスモ営業中
いつから始まっていつまでやってるのかは不明
918名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:29:02.97 ID:+ShQC7iC0
並んでる奴らってガソリンどんだけ入ってんのかね。
俺1目盛りくらいしかないけど、車通勤じゃないし特に困らんけどなぁ。
緊急時に買出しの時に使うくらいなら全然足りてるし。

車通勤だから困るって奴は、自転車とか公共機関でいけばいいんでないの?
なんであんなに並ぶのか意味が分からないのだわ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 14:30:45.22 ID:ep0ZxHjHO
>>911キター情報。今から間に合うのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 14:32:57.34 ID:72Y1vSMPi
中山エネオスにタンクローリーが来たらしいって話が流れてきた。今、俺の前後にどんだけ並んでるかわかんないからアレだがw
921名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:33:50.63 ID:DbAdY7Pb0
922名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:36:14.79 ID:jK2OoBp30
>>918 公共交通機関の状況解ってるの?
      JR全線不通だよ。バスだって基幹路線のみだよ。   
      自転車で通勤出来る距離だってせいぜい20キロぐらいだろ?
      
923名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 14:38:39.10 ID:HKjbiJYTO
四軒目あと10台待ち…頼む買わせてくれマジで!!
924名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:44:18.60 ID:GxqOgBLO0
宮城野区で鶴ヶ谷、幸町あたりでやってるガソリンスタンドありますかね?
もう本当にゼロに近い状態なのでそのぐらいの距離までしか行けません
925名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 14:45:34.06 ID:fJy8CvNz0
ポパイには何年で影響がでますか
926名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:48:23.87 ID:MzQD0kCi0
家から一番近く、いつも利用してる中山ジャスコのエネオスに並んだのが
21日午前0時。並んだ場所が東北道を渡る橋から芋沢方面へ約100mの地点。
車に毛布つんでとりあえず車中泊。
朝9時ころから車が動き始めたので、並んで待ってたんだけど、
途中、南吉成のシェルが営業してたので、14時にそちらで無事給油できました。
家に帰る途中、ミスドの前でエネオスの従業員が「今日はこの車が最後」の
看板もって立ってました。
927名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:48:48.47 ID:D4yhT8rh0
>>923

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 在庫切れによりト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |本日営業終了とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l明日は未定  lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
928名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:49:39.17 ID:jK2OoBp30
幸町エネオスは緊急車輌のみ。二の森シェルは閉鎖中。
東仙台出光再開してら報告します。<924さんへ
929名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 14:52:59.52 ID:+ShQC7iC0
>>922
バスでいいじゃん。この状況で遅刻云々言う会社もないっしょ。
930名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 14:58:30.25 ID:vCRFVhyU0
ガソリンに灯油20%混ぜても走るって本当ですか?
名取エネオスおわた
店員が終了の看板持って回ってきた
がっくり
932名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 15:06:36.36 ID:Rv56sOV8O
大衡一光どこまで会員馬鹿にすんだ糞が
933名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 15:09:13.82 ID:x85c21GtO
ただいま苦竹コスモ並び中 坂下交差点付近まで並んでる
10分並んで約100メートル位進んだから流れ的には悪くない
934名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 15:11:17.12 ID:0x+beIEuO
泉インターの所の宇佐美で3000分までの整理券配布中
まだ余裕あったぽい
935名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 15:16:11.62 ID:HKjbiJYTO
三本木IKKO最初から整理券必要位言えやクソが
看板すら立てずに無駄に並ばせやがって馬鹿か
936名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 15:17:00.42 ID:Def2jVpC0
>>929
お前基準で世の中回ってるとでも思ってるのか?
他人にいちいちウゼえレス付けてんじゃねえぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 15:19:55.89 ID:jUya4ng5O
>>929
お前ニートだろ
消えろよ
938名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 15:23:18.00 ID:eY1ESp2A0
3000分とは二日分ってこと?
939名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 15:24:30.41 ID:m9pP7IOvi
群馬県内各地での性犯罪予告掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12193/

管理人の買い占め及び給油の欲望を満たすためのスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12193/1300376387/l50
940名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 15:24:54.87 ID:ep0ZxHjHO
ところで、エンジン切ったり回したり30回以上やっても車に影響こないんですかね?ちと気になったもんで。
941名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 15:26:18.86 ID:jUya4ng5O
>>901
キモッ
張り付いてしょうもない連投してないで早く死ねよニート
942名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 15:35:48.48 ID:0x+beIEuO
>>938
一回分
943名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 15:41:28.52 ID:17eyPzhKO
全然話に出ないが、南町通りの出光の安定感はガチ。
毎日やってるし、13時過ぎに並べば整理券もらえて、2時間以内に給油できる。


と思って、さっき行ったら、本日終了カーが最後尾にいた。orz
15時過ぎはさすがに甘かったか……。
944名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 15:47:01.18 ID:FMrOQu3j0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000324-yom-bus_all

関東で週後半ってどういうことよ…
東北なんて1ヶ月待たなきゃいけねえんじゃねえの?
945名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 15:48:25.10 ID:Def2jVpC0
>>944
少しは読解力つけようぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 15:49:36.58 ID:5awUuOKKO
>>929
「怒られないからいい」とかいう論理は小学生並みの考え方。
「遅れると顧客や同僚、自分が困る」が一般的な社会人の考え方。
947名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 15:51:01.94 ID:0x+beIEuO
何で関東がガソリン不足になるんだよw
948震災君の回答(宮城県):2011/03/21(月) 15:54:39.92 ID:QdcGmRGk0
>>940
エンジン始動に多くの電気量を使います。
バッテリーの寿命に影響を与えます。
給油待ちは、4〜5人同乗しておき、みんなでおしてスタンドへ入る方が良いです。
ガンガってくだざい。
949名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 15:56:54.55 ID:FMrOQu3j0
>>945
あくまで雰囲気だけど、仙台市は被災地には入ってない気がするんだが
被災地ってのは陸前高田、気仙沼、南三陸と多賀城仙台市のごく一部のことであって
950名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 16:00:51.48 ID:72Y1vSMPi
中山エネオス終了…
俺の車のガソリンも間もなく終了…
951名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 16:03:02.80 ID:mM/If5XU0
>>932
kwsk
952名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:06:04.44 ID:3n4J6G090
>>949
そう言われるのが一番つらい。
953名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:09:10.41 ID:EJ+CyauV0
>>947
東日本太平洋側の製油所(千葉,鹿島,仙台)が被害にあったから。
954名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 16:09:48.75 ID:pgk00LmTO
>>928
今日二の森シェルで入れたよ。上限3000円だったよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 16:11:49.07 ID:ep0ZxHjHO
>>948ありがとう。
956名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 16:15:13.64 ID:mM/If5XU0
>>954
行列はどうでしたか?まだ在庫はありそうですか
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 16:18:39.62 ID:1S45mEBp0
公務員ではないけど、災害復旧の応援で市の仕事してる
市からは(緊急でなくて)復旧作業車の証明書とA4の表示紙x2、給油可能場所の
案内が貸与されてて、そこ行って給油してる。

市の担当が見せてくれた庁内?連絡用の紙には、
証の偽造・目的外使用、ボランティアしてるから・病人が居るから売れ
市民を差別するのか、などと強要する一般市民が居て各所でトラブルに
なってる。県警に警官派遣+スタンドに証のチェックと記録取りをお願いした
不正情報上がったら〜まで連絡して。ってな事書いてあったよ

俺も県外ナンバーのハイエース+報道の腕章付けた男が騒いでるのに遭遇したw
958名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 16:21:09.07 ID:x85c21GtO
苦竹コスモ終了 俺の10台前位で終わりだって ハハハ 笑うしかない
959名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 16:22:01.02 ID:mM/If5XU0
>>958
おめ

ひとり何リットル?
960名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 16:24:05.31 ID:FMrOQu3j0
入れられなかった人にオメwww
流石2chw
961名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:30:50.83 ID:XGMHx3hs0
明日泉崎のエネオス開店するみたいだよ
ソースはさっき来たおばちゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:31:33.74 ID:ZHWBjKWj0
>>949
単純に言えば、前橋駅が全壊して、そこを通る電車が全くなくなったと考えてください
その他、流通の拠点である港が使えない状態です
電力は復帰したものの、半分以上の地域で水道が使えず、ガスは1ヶ月以上使えません
食品の流通は途絶え、ガソリンについては言うまでもありません
また、家屋が流されてしまった方々に避難していただく施設、また亡くなられた方々を安置する施設、
復旧に努力されている方々の拠点の多くも仙台市にあります
よろしくご理解下さい
963名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 16:32:23.85 ID:CY/U7dSYO
>>958
何時くらいから並んだんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/21(月) 16:35:58.57 ID:mM/If5XU0
>>960
ちょwww間違えたwww
965名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:37:56.47 ID:49a0/Ee40
>>949
女川も、東松島市も被災地じゃないっていいたいのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:39:29.66 ID:Z0/2rBd00
>>962
前橋駅ってなんだ?
967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 16:45:49.93 ID:yCNqzLxg0
949 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 15:56:54.55 ID:FMrOQu3j0
お控え下さい。
968名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 16:49:20.36 ID:0x+beIEuO
1時間30くらい並んで20リッター入れられた


今泉インターのルブドックにローリー来てた
969名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 16:58:36.95 ID:jK2OoBp30
15:30苦竹コスモ在庫切れ(150台ぐらい並んでる)
16:30岩切コスモ在庫切れ(200台ぐらい並んでる)
16:30東仙台出光在庫切れ
宮町エネオス 緊急車輌のみ
八乙女エネオス緊急車輌のみ
幸町エネオス 緊急車輌のみ
970名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/21(月) 17:03:22.93 ID:vgvomqUMO
>>935
ご苦労さま
971名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:04:06.83 ID:Tuxlirzx0
GSに行くためのガソリンが無く並ぶ自信が無いのだが
どうすればいいと思う?
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:06:42.41 ID:ElliMr0M0
>>961
泉崎エネオスとは286沿いの斜めにパチンコ屋があるところですか?
行ってみようかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:08:28.04 ID:3n4J6G090
>>966
949が群馬県だからじゃないかな
974名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:12:24.74 ID:a9QiOoWO0
>>956
昨日の23時くらいから並んで、7時オープンの後30分くらいで入れました。
整理券は無し。
そのあと、15時くらい?に通った時は閉まってました。
在庫は分からないけど、あの大きさのスタンドだから売り切れっぽいですね。
975名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 17:14:19.66 ID:bD/ilirXO
ついに夜ガソリン待ちで放置してる車の駐禁始まったね
当然と言えば当然なんだけど
976名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:17:18.13 ID:bJP62z3j0
ガソリンも不足してるけど たばこやビールも買えなくなってきた
近所のタバコ屋の話だと来週一杯は何処も入荷しないみたいだぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:17:19.19 ID:DbAdY7Pb0
毎日開くところだとほぼ確実に開くしな
開かなくても翌日に開くから放置するわな
完全に自己中な客だ
978名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:18:06.97 ID:XGMHx3hs0
>>972
そっちじゃなくてヤマザワの方だよ
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:18:27.70 ID:DbAdY7Pb0
>>976
震災後開けてなかった個人商店が在庫持ってたりするときある
980名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:19:06.43 ID:XGMHx3hs0
>>972
そっかごめん、住所が違うね
泉崎じゃなくて長町南だ
981名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:20:58.81 ID:XYWSQDE/0
>>976
どうでもいい
982名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:26:02.91 ID:ZHWBjKWj0
1週間待つ
983名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:29:31.45 ID:5GWxJhoc0
会社にギブアップ宣言したら、無理やり来いって言われた・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 17:29:59.38 ID:17yc1v3VO
今日、名取エネオスで満タン給油できました。

今日の給油情報は友達から教えてもらったんですが、事前に電話で聞いてたみたいです。

すべてのお店が教えてくれるとは思いませんが、ガソリンが必要な方は電話確認をとってみるのも一つの手段だと思います。

985名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:33:51.30 ID:f3pEDHh00
【宮城】仙台市内のガソリンスタンド状況2【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300696343/
986名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:34:52.69 ID:yzKExLiQ0
しかし、なんでこんなにガソリン無いんだ?
地震前は原油値上げで見向きもしなかったのに
停電さえ解消されれば在庫タンクだけで十分間に合うハズだよなあ

東京は基地外だから置いといて
全国に波及するわけねえんだけどな
987名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:40:12.18 ID:ElliMr0M0
>>978>>980
ありがとう! JOMOとエネオス一緒になったこと忘れてて頭から
ぬけてた。
明日朝早くいってみよう。
988名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:44:45.62 ID:NrTgJ3zc0
>>986
何キロのタンク埋まってると思ってるのよ。1油種10〜30kL程度だからたいしたことないよ。
全県でほぼすべてのGSが停電で3日も休むとかなり厳しくなるのは仕方ない。
とにかく今回は停電が大規模すぎた。

ローリーの中の人、毎日3時起きで秋田や新潟で荷積みして、地域住民に追い掛け回され
ながらやってるって言ってた。
989名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:48:03.21 ID:r8wbQGlg0
次のスレが欲しいですね。
990名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/21(月) 17:49:19.10 ID:FMrOQu3j0
西からバンバン持って来い!
ガソリンがないせいで全く復興のスタート地点にすら立っていない
ガソリンがあったら、鉄道の代替輸送も他の土地からバスを持ってこれる
ガソリンがないと何も進まん

秋田、新潟とかじゃなく、もっと九州だの中国から来い!
このガソリンの恨みはずっと忘れんわ
991名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/21(月) 17:49:47.63 ID:ju2r9i890
>>985ヨメ
992名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:50:41.28 ID:f3pEDHh00
>>989
大丈夫?
993名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 17:57:02.11 ID:a9QiOoWO0
>>990
都内のクソ共が買い占めたりしてるから無理。
政府は、都内に900万食支援したり、もうアホかと
994名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 18:03:58.03 ID:KMZr+fSU0
運転手のみなさんに感謝をこめて
995名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/21(月) 18:10:55.16 ID:h38vSDA20
>>962
前橋駅前なんておわコンだろ
ジャスコも潰れたし、時代は高崎
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 18:17:29.56 ID:S744ui6o0
がんばろう被災地、そして仙台!
997名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 18:28:16.69 ID:Z0/2rBd00
頑張ろう!ガソリン
今ニュースでやってたが今日塩竈にタンカーが来たらしい。
県内中に渡るのは数日はかかると
999名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 18:30:15.94 ID:bPOq2r3y0
がまんだ
がんばろう、東北
1000名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/21(月) 18:30:46.08 ID:AB6k2Utn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。